[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/02 17:51 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 919
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT・電機】日韓技術情報総合スレ143【機械・ナノテク】



1 名前:マンセー名無しさん [2008/07/09(水) 22:57:36 ID:jdc/pwck]
ウイルス・ワーム・ペスト対策はお忘れなく。
コリ天・ベゼル君・脳筋等の荒らし・低質燃料・デムパは徹底放置願います。
企業比較、経済情報、自動車・鉄道などは>>2以降の専用スレ案内をご覧下さい。
過去スレも同様です。


テンプレサイト:
www.geocities.jp/koreascifi/

前スレ
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ142【機械・ナノテク】
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1213802242/


450 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:39:00 ID:35Q8jo6n]
419 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2008/07/17(木) 19:03:11 ID:qekjja460
枯れた技術の水平思考の影響で任天堂は古い技術しか使わないように思われているけど、
モーションプラスは本当に最新技術だよ。
IDG-600の性能は凄いぞ、検出角速度は最大2000°/sec。
一秒間にリモコンが5.5回転しても測れる。これはかなり激しい動きに対応できるよ。
PS3のは300°/secだから一回転も測れない。

820 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/17(木) 10:35:09 ID:RNde2OI40
InvenSense社のサイト更新されてIDG-600の情報も載りましたね。
2軸ジャイロで確定のようです。
同じような用途で最近発表されたLISY300ALという小型ジャイロセンサや、
SIXAXISに使われているENC-03Rが±300deg/secなので、
スペック上は高性能なのではないかと思います。この二つは一軸ジャイロなので、
IDG-600と数値で比べるべきなのか、詳しくないので判りませんが…


日本の自慢の中小企業は何してるんでしょうか
技術を持ったベンチャーが皆無だからでしょうか

日本オワタ

451 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 20:49:35 ID:eFxrkrLD]
日本オワタと言う前に韓国始まってもいない事実。


ま、オマエらには所詮無理な話だわなw

452 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:06:23 ID:12QmCiRk]
<カバーストーリー>先端産業用で復活した日本繊維

 日本中西部の北陸地方。 ‘繊維バレー’と呼ばれるところだ。 富山・石川・福井・新潟の4県は産業化が始まる前の江戸時代から日本繊維
産業の本山と呼ばれた。 しかし1970年代に入って韓国と台湾の繊維産業が急成長すると、競争力を失った。

その北陸地方が最近復活し、日本繊維のルネサンス時代を開いている。北陸の100余の中小企業は2004年、日本最大繊維会社である東レ
の提案で「東レ繊維クラスター」を作った。このクラスターの1次目標は、中国・ベトナム・韓国が真似できない優位商品を開発することだ。

入居企業は、東レが開発したナノテク素材と炭素繊維、環境対応素材など先端素材の商品化を研究する。福井県坂井市にある丸八とサカセ・
アドテックは東レの先端素材を利用し、高強度炭素繊維を開発した。この素材は、軽いが衝撃には弱い炭素繊維に、強度が鋼鉄の5倍のアラミド
成分を混ぜ、軽くて丈夫にしたのが特徴だ。英国のバッグ会社がこの素材で旅行かばんを製作、今年上半期の世界市場で大ヒットした。

クラスター関係者は「他の国が真似できない新素材を開発し、製品の優秀性を前面に出して販売網を築きながら、日本の繊維産業は新しい黄
金期を迎えている」と語った。 大企業が先端素材を開発し、中小企業がこの素材を応用して製品をつくるという協業構造だ。

その結果、伝統的な衣類用繊維を生産する段階からは完全に抜け出した。実際、日本の綿とウール生産量はピークだった60年代に比べて10
−20%に減っている。衣類用繊維は、安い労働力と豊富な天然素材を保有する中国、東南アジア・南米国家などと競争にならずあきらめたのだ。

その代わりに産業用繊維というブルーオーシャン(競争が少ない新市場)を開拓した。 技術は世界最高レベル。例えば米ボーイング社の次世代
主力航空機で、燃費を大幅に高めたボーイング787は‘半分は日本製品’と呼ばれている。胴体の50%が軽くて強い炭素繊維で作られているが、
これを東レが納品する。 東レは2年後、トヨタに自動車車体用の炭素繊維も供給する計画だ。この場合、自動車の燃費が大きく改善される
見込みだ。 これが立証されれば、原油高時代に非常に大きな市場を確保することになる。



453 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:07:29 ID:12QmCiRk]
日本は産業構造が高度化されているため、機能性繊維や自動車、電子製品、特殊装備にさまざまな産業用繊維が使われる。東レ・帝人・東洋紡
の3大繊維企業の主要生産品は従来の繊維製品とは違う。 完全に新しいコンセプトの繊維製品だ。タイヤ内部の芯に使われるアラミド繊維、エア
バッグに必要な特殊繊維、防弾チョッキ・特殊手袋・消防服など用途は多様だ。

日本化学繊維協会の田村定義部長は「日本繊維会社が製造しているのは中国が作れないもの」と自信を表した。炭素繊維は日本企業の世界市場
シェアが80%にのぼる。田村部長は「かつて日本は韓国に追い上げられたが、今は韓国が中国に追い上げられている」とし「韓国繊維産業の進むべ
き道も結局は先端素材の高付加価値製品になるだろう」と述べた。
japanese.joins.com/article/article.php?aid=102570&servcode=300§code=320



454 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:16:30 ID:12QmCiRk]
ソニーなど15社、短距離無線通信「TransferJet」のコンソーシアム設立へ


 ソニー、松下電器産業、キヤノン、KDDIなど15社は17日、ソニーが開発した新しい短距離高速無線通信技術「TransferJet」の規格策定や
普及促進を目的としたコンソーシアムを設立すると発表した。デジタル家電や携帯電話などをかざし合うだけで大容量の映像データや音楽
ファイルを手軽にやりとりできるといい、業界標準規格として普及をめざす。

 設立メンバーにはほかに、東芝、日立製作所、日本ビクター、ニコン、オリンパスイメージングなどが名を連ねており、家電、デジタルカメラ、
携帯電話関連企業の連合体となる。海外メーカーでは、韓国サムスン電子、イーストマン・コダックが参加する。

 TransferJetは今年1月にソニーが発表した4.48GHz帯を使う通信技術。通信距離が3センチと短い一方、最高560Mbps(実効レートで375Mbps)
と大容量のデータをやり取りできる。手間のかかる接続設定などが不要で親機−小機という上下関係がないので、デジタルカメラからテレビ、携帯
から携帯へといったさまざまな機器同士で、大容量のファイルを転送できるという。

 コンソーシアムはTransferJetの技術規格の策定や相互接続検証などの技術面の整備のほか、ライセンス供与やロゴ管理などを行う。中心メン
バーは15社より増える見通しで、ライセンス供与を受ける一般メンバーの募集も今後行っていくという。
it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea001017072008
これ実用化するんだな。馬鹿じゃないの



TransferJet
www.transferjet.org/news/press/200807_001.html

455 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:21:40 ID:eFxrkrLD]
>454

技術乞食は何処にでも顔突っ込むんだなw>寒村

456 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/17(木) 22:24:22 ID:48CxFSre]
一度、別の板に誤爆してしもうた・・・。orz
気を取り直して。

日本チャチャ氏は、どこに行ったのだろうかのぉ。
誰か、どこぞで見かけたら「話がこじれたら」板に誘導しておくれ。


さて、韓国と違って新しい技術があっさり普及して便利になる日本ですが、ある意味不便だと。
久しぶりに「スイカ」忘れて行ってしまい、バスに乗るにも電車乗るにも面倒な目に。
「案外、切符買う奴はまだ多いのだなぁ」と思いつつ券売機行列に並んでみたら、
前の野郎が特急券買い始めるし・・・しかも操作間違えてやり直ししてるし。orz

ただ、ふと気が付けば、券売機の数が昔の半分ぐらいになってるのね。
(携帯が普及しすぎて、公衆電話が姿を消しつつあるように。)
昔の週末夜、新宿駅東口券売機が大量に有るにも関わらず大混雑だったのが懐かしい。
きっと今ではそんな光景はないのだろうなぁ。

切符(はさみ)→切符(自動改札)→オレンジカード→IOカード→スイカと移り変わりが速かったように思う。
そのうち、スイカとか忘れて出かけると「券売機無くて、バスにも電車にも乗れません!」って事になったりして。
韓国ではあり得ない心配ごとだけども。w


457 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:38:45 ID:SV4PDFya]
>>456
ちゃうちゃう
判子や手書き式切符>自販機(硬券)>自販機(柔券)>自動改札の順

458 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/17(木) 22:42:07 ID:48CxFSre]
>>457
ごもっとも。w

そう言えば一頃、切符の裏に広告が入ってましたが、今も有るのだろうか?




459 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 22:47:52 ID:LhWsHK+k]
>>456
ICカードかは韓国のほうが早かったけどな
向こうは日本のように鉄道会社が乱立してるわけじゃないし便利

460 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/17(木) 22:54:13 ID:48CxFSre]
>>459
そうなの???
韓国全土利用可能?

461 名前:マンセー名無しさん [2008/07/17(木) 22:59:19 ID:HwJf1tV/]
>>459
スイカはソニーの技術だけどね。

462 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/17(木) 23:00:52 ID:48CxFSre]
世界最大108型液晶ディスプレー、新宿のシネコンに
www.asahi.com/business/update/0717/OSK200807170069.html


>液晶で世界最大となるシャープの108型ディスプレーが、


さて、ホワイトパネル発表しかできないサムスン、どうするんでしょうか?w
やっぱ、現物を出せなきゃ駄目よ。


463 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/17(木) 23:04:47 ID:48CxFSre]
>>462を書き込んだ後で、ちょっと思った。

>工事費などを除いた本体価格は約1100万円。

やたらと「原価xxx円!」とか馬鹿みたいに繰り返す原価厨に言わせたら、やはり超ぼったくりなんだろうか?w
材料代は1万円しない!とか言い出しそうな?w


464 名前:絶倫 ◆EKrk25jUlY mailto:sage [2008/07/17(木) 23:07:21 ID:GWruRl7K]
>>459
鉄道公社で使えるのは、首都圏の地下鉄だけじゃなかった?他も使えるんだっけ?

465 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:29:26 ID:SV4PDFya]
>>464
ICカードを導入出来た所はそれなりに対応できているけれども、廃止か存続かで助成金を増やしてくれって会社では無理
オレンジカード等の現金カード化のメリットは使わないで死蔵されたカードの分は積み立て金として経営の安定化に貢献するって部分だったから
もはや使わなくなったメトロや地元バス会社の半端に残ったカード残高はどう使えばいいんだよ……

466 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:29:43 ID:dQC3PHbZ]
>>464
香港のほうが先でしょ>オクトパスカード。

467 名前:木蓮 ◆VOIDIFvipA mailto:!stock sage [2008/07/17(木) 23:45:08 ID:YqU0nVtF BE:1370621568-2BP(555)]
前スレのアイフォーンの件ですが、
最近のイメージセンサーの性能であれば、動画が撮れる性能を持っている筈です。それでも動画を撮れないのは、
1.単に動画撮影ソフトの開発が間に合わなかった。
2.次機種で発表する新機能として確保
3.MP4圧縮ライブラリのライセンスフィーをケチった
4.動画圧縮と制御チャンネルのモニタが同時に行なえないようなシステム構成だった
のどれかで無いかと。
内蔵カメラがAFではないのは、AF機構が無いほうがカメラの値段が安いからでないかと。
モノによって違いますが……2M画素ならばAF付きだと50%増しの価格になります。
ソフトによる手ぶれ補正についても、みいそとか不治痛とかがいろいろ特許をとっていまして、
金払うだけの価値は無いと思われたのかも。

468 名前:呂-50 ◆B5FTrr3p86 mailto:sage [2008/07/17(木) 23:45:33 ID:GSrVLDIs]

Jスルーカードの発売終了について

ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173757_799.html

今年の九月で販売終了。
来年春には改札機や精算機も対応終了だそうな・・・。



469 名前:木蓮 ◆VOIDIFvipA mailto:!stock sage [2008/07/17(木) 23:47:51 ID:YqU0nVtF BE:1284957195-2BP(555)]
>>302
>ネットしてると音飛びするなんてありえねーだろw
変復調チップと音源とCPU周りの割り込み制御とかCPUリソース配分に問題があるんじゃないかと思います。
ベースバンドチップも音源も値段が高いものの方が割り込み回数や入出力バッファに余裕がある傾向が有りますので。
ベースバンドチップと通信データのやり取りをするタイミングと音を出すためのデータを出力するタイミングがずらせないと
そういうことが起きうると思います。

>>439
>最近は良いものは何でも韓国製だな。
何も知識が無いのに、思い込みを死守しても虚しいだけですね。
例えばサムソンテックウインはMCU(マイクロ・カメラ・ユニット)の開発においてリフロー対応に対して王手をかけている、
とか知識があれば書けると思いますが。
(ただ、プラスチックレンズのリフロー対応に目処がつかないので、やるならガラスレンズでやるしかないのは公然の秘密。導電性接着剤の話は別途。)
貴方は無職なのに、韓国(企業)は貴方にお金を払ってくれないのに、擁護するのはなぜ?
利益を手にするのは貴方でなく韓国企業なのに。

>>450
>日本の自慢の中小企業は何してるんでしょうか
韓国の中小企業は韓国財閥に生き血を啜られているだけで、何も出来ませんが。
そもそも日本の中小企業は、このようなベンチャー企業とは歴史と得意とする分野が異なっています。
この件にしても、MEMS関係は半導体メーカーやセイコーエプソン、キンセキなどで研究しているところが多いですよ、とだけ書いておきます。
450が思っていても何も変わらないですよ。思っているだけですから。

470 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:47:59 ID:ipx6m8iG]
>>463
まあ、ボッタでしょうけど、その辺の改装費なんて何十億円とかいう感じみたい
だからどうでもいいんですよねえw
むしろ壊れました!とか劣化しました!って方が大騒ぎでその方が遥かに。

471 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:51:34 ID:9sl0nVq4]
>>456
>久しぶりに「スイカ」忘れて行ってしまい、バスに乗るにも電車乗るにも面倒な目に。

新幹線でスイカが使えるようになって、おもいきってモバイルスイカにしたら、ネットで予約そのまま携帯に切符のダウンロードで、改札口へ。
すごい、快適すぎる。距離によるけど、片道1000円以上安くなる場合もある。
ただ、スイカはまだ全駅使えるわけじゃないから、僻地に行く場合は調査をする必要がありますけどね。


472 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/17(木) 23:57:38 ID:kPEYWIqK]
>>465
> もはや使わなくなったメトロや地元バス会社の半端に残ったカード残高はどう使えばいいんだよ……

地元バスまではわかんないけど、パスネットやイオカードは駅で無手数料で払い戻してくれるよ。

期限が切られてるのはICテレカだな。偽造防止の切札として作ったのに携帯電話がのしてきちゃって…
あの電話を作った会社は、今は携帯電話や光ファイバーの検査機械作ってたりする。意外と抜け目ない。

473 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 00:13:37 ID:p+oF+Prf]
テレカコレクター涙目ぷぎゃー

474 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 00:26:23 ID:WEVduowT]
>>473
コレクターなら逆に喜ぶんじゃねぇの?

475 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 00:29:59 ID:ynV9ybh6]
パスネットの残高って券売機でパスモにチャージできるようなってないっけか

476 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 00:31:38 ID:/FMTpi6+]
>>473
ん?なんだ?日本で最初のテレカ(未使用)などを含めて所有する
俺に何を言うんだ?

価値があろうとなかろうと、「過去にはこういうモノが存在した」ってだけ。
過去の事象・記録・活動などを証明する物的証拠なのだが。

あぁ、卑人には関係ない話しだったかww


477 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 00:39:01 ID:WEVduowT]
>>476
>日本で最初のテレカ

岡本太郎のデザインだっけ?
一枚、持ってたけど、誤って洗濯したらイラストが剥げた・・・

478 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 00:50:47 ID:7JLh4xaW]
>>456
名鉄なんかかなり大きい1駅でも、
券売機は1台しかないぞ!





479 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 00:54:02 ID:KSBQZYse]
>460
日本だって全国で使用可能な訳じゃないっしょ?

韓国は国民番号制度があって、しかもかなり簡単に利用できるから
こういった認証システムは作りやすいんだよね。

480 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 02:59:10 ID:47g1o7jz]
>>468
改札機の印字部、搬送部はトラブルのもとだからなぁ。
そのうち切符通せる改札機が少数派になるでしょうね。

481 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 03:31:44 ID:mUYaS0uG]
>>467
>3.MP4圧縮ライブラリのライセンスフィーをケチった
アポーが(ry

482 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 09:00:57 ID:FIsa+Gds]
【企業】三菱電機、初の国産通信衛星「スーパーバード7号」を8月打ち上げへ
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216303870/

483 名前:マンセー名無しさん [2008/07/18(金) 13:10:16 ID:qqFTtJC0]
●キムワンソプ 親日派のための弁明 p229より

独島については、日本がこれを竹島という名前で
島根県に属する固有の領土と主張しているのに、
現在は韓国の実効的な占領状態に置かれていて、
独島周辺の海は韓日共同管理水域と指定されている。
韓国政府は日本がアメリカ占領下で主権がなかったときに、
独島を無断占拠していまだに自国の領土だといっているが、
これは隣国が無力だったときに盗みをはたらくのと同じ行為である。

484 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 13:24:37 ID:uNjxv7lP]
>これは隣国が無力だったときに盗みをはたらくのと同じ行為である。

そのものなんですが。

485 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 13:36:49 ID:2qd4C486]
↓これは一体なんですか OTZ ( ゚Д゚)ポカーン (つд⊂)ゴシゴシ 日本オワタ

382 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/17(木) 18:24:15 ID:umG80aG90

チベットみたいに中国の自治区になりたくない方だけご覧ください

中国とキッシンジャー、父ブッシュによる日本封じ込め /青木直人 1
jp.youtube.com/watch?v=gSWckoKjUUc&fmt=18
中国による日本の富の収奪計画と大・東アジア再建計画/青木直人 2
jp.youtube.com/watch?v=X9RId8aou9A&fmt=18
米中協調体制による日本への工作がいかに行われてきたか/青木直人 3
jp.youtube.com/watch?v=oC3xpNaqd08&fmt=18
中国の北朝鮮植民地化への工作、その次は日本@/青木直人 4
jp.youtube.com/watch?v=sMfWk3LjScM&fmt=18

486 名前:マンセー名無しさん [2008/07/18(金) 15:10:20 ID:WPNTcFhK]
>>483
これ罪日がやった、駅前のパチンコ屋の不法占拠と同じだよな。

パチンコ屋は潰さないと。戦後一定期間の占拠は土地は時効を廃止するべきだろうね。

487 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 15:29:55 ID:aUPGZevp]
日韓併合についてこの手のことを言ってなかったっけ?>隣国が無力だったときに盗みをはたらく
ウリナラがやる場合には道義的に許される、ってか。w

488 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 17:50:11 ID:fu6VV4bb]
今回の竹島問題は、福田と韓国大統領の出来レース。
そう考えている。
あまりにも韓国にとって、国民の目を逸らす、絶好の出来事過ぎる。
韓国は、今、北朝鮮に散々な目にあってる。
食料援助拒否による面子丸潰れ、牛肉デモ(左翼主導、すなわち北の誘導)、
そして韓国観光客射殺(兵は観光客から袖の下貰ってるから、多少踏み越えても
射殺はない。現実的に、捕まえてたっぷり金巻き上げた方がよい。すなわち国の指示)
など。特に射殺は、下手するとまた緊張状態が上がって、紛争くらいは起きかねない。
そのまま放っておいても、国民は怒り狂うだろう。
これは、五輪が目前の中国にも好ましい事ではない。

そこでお手軽火病スイッチ竹島。これで全部日本がさらっていく。
日本のうまみがないが、恐らく拉致被害者情報提供あたりか。
人道面なら、韓国国民も反対する力弱い。

だいたいが、あの福田が、なんでここで竹島?と思わないか?



489 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 18:08:01 ID:8RHCJdos]
でもそれなら、「配慮する方向で」なんてフェイントかける必要なんて無いんじゃね?

490 名前:マンセー名無しさん [2008/07/18(金) 18:36:18 ID:WPNTcFhK]
>>488
竹島を出すのはすごく日本にとって前進なんです。
まあ、配慮が余計ですけどね。
韓国の世論は北朝鮮の謀略組織に浸透されてるから、
ほぼ北朝鮮製。
したがって、韓国を反日に誘導してるのは北朝鮮とみてよい。
アサヒるとHENTAI毎日がおとなしいのもそこらへんが理由じゃないかな。

491 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 18:41:06 ID:2TlgeOGe]
スレチながら

【竹島問題】 日本の独島論理に快哉呼ぶ中国〜釣魚島問題で中国に攻撃材料、自ら提供[07/17]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216297528/

さて、韓国経済・・・・・・・・・・・・・・
話題が・・・・・・・・
見つからんな。


492 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 18:59:54 ID:uNjxv7lP]
>491

どういう屁理屈なんだよw尖閣と竹島は全く事情が違うだろ。

493 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/18(金) 20:23:55 ID:iNosha29]
認知症予防に道、水素水が記憶力低下を抑制
www.yomiuri.co.jp/science/news/20080718-OYT1T00613.htm?from=top

若い人は、この手の記事を見ても無反応だろうなぁ・・・。
でも、ウリは年寄りなので反応してしまう。orz



494 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 21:21:18 ID:uNjxv7lP]
>493

新聞がそういうこと書くと、またマルチ屋さんが勢いづくんですよね。

495 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 21:24:16 ID:B7dXBgvf]
記憶力ならスマート(ゲフゲフ

496 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 21:25:54 ID:p6Dfi7sw]
SUICAって何それ?ってな感じでオサイフ携帯は持ってるけど、怖くて使用出来ない俺が
前を素通りしますよ!
すいかなら食いたいけど・・

497 名前:木蓮 ◆VOIDIFvipA mailto:!stock sage [2008/07/18(金) 21:48:11 ID:kP5iziGa BE:1142184858-2BP(555)]
>>428
プラスアルファで

【保寧火電疑惑】韓電はなぜ選定基準を緩和したか
www.chosunonline.com/article/20010823000037
>問題は、事故による発電停止に関する賠償金。契約書上、韓国が請求できる最大賠償額は、事故が発生したガスタービン8機の納品価格である1億9000万ドルの10%である1900万ドル。
>しかし、仏社は契約書上、必ず発電停止による賠償金を支払わなければならないと言う文章はないという理由で、賠償金を支給できないという立場だ。

韓国が請求できる最大賠償額は、タービン価格の10%というのも凄い契約だと思います。

498 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 22:03:59 ID:nn7Zu+7g]
>>493
手書きで文章を書くのが一番のボケ防止ですよ
キーボードの単純作業はボケを加速するだけだからPCを辞めたら良いよ
または、書類は手書きで下書きしてPCで清書するのもお勧め
究極はプログラムを全て手書きすればボケとはオサラバさ



499 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 22:10:38 ID:f55vYBj6]
>>497
ウリたちが保守しているんだから壊れるわけないニダ
壊れてもこの程度のもん、ちょちょいのちょいで直してやるニダ

500 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 23:30:54 ID:3k+MSrVD]
>>497
二次損害(ある機械によって得られるはずの利益に対する補償)だったら
購入額の 10% はそんなに変な契約じゃないとおもう。

まぁこの場合、履行されていないのがお笑いだけど。

501 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 23:31:03 ID:ZFxbfL+o]
日本製品の不買運動、インターネット中心に広がる

【ソウル18日聯合】日本政府が中学校の新学習指導要領解説書に独島領有権表記を決めたことに反日感情が高まり、インターネット上では
日本製品の不買運動が広がる気配を見せている。
 ネイバーやダウムなどポータルサイトの討論コーナーの掲示板やコミュニティ、ブログでは、日本製品の不買運動を促す書き込みが数百件
上がっている。あるネットユーザーは「独島問題で韓国を圧迫する日本をこれ以上見てばかりいられない。日本に打撃を与えられるのは日本
製品の不買運動だ」と主張した。ネイバーの知識検索サービスには「日本製品不買運動」というテーマに、普段接している日本の食品や生活
必需品リストを知りたいという質問とこれに対する答えが寄せられている。インターネットコミュニティやブログでは日本製品の不買リストが出
回っており、電子や化粧品、たばこ、自動車、衣類などのブランドが挙げられている。
 不買運動はオフラインにも広がり、釜山では17日に市民団体がデパート前で記者会見を開き、日本輸入車の不買運動と追放運動に乗り出
すとしながら市民に賛同を呼びかけた。


502 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 23:35:44 ID:ZFxbfL+o]
 これに対し関連業界では直ちに目立った反応はないとしているが、不買運動がオフラインでも現実となる可能性には神経をとがらせ、今後の推
移を見守る姿勢だ。日本車業界の場合、ネットユーザーを中心とする不買運動が営業に支障をもたらすのではないかと懸念しながらも、事態の
早期収束を待つ雰囲気となっている。ある日本車国内販売法人の関係者は「独島イシューは政治的な問題のため、マーケティングを修正したり
別途に対応策を講じてはいない」と、営業に直結させることは警戒するようすを示した。
 IT業界は「国籍を超えたグローバル企業」という点を強調し、独島をめぐる韓日のこじれが深まることについては言及を避けている。ある関係者は
不買運動はまだ具体化していないとの見方を示し、また別の関係者も「最近、ある国内電子メーカーが『国籍のないマーケティング会社』をめざす
と打ち出したが、日本系のグローバル企業も同様だ」と述べた。
 化粧品業界の関係者は、前にも不買運動はあったが売り上げに大きな影響はなかったとし、現在のところ特に懸念する水準ではないと話す。
japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/07/18/0200000000AJP20080718002300882.HTML
韓国人が持ってる電子機器を今すぐ捨てないと駄目だな
韓国人はシリコンウエハースとかコンデンサーを何処が作ってるのかを知らないだろうな

503 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/18(金) 23:57:03 ID:uNjxv7lP]
アイツら、部品は製品とは見てないからw

アイツら、部品は製品とは見てないからw


>化粧品業界の関係者は、前にも不買運動はあったが売り上げに大きな影響はなかったとし、
現在のところ特に懸念する水準ではないと話す。


すっかり見透かされてるw

504 名前:マンセー名無しさん [2008/07/19(土) 01:45:07 ID:z+qXixpE]
不買してほしいくらい何だけどな。

そしたらいよいよパチンコ潰しに拍車がかけられる。

505 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 09:35:17 ID:4yBqULDg]
>>501
まず部品がどこ製だか教えてやらないとダメじゃないか。

といっても、俺も明らかにMADE IN KOREAは避けているが、
PCのネジに至るまで朝鮮フリーかまではわからないしな…

506 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 10:41:27 ID:oqPVCEYc]
>>505
PCのネジ類だと、特にインチネジは時々酷いのを見かけるな…

507 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 10:56:40 ID:LUZlS11V]
>>506
今時PCに使っているような小さいネジというのは、
イソネジじゃないの。


508 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 11:47:36 ID:1xSXrHB9]
>>507
HDDのサイドのねじはインチだよ。
あと、ケースでも時々見かけた。今もあるかどうかはわからんけど。
何故か光学系ドライブやらFDDはミリねじなんだよな。



509 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 11:54:38 ID:d/R4ecFG]
韓国はこういうソフトつくれないんですかね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=nkBkPwHvS4c

510 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 12:05:34 ID:oqPVCEYc]
>>508
光学ドライブやFDDなんかは固定用のネジ穴を外装の鋼板に掘る事になるけど、
その場合、インチネジだとピッチが広すぎて良好なネジ穴が作れないとかそんな理由ではないだろうか。たぶん。

511 名前:マンセー名無しさん [2008/07/19(土) 12:26:13 ID:QfsJPW64]
>>510
いや単に、光学ドライブの開発は日本が主導、FDDも日本だったってだけじゃない?
HDは米国が主導だったと。
FDDは3.5インチのやつはソニーが開発、光学ドライブもソニーとフィリップスだし。もともと。

512 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 12:28:34 ID:+1O7z9Ao]
>>510
光学・・プレク、ソニー、松下、日立など
FDD・・・ミツミ。ひところは松下だっけ。
つうわけで日本メーカーの寡占状態なのでISO
HDD・・Seagete、WesternDigital、日立
米国メーカーが強いのでインチ
・・・ってことだと思っていたが。

自作やっているひとは両方入ってるネジ箱は必需品ニダ

>>505
自作して意識してでもいないと高確率でメモリで韓国が交じるニダ
デジタル家電に必須のメモリも韓国が多いニダ

513 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 12:31:10 ID:+1O7z9Ao]
>>511
アイゴー、ソニーを忘れていたニダ。
3インチとともについ忘却のかなたに放り投げてしまっていたニダ

514 名前:絶倫 ◆EKrk25jUlY mailto:sage [2008/07/19(土) 12:43:04 ID:RAqjc6Ci]
>>513

>3インチとともについ忘却のかなたに放り投げてしまっていたニダ

ポケコンなど用途に2.5インチもあったニダ。

515 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 13:38:40 ID:4KCSaH9i]
8インチFDDを無視するとはかんしゃく起こりますね!

516 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 13:56:42 ID:rKt3bnjd]
クイックディスクも忘れんな

517 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 13:59:37 ID:+1O7z9Ao]
そろそろ消え去ったメディアを懐古するの禁止w

518 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 14:03:30 ID:xOB6YAZe]
>>505
HDDのメモリなんかElpidaは少数派で普通はHynixかSamsongだお。



519 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 14:30:10 ID:R+OQAMgd]
>>512
FDDならTEACとNECもあるよ。
この御三家以外は見たこと無いが。

520 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 15:18:38 ID:xOB6YAZe]
ミツミは動作音がちょっとな。アルプスも出してなかったっけ?

521 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 15:51:29 ID:rKt3bnjd]
>>520
あった、TEACもあったと思う

522 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 15:53:52 ID:rKt3bnjd]
>>519で出てるじゃねえか
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
90年代前半まではIBM純正も偶に見たものだが、あれはどこのOEMだったんだろう?

523 名前:萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k mailto:sage [2008/07/19(土) 16:45:00 ID:ia5lArx7]
>>522
家にあるAptivaのを見ると、製造メーカーの名前は書いてなかったけど、ミツミっぽい。

524 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 18:40:56 ID:gAJjNUmf]
>>518
ビデオカードのメモリはほぼHynixかSamsong

525 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 19:10:10 ID:Pqw2gbCe]
>>524
流行を追わない鯖用の枯れたパーツだと違うぞ

526 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 19:28:17 ID:f46TVh4W]
>>524
HD4870のDDR5はサムスンじゃないかな
DDR5のグラフィックメモリーはサムスンしか作ってなかったはず
違ったか?

527 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 20:29:49 ID:/zoiLSEo]
>526
GDDR5はQimonda先行。
今流通してる4870のメモリもQimonda。


528 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 20:47:44 ID:WcPZsnNo]
【韓国】島飛山で民族精気抹殺の鉄杭7本を発見[07/18]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216467244/


www.joongdoilbo.co.kr/img/ho_article/2008/07/17/200807170191_01.jpg

浅水(チョンス)湾干拓地を見下ろす瑞山(ソサン)島飛(トピ)山の頂上dで日帝時代民族の精気を
抹殺する目的で打ち込まれたと推定される鉄杭7本が発見された。

これは浮石面(プソンミョン)のユ・ジンゴン副面長が登山途中に発見したもので、島飛山頂上に
位置した四角亭付近にある岩で確認された。

これに対して地域住民たちは最近日本の独島領有権主張などで韓日関係が悪化している中で
浮石面(面長イ・ビョンチャン)は鉄杭除去方法と装備動員計画を立てて早い内に鉄杭7本を抜き
取るという計画だ。

▲中都日報(韓国語)2008/07/18
???? ?? ???
島飛山に日帝鉄杭
www.joongdoilbo.co.kr/jsp/article/article_view.jsp?pq=200807170191



529 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 21:04:30 ID:3Vt1uVRv]
>>528
どこが技術の話題なんだとw

まぁ、地面に鉄杭打ち込まれるくらいで抹殺wされるような民族精気wだからドアマット民族なんだろなw

530 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 21:08:10 ID:f46TVh4W]
>>527
d
これで心熾きなく4870買える
まあサムスンのでも買うと思うけど
そろそろDDR3対応のママンが増えて来年ぐらいに主流に
なりそうだけどサムスンはDDR3に力を入れてる
日本のメーカーはどうなんだ?

531 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 21:11:11 ID:4yBqULDg]
>>528
なんで今更こんな古いネタを…

え、日付が昨日だって!?

532 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 21:14:28 ID:+1O7z9Ao]
>>530
最近の秋葉界隈のメモリの「ブランド品」はキマンダかエルピーダですよ?

>>529
いやいや、計画を立てる必要があるんだから相当でかい代物で土木技術が
いる話なんですよ。
写真をみればわか・・・・・( ゚д゚)

(゚д゚)

533 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 21:20:24 ID:8Q2gbOLt]
石切場でメチャクチャに打った楔のように見えるw朝鮮石工も大した技術は無いんだなとw

534 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 21:21:35 ID:zaFJrui1]
>>528
なんかセコイな
こんな小さい岩に鉄杭打ち込んだぐらいで民族精気抹殺になるのか?
第一、これが日帝時代に打ち込まれたものだってどうやって判断したんだよ

535 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 21:41:10 ID:Ru8AGaTD]
>>528
これって測量用のヤツじゃないの?
引き抜いて大丈夫なのかなぁw

536 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 21:44:26 ID:d/R4ecFG]
>>535
測量用の杭があれば、朝鮮人でもきちんとした測量ができるのなら、
その心配は成り立つと思うが、
現実はそうではないので無問題。


537 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 22:05:59 ID:+1O7z9Ao]
そもそも測量なんかするのか・・・と思ったウリはハン板に毒(ry

538 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 22:07:13 ID:XT9y0c2p]
>>535
存在に気付いて抜き始めたら途端に速攻IMFとか起きてたんで
呪われた地を鎮める封印の杭って説もある。



539 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 22:11:29 ID:GZPc3CmY]
>>533 石を切る練習でもしていたのかね 
まあそんなとこでしょ


540 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 22:13:42 ID:GJ5eIMRx]
米国4029人日本258人、韓国は3人=ISI

 論文データ部門での世界的権威である米国の情報科学研究所(ISI)が、最近国際学界で「論文が最も引用された研究者」
(High Cited Researcher / HCR)5000人余りを選抜した結果、韓国の教授3人が含まれていることが18日確認された。HCRに名前が出てい
るのは、浦項工科大の朴寿文(パク・スムン)教授=67歳=、延世大経済学科の兪柄三(ユ・ビョンサム)教授=56歳=、そしてソウル大物
理学科の金修奉(キム・スボム)教授だ。

 今回発表されたHCRの結果は、ISIが2003年に選定・発表したHCRに、同年以降現在までの5年間における世界各国の学者の論文被引用
実績を追加し、新たに公開したものだ。

 韓国は、2003年の評価では朴寿文教授ただ1人が選定されていたが、今回は3人に増えた。しかし、韓国の国内総生産(GCP)の規模が昨年
世界第13位になったのに対し、優秀な論文の著者を送り出す順位(HCR順位)は27位に過ぎず、世界の水準よりはるかに遅れている、との
評価も出ている。

 アジアでは、日本から258人、香港から16人、台湾から12人、インドから11人が選定され、中国(5人。香港を含めると21人)やシンガポール
(4人)も韓国より選定人数が多い。HCRに選ばれた韓国の教授らは、電話インタビューに対し、「韓国の学者の数がとても少なく、驚くほどひ
どい」と語った。

 

541 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/19(土) 22:14:03 ID:OlS4aUld]
>>535
ウリも記事タイトル見たときは「またか」と思った。
が、今回のは記事の写真を見ると、どう考えても石工職人が石切り出しの為に打ち込んだまま放置した楔だと思う。

石工とは縁もゆかりもないウリですら、昔の石切り出し方法程度は知っているとゆうのに。
こんなことすら日帝の仕業だと言うんだから、朝鮮人とは底なしに愚かだ。



542 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 22:15:29 ID:GJ5eIMRx]
国別で見ると、まず米国から4029人が選定され、圧倒的に多い。イギリス(434人)とドイツ(260人)がこれに続く。「強小国」として知られている
スイスやオランダ、スウェーデン、イスラエル、デンマークなども、GDPの順位をはるかに上回る優秀論文執筆者を輩出している。ISIはウェブサ
イトに各国別の順位を公開してはいないが、今回、一部の学者がウェブサイトに公開されているHCRの名簿を国籍別に分類し、順位を弾き出した。

 ISIは、生命科学・医学・物理学・エンジニアリング・社会科学など21の分野において、最も多く引用された論文の著者を分野別に250人ずつ
選定し公開してきた。

 HCRに選定された朴教授は、これまで4500回以上も論文が引用された材料工学分野の世界的権威者で、浦項工科大の基礎科学研究所長を
務めている。金教授は、ニュートリノの質量を立証した論文などが1万回以上も引用され、2002年には「世界最高15人の物理学者」に選ばれた。
計量経済学分野の世界的権威者である兪教授は、延世大経済研究所長を務めている。

 これら3教授は、「韓国の学問は歴史が浅く、論文の質より量の方を評価する雰囲気や、基礎分野の学問に対する学界のおろそかな扱い、過度
な雑務と授業時間、劣悪な研究環境などが、学問レベルが世界水準に届かない原因だ」と指摘、「研究環境や雰囲気をもっと改善し、学者間の
競争システムを拡大するべきだ」と語った。
www.chosunonline.com/article/20080719000020
博士、教授は日本よりもはるかに多いのに・・・

543 名前:マンセー名無しさん [2008/07/19(土) 22:26:41 ID:QfsJPW64]
>>528
これは石切場の砕石用のやつじゃね。

まじで韓国人やばいな。頭が。

544 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 22:34:20 ID:Rlp7z/Ux]
韓国は、やけにGDPに拘るなあ。
間接的にはともかく、直接的な関係は無いだろうに。


545 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 22:38:48 ID:P6gkAeTw]
「大国だ」と言い張るための指標がそれしかないからでは?
他になんかあったっけ?

546 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/19(土) 22:41:26 ID:OlS4aUld]
地デジ対応、5千円チューナー実現へ NECエレ
www.asahi.com/business/update/0718/TKY200807180392.html

今のうちに、旧型の地デジチューナーをヤフオクで売っておくか。w



携帯液晶パネルを再利用…使い切りデジカメ、8月に発売
www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080719-OYT1T00396.htm

これ、需要有るんでしょうかねぇ???
ウチには古いモノを入れて、10台ぐらいはデジカメ有りますが。w


547 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 22:52:13 ID:jWGgYgsb]
>>537
でも正解。
昨年、GPSメッシュ採用で韓国の座標体系が東京中心からソウル中心に変わった時、
「比べてみたらチョッパリ陸軍測量地図はここでもあそこでも間違ってると判ったニダwhhhh」
と大はしゃぎしながら公表したわけで、しかもその「間違ってるチョッパリ陸軍測量地図」を
昨年の変更までそのまま使い続けてたこともバレたわけで・・・w

548 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/19(土) 23:04:03 ID:+1O7z9Ao]
>>546
部品半減つってもB-CASやら端子やケースなどのコストもあるだろうから
実際にはもっと減らしているはずだよなあ。
なんつうか、すごいわ。
副産物としてテレビやレコーダで今の2チューナーからもっと増やすとか
できそうだな。

>>547
ちょw



549 名前: 株価【100】 mailto:sage [2008/07/19(土) 23:25:45 ID:F0oABaza BE:1019718375-2BP(130) 株主優待]
地デジチューナー5000円って云われても、見たいTV番組がないんだよなぁ
あってもテレ東だったりw
まだ、有償視聴権付テレビアニメ配信をネットでしてくれるほうがよかったり

それはともかく、実際何チャンネル分HDDに同時録画できるんだろう?
今の技術で
玄界灘超えたところにある企業にはまったく期待してませんけどね

550 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 00:51:27 ID:1VN11H5d]
>>549
ワンセグなら、pen3-1Gメモリ512MB程度で
7局同時録画出来るみたいですよ 24h7局同時
HDDにもやさしいワンセグ

ワンセグ野郎だったかな で、容量的に会話合わせ程度でも
使えるので、ワンセグでもこういうの欲しいなぁと。

551 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 01:14:45 ID:XA+06hzv]
>>547
東京基準であったから日露戦争勝利時には樺太で領土を多く分捕れたって事実がw

>>550
そんなに同時に録画できるか?ウリのワンセグチュナーだと他に処理能力を食われていると再生もままならんぞ
CM1.4だけど

552 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 01:29:10 ID:1VN11H5d]
>>551
ていうか、デジタルだから圧縮された状態で、降ってくる。
フリーオもそうだけど、録画というか、コピーに近いみたい。

流れているストリームを、ファイルにするだけ。レグザにNAS追加すると
録画出来るようになるってのと同じかと。

ワンセグ野郎の開発者のページは、湯好き氏なんかが見ると
おもろいって思うかもしれない。

553 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 01:36:37 ID:1VN11H5d]
スレはこちらです
【UOT-100】24時間ワンセグ野郎 Part02【LOG-J100】
pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1210149805/


554 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 06:43:58 ID:xhxzzBVo]
日本の宇宙開発史上初の超大型取引! 日本の無人宇宙輸送機売れよ NASAが打診
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216495959/

555 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 08:10:11 ID:BEUp5XW9]
>>528
60年以上前に打ち込まれて雨ざらしになっていたというのに 飛び出してる3本のきれいなこと・・・
明治日本の製鉄技術は今以上かもしれんな。

556 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 08:13:56 ID:FOqd8Vje]
>>542

>ニュートリノの質量を立証した論文など

これスーパーカミオカンデでの共同論文にウリを筆頭に汁って捻じ込んだんじゃあるまいな

557 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 08:23:36 ID:RiPHqTUa]
>>556
多分、そんな所でしょ。

宇宙の謎、国内で解けるか…ニュートリノ検出装置構築を推進
japanese.joins.com/article/article.php?aid=73441&servcode=400§code=400

>ニュートリノ研究は3度もノーベル物理学賞を受けるほど重要な分野。
>ニュートリノ検出研究はソウル大物理学部の金修奉(キム・スボン)教授チームが主導することになる。
>金教授は、1987年にマゼラン星雲で起きた超新星爆発にともなうニュートリノを日本の「スーパーカミオカンデ」で
>検出するのに大きく寄与した

558 名前:マンセー名無しさん [2008/07/20(日) 08:36:25 ID:7XJQzK+P]
夏休みになると思い出す、韓国人小学生の奇想天外な発明品

japanese.joins.com/article/article.php?aid=81128&servcode=400§code=&p_no=&comment_gr=article_81128&pn=11





559 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 08:39:38 ID:w8eMjIuM]
>>557
1996年 スーパーカミオカンデ稼動開始
1987年 マゼラン星雲・超新星爆発(キム・スボン27歳)

560 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 09:02:01 ID:RiPHqTUa]
>>559
そうですな。

カミオカンデの最大の実績は超新星爆発で生じたニュートリノの検出
スーパーカミオカンデの最大の実績はニュートリノ振動(ニュートリノの質量がある事)の証明。

中央日報はカミオカンデとスーパーカミオカンデごっちゃにしてる?

561 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 09:19:03 ID:6cqJGEV5]
東芝ライテック、白熱球と同じ口金の高出力LED電球

 東芝ライテックは17日、高出力の発光ダイオード(LED)電球「ビームランプ100ワットクラス」と「レフランプミゼット形60ワットクラス」を8月20日
に発売すると発表した。照明器具にはめ込む口金が白熱電球と同じで、そのまま置き換えられる。今年度計8万個と、環境意識の高まりを受け
てLED照明として高水準の販売を見込む。

 新製品は、高出力LED照明「E―COREシリーズ」として発売する。ビームランプ100ワットは店舗照明など向けで、高出力のLED8個を搭載。
専用器具を使えば屋外にも設置できる。寿命は白熱電球の約3倍。店頭想定価格はビームランプが1万5000円前後、レフランプが1万 1000円前後。
www.nikkei.co.jp/newpro/news/20080717e002y32017.html
高いな



562 名前:マンセー名無しさん [2008/07/20(日) 09:25:43 ID:x4qVcsBA]
>>554
まだ飛んだ事無いのに日本って凄いな。

563 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 10:05:38 ID:nLjwrXPi]
--------
「宇宙大国の夢」を抱く日本
ttp://www.chosunonline.com/article/20080720000010

略)
 工場公開の背景は、三菱が韓国市場への進出を狙っているためだ。ロケット(衛星発射体)生産施設を維持するため
には、1年に少なくとも3基程度を打ち上げなければならないが、日本国内だけの需要では2基分にしかならないからだ。
そこで三菱は、2011年に打ち上げが予定されている韓国の多目的実用衛星「アリラン3号」発射サービスの国際入札に、
ロシアの企業と共に参加した。総事業費は200億ウォン(約21億円)程度だということが分かっている。

 ロケット開発事業は、三菱一社の次元にとどまらず、日本政府の指導の下に行われている。同社航空宇宙事業本部
宇宙機器部の浅田正一郎部長は、発射事業の受注に成功した場合には韓国への技術移転に協力する考えがあるか
という質問に対し、「政府資金で開発した技術なので、自分たちだけで答えられる問題ではない」とだけ答えた。
-------

>554が上手くいけば、年間3基の打ち上げが可能になる=韓国衛星の重要度が下がる
=契約のために技術移転を餌にする必要性が下がる。

良いことであるな。

564 名前:マンセー名無しさん [2008/07/20(日) 10:19:15 ID:7XJQzK+P]
旅客機を利用してやるから飛行機の作り方を教えろってか?w


565 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 10:35:20 ID:6cqJGEV5]
【土・日曜日に書く】東京特派員・湯浅博 CIAが嫌う日本の技術流出

 ◆綿陽から来る核研究者

 手元に、「レーザー核融合」などに関する研究シンポジウムの英文資料がある。今月9日までの3日間、和歌山県・南紀白浜のリゾート
ホテルで、日本と中国の研究者が集中討議するための会議資料だ。実は、この小さな学術会議に、なんと米情報機関が強い関心を示
していたのである。
 レーザー技術はその95%が軍事技術として転用可能で、使い方によってはきわめて物騒なシロモノだからだ。驚いたことに、それを日本有数の
レーザー研究者12人と中国のレーザー専門家7人が報告書を交換して議論をすることになっていた。

 安全保障の専門家は「中国に報告書を渡すとは非常識だ。レーザー核融合に関する技術の流出になる」と警戒する。

 受け入れ側の大阪大学レーザーエネルギー学研究センターに確認すると、会議は11月に延期されていた。参加予定だった中国側の中心的な研
究者4人が、あの四川大地震の震源地に近い四川省綿陽市のレーザー核融合研究所に所属しているからだという。
 「綿陽」と聞いて、記憶のセンサーが作動した。

 この研究所を含む綿陽市郊外の研究施設群は、米国でいえば原爆開発で有名なロスアラモス国立研究所に該当すると聞いていた。つまり中国人
民解放軍の軍事施設に限りなく近い。

 大地震の発生当初から、核弾頭製造の複合施設である暗号名「プラント821」が破壊されたのではないかとの観測があった。米紙はスパイ衛星が
慎重に被害状況を探っていると伝えた。中国側の研究所から「シンポジウム延期」の申し出は、大地震の影響が軽微でないことを示している。

 ◆中国スパイに警戒感

 問題はこのシンポジウムの意義にある。中国が高度のレーザー技術を渇望していることは、安全保障の専門家で知らない者はいない。特に、米国内
では中国の産業スパイが大量動員され、米国のレーザー技術をはじめとする先端技術を物色していた。

 90年代末には、ロスアラモス研究所の中国系研究員ピーター・リーが、ある会議で中国人研究者に非公開資料を見せたことを連邦捜査局(FBI)に見
とがめられ、有罪になっている。



566 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 10:40:30 ID:6cqJGEV5]
 米国は「中国の積極的かつ広範囲なスパイ活動を米国の技術に対する大きな脅威」(2007年版中国の軍事力)とし、政府機関はもちろんのこと企業、
大学からの技術流出を防いでいる。

 防衛大学校の太田文雄教授はこの1月のワシントン出張で、レーザー技術問題で国防副次官から接触を求めてきたことを『インテリジェンスと国際情報
分析』に書いている。副次官は中国の産業スパイがなお果敢に、レーザー技術を狙っていることを明らかにした。

 レーザー兵器は1960年代から米ソにより開発されてきた。80年代になると、レーガン大統領がスターウォーズ計画(SDI)として、強力なレーザー光線を
発射して、核施設や軍事衛星を破壊する計画が検討された。さらに、重水素を詰めた燃料球に強いレーザー光線をあて高温で圧縮すれば核融合を起こせる。

 ◆日本技術が兵器に変身
 それらの技術を中国が見逃さないはずがない。今回のシンポジウムに関する英文資料も、実のところ米情報機関CIAから日本側に渡されたいわく付きのも
のである。米国は日本のレーザー技術が合法的に中国に流出していくことをもっとも恐れている。

 この会議の事務局になる大阪大学の同センターには日本最大級の核融合施設があり、90年に太陽の中心密度の4倍という核融合の世界記録を持っている。
 日中間で数年前から共同研究が行われ、昨年は日中協力事業として中国で第1回シンポジウムが開催された。経産省が技術流出を警戒しているのに、文
科省管轄の国立核融合科学研究所からは日中協力事業として資金が出ている。

 政府はいま、専門家からなる技術情報適正管理研究会をつくり、産業スパイを取り締まる法改正を進めている。米国で流出を防いでも、日本から流れてい
ってしまっては話にならない。

 昨年3月に自動車部品メーカー「デンソー」の中国人技術者による製品データ持ち出し事件で、大量のデータをもって中国へ3回帰国していても日本で逮捕
できなかった経緯がある。
 
sankei.jp.msn.com/world/america/080719/amr0807190310002-n1.htm
産業スパイ天国の日本 危機管理が他の国に比べて全く出来てない
特に政府は技術流出に喜びをおぼえてるからな

567 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 12:47:02 ID:DEwpPMlG]
>566

国のトップからして、その意識が全くないと言うのも問題ですね。

568 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 13:35:02 ID:LFEADZzm]
政府主導の技術配布



569 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 14:39:39 ID:3HYTvqfQ]
medieval Europe noble families were often comprised of cousins marrying cousins. inbreeding on such a large scale created a large amount of birth defects including hermaphrodites people who had both penis and vagina

570 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 14:42:40 ID:RiPHqTUa]
>>569
どこからの誤爆だよ・・・

571 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 16:46:14 ID:I9Ni5MHd]
>>569
イギリス王室の遺伝病は有名だけど両性具有はないだろ。

572 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 17:41:59 ID:6cqJGEV5]
技術者て人に技術を教えるのは好きじゃないか?
それにより技術が理解され広がることにを喜びを感じないか?
ここの住人も思いあたる節があるだろ
教えたのは良いがその先の利益まで考えないのが技術者の限界
その上、日本の技術者は人が良いからタダ同然で技術を教えてしまうからタチが悪い


573 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 17:56:22 ID:RiPHqTUa]
>>572
自分の知識を教えたり、それが広がるのを喜ぶのは
別に技術者に限った事では無いし、悪い事では無い。

ただ、技術の場合、特許制度という手段がある。
特許制度を活用しない技術者は確かにアホだし、それを許す経営者もアホ。

574 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 18:11:59 ID:mov5rU1N]
>>573
しかし特亜はその特許制度がまっとうに機能していないという限界もある。

575 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 18:17:45 ID:mov5rU1N]
あと、特許というものはあくまで生産物・商的なものに限られ、生産技術や研究開発に
関するものにはその効力が限定的か及ばないという欠点もある。
研究開発のタダ渡しは愚の骨頂で、製品としてはうまく特許を回避されてしまっては
損失を被るだけになってしまう。

576 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 18:51:36 ID:DEwpPMlG]
特許情報の公開も良し悪しだな。>特許庁

チュン、チョンはアレを見てパクる。

577 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 19:30:46 ID:A2xDN+HS]
>>576
>特許情報の公開も良し悪しだな。>特許庁

こればっかりは、特許庁を責めることはできないでしょ。
公開止めたら、それはそれで大変なことにw


578 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 19:40:46 ID:WbKgul6u]
>>577 飴のような卑怯なまねは出来んシナ




579 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 20:05:42 ID:mov5rU1N]
公開と特許権の発生は一体のものだから。
シャープみたいに生産技術に関わるものはあえて特許出願しないで徹底的な
ブラックボックス化というのも一つの見識だし。

特許の精神から言えば技術そのものをパクるのは正当なことなんですよ。
ただ、それを横取りして儲けようというのを防ぐだけのもんです。
誰がそのことを発明したのか。それを明確にして発明した人に利益を独占させて
あげようと。それだけのこと。
だからなにからなんでも特許化するのはおかしいし金の無駄。
特亜の存在を考えれば技術ただ乗りの連中に楽をさせてやってるだけの愚行で
さえある。

しかし飴の先発明方式は特許権の汚い行使になるから廃止しないとな。
グローバルスタンダードに反するしw

580 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 20:59:08 ID:mN47v7fD]
【ゴルフ】日本勢は7人全員予選落ち 首位は韓国の崔京周/全英オープン2日目
news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216420059/

こう言うニュースを知ると、韓国の技術が日本に劣るのは単に韓国人が
本気を出してないだけなのだと思います。

581 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 21:02:04 ID:ufHdJhTM]
で、ゴルフの技術とスレタイの技術とどういう関係があるのかね?

582 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/20(日) 21:14:27 ID:2Mho3VgF]
>>581

いかに「日本人に謎の体調不調を起こさせるか?」って技術を語りたいんでしょう。w

583 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 21:22:04 ID:DEwpPMlG]
>580

世界中で嫌われてる朝鮮人らしいコメントですなw

584 名前:転載氏@1863 mailto:sage [2008/07/20(日) 21:44:46 ID:vc8gQ9MS]
>>557

宇宙の謎、国内で解けるか…ニュートリノ検出装置構築を推進
japanese.joins.com/article/article.php?aid=73441&servcode=400§code=400

PS:
この記事をみたけど、韓国人はノーベル賞が、ものすごく欲しいとわかります。
けど、韓国の企業はまともな光電子増幅管とかできるのかな?
ひと騒動がおこりそうでたのしみだ。
いつものことだけど、韓国は日本が成功したから続くのが好きだな。

585 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 21:59:20 ID:wjC6Hew5]
いまさら検出から始めてどうなるもんでも

586 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 22:17:05 ID:mov5rU1N]
>>584
日本に技術をせびりにくるんですねわかります

587 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 22:22:53 ID:wjC6Hew5]
あ、でも北朝鮮の核が韓国で炸裂すると、
カミオカンデでニュートリノ観測できるかも。

588 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 22:31:22 ID:A2xDN+HS]
>>580
>本気を出してないだけなのだと思います。

出し惜しみしてないで、早く出しなよ。
国が潰れちゃうよw





589 名前:マンセー名無しさん [2008/07/20(日) 22:44:12 ID:gt1lEpAP]
>>565
これまじで止めろよ。支那はやばいって。

590 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 23:14:23 ID:DEwpPMlG]
学者馬鹿は政治や世情に疎いからなぁ

591 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/20(日) 23:16:28 ID:RiPHqTUa]
>>585
この実験自体には意味があるのネ。

ニュートリノ振動のパラメータでθ13というのがあるんだけど、その正確な数値が未決定。

で、今現在、フランス、中国、韓国の3ヵ所で実験準備中。
フランスが2009年、中国、韓国は2010年くらいの実験開始を目指してる。
詳細は ↓

原子炉 実験 DoubleChooz
kaska.hep.sc.niigata-u.ac.jp/kaskaweb/DChooz/DCweb/DC_HENews2007.oct.pdf


まあ、θ13の精密測定だけでノーベル賞は無理だろうけど
そこから何らかの鍵を得て発展できれば・・・


ニュートリノ振動の存在の証明だって、最初にカミオカンデのデータから
その可能性を示唆した時は「神岡の汚点」とまで言われ、相手にされなかったけど
スーパーカミオカンデを作り、10年かけて「正しかった」と証明した。

その先見の目と粘り強さがあるかどうかですね。

592 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 00:09:49 ID:tz8xYEGe]
Windows XP販売終了でまたもや国を挙げて大さわぎ

>しかも、政府の公共調達のパソコン規格は2008年9月までXPになっている。7月から3カ月間、調達に参加しているパソコンメーカーはMSのせいで、
規格を満たせないために発生する罰金を払いながらVista搭載パソコンを納品するしかない。
組み立てパソコンは2009年1月までXPを搭載できるが、MSと直接契約してOEMでWindowsを搭載している大手パソコンメーカーは7月からVistaを搭載せねばならず、
調達規格を満たせないことになってしまうからだ。MSは相手がどんな反応をしようが結局はMSの言いなりになるしかないと、市場支配力を悪用している面もある。

pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080716/1006084/

ActiveXに依存しすぎた無能は棚において、またヒトのせいですか。

593 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 00:22:41 ID:twpI4r3d]
>>577
ちょっと勘違いしているかも知れないけど、>576サンの言っていることはインターネットによる
特許無料公開のことかと。単に文書だけなら特許庁等に出向かないと見られないけど、インターネット
だと自国にいながらにして日本の特許情報をタダで見ることが出来てしまう。

>>579
シャープといえば液晶ビューカムが有名ですが、一般人としてはあの液晶画面が特許と思われがちですが、
特許庁の審査官はただ単にファインダーを大きくしただけとして特許として認められなかったそうで。
だから後発のメーカーは類似のビューカムを作った。但し意匠権に触れないデザインにして。
ホントに馬鹿な審査官だと思う。アメリカじゃ「画面の動きに合わせて音がなる」という特許で日本の
ゲームメーカーが敗訴している。アメリカの特許庁もクソだけどな。確かこれは陪審員で決まったんだっけか?

594 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 01:08:05 ID:OnGEcj9i]
まぁ問題は、審査官の資質により左右されることですね。
システムとかルールを適用する場合、
人の意志と感情は挟んではいけないと。

システムやルールを作るときと適用するときでは
人の介在してよい領域が異なるわけです。

595 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 06:30:51 ID:Ydst53IP]
動体視力に関係するたんぱく質「ピカチュリン」発見

 視覚の情報を脳へ効率よく伝えるために必要なたんぱく質を、大阪バイオサイエンス研究所の古川貴久・第4研究部長らがマウスで発見した。

動体視力の優劣に関係していると見られることから、素早い動きが特徴の人気アニメキャラクター「ピカチュウ」をもじって「ピカチュリン」と
名付けられた。

 網膜色素変性症など目の難病の治療につながる可能性がある成果で、20日の英科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版で発表した。

 マウスを使って、光を感じる網膜の視細胞ができる際に働く遺伝子を解析し、このたんぱく質を発見。視細胞から脳へ信号を送る神経の途中にあ
る「つなぎ目」だけに存在することがわかった。

 ピカチュリンの遺伝子を壊したマウスでは、正常なつなぎ目ができず、視細胞から信号を伝達する時間が約3倍長かった。速い動きに対する眼球
の反応も悪くなり、動体視力にかかわっているらしい。

 ピカチュリンは人や犬などにも存在していることがわかり、古川部長は「イチロー選手のように動体視力に優れた一流の運動選手は、ピカチュリンの
働きに違いがあるのかもしれない」と話している。
osaka.yomiuri.co.jp/news/20080721-OYO1T00131.htm?from=top
昔ソニックという名を付けられたタンパク質がニュースになったな
今のセガは・・・orz

596 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 08:02:44 ID:npw/tdAe]
>>595
>今のセガは・・・orz

そういえば、セガカラもいつの間にか消えてた。
ボイスチェンジャーで遊ぶのが恒例だったのにw


597 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 08:56:37 ID:3w/hP2lz]
中小型有機EL、東芝・松下連合が量産 韓国勢を追撃
東芝と松下電器産業は共同で、携帯電話などに使う高画質な中小型有機ELパネルの本格的な量産に
踏み切る。 2009年秋に石川県に新たな生産ラインを作り、月間100万枚(2.5型換算)生産する。同規模で
量産するのは国内で初。すでに量産体制に入っている韓国のサムスンSDIなどを追う。東芝・松下は中小型で
コスト低減や品質安定化の技術を磨き、テレビ用の大型パネルの量産につなげる。
東芝が6割、松下が4割を出資するパネルメーカー、東芝松下ディスプレイテクノロジー(TMD、東京・港)の
石川工場(石川県川北町)に、150億円を投じて量産ラインを作る。当初は2―3型前後の小型画面の
製品を生産する。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080721AT1D1900I20072008.html

日本の企業連合、もう何でもありだな。

598 名前:マンセー名無しさん [2008/07/21(月) 09:57:25 ID:/m9dyLoY]
あと十年で中国、インドにぶち抜かれる。

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000050-san-soci



599 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 10:01:24 ID:Ydst53IP]
>>596
いつの間にかカラオケ部門がなくなってる
けっこう流行ってたのに


600 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 10:08:54 ID:Ydst53IP]
>>598
ナノテク分野でハロルド・クロトーに頼らなくても日本はやっていけると
考えないのか?
中国やインドなどはまだナノテクは遅れてるからハロルド・クロトーに頼るんだろ
日本も以前ほど外国に頼らなくなった




601 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 10:11:07 ID:tz8xYEGe]
>600

禿的にはそれが面白く無いんでそw

602 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 10:12:42 ID:5hVTTeC3]
イギリスは、何しているのさ?


603 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 10:15:24 ID:pGXdC8XK]
>>602
イギリスはこんなことになってます

英首相補佐官、中国のハニートラップで機密紛失
ttp://www.chosunonline.com/article/20080721000014


604 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 10:17:59 ID:HtfK8rTl]
>>598
file.chosunonline.com//article/2008/07/19/412011416711508331.jpg

10年でどうにかなりそうな差ではないけどね
といっても、韓国はとっくに中国・インドに抜かれてるようだけど

605 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 10:40:27 ID:Ydst53IP]
中小型有機EL、東芝・松下連合が量産 韓国勢を追撃

 東芝と松下電器産業は共同で、携帯電話などに使う高画質な中小型有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)パネルの本格的な量産に
踏み切る。 2009年秋に石川県に新たな生産ラインを作り、月間100万枚(2.5型換算)生産する。同規模で量産するのは国内で初。
すでに量産体制に入っている韓国のサムスンSDIなどを追う。東芝・松下は中小型でコスト低減や品質安定化の技術を磨き、テレビ用
の大型パネルの量産につなげる。

 東芝が6割、松下が4割を出資するパネルメーカー、東芝松下ディスプレイテクノロジー(TMD、東京・港)の石川工場(石川県川北町)
に、150億円を投じて量産ラインを作る。当初は2―3型前後の小型画面の製品を生産する。
www.nikkei.co.jp/news/main/20080721AT1D1900I20072008.html


606 名前:マンセー名無しさん [2008/07/21(月) 10:56:35 ID:/m9dyLoY]
日本の学生の理系偏差値の低さに気づかない日本人が多すぎる件について。。。

607 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 11:02:38 ID:Ydst53IP]
>>606
第19回国際生物学オリンピック(IBO2008)インド大会(2008.7.14-20)での日本代表団の結果

代表団全員がメダル(銀3、銅1)に輝く
www.jbo-info.jp/#Anchor-47857
韓国のアドレスが見つかりません
なんとかして

608 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 11:10:21 ID:tz8xYEGe]
日本の学生の偏差値云々よりバカ騒ぎしか出来ない同胞の知能程度を心配してやれよw



609 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 11:29:55 ID:NEhNt3mT]
>>600
日本でフラーレンというとハロルドクロトーより15年以上前に存在を予言し生合成を試みてた
大澤映二になるからねえ、そりゃこの分野限定では日本人がハロルドクロトーには逝かないでそw

610 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 11:30:42 ID:QdB3vWBP]
ウリナラ凄いな。 代表団ってなんだw


韓国今年科学オリンピアード成績は?
j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.mk.co.kr/outside/view.php?year=2008&no=425155
10仕事数学手始めシーズンマックオルだと

7月10日からスペインで開催される数学オリンピアードを始まりに
私は世界あちこちで国際科学オリンピアードが本格的に阻むあげる.
我が国では数学オリンピアードをのために教授2名菓学生6人が
10仕事スペインマドリードで出国するなどこれから物理化学生物
アースサイエンスなど鉄砲8犬分野に学生課引率教授を含んだ
56名医公式代表団が出場する予定だ.

韓国は去年生物と天文分野で総合1上を占めて参加学生田園が
メダルを受賞する優秀な成果をおさめたところある.
国際科学オリンピアード大会は大学生を除いた20歳未満の科学
英材たちが一席に集まって科学的創意力と探求能力を競う`頭脳
オリンピック`で,今度大会に参加する韓国代表学生たちは全国数学・
科学軽視大会など各分野国内競試大会で上位に入賞した経歴があり最終選抜試験をパスした科学柱石だ.

特に去年総合1上を占めた天文分野では今年6名医代表学生たち
中中学生である朴頚筋軍(永同中3年生)科バックウリム軍(東北中3年生)など2人が含まれて関心をひいてある.

代表学生たちの大部分が科学高と科学英材高に在学衆人高等
学生たちだがこれらは中学生として堂堂と名前をあげたの.
天文オリンピアードは来る10月イタリアトリエステで開かれる.
[金堤官記者]
2008.07.0718:19:05入力

611 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 12:26:39 ID:N79Rsz2T]
>>600
>>篠原教授の下では、私の教え子が学んでいる
自分の教え子だって日本の研究室にいっているぐらいなのにねえw

612 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 12:36:25 ID:OLgKcERj]
>>610

こういうの読むとすごいな。えらいなと思うんだけど、結果がついてこない
のがなぜ?とも思うんだよ。
だって、韓国人って外国の有名大学にいる人数自慢したり、IQ自慢とか
するけど、突出した人っていないよね。日本人より優秀と言いながら科学の
ノーベル賞はいない。たぶん、あと10年くらいはダメだろうけど。

すでにあるものを暗記したり計算するのは得意なんだろうと思う。
そういう教育だから優秀かもしれないけど、そんなのは創造力と別。

数学オリンピアードで一位になったところで。ノーベル賞もフイールズ
賞も手に入らない。真似ばっかりしてるからだな。しかも、真似がよくない
と思ってないみたい。パクリをベンチマークと言う神経ではダメだろ。



613 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 12:50:30 ID:x11QUkAf]
そういや、今朝NHKでやってた大学ロボコンはおもしろかった。
ああいう学生がもっといっぱいいればなあ。

614 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 13:06:08 ID:N79Rsz2T]
>>612
前にもこのスレにもでてきた「守・破・離」だろ。
こういう大会は「守」を徹底的にやることでとれるんじゃないのかな。
ノーベル賞とか超一流の仕事は「離」の先にある。

メモリや液晶などで特に枯れた領域で強いのも「守」を徹底的にやることで勝てる
わけで容易に理解できる。
あと、韓国は「破」を許さない風潮があるんじゃね?儒教的思想が相いれないよね。
と、したら十年でどうこうじゃない。

615 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 13:09:11 ID:HtfK8rTl]
>>612
確かに、すでに回答が用意されてる問題を解くのは得意みたいだけどね
テストでいうなら問題を考えて作る側に回らなきゃ駄目だわな


616 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 14:05:21 ID:QdB3vWBP]
これだけ勉強しているのだから、その内結果は出てくるのでは。 多分
www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20060405us41.htm
 韓国科学英才学校3年、ある生徒の1日
 6:30  起床   
 7:30  登校、朝食
 (朝食後) 予習復習 
 9:00  授業   
 13:00 昼食   
 14:00 授業   
 18:00 夕食   
 19:00 読書   
 21:30 夜食   
 22:00 宿題   
 23:30 帰寮   
 24:00 英語本読書
 25:00 論文作成 
 26:30 就寝   

 民族史観高校の1日(学校案内から)
 6:00  起床  
 6:30  心身鍛練
 7:00  朝食  
 8:00  登校  
 8:30  授業  
 12:20 昼食  
 13:40 授業  
 15:40 個別学習
 17:30 夕食  
 19:00 自習  
 21:00 夜食  
 22:00 自習  
 23:50 就寝

617 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 14:11:04 ID:e5kWR23l]
>>616
勉強の内容が問題だけどね

618 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 14:13:04 ID:VQuWsFih]
自閉症の人に暗記とかすごい人居るじゃん
国家としてあんなんじゃない?
自閉症の人済みませんm(_ _)m



619 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 14:16:30 ID:tz8xYEGe]
>617

俗に洗脳とも

620 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 14:19:17 ID:HL4WLzEW]
韓国の試験って、丸暗記してればいいって話しを聞いたが?


621 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 14:28:14 ID:npw/tdAe]
>>604
>10年でどうにかなりそうな差ではないけどね

しかし、中国の場合は文革みたいに、ものすごい後退をやらかす可能性はあるよ。

どの国にも国の利益より、自分の利益を優先する輩はいるが大規模な粛正は中国やるからなぁ。

まあ、北京オリンピックが一つのターニングポイントにはなりそう。


622 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 14:43:27 ID:Ydst53IP]
>>621
昆明でテロがあったみたい

623 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 14:59:38 ID:/bKgsxgL]
おまい等一応評価してやれよ
●マイクロソフト、Imagine Cup 2007の入賞者を発表
www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3155
●マイクロソフト、Imagine Cup 2008 の入賞者を発表
www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=3487
国外脱出できる人間はそれなりにいる様だから

624 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 15:03:07 ID:pGXdC8XK]
>>616
ノーベル賞的素質w持ってるヤシは潰されそうなメニューのような気がするんですが。
昼まで寝ていて好きな講義だけ聴きに行くとか夜遊びに行ったりするタイプの方が期待できるんじゃないかなぁ。

625 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 15:07:55 ID:/bKgsxgL]
天才といっても2パターンあると思うんだ
求道者タイプ(努力型)と、面倒なんで別の事で手っ取り早く出来ないかって2つ
ただ後者もそれなりに知識の蓄積がないと、既に出来ている者しか出てこないんで
教育はそれなりに必要

626 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 15:09:07 ID:HtfK8rTl]
>>624
そういう発想がゆとり教育を生んだんだろうけど、実際どうなんだろうね?

627 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 15:11:38 ID:QdB3vWBP]
日本の旧制高校も全寮制だったけど、どのような感じだったんでしょうかね?

628 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 15:20:28 ID:OnGEcj9i]
>>626
自由な発想をするためには、まず発想をするための基礎知識が必要です。
既存の概念を打ち破る為には、既存の常識を全て知った上で、
かつこれを打ち破る意志をもたないと打ち破れません。
その過程を経ていないものは、一発屋で終わり次に続きません。
明確な理論がないから発展が出来ないのです。

つまり、詰め込んだ上で、自分で考えさせる教育が必要なわけで、
本来の目的を達成したいなら詰め込み教育オンリーより厳しくなるはずなのです。



629 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 15:21:37 ID:N79Rsz2T]
ひとついえることは座学だけでは少なくとも決してクリエーターは育たないってこと。
技術職もそうだろ。手を動かさなければ何もできない。
ただ座学をないがしろにしても駄目なのは当然のこと。
要はそのバランス。
「ゆとり」は座学をないがしろにしてただろ。あれじゃだめ。
「よく遊び、よく学べ。」昔の人はほんと、いい言葉を残している。

630 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 15:24:53 ID:tz8xYEGe]
>ひとついえることは座学だけでは少なくとも決してクリエーターは育たないってこと。

だからアチラにはコリエーターしか居ないってこと。日本の物を座ってパクるだけのw

631 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 15:26:14 ID:OnGEcj9i]
Googleマップもそうですけど、あれはJavascriptを熟知していたからこその発想なのです。
Javascriptはバッドノウハウの塊だと認識した上で、
その有用性に着目したわけですね。
それまでは入力チェック程度しか活用されていませんでしたし、
あまり使うものでもないというのが常識だったわけです。

これは、その基礎知識が必要であり、かつその常識を打ち破った例です。

632 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 15:27:37 ID:KEGO+tOF]
ホモのすくつ

633 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 15:30:54 ID:OnGEcj9i]
まぁようするに、勉強していない人間の自由な発想とは、
ヘタをすると小学生の「ぼくのかんがえたさいきょうの○○」
というレベルに収束するというだけの事です。

634 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 16:12:30 ID:PZfKsocG]
>633
北の将軍様ですね、わかります。

おっと誰か来た

635 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 16:14:25 ID:OnGEcj9i]
>>634
南のノムヒョン様もそうですね。

あれ、俺のところにも誰かk

636 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 16:25:55 ID:5hVTTeC3]
>>633
文系作家やミュージシャンが唱えていた、「地域通貨」のことですね
わかりますよーあいつら馬鹿なんですよね。なんとか教授とか肩書き
あるのにね。

自分がどういう行動しているかさえ忘れるんですよ。
地域通貨!って叫んでる金持ち連中は、自分の資産の大半を円やドルで
持ってるんですよ!!想像力があれば、成り立たないのわかるだろうに。

637 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 16:30:36 ID:5hVTTeC3]
>>626
プロジェクト2061をご覧になるとよかろうかと

でも、クルーグマンによると、我々は偉大なる死へ向かって
技術開発をしてるんですよね。学問が成熟しきったとき、何が
一番見返りがあるのか。学問がありふれて価値が下がる。
大学は大半がつぶれる。不動産持ちが、最強!!!!

高度技術者移民は、どんどん受け入れるべきですなぁ。芸能やスポーツの
見返りのほうが大きいですものなぁ。

638 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 17:07:54 ID:N79Rsz2T]
>>637
なんと、2000年以上の年月の積み重ねの末、とうとう学問が成熟するんですか!





639 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 17:53:14 ID:5hVTTeC3]
>>638
相対的に、高学歴のための努力やコストに対する経済的見返りが
釣り合わなくなると。ってことですね。


640 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 17:58:41 ID:OnGEcj9i]
ただまぁ、今の世の中先端科学製品が身の回りに溢れちゃいるが、
その原理を把握してる人なんぞほとんどおらんよね。

電子レンジであったまるしくみとか、
エアコンのヒートポンプやら。

641 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 18:18:43 ID:dSQu+rGU]
一般人はまず興味を持とうとしないんじゃないでしょうか?

スイッチ押す→[ブラックボックス]→結果出るで満足している。

生活するにあたってブラックボックスの中身を知る必要がある場面なんて
研究者や開発者でもない限り無いでしょうしね。

642 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 18:22:00 ID:5hVTTeC3]
テクノロジーの発達により、食料燃料医療がタダ同然になったとき
人間はどういう生活をするだろうか?好奇心だけで推進出来るだろか?
SFですでに描かれてるんだろうな。SF世代じゃないから知らないけど。

643 名前:マンセー名無しさん [2008/07/21(月) 18:34:12 ID:0FvMbVMP]
【韓国】「この10年間、日本に負けた記憶がない。勇気をありがとう」 歌手キム・ジャンフンが感謝?★2[7/21]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216629198/l50

またキム・ジャンフンは「私たちが半導体、造船、鉄鋼、テレビなど、君たちの成長動力を吸
収してリードしてきたこの10年間、君たちに負けた記憶が特にない。

その傷ついた自尊心を 満たすために、ごく少数の右翼が扇動したところで効果は得られない」とし「富国強兵の岐路
で漂流していた私たちを律し、勇気を与えてくれた日本よ、ありがとう」と文を結んでいる。

japanese.joins.com/article/article.php?aid=102670&servcode=700§code=750
japanese.joins.com/upload/images/2008/07/20080721131638-1.jpg

10年間、君たちに負けた記憶が特にない。
10年間、君たちに負けた記憶が特にない。
10年間、君たちに負けた記憶が特にない。
10年間、君たちに負けた記憶が特にない。
10年間、君たちに負けた記憶が特にない。


644 名前:マンセー名無しさん [2008/07/21(月) 18:37:06 ID:9s9Zcdt1]
■キム・ジャンフンが日本に感謝?

歌手キム・ジャンフンが日本の独島(トクト、日本名・竹島)領有権主張に対して怒りを噴出
した文を自分のホームページに掲載した。

21日未明、キム・ジャンフンはホームページに「日本よ、ありがとう」と題する反語的なタイ
トルの文を書いた。最近、ニューヨークタイムズに独島と東海(トンヘ、日本名・日本海)をPR
する全面広告を出し、話題となっているキム・ジャンフンは「日本よ、ありがとう。君たちが妄
言を吐いて問題を起こす前に、私たちは原油高や物価の値上がりで大変で、しばし方向を
失って生きていた。しかし、君たちが火をつけてくれた愛国心、私たちはこの力で21世紀に
向かい、再び立ち上がろうと思う。我が民族は昔から国乱が起こった際に、驚くべき結集力
で勝利の旗を上げてきた」とし、反語的な表現の裏に隠れた意志を伝えた。

またキム・ジャンフンは「私たちが半導体、造船、鉄鋼、テレビなど、君たちの成長動力を吸
収してリードしてきたこの10年間、君たちに負けた記憶が特にない。その傷ついた自尊心を
満たすために、ごく少数の右翼が扇動したところで効果は得られない」とし「富国強兵の岐路
で漂流していた私たちを律し、勇気を与えてくれた日本よ、ありがとう」と文を結んでいる。
japanese.joins.com/article/article.php?aid=102670&servcode=700§code=750
japanese.joins.com/upload/images/2008/07/20080721131638-1.jpg

645 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 18:41:09 ID:w8wEI/0n]
>>612
それ専門の教育をして使い捨ててるから。
技能五輪でも同様。
人材を育てるのが目的ではなくメダルを取ることが目的だからその先は無い。


646 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 18:56:47 ID:9If+T0XI]
>>593
中小企業が画期的な方式の空気清浄機作って特許取ったら、特許庁は認めたのに
公正取引委員会から横槍入って他の大企業が真似してヒット、その中小企業が涙目になるというオチが。

647 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:01:53 ID:N79Rsz2T]
>>641
好奇心のない人間は負け組。

つか、おもしろくない人間だよね。いろんなものに常に好奇心をもって
見聞きしたことを話してくれる(話題をつくってくれる)人って凄いと思う。

648 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:07:34 ID:hp3oA3Nw]
朝鮮脳の海馬と側頭葉って独創的だよね



649 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:08:30 ID:+05QK+dq]
>>613
自分も見たよ。
日本は世界大会ではあまり勝てないっていうけど、世界では国を挙げてやってるらしいからなあ。
他国みたいに、勝ったら留学とかがあるわけでもないのに、ああやって自分で学び、自分で考え、
自分で作り上げる姿勢は素晴らしいし、仮に勝てなくてもきっと役に立つ日が来ると思う。
将来、ああいう若者たちが国の技術を引っ張ってくれるのかな。

650 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:10:45 ID:N79Rsz2T]
>>646
特許権行使による独占については公正取引委員会の介入はできないはずだけど。
公取がなんといおうと特許には法的根拠があるから提訴に持ち込めるはずだよ。
もちろん損害請求においては遡及も可能。

もっとも周辺特許を大企業の力押しで固めまくって中小を潰すということは可能だし
そういう例はあるようだけどね。

651 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:12:20 ID:5hVTTeC3]
>>649
先進国は、稼ぐ手段が色々ある。芸能、スポーツ、飲食、弁護士、金融。
後進国は、理系技能の相対的価値が高い。

構造的に、先進国は理系の価値が低い。後進国から、安い賃金の技術者が
あふれてくる。さぁ好奇心だけで、レッドオーシャンに身を投じれるだろうかね?


652 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:13:23 ID:Ydst53IP]
米国4029人のうち「韓国系」教授は約10人
ISIの米HCRリストに韓国系教授含まれる

 国際学界で広く通用している「最も論文が引用された研究者」(Highly Cited Researcher / HCR)5000人の中に、韓国国内の教授3人の他にも
米国で活動している韓国系の教授が10人ほど含まれていることが20日明らかになった。

 論文データ部門での世界的権威である米国の情報科学研究所(ISI)は、不定期的に、最も多く引用された論文の著者を分野別に250人ずつ
選定・公開している。選定対象は、生命科学・物理・化学・生物・エンジニアリング・経済・社会科学など21分野。これによると、韓国からは浦項工科
大の朴寿文(パク・スムン)教授=化学=、延世大の兪柄三(ユ・ビョンサム)教授=経済=、ソウル大の金修奉(キム・スボム)教授=物理=が選
ばれているが、この他にも米国の大学や研究所などで活動している韓国系の研究者10人が含まれているという。

 米国のある大学教授は、匿名を条件に次のように語った。「ISIのリストにおいて所属国家が『米国』(United States)となっている4029人のうち、キム
・ヨンウォン(UES社、材料化学)、キム・ジョンビン(カリフォルニア大ロサンゼルス校、エンジニアリング)、ピーター・キム(メルク研究所、生化学)、
シン・ガングン(ミシガン大、コンピューター・サイエンス)、イ・チャンヨン(コーネル大、農学)、イ・ソグ(米国国立保健院、生化学)、チョン・サンオク(ラト
ガース大、物理学)、チェ・ウォンギュ(ワシントン大、神経科学)、ハン・チャンデ(アクロン大、材料科学)、ホン・ワンギ(テキサス大、臨床医学)博士ら
は韓国人もしくは韓国系米国人だ。」

 この教授は、「HCRの研究者は、各分野のトップ1%以内に上る最高の研究者たちだが、韓国で活動する研究者が3人だけという点が実に残念」と語った
www.chosunonline.com/article/20080721000053
お得意の韓国系でコの様か
国際数学五輪で韓国は上位だそうですがあまり役に立ってないようです
因みに日本は金2、銀3の11位

653 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:33:22 ID:N79Rsz2T]
>>651
>芸能、スポーツ、飲食、弁護士、金融。
これこそ他国からどんどんあふれてくるんじゃね?

654 名前:マンセー名無しさん [2008/07/21(月) 19:33:48 ID:/m9dyLoY]
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080721-00000919-san-soci


韓国や北朝鮮に負けたとは報道しないな。wwwwwww

655 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:40:28 ID:w8wEI/0n]
>>654
そりゃ国家間の争いじゃないからな。
何でも日本と比較して日本が気になって気になってしょうがない国とは違う。


656 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:42:18 ID:NiVlRuuf]
どっかの国のようなものと違って、銀なら1人、銅なら2人が上にいるのわかるから

657 名前:マンセー名無しさん [2008/07/21(月) 19:42:43 ID:/m9dyLoY]
カカカカカカwww

アメリカは在米韓国人が多いし。。。。www

658 名前:呂-50 ◆B5FTrr3p86 mailto:sage [2008/07/21(月) 19:43:31 ID:I0coX9pS]
コリ天か?



659 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:44:22 ID:Ydst53IP]
>>654
www.mmjp.or.jp/jmo/index.html
1位 中国
2位 ロシア
3位 アメリカ

4位 韓国
5位 イラン
6位 タイ

7位 北朝鮮
8位 トルコ
9位 台湾

10位 ハンガリー

ここ数年は3〜4位を推移している





660 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:44:27 ID:UysmaacL]
「10年間君たちに負けた」記憶が特にない。
「10年間君たちに負けた」記憶が特にない。
「10年間君たちに負けた」記憶が特にない。

661 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:49:41 ID:tz8xYEGe]
>「10年間君たちに負けた」記憶が特にない。

そりゃ、有史以来勝ったことがないんだから、たかだか10年間の負けなんて記憶に無いわなw

662 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:50:31 ID:OnGEcj9i]
これはあれだね、バキの最凶死刑囚編のドリアンのように、
いったん負けたと認識したら幼児にもどってしまうような気がする。

・・・すでに幼児か。

663 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 19:56:09 ID:w8wEI/0n]
せっかく数学五輪専門教育を受けて金メダルとって大学に特別枠で入学しても
他の学力がないため落ちこぼれてしまうのが韓国のやり方w


664 名前:マンセー名無しさん [2008/07/21(月) 20:00:54 ID:SbTLGbPj]
朝鮮人の幸せ回路は強力だな。

665 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 20:01:51 ID:PZfKsocG]
ひょっとして10年前に日本の自販機に穴あき500ウォンを突っ込みに来たことは勝利した内にはいるんだろうか?


666 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 20:02:09 ID:5hVTTeC3]
>>653
文化障壁があるから、そうでもない

667 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 20:14:50 ID:rrOnT732]
>>636
商店街のクーポン券みたいなモノでしょ?>地域通貨

ミュージシャンとか社会起業家wあたりが出てくるととたんに
胡散臭くなるけど。

668 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 20:25:34 ID:OnGEcj9i]
通貨ってのはその発行元の信用そのものということが
ミュージシャンくずれにはわからんのではないでしょうか。



669 名前:マンセー名無しさん [2008/07/21(月) 20:38:46 ID:/m9dyLoY]
1800万人の人口の北朝鮮。

メシ食っていなくても1億3千万人の日本人より優秀とはこれいかに。


      日本人は何食ってんだ?

670 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 20:49:37 ID:R7bZU4af]
>>665
あれは大勝利といって間違いない。
何しろタバコ買うたびに4度連続でおつりに500ウォン硬貨をオレに掴ませた。
オレのサイフはこの思いがけない奇襲で大打撃を受けた。

671 名前:マンセー名無しさん [2008/07/21(月) 20:53:06 ID:/m9dyLoY]
パチンコのプリペイドカードも忘れるなよ。

672 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 20:54:34 ID:rrOnT732]
>>671
あれは半島人 VS 半島人だから・・・

673 名前:マンセー名無しさん [2008/07/21(月) 20:55:56 ID:/m9dyLoY]
プリペイドカードの主犯は日本人。

コスモエイティと警察OBのたくらみ。

674 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 21:31:10 ID:dSQu+rGU]
>>672
禿にはさわらない方が良いかと。

675 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 21:44:36 ID:HL4WLzEW]
>>670
その後、日本の500円硬貨も進化したんだしww
あれをマネできる国はそうそうないと聞いたが?

あれって現在流通する500円硬貨ね。


676 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 22:39:36 ID:w8wEI/0n]
>>675
500円と同型の製造機を500w製造機として輸出してなかったか?


677 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/21(月) 23:53:40 ID:NEhNt3mT]
>>676
してない。
旧50円(穴開きでなく、10円よりちょっと大きい)のを輸出してたことはあって、
そっちを改造したんじゃないか、て推測されてた。>500ウォン製造機

678 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 11:06:29 ID:75T5KzfI]
■韓国勢が強いのは、携帯、テレビくらいしかない><

メモリ、造船、家電のほとんどで負けています。勝っているのはデジカメくらいですが、サムスンが世界第三位になりました。
こちらも時間の問題でしょう。

■テレビの売り上げは多いのに、利益が小さい><

日本企業よりはるかにましな収益です。

■デザインが良いだけ、中身は日本の方が遥かに良い><

ipod、iphoneのことをもう忘れたのですか?同じことを言っている日本の技術者がいましたが、
実際に発売された後は完全沈黙しています。実際は中身も日本製とレベルは変わらなかったのでしょうね。

■韓国が発表するデータは捏造。粉飾決算に違いない><

会計基準は韓国の方が進んでいます。IMF危機で日本式を止め世界基準に準拠しています。

■日本では韓国勢のシェアが小さい><

別に日本で売れて無くても無問題。 世界で売れているので十分儲かっています。ていうか日本市場が異常。



679 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 11:21:40 ID:6ZI6ZkMv]
>>678

【企業規模】日韓製造業比較スレ【世界シェア】
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1215404172/

680 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 12:29:03 ID:HbtGKCxJ]
先物などの売買を停止 東証、システム障害で

東京証券取引所は22日午前9時21分から、東証株価指数(TOPIX)先物と債券先物、
同オプション取引などの売買を停止したと発表した。
同日朝から、注文情報が一部、証券会社の端末に配信されないトラブルが発生したため、
取引を継続することが困難と判断した。
東証は原因について調査し、復旧を急いでいる。

www.47news.jp/CN/200807/CN2008072201000190.html
東証は懲りないね
何回落とせば学習するの?
日本の株式市場が信頼されてない理由がわからんのかね

681 名前:マンセー名無しさん [2008/07/22(火) 12:39:49 ID:oBkjwj1b]
★LG電子「ワールドベスト3」入り

LG電子が「ワールドベスト3」入りを果たした携帯電話部門を土台に過去最大の実績を上げた。

同社は21日、第2四半期に売上高12兆7351億ウォン(約1兆3300億円)、営業利益8560億ウォンを
それぞれ上げ、第1四半期に達成した過去最高記録を塗り替えたと発表した。

売上高は第1四半期に比べ13%、利益は41%がそれぞれ伸びた。昨年第4四半期から10兆ウォンを
突破したLG電子の売上高は、3半期連続の増加で今回初めて12兆ウォンを超えた。

LG電子の好調は携帯電話がリードした。モバイルコミュニケーション(MC)事業部は第2四半期に営業利益
5400億ウォンを達成し、LG電子の利益で6割以上を占めた。

端末機販売台数も2770万台に増え、携帯電話機メーカー大手のモトローラ(2200万台に推定)と、同じく
大手のソニー・エリクソン(2440万台)を抜いてベスト3入りするものとみられる。

鄭道鉉(チョン・ドヒョン、財務担当責任者)副社長は「シークレットやビューティー・ビーナスなどといった
プレミアムモデルが予想通り人気を博し、インド、中南米など新興市場の物量も増加したため」と説明した。

鄭副社長は「携帯に依存しすぎではないかという指摘もあるが、伝統的に強い家電に続き、もうひとつの
成長動力を発掘したと考えるべきだろう」と話している。

(中央日報 2008.07.22 10:43:30)
japanese.joins.com/article/article.php?aid=102719





ここの連中がどんだけ技術技術と騒いでも、日本家電メーカーの利益合わせても
LG、サムスンにずっと勝てない現状、 けっきょく使えないゴミのような技術ということだ

682 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 12:46:10 ID:P7fZ4VAc]
【企業規模】日韓製造業比較スレ【世界シェア】
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1215404172/l50

そういえばベトナムとかタイで先行販売してるサムスンのOMNIA、
日本語化(中身がWindowsなので)して遊んでる在外廃人がいるみたいですね。
無理に日本語版出さなくていいんじゃない?

683 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 12:47:26 ID:o98FqB08]
なんか涌いた?

684 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 12:48:25 ID:o98FqB08]
棄民のくせにチョンホルホルってなんなんだ?w

685 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 13:47:58 ID:SIWV6hCw]
今日はシェア少佐が沢山沸きそうだね。


686 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 16:43:26 ID:wlHSpFbN]
技術スレで経済騙る馬鹿がまた出ましたかw
懲りないね、まったく┐(´∀`)┌ヤレヤレ

で、経済スレで技術騙る馬鹿が湧くと。

687 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 17:50:35 ID:j/YHFhyT]
もう夏休みだし。

688 名前:Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. mailto:sage [2008/07/22(火) 18:00:11 ID:BjRqZ4SL]
swnjn
新プロセスの条件出しで死にかけの俺惨状。



689 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 18:54:20 ID:1fafjkHm]
>>681
日本勢は完璧に終わったな。
ノキアとサムスンとLGが携帯電話のビッグ3か。

690 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:10:09 ID:HSYyhDNB]
【企業規模】日韓製造業比較スレ【世界シェア】
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1215404172/l50

NHKのニュースでワイヤレスジャパンの状況が流れて、例によって
サムスンのOMNIAの紹介があったわけですが、その後にシャープの
「ワンセグつきタッチパネル電話」が。

やっぱりOMNIAの日本語版って(ry

691 名前:マンセー名無しさん [2008/07/22(火) 19:29:19 ID:9ni3Sw2p]
韓国人が発明したもんって何があるの?

692 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:36:31 ID:X0692elM]
>>691
キムチ。

693 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 19:56:03 ID:o98FqB08]
>689
脳タリンもsageを覚えたかw

694 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:14:40 ID:/MZhFEAJ]
韓国製液晶テレビ終了のお知らせ
rakukan.net/koreanlcd.html


695 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:23:03 ID:HbtGKCxJ]
>>692
それはちょっと違うな
昔のキムチは水キムチしかなかった
野沢のようなかんじ
日本から唐辛子が入ってきてから今の形になっただから現在のキムチの母は日本
日本なくしてキムチなし

696 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:23:32 ID:1fafjkHm]
>>694
これホント失笑物だなw
サムスンもLGも絶好調だもんな。

697 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:25:43 ID:SIWV6hCw]
まだ沸いてたんだ。


698 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:34:08 ID:o98FqB08]
もう墜ちるだけだもんなw

9月には韓国経済も終わりだしなw



699 名前:マンセー名無しさん [2008/07/22(火) 20:35:44 ID:LDejJBxC]
>>696
サムスンもLGも次世代パネル工場投資ができなくなっちゃったんだが。

700 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:38:22 ID:o1D0O47G]
技術が腐る前に売り抜けなきゃいけない、ってのは技術スレの話題でいいのだろうか

701 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:38:36 ID:SIWV6hCw]
>>699
そんな話をしてもフィールターが脳に入る信号を遮断するから無理です。




702 名前:マンセー名無しさん [2008/07/22(火) 20:44:41 ID:sLWZvgz6]
日本人は理系に弱いな。
勉強が嫌いなんだよな。

北朝鮮の中学生のほうが日本の大学生より学力がある。

703 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:45:25 ID:HbtGKCxJ]
>>698
韓国財政の高官がIMFおかわりの状態と発言したな

704 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:46:26 ID:1fafjkHm]
>>699
投資してるのはシャープだけだが?
世界的に大型の需要は減ってるのだよ。
8Gも韓国台湾勢は追随してきたから
10Gもシャープにやらせて、後追いするだけだろうよ。

705 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:48:35 ID:o98FqB08]
民族学校も夏休みなんだろ?祖国へ帰って反日デモやらないのか?w

706 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:52:27 ID:HbtGKCxJ]
>>704
どうやって後追いするのか教えてくれませんか?

707 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:57:26 ID:o98FqB08]
言ってること矛盾してね?大型需要が減ってるのに、シャープの後追いで作るんだとさw

708 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 20:57:40 ID:wlHSpFbN]
>>706
フューチャービジョンの技術を日本が公開するのを待つ。
数年したら公開する予定なんだっけか。



709 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:00:38 ID:IcvwmG0G]
>>707
日本語以前に頭が不自由なんですから相手にするだけ無駄。

710 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:02:23 ID:1fafjkHm]
>>706
アホ、そんなことはサムスンに聞けよw
まー、常識的に考えてシャープがやれば
周辺メーカーも10G向けの装置や部材を開発するから
後追いは簡単だろう。
先行者利益なんてあんまり無いよね。

711 名前:マンセー名無しさん [2008/07/22(火) 21:07:05 ID:LDejJBxC]
>>710
8Gの立ち上がりにも苦労してるのに?>サムソン
8Gの投資自体をしてないのでは?>LG

712 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:15:50 ID:1fafjkHm]
>>711
苦労してるか知らんが、サムスンはパネルで世界一で
シャープはパネルでトップ3にも入ってないのが現実だが?
LGはフィリップスに逃げられて、単独で投資するのは困難なんだろ。
それでもパネルのシェアは世界二位だけどな。

713 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:16:15 ID:IcvwmG0G]
>>710
10Gの装置部材等については「共同」開発しているってどっかに書いてなかったっけ?
意味分かるよねw

714 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:17:22 ID:XyM1ZHAh]
【企業規模】日韓製造業比較スレ【世界シェア】
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1215404172/l50

そういやNECから買った有機EL技術はモノになったのか?>サムスン

715 名前:マンセー名無しさん [2008/07/22(火) 21:19:05 ID:LDejJBxC]
>>712
10G開発できてないじゃん

716 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:22:40 ID:1fafjkHm]
>>715
10Gなんて今の局面では不要。
何時でも後追いができるから
韓国も台湾も当面は静観してるだけ。

717 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:23:15 ID:HbtGKCxJ]
>>710
ええ〜Σ( ̄□ ̄)!ソースないんですか?
もしかしてソースは俺とか?
サムスンに聞けば教えてくれるの!?
他社にできることはサムスンもできる
この法則だとサムスンはあらゆる分野で万能企業になりますが

718 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:28:20 ID:1fafjkHm]
>>717
簡単な話だ。
シャープが8Gのパネル工場をブラックボックス化した時
ここの嫌韓どもはサムスンは絶対8Gの工場は造れないと言ってた訳よ。
で、結局はサムスンは8Gを立ち上げたからね。
10Gでも同じこと。



719 名前:呂-50 ◆B5FTrr3p86 mailto:sage [2008/07/22(火) 21:30:28 ID:XiAvoawk]
立ち上げくらいはできるだろ。
利益が出るかは知らんが(w

で、
>ここの嫌韓どもはサムスンは絶対8Gの工場は造れないと言ってた訳よ。
だれかこんなこと言ったか?

720 名前:マンセー名無しさん [2008/07/22(火) 21:42:00 ID:LDejJBxC]
>>716
2世代遅れたらもうダメでしょ。

721 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:42:40 ID:rYJwKJHy]
レッテル張りをして何か解決するのかねえ。

722 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:44:28 ID:HbtGKCxJ]
>>718
絶対にできないとは思わないけど
今8Gを立ち上げたばかりでは10Gがいつになるか
わからないですよね?

723 名前:マンセー名無しさん [2008/07/22(火) 21:46:54 ID:LDejJBxC]
サムソンはシャープのあとおいだから9Gを作るとかいわれてたのに、
結局9Gを諦めて8Gになった。
シャープはそのまま10Gだから、すでにサムソンは2世代遅れ。

724 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:47:38 ID:QIQA4STw]
問題は、世界が人類市場まれに見る大好景気の時期を
韓国陣営に持ってかれたタイミングの悪さだな

これは本当にどうしようもない。景気後退期に技術優位を
もったところで、見返りが少なすぎる。

この点で、日本は韓国に明らかに負けたと言える。

725 名前:マンセー名無しさん [2008/07/22(火) 21:49:16 ID:LDejJBxC]
>>724
韓国もってってないよ。
なんにも残ってないじゃん。

726 名前:マンセー名無しさん [2008/07/22(火) 21:52:51 ID:LDejJBxC]
韓国は10年前の好景気は僥倖だとおもって蓄積しなければならなかったんだよね。
でも散財しちゃった。そりゃアルゼンチン化するよ。

727 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:53:39 ID:QIQA4STw]
>>725
ガンバレ。現実を受け入れることが出来るかどうかで
ネトウヨ卒業出来るよ。もう少しだ!

728 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:54:29 ID:8NXyhISy]
ID:1fafjkHmがケーブル君に思えてしょうがない




729 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:55:26 ID:iYTFYyZ7]
現実が受け容れられない>>727は、永遠に卒業出来ないんですね(笑い

730 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 21:59:45 ID:9xQuF6VP]
>>718
>10Gでも同じこと。

まあ、どっちにしろ日本に先駆けることは韓国企業にはできないってことは、認めるんだw



731 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:06:12 ID:QIQA4STw]
比較優位があるから、技術がありゃ良いってもんでもない

総合力だよ。商品を金に変えるまでの総合力。

732 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:09:05 ID:1fafjkHm]
>>730
有機ELは先行されてるけどな。
液晶は将来性が無いし、10Gの投資回収は将来が読めない。
サムスンの形勢判断は的確だ。

733 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:14:53 ID:SIWV6hCw]
>>732
ば〜か

ネトウヨってなに?

70インチの液晶を350マンで売っているのは何故。
シャープより5インチ大きいだけでこの価格差は何故。

液晶の将来が暗いなら、なんでこんなの作ってるんだよw

矛盾だらけだな、オイ

アッホということで良いかw


734 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:19:06 ID:o98FqB08]
とりあえず貼っっときますね。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ID:1fafjkHmは「コリ天」と呼ばれる懲りないレス乞食です。
 || ○ハタ色が悪くなると話題を変えて挑発してきます。
 || ○コリ天は放置が一番キライ。コリ天は常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置されたコリ天は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はコリ天の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。コリ天にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


735 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:36:35 ID:spfJ36Jc]
>>732

製造装置・素材・部品を日本・ドイツ(オランダとの合弁含む)・アメリカのいず
れかから輸入しなければならないのが韓国だと思う。

急速な競争の拡大の結果、海外からより新型の製造装置・素材・部品の輸入の量
を増やし続けていけば装置の初期費用回収しきれぬうちに次世代新型の輸入とい
う事態になりかねないし、そうなってくれば外貨の準備高の少ない韓国が先にく
たばるという事態になってくると思う(素材は割高なものを輸入する羽目になる)。

しかも製造業のかなりの数の株式を外資が持っているような現状では出した
利益も海外に結構もってかれるし・・・。

先のことを考えてる?

736 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 22:59:45 ID:ksegvpqd]
先の事を考える韓国人はよその国のスパイだと思ったほうが良い。
韓国人に先を考える力はないと歴史が証明している。

737 名前:湯好き@くじ運最低 ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/22(火) 23:09:47 ID:hZuqA+aq]
技術系の諸氏、そうでない諸氏も、たまにはストレス発散のため運動も必要。
ってことで、東京マラソンどうですか?
エントリーが始まってます。
www.tokyo42195.org/

逃走中の日本チャチャ氏もいかがです?

738 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:12:10 ID:sJiWZR/s]
オモニは保障が危うすぎて売れないんじゃないか?
まあちっとだけ
ttp://d.hatena.ne.jp/kzou/20080722



739 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:16:39 ID:o98FqB08]
ウリはオモニよりアガシが良いニダ

740 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/22(火) 23:53:39 ID:ksegvpqd]
オモニ社のニダコップというネタをふと思い出した。

741 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 00:42:11 ID:qDX5yeLG]
>>718
サムスンの8Gって動いているんだっけ?
LGはやめちゃったんだよね?たしか

742 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 02:48:41 ID:itYT6sQr]
>>727
鏡みて自分にいうんだ>ガンバレ
ネット朝鮮右翼

743 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 04:16:04 ID:vFLW8xS6]
7.5Gじゃなかったのか

744 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 05:18:43 ID:vkqg+dYu]
対馬が韓国の領土と言い出したが…。

「倭寇」も朝鮮人の集団だったって主張しているのだろ?

韓国人ってその時その時で歴史観が変わるのには驚いた。




745 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 06:55:48 ID:Dg204yA5]
>>732
>有機ELは先行されてるけどな

携帯向けの小型製品はね。テレビ向けは製品が実売されない
事にはと何ともいえないな。

>液晶は将来性が無いし

サムスンもLGも第8世代ラインにバンバン追加投資してるよ。新聞読まないの?
 
>10Gの投資回収は将来が読めない

ソニーは堺新工場に千数百億円投資する事になったし
外資系ガラスメーカーのコーニングや日本の部材メーカーも
堺コンビナートに進出するんだけどな。これはこういった
企業の経営者も将来性有りと判断したんだと思うけど。


746 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 07:28:44 ID:Wal3upCL]
もしかして韓国人が発明したもんって一つも無いのか?
糞過ぎる韓国人はあまりにも糞過ぎる。
話にならんわ。

747 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 07:43:03 ID:T+G7vrYu]
日本は韓国に緊急技術支援しないのか。
共倒れになったらバカみたいだろ。

748 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:46:38 ID:dYHGOf/u]
QNo.4186621 征夷大将軍になりたいです!
oshiete1.goo.ne.jp/qa4186621.html?ans_count_asc=1

質問者:OKWaving

こんばんは!

私は将来、第4代目の幕府を開くのが夢です!
そのためには征夷大将軍になる必要があるとのことですが、これはどうすれば達成できるのでしょうか?
日本を乗っ取ればよいのでしょうか?公的機関に出向いて「征夷大将軍申請書」などを請求すればよいのでしょうか?
わかる方アドヴァイスお願いします!!




749 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 07:49:26 ID:amXIBkZ+]
キムチ冷蔵庫とか、CD付き冷蔵庫とか色々あるぞ。

750 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 07:59:20 ID:Wal3upCL]
人類の発展に全く貢献しない韓国人www

751 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 08:13:59 ID:8b14r7YL]
我々チョン猿は劣等民族だorz

752 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 08:22:31 ID:itYT6sQr]
>>747
共倒れになるから韓国は切り捨ててるんじゃん。
なんにも自分で開発しない技術依存国家は一種のお荷物だ。

753 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 08:33:53 ID:eKejyQ9l]
>>747
南朝鮮の技術は日本のそれを遥かに上回ってるんだろ?(棒)
なら援助なんかする必要ないよね。

754 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 08:54:49 ID:3pf+5gQI]
>>747
では青木昆陽直伝の甘藷栽培法を教えてあげよう。
千葉は幕張で研究された最新の栽培技術だ。
ジャガイモと違って連作障害が少ないからオススメ。
あ、これ種芋食べるな!

755 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 09:20:27 ID:iOKHmvrB]
>>754 だがチョンに甘藷は冷やして保管してはイカンということを
理解させられるのかw


756 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 10:21:56 ID:N7V3nYQl]
>>754
教えてあげたとする。その後の顛末
1.順調に行けば、朝鮮が日本に教えてやったと言い出す
2.種芋食い尽くす等でうまくいかないときは、日本が悪いと謝罪と賠償を要求
3.せびった金で種芋を買っても結局食い尽くすだけで2.に戻る

結論
 関わるな

757 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 10:22:11 ID:DEpzz54g]
>747

お〜〜今度は支援汁!かwww

チョンに投資なんて、金をドブに捨てるようなもんだw

なんで外資が逃げてるのかさえ判らんとは。馬鹿杉w

「チョンに出来ることは誰にでも出来るが、日本のマネは誰にも出来ない」って言葉さえ有るのにw

758 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 11:07:51 ID:qK1U5NdP]
>>748
これ昔みたことあるな・・・・

で、技術に関係するの?



759 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 11:35:13 ID:akbttiXu]
>>744
朝鮮半島を朝鮮人が支配したことがあるの?

760 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 11:38:13 ID:61bcwOfJ]
>>759
ちゃんとあるよ。
つ【大韓帝国】
少なくとも表面的にはロシア日本清と対等という保証を貰ったじゃん、
ロシアの膝の上の即位式だったけどw

761 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 12:25:54 ID:HUb7coyV]
マジレスすると、最近日本から韓国へ技術が渡らないのは、日本の技術レベルが低いので、
わざわざ割高な日本技術を入れる必要はないからなんだけどな。


762 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 12:29:33 ID:HUb7coyV]
参考記事

韓国の天気予報が当たらないのは日本製の問題

www.chosunonline.com/article/20080722000051

韓国が1991年に日本から購入して使用しているモデルは、世界気象機関が2005年に行った評価で
11カ国中10位を占めたほど品質が劣っている。2004年に500億ウォン(約52億円)のスーパーコン
ピューターを導入すると、「気象悪化特報」の正確度が01−03年には79.4%だったのが、04−06年には
72.1%にまで逆に低下した。その原因の大半が数値予報モデルにあったと指摘されているという。
実際に昨年英国のモデルを導入して試験運用を行ったところ、予報の正確度がはるかに向上した。

763 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 12:32:27 ID:6haJr2Ms]
>>761
技術っていうものは、買うんじゃなくて培うもの。

根本が間違いじゃ、蛆虫。

764 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:35:10 ID:61bcwOfJ]
>>761,762
17年間同じモデル予測プログラムを、しかもシステムを他国他社製に入れ替えてまで使い続けて
いましたって、それ何の日本製自慢?
まさか日帝が強制し続けたとでも言うつもり?、自分達で好き好んで日本製を使い続けた証左じゃんw

765 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 12:35:56 ID:lopeM70C]
>>761
毎年毎年、対日貿易赤字が増大して、
日本政府に、なんとかしてくれニダと泣きついてる劣等ミンジョクのくせにwww

766 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:40:40 ID:yGFPmzhm]
>>762
どちらにしろ自国での開発はしてない罠。
つまり開発できないほど技術力が低い韓国。

767 名前:Venom ◆vr7wMBGNJ2 mailto:sage [2008/07/23(水) 12:41:41 ID:hKY8LcTA]
>>761
韓国も独自技術ができてきたから良かったねー。
立派な祖国に早く帰りましょう。
ちょうどIDも、Hubだし(w

768 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 12:42:25 ID:ckE1VAMW]
日本は韓国一国すら満足させられない技術貧国。




769 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:45:07 ID:yGFPmzhm]
>>768
自国で開発すれば?www

770 名前:山本六平 ◆bsViUL4o4k mailto:takoyaki [2008/07/23(水) 12:47:41 ID:P750S5SI]
どうして韓国を満足させてやらなければダメなのかと・・・

771 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:48:06 ID:61bcwOfJ]
>>768
ソウル地下鉄を、「日本製」という文字だけでイチャモンつけて隠してウリナラマンセーした
国家があったねえ、具体的には言わないが大と韓と民と国という文字を使った国家だったような。
そりゃ絶対に満足しないだろうな、「日本」てだけでイチャモンつける国なんだから(プ

772 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:48:52 ID:DEpzz54g]
日本製云々のレベルじゃないでそ。そもそも運用できろ能力すらないのに人並みな物要求するアホさ加減の問題だと思うがw

日本じゃそんな問題起きてないのが何よりの証拠。w


773 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 12:49:15 ID:61bcwOfJ]
>>770
<丶`∀´><はやり倭猿は愚かですね、情緒憲法に記載されてることすら認識できないとは。
        憲法前文で反日を明記してるウリナラ誇らしいですねキウクキウクキウク

774 名前:山本六平 ◆bsViUL4o4k mailto:takoyaki [2008/07/23(水) 12:50:40 ID:P750S5SI]
>>771
実は地下鉄という言葉はそのまんま日本から教えてもらった言葉で、
それを「チハチョル」と発音しているだけ−w

775 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 12:56:18 ID:lopeM70C]
>>768
それって、ウリナラは技術開発もできない劣等ミンジョクニダ
と言ってるのに等しいわけだがwww

776 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 13:03:27 ID:IPubt68w]
>762
>しかし、韓国より国土が広い日本や中国より誤報率が高いという事実は、どう理解すればいいのだろうか。
>ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102653

777 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 13:25:09 ID:F1go4mLb]
>>764
1991年っつたらPCならDOSの5くらいか。
Win3.1もまだだし。
そのころのソフトをスパコンで走らせてるのかぁ。w

778 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 13:42:51 ID:K/B8i2W3]
>>777
超サクサクに違いないw



779 名前:はぽねす ◆BBx90lwzdU mailto:sage [2008/07/23(水) 15:28:38 ID:K6Hqy7KF]
>>762
参考記事

誤報続きの韓国気象庁、外国人専門家を受け入れへ
www.chosunonline.com/article/20080723000042

>電子メールで要請文を送ったが、米国からは返答がなく、イギリスと日本からは
>“推薦できるだけの人物がいない”という返答があった。

ガン無視(w

780 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:31:00 ID:F1go4mLb]
>>779
アメリカではスパムメール扱いで読んでももらえなかったんじゃ。w
日英は明らかに嫌ってるよねぇ。
国家機関同士のやりとりじゃないよ、これ。

781 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 15:40:57 ID:bgErbev6]
気象って軍事的機密の扱いしているところ多いんじゃない?

>>777
VMで100個くらい同時に動かして、一番解答の多かった結果を採用するニダ

782 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:11:28 ID:wI86LIQP]
>>779
>“推薦できるだけの人物がいない”という返答

なんと言うか、
すっげえ苦労して配慮した形跡伺われる回答だねw
アメリカのようにガン無視しとけばよかったのにね

783 名前:絶倫 ◆EKrk25jUlY mailto:sage [2008/07/23(水) 16:18:05 ID:H53igEgI]
日産、カーナビで渋滞回避情報=五輪前に北京で初の実用化〔五輪〕

 【北京22日時事】日産自動車は22日、北京市の交通渋滞と大気汚染を緩和するため、
同市交通情報センターと共同開発した新交通情報システム「スターウイングス
(中国名・星翼)」の第1段階として、渋滞回避ルート情報を提供する車載ナビゲーションを
実用化したと発表した。リアルタイムの情報を利用したナビゲーションの実用化は中国で初めて。
 北京五輪を控え、日産は同ナビゲーションを6月に発売した新型「ティアナ(中国名・天籟)」
の最上級グレードに標準装備。北京市のタクシー200台や五輪スタッフ用の車両に搭載して、
利用状況をモニターし、今後、中国での普及に力を入れる。
 このシステムは、同センターが収集しているタクシー1万3000台の走行位置、速度などの
情報と、目的地までの最速ルートを探索する日産の技術を結合。センターの情報を車載
ナビゲーションに送って正確な最速ルートを探索、表示する。
 北京で記者会見した日産の豊増俊一執行役員は「このナビゲーションシステムが30%
普及すれば、目的地到達までの走行時間は最大16%短縮し、二酸化炭素は最大27%削減
される」と試算結果を明らかにした。(了)
(2008/07/22-12:31)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008072200392

784 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:30:49 ID:w1pp0njd]
韓国製液晶テレビ終了のお知らせ
rakukan.net/koreanlcd.html


785 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:35:42 ID:QD5ER/Ds]
>>784
>>694
毎日貼んなくていいから。
そもそもいま韓国で最も必要とされてる技術は天気当てだし。

786 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 16:41:40 ID:4lW4y3QG]
>>785
最近ドラマの仕事がなさそうな石原良純 を推薦します。

100発100中の予報を出したりしたらおもしろんだけなw

787 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 17:37:38 ID:itYT6sQr]
>>761
それはよかった。
たしかに、うんこ食う技術はないし、
火病で鳥を殺す技術はない。
日本は別の世界だから気にしなくていいよ。

788 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:43:32 ID:JDD9rL8Y]
>>786
都政への妨害発言を強要されそうだから、さすがにそれは勘弁



789 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 17:56:23 ID:DEpzz54g]
>785

チョッパリ仕様の下駄でよろし

790 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 18:20:50 ID:Wal3upCL]
韓国人が技術とか笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

791 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:29:20 ID:lQycx/xz]
>>782
朝鮮語が喋れてハングルの読み書きができる優秀な専門家は
なかなか居ないと思う
気象学でハングルを読めてもなんのメリットもないからな

792 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 19:33:19 ID:fb3CR+7q]
>>786
まじれすすると気象予報士というのは気象庁の予報を解説する
解説者なんだそうです。ですから基本は気象庁の受け売りではあります。
まさにその石原良純氏が言ってました。

もちろん解説っても深い知識が必要ですので資格も必要ってことになります。
スポーツ中継やニュースでも素人が解説できないのと同じことで。

仮に良純が韓国行ってやっても「こんなデータじゃどうにもならねえよバカ」って
マジぎれしそうだなw

793 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 19:56:17 ID:6JUj3bI0]
気象庁の走らせてるプログラムって先端分野だし、
機密に非常に近いから出すのはまずいよな。

だからこそ韓国には与えられないというのは当然なんでは。
韓国は科学を使う際の倫理がないから。
アサヒるや支那と同じで。

794 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:06:40 ID:UytkRbVG]
>>789
気象庁の最終兵器を貸し出すわけにはいかんよ。


795 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:41:02 ID:80FYnE4D]
斜めに着地すると暴走するんですね、わかります。

796 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/23(水) 20:43:01 ID:dG2JRz93]
部屋に帰ってきたら、パソコンが一台「再起動無限ループ」になっていた。
そのパソコンは「サムスンHDD耐久テスト用」だったのですが、半年の命だったと。
(負荷はかけず、単にwinXP起動状態で放置プレイ。自動更新はかかるようにしてあった。)

うん、やっぱり怖くて使えないな。w


797 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:47:18 ID:K/uSAIe6]
>>777
一番重要なのは、日帝気象庁の観測記録を破棄したって事でw

798 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 20:47:29 ID:QD5ER/Ds]
まんがサイエンスで有名なあさりよしとおが「気象原器」について語ってたなあ。
うん、かの国は原器を壊しちゃうからあげられないな。



799 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:06:11 ID:K0D5yYcI]
>>762

ほれ
【社説】気象庁のインチキ天気予報には理由があった
japanese.joins.com/article/article.php?aid=93109&servcode=100§code=110

>気象庁の公務員たちが性能と機能を無視して特定企業の不適切な高価観測装備を購入していた

800 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:24:59 ID:p0Jjl592]
photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/7658734410.jpg

これが全部SHARPなんだよな。

801 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:27:43 ID:fb3CR+7q]
>>798
がんばれ原器ぐらいはあげてもいいとおもいますw

802 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 21:31:26 ID:T+G7vrYu]
日本にとって韓国は触媒のようなもの。
韓国抜きでは何もできない。

803 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:38:42 ID:mJiIzBqF]
日本にとって韓国は悪黴のようなもの。
韓国込みでは何もできない。

804 名前:萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k mailto:sage [2008/07/23(水) 21:40:51 ID:CwAJk7jg]
>>798
JISマークの付いた下駄だね。

805 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:50:58 ID:viUnoFTp]
韓日中のインターネット利用率、1位は韓国


【ソウル23日聯合】韓国・日本・中国のうち、インターネット利用率は韓国が最も高いとの研究結果が出た。

 韓国インターネット振興院(NIDA)は23日、「韓・中・日インターネット利用実態比較」と題する報告書で、韓国のインターネット利用率は昨年
76.3%を記録し、3カ国で最も高かったと明らかにした。日本は74.4%、中国は16.0%だった。インターネット利用者数は中国が2億1000万人
、日本が8811万人、韓国は3482万人と集計された。
 また、インターネット利用者全体に占める超高速インターネット利用者の割合も韓国が99.8%で最も高く、続いて中国が77.8%、日本が66.1%
の順だった。
japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/07/23/0600000000AJP20080723003800882.HTML
超高速インターネット?
ギガネット?
まさかADSLじゃないだろうな
日本ではナローバンド扱いなんだけど

806 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:51:45 ID:3ltReCUi]
NIDA

807 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 21:57:38 ID:61bcwOfJ]
>>805
以前は「ADSLは入る、デジタル回線はアウト、携帯はアウト」だった、多分無線もアウト。

808 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:03:08 ID:hrkUx4Xc]
世界的に飛び回る時刻の標準電波だが、数年前にイランが参加したと聞いた。
で、韓国は参加(電波飛ばしてる)してるのか?

これって一国でもほんの僅かなズレがあっても、エコーというかズレが分かる
んだよなぁ〜。
誰か知ってる?ググるヒントとかある?




809 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 22:04:13 ID:T+G7vrYu]
日本のワーキングプアはADSL代も払えないほどだからな。
この数値が日本の貧困を如実に物語っているな

810 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:08:05 ID:61bcwOfJ]
>>809
で、携帯でインターネットブラウズしてる現状どうよ?
あ、ごめんウリナラには定額設定もフルブラウザ携帯もないんだったね(プ

811 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:09:39 ID:DEpzz54g]
おぃおぃ、日本のワーキングプアがどうのこうの言ってる場合じゃないだろ。
チョンじゃ仕事すら無いから、平日の昼間っから学生でもないのにローソクショーやれる
暇な大人がウジャウジャ居るってーのにw

812 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:12:58 ID:viUnoFTp]
>>810
定額でフルブラしないと10万ぐらい軽く逝く
間違えて1日早くフルブラやったら+1万だった
定額じゃないと怖すぎる


813 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:13:45 ID:61bcwOfJ]
>>808
homepage3.nifty.com/Ogino/bcl/stdtime.htm
あるみたい。

814 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/23(水) 22:20:17 ID:dG2JRz93]
なぜザウルス+BitWarpにせず、携帯に拘るのだろうか?
(月額2100円のみで、インターネットし放題)

まあ、携帯の他にザウルスを持って歩くのが面倒と言われればそれまでですが。w


815 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:31:37 ID:fb3CR+7q]
そこそこの都会にお住まいで普通のPCならイーモバ。
ADSLと大差なく場所に限定されない利点は大きい。

日本で携帯の普及がネット利用率を落としているのは確実な話だなあ。
携帯だけで結構情報収集ができてしまうから。
この2ちゃんねるでさえ携帯での利用率は結構あるからなあ。
この板は携帯かどうかはわかんないけど。

816 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 22:38:10 ID:hwEstdAu]
>>814
4月いっぱいで生産終了しちゃったよ・・・

817 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:00:34 ID:viUnoFTp]
どんなPDAを使ってるの?


818 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:05:24 ID:+UuT4oH+]
俺はソニーに居る変態が、俺のような変態のために作ってくれた、
変態の、変態による、変態の為のPCであるTYPE-Uを愛用しています。

小型PC一回使ってしまうと、なかなか戻れなくなる・



819 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:08:59 ID:KDIHccx1]
PocketPostPet

820 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 23:12:45 ID:T+G7vrYu]
携帯でプアなコンテンツしかネット見られない日本人はデジタルデバイドされた憐れな民族。
フルコンテンツを知らない階層がこんな多いミジメで珍妙な国は世界でも日本だけ。
デジタル隔離劣等wwww

821 名前:日本は日本人だけの国 ◆Dr8F28a6B6 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:14:13 ID:IDpYQobM]
>>820
ああ 家庭用のPCが 年収位して 高くて買えなくてPC房に通ってる可哀想な民族はw

822 名前:呂-50 ◆B5FTrr3p86 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:14:15 ID:lGoOSSUv]

|∀・) TH-55使いですが、何か?

|∀・) 返す返すも、ソニーがPDAから撤退したのは間違いだと思うよ・・・。

823 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:17:54 ID:duLxGGF+]
>>805
>韓日中のインターネット利用率、1位は韓国

不正ダウンロードのしまくりで、1位になってたり?

>>816
>4月いっぱいで生産終了しちゃったよ・・・

シャープのWebPageにそんな情報ないけど?
アメリカ向けは生産中止と勘違いしてない?

>>820
>携帯でプアなコンテンツしかネット見られない日本人はデジタルデバイドされた憐れな民族。

今の携帯って一昔のパソコンより高性能なんだがねw


824 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:24:00 ID:JDD9rL8Y]
>>822
TH-55にTNCをつけてネットでつか

825 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:32:08 ID:HHw1pRA1]
>>820
【朝鮮日報】『インターネット強国』韓国の終焉 … 米国はおろか、格下の日本にすら追い抜かれる事態に [06/20]
news.chosun.com/site/data/html_dir/2008/06/20/2008062000833.html

おーい、韓国にはろくにコンテンツを創出できず
もはや完全に日本においてかれてるらしいぞw

826 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:34:47 ID:hrkUx4Xc]
>>813
原器を錆びさせたと思えば、シビアな電波世界に参加するって・・・
まさにケンチャナヨ的運用か?

BCL経験とか無線従事者なら分かると思うけど、100万分の1のズレでも
聞いていればエコーとか出るんよ。
今のところ出ていないなら、それなりの運用はしているってことだと思う。



827 名前:呂-50 ◆B5FTrr3p86 mailto:sage [2008/07/23(水) 23:38:20 ID:lGoOSSUv]
>>824
いや、単に家の中を無線化したオコボレですが (w

あとは
たま〜にオープンな所から繋いでる程度。

828 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 23:39:20 ID:Hmq+IhZr]
>>814
今は、Zero3かe-mbileでしょ。



829 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:39:27 ID:fb3CR+7q]
日本でネットコンテンツが乏しいのは世界有数の保守的な放送局を始めとする
著作権関連団体の存在ゆえだけだからね。
コンテンツ自体はあるから権利保護さえできることを示して行けば機械的に
変換するだけで豊富なネットコンテンツになるわけで。
最近は邦画も結構頑張っているし。

所詮はパクるだけの、砂上の楼閣な国とは理由が異なる。

830 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:40:26 ID:+UuT4oH+]
>>825
というか、韓国がADSLでホルホルしてるあいだ、日本は基幹回線の光ファイバー化を
既に終えていて、実は日本の足元にも及んでなかったということに
いまだ気づいておらんのか彼らは。

831 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/23(水) 23:41:45 ID:dG2JRz93]
>>823
確定した話じゃないんですが、生産がすべて終了となったとの噂が出回っています。

・・・念のためですが、ウリがザウルスを愛用しているせいではありません。
明日からのツーリングにも、勿論持参します。
結構な田舎でも繋がるので重宝します。

携帯でも勿論ネット接続可能ですが、ウリはあのチマチマした操作が大嫌いで。
(開発はしますけどねぇ・・・。)

>>816
スペアを数台買っておけば大丈夫!
もっとも、BitWarpのザウルス向けサービスが無くなるのが先かもしれないが。w


ところで、韓国のwebコンテンツってなんだろうなぁ?
アレか?親日カフェ?w

832 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:43:29 ID:+UuT4oH+]
>>829
映像に関しては、放送局が大資本を武器に
放映化権を数年単位で抑えてしまい、
利用できるコンテンツが殆ど無いというのが
かなり問題になってた。

実はNTTもフレッツ網でネット配信したくてしょうがないが、
大変に困っている様子を見た。

昔Gのお仕事してたときの話ね。

833 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/23(水) 23:43:53 ID:dG2JRz93]
忘れていた。
そう言えば、「フレッツM」がサービス終了になるそうで。

一頃は屋外でどこでも無線LANが使える(繋がる)時代になるか?と思ったけど尻すぼみ。
ほりえもんが捕まるのが、もう一年後だったらかなり違っていただろうになぁ。
その点だけは惜しかった。w

834 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:46:16 ID:+UuT4oH+]
NTTって保守的な会社に見られるけど、実のところ結構ミーハーですね。
個人的には回線と端末をNTTから変える気が無いので、
もっと冒険しやがれと思うが。

835 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 23:50:01 ID:Hmq+IhZr]
無線LANと携帯電話を融合しないと採算あわないのでは。
それが3Gか4Gなのかわからないけど

836 名前:マンセー名無しさん [2008/07/23(水) 23:56:36 ID:Hmq+IhZr]
常時接続可能なモバイルではエッジはいいんだけど、
遅いからな。次世代エッジが来年くらいに出たとき、
料金が同じならうれしいのだが。

837 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/23(水) 23:57:59 ID:fb3CR+7q]
>>832
アニメは結構いい形のがでてきているんだけどねえ。
放映と同時にネットでも無料配信。次の週にはアーカイブして有料化。
全国放送できるし(つか、全世界かw)某所ではそれを配信している有料チャンネルの
広告を併設しているから効果結構あるんじゃないかな。
ネットで見てDVDを買ってくれれば万々歳だし。

製作と放送の分離という海外では普通の方式を国家指導でやらないと駄目かなと思う。

838 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:04:52 ID:kgi1rar3]
>>837
まぁ、ネット配信を誰もが当たり前に使える時代にならないと、
なかなか実現しないでしょうね。

アニメが時代に柔軟についてこれるのは、
主なターゲットがネットを当たり前のように扱える
世代中心ということもありますし。

私の両親などは、Gコード予約すらできませんお。



839 名前:八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc mailto:sage [2008/07/24(木) 00:05:18 ID:uWbfPtRf]
スレチニダが・・、韓国では「会費を払うと、日本のTV番組をハングル字幕付」で、
翌日には配信してくれる「裏サイト」あるニダよ・・(-。-)

840 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:09:12 ID:Z09Iwyww]
>>836
遅いけど、いくらかかるかドキドキして使ってるよりは、いい。そんな俺の考え。
普通にコンテンツ開いてて、余計なコンテンツを読み直してる時、
これ定額じゃなきゃムカついてるだろな、と思う。
64kだが、zero3にしてから、画面を裏に回せるので、意外とイライラしなくなったよ俺は。
敢えて不満があるとすれば、そのまま動画が見れれば、くらい?
んで、なんでイーモバイルにしないかっつーと、ケータイと別費用で毎月払うほどには
必要と考えてないから。今の3500円/月程度で充分。緊急時のPC用回線としても使えるし。


841 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:13:07 ID:gE7TXJbd]
>825

格下とは書いてないが、なにげにムカ突くような表現しか出来ないんだな。チョンチラシは。

>墜落した 'インターネット韓国' [Cover story]'トレンド先駆者'で模倣国に… 'ウェブ2.0' 韓国だけ斜めにして行った
アメリカはもちろん一手立ち後れた日本までフレッシュな技術で 'ウェブ2.0 スター企業' 排出韓国は何年目 'グバブにグナムル' 国内だけでバックトジは井戸の中蛙で

日本が韓国から一手遅れた?ADSLの事?光普及までの繋ぎでしかなかったのに?

842 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 00:23:39 ID:PI6lUv03]
>>840
緊急用に使えるのは便利だよね。>ZERO3
でも次世代では10Mくらい?でるみたいだから
有線接続いらないかもと思ったり。

843 名前: 株価【100】 mailto:sage [2008/07/24(木) 00:31:11 ID:qDML55hr BE:874044465-2BP(130) 株主優待]
イーモバ2回線(うち1回線は死蔵)、W-ZERO3[es](死蔵)、携帯auで、まもなくフレッツ光が来るウリの馬鹿さ加減は一体…
W-ZERO3[es]の調子がおかしいからそろそろ一度メンテに出さんといかんのだが、さて

844 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:32:57 ID:Dfu8ST8S]
>>828
いえ、D4です

845 名前:Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc mailto:sage [2008/07/24(木) 00:38:19 ID:qCZYPNnF]
>834
 冒険したくてもシェアがありすぎるので「どっきんほー」が怖くてあんまり冒険できないのですよ。
不公正競争といわれたらダメージでかいから。

>835
 4G は通信すべてがパケット一本になりますよ。(音声もパケット化するので、VoIP ですな)
 つーかパケットにして効率上げなきゃ、そんな高速通信できないんですが。


846 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:39:02 ID:kgi1rar3]
結構でかい地震のようだけど、docomoとかの災害時同報通信は
役に立ったのだろうか。

847 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 00:45:22 ID:PI6lUv03]
>>843
調子が悪かったら実質ただで機種変更できるのでは。

848 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 00:46:34 ID:PI6lUv03]
>>843
なぜ回線を死蔵するのかがわからない。
管理コストが馬鹿にならなくない?



849 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:47:51 ID:Dfu8ST8S]
災害時には、回線が生きているとwillcomが一番通じるって現実がある

850 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 00:49:38 ID:3P40Yyww]
>>848
イーモバは「捨てないで契約」、月額1000円のがあるんでは?w

851 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/24(木) 00:52:16 ID:BGCQLt8U]
嫌な揺れ方だったねぇ・・・。
ウリが今日の夜から向かう先が震源とは。orz
「来るな」と?



852 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 01:42:51 ID:WAv/ZAwU]
韓国がインターネット強国とか笑えるwww
井の中の蛙大海を知らずとは正にこの事だなwww

853 名前: 株価【100】 mailto:sage [2008/07/24(木) 01:43:13 ID:qDML55hr BE:1835493179-2BP(130) 株主優待]
>>847
床に落っことしてからだから有償になるかと
ハードウェアリセットかけないとスタンバイモードから元に戻らない(泣

>>848
W-Zero3[es]は上記状態なので死蔵中
一応、仕事の連絡用なので完全な死蔵ではないですけどね

イーモバの1回線は、今使ってるPCの値引き(3万引き)の為に最初から死蔵目的で購入
まあ、捨てないで契約の2000円契約なのでなんとかなります
これはしばらくしたら解約予定ですけど
実はフレッツ光もPC購入時のの値引きポイントにまわしたというオチがついてますが、
光回線はいずれ引くつもりだったのでPC購入が契機だっただけです

実はあうの携帯もSS契約でも持て余すぐらいの未使用度w
休憩所で正規コテつけてチマチマ流してるやってるネタの朝鮮人からの連絡待ち用で解約できない状態
(この番号つぶすと、誰も手をつけられない最悪の状態になってしまうので下手に解約できないんです)

854 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 01:49:37 ID:XqCbsDgJ]
>>728
ケーブルなんて付けちゃ駄目、糸電話の糸で充分

855 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 02:36:38 ID:aZ0QY20b]
>>853
コインがあれば2100円で何とかなるぞ(これこそが長期契約のメリットだが)

856 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 04:13:45 ID:6CAM7CGR]
sssp://img.2ch.net/ico/mona_shiri.gif
アスースの「Eee PC 901-X」、アキバでの販売状況を調査
今後の出荷スケジュールも判明
 アスーステック・コンピューター(ASUSTeK Computer)の低価格ノートパソコン「Eee PC 901-X」は、
7月12日の発売以来、人気殺到で品薄の状況が続いているという。そこで、東京・秋葉原では実際に入手できるのか、
週末の電気街を直撃調査してみることにした。

 調査したのは、秋葉原に店を構える大手量販店。3連休前となる18日(金)夜の調査時点では、石丸電気、
ツクモ、ソフマップ、ヤマダ電機の各店で在庫を確認できた。販売価格は、各店とも5万9800円+10%ポイント還元と差がなかった。

 ツクモの旗艦店となるツクモeX.の担当者は「初期入荷時に大量に仕入れた」とのことで、調査時点では
辛うじて在庫が見つかったが、在庫分が完売したあとの次回入荷はいつになるか未定だという。

 ソフマップやヤマダ電機では、在庫はホワイト色の数台を残すのみとなっていた。初代モデルに引き続いて、
今回もブラック色に人気が集中しているようで、ホワイト色の方が多少入手しやすい印象だ。

 ヨドバシカメラでは早々に完売になり、「予約受付中」の札が掲げられていた。
集客に優れる大型店ほど早く完売したようだが、同日に立ち寄った隣接エリアのビックカメラ有楽町店では、在庫を確認できた。

 なお、調査日翌日の19日(土)に再度秋葉原に赴いてみたところ、石丸電気以外のすべての店で在庫なしの状態になっていた。

 18日にアスーステック・コンピューターの担当者に取材したところ、「すでに2万台出荷したが、ほぼ完売の状況だ。
8月以降は毎月2万台ペースで日本市場に出荷する予定。ただ、週末に少量の出荷を予定しており、翌週の半ばには
店頭に並ぶはずだ」とのことだった。スケジュール通りに進めば、今週の半ばに店頭で在庫を見かける可能性が高いので、
購入を考えている人はショップに問い合わせてみるとよいだろう。

pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080722/1006269/?set=bpn



PC、携帯関連は日本やばいね
台湾、中国が日本メーカーより面白い製品を出してきている

857 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 04:42:46 ID:aZ0QY20b]
>>856
今まで無かったニッチなだけで、"台湾製"だぞ
韓国製PCが売れてから誇れよ
同時期に出たD4はOMNIAよりは数が出ると思うが

858 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 07:55:58 ID:bhcLl5jy]
>>857
D4は価格が5万なら即買いなのだが。2倍以上だからなあ。



859 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 07:59:03 ID:/j1TmyKx]
>>830
基幹の光化はとっくの昔に終わってますよ。
終わってなかったのは家庭や建物への引き込み線だけ。
おまけに鉄道系や電力系と独自の光の基幹網を持っているし。

860 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 08:35:25 ID:cA1t++RK]
>>824
昔やってましたが何か?

というか、押入れに放り込んであるのを思い出したw>>TH-55

861 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 08:56:42 ID:CJpgQwk/]
東芝の営業損益、200億円赤字 4-6月推定、メモリー市況低迷
markets.nikkei.co.jp/kokunai/gyoseki.aspx?site=MARKET&genre=m3&id=AS2D2300I 23072008

>東芝の2008年4―6月期の連結業績は、本業のもうけを示す営業損益が200億円程度の赤字になったもようだ。
>前年同期は212億円の黒字だった。デジタル製品に搭載されるフラッシュメモリーの市況が低迷し、半導体部門の赤字が膨らんだ。
>メモリー市況の低迷が長引けば、通期の業績計画が下振れする可能性も出てきた。

>四半期として営業赤字になるのは05年4―6月期以来、3年ぶり。東芝は当初、4―6月期の営業損益はゼロと予想していた。
>売上高はほぼ横ばいの1兆6600億円前後だったようだ。

862 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 09:13:58 ID:JbdFgFPI]
>>855
そいえば最近、ビックサイトの某イベントでWillcomブースの人と、
ウリの職場で使ってるポケベルとのリプレースに関して聞いてみたニダ。

んで話の流れで、フルサポート(年1回に限りユーザ責任での故障・破損もカバー)が
2年目までしかないので「2年過ぎたらやぱし実費かすら?」と聞いたら
「そしたら端末ごと更新すればいいじゃない」と言われたニダ。

確かに予備が数台あれば壊れた時点で更新すれば修理するより安上がりだし
それも一つの手ではあるけど、なかなかに地球に厳しいソリューションだと思ったニダ。

でも緊急時の一斉同報メール送信サービスとか、中々面白げな事をやってると思ったニダよ。

863 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 09:59:52 ID:bhcLl5jy]
>>862
Zero3は世代ごとにかなり進化してるので
ただなら買い換えた方がいいと思う。
最初はガジェットだったけど今はかなり使える。

864 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 10:24:01 ID:gE7TXJbd]
日経の基本は反日侮日。視点はいつもシナ・チョン寄り。
しかも取材記事のカタチで企業の宣伝資料を検証もしないで垂れ流す悪質さ。
外部の人間によるコラムも同様。

寒村マンセー、LGマンセーの記事を見たら根拠のない企業広告だと思って間違いない。



865 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 11:23:35 ID:641NlMpi]
【韓国】LG電子、プラズマテレビ事業に黄信号[07/24]
news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216865930/

866 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 12:46:27 ID:8KBIcPVA]
まあなんだ、地震多発国という好条件wなのに未だに地震予知がまったくできない日本はなんでしょうね

867 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 12:52:11 ID:3P40Yyww]
>>866
無知が馬鹿を晒しにやって来たか。(プ

868 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 13:09:06 ID:USGnbsVB]
気象庁が日本から買ったスパコンやめて賄賂もらったとこのに変えたら
「おばあさんの神経痛」に負ける的中率になった某国の悪口はそこまでだ!



869 名前:◆WX8MryUWK6 [2008/07/24(木) 13:43:52 ID:IwFdQIbx]
>>868
日本語が分からない。

870 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 13:48:29 ID:gE7TXJbd]
その日本に住んでて被災しても「天罰」って言われる在日って・・・・・

871 名前:絶倫 ◆EKrk25jUlY mailto:sage [2008/07/24(木) 15:24:12 ID:obN6sNmS]
>>783
日産、北京で渋滞緩和のカーナビを実用化

 日産自動車は22日、北京市の交通情報を統括する北京市交通情報センター(BTIC)と
共同で、渋滞回避ルートの情報を提供するカーナビゲーションシステムを初めて実用化したと
発表した。日産は利便性向上で車販売を伸ばし、北京市側は社会問題になっている渋滞の
緩和や排ガスの削減を目指す。
 日産などが実用化したのは「スターウイングス(星翼)」。BTICが北京市内の
タクシー1万3000台強の走行情報を基に5分ごとに渋滞情報を提供、日産のカーナビ技術を
使って最短経路を提供する。日産が6月発売した一部新車のほか、北京五輪のスタッフ用
車両800台、タクシー200台が利用できる。
 北京市の車両数は現在300万台前後で、2020年には500万―600万台に増える見込み。同様の
カーナビが北京市で3割普及すると、目的地への到着時間が最大16%短縮でき、
排出二酸化炭素(CO2)が最大27%削減できるという。BTICは日産以外の車メーカーにも
情報提供対象を広げていく方針。(北京=多部田俊輔)(22日 23:01)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080722AT1D220B722072008.html

872 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 18:54:58 ID:gE7TXJbd]
FITのパクリ車日本上陸ですってw

www.webcg.net/WEBCG/news/n0000019628.html

■ 「ヒュンダイi30」、日本で販売開始

ヒュンダイモータージャパンは、コンパクトハッチバック「i30」(アイサーティ)を2008年7月19日に発売した。

日本に導入されるのは、1.6リッター直4ユニット(126ps/6300rpm、15.6kgm/4200rpm)を搭載する「1.6GL」と、2リッター版(143ps/6000rpm、19.0kgm/4600rpm)の「2.0GLS」。
どちらもレギュラーガソリン仕様で、トランスミッションは4段ATを組み合わせる。

「単に性能やスペック競争をするのではなく、愛着のあるハッチバックを目指した」という同車は装備面も自慢で、
フルオートエアコン、キーレスエントリーシステム、iPod接続機能付きのプレミアムサウンドシステムなどが標準で備わる。


ムダに大きいエンジン積んでない?それだけ載せなきゃマトモに動かないとか。。。


873 名前:絶倫 ◆EKrk25jUlY mailto:sage [2008/07/24(木) 19:33:44 ID:obN6sNmS]
韓国ではFirefox 3が使い物にならない理由

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080724/1006299/
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080724/1006299/?P=2

長い記事なので、表題とURLだけ。

>>872
インプやアクセラの搭載エンジンのラインナップに似てるけど、1.6Lだと、税制上アレなので、
国産の車種は、ローエンドモデルの場合1.5Lのエンジンを積んでるのよね。

874 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 20:17:13 ID:wL3FtdPz]
>>873
なんか「ADSLで瞬間最大風速でIT大国(笑)になたけど…」みたいな話ですね。

875 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 20:30:56 ID:8CsCi0H1]
>>873
そそ。1.6は税制上厳しいよね。
Fitは1.5でエコカー(リッター20km弱)のくせに120ps位出している訳で
車のキレを保ちつつ、いろんな意味で財布にやさしい。
その下の1.3のでよければリッター24kmのもあるラインナップ。
つきあいのあるディーラー曰く、このガソリン高騰で凄い追い風らしい。
なお、うちのあたりは田舎なのでのらない、という選択はない。

そういえばその記事に燃費書いてないなw
HBタイプで2.0は「ない」。ミドルクラスセダンに登用して心地よい走りに
振る訳で、いわばスポーツシューズみたいな存在のHBには燃料の無駄遣いw

876 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 20:40:47 ID:Vr3oIDgE]
>>866
まだどの国も予知はできてないからな
地震の予知ができたらノーベル賞は確実
だから韓国地質研究所が予知をすれば初のノーベル賞!!
地震観測が発展してるのは日本とギリシャだったかな

877 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 20:46:27 ID:2w7K5nzT]
>>873
おいらはfirefoxじゃなくてopera使ってるんだけど、かの国ではoperaユーザはいるのかな?

878 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 20:49:40 ID:P5k1cJh7]
>>1
詳しい説明サンクス
これなら韓国が怒るのも当然の気がする



879 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 20:52:51 ID:Vr3oIDgE]
>>878
ν速民は巣に帰れ

880 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 21:13:25 ID:gE7TXJbd]
やっぱりアホが涌く夏休みw

>875
それだけの性能、燃費の良いクルマが有るのに、なんで本家FITをパクった劣化コピーが売れると思うんでしょうね。w
幸せ回路の前にはどんな不安要素も吹き飛ぶんですね。
そして売れないのは日本市場が閉鎖的とかなんとか喚くのか。ディーラーも売れないと判ってるのに迷惑な話。

881 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 22:12:33 ID:HlBOLIJj]
>>880
韓国では竹島問題の最中でも日本車が普通に売れてる
不買運動までしてるのに売れ行きが全然落ちないそうだ



882 名前:萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k mailto:sage [2008/07/24(木) 22:15:41 ID:0OuNdbJa]
>>881
そりゃ、日本車買う(買える)ような金持ちはデモなんかに参加しないからでしょ。

883 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 22:49:48 ID:HlBOLIJj]
>>882
300万代で外車としたらそんなに高くないよ
むしろ安い
中流階級がメインだからデモにも参加してるはず

884 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 22:56:22 ID:z3bncndN]
>>883
日本車が韓国で300万程度で買えると思ってる?


885 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 22:56:28 ID:iArNt/K0]
>>875
参考燃費:9.4km/リッターと書いてあるな。実測値かな?
しかし、公式サイトに書いてない不思議w
ttp://www.hyundai-motor.co.jp/vehicle/i30/index.html

ここには15.8km/lと書いてある。
日本車なら15.8なら12くらいの燃費になるはずだけども^^;
ttp://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/detail/HD/S011/F001/M001/G001/

886 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 23:00:39 ID:HlBOLIJj]
>>884
japanese.joins.com/article/article.php?aid=102097&servcode=300§code=320
アコードが300万台で買えるが


887 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 23:06:43 ID:7s2wP7yZ]
地震予知に成功したら、ノーベル何賞が貰えるのかな?

物理学賞?

888 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 23:07:27 ID:z3bncndN]
>>886
それに馬鹿高い税金がかかるんですよ。




889 名前:にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. mailto:sage [2008/07/24(木) 23:08:39 ID:y/98QDUH]
>>887
手塚治虫が、地震予知に成功してましたね(つ_・)ブラックジャックで

890 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 23:15:41 ID:sp4DdP6u]
>>887
すでに地震予知は極短時間なら成功し始めてる。
ユレダスがそれ。

891 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 23:17:30 ID:HlBOLIJj]
>>888
response.jp/issue/2002/0221/article15110_1.html
2002年の話

892 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 23:18:03 ID:8CsCi0H1]
>>885
それが本当なら悪くはないってレベルですね。公式にないって時点で怪しいですがw
私が10年前に買った1.5シビックでカタログ17kmだったかの実地で15km切ったこと
ないですから、まあ、それより悪いくらいですか。

893 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 23:22:52 ID:z3bncndN]
>>890
でもデジタルだとアナログより遅れる。
深度7以上の大被害をもたらす地震が発生した場合、
2〜3秒の遅れが致命的にならないかな。


894 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/24(木) 23:42:53 ID:JIAH1bf2]
>890
あれは単なる速報だろ。

895 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 23:44:54 ID:iArNt/K0]
>>893
ガスはメータで自動的に切るよう対応したらいいんだけどな。
逃げる云々はべつとして。

896 名前:マンセー名無しさん [2008/07/24(木) 23:58:05 ID:sp4DdP6u]
>>893>>894
地震予知とは本質的にあれ。
つまり、地盤のゆれのその最初の現れをとらえようとすることだから。
ユレダスは一種の立派な地震予知。

897 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 00:54:57 ID:sg6KZt50]
>>896
それは検知(すでに発生してしまった事を知る事)であって
予知(これから発生するであろう事を知る)では無い。


こんなのが出てくるって、やっぱり夏なのか・・・

898 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 01:10:43 ID:zGH8CjQ5]
ユレダスは早期地震検知警報であって、そもそも作ったところが予知なんて言っておらん。



899 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 01:48:53 ID:du8A9o7X]
そぞろ夏厨が出てくるから煽りや無知脳糞がうんこからわき出してくるから
無視しろよ〜

900 名前:マンセー名無しさん [2008/07/25(金) 02:01:26 ID:JuL59Uyz]
>>897
地震予知とは地震の前兆現象をとらえることだから、
大きな意味で地震の一連の動きの一つをとらえること。
つまり、科学であって超能力じゃない。
あれはだからその意味では「予知」じゃない。
ユレダスも立派な地震予知だっていうのはその意味。
どんどん、それを前にさかのぼっていくのが地震予知の進化。

901 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 02:10:15 ID:tmohoj1Q]
ユレダスなどは初期微動を検知するのだからこれを地震予知というならば
予知対象の事象はすでに発生してしまっていることになる。

これは予知とはいわんだろう



902 名前:マンセー名無しさん [2008/07/25(金) 02:21:15 ID:JuL59Uyz]
>>901
初期微動をその起こったところと離れたところに通報した時点で
その土地では予知になる。
実際、地震波が伝わる前にその自身を通知すればそれは予知。
というか地震予知とはそういう、地震の発生メカニズムの
各段階をとらえているわけだから同じ行為だよ。

ユレダスが画期的なのはそれをまじでやりだしたから。
リアルタイム通報システムをデジタル化された場合でも構築できたらいいのにね。

903 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 03:26:29 ID:d/4paqBs]
うるせーーーー sage

904 名前:マンセー名無しさん mailto:asagenki [2008/07/25(金) 03:37:00 ID:Twag0S91]
>>902
そりゃ被害に関する予知で地震に対する予知じゃないわな

905 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 03:37:35 ID:OlTEtOfE]
>902
お前のリクツだと台風情報や津波警報も”予知”になるぞ?

そもそもユレダスでは数分以上の時間余裕は作り出せない。
お前は「それを前にさかのぼっていくのが地震予知>900」といっているが、
地震の発生は不連続な事象であって、発生以前に「さかのぼれない」ユレダスは
お前の定義に依れば「予知」とは言えない物だ。

906 名前:マンセー名無しさん [2008/07/25(金) 04:34:37 ID:JuL59Uyz]
>>905
完全に不連続じゃないからいわゆる予知が試されてるんだよ。それは矛盾だ。
事象が完全に不連続なら予知は当然不可能。


907 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 07:28:14 ID:v0ZFsi+c]
専門家も地震の予知はできてないとキッパリと言ってるのに
夏だね

908 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 07:56:14 ID:sucKauvz]
ケーブル君の変種かな?



909 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 07:59:32 ID:0VWHmArB]
夏休みかw
休みと言えども早寝早起きした方がいいぞw

910 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 08:39:21 ID:OlTEtOfE]
>906
地震の発生は「破壊」=カオスであるから「完全に不連続」だろ。
お前のリクツは半世紀前のシロモノにすぎん。

で、904や905の
>被害に関する予知で地震に対する予知じゃない
>台風情報や津波警報も”予知”になるぞ?
についてのお前の見解はどうなんだ?

911 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 08:53:41 ID:Vb9m0Zn5]
モバイル放送 サービス終了へ 7月25日 5時11分

 「東芝」が中心となって小型の端末向けの放送サービスを手がけている
民間の衛星放送会社「モバイル放送」が、
いわゆる「ワンセグ」の普及で利用者が伸び悩んでいることから、
来年春をめどにサービスを打ち切る方向で最終調整に入りました。

 モバイル放送は、衛星を利用して専用の小型端末向けに
デジタル放送番組を提供する民間の衛星放送会社で、
全体の36%余りを出資する東芝が運営の主体となっています。
平成16年に「モバHO!」の愛称で会員登録制の有料サービスを始め、
テレビ・ラジオ48チャンネルのほか、データ放送も手がけてきました。
しかし、携帯電話で地上デジタル放送を見ることができる
ワンセグが急速に普及する一方、モバイル放送の加入者は伸び悩み、
現在は当初目標としていた200万人にはほど遠い
10万人前後にとどまっているものとみられます。
このため、モバイル放送は事業を続けるのは困難になったとして、
来年春をめどにサービス全体を打ち切る方向で最終調整に入ったものです。
モバイル放送は、近く加入者の募集をやめる方針で、ワンセグに先駆け、
外出先でも鮮明なデジタル放送が楽しめるとしてスタートしたサービスは、
わずか4年余りで終わる見通しとなりました。

NHKニュース:www.nhk.or.jp/news/k10013109951000.html

モバHO!
www.mobaho.com/

912 名前:マンセー名無しさん [2008/07/25(金) 09:01:48 ID:tkrH3JNO]
>>910
>地震の発生は「破壊」=カオスであるから「完全に不連続」だろ。

地震の発生プロセスのどこに不連続点があるかで予知ができるかどうかが決まるんだよ。

913 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 09:52:30 ID:AkMr1AuH]
予知でも予知でなくてもどうでもいいから余所でやれ

914 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 10:04:47 ID:5Lbsvpgu]
紫式部ロボ『MURASAKI』が完成!袖から扇子が飛び出す仕掛けも。
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216946564/

 大津市在住の世界的なロボットクリエーター、高橋智隆さん(33)が24日、同市の石山寺で、
源氏物語千年紀を記念した新作ロボット「MURASAKI」を発表した。十二単(ひとえ)を思わ
せる外観と、みやびやかな動きが特徴で「先端技術と、和の伝統文化のイメージを、いい
バランスで融合できた」と話している。同寺で開催中の「源氏夢回廊」(有料)で25日から展示する。

 MURASAKIは高さ31センチ、重さ約1・5キロ。物語の作者、紫式部をモチーフにデザイン
した。寺と物語のゆかりを説明する音声にあわせ、舞を舞うように、腕をなめらかに動かし、
底部の車輪で、しずしずと前後左右に移動する。袖からは扇子が飛び出す仕掛けも。

 源氏物語千年紀in湖都大津実行委員会の依頼で、今年初めから制作してきた。高橋さんは
「千年先も受け継がれ、物語の二千年紀を一緒に祝えるような存在になれば」と期待している。

www.kyoto-np.co.jp/static/2008/07/25/P2008072500046.jpg

karasuma.keizai.biz/img/headline/1216871274_photo.jpg

915 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 11:27:55 ID:mIC6JNvp]
Samsung gets official with LED-backlit 9 Series LCD HDTVs
www.engadget.com/2008/07/23/samsung-gets-official-with-led-backlit-9-series-lcd-hdtvs/
LEDバックライトのテレビじゃ日本勢は完全に遅れてるな

916 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 11:33:59 ID:UEJ3XY+b]
紫式部って、袖から扇子飛び出させてたのか?

917 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 11:42:11 ID:OjldFva3]
馬鹿が涌いたか。夏休みだなw

918 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/25(金) 12:20:13 ID:wgMh1n7e]
半島に上陸した台風が東京に向かうのも
予知なのですね!わかります。








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef