[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/15 01:37 / Filesize : 309 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

韓国海軍スレ KDX『167番艦』



1 名前:<`∀´>ニダ ◆lftwSoITgw mailto:sage [2011/05/05(木) 21:55:19.46 ID:2JgeY3qg]
夢の計画 Korean(コリアン)・Dream(ドリーム)・eXtasy(エックス)
韓国駆逐艦のあるべき姿を模索する、韓国海軍スレのパート167です。
現在そして近い将来において、韓国海軍は原子力潜水艦を建造する計画はありません。

※陸に上がったり空を飛んだりしても驚かないように。
※陸軍だって空軍だって話してもダイジョウブ。
※2ゲットした人はテンプレ貼ること。
 忌避した人は名誉朝鮮人と見なします。

前スレ
韓国海軍スレ KDX『165番艦』(実質166番艦)
kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1299252697/

810 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 07:50:26.15 ID:7UaLB6gi]
>>809
デビスモンサンだっけ、あそこにF-15Aの保管機とかで保存状態のいいの転がってないのかね。
正直それでもいいと思うんだけど。

811 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 08:02:16.61 ID:ni3SVqop]
>>808
イルボン在住の同報がやるから問題ないニダ

812 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 08:17:01.05 ID:Uenj0S6/]
タイフーンって日本から見て技術的に得るものが殆ど無いからなあ。
空自は機体がF-15系ばかりになるのも嫌がってるし。
将来的にF-35のライセンス生産権を得る取引材料としてスパホを選択とかありそうで怖い。

813 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 08:24:48.47 ID:V6GlGDHB]
>>812
せめてF-35がちゃんと物になってりゃそれも言えるんだけどな…
ラプたんの為ならともかく、絶賛炎上中の35の予約引き換えなんて地雷過ぎるわ

814 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 10:22:06.34 ID:BD/KImaW]
F/A-18E/Fの最大の欠点は、その性能に対する価格だと思うんだが・・・・・・

昔、ここで価格を比較したグラフがあったはずなんだがな。
PC壊れたときかえたHDDのなかだな(´・ω・`)

815 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 11:04:43.92 ID:Pv9VBBxq]
F35は機体構造が複雑すぎて実際に運用するとアメリカでも手こずるだろ
垂直離陸型やめてステルスなマルチロール機にしちゃえば活かせるかもと思うが

つかアメリカが「もう日本にはFF22のような最先端機は売りません」とハッキリ言ってきた以上
自主開発もアリじゃないかな

816 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 11:22:20.32 ID:8LNLVK6f]
>>815
F22を売ってもよい、と米国国防総省が判断していたときは良かったな。
しかし、その後最悪のタイミングで、海上自衛官の中国人妻が
機密データ持ち出しをして発覚し、日本の機密保持に対する不安が
一気に高まってしまった。

それで機密の塊のF22は売れない、が多数になってしまったんだよね。


817 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 11:29:36.55 ID:xwTCBknt]
ホーネットが陸上機で、空力が良く加速力の高い機体だったらよかったのにな。

なんか国産FS-Xみたいだが。

818 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 11:32:32.76 ID:ih69Fh2O]
>816
正直、中国人妻なんかの問題は、アメリカ側の口実に過ぎないんじゃないかと思う。
以前『航空ファン』で指摘されていたのは、F-22を売りたい派閥(メーカーの地元議員など)と
売りたくない派閥(共和党右派など)がアメリカ政府・議会内にあって、日本への輸出はその両派の
論争のダシにされていたのではないか、ということだった。空自は、その派閥抗争を読めず、
「売りたい派閥」のリップサービスを真に受けて「F-22導入の見込みあり」と判断してしまった。
しかし実際には、F-22の輸出については不賛成の議員のほうがもともと多数であり、輸出の目はそもそも
なかった、と。



819 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 11:56:37.55 ID:OQ0v7gpZ]
今朝9時頃スパホが飛んでたけどうるさかったわ
うちは厚木への進入コースの近くなんだけどね
曇りのせいもあるんだろうけど騒音は問題になりそうだなぁ

820 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 12:00:54.42 ID:Uenj0S6/]
>>815
自主開発するにしても登場時期はたぶんF-2の更新時位になるだろうから
それまで国内の航空機産業保全の為にもF-4EJ改とF-15Jの代替分はライセンス生産
しないといけないわけで。
色々と微妙なタイフーンにするか、スパホでお茶を濁しつつF-35がなんとか使える
レベルになるのを期待しながら、まさかのF-22モンキーモデルの夢を見るか・・・

821 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 14:16:04.76 ID:Kf6fRgGt]
横田にも戦闘機が飛来するおかげで、時々家の周りでも爆音がするんだが、
F-18とF-15とかじゃそんなに音量は違うものかね。
輸送機と戦闘機じゃ、音の高さとかがまるで違うのは判るんだがな。

822 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 16:44:08.93 ID:xwTCBknt]
>>820
無人センサ機とか無人攻撃機とかを開発して産業維持のために生産するのもいいかもな

823 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 17:02:30.21 ID:oPJRF8/T]
事に当たる時,一緒に行動する可能性が高い在日米海/空軍の方々は
次期戦闘機として日本になにを買って欲しがってるのかなー
商売は抜きにして


824 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 17:38:21.97 ID:suPOEjlW]
>>823
そりゃ、整備・補給を考えたら…

825 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 17:41:46.47 ID:2PcaeU0i]
F35ライトニングUとやらがF4の後継機種らすいから
これじゃないのかね

826 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 17:47:53.88 ID:N1RYx1SV]
F18系列になるかタイフーンになるかわからんが決定したら
KC767は改修するのかな。

827 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 17:58:30.19 ID:xwTCBknt]
日米は経済面で対立することは少なくないから軍事面で何から何までコントロールされるのは考えものだな

828 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 18:05:59.94 ID:ih69Fh2O]
欧州機の候補(タイフーン)と米国機の候補(F/A-18E/F)の性能がここまで伯仲したことって、
なかったような。
これまでのF-Xでは、いずれも米空軍と同じ機体が選択肢に入っていて、しかも性能でも
一番優れていることが多かったから、外野から見ても一番妥当な選択肢と言わざるを得ないものだった。

正直ここらで、一回欧州機を入れたほうがいいんじゃないかと思う。
アメリカのF-22輸出反対派のなかには、
「F-22を売らなくても、どうせ日本は米国機を導入する」という油断があったことは否めないし。



829 名前:マンセー名無しさん [2011/06/01(水) 18:21:01.97 ID:RuVF+2qM]
ま、スパホでお茶を濁して、自主開発だな。

830 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 18:27:42.51 ID:O+Gi+N8i]
>>829 スパホは金がかかりすぎる。
あの騒音で基地対策がな

831 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 18:46:50.08 ID:IJRtMncw]
韓国軍、射撃訓練の的に金総書記らの写真 「もうやめます」
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2803387/7286840

832 名前:イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew mailto:sage [2011/06/01(水) 19:00:34.44 ID:MxrnWKZl]
>>827
そう思ってても、また鳩みたいなのが出てきて関係が冷え込むことも十分あり得るかと・・・

833 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 19:22:08.08 ID:8LNLVK6f]
>>823
そりゃ米軍は日本にF-22を装備してもらおうと
本国にロビー活動してたくらいだからねぇ。

834 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 19:28:19.37 ID:gLXA4cdI]
F-22はメンテがハンパないと聞くが、女の子のオサレに例えて教えてくれ。

835 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 19:30:25.94 ID:elh7cerB]
厚木飛行場まで直線で3kmくらいの滑走路延長上に家があるが
イーグルは きゅいーん って感じで、スパホは ばりばりごーん って感じだな。
音量以前に耳障りな音で嫌い>スパホ

まぁ、イーグルは滅多に飛んでこないというか常駐してないけど

836 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 19:42:49.71 ID:Ep0sLpp8]
>>834
出先のトイレで化粧直し

837 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 19:53:03.05 ID:Uenj0S6/]
>>832
つーか、民主党政権見て「売らなくて正解だった」とか思われてそう・・・

838 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 20:04:25.79 ID:OQ0v7gpZ]
>>828
>どうせ日本は米国機を導入する

そう、そのあたりが癪なんだよな
少々のことは目をつぶってタイフーン採用して次世代機をヨーロッパと共同開発しますってぶち上げればいいのに
ペンタゴンの担当者の2,3人は首が飛ぶんじゃないのかw



839 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 20:11:43.02 ID:xwTCBknt]
欧州機とは航続距離の面で要求仕様がかなり異なる傾向がある
日本、アメリカの場合は航続距離大・性能寿命短で欧州機はその逆の傾向があるそうな

まあタイフーンのフェリーも4000km近いことだし、あまり気にすることはないのかも

840 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 20:18:37.63 ID:ni3SVqop]
F35ってもう割り切って一番需要がありそうな
空戦用辺りを先行開発とか出来ないのかな。
一気にやろうとしてドツボにハマっているみたいだけど。

841 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 21:14:18.92 ID:6kQ5Smgj]
>>816
>しかし、その後最悪のタイミングで、海上自衛官の中国人妻が
機密データ持ち出しをして発覚し、日本の機密保持に対する不安が
一気に高まってしまった。

あれは中国政府の破壊工作でしょうね。多分。


842 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 21:42:04.63 ID:eYQgpION]
日本がF-22を導入したら中国は嫌だもんな。
全力で離間工作をするだろうなぁ。

843 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 21:46:25.56 ID:OQ0v7gpZ]
でもF-22だと完全輸入だったんだよな

844 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/01(水) 22:03:37.12 ID:BuO2kMKI BE:500182272-2BP(3433)]
>>823
F-35でしょう
日本がほしがっているのはF-22だけど
>>828
どっちも日本的にはいらねぇーと解答が出るのもね・・・。
>>829
F-15いれたほうがましじゃん
>>830
EFも金がかかりすぎる・・・ミサイルほぼ全部入れ替えだから


845 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 22:12:04.86 ID:ih69Fh2O]
>844
ただ、F-2については、機体規模の面から不足として、既に選定対象から外れてるので、
実質的に、F/A-18E/FとEF2000の二択に近い状況なのよね…
EF2000は、日本製アビオニクス(J/APG-1の発展型?)の搭載や、日本製ミサイルへの適合改修も
視野に入れているらしい。
あとは、「あの日本が導入しました!」というセールス成果が欲しい先方が、どこまでこちらの要求を
呑むか。AAM-4/5の適合改修まで向こう持ちならけっこうお得なんだけどw

846 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 22:28:24.47 ID:xwTCBknt]
F-2が国産案の、F404系双発のそれなりの大型機(スーパーホーネットクラス)だったら容積も大きいし推重比も大きくできたのにな…
ASM最大八発載せられる奴。カナードデルタの。

アメリカのワークシェアを大きくとるという方向で「オリジナル開発」できなかったのかな。

847 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 22:56:17.41 ID:+SptYmPI]
2.3年前くらいだったか東京ビッグサイトで航空技術展みたいなのを見に行ったとき、
どういう訳か米軍も展示してたんだだけど、そこでF-35の模型があったのでこれがそうかとじっと見てたら、
米軍の制服を着た人が近寄ってきて、
・F-35は好きかい?ボーイ。
・はい、好きです。でもF-22の方がもっと好きです。
・アレはちょー高いぜ、ハッハッハッ!
なんてやりとりしたのを思い出した。

848 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 22:57:51.28 ID:UEKlC8xO]
今のF-4の任務から考えれば、F-2で十分に置き換わるんじゃ無いの?

それにしても例の18機。廃棄じゃ無く整備だって?
車だって復活できないのに、大丈夫なのか?



849 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/01(水) 22:59:33.78 ID:BuO2kMKI BE:357273252-2BP(3433)]
>>845
AAM-4/5の対応改修ってまともに対応させるんならほとんど1から新造じゃあ?
そこまでいじらないでもアビオやレーダーいれると改修設計期間とテスト期間がいるんでF-35のリリースの方が確実に速いって・・・
F-15J改ですらテスト期間に5年ぐらいかかっていたんだし

850 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 23:04:58.25 ID:xwTCBknt]
ホーネットなら米海軍や「ホーネット・インターナショナル」などとほぼ同じものをそのまま納入できるから試験の手間がない。
これもメリット。

851 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 23:09:03.24 ID:ih69Fh2O]
>849
アビオニクス的には、J/APG-1(ないしその改型)を搭載できれば、あとは障害ないと思われる。
機体側のデータバスはMIL-STD-1553Bで共通だし。
問題は空力設計かと。埋め込み式のハードポイントに適合させたいし、パイロンも設計しなきゃいけないし、
様々な姿勢の機体からスムーズに分離できるようにFBWのソフトも書き変えなきゃいけない。

852 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 23:09:49.18 ID:6kQ5Smgj]
>>848
中そう取っ替えすれば大丈夫じゃね。

853 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 23:13:48.70 ID:fG7qEhYO]
F/A-18E/Fサイレントホーネットってのも開発されてるんだな。ホーネットー択ならこれでいいじゃね。



854 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 23:18:07.60 ID:ih69Fh2O]
>849
あと、F-35の場合でも、AAM-4/5に対する適合化改修は必須だよ。
F-35の場合はウェポンベイだから、EF-2000やF/A-18E/Fよりも難しいはず。

F/A-18E/FはF-35ほど難しくはないだろうけど、結局、日本製ミサイルへの適合化改修は必要。
おまけに、最新鋭のアメリカ製AESAを搭載するのなら、その辺の情報開示は厳しいと思われる。
その点、日本製のアビオニクス搭載を認める方針のEF-2000のほうが、むしろ容易ですらあるかもしれない
(欧州機だけど)

あと正直、鈍足のF/A-18E/FをFI任務(今はFSと統合されてるけど)に充てることに、空自が納得するかが
疑問な気が。

855 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 23:19:28.20 ID:6kQ5Smgj]
F-35でまにあうならF-35の一択だろ。

856 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/01(水) 23:28:36.79 ID:BuO2kMKI BE:1250455875-2BP(3433)]
>>851
テスト期間何年かかるやら
>>854
F-35の場合は完全にあきらめる方向かミサイル自体の新規設計かと・・・


857 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 23:38:23.59 ID:Uenj0S6/]
何選択しても日本製ミサイルへの対応改修が必要だし
結局、F-2のAAM-4対応型増産が一番無難という結論に戻っちゃうんだよねえ。

858 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 23:45:52.78 ID:ih69Fh2O]
>857
しかし当の航空自衛隊が
#1 機種がF-15系とF-2系に絞られてしまって、いずれかが飛行停止措置となった時に不安
#2 F-2は機体が小さいので改修の余地が少なく、将来発展余裕が小さい
ということで、選定から外してしまっているという…
あれ、これ詰んでる?



859 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/01(水) 23:49:03.37 ID:OFMl6BIb]
しかしラ国できない機体は、整備が大変なことになるのはほぼ確定な訳で。
大修理になったらアメリカに送り返す羽目に。
F-22, F-35はほぼ確定。F/A-18はどうなんだろ?


860 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/01(水) 23:53:41.45 ID:BuO2kMKI BE:1286183849-2BP(3433)]
>>858
第五次F-Xでの一気に更新ということにしてF-2の損耗機の補充と予備機調達
一時的な運用が実は一番無難かと
その次の候補がすんなりと決まるならですが
>>859
ライセンス比率が低そうだなとは思う>F/A-18
あるいはライセンス費用が一番高いか


861 名前:マンセー名無しさん [2011/06/02(木) 00:00:34.04 ID:7DBQgEgp]
>>848
>車だって復活できないのに、大丈夫なのか?

出来るけど、買い換えたほうが安くつくだけ。車の場合は。

862 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 00:07:28.84 ID:No8NZajZ]
>>858
2はともかく1は確かに問題あるからねえ。

でも、時間の余裕が無いのも確かなんだから、F-4EJ改の代替分とついでにF-2Bの予備
を追加生産して、F-15JpreMSIPの代替機を早めに選定して数機をFMSで購入
F-2増産と同時進行で日本産ミサイルへの対応改修実験を行い、F-2の生産終了と同時に
量産開始とかすれば、10年位でF-15とF-2の2系統という状況も解消できると思うんだけど・・・

863 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 00:24:30.82 ID:ILByrnG3]
>848,861
もうひとつ
車の場合は操縦システムがほぼ統一されているので、機種転換訓練の必要性が低い。
また、整備支援システムも多機種に対応しているため、不足分のみの新型導入で
機種が増えても不都合が少ない。

これに対し航空機は、車種毎に運転システムや整備機材が大きく異なるため
運転教習には同じ車種を使用する必要があり、安易に車種を増やすわけには行かない。

864 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 00:24:52.50 ID:E+/+30Q4]
聞きたいんだが、AAM-4の問題って単に大きさだけの話じゃないニカ?
それなら、AMRAAM並みのダウンサイズ化すれば解決しそうにも思えるニダが。

865 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 00:38:39.42 ID:8demxEt9]
>>860
WBSに出ていたボーイングの担当者は「ラ率50パーセント以上はいけまっせ」と売り込んでいたが>F/A-18
ただアビオニクスには手を付けさせたくない雰囲気だった

866 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 00:49:17.60 ID:IIzxpPpV]
>862
空自は実際に、F-15とF-2の両方が飛行停止措置になるという状況を経験しているからねえ
(2007年11月5日〜16日の間。F-15は米空軍機の空中分解事故、F-2は配線接続ミスによる離陸失敗事故)

個人的には、EF-2000のほうが、日本向けのローカライズでは優れていると思う。
>865も言ってるとおり、F/A-18E/Fのほうは、アビオニクスは出来るだけ弄らせたくないようだし、そうすると、
AAM-4/5への適合化の手間が増える。
その点、日本製レーダーの搭載すら許容すると言っているユーロファイターのほうが自由度が高いし、
日本の航空産業への経験蓄積効果も大きい。

867 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/02(木) 01:06:38.82 ID:dler1u/q BE:857455946-2BP(3433)]
>>865
100%は無理といってるってわけですね。
ノースロップの製造分があるから無理なのはわかるけど

そもそも現時点で日本がアビオをいじってもって所はありそうですが
F/A-18とF-15EならAAM-4改なら無改造でとばせるんじゃあないかな?

868 名前:マンセー名無しさん [2011/06/02(木) 01:11:49.38 ID:6pIispaE]
>>862
それと、オコすだけなら整備工賃タダだしw
自前の整備人員持ってんだから。

別機導入なんかしたら書類揃えて、申請するだけでも大事w
購入、環境整備はもちろんの事。



869 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 05:45:07.03 ID:9RXItXID]
スパホだとKC-767改造すんの?

870 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/02(木) 05:51:54.74 ID:dler1u/q BE:643092629-2BP(3433)]
KC46A相当に改修する機会があれば追加される可能性はありそうだけどね。


871 名前:ワラ ◆muJX6M57mQ mailto:sage [2011/06/02(木) 10:24:19.65 ID:sZXOuXTO]
個人的にはタイフーンは好きな機体だから60機くらい導入しといて欲しい。
チャイナフランカー相手なら十二分に戦えるし。

872 名前:マンセー名無しさん [2011/06/02(木) 10:55:15.47 ID:idRh3mtA]
確かにホーネットは五月蠅いね。

おいら神奈川県民なんだけど、飛行機を知らない素人も、
「あの小さいのがやけに五月蠅いんだよ」って、認識してるもんねえ。

873 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 11:01:56.00 ID:XJXlzE1a]
>>869
>スパホだとKC-767改造すんの?
スパホを導入しなくとも
改造した方が、米海軍との共同作戦の際に圧倒的に有利。

874 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 12:14:16.98 ID:8demxEt9]
>>869
スパホじゃなくF-35・タイフーンでも改修必須じゃないの

875 名前:マンセー名無しさん [2011/06/02(木) 12:15:27.50 ID:LXE1Pyrp]
有名だもんね。騒音がF-2とかより10db高くて
不快係数基準になる。60dbこえるんだよ。だから最初ライノ話が流れたとき

うるさすぎてないだろうと思った。

もっともF-22以外はどれもうるさいんだけど。F-35なんかは騒音果てしなくて、ノルウェーでも騒音基準にされた。
米軍基地なしな、あとF-35買うなら、騒音対策必須なって

876 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/02(木) 13:02:49.68 ID:dler1u/q BE:750273473-2BP(3433)]
そもそもEJ200やM88も同じ思想で作られているからF4X4シリーズ並みにうるさい罠

877 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 14:53:52.93 ID:Icw/5+HR]
>>874
改修ってもブームのさきっちょに付けるドローグ買ってくるだけじゃダメか?

878 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 17:59:39.37 ID:q3E2QJRV]
>867
AAM-4は専用の発信機が必要な為、F-15JでもMSIP改修していないと搭載不可能と言う話が。
F/A-18ならアビオの対応は問題無いかもしれないけど、発信機付ける場所があるかという
心配が必要な気がする。それにハード的にはついてもソフトウェアの書き換えは必要だろうし...




879 名前:マンセー名無しさん [2011/06/02(木) 18:08:40.89 ID:LXE1Pyrp]
参考までに
F35 ライノ使う基地はそれだけで年100億以上予算上ましになる。
これが高いのか、安いのかしらないが

880 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 18:44:28.28 ID:uiNHpUr5]
浮いた金で2年ごとにF-3に更新していけばいい

881 名前:F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA mailto:sage [2011/06/02(木) 19:26:45.92 ID:IewjFewb]
>>869>>874>>877
空自のC-130Hに対へリ空中給油装備(ブローブ&ドローグ式)があるから、これ流用するって手は無いかね?>>F/A-18E+EF-2000etc空中給油

882 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 19:39:27.94 ID:bAPjC40q]
>>881
イタリア空軍向けのKC-767はそのポッドのせいで納入が空自から遅くなったようなんだが・・・。
今から増設したとしても不具合が出て恐怖のどん底に突き落とされかねず、
貴重な給油機を失いかねない空自は導入には消極的なんじゃない?

883 名前:F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA mailto:sage [2011/06/02(木) 19:40:17.01 ID:IewjFewb]
>>882
つーと、やっぱKC-767の改修は無いか。

884 名前:ふたまるきゅ mailto:sage [2011/06/02(木) 22:09:20.68 ID:cehAO0fW]
>>881
KC-767にリール付きのタンクをぶら下げるパイロン付けるなら、あるいは。
www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/kc-130-tanker.jpg

>>882
確実に工場送り、半年や1年は帰ってこないんじゃないかなあ…。
blog-imgs-36.fc2.com/s/a/k/sakana279/KC-767-cutaway.jpg

885 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 22:24:19.74 ID:w8xbrwv7]
これによると、両方に対応していない?

ja.wikipedia.org/wiki/KC-767_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#KC-767J

886 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 22:49:40.97 ID:IIzxpPpV]
>885
> J型はアメリカ空軍式のフライング・ブームのみを採用している
と明記されてるぞw

あとは、EF-2000とかF/A-18E/Fがフライング・ブーム方式に対応するという離れ業に期待か?w
実際、技術的にはどの程度の難易度なんだろう。
フライング・ブーム方式の機体をプローブ・アンド・ドローグ方式に対応させた例は少なくないが、
フライング・ブーム方式を採用した国が少ないこともあり、逆の例はほとんどないんだよなあ。

ちなみに、臨時に給油する場合には、フライングブームの先端にドローグをつけるという手もあるが、
これだと、同時に複数機に給油できるというプローブ・アンド・ドローグ方式のメリットがなくなってしまう。

887 名前:ふたまるきゅ mailto:sage [2011/06/02(木) 22:50:51.24 ID:cehAO0fW]
>>869
>スパホだとKC-767改造すんの?

空母から発艦した給油機はフライングブームを絶対に使えないけれど、空自に空母は関係ない。
プローブアンドドローグに比べて圧倒的にパイロットが楽で、単位時間あたりの給油量が多いフラ
イングブームを使えるなら、それに越したことはない。

ファントムやコルセアは元艦載機だけど空軍の採用にあたってレセプタクルを付け直しているから
スパホでもやろうと思えばできるとは思うけど。お金をかければ。
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7b/A-7D_354TFW_IFR_1972.jpg

問題はタイフーンで、エアブレーキ避けて、複座のバルジを避けてとやると、もとがコンパクトなも
んだから垂直尾翼の直前くらいまで下げなきゃならないような。かといって左右にずらそうにもF-15
のような機体規模でもないし、エアダクトをレセプタクルで絞るわけにもいかないし、機首上面に余
裕がアルトも思えないし、こっちを採用したらフライングブームは諦めざるを得ないような。
membres.multimania.fr/wings2/3vues/ef2000_1_3v.jpg
img687.imageshack.us/img687/8366/eurofighter2000.jpg

888 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/02(木) 23:23:34.92 ID:dler1u/q BE:893183055-2BP(3433)]
>>886
タイフーンは確実に1から再設計しろで終わると思う



889 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 23:23:38.96 ID:w8xbrwv7]
>>886
失礼しました。

検討事項だったようね
>KC-767Jにはアメリカ海軍・海兵隊式のプローブ・ドローグ方式は装備されてはいないが、こちらも運用結果を踏まえて追加装備するか検討している。

でも、スパホや台風とかの導入に関係なく(関係してるのか?)、検討してるように見えるんだが。

まあ、空中空輸機の改修は、「FX」の導入には「関係ないんじゃない?」って、言いたかっただけ

890 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/02(木) 23:26:24.07 ID:dler1u/q BE:1143274548-2BP(3433)]
改修するならKC46Aまでやってほしいなぁ

891 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/02(木) 23:30:08.14 ID:IIzxpPpV]
>888
ただ、F-Xって結局は政治の争いだからなあ。
「米国外で最大のF-15カスタマーがユーロファイターを採用しました!」という政治的成果は
ユーロファイターのセールスにとってかなりの追い風になるわけだし、日本側の交渉次第では、
再設計費用が全額先方持ち、というのもありえない話ではないわけで。

892 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/03(金) 00:13:44.66 ID:/DNz4+qn BE:357273252-2BP(3433)]
>>891
改修している時間でF-35が完成してしまいますがなあ


893 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 00:20:58.64 ID:wgJicmq1]
>892
F-35が計画通りに進んだ場合、という注釈付きじゃねw
タイフーンの改修の場合、事実上は日本の要求に応じて調整するだけだから、技術的問題だけで済む
(それだって相当なものだが)
F-35の場合、技術的問題の解決に加え、計画参加国間の政治調整があるから、正直、今の計画より
さらに遅れる公算が大きいかと。

894 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 00:39:48.27 ID:lDFiOiUI]
フライングブーム
・戦闘機パイロットは比較的ラクチン
・一回に1機しか給油できないが給油スピードは早い
・ブーム操作員が必要で小型機を母機にはできない・ヘリには無理
プローブ&ドローグ
・プローブを拾うパイロットの技量が必要
・給油スピードは多少落ちるが複数機に同時給油可能
・戦闘機・攻撃機などにバディポッド付けて即席運用が可能
であってる? 他に大きな特徴ある?

895 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/03(金) 01:00:46.61 ID:/DNz4+qn BE:428727762-2BP(3433)]
>>893
1から再設計前提だから流用できる物を流用したとして10年かかるって見積もってますが?
さすがに完成してるでしょう。
そして信用性は落ちていると・・・
CFT外部対応とかできならそっちでやるかもね・・・って感じ本体いじらずにF-16インド向け提案モデルみたいにやれるんならそれはそれでいいとはおもうけど
どっちにしても最低テストでいまあったとしてテストしていたら何年かかるんだろう?


896 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 01:10:11.78 ID:wgJicmq1]
>895
タイフーン向けのCFTって既に開発中だし、これに空中受油機能をつけることが可能なら、案外スムーズに行くかも。
しかし空中受油機能付きCFTとか…万一実現したら、イギリスの魔改造癖全開だなw

あとまあ、F-16の空中受油口も案外後ろ寄りだし、タイフーンも単座型に限って言えば、ドーサルスパインを
もう少し拡大すればエアブレーキ後方に受油口を追加するのは可能そう。

897 名前:ふたまるきゅ mailto:sage [2011/06/03(金) 02:46:48.85 ID:vU2EXsT0]
>再設計費用が全額先方持ち、というのもありえない話ではないわけで。

ないないw つまるところこういう↓理由で。

>タイフーンの改修の場合、事実上は日本の要求に応じて調整するだけだから、

日本以外のどこにも売れない仕様になる。そんなニッチ商品、なんで連中がロハで再設計するかな。

>タイフーン向けのCFTって既に開発中だし、これに空中受油機能をつけることが可能なら、案外スムーズに行くかも。
>しかし空中受油機能付きCFTとか…万一実現したら、イギリスの魔改造癖全開だなw

CFT付けるにせよ、日本向けに燃料系統が別設計になるわけだ。

>あとまあ、F-16の空中受油口も案外後ろ寄りだし、

いやいやいや、キャノピーと垂直尾翼のまんなかくらいだから。
www.copyright-free-photos.org.uk/USAF/f16-refuelling.jpg

それでもブーマーから見たら、後ろに寄っているように視えるわけで。
files.air-attack.com/MIL/f16/f16_cas.jpg

結構ゴツゴツぶつけたあとがあるし。垂直尾翼の直前でブーム動かすなんてやりたくないでしょ。
www.thewashingtonnote.com/twn_up_fls/f-16%20refueling.jpg

898 名前:ふたまるきゅ mailto:sage [2011/06/03(金) 03:00:11.73 ID:vU2EXsT0]
>タイフーンも単座型に限って言えば、ドーサルスパインを
>もう少し拡大すればエアブレーキ後方に受油口を追加するのは可能そう。

ドーサルスパインを通っている配線処理もやり直しになるし、垂直尾翼の付け根にあるインテーク、クフィ
ルと同じ用途ならエンジン冷却用になるけど(APUは左翼の付け根のはずだから)、そこにフライングブー
ム抜き差しする度に燃料を霧にして吸い込ませて大丈夫かって話もあるだろうし。
aircraftdrawingsdownload.com/files/ef2000.pdf

複座でドーサルスパインを拡大したF-16Fを見るに、レセプタクルのあたりはたいらでないとまずいみたい
だし。けど垂直尾翼を変えないならすっごくけったいな処理をして絞らないとエアブレーキとレセプタクル
が共存できないし。それやったら日本向け複座型だけ胴体再設計だし。
www.warisboring.com/wp-content/uploads/2011/03/UAE_F16.jpg
pages.prodigy.net/jbarr2/_uimages/F-16FUAEBlock60.jpg

日本はF-4の代替が最大で60機程度でしかないわけで、松島にも教導団にも置かないなら、F-104みたい
に10パーセントくらいしか複座はいらないかもしれないわけで、そうなると世界に4、5機しか存在しない飛行
機のために、とんでもない手間をかけることになるような。

むしろ複座型だけ前部胴体を延長した方が楽かもしれない。それでもキャノピーは作り直しだろうけど。



899 名前:ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 mailto:sage [2011/06/03(金) 03:10:04.98 ID:/DNz4+qn BE:893183055-2BP(3433)]
>>898
どっちにしても無理でFA?


900 名前:F-15EX蒼天 ◆R4tmh3EKwA mailto:sage [2011/06/03(金) 06:59:06.71 ID:JB/KHBxJ]
ひょっとすると勘違いされたかも知れないが、>>881で俺が言いたかったのはC-130Hの給油ポッドをKC-767に積むってことじゃなくて
給油ポッドを積んだC-130をそのままF/A-18EorEF-2000etcの空中給油に使うってことだからな。

901 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 08:30:30.78 ID:wgJicmq1]
> そんなニッチ商品、なんで連中がロハで再設計するかな。
「米国外で最大のF-15カスタマーが、米国機を捨ててユーロファイターを採用しました!」
というセールス実績を作るためなら、ないとは言えない。
既に米国外で3番目のF-15カスタマーであるサウジアラビア空軍も採用しているから、
日本の採用はさらなる追い風となる。

ただ正直、ユーロファイター側にフライングブーム式の受油装置をつけるよりは、
KC-767側にプローブ・ドローグ式の給油装置をつけるほうが、はるかに実現性が高いと思う。
イタリア向けのKC-767Aには既に搭載されているから、装備要領は分っているわけだし。

902 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 09:55:06.81 ID:GVubAsAa]
>>901
>「米国外で最大のF-15カスタマーが、米国機を捨ててユーロファイターを採用しました!」

結局、敵機を確実に撃墜する必要があるのは、
攻める米空軍、攻守のイスラエル、受けの空自だけ。
サウジはイスラエルの脅威に対抗するためやむをえず導入。
世の中の大勢は、爆撃が主要な任務?
そして今、F-15のポジションを継いだのは、F-22(非売品)とタイフーン??

903 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 10:49:34.80 ID:wgJicmq1]
>902
F-15のポジションを継げてるかはともかく、それを狙ってる感は強い。
タイフーンの海外セールスを主に担当してるのがイギリスBAE社なんだが、
ここは、実はスウェーデンのグリペンのセールスにも関与している。
販売戦略としては、「ハイエンドとしてのタイフーン、ローエンドとしてのグリペン」という感じ。

しかし従来、ヨーロッパ製のFI機でハイエンドといえる機体はほとんどなかった
(F-15の対抗馬を狙ったミラージュ4000は失敗したし)
従って、F-15カスタマーである日本からの成約獲得は、タイフーンにハイエンドとしてのイメージを
与えることから、販売戦略上非常に望ましい、ということ。

904 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 12:43:52.29 ID:iJoE6bKU]
個人的には要撃機は、デカイ機体、デカイエンジン、デカイレーダーがありゃ
なんでもいいんだが、はやらないもんな。

905 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 13:26:57.64 ID:+sR5zvKM]
>>904
未久(25)か。

906 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 13:50:47.29 ID:4tBeNREQ]
F4はとりあえずF2でカバーしといて
F15もそろそろ30年経つわけだから代替えしなきゃならない
まあ戦闘機使ってドンパチやる時代はとっくに終わってる気もするから
のんびり自主開発でもいいんじゃね?

907 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 14:27:31.16 ID:aG6narZI]
機体寿命的にも財務的にものんびり開発やってる暇がないだろ

908 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 14:59:26.99 ID:CC5g6FV1]
>907
それを最優先にするならF-2増産しかあり得ないんだが、空幕の体面か
財務省の石頭のせいでできなくなったんだろ?
調達実績がないと少なくとも国産ミサイルのフィッティングは最低限
必要な訳で、どっちにしろ時間はかかる。
大穴でF-15Jの再生産...ってのはありえないよな。



909 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 15:31:00.31 ID:3Jlu5x5j]
F-15JのベースはC型だったっけ。今はもうE型ベースに以降してるし、さすがにもう作れないんじゃないのかね

910 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2011/06/03(金) 17:12:33.42 ID:wgJicmq1]
財務省というよりは空自の主張(>858)だと航空ファンで読んだ気がする。
>866で指摘されてるとおり、
> 空自は実際に、F-15とF-2の両方が飛行停止措置になるという状況を経験しているからねえ
> (2007年11月5日〜16日の間。F-15は米空軍機の空中分解事故、F-2は配線接続ミスによる離陸失敗事故)
2機種に絞ると不安なのは分る気がする。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<309KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef