[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/02 17:51 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 919
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT・電機】日韓技術情報総合スレ143【機械・ナノテク】



1 名前:マンセー名無しさん [2008/07/09(水) 22:57:36 ID:jdc/pwck]
ウイルス・ワーム・ペスト対策はお忘れなく。
コリ天・ベゼル君・脳筋等の荒らし・低質燃料・デムパは徹底放置願います。
企業比較、経済情報、自動車・鉄道などは>>2以降の専用スレ案内をご覧下さい。
過去スレも同様です。


テンプレサイト:
www.geocities.jp/koreascifi/

前スレ
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ142【機械・ナノテク】
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1213802242/


201 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 21:25:21 ID:b8GFRcI9]
サムスンは液晶TV部門も黒字でパネル部門も黒字なんだけどw
ソニーはサムスンに高いパネルを買わされてるだけなんだな。
それで怒って、シャープとも合弁組みましょうって話になったわけ。

202 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/12(土) 21:26:55 ID:D1pk0VS8]
>>200
まあ、数年後ソニーがシャープから供給を受け、S-LCDからの調達を減らしていけば、黒字になるんでしょう。
勿論、S-LCDに将来がないってことですが。
きっとサムスンがなんとかするんでしょう、なんせ高い利益率なんですから資金豊富でしょう。w

そういえば、S-LCDの7世代第2ラインへの投資の件、アノ後具体的な出資金額とかの情報ありませんねぇ?
よほどサムスンにとって都合の悪い内容なんでしょうか?w

203 名前:日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc mailto:sage [2008/07/12(土) 21:34:09 ID:meeXcLEl]
ソニーの決算の記者会見で子会社のS-LCDは損失を出してるがの記者の質問に対して
全体で考えてるとの回答をしてる。S-LCD社はソニーの子会社でもある。
サムスンに高いパネルを買わされてるなんて、頓珍漢な事は言わない様に。

204 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 21:41:53 ID:b8GFRcI9]
おバカw
S-LCDはサムスンの出資比率が高く
サムスンはソニーに自社製の部材を乗っけた
パネルを引き渡してるから、サムスンに利益がでてる訳だ。
それでソニーは余計な加工してないパネルを寄越せと言ってるわけよ。
自社で部材を内製して利益を取り込みたいからさ。
そんな話は最近新聞にも載ってたけど、そんなことも知らずに
あーだこーだ言ってるのか・・・あきれるね。

205 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 21:47:27 ID:93KM7cts]
シェア少佐残念ながらスレ違いだ。

206 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 21:51:47 ID:b8GFRcI9]
まったくだな。
みんなが迷惑してるから、アホコテ二人は
妄言を吐くのを今すぐ止めなさい。
妄言は隔離スレでやってくれ。

207 名前:日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc mailto:sage [2008/07/12(土) 21:56:41 ID:meeXcLEl]
>>204
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200407/04-0715/
折半(50%-1株)でソニーの子会社ですよ??
サムスンだけの子会社では無いですな。
部材はサムスンとソニーがそれぞれ独自に組み込んで出荷してます。
確かに液晶の部材の殆どは、日本製だから韓国に輸出してそれを国内に戻すのは非効率ですがね。

208 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 21:58:53 ID:93KM7cts]
>>207
だからシェア少佐はほうっておきなさい。

なーんも知らんのだから。


209 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 22:02:18 ID:rivAEZ1s]
あんまり構うとキムチ脳が伝染っちゃいますよw



210 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 22:08:57 ID:b8GFRcI9]
>>207
つまり、サムスンが主導権を握ってるって事だw
液晶の部材は、まず一番金額の大きいガラス基盤から調べてみたらどうだ?
カラーフィルターは、韓国や台湾は日本から買ってるのか?
偏光板やTACフィルムは?液晶用の半導体は?
君はなーんも知らんだろ?ただ漠然と全部日本製だとか思ってるようだがw

211 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 22:14:34 ID:xPfss0kd]
にほんごがよめないID:b8GFRcI9にはなにをいっても むだ

212 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 22:28:48 ID:KByLRsQa]
>>210
液晶パネル用ガラス基板世界シェア シェア(%)
コーニンググループ 50
旭硝子 25
日本電気硝子 20
NHテクノグラス 5

コーニングハは世界企業なので日本を含め韓国も入ってるので除外
後は見ての通り

213 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 22:37:45 ID:KByLRsQa]
>>210
blog.m3.com/invest/20080607/1
ここを見ような
クラレ(3405)】 液晶偏光フィルムの中核部材のポバールフィルム。売上高営業利益率約50%。世界シェア80%
【日東電工(6988)】 液晶用偏光板。売上高営業利益率7%。世界シェア40%

214 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/12(土) 22:53:30 ID:D1pk0VS8]
>>207
S-LCDはたった1株違いで、サムスンの子会社であり、ソニーの子会社ではない。
ソニーにとっては「他社との合弁会社」に過ぎない。
だからあなたの提示した資料のどこにも「子会社」などと書いてない罠。

ソニーに経営権はなく、S-LCD社利益の半数-1株分の分配を受けられるのみ。
勿論合弁事業だから、相応の発言力等はあるにしても子会社ではない。



215 名前:はぽねす ◆BBx90lwzdU mailto:sage [2008/07/12(土) 22:53:51 ID:XfAYqWyH]
これが有機ELになるともっとひどかったりするんだよな……

216 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 22:56:55 ID:93KM7cts]


何処に書いてよいか分からなかったので、ココに書きます。

「ノーベル賞士官学校」韓国誘致の動き
www.chosunonline.com/article/20080712000033

「ノーベル賞士官学校」っていうから何かと思ったら、研究所の誘致ね。
この人たちのノーベルコンプって、俺達の想像以上だな。

浦項工大ってランキングは何位ぐらいだっけ?



217 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 22:57:46 ID:b8GFRcI9]
>>212
サムスンはコーニングと合弁組んでるから
液晶パネルの付加価値のかなりの部分を取り込んでるわけよ。
シャープは合弁を組んでないから、高いガラスを買ってると。

>>213
日東電工の利益率が落ちてるなあ。
一昔前は営業利益率20%はあったはずだが・・・
LG化学も偏光板を造ってるから、サムスンとの交渉も厳しいってことだ。

218 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 23:04:31 ID:KByLRsQa]
本格的に経済が悪くなる韓国
この不況は何時まで続くか分からない状況
そろそろ新製品ではなく新技術を出さないと不味い時期にきてる
日本もバブル以降、長い冬の時代しばらくは発展型の新製品で食いつないできたけど
韓国の追い上げで食えなくなってきので新技術に着手し始めた
長く辛い時代を経て今、日本の独自技術がいろんな面で脚光を浴びている
韓国もよく日本をベンチマークしてるのですでに道筋はついてるから真似をして地道な基礎研究をし
独自の新技術を確立させてもらいたい


219 名前:日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc mailto:sage [2008/07/12(土) 23:10:40 ID:meeXcLEl]
>>214
嘘を書いては駄目ですよ。
ソニーのプレスリリースで
新会社運営にあたっては、サムスン電子より代表取締役社長CEOが、ソニーから代表取締役CFOが就任し、両社による対等かつ共同の運営を行い
それぞれが必要とする液晶ディスプレイパネルの効率的な生産を行います。とソニーからの発表があったのですが、これって経営権なしとは読み取れないのだが
対等な運営の意味が経営権なしとするなら、どの様な解釈なのか提示して貰えますか?




220 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/12(土) 23:32:57 ID:rivAEZ1s]
>>218
ベンチマークとはまた体の良いパクリの言い換えですね。

221 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/12(土) 23:39:08 ID:D1pk0VS8]
>>219
まず、「ソニーの子会社ではない」はよろしいのでしょうか?w

次に経営権はサムスンにありますし、子会社と出来るのもサムスンです。
発言権や人事なんかと、経営権は別物です。
その為に完全な折半ではなく、経営権を握り子会社化するためサムスン側が1株多くの株を確保したのです。
(少しでも多くの資金をソニーに出させたいが、経営権は絶対に譲れない!の結果です。)

たったの1株ですが、その1株はもの凄く重たい1株なんですよ。
プレスリリースが良いことしか書かないのは極当然です、一応形上は良好な関係で折半出資による合弁ですから。
プレスリリースでソニーが「サムスンこんちくしょう!」みたいなことを書く事があれば、余程のことでしょうねぇ。w

ただ注意するべきは日本人の性格です。
あなたは日本人じゃないかも知れませんので説明しますが、日本人は余程頭に来ても相手に直接言うことはありません。
その代わりに態度で示します。
ソニーは「第8世代へ投資しない」「シャープの新規工場へ出資」という態度を取りました。

そしてそう遠くない将来、プレスリリースで「S-LCD社出資比率減少のお知らせ」ってのが出るでしょうね。
(S-LCD社持ち分株の処分)
シャープから調達開始すれば、ソニーにとってS-LCD社の必要性はどんどん無くなりますから。


222 名前:マンセー名無しさん [2008/07/12(土) 23:40:47 ID:abwqJBFw]
>>218
そもそも研究はマネじゃないから研究なんですが。
おわかりですか?

223 名前:マンセー名無しさん [2008/07/12(土) 23:42:08 ID:abwqJBFw]
>>221
ソニーむちゃくちゃ頭にきてるっぽいよね。
そんなのわかってたじゃんとおもってたけど、
わかってなかったんだろうなあ。
まあ、ソニーは根に持つ会社だから。

224 名前: 株価【100】 mailto:sage [2008/07/12(土) 23:42:44 ID:cuy/VE5C BE:1048852894-2BP(130) 株主優待]
なんで技術屋コテ同士で叩きやってるのかと
カメオタすれでもシェア大佐スレでも好きな方でやっとくれ>罵り合い

225 名前: 株価【100】 mailto:sage [2008/07/13(日) 00:13:55 ID:kciwtuK+ BE:1165392285-2BP(130) 株主優待]
どっかのスレで見つけた画像で和もう!

toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg

226 名前:日本チャチャ ◆KOBE/N7/sc mailto:sage [2008/07/13(日) 00:14:02 ID:Txkl9ukZ]
>>221
ソニー側の発表で、書いてる様にサムスン電子より代表取締役社長CEOが、ソニーから代表取締役CFOが就任し
両社による対等かつ共同の運営を行いと発表してるのですよ。これが嘘偽りの発表としたら仮にも株式会社なのだから
互いの株価に影響が出る事なので、証券法取引法に抵触する可能性が高い。
子会社の定義として出資比率が50%以下なら、40%以上の株を取得してる場合50%以上の取締役を選出してる事とあるが
サムスンとソニーから互いに3人ずつの取締役を出してるので該当してます。
一応日本の法令上では子会社なのですが、違うなら法令以上の事で否定できる様な事があれば貴方の考えでなく
何かの決まりや定義があれば提示してください。

227 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 00:14:07 ID:XxAP44gP]
サムスン:自社品、合弁会社品のS-LCD納品で儲かる
ソニー:いらないもの付けられパネル高く買わされ S-LCDは赤字で配当もろくになし

こうですか(><)

228 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 00:18:49 ID:eRzU92pR]
>ソニー:いらないもの付けられパネル高く買わされ S-LCDは赤字で配当もろくになし

だから、、

ソニー:余計な物付けなくて良いから液晶パネルだけ出荷しろや。嫌なら買わねぇぞ。ゴルァ!!

って言ったんじゃなかったけ>

229 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 00:21:34 ID:51gJEi02]
>226
「運営」とは言っても「経営」とは一言も言っていない点に注目しましょう。
「嘘偽り」は一言も入っていません。



230 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 00:28:41 ID:eRzU92pR]
49%と51%じゃ大違いですよね。

49%じゃ経営権はもちろん無く役員を送って経営の補佐(運営)をする大株主ってだけですから。

ソニーは、いずれ良い時を待って逃げようと、逃げ道作っておいたんですかw


231 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 01:48:37 ID:U8/WpavU]
技術面でのソニーと寒々の泥試合なんざ、横浜とヤクルトの争いみたいなもんだろ

232 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 03:17:29 ID:Z2MhTr8K]
>>231
ヤクルトはまだ3位か2位になれる可能性は十分にあるが
横浜は絶対に無理。
その差は天と地ほどの差が有る一緒にするな

233 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 04:03:46 ID:iZfIMLi1]
横浜なめんな

234 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 04:05:43 ID:WwUKMuM2]
しかしサムスンってコピー商品ばかりで何も無いな。

235 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 04:57:53 ID:iP/abAOp]
>>226
S-LCDはSONYの子会社ではなく持分法適用会社ですよ。
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/04q4_sony.pdf
23ページの連結範囲および持分法の異動状況の所見てね。


236 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 08:05:34 ID:C7OU21go]
>>232
>ヤクルトはまだ3位か2位になれる可能性は十分にあるが

3位なら、優勝はできなくても日本一になるチャンスはあるなw

>>233
>横浜なめんな

まるで、朝鮮人のような振るまいw


237 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 08:25:07 ID:xiV1tAHE]
>>236
> まるで、朝鮮人のような振るまいw
ごめんw

238 名前:マンセー名無しさん [2008/07/13(日) 08:46:08 ID:qj2n4zJe]
< iPhoneの最大の部品メーカーはSamsung Electronics社 >

www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q3/538918/

日本は先端分野ではもうムリ




239 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 08:47:29 ID:Z2MhTr8K]
>>233
打率の様な勝率をなんとかしろ




240 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 08:51:06 ID:L9S4zLpn]
NANDは東芝のものもあるので一概に層とはいえないんだな。

241 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 08:57:52 ID:CJDc0EGg]
いや、iPhoneはハード的にはそんなに先端でも無いしw

242 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 09:07:45 ID:eRzU92pR]
>238

メモリーが最大の部品・・・・・まぁ、確かに大きさだけは・・・・・w

243 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 09:08:03 ID:Z2MhTr8K]
「アジアの頭脳」16か国でデータベース化…競争力強化で構想

 政府は、東南アジア諸国連合(ASEAN)に日本、中国、インド、韓国、オーストラリア、ニュージーランドを加えた「ASEANプラス6」の16か国
間で科学技術研究者の交流を促進する「アジア頭脳循環構想」を策定した。

 アジア地域の底上げを図り、米国、欧州連合(EU)に次ぐ第3勢力として、日本主導で国際競争力の強化を進める考えだ。

 8日にフィリピンで開かれる16か国によるアジア地域科学技術閣僚会合で、岸田科学技術相が提案する。

 この構想は、16か国で進められている科学技術プロジェクトに参加する大学・研究機関の研究者情報を集約した統一データベース「アジア科学
技術人材情報プラットホーム」を構築。各国の政府や研究機関に他国からの人材確保の手段として活用してもらい、アジア地域内での共同研究を
加速させる。政府は、研究人材情報を手始めに、研究事業の概要、研究から生まれた知的財産などもデータベース化していく方針だ。
www.yomiuri.co.jp/science/news/20080706-OYT1T00014.htm

244 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 09:44:51 ID:eRzU92pR]
>243

止めた方が良いと思うよ。EUとアジアの最大の違いは民度の無い国が3つも有るってこと。

アイツら、日本は盗み放題の都合の良い金庫としか思ってないから。



245 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 09:51:39 ID:qZOpCgr6]
>>161
> 任天堂はコピーを許さない、韓国の不正ツール業者に罰金刑が確定
> 不正コピーに対する韓国任天堂の取り組みが実を結びました。
> ニンテンドーDSでコピーゲームを動かす不正ツールを韓国に輸入しようとしていた業者に罰金刑が確定しました。
> 韓国任天堂(Nintendo of Korea)は、DS Liteの韓国発売に先駆けて2006年に設立された現地法人。今回の摘発は韓国任天堂が関税庁に
> 協力を要請することによって実現したもの。
> 韓国任天堂はゲームの不正コピーに対して強い態度で望んでおり、DSのゲームソフトを配布していたサイトを刑事告発しています。任天堂
> の韓国進出にあたってはコピー対策が急務と言われていましたが、前例ができたことにより摘発がよりスムーズに進むのではないでしょうか。
> 2007年1月に発売されたDS Liteが12月には100万台を突破し、Wiiが今年4月に発売されるなど任天堂の韓国進出は着々と成果を上げている
> 模様。ゲームを心おきなく楽しむためには不正コピーのないクリーンな環境が一番ということで、今後も韓国任天堂の積極的な動きが期待さ
> れるところです。
> www.inside-games.jp/news/302/30207.html
> コピー防止は厳しすぎると任天堂が非難されると予想してみる


日本じゃ合法で堂々と売ってるのにな。個人のバックアップと言われればどうしようもないw

246 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 09:59:23 ID:aDUB19uE]
なかなかゲーム機向けダウンロード販売が発達しないのは小売店の邪魔になるからじゃなくてコピー問題のため?

247 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 10:56:16 ID:CJDc0EGg]
>>245
日本ではほとんどが正規ソフトで売れているから目くじらを立てるほどでもない。
韓国ではほとんどがコピー品だから徹底的につぶす覚悟でいかなければならない。

248 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 11:15:12 ID:eRzU92pR]
>245

子供の小遣いで買うには高いから、コピー(違法ダウンロード)して何が悪い!

とキレてた馬鹿チョン親がいたなw

249 名前:マンセー名無しさん [2008/07/13(日) 14:31:15 ID:UoZZhklr]
>>243>>244
やめたほうがいいに同意。
独裁国家が3つもあり、さらに、日本に防諜機関がない以上、研究者が危険。



250 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 15:21:13 ID:5QDyatgl]
iPhoneあまりにひどい状態だな。
キムチメーカーの部品が多いからじゃねーの?

251 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 15:37:11 ID:J/5CmgAm]
コストダウンのためか結構必要性の高い機能けずってるきがするなぁ<iphone

ttp://namaekurekure.blog116.fc2.com/blog-entry-68.html

252 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 15:45:13 ID:86VX1KRJ]
iPodとしても使える電話じゃなくて
電話としても使えるiPodだからな

253 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 16:52:22 ID:sPqzaSSq]
>>251
おサイフにしろワンセグにしろ世界標準じゃないから必要ない
iphoneが目指すのは世界展開、必要な機能だけをチョイスすれば良い
この点、日本の携帯は日本だけを考えればいいからな
今の日本の携帯は高機能=高性能とメーカーは思ってるけど
高機能=いらない機能でもある
ワンセグにもおサイフも便利だけど、何が何でも付けなければ
いけない機能ではないだろ

254 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 17:58:45 ID:/wrB9vnE]
BSでカラーフィルターの世界シェア4分の1のアンデス電気を取り上げてましたね。



255 名前:萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k mailto:sage [2008/07/13(日) 18:12:21 ID:DcSie4+Y]
「アンデスメロン」の語源は「安心ですメロン」だそうだ。byタキイ種苗

256 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 18:44:55 ID:wE+eSqiQ]
iPhoneについて言わせてもらえば、「俺には理解出来ない」っつーことだな。
何一つ新しく無い。
俺ならPSP買うわ。

257 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 19:18:26 ID:5DDXWMx9]
>>256
ちゃんと新しいぞw
つ【アップルが初めて携帯を出した】【見せ方・広告が新しい】
極論すればそれだけかと、それ以外はどれも先駆者がちゃんといるし。

258 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 19:22:01 ID:HWJWkMn2]
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7611.jpg
なんか可哀想な人がおる。

259 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 19:40:10 ID:tgA90hbE]
>>258
これは ひどい
これに加えて2年で20万が確定してるんですよね…



260 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 20:06:35 ID:eRzU92pR]
Appleも禿と組んだばかりに法則発動ですか

261 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 20:52:54 ID:qrPH/SlU]
>>255 ふっ がっちりマンデー見たなw
チョンが朴るだけ朴るのも無理はないとオモタよw
新種開発に10年は掛かるものなぁ チョンが待てるわけが無いw
しかしF1の種何処から仕入れているんだろう


262 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 21:17:09 ID:SZdgSC9x]
>>253
世界標準というよりも Apple による囲い込みでしょ?

標準というのは iPhone 規格とゆーのをぶち上げて第三者にも製造させて
パテントで儲けるんだろうけど、そうゆーのは Apple は目指していないはず。

まぁワンセグや赤外線がないというのは日本国内ローカルだから外しても
いいんだろうけど、青歯とFLASHとJAVAがないというのはどうかと思う。
あとあのレベルのカメラだったら外してもいいんじゃないとも思うけど。

263 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 21:54:39 ID:Z2MhTr8K]
富士通がカラーの電子ペーパーを発売するわけだが
日本では市場が殆どなく、欧米の市場が活発で使い方も上手い
電子ペーパーの開発はトップクラスの日本。しかしそれを活かせてないね
このように開発をして日本で市場を造れない、機能を活かしてないのがあるよな
電子ペーパーは色々可能性があるのに勿体無い

 

264 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 21:55:55 ID:C7OU21go]
>>253
>ワンセグにもおサイフも便利だけど、何が何でも付けなければ
>いけない機能ではないだろ

モバイルスイカは便利の上にお財布にやさしい。
ネットで、切符買ったらそのまま携帯へ切符をダウンロード。
しかも、自由席より安いとくれば。

まあ、貴方の考えは理解できるよ。
だけど、人によっては、メールもネットもカメラもいらねえって人もいる。そういうことまで考えてる?
一緒くたに内蔵してユニットの購入コストを下げた方が結果的にユーザーが得をすると思うのだが。

>>260
>Appleも禿と組んだばかりに法則発動ですか

アップルがどうこうしたって話ある?


265 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 22:05:33 ID:7p9u75nj]
>>263
景気が良いのと、著作権フリーかつ役に立つ本が大量に存在するからでは
ないでしょうか?教科書をフリーにするという計画があるようですしMITレベルの
大学で。

富士通のは、店頭ポップや業務用を想定しているようで
データ流通は手がけないみたいですけれど。




266 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 22:22:56 ID:SZdgSC9x]
>>265
ソースも何もない話は突っ込みどころがないと思うけど?

267 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 23:00:11 ID:jOD8MS1h BE:228437142-2BP(555)]
>>260
単純にApple社が携帯電話に求められる、カタログスペックに乗らない性能について
無知だっただけのような気がします。

T社とかS社とかN社とかP社は(それ以外は私は知りません)携帯電話は腰の高さから1回落としても壊れないことを
設計基準にしているのか、部品についても耐衝撃100Gを普通に要求してきます。

268 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 23:15:38 ID:x8UBdvCU]
>>267
任天堂はぶん投げても壊れないが設計基準だったっけ?
DSに電話機能を付けたら世界最強になるかもしれない

269 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 00:02:30 ID:7p9u75nj]
>>266
ソース?
富士通のカラー電子ペーパーなら、製品ページに想定用途やらは
書いてあります。
MITなんかの教科書を無料にするってのも、ググればすぐに出てきます。
英語圏には、現在でも有用な古典テキストがたくさんあります。

あと、
日本語の文字が不利になる要因です。アルファベットは解像度が低くても
判別しやすいので漢字テキストを扱う場合より、安い液晶部品で製品化出来ます。
日本語に合わせて開発してると世界で出遅れるんですよ。日本勢は不利なんですよね。




270 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 00:12:04 ID:zCt5GKMl]
>267
いや、実用性よりデザイン優先するのはアップルの伝統。
歴代ノートパソコンはどれも華奢&コネクタ数が不足なことで定評があるし、
デスクトップでもG4Cubeという迷機がある。
ttp://ascii24.com/news/columns/10103/article/2000/11/06/619348-000.html
また、光学ドライブには強制取り出しのための穴が開いていないので、
どうしようもなくなったらメーカー送り。
ttp://www33.ocn.ne.jp/~xinoue/mactipsx/eject.html

271 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 00:20:18 ID:mkW4Jgt/]
>>268
ポケモンにはVoIP機能がついているよ。
Skype とかは任天堂のやる気の問題だけど・・・

ttp://www.pokemon.co.jp/game/ds/dp/function.html
「ダイヤモンド・パール」の通信対戦やポケモン交換は、すべてワイヤレス(無線)で
行われるので、通信ケーブルの接続は一切不要。さらに「ニンテンドーWi-Fi
コネクション」を利用すれば、インターネットを通して、遠く離れた場所にいる友だちは
もちろん、世界中のトレーナーとポケモン交換やポケモンバトルが楽しめる!
また、ボイスチャット機能を搭載しているので、Wi-Fi通信している友だちと会話する
こともできるぞ。トレーナー談義に花を咲かせたり、臨場感あふれるバトルを体験しよう!

>>269
求められているのは

> 日本では市場が殆どなく、欧米の市場が活発で使い方も上手い

というソース。欧州で電子ペーパーが活用されているというソース。
キミのカキコは該当しない。

272 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 00:21:16 ID:N51PK7oW]
>>269
同じ内容を英語と日本語で書いた場合、読み取りはほぼ同じだったはずだが?
文字数が減るんでその分フォントを拡大しても問題無い

273 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 00:54:38 ID:UZ+cJp4i]
> 日本では市場が殆どなく、欧米の市場が活発で使い方も上手い

必要としないから市場が無いんであって、

必要としないからと言って貶めるのもなんだかなぁ

274 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 01:06:40 ID:XJuCVMR4]
必要としないからじゃなくて、使わざるを得ない状況を作り出すほうが
健全な考え方だとおもう そうdocomoのi-modeのように!!!

275 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 07:11:03 ID:HKOAWWcu]
>>272

拡大フォントは間が抜けて見える
日本語表示に対応するには、英語表示の物より高密度な物が必用
これ常識

276 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 08:38:12 ID:Ag45+nsd]
>>275
意味がちょっと違うかと。
同じ文字数なら日本語の方がアルファベット系より多くの意味を含める>
同じ量の情報を表示するのに少ない文字でよい>画面内の標準のフォントサイズ&
ビットマップフォントを大きいそれにしてよい、てことかと。
ザウルスとPalmが初代で大体同じ解像度、標準フォントがPalmで9ポイント、ザウルスで
12ポイントぐらいなんだっけ?

277 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 09:14:43 ID:Ag45+nsd]
>>240
そっち系のバラシ記事もありまつた。
www.appleinsider.com/articles/08/07/12/every_iphone_3g_chip_named_illustrated_in_detail.html
>The teardown also reveals that Apple has switched providers for the NAND flash memory that serves
>as permanent storage. Although Samsung has been tapped for large memory orders, it's Toshiba that
>is supplying the 8GB or 16GB of memory in each phone and uses a single chip for each 8GB of flash
>on the device. Samsung now provides only the system RAM.
>"To see Toshiba makes me wonder if that [Samsung] deal is no longer in place," says Greg Quirk of
>Semicondutor Insights. "Does this mean that Samsung is playing second string to Toshiba?"

てわけで、iPhone向けフラッシュ大量受注をサムスンが発表したこと自体がアレ扱いされだしてますなw

278 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 09:50:13 ID:D9AaI3Id]
>276
いや、275氏の指摘は適切。
貴方がいま使っているディスプレイの解像度はXGA(1024x768)以上だと思うが、
これを800x600などに変更してみるといい。
画面サイズに比較してドットピッチが大きくなると文字の輪郭が見苦しくなる。

279 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 10:06:31 ID:ddW2Gqwq]
>>277
東芝がフラッシュの開発者なのに驚かれてもなあ。



280 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 10:16:37 ID:Ag45+nsd]
>>279
驚いてるんじゃありません、この場合のwonderは「疑う」「危惧する」でつ。
「東芝がiPhoneに入ってるじゃん、(サムスンがぶち上げた)大量受注は実在してないんじゃね?」
「サムスン、東芝の補欠に落ちちゃった?」と業界紙の香具師が言ってる、と。

281 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 10:25:39 ID:ddW2Gqwq]
>>280
なるほど。

282 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 10:30:30 ID:3cmPGuFG]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215318742/
>ある台湾メディアの報道によると、Appleから大量注文が入ったため、
>NAND型フラッシュメモリがしばらく入手困難になる可能性があると、
>Samsungが顧客に警告しているという。
これが大嘘だったという事か?

283 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 11:29:56 ID:OhBAM3j3]
>>269
>日本語に合わせて開発してると世界で出遅れるんですよ。日本勢は不利なんですよね。
逆にそのことが日本の独自技術を生む糧となっている訳で…
結局、何事もネガティブ思考で保守的になっては何も生まれないということ
著作権利権な連中みたいにね

284 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 11:36:28 ID:ddW2Gqwq]
>>278
同じでしょ。画素数の必要性の増大と、日本語のないよう密度の増大が相殺するって話じゃん。

285 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 11:55:10 ID:UZ+cJp4i]
さすが禿phone。販売店の暴走だろうけど、契約書に無い金を請求するとはね。

ソフトバンクショップ、iPhoneの価格に勝手に上乗せ!?

11日の発売より、いろいろと話題になっているソフトバンクの携帯端末iPhone。
あちこちで売り切れ状態が出ているような人気だが、現在ネットでは「販売しているソフトバンクショップで、
勝手に販売価格が上乗せされている」と批判が出ているようだ。

www.tanteifile.com/newswatch/2008/07/14_01/index.html

286 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:07:39 ID:sq5oVmuP]
光の中で みえないものが
やみの中に うかんでみえる
朝鮮半島の やみの中では
きのうは あした
まっくら クライ クライ

エレベータは空に F15Kは穴に
原器は錆びて 国璽が無くなる
朝鮮半島は 不思議なところ
建国から ずっと
まっくら クライ クライ

正論を言えば 何もきこえず
歴史を見れば さかさま回り
朝鮮半島は 心の迷路
早いは 遅い
まっくら クライ クライ

どこにあるか みんな知ってる
どこにあるか 誰も知らない
朝鮮半島は 動きつづける
近くて 遠い
まっくら クライ クライ
近くて 遠い
まっくら クライ クライ

287 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:36:48 ID:enQOBmyr]
>>268
DSはスペックが低すぎる


288 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:39:35 ID:enQOBmyr]
>>285
いや、それはOKじゃない?
店舗の裁量で値引きがOKなら、上乗せもOKじゃん。

289 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:52:55 ID:UZ+cJp4i]
>288

「しかるべき説明が有って、納得すれば」の前提が抜けてるよ



290 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:57:27 ID:Ag45+nsd]
>>288
つ【公正取引法における価格つり上げ指導】
ドラクエとかの金額上乗せはアウトだったけど?

291 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 13:04:00 ID:JxdZoDWr]
‘Nakamura Ate My Dog’.

292 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 13:12:17 ID:ExWBzgA+]
あて?

293 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 14:02:57 ID:YN6FXiIb]
iPhone、携帯機種板にでもいってみな。悲惨な事になってるよ。
初動はいいかもしれんけど、間違いなく日本では売れない。
一ヶ月後にはどうなってるかなあ。

294 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 14:15:30 ID:JDu2R6IP]
>>293
いつもの詐欺もどきのキャンペーンはじめるので無問題

295 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 18:16:28 ID:X6TvjMm8]
有機ELパネルは日本企業は政府と一体となって開発して技術を外に漏らさないし
液晶の新世代(利益率が最高である世代)の製造設備についてはシャープ亀山から漏れないし
全然技術開発できないでいるサムソン液晶パネル量産事業死亡のお知らせ。


【LCD】モニタ用パネル価格が7月中にも暴落の恐れ
米 DisplaySearchは6月25日、モニタ用TFT-LCDパネルの平均単価が今夏中に急落すると発表した。
2007年下期から2008年初めにかけて新ラインの建設が進んだことなどにより、モニタ用パネルは供給
過剰に陥り、完全な買い手市場となっているという。これにより、2004年第2四半期〜2005年第1四半期
に同パネル価格が50%近く下落した状況の再来

296 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 18:41:48 ID:vixPt6Cp]
征夷大将軍に任命されて幕府を開きたいのですが、可能ですか?
まず何をすればいいかからアドバイスください

297 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 19:00:33 ID:EnEuys3v]
Samsung、MLCベースの128GB/64GB SSDを量産開始
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216009462/
サムスンはMLCタイプの作れないんじゃなかったのかorz

298 名前:はぽねす ◆BBx90lwzdU mailto:sage [2008/07/14(月) 19:12:30 ID:waJ3oWsG]
違うよ。

キチガイ共の話では「SSDは信頼性、速度が大事だからSLCを
作っているサムスンが有利」ってことだったんだよ(笑)。

この容量はとっくに東芝が量産してるけどね(笑)。

299 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 19:19:22 ID:/hEnr8gK]
>>296
自衛隊と日本の国民軍を破って、さらに憲法を変えることができたらできるかも。



300 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 19:23:32 ID:enQOBmyr]
iPhone微妙
www.nicovideo.jp/watch/sm3944297

サムのiPhoneコピーはどう?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef