[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/02 17:51 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 919
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【IT・電機】日韓技術情報総合スレ143【機械・ナノテク】



1 名前:マンセー名無しさん [2008/07/09(水) 22:57:36 ID:jdc/pwck]
ウイルス・ワーム・ペスト対策はお忘れなく。
コリ天・ベゼル君・脳筋等の荒らし・低質燃料・デムパは徹底放置願います。
企業比較、経済情報、自動車・鉄道などは>>2以降の専用スレ案内をご覧下さい。
過去スレも同様です。


テンプレサイト:
www.geocities.jp/koreascifi/

前スレ
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ142【機械・ナノテク】
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1213802242/


258 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 19:22:01 ID:HWJWkMn2]
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7611.jpg
なんか可哀想な人がおる。

259 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 19:40:10 ID:tgA90hbE]
>>258
これは ひどい
これに加えて2年で20万が確定してるんですよね…

260 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 20:06:35 ID:eRzU92pR]
Appleも禿と組んだばかりに法則発動ですか

261 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 20:52:54 ID:qrPH/SlU]
>>255 ふっ がっちりマンデー見たなw
チョンが朴るだけ朴るのも無理はないとオモタよw
新種開発に10年は掛かるものなぁ チョンが待てるわけが無いw
しかしF1の種何処から仕入れているんだろう


262 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 21:17:09 ID:SZdgSC9x]
>>253
世界標準というよりも Apple による囲い込みでしょ?

標準というのは iPhone 規格とゆーのをぶち上げて第三者にも製造させて
パテントで儲けるんだろうけど、そうゆーのは Apple は目指していないはず。

まぁワンセグや赤外線がないというのは日本国内ローカルだから外しても
いいんだろうけど、青歯とFLASHとJAVAがないというのはどうかと思う。
あとあのレベルのカメラだったら外してもいいんじゃないとも思うけど。

263 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 21:54:39 ID:Z2MhTr8K]
富士通がカラーの電子ペーパーを発売するわけだが
日本では市場が殆どなく、欧米の市場が活発で使い方も上手い
電子ペーパーの開発はトップクラスの日本。しかしそれを活かせてないね
このように開発をして日本で市場を造れない、機能を活かしてないのがあるよな
電子ペーパーは色々可能性があるのに勿体無い

 

264 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 21:55:55 ID:C7OU21go]
>>253
>ワンセグにもおサイフも便利だけど、何が何でも付けなければ
>いけない機能ではないだろ

モバイルスイカは便利の上にお財布にやさしい。
ネットで、切符買ったらそのまま携帯へ切符をダウンロード。
しかも、自由席より安いとくれば。

まあ、貴方の考えは理解できるよ。
だけど、人によっては、メールもネットもカメラもいらねえって人もいる。そういうことまで考えてる?
一緒くたに内蔵してユニットの購入コストを下げた方が結果的にユーザーが得をすると思うのだが。

>>260
>Appleも禿と組んだばかりに法則発動ですか

アップルがどうこうしたって話ある?


265 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 22:05:33 ID:7p9u75nj]
>>263
景気が良いのと、著作権フリーかつ役に立つ本が大量に存在するからでは
ないでしょうか?教科書をフリーにするという計画があるようですしMITレベルの
大学で。

富士通のは、店頭ポップや業務用を想定しているようで
データ流通は手がけないみたいですけれど。




266 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 22:22:56 ID:SZdgSC9x]
>>265
ソースも何もない話は突っ込みどころがないと思うけど?



267 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 23:00:11 ID:jOD8MS1h BE:228437142-2BP(555)]
>>260
単純にApple社が携帯電話に求められる、カタログスペックに乗らない性能について
無知だっただけのような気がします。

T社とかS社とかN社とかP社は(それ以外は私は知りません)携帯電話は腰の高さから1回落としても壊れないことを
設計基準にしているのか、部品についても耐衝撃100Gを普通に要求してきます。

268 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/13(日) 23:15:38 ID:x8UBdvCU]
>>267
任天堂はぶん投げても壊れないが設計基準だったっけ?
DSに電話機能を付けたら世界最強になるかもしれない

269 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 00:02:30 ID:7p9u75nj]
>>266
ソース?
富士通のカラー電子ペーパーなら、製品ページに想定用途やらは
書いてあります。
MITなんかの教科書を無料にするってのも、ググればすぐに出てきます。
英語圏には、現在でも有用な古典テキストがたくさんあります。

あと、
日本語の文字が不利になる要因です。アルファベットは解像度が低くても
判別しやすいので漢字テキストを扱う場合より、安い液晶部品で製品化出来ます。
日本語に合わせて開発してると世界で出遅れるんですよ。日本勢は不利なんですよね。


270 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 00:12:04 ID:zCt5GKMl]
>267
いや、実用性よりデザイン優先するのはアップルの伝統。
歴代ノートパソコンはどれも華奢&コネクタ数が不足なことで定評があるし、
デスクトップでもG4Cubeという迷機がある。
ttp://ascii24.com/news/columns/10103/article/2000/11/06/619348-000.html
また、光学ドライブには強制取り出しのための穴が開いていないので、
どうしようもなくなったらメーカー送り。
ttp://www33.ocn.ne.jp/~xinoue/mactipsx/eject.html

271 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 00:20:18 ID:mkW4Jgt/]
>>268
ポケモンにはVoIP機能がついているよ。
Skype とかは任天堂のやる気の問題だけど・・・

ttp://www.pokemon.co.jp/game/ds/dp/function.html
「ダイヤモンド・パール」の通信対戦やポケモン交換は、すべてワイヤレス(無線)で
行われるので、通信ケーブルの接続は一切不要。さらに「ニンテンドーWi-Fi
コネクション」を利用すれば、インターネットを通して、遠く離れた場所にいる友だちは
もちろん、世界中のトレーナーとポケモン交換やポケモンバトルが楽しめる!
また、ボイスチャット機能を搭載しているので、Wi-Fi通信している友だちと会話する
こともできるぞ。トレーナー談義に花を咲かせたり、臨場感あふれるバトルを体験しよう!

>>269
求められているのは

> 日本では市場が殆どなく、欧米の市場が活発で使い方も上手い

というソース。欧州で電子ペーパーが活用されているというソース。
キミのカキコは該当しない。

272 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 00:21:16 ID:N51PK7oW]
>>269
同じ内容を英語と日本語で書いた場合、読み取りはほぼ同じだったはずだが?
文字数が減るんでその分フォントを拡大しても問題無い

273 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 00:54:38 ID:UZ+cJp4i]
> 日本では市場が殆どなく、欧米の市場が活発で使い方も上手い

必要としないから市場が無いんであって、

必要としないからと言って貶めるのもなんだかなぁ

274 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 01:06:40 ID:XJuCVMR4]
必要としないからじゃなくて、使わざるを得ない状況を作り出すほうが
健全な考え方だとおもう そうdocomoのi-modeのように!!!

275 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 07:11:03 ID:HKOAWWcu]
>>272

拡大フォントは間が抜けて見える
日本語表示に対応するには、英語表示の物より高密度な物が必用
これ常識

276 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 08:38:12 ID:Ag45+nsd]
>>275
意味がちょっと違うかと。
同じ文字数なら日本語の方がアルファベット系より多くの意味を含める>
同じ量の情報を表示するのに少ない文字でよい>画面内の標準のフォントサイズ&
ビットマップフォントを大きいそれにしてよい、てことかと。
ザウルスとPalmが初代で大体同じ解像度、標準フォントがPalmで9ポイント、ザウルスで
12ポイントぐらいなんだっけ?



277 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 09:14:43 ID:Ag45+nsd]
>>240
そっち系のバラシ記事もありまつた。
www.appleinsider.com/articles/08/07/12/every_iphone_3g_chip_named_illustrated_in_detail.html
>The teardown also reveals that Apple has switched providers for the NAND flash memory that serves
>as permanent storage. Although Samsung has been tapped for large memory orders, it's Toshiba that
>is supplying the 8GB or 16GB of memory in each phone and uses a single chip for each 8GB of flash
>on the device. Samsung now provides only the system RAM.
>"To see Toshiba makes me wonder if that [Samsung] deal is no longer in place," says Greg Quirk of
>Semicondutor Insights. "Does this mean that Samsung is playing second string to Toshiba?"

てわけで、iPhone向けフラッシュ大量受注をサムスンが発表したこと自体がアレ扱いされだしてますなw

278 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 09:50:13 ID:D9AaI3Id]
>276
いや、275氏の指摘は適切。
貴方がいま使っているディスプレイの解像度はXGA(1024x768)以上だと思うが、
これを800x600などに変更してみるといい。
画面サイズに比較してドットピッチが大きくなると文字の輪郭が見苦しくなる。

279 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 10:06:31 ID:ddW2Gqwq]
>>277
東芝がフラッシュの開発者なのに驚かれてもなあ。

280 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 10:16:37 ID:Ag45+nsd]
>>279
驚いてるんじゃありません、この場合のwonderは「疑う」「危惧する」でつ。
「東芝がiPhoneに入ってるじゃん、(サムスンがぶち上げた)大量受注は実在してないんじゃね?」
「サムスン、東芝の補欠に落ちちゃった?」と業界紙の香具師が言ってる、と。

281 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 10:25:39 ID:ddW2Gqwq]
>>280
なるほど。

282 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 10:30:30 ID:3cmPGuFG]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215318742/
>ある台湾メディアの報道によると、Appleから大量注文が入ったため、
>NAND型フラッシュメモリがしばらく入手困難になる可能性があると、
>Samsungが顧客に警告しているという。
これが大嘘だったという事か?

283 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 11:29:56 ID:OhBAM3j3]
>>269
>日本語に合わせて開発してると世界で出遅れるんですよ。日本勢は不利なんですよね。
逆にそのことが日本の独自技術を生む糧となっている訳で…
結局、何事もネガティブ思考で保守的になっては何も生まれないということ
著作権利権な連中みたいにね

284 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 11:36:28 ID:ddW2Gqwq]
>>278
同じでしょ。画素数の必要性の増大と、日本語のないよう密度の増大が相殺するって話じゃん。

285 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 11:55:10 ID:UZ+cJp4i]
さすが禿phone。販売店の暴走だろうけど、契約書に無い金を請求するとはね。

ソフトバンクショップ、iPhoneの価格に勝手に上乗せ!?

11日の発売より、いろいろと話題になっているソフトバンクの携帯端末iPhone。
あちこちで売り切れ状態が出ているような人気だが、現在ネットでは「販売しているソフトバンクショップで、
勝手に販売価格が上乗せされている」と批判が出ているようだ。

www.tanteifile.com/newswatch/2008/07/14_01/index.html

286 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:07:39 ID:sq5oVmuP]
光の中で みえないものが
やみの中に うかんでみえる
朝鮮半島の やみの中では
きのうは あした
まっくら クライ クライ

エレベータは空に F15Kは穴に
原器は錆びて 国璽が無くなる
朝鮮半島は 不思議なところ
建国から ずっと
まっくら クライ クライ

正論を言えば 何もきこえず
歴史を見れば さかさま回り
朝鮮半島は 心の迷路
早いは 遅い
まっくら クライ クライ

どこにあるか みんな知ってる
どこにあるか 誰も知らない
朝鮮半島は 動きつづける
近くて 遠い
まっくら クライ クライ
近くて 遠い
まっくら クライ クライ



287 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:36:48 ID:enQOBmyr]
>>268
DSはスペックが低すぎる


288 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:39:35 ID:enQOBmyr]
>>285
いや、それはOKじゃない?
店舗の裁量で値引きがOKなら、上乗せもOKじゃん。

289 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:52:55 ID:UZ+cJp4i]
>288

「しかるべき説明が有って、納得すれば」の前提が抜けてるよ

290 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 12:57:27 ID:Ag45+nsd]
>>288
つ【公正取引法における価格つり上げ指導】
ドラクエとかの金額上乗せはアウトだったけど?

291 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 13:04:00 ID:JxdZoDWr]
‘Nakamura Ate My Dog’.

292 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 13:12:17 ID:ExWBzgA+]
あて?

293 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 14:02:57 ID:YN6FXiIb]
iPhone、携帯機種板にでもいってみな。悲惨な事になってるよ。
初動はいいかもしれんけど、間違いなく日本では売れない。
一ヶ月後にはどうなってるかなあ。

294 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 14:15:30 ID:JDu2R6IP]
>>293
いつもの詐欺もどきのキャンペーンはじめるので無問題

295 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 18:16:28 ID:X6TvjMm8]
有機ELパネルは日本企業は政府と一体となって開発して技術を外に漏らさないし
液晶の新世代(利益率が最高である世代)の製造設備についてはシャープ亀山から漏れないし
全然技術開発できないでいるサムソン液晶パネル量産事業死亡のお知らせ。


【LCD】モニタ用パネル価格が7月中にも暴落の恐れ
米 DisplaySearchは6月25日、モニタ用TFT-LCDパネルの平均単価が今夏中に急落すると発表した。
2007年下期から2008年初めにかけて新ラインの建設が進んだことなどにより、モニタ用パネルは供給
過剰に陥り、完全な買い手市場となっているという。これにより、2004年第2四半期〜2005年第1四半期
に同パネル価格が50%近く下落した状況の再来

296 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 18:41:48 ID:vixPt6Cp]
征夷大将軍に任命されて幕府を開きたいのですが、可能ですか?
まず何をすればいいかからアドバイスください



297 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 19:00:33 ID:EnEuys3v]
Samsung、MLCベースの128GB/64GB SSDを量産開始
namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216009462/
サムスンはMLCタイプの作れないんじゃなかったのかorz

298 名前:はぽねす ◆BBx90lwzdU mailto:sage [2008/07/14(月) 19:12:30 ID:waJ3oWsG]
違うよ。

キチガイ共の話では「SSDは信頼性、速度が大事だからSLCを
作っているサムスンが有利」ってことだったんだよ(笑)。

この容量はとっくに東芝が量産してるけどね(笑)。

299 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 19:19:22 ID:/hEnr8gK]
>>296
自衛隊と日本の国民軍を破って、さらに憲法を変えることができたらできるかも。

300 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 19:23:32 ID:enQOBmyr]
iPhone微妙
www.nicovideo.jp/watch/sm3944297

サムのiPhoneコピーはどう?

301 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 19:39:55 ID:HKOAWWcu]
>>296

まずは家系図の捏造からでしょう

302 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 19:42:07 ID:Yo2Y9oSL]
ネットしてると音飛びするなんてありえねーだろw
iPhone始まったなwww

303 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 19:49:28 ID:vixPt6Cp]
代々農家ですが…

304 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 19:59:19 ID:GFMEPaHH]
>>303
過去、日本には「下克上の時代」といわれたときがあってだなw
太閤にでもなれば道は開かれるであろうww


305 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 20:12:20 ID:HKOAWWcu]
>>303

心配するな徳川家康だって元は…

306 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 20:19:07 ID:vixPt6Cp]
家系図の捏造は色々面倒そうです。代々農家だって近所の人もみんな知ってますし...
ばれたら恥ずかしいから征夷大将軍は諦めます。



307 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 20:20:52 ID:J0PP5aqF]
ここに書くしかないな。


これって日本の教育の終焉だな。最悪の状態だ。
生徒も教師を糞と思っている。



headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080714-00000078-jij-soci

308 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 20:21:51 ID:J0PP5aqF]
日本の子供がかわいそう。

309 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 20:22:38 ID:GFMEPaHH]
>>306
それなら自分で「世界にただ一つ」の技術系企業を作り、シェア・技術ともに
トップになれば「あ る 意 味 『征 夷 大 将 軍』 だ !」じゃねw


310 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 20:25:50 ID:ZOwUf/0i]
>>306
源氏の末裔であればよいのだよ

311 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/14(月) 20:50:49 ID:TPx6laNK]
>>226

日曜日の朝にその書き込みを読みましたが、相手する時間がなかったため、今から相手を致します。
勿論、あなたの都合もあるでしょうから、都合に合わせて反論を書き込んでください。
急かす気はありませんし、急ぐ必要も無い議論ですから。

ただし、このスレで続けるにはスレチガイも甚だしくなり、各位にご迷惑なので別スレへの移動について同意を求めます。

【避難】話がこじれたらここで議論汁!40【自治】
society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1212518127

あなたの誤った認識を、正して差し上げます。
お待ちしてます。w

312 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 20:51:42 ID:vixPt6Cp]
何処かにロボットが落ちてないかな?リモコンで遠くからこそっり操れるやつ。
臆病なんで乗り込むのは怖そうだし、痛そう。


313 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 20:52:49 ID:5Zvmm13s]
>>310
養子っていう制度があって、それなりに何とかなったりする。
秀吉は関白になろうとして摂関家に断られてたけどな。超時空太閤にもできないことがあるんだ。

314 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 20:53:04 ID:vixPt6Cp]
もちろん悪用なんかしませんよw
ほんとですよ。

315 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/14(月) 20:56:37 ID:TPx6laNK]
昨日(日曜日の秋葉原)で、AMDのイベントを見ていた人はいるでしょうか?
なかなかの集客状態で、ウリは中に入れず・・・。orz
ちったあ年寄りを大事に汁!
AMDには座席に年齢別シェアを設けて貰いたい。

でもまあ、ああいった技術的なイベント毎に人が集まるってのは、良いことかもなぁ。

316 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 20:59:44 ID:GFMEPaHH]
>>314
さて、遊びもここまでだ。
これ以上はスレチだからなww
その話しを続けたいなら、別の板・スレで遊んで来い。




317 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 22:23:12 ID:s2F2tRAj]
>>315
行きたかったけど、間違えて一週間前に行っちゃったから昨日は出る気がしなかった。
ああ残念。

えーと、ところで韓国でそういったイベントは開かれるのかしらん。

318 名前:マンセー名無しさん [2008/07/14(月) 22:38:25 ID:f9d5Nmur]
もう韓国無しには世界のITは運用できないのだから国連主導で韓国経済の底上げをしたほうがいいと思う。

319 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 22:42:49 ID:nzcvNXzz]
国連による韓国の信託統治ですね。60年前に受け入れてたら良かったのにね。


320 名前:八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc mailto:sage [2008/07/14(月) 22:47:16 ID:ascoMoqh]
>国連主導で韓国経済の底上げをしたほうがいい

自力回生は、諦めたんですね・・(-。-)

まぁ正直・・「既に詰んで」ますので、正解ではありますが・・>韓国経済の他力回生

321 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 22:50:09 ID:UZ+cJp4i]
>320

>自力回生は、諦めたんですね・・(-。-)

これっぽっちでも出来るなんて思ってないですよね♪

322 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 22:50:39 ID:1E7q5bR9]
国連の世界大統領はウリナラミンジョクニダ。
すなわち(以下マンドクセーから割愛

323 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 22:55:14 ID:LM9m4+kA]
>>315
今のAMDに魅力はあると思いますか?
pen3-4辺りのAMDは魅力的だったな
今は迷走しすぎで痛々しい

324 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/14(月) 23:16:43 ID:TPx6laNK]
>>323
ウリの感想では、「期待はずれ」です。w
理屈上ではマルチコア設計内容はインテルよりずっと良い。
だけど、実際の石を使ってみると「いまひとつ」と思えてしまう。

K6とかの時代は素直に楽しかったんですけどね。

でも、次とかに期待でしょ?w
今のインテルにしても、AMDがあったからあれだけがんばっているわけで。

とりあえず、AMDはイベント会場の暑さをなんとか汁!
石が熱いことより、優先事項であると。w
結構辛いんですわ・・・若くないと実感してしまう。orz

325 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/14(月) 23:50:29 ID:Xbwxx/sA]
予約して本体意外に頭金を取るとか問題になりつつある、iphoneなんだが?
その問題マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

326 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 00:11:47 ID:nSzyH8J2]
>>318
>もう韓国無しには世界のITは運用できないのだから


なのに、韓国経済は没落しちゃったの?w
ところで、ITって何の略か知ってるニカ?




327 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 00:24:52 ID:UVX1KMAc]
>>324
MacからWindowsに移ってk6とDuronと2代続けてAMDにしてました
身として常にAMDは気になりますよ
でも最近のAMDはね…
最近自作してたのでAMDかインテルか散々悩んだあげくインテルにしましたよ
Q9450で快適
それと湯好き氏に進められたサムスンのHHD
500Gを買ったら認識しません(つд`)
メインのWDの640Gは静かで早いな

328 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 00:25:29 ID:ANJGtnVE]
世界をリードする韓国ITの実態
>>韓国の代表的なP2Pソフトで、検索窓に「韓国」と打ち込んで検索してみた。すると、
>>画面には約490ものファイルの目録が表示された。
>>ところが、これらのファイルの中に、韓国の歴史や文化に関するものは一つもなかった。
>>すべて「韓国ノモ(モザイク処理をしていない)女子大生」「韓国強姦(ごうかん)現場
>>実況動画」といったわいせつな内容のビデオだった。
ttp://www.chosunonline.com/article/20080514000063

新聞社が実験とはいえP2Pソフト使うのもどうかと思うが。

329 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 00:29:20 ID:kncwXsgj]
>>326

> ところで、ITって何の略か知ってるニカ?

Imitation Tecnologyニカ?

330 名前:湯好き ◆Z2xPTAHUDY mailto:sage [2008/07/15(火) 00:43:00 ID:OGc/K7N+]
>>327

>それと湯好き氏に進められたサムスンのHHD
>500Gを買ったら認識しません(つд`)

♪涙の数だけ強くなろうよぉ♪

まじめな話、人から聞く噂より、自身での経験はお金で買えないモノで大事です。
その経験だけ残して、そのHDDはさっさとソ○マップに売り飛ばすべし。w



331 名前:絶倫 ◆EKrk25jUlY mailto:sage [2008/07/15(火) 00:56:16 ID:fBcl5uzp]
CPUは、一時期AMDも使ったけど、Slot1が出たころからIntelばかり。
HDDは、日立IBMかSeagateだな・・・。
光学ドライブは、TEACかLite-onを使ってる。
メモリは、エルピーダかマイクロン。

富士通やhpの出来合いの奴ばかり使ってたけど、今はASUSかAOPENのベアボーンを買うので、
マザボ自体には、あまり注意してない。

テキスト処理ネタばかりなので、グラボにも注意を払ってない。
大抵は、オンボードの奴、そのまんま。

332 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 01:12:00 ID:W2F7Yw+g]
>>296
その前に、墾田永年私財法が機能しているか確認だ

333 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 01:30:45 ID:glHrWYU2]
iphoneが世界出荷100万台突破とか。
(ソースはインプレス)
世界規模の数字として多いのか少ないのかよくわからないけど、
どれだけテンバイヤーの手に渡っているのだろかと考える自分は
どこかおかしいのだろう。

来年ぐらいに一回りスペックアップした新型が出るんだろうな。
(解像度とか容量とかが)
何でもそうだけど、そんなこと言ってたらいつまでたっても買えないだろうけど。

334 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 02:00:58 ID:80M5emVx]
>>575
本人未承諾って何其れw 釣りっすか? 
是非実現して欲しいから、スケジュール調整頑張ってくれ>遠藤★

335 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 02:02:10 ID:80M5emVx]
>>334
自己レス
うわ、すっごいこ所に誤爆してもうた
スレ汚し済みませんorz

336 名前:マンセー名無しさん [2008/07/15(火) 04:16:46 ID:tKcq8Vn+]
>>333
あんまり多くないんでは?



337 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 07:55:07 ID:X1PFqR5C]
ロシアの有力日刊紙、コメルサントによると、モスクワ郊外で5日深夜に行われた
テクノ音楽のイベントで、強いレーザー光線を浴びた30人以上が目の異常を訴え、
失明する恐れが出ている。

同じイベントに参加した16〜30歳の若者らが網膜にやけどを負う共通の症状を呈しており、
一部は80%もの視力を失って回復は困難だという。

このイベントはテクノ音楽愛好者のインターネット・サイトで告知され、約1000人が参加した。
屋外の特設会場で行われる予定だったものの、降雨のために急遽(きゅうきょ)、テントが設営され、
本来は上空に向けられるはずだった強力なレーザー光線が会場の参加者に当てられたとみられている。
(モスクワ 遠藤良介)

産経新聞 2008.7.14 23:14
sankei.jp.msn.com/world/europe/080714/erp0807142313004-n1.htm

338 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 08:27:23 ID:NRaDsz9C]
iPhone、100万台売れたそうですね。
さすが孫社長です。
日本の既存携帯キャリアは問題になりませんね。









こんな端末が大量にあふれだして禿電のインフラはどうなるんだろう?

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +

339 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 09:07:07 ID:glHrWYU2]
>>338
世界全体で100万台なんで
おそらく日本の禿電のインフラ使っているのはその一部だと思う。
(単純計算1割から3割?多目に見て)

それに携帯サイトが使えないあたり禿インフラを使った
iPhone3G用動画配信はまだやってないみたいだから
まだインフラにはそれほど影響はないんじゃないか。
(それっぽい動画配信サイトはあるけど、
touchと共用な辺り無線LANでの運用っぽいし。)

340 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 09:16:24 ID:cv7sdHYN]
>338

所詮、他社からのボッタクリ接続料と帯域又貸しと自転車操業で生き延びてるキャリアなんで・・・・・

341 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 09:46:20 ID:uNPib9uV]
iPhone、なまじ高い金でコース縛りしたのが裏目に出るきがする。
どうせ定額だし、と使いまくる気がする。


342 名前:マンセー名無しさん [2008/07/15(火) 13:17:11 ID:kK6nQWN4]
科学的に独島は韓国領と判明してるのに理解できない日本人には科学は無理。

343 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 13:22:33 ID:RQgpazWg]
>>342
科学的に説明してくれ

344 名前:マンセー名無しさん [2008/07/15(火) 13:23:40 ID:q+ocJOiG]
どんな科学だよ

345 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 13:27:52 ID:cv7sdHYN]
>342

アンタはト学会の会員かw

346 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 13:46:18 ID:1ed3DDnI]
>>342
残念!、韓国人の自己申告により「韓国は独島領」と確定しましたのでw



347 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 16:36:08 ID:4afITkKH]
こんなのに釣られるなよ・・・

348 名前:マンセー名無しさん [2008/07/15(火) 18:01:32 ID:IUuGjqD9]
韓国に絶縁状を突きつけた日本は今後部品を何処に売るつもりか?
今年の冬は不良在庫抱えて凍死だな。

349 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 18:05:36 ID:cv7sdHYN]
そんな他国の心配よりテメーの国の経済破綻を心配しろよw

350 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 18:07:48 ID:SJ3Ye/BS]
技術の話なら「不良」在庫ではないしなあ

351 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 18:14:05 ID:R9rQL2Gb]
街中で惚け〜と携帯に見入ってるのが邪魔であるのみならず、
音楽に聞き入ってるから注意力が散漫で、危なくって仕方が無い。
憲法を改正して携帯電話の放棄を!
>>330
来世は朝鮮人です。良く生きなさいwhhhh

352 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 18:35:57 ID:QesimWEG]
>>342
韓国では科学よりも法律よりも感情が優先ですよ

353 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 18:36:25 ID:8X7PbFWw]
何だか凄いらしいが、俺にはさっぱり。

【量子物理学】量子符号化を用いた「量子もつれ」光子対の配信実験に成功
news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1216110388/

354 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 18:54:17 ID:yzwG7J7Y]
>>353
解読不可能な暗号が作れます。

355 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 19:00:31 ID:SJ3Ye/BS]
>>353
この辺の説明でどうでしょう。
ttp://www.kurejbc.com/quantum/qic002.htm
この対で乱数表作ると、鍵が送受信対象以外に読めないので、
>>354のいう「解読不可能な暗号」ができるのです。

356 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 19:13:33 ID:ETjms/um]
以下のようなことをサイトで鵜呑みししてたんですが本当でしょうか?
ニュースではブッシュ大統領が水色のネクタイで法王を迎えてます。(URLはニュースです。)
?headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080416-00000000-jijp-int.view-000?

アメリカ大統領がゲストを迎える時の序列は
1、空港にてホワイトタイで出迎える
2、空港にてスーツ姿で出迎える
3、ホワイトハウスの玄関で出迎える
4、ホワイトハウスの執務室で出迎える

1が適用されるのは世界で3人。
ローマ法王・英国君主・天皇陛下
2が適用されるのは大国の元首級
日本国首相は元首ではないが2が適用されることが多い。
3は小国の元首級
4は外務大臣クラス



【結論】

それはガセです。

【解説】
oshiete1.goo.ne.jp/qa3952917.html?ans_count_asc=1




357 名前:マンセー名無しさん [2008/07/15(火) 19:13:36 ID:3OUSoDjm]
>>337
ロシアらしいなあ

358 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2008/07/15(火) 21:22:16 ID:rnDcfxqw]
>>338
既に懸念は報道されている
「iPhone 3G」がソフトバンクの首を絞める時
急拡大するデータトラフィック、インフラの充実度が焦点に
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20080714/165317/
確かこれ以上借金できないんで、設備投資を出来なければ一気に崩壊するんじゃないかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef