[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/20 01:01 / Filesize : 433 KB / Number-of Response : 769
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

彡(゚)(゚)■ハンJ板の本棚■第26書架



1 名前:マンセー名無しさん [2018/10/01(月) 15:55:02.73 ID:aV8ZVP2u.net]
彡(゚)(゚)   韓国・朝鮮に関連した本について語るスレッドやで
(´・ω・`)  新刊の紹介ばかりでなく古い本の話題もどうぞ!

彡(゚)(゚)  だけどしょうもないネトウヨムックやヘイト本はNGやで
(´・ω・`) アカデミックなスレだからね!

彡(゚)(゚)■ハンJ板の本棚■第25書架
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1528406097/

過去スレ
01 teri.2ch.net/test/read.cgi/korea/988559964/
  teri.2ch.net/korea/kako/988/988559964.html
02 ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1007564305/
  ex.2ch.net/korea/kako/1007/10075/1007564305.html
03 ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1028955291/
04 ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1045037701/
05 ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1056112389/
06 ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066934985/
07 ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1077936621/
08 ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094987028/
09 society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1096213370/
10 society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1109350677/
11 society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1121887929/
12 society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1136795868/
13 society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1161064203/
14 society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182221031/
15 tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1213526950/
16 kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1247059016/

401 名前:マンセー名無しさん [2019/12/11(水) 07:49:10 ID:2NdVlzki.net]
近刊
【日中韓働き方の経済学分析 ─ 日本を持続するために中国・韓国から学べること】
石塚浩美(著) 勁草書房 2019/12/16

日本・中国・韓国の労働市場等をダイバーシティに焦点を当てて比較研究し、日本経済の
維持・成長に必要な経済活性化の方策を訴える。
---

中国・韓国から一体なにを学ぶんでしょうか。

402 名前:マンセー名無しさん [2019/12/11(水) 11:25:49.64 ID:2NdVlzki.net]
近刊
【韓国を支配する「空気」の研究】 文春新書
牧野愛博(著) 文藝春秋 2020/1/20

歴史問題で常にゴールポストを動かし、歴代の大統領を断罪する国。

不可解な彼らの論理や複雑な対日感情を朝日新聞記者が解き明かす。

403 名前:マンセー名無しさん [2019/12/11(水) 11:29:01.37 ID:2NdVlzki.net]
近刊
【地政学で読み解く 日本と中国・韓国・ロシアの勢力史】 KAWADE夢文庫1132
内藤博文(著) 河出書房新社 2019/12/12

軍拡を進める中国、不安定な朝鮮半島、勢力拡大を狙うロシア・・・。

その離合集散と盛衰は日本にどう影響してきたのかを地政学的に解説!

404 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/11(水) 17:14:20 ID:2NdVlzki.net]
米軍無人偵察機グローバルホークも朝鮮半島上空に 北の監視強化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000028-yonh-kr

これ、北朝鮮の動きを監視してるってのも勿論あるけれども、ムン・ジェイン政権に対して
圧力をかけるって意味もあるんだろうなw

405 名前:マンセー名無しさん [2019/12/12(木) 09:32:50.96 ID:/lATeU1B.net]
近刊
【歴史としての高成長 ─ 東アジアの経験】
武田晴人、林采成(編) 京都大学学術出版会 12月下旬

年平均10%という途方もない成長を生み出したのは「神の見えざる手」だけではない。

これまでの経済史は、政府の介入が市場メカニズムに果たした役割を見過ごしてきた。

国家の介入をつうじて産業が育成された東アジア(日本・韓国・台湾・中国)の共通点を
抉り出し、政府の資源配分、通商産業政策がいかに成長を支えたかを明らかにする、
実態に迫る新たな経済史。

406 名前:マンセー名無しさん [2019/12/12(木) 09:37:58 ID:/lATeU1B.net]
近刊
【追跡 金正男暗殺】
乗京真知、朝日新聞取材班(著) 岩波書店 2020/1/30

二〇一七年二月クアラルンプール国際空港で,一人の男が二人の女に神経剤VXを塗り
つけられ殺された.

「キム・チョル」名のパスポートを持ったその男の正体は,北朝鮮の最高指導者金正恩の
異母兄,金正男だった ─.

彼はなぜ殺されたのか,なぜマレーシアだったのか,実行犯二人は何者なのか.

現地警察,実行犯の家族,そして金正男の友人まで綿密な取材をつうじて真相に迫る.

407 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/12(木) 11:49:22.85 ID:/lATeU1B.net]
乗客が餓死する高原列車で行く金正恩印「ブラック温泉」リゾート
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20191212-00154615/

<、´Д`> ♪ 高原列車は ラララララ 行くよ〜♪

408 名前:マンセー名無しさん [2019/12/12(木) 12:27:33.53 ID:/lATeU1B.net]
日韓関係「こじれ」の多くの責任は朝日新聞にあると井沢元彦氏
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00000004-pseven-cn

409 名前:マンセー名無しさん [2019/12/13(金) 08:35:04 ID:4ltO78cu.net]
近刊
【日韓基本条約】
内藤陽介(著) えにし書房 2020/1/10

  李承晩から朴正煕へ ─

朝鮮戦争後の復興から経済成長期へ向かうこの時期にこそ、現在の日韓関係につなが
る問題の原点がある!

日韓基本条約への道のりを、郵便学者にして韓国史の研究者でもある著者が、郵便資料
を駆使して詳細にたどる。

両国の関係を改めて見つめ直すための基本図書。



410 名前:マンセー名無しさん [2019/12/13(金) 09:26:34 ID:4ltO78cu.net]
近刊
【交叉する文人世界 ─ 朝鮮通信使と蒹葭雅集図にみる東アジア近世】
鄭敬珍(著) 法政大学出版局 2020/2/10

江戸時代に12度来日した朝鮮通信使のうち、1764年の使行では、成大中ら庶孼(ソオ
ル)階層出身の知識人と、木村蒹葭堂ら市井の京坂知識人らが漢文筆談で交友し、その
貴重な記録として《蒹葭雅集図》が生み出された。

滞在中に朝鮮側の一人が日本人に殺害される重大事件が起きたにもかかわらず、彼ら
はなぜ相互理解を実現できたのか。

文人の伝統や両国の異なる歴史的文脈から読み解く最新研究。

411 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/14(土) 09:51:29 ID:P2AbvipK.net]
今日は、帰還事業で北に渡る人のための最初の船が新潟港を出航してから、ちょうど
60年ですね。

北朝鮮政府や日本政府の責任を問う声があるわけなんですが、しかし私が思ったのは
「どうして当時の韓国政府は、在日の人を自国にひきとらなかったんだろう?」
ということでした。

韓国政府は、帰還事業を批判してたようですが、しかし「自国でうけいれる」とは言いま
せんでした。

412 名前:マンセー名無しさん [2019/12/14(土) 16:07:22.75 ID:P2AbvipK.net]
近刊
【2000年の歴史でひもとく日韓「気質」の違い】 TJMOOK
室谷克実(監修) 宝島社 2019/12/18

本誌は、隣国との向き合い方を、半島の2000年の歴史を振り返りながら読み解くもの
です。

「半島」と「島国」の気質の違いは、果たしてどのようにして生まれたのか。

歴史を積み重ねてでき上がった隣国の国民性を冷厳な視点で把握しておくことは、従北
姿勢を鮮明にし、日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄をはじめとして、いよいよ
日本を「仮想敵国」化し始めた文政権から日本の安全を守るためにも重要と考えます。

413 名前:マンセー名無しさん [2019/12/14(土) 20:03:06.62 ID:P2AbvipK.net]
韓国元徴用工の肉声 本当に金による解決を望んでいるのか
https://www.news-postseven.com/archives/20191213_1505139.html

週刊ポスト2019年12月20・27日号に載っている記事だそうですが、この記事に出てくる
韓国元徴用工の人たちによりますと「差別はなかった」そうです。

414 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/15(日) 21:19:01 ID:TaivlxLP.net]
「日本にいくらカネをもらってる!」日本大使館前で起きた『反日種族主義』著者の“吊し上げ集会”
https://blogos.com/article/423679/

415 名前:マンセー名無しさん [2019/12/16(月) 12:10:10.57 ID:1m6n6gU+.net]
>>347 で紹介されているWWUKさんの新著が発売されましたが、現在amazonの和書全体の
ランキングで13位になってますね。

現在カスタマーレビューが6つ付いてますが、全員5つ星です。

416 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/16(月) 17:35:28 ID:4QHsJNPF.net]
>>411
>>「どうして当時の韓国政府は、在日の人を自国にひきとらなかったんだろう?」

当時の韓国は軍事政権で、圧制で人権無視でとんでもない国だという認識が日本ではあり、
日本国内で重大な犯罪を犯した朝鮮人を韓国に強制送還しようにも拒否されていたという時代。
むしろ北朝鮮が理想の国だという幻想があったのが当時の日本の感覚でした。
また在日も、自分の意思で日本へ行ったということは当時の朝鮮人も知っていたはず。
もし強制連行されたというのであれば、韓国への引き上げ事業はあったと思うが。

417 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/17(火) 22:17:51.87 ID:sAGS7mwD.net]
イ・ドクイルの韓国通史
https://japanese.joins.com/JArticle/260620

418 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/18(水) 19:47:34 ID:ZY6PYLZB.net]
「反日種族主義」の共同著者、ソウルで襲われる
https://www.sankei.com/world/news/191218/wor1912180016-n1.html

419 名前:マンセー名無しさん [2019/12/19(木) 07:17:05 ID:Emam+7ay.net]
近刊
【迷走する韓国をどうしたら救えるか ─ 警告!日本も韓国病を患っている】
加瀬英明(著) 勉誠出版 2020/1/20

  「日帝残滓」を一掃できるはずがない!

  韓国国歌、鉄道6000km、漢江大橋etc・・・廃棄できるか?

  小学校もハングル使用も廃止か?

  日本に甘える韓国、米国に媚びる日本、自立不能症はなおせるか?

どうして、韓国は今日のような国になってしまったのか。

私は本書をできるだけ客観的に、韓国人が背負ってきた歴史や、そのなかで培われた独
特な精神構造や、生活文化に配慮しながら、韓国人になったつもりで書こうと思いたった。

日本国民は、日韓関係を大きく歪めてしまった責任を、反省しなければならない。

それに、私は今日の日本国民が韓国を上からの目線で見降して、軽蔑する資格があるも
のだろうか、疑っている。

(本文より)



420 名前:マンセー名無しさん [2019/12/19(木) 07:51:23 ID:Emam+7ay.net]
近刊
【日韓大衆音楽の社会史 ─ エンカとトロットの土着性と越境性】
小林孝行(著) 現代人文社 2019/12/30

日本において、日韓の大衆音楽(エンカとトロット)についての比較研究はこれまでほとんど
ない。

著者は、音楽社会学的観点から、日本のエンカと韓国のトロットについて、その特徴を分析
し、発祥から現代までの歴史を整理し、両国の社会と大衆文化の動きの中に位置づける。

本書は、相互に影響し合いながら、ダイナミックに展開してきたエンカとトロットの土着性と
越境性を比較検討する。

421 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/20(金) 19:52:03.25 ID:bvEdhYp/.net]
書評 『韓国人のボクが「反日洗脳」から解放された理由』
https://blogos.com/article/424888/

422 名前:マンセー名無しさん [2019/12/21(土) 10:22:23.09 ID:HKHlBjrK.net]
近刊
【イラストでわかる伝統衣装 韓服・女性編】
禹那英(著) 鄭銀志(訳) マール社 2020/1/23

韓服といえばチマ・チョゴリが広く知られていますが、韓服は種類も豊富で、階級や身分に
応じた決まり事もたくさんありました。

本書では、王族から庶民までが着用した様々な韓服をかわいいイラストで解説しています。

韓服の構造から着方、時代による変化、また髪型や装身具などが詳しくわかる、韓服のす
べてがぎゅっと詰まった一冊です。

こんな方におすすめです。

○チマ・チョゴリはどんな風に着付けをしているんだろう・・・構造が知りたい

○いろいろな韓服を描いてみたい

○キャラデザインの参考資料がほしい

○服飾デザインとして伝統衣装に興味がある

○韓国歴史ドラマが大好きで、韓服について知りたい

423 名前:マンセー名無しさん [2019/12/23(月) 07:47:54.08 ID:KxW+QFAC.net]
近刊
【やはり付き合いきれない国 さようなら、韓国!part2】 月刊WiLL2020年2月号別冊
ワック 2019/12/27
---

>>244 で紹介されている本の第2弾だそうです。

424 名前:マンセー名無しさん [2019/12/23(月) 07:55:37.04 ID:KxW+QFAC.net]
米国で韓国人嫌いが加速中
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191223-00058698-jbpressz-int&p=1

425 名前:マンセー名無しさん [2019/12/23(月) 09:32:51.77 ID:KxW+QFAC.net]
朝日「慰安婦誤報」で韓国から賞金100万円…植村隆記者は「光栄です」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191223-00598945-shincho-soci

426 名前:マンセー名無しさん [2019/12/23(月) 16:50:07 ID:KxW+QFAC.net]
【未完の独立宣言 ─ 2・8朝鮮独立宣言から100年】
在日本韓国YMCA(編) 新教出版社 2019/12/23

1919年2月8日、東京・在日本東京朝鮮基督教青年会館(現・在日本韓国YMCA)を舞台
として、朝鮮人留学生たちによって世に叩きつけられた「2.8朝鮮独立宣言」。

それから100年をむかえることを記念し、2019年には東京と大阪でシンポジウムが開催
された。

その記録、ならびに事前におこなわれた連続講座の内容を合わせて書籍化。

宣言を主導した留学生たちの活躍やネットワーク、当時の植民地統治のありよう、ジェン
ダーへの視点などを多角的に考究し、現在も尽きせぬ宣言の力を浮かび上がらせる。

巻末には2・8独立宣言、3・1独立宣言の日韓対訳と関連ブックリストを付した。

427 名前:マンセー名無しさん [2019/12/23(月) 18:21:26.51 ID:KxW+QFAC.net]
近刊
【戦後最悪の日韓関係 ─ その責任は安倍政権にある】
深草徹(著) かもがわ出版 2020/1/18

安倍政権は「解決済み」とくり返す。

しかし、この問題はそもそも日本の植民地支配が生み出したものだ。

しかも、昨年の韓国大法院判決後、日本政府がとった対応は、外交上も法律上も問題だ
らけだった。

弁護士として長く人権問題に携わってきた著者が、安倍政権の責任の全貌を明らかにし、
解決策を提示する。
---

いわゆる「徴用工訴訟問題」によって日韓関係が悪化したことについて論じたものですが、
本書においては、関係改善の方法として

  修復の第一段階  実務的・実利的対処と民間交流を

  修復の第二段階  河野談話、村山談話等の立場に復帰すること

  修復の第三段階  朝鮮侵略と植民地支配が国際法違反だったと明らかにする

なんてことを提案してるらしいですから、まぁ、そういう本です。

428 名前:マンセー名無しさん [2019/12/24(火) 07:14:17 ID:6QG+JMkB.net]
2017年に刊行された『中韓がむさぼり続ける「反日」という名の毒饅頭』に加筆修正して
改題したものだそうです。
---

近刊
【中韓が繰り返す「反日」歴史戦を暴く】 祥伝社新書593
ケント・ギルバート(著) 祥伝社 2019/12/26

真実を言っているのは中国か日本か、韓国と日本のどちらが民主的なのか。

アメリカ人の立場から冷静に、中国共産党の成り立ちと侵略の歴史、韓国がしかける反日
歴史戦をひもとき、東アジア情勢や日本の役割を分析する。

429 名前:マンセー名無しさん [2019/12/25(水) 10:35:47.72 ID:aU9oxp71.net]
駐日韓国大使「日本で嫌韓・反韓書籍がベストセラーになるほど世論悪化」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00000004-cnippou-kr

本のせいにしていますw



430 名前:マンセー名無しさん [2019/12/25(水) 17:42:31.01 ID:aU9oxp71.net]
>>429 の記事のなかで駐日韓国大使がとんでもないことを言ってるんだよな。

> −−5月に赴任した。韓日関係が最も難しい時期だった。
>
> 「我々は日本政府や安倍首相に集中しているが、さらに考慮すべきことは日本国民が
> 韓国をどう見るかだ。少し問題がある。嫌韓、反韓という雰囲気がある。書店に(反韓
> 関連)ベストセラーコーナーができるほどだ。日本メディアも嫌韓、反韓を扱うことに集
> 中するため悪循環する。それが最も大きな問題だ。国民がそのように考えれば政治家
> も影響を受けるしかない。国民の意思に反して進めないからだ」
>
> このため南大使は来年は日本国内のオピニオンリーダーを対象に反韓感情を緩和す
> るための公共外交に集中する予定だと明らかにした。南大使は「これからは日本社会
> にあらゆる面からアプローチしなければいけない」とし「最優先順位は発言力が大きい
> 人たち、政治、言論人、専門家など世論主導層を対象にメッセージ創出事業を多くしよ
> うと思う」と述べた。

要するに、日本における反韓感情を緩和するために、日本人にカネを渡して、プロパガン
ダをやらせるつもりだって言ってるんだわ。

韓国国内の反日感情とか、韓国政府が国際社会のルールを守らないこととか、そういう
ことをどうにかしようって気はまったく無いようだな。

431 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/26(木) 19:58:45 ID:tzjf0GZr.net]
韓国を亡国へ導く「反日種族主義」
https://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/191225/wor19122520000013-n1.html

432 名前:マンセー名無しさん [2019/12/28(土) 09:56:20.03 ID:FN+xjQ1k.net]
>>383 で紹介されているシンシアリー氏の新著が発売されましたね。

433 名前:マンセー名無しさん [2019/12/30(月) 07:21:11.97 ID:7bAnCxxy.net]
近刊
【反日種族主義の常識】
室谷克実(著) 飛鳥新社 2020/2/3

隣国の報道も認める、行きすぎた民族幻想の実態。

ベストセラー「反日種族主義」で書かれなかった韓国批判の新しいスタンダード。

434 名前:マンセー名無しさん [2019/12/30(月) 08:32:02.83 ID:7bAnCxxy.net]
【百済氏・高麗氏 ─ 韓地から渡来の名族】 古代氏族の研究15
宝賀寿男(著) 青垣出版 2019/12

韓地から渡来した諸氏のうち、比較的有力な百済王族の流れを中心に、高句麗王族の流
れや新羅、伽耶の王族の流れ、それら朝鮮諸王の配下にあった諸氏の流れについて記述
する。

435 名前:マンセー名無しさん [2019/12/30(月) 08:41:09.32 ID:7bAnCxxy.net]
【舫(もや)う ─ 在日二世を生きて】
金勝男(著) 澪標 2019/12

これほど徹底した、記憶の細部に表現をゆきとどかせた自分史というのは、まだなかった。

子孫のためだけでなく、あえて、心ある多くの皆さんの目にふれることを期待したい。

自分史をこえて、生きることにたいする誠実な一冊と言ってよいと思う。

(詩人・文芸評論家・倉橋健一)

436 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/30(月) 19:09:38 ID:BlpkEf84.net]
「反日種族主義」大論争
「みっともないことするなよ」日韓W杯で韓国に思ったこと――川淵三郎が語る「反日種族主義」
https://bunshun.jp/articles/-/22033

437 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2019/12/31(火) 07:23:03.18 ID:oi819859.net]
今年最大のニュースは『反日種族主義』が韓国と日本でベストセラーになったってことだな。

もちろん、この本に書いてあることに目新しいことは無い。

しかし韓国というのは歴史の捏造がひどくって、時間がたてばたつほどウソが雪だるま式に
大きくなっていくっていう困った社会だということがある。

そういうどうしようもない状況のなかで『反日種族主義』のような本が韓国で刊行され、韓国
においてよく売れたということには大きな意味があったと思うな。

欲を言えば、英語版が出ると良いと思いますね。

438 名前:マンセー名無しさん [2019/12/31(火) 12:11:03.44 ID:oi819859.net]
『反日種族主義』読んだかどうかの質問に…安倍氏、少し笑った後に「ノーコメント」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00000002-cnippou-kr

中央日報の記者も「月刊Hanada」を読んでるんだなw

439 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/01/01(水) 05:08:17.40 ID:S+eSp0L0.net]
新年あけましておめでとうございます。

今年は、韓国はどうなるんですかね?

(ムン・ジェイン大統領の任期は、2022年5月までですが・・・)

北朝鮮もどうなるんだか?

(今日発表される「新年の辞」に注目が集まってますね)



440 名前:マンセー名無しさん [2020/01/04(土) 07:55:50.99 ID:GUsdc1ZT.net]
アメリカが、イランの革命防衛隊の司令官を殺害しましたけれども、これは当然、金正恩
に対する圧力でもあるんでしょうね。

しかしトランプも、ずいぶん強引な手を使ったもんですね。

441 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 16:12:29.21 ID:GUsdc1ZT.net]
アメリカが殺害したイランの革命防衛隊の司令官(ガセム・ソレイマニ司令官)ですけど、
この人物は、アメリカやヨーロッパにおいてはテロを行なう人物として知られていたよう
ですね。

近代的な軍隊の軍人ではなくテロリストだということで殺害されたみたいです。

金正恩にとっても無関係ではないような・・・

442 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/01/05(日) 03:40:47.74 ID:8nkqiw0v.net]
[インタビュー]「経済成長が朴正煕の功績?危険な錯覚です」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200104-00035367-hankyoreh-kr

「朴正煕大統領が日本からカネと技術を引き出した」ってことを隠蔽しようとしてますねw

443 名前:マンセー名無しさん [2020/01/08(水) 07:00:28.73 ID:Gx4TA0V8.net]
【新羅考古学研究】
李熙濬(著) 諫早直人(訳) 吉井秀夫(解説) 雄山閣 2019/12

歴史研究の方法論として考古学と文献史学との『接ぎ木』を提唱し、その実践として『三
国史記』をはじめとする文献史料研究の成果と土器様式・威信財・高塚の考古学的研究
成果から、4〜6世紀にわたる新羅史を復元する。

日本列島の古墳時代研究を、東アジア世界における古代国家形成過程の視点から捉え
直すための必読書。

■目次

第1部  新羅考古学の方法論

 第T章  序説
 第U章  古墳資料からみた新羅の領域とその性格
 第V章  新羅古墳の編年

第2部  4〜6世紀の新羅考古学

 第T章  4世紀における新羅の成長
 第U章  5世紀における新羅の地方支配
 第V章  6世紀における新羅による伽耶服属

■著者紹介
李熙濬(イ・ヒジュン)
1954年、慶尚南道鎮海にて出生。現在、慶北大学校考古人類学科名誉教授。慶北大
学校博物館館長(2005〜08年)、嶺南文化財研究院院長(2007〜11年)、第24代
韓国考古学会会長(2012〜13年)などを歴任。

444 名前:マンセー名無しさん [2020/01/09(木) 16:25:22 ID:9bnUr4iA.net]
今朝の読売新聞に >>347 で紹介されているWWUK(ウォーク)さんの
『韓国人のボクが「反日洗脳」から解放された理由』
の広告が載ってたんですが、「5万部突破!」って書いてありますね。

445 名前:マンセー名無しさん [2020/01/09(木) 16:54:03.46 ID:9bnUr4iA.net]
【韓国刑法総論】
金日秀、徐輔鶴(著) 斉藤豊治、松宮孝明(監訳) 成文堂 2019/12

韓国刑法について深い学識に裏打ちされた理論的解説を展開する金日秀・徐輔鶴(著)
『刑法総論 [第12版]』の翻訳。

韓国刑法学の今日の姿を明らかにする。

446 名前:マンセー名無しさん [2020/01/10(金) 08:22:24 ID:gRBWK6v3.net]
近刊
【朴槿惠大統領弾劾 ─ 弁護人が語るその真相】
金平祐(著) 文春琴(訳) 日本加除出版 2020/1/11

朴槿惠大統領弾劾の訴追および裁判過程で法曹人たちが法治主義を遵守しなければ、
韓国は、中国や北朝鮮のような社会主義独裁国家へと退歩しかねない ─。

裁判の概要や争点、罷免決定に対する批判とともに、弾劾の実情を伝える。

447 名前:マンセー名無しさん [2020/01/11(土) 08:28:04.10 ID:QMRMfYg5.net]
【写真集 キャンドル革命 ─ 政権交代を生んだ韓国の市民民主主義】
キム・イェスル(著) キム・ジェヒョン(写真) パク・ノヘ(監修) 
白石孝(日本語版監修・解説) 韓興鉄(訳) コモンズ 2020/1/9

2016〜17年に人口の3分の1にあたる約1700万人が参加して韓国全土で行なわれた
キャンドル市民革命は、朴槿恵大統領を退陣に追い込み、新たな政権を実現。

各国に大きな感動を与えた。

その軌跡を写真と文章で丹念にたどり、日本の政治を変えるために何が学べるかを考え
る。

日韓関係が史上最悪と言われる今こそ、隣国で何が起きていたのかを知り、理解を深め
たい。

韓国が好きな読者にも民主主義に関心がある読者にも最適の書。

448 名前:マンセー名無しさん [2020/01/14(火) 11:25:57 ID:HjHT6uFl.net]
近刊
【防衛シミュレーション! 自衛隊vs統一朝鮮】
伊藤俊幸(監修) 宝島社 2020/2/7

ギリギリのところでGSOMIA破棄は免れたものの、文在寅政権における韓国は、今後ゆる
やかに日米の自由民主主義側から中国側へ進み、北朝鮮との統合をめざすであろうと多
くの識者が指摘しています。

そこで本書では「もし統一朝鮮(もしくは朝鮮連合)と日本が対峙することになったら」自衛
隊は日本をどう防衛するのか、新たな防衛線となる「新アチソンライン」をめぐるその攻防
を、元海上自衛隊・海将の伊藤俊幸氏を監修に迎え、CGや図説で、詳細にシミュレートす
る一冊です。

449 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 06:17:15.27 ID:BZZ7NZRF.net]
しかし、アメリカ政府のやることってスゴイよな。

去年(2019年)の年末には朝鮮半島上空に偵察機を連日飛行させておいて、1月3日に
イランのソレイマニ司令官を「空から」攻撃して殺害した。

で、1月8日の金正恩の誕生日には、誕生日を祝う親書を送ったと。

すごい嫌がらせだよなwww

もちろん野蛮なやり方ではあるんだけれども、しかし独裁者に対しては、このくらいのこと
をやらないと通用しないから仕方がないんだろうな。



450 名前:マンセー名無しさん [2020/01/16(木) 06:50:38.58 ID:BZZ7NZRF.net]
近刊
【反日韓国という幻想 ─ 誤解だらけの日韓関係】
澤田克己(著) 毎日新聞出版 2020/2/15

「嫌韓」の根拠、「韓国は反日」は本当なのか?

気鋭のジャーナリストが「反日神話」の虚構をあばく!

■目次

プロローグ  「ソウル日本大使館前」慰安婦少女像の真実

第1章  文在寅政権は「反日」なのか

 『反日種族主義』大ヒットの理由
 『反日種族主義』に書かれなかったこと
 「文在寅は北朝鮮に操られている」は本当か
 「主体思想」になびく韓国の民族派
 国防予算を拡大する文在寅政権
 なぜ韓国は北朝鮮を敵視しないのか
 日米からの自立にかける韓国の「本気度」
 文在寅の韓国は「完全に新しい国」
 「正しさ」を重視する韓国の政治文化
 「゙国」スキャンダルはなぜ起きたのか

第2章  日本の気持ちになぜ鈍感なのか

 日本製品不買運動の正体
 「ホワイト国外し」韓国はこう解釈した
 「ノー安倍ならOK」という勘ちがい
 本当は関心が低い「慰安婦問題」
 過大評価される「反日」慰安婦団体

451 名前:マンセー名無しさん [2020/01/16(木) 06:51:58.85 ID:BZZ7NZRF.net]
>>450 の続き)

第3章  韓国が突きつける挑戦状

 徴用工判決の衝撃
 歴史認識は外交テーマではなかった
 「65年体制」に挑戦する韓国
 日韓の力関係がついに並んだ
 韓国から見た「ポスト冷戦の世界」
 なぜ韓国は「正しさ」を重視するのか

第4章  観念論の韓国、経験論の日本

 南北統一の「夢」はかなうのか
 「皮算用」に踊る青瓦台
 南北統一に抱く韓国人の本音
 「失われた20年」の予感におびえる韓国
 ジム・ロジャース氏の「予測」をもてはやす理由

第5章  韓国好きの若者と、韓国嫌いの中高年男性

 日本の中高生はなぜ「韓国が大好き」なのか
 世界中で「韓流」がヒットする理由
 韓国に「あこがれる」日本の若者
 日本を席巻する「第3次韓流ブーム」の正体
 なぜ韓国を「上から目線」で見てしまうのか
 「嫌韓ネトウヨ」実はこんな人だった
 なぜ「嫌中」は盛り上がらないのか

452 名前:マンセー名無しさん [2020/01/16(木) 06:55:16.21 ID:BZZ7NZRF.net]
>>451 の続き)

エピローグ  日韓は仲良くする「べき」なのか

 安倍首相の祖父が日韓正常化を急いだ理由
 日本にとって韓国がより「重要な国」に
 日韓が仲良くするメリットはあるか
 日本と韓国の「本質的な違い」

■著者紹介
澤田克己(さわだ・かつみ)
毎日新聞外信部長。1967年生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。在学中、延世大学(ソ
ウル)で韓国語を学ぶ。1991年、毎日新聞社入社。政治部などを経てソウル特派員を
計8年半、ジュネーブ特派員を4年務める。2018年より現職。
---

この本は、いろんな意味で楽しみですね。

453 名前:マンセー名無しさん [2020/01/16(木) 07:01:06.25 ID:BZZ7NZRF.net]
近刊
【長江日記 ─ ある女性独立運動家の回想録】
鄭靖和(著) 姜信子(訳) 明石書店 2020/1/24

大韓民国臨時政府の設立から100年を迎えたが、その資料は少ない。

本書は、臨時政府と国内の独立運動家たちの姿を、生活と運動を共にした女性の目を
とおして生々しく描いた回想録であるとともに、臨時政府についての歴史的にも貴重な
資料である。

454 名前:マンセー名無しさん [2020/01/16(木) 07:06:39.02 ID:BZZ7NZRF.net]
近刊
【北朝鮮帰国事業の研究 ─ 冷戦下の「帰還的移民」と日朝・日韓関係】
菊池嘉晃(著) 明石書店 2020/1/31

1959年12月にはじまり、84年まで9万人をこえる在日コリアン(一部日本人などを含む)
が北朝鮮に帰国(移住)した事業が、冷戦下の国際関係の力学のなかでどのような経過を
たどって実施されたかを日本語・朝鮮語・フランス語・ロシア語などの多様な資料の解読か
ら解き明かした労作。

■著者紹介
菊池嘉晃(きくち・よしあき)
1965年生まれ。博士(国際文化)[法政大学大学院 2018年]。早稲田大学第一文学部
(英文学専修)卒業。1987年に読売新聞社入社。地方部、社会部、『読売ウイークリー』編
集部の記者として韓国・北朝鮮関連の取材などに携わる。その後、東北総局長などを経て
東京本社勤務。この間、1994年〜95年に韓国・成均館大学校大学院(史学科)修士課程
に留学。「在日韓人北送に関する研究」(韓国語論文)で文学修士(2001年)。現代韓国朝
鮮学会監事。アジア政経学会会員、朝鮮史研究会会員。

455 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/01/16(木) 10:08:59.74 ID:BZZ7NZRF.net]
最近YouTubeの規制が厳しくなってるんだが、どうもコメントを書くときに「朝鮮人」って
書くと自動的に削除されてしまうようだな。

李氏朝鮮時代に朝鮮半島に住んでいた人たちの意味で「朝鮮人」って書いたのであっ
て差別する意図はまったく無かったんだが、削除されてるんだよ。

456 名前:マンセー名無しさん [2020/01/16(木) 18:28:23.80 ID:BZZ7NZRF.net]
「竹島」を韓国語版と同じ「独島」表記に……「反日種族主義」日本版ができるまで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200115-00024974-bunshun-int

現在、8刷で40万部になってるそうです。

457 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/01/17(金) 01:54:01 ID:Rx/VpGkl.net]
チェ・ソギョン(崔碩栄)さんのツイッターに、こんなことが書いてありました。

  ttps://twitter.com/Che_SYoung/status/1217751152793550852

  今日、韓国の有名評論家がSNSに書いた皮肉の文章😮

  韓国で反日は信仰だ(×)
  韓国で反日は道徳だ(×)
  韓国で反日は公衆マナーだ(○)

これは面白いですね。
(deleted an unsolicited ad)

458 名前:マンセー名無しさん [2020/01/17(金) 07:54:30 ID:Rx/VpGkl.net]
【日朝交隣外史ノート】
示車右甫(著) 花乱社 2020/1

混沌とした「倭」の時代から1910年の「日韓併合」まで ─。

相剋しつつもなお対等の交隣関係を求め続けてきた日朝両国2000年の歴史を通覧する。

■目次

はじめに
1  倭と倭寇
2  富山浦
3  壬辰倭乱
4  丁酉倭乱
5  己酉約条
6  回答兼刷還使
7  倭館
8  信使聘礼改変
9  享保の信使
10  誠信堂記
11  薩摩芋物語
12  易地聘礼と幻の信使
13  明治の書契
14  釜山居留地

■著者紹介
示車右甫(じしゃ・ゆうほ)
1931年、福岡市に生まれる。1950年、福岡市立博多工業高等学校卒業。2004年、
東福岡信用組合退職。

459 名前:マンセー名無しさん [2020/01/17(金) 10:07:46 ID:Rx/VpGkl.net]
「韓国は民主国家として未熟」親日・韓国人ユーチューバー激白!
留学中に“反日洗脳”から解放、「『韓国の歴史教育はウソだった』と確信した」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200116/for2001160004-n1.html

WWUK(ウォーク)さんの記事です。



460 名前:マンセー名無しさん [2020/01/19(日) 07:51:33 ID:TUfUUe+h.net]
韓国が米国を無視して「レッドチーム」入り間近? 元駐韓大使が解説
(元・在韓国特命全権大使 武藤正敏)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200119-00226245-diamond-int&p=1

461 名前:マンセー名無しさん [2020/01/20(月) 13:36:19.96 ID:qMqnG88p.net]
近刊
【君は韓国のことを知っていますか? ─ もう一つの韓国論】
鈴木崇巨(著) 春秋社 2020/2/25

悪化するばかりの日韓関係。

近くて遠い隣国との心の距離を縮めるにはどうすればよいのか。

知韓派の牧師が自らの経験をたっぷり盛りこんで、日本人が知ろうとしない韓国の歴史
や人々の暮らし、性格や特徴をやさしく語る、友好のための韓国論。

■著者紹介
鈴木崇巨(すずき・たかひろ)
1942年生まれ。東京神学大学大学院(修士)、米国南部メソジスト大学(修士)、西部ア
メリカン・バプテスト大学(博士)。日本基督教団、米国合同メソジスト教団牧師、聖隷クリ
ストファー大学教授を長く務める。著書にベストセラーとなった『牧師の仕事』(教文館)を
はじめ、『キリストの教え』『韓国はなぜキリスト教国になったか』(春秋社)など。

462 名前:マンセー名無しさん [2020/01/20(月) 13:39:47.33 ID:qMqnG88p.net]
近刊
【日本と韓国・北朝鮮 ─ 未解決問題の真実】
美達大和(著) 扶桑社 2020/2/2

  日本と韓国・北朝鮮にある未解決問題を1冊に凝縮。

  歴史の真実を知る格好の書!

韓国と北朝鮮と我が国の間には絶えず「問題」が横たわっている。

韓国との間に存在する徴用工・慰安婦・竹島「問題」。

そして北朝鮮との間には核・拉致「問題」。

本書は、韓国・北朝鮮と日本との間に残った懸案を基礎から学ぶための本。

無期囚として服役中の作家が家族の体験も踏まえて考察する異色作!

463 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/01/22(水) 11:36:32.81 ID:VEoWzKgE.net]
【時論】韓国教授6094人の時局宣言、彼らはなぜ青瓦台に向かって行進したか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-00000020-cnippou-kr

韓国ではこんなことになってるんですね。

464 名前:マンセー名無しさん [2020/01/24(金) 10:06:58 ID:WRzQyDnv.net]
近刊
【文在寅の陰謀】 (仮題)
武藤正敏(著) 悟空出版 2020/3/4

なぜ韓国人は気づかないのか!?

国際社会に背を向ける左翼国粋主義の暴走−日韓両国民を危機に陥れる罠がはっきり
姿を現わした!

『韓国人に生まれなくてよかった』で文在寅政権がもたらす危機を予言し、前著『文在寅と
いう災厄』でその企みを看破した著者が、経済不振を省みず独裁化を進める文在寅の本
音を明らかにし、彼を支持する半数の韓国人の問題点を浮き彫りにする。

4月の総選挙で、韓国人は覚醒するのか?

日本人は最悪の日韓関係を覚悟せよ!

465 名前:マンセー名無しさん [2020/01/24(金) 10:14:51 ID:WRzQyDnv.net]
近刊
【悪漢の流儀】
許永中(著) 宝島社 2020/2/17

政治家、官僚、財界、暴力団、右翼、在日 ─。

表と裏の世界をへだてる塀の上を歩きつづけた「闇の帝王」許永中。

時代を動かした男たちの実像と言葉をエピソードで回想する。

実の娘による手記「父と私」も収録。

466 名前:マンセー名無しさん [2020/01/24(金) 10:30:45 ID:WRzQyDnv.net]
近刊
【草 日本軍「慰安婦」のリビング・ヒストリー】
キム・ジェンドリ・グムスク(作) 都築寿美枝、李?京(訳) 原正人、吉見義明、
梁澄子(解説) 笠原十九司(監修) ころから 2020/2/13

韓国出身のグラフィックノベル作家キム・ジェンドリ・グムスクが2017年に発表した作品
を完訳。

日本軍「慰安婦」イ・オクソンのリビング・ヒストリーをベースにした480ページに及ぶ大
作は、グラフィックノベルの傑作と称され、ニューヨークタイムズが「ベストコミック2019」
に選定するなど欧米でも高く評価されている。

戦時性暴力、植民地支配下での女性の痛みを描いた本作の理解を深めるために、バン
ド・デシネ翻訳家、歴史学者らの解説を収録。
---

グラフィックノベルというのは「劇画」みたいなものなんですかね?

慰安婦の実態をまじめに描いたものなら良いんですが、たぶん違うんでしょう。

467 名前:マンセー名無しさん [2020/01/24(金) 10:37:06 ID:WRzQyDnv.net]
近刊
【植民地教育とはなにか ─ 現代日本を問う】
佐野通夫(著) 三一書房 2020/2/25

植民地を持った国の側では、植民地の人びととの「対等な関係」を認識することができな
くなりました。

本来人間は、どこにどう生まれても同じ人間です。

しかしそのような人間どうしの対等な関係に気づけず、相手を軽蔑してみる風潮が拡がり
ました。

このように、世界への「認識」を作り出していく「学問」、それ自体が、欧米の支配のための
「学問」として存在していました。

欧米だけでなく日本も、欧米の支配に「追いつく」ために、その欧米の「学問」体系を取り入
れてきました。

「教育」と「植民地」を本書ではアフリカのジンバブエ、そして朝鮮の植民地支配から考えて
いきたいと思います。

468 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/01/25(土) 07:53:00 ID:ZT2dT7pq.net]
世界民主主義ランキング 韓国はアジアトップの23位で日本超え
北朝鮮は15年連続最下位 英誌発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200125-00010000-asiap-kr

イギリスの経済誌「エコノミスト」が発表した「世界民主主義指数」のランキングで、韓国が
23位でアジアトップ、日本は24位だったそうです。

ムン・ジェインをおだてて韓国を崩壊させようとしてるんですかね?

469 名前:マンセー名無しさん [2020/01/25(土) 13:23:33.94 ID:ZT2dT7pq.net]
【重い扉の向こうに ─ 歴史和解と戦前回帰の相克】
纐纈厚(著) 緑風出版 2020/1/20

私たちの社会も国家も、戦前・戦中の侵略戦争や植民地支配の責任を認めず、謝罪どこ
ろか、きわめてご都合主義的な解釈による歴史修正主義が跋扈し、保守政党による戦前
回帰への動きは強まっている。

議論の空間は閉塞し、私たちの眼前には「重い扉」が行く手を阻んでいる。

どうすればこの「重い扉」を押し倒し、未来を築けるのか?

本書は、日中戦争史と戦争責任、天皇制と戦争責任、朝鮮の植民地支配と従軍慰安婦、
変容する自衛隊と戦前回帰志向の安倍政権など、現代日本の争点を分析し、どうすれば
いいのかを考える。
---

安倍首相のやってることって、国際社会の基準でいえば中道左派くらいじゃないの?

戦前回帰なんかしてないと思うんだが。



470 名前:マンセー名無しさん [2020/01/26(日) 08:49:19 ID:VyZUNoxB.net]
近刊
【16世紀後半から19世紀はじめの朝鮮・日本・琉球における〈朱子学〉遷移の諸相】
片岡龍(著) 春風社 2020/3/6

西洋近代由来の学術概念を超え、時代時代のさまざまな地域の思想家の思想的営為を
丹念に読み解き、思想潮流の大きな変化を跡づける。

■目次

第1章  序論 朱子学の遷移過程

第2章  李退渓(1501-70)の「心は神明の舎」観

第3章  李退渓の「理発」「理動」「理到」

第4章  退渓門下から旅軒・張顕光(1554-1637)にいたる「公共」

第5章  藤原惺窩(1561-1619)とその周辺の「天道」観

第6章  中江藤樹(1608-48)の「神理」と〈朱子学〉

第7章  伊藤仁斎(1627-1705)における‘心性’と‘経世’

第8章  荻生徂徠(1666-1728)の「天命」説と「修辞」論

第9章  蔡温(1681-1761)における「心学」と「実学」

第10章  大田錦城(1765-1825)と丁茶山(1762−1836)における‘生命’と‘霊性’

第11章  結論

471 名前:マンセー名無しさん [2020/01/26(日) 08:54:27 ID:VyZUNoxB.net]
>>470 の続き)

■著者紹介
片岡龍(かたおか・りゅう)
1965年生まれ。早稲田大学を卒業後、同大学院で東洋哲学を専攻。韓国・淑明女子大
学講師等をへて、現在、東北大学文学研究科教授。専門は、日本思想史・東アジア比較
思想。最近は「近代性」をテーマにした中国・韓国との共同研究に注力している。日本東
アジア実学研究会会長。
編著書に『日本思想史ハンドブック』(新書館 2008年)、『公共する人間1 伊藤仁斎』
(東京大学出版会 2011年)、『公共する人間2 石田梅岩』(東京大学出版会 2011
年)など、監修書に韓亨祚著・朴福美訳『朝鮮儒学の巨匠たち』(春風社 2016年)。

472 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/01/27(月) 17:21:29.91 ID:3+5m2rD1.net]
拉致解決に思い寄せた編集者、増田敦子さん死去 「志継いでいく」と同僚編集者
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000554-san-soci

草思社で韓国・朝鮮関係の本の編集を多数手がけた方だそうです。

473 名前:マンセー名無しさん [2020/01/28(火) 14:01:35 ID:23tG6TlY.net]
【金丸信のめざした日朝国交正常化 ─ 金丸家所蔵文書より】
三浦洋子(著) 山梨ふるさと文庫 2020/1/20

日朝国交正常化問題を解決しようと奔走した大政治家・金丸信と、その問題にいまだ取り
組んでいる信吾氏の活動を、金丸家所蔵文書から追う。
---

なかなか面白そうな本なんですが、アマゾンでしか取り扱っていないようです。

474 名前:マンセー名無しさん [2020/01/30(木) 08:28:35 ID:TqGuhmDD.net]
近刊
【韓国市民運動に学ぶ ─ 政権を交代させた強力な市民運動】
宇都宮健児(著) 花伝社 2020/2/25

強力な市民運動は韓国の政治・社会をどのように変革したか

1650万人が路上に溢れ出たろうそく市民革命の源流をたどる

大反響! ハンギョレ新聞への寄稿文『徴用工問題の解決に向けて』(宇都宮健児)収録

■目次

序  章  私と韓国市民運動とのかかわり

第一章  朴槿恵(パク・クネ)政権を退陣させ文在寅(ムン・ジェイン)政権を誕生させた
      ろうそく市民革命

第二章  ソウル市の改革に学ぶ

第三章  韓国の強力な市民運動に学ぶ〜ろうそく市民革命を成し遂げ、朴元淳ソウル
      市長を生んだ背景

第四章  ろうそく市民革命の源流をたどる
---

今は「反-文在寅(ムン・ジェイン)デモ」が起こってるんですが、そっちは無視ですか。

しかし、どう見ても北朝鮮シンパだよなw

こんな人間が都知事になったら美濃部都政の二の舞になるのは火を見るより明らかだ。

475 名前:マンセー名無しさん [2020/01/31(金) 09:14:55 ID:e0EV2nTH.net]
>>433 で紹介されている室谷克実(著)『反日種族の常識』が発売されましたが、この本
の紹介文を転載しておきます。
---

  いったいどこまでタガが外れてしまうのか

本書はすべて、韓国メディアが報じた驚愕の事件や出来事で構成されています。

日本のテレビや新聞は直視したがらない、隣国のありのままの実態をまとめました。

「韓国に関しては、事実であっても書いてはいけないことがある」と自制しているうちは、
文在寅政権の暴走は止まらないでしょう。

反日が常態になりすぎて、日本に対してどんな無法も許されてしまう国とは、関係を見直
すしかないのかもしれません。

476 名前:マンセー名無しさん [2020/01/31(金) 09:17:17 ID:e0EV2nTH.net]
いま気づいたんですが、>>433 では
『反日種族主義の常識』
となっていましたが、最終的には
『反日種族の常識』
というタイトルで刊行されたんですね。

477 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 02:11:34 ID:6o8GfY3e.net]
小此木政夫・慶大名誉教授に修交勳章
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00080014-chosun-kr

韓国政府から勲章が授与されたそうです。

478 名前:マンセー名無しさん [2020/02/06(木) 16:47:11 ID:DvO7VQFL.net]
近刊
【韓国大統領はなぜ悲惨な末路をたどるのか?】
朴斗鎮、高英起、李策ほか(著) 宝島社 2020/3/12

1980年以降に就任した韓国の大統領は7人中5人が、在任中もしくは退任後に逮捕され
ている。

なぜ、韓国の大統領は悲惨な末路をたどるのか?

文在寅大統領が進める「検察改革」とも関連するこのテーマを軸に、現代韓国の知られざ
る政治実態と日韓対立の真相をリポートするルポ、評論集。

著者は韓国の内情に詳しい専門家を揃えます。

日本で大騒ぎとなっている徴用工問題は、じつは韓国内では一切報道されておらず、日韓
対立の構図は歪んで報道されているのが実態。

文政権の末路が危惧される現在、これをフックに真実の韓国の姿を伝えます。

479 名前:マンセー名無しさん [2020/02/06(木) 16:51:02 ID:DvO7VQFL.net]
【慰安婦】
小林よしのり(著) 幻冬舎 2020/1

つねに日韓間でくすぶり続ける慰安婦問題。

そもそも創られたこの争点に、日本人はいつまで振り回されねばならないのか。

日本人が反日になってどうする!

もはや憂国している場合ではない。

何度、決着しても亡霊のように出現する、韓国のみならず日本にも蔓延した「嘘の歴史」
の数々がはっきりわかる。

著者25年間の闘いの軌跡と、未来のための提言。



480 名前:マンセー名無しさん [2020/02/06(木) 16:58:32 ID:DvO7VQFL.net]
近刊
【なぜ日本の「正しさ」は世界に伝わらないのか ─ 日中韓 熾烈なイメージ戦】
?原響子(著) ウェッジ 2020/3/18

  中韓がしかける「イメージ戦」、日本はどう戦うべきか

尖閣諸島や竹島などをめぐる領土問題、慰安婦や徴用工などに関する歴史認識にまつわ
る問題をめぐり、中国や韓国は米国を中心とした国際社会で「反日宣伝」を繰り広げている。

日本は「正しい姿」を発信することで対抗すべく、自国のイメージアップを懸けた戦いが世界
で繰り広げられている。

従来の外交である「政府対政府」の形ではなく、政府が相手国の世論に直接働きかける
「パブリック・ディプロマシー」の重要性が世界中で高まっている昨今、この中韓の「イメージ
戦略」、すなわち「パブリック・ディプロマシー」は日本の立場を揺るがすような影響力を持ち
始めている。

日本が採るべき戦略について、新進気鋭の若手研究者が考察する。

481 名前:マンセー名無しさん [2020/02/06(木) 17:03:21 ID:DvO7VQFL.net]
近刊
【プロパガンダの見破り方】
ケント・ギルバート(著) 清談社Publico 2020/2/27

いま、誰が日本にプロパガンダを仕掛けているのか?

安倍政権だけがメディアの袋だたきに遭う理由とは?

メディアに仕掛けられた中国、韓国、“リベラル”の罠。

「放送法遵守を求める視聴者の会」理事が、67の洗脳テクニックを徹底分析。

論理的な誤謬、話を脇にそらす・ごまかす、感情に訴える、ウソや策略を使う、人の行動
の傾向・思考能力・過程を弄ぶ、話しぶりや文体、理性と常識・・・日本を貶める「7つの
謀略」に騙されるな!

482 名前:マンセー名無しさん [2020/02/06(木) 17:09:01 ID:DvO7VQFL.net]
近刊
【近代朝鮮の政治文化と民衆運動 ─ 日本との比較】
趙景達(著) 有志舎 2020/3/10

現在、朝鮮半島にある二つの国家は、全く違う政治体制であるにもかかわらず、政治と
交差する人間関係や社会のあり方がなお儒教的特徴を持っているとされる。

これはとりもなおさず、政治文化というものが長期持続的なものであることを示している。

本書は、近代移行期を中心に、朝鮮の儒教的政治文化がいかなるものであり、それがど
のように民衆世界に浸透しつつ民衆運動のあり方を規定したのか、を解き明かす。

また東アジアにおいて儒教化が遅れた日本との比較も行ない、安丸民衆史への再検討
も行なっていく。

483 名前:マンセー名無しさん [2020/02/06(木) 17:13:26.57 ID:DvO7VQFL.net]
>>482 の続き)

■目次

序  章  政治文化と民衆運動

第一章  朝鮮王朝の理想と現実 ─ 儒教的民本主義の国家と民衆

第二章  壬戌民乱から甲午農民戦争へ ─ 一君万民思想と民衆

第三章  大韓帝国の成立と民衆 ─ 一君万民国家の誕生

第四章  日露戦争と朝鮮 ─ 未知の政治文化との闘い

第五章  武断政治と民衆 ─ 沈黙する民衆

第六章  食生活の変容 ─ 「民は食を以て天となす」に非ずや?

第七章  朝鮮の米騒動 ─ 静かな民衆

第八章  三・一運動の政治文化 ─ 祝祭から暴力へ

第九章  万歳運動の諸相 ─ 歓喜と恐怖の間

終  章  儒教的政治文化の比較史的位相
 
  付編  通俗道徳と暴力 ─ 比較史的見地から

第一章  安丸史学の検証 ─ 道徳と逸脱をめぐって

第二章  転換期における民衆の暴力 ─ 比較史的視点から見た伊勢暴動

484 名前:マンセー名無しさん [2020/02/07(金) 06:30:29 ID:QXAW/rsd.net]
金正恩の表情が如実に示す北朝鮮の窮状と核開発
(軍事評論家 西村金一)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200207-00059255-jbpressz-kr

485 名前:マンセー名無しさん [2020/02/08(土) 09:20:15 ID:hRCKHoX2.net]
近刊
【崩れゆく韓国 ─ あの国をダメにした五つの大罪】
井沢元彦(著) ビジネス社 2020/3/4

「逆説の日本史」でおなじみの井沢元彦が、迷走をつづける隣国の内情を徹底解説!

あの国が犯してしまった五つの大罪とは、いったい何なのか?

486 名前:マンセー名無しさん [2020/02/08(土) 09:26:00 ID:hRCKHoX2.net]
1991年に刊行された同名の本(小説)の新装版です。
---

近刊
【恨の法廷 (新装版)】
井沢元彦(著) 小学館 2020/3/16

  「日韓衝突」の原点はここにあった!

日本人ビジネスマンの高沢は商売上のトラブルに巻き込まれ、顧客の一人であった韓国
人・林に、クルマでソウルの高速道路を走行中に狙撃されてしまう。

次に高沢が目を覚ますと、そこは古代中国の神「天帝」が裁判長として裁きを下す「死後
の法廷」だった。

立会人として、聖徳太子と韓国の神話上の人物「檀君」も同席している。

自分を死に追いやった林の罪をこの法廷で告発しようとする高沢に対し、林は「我が民族
を三十六年間支配し圧政の限りを尽くしたお前ら日本人にすべての責任がある」と逆ギレ
するばかり。

さらに韓国人詩人や日本人小説家も加わり、議論はヒートアップしていく。

「日韓に横たわる諸問題は、すべて日帝三十六年(大日本帝国による植民地支配)が原
因であり、日本の文化も政治も全部韓国が教えてやったもので日本には文化など無いの
だ!」そう非難する韓国側に対し、日本側は親鸞や道元、上杉鷹山などの証人を「参考
人」として招致し、その主張をひとつずつ論破していくが・・・。

487 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 09:50:01 ID:hRCKHoX2.net]
2017年ごろに「幻の名盤解放同盟のディープ・コリア再訪の旅」っていうクラウドファン
ディングをやってたんですよね。

ttps://motion-gallery.net/projects/new_deep_korea

このプロジェクトの目的は、『ディープ・コリア』の初版が刊行されてから2017年で30周
年になるのを記念して、3人でかつて訪れた場所に行って、どのくらい変わったか(ある
いは、変わってないか)というのを見てきて、そういったことを本にまとめて刊行しようと
いうものでした。

「書籍は2018年年末上梓を目指します」と書いてあって、目標額を大幅に超えるおカネ
も集まったみたいなんですが、いまだに本が出たという情報がないんですよね。

一体どうなってるんでしょうか。

私は募金してませんが、177人もの人がおカネを出していて、10万円出した人も2人い
るみたいなんですが、どうなっちゃったんでしょうか。

488 名前:マンセー名無しさん [2020/02/10(月) 17:51:37 ID:wSPOy3KB.net]
近刊
【韓国消失】
ゴードン・チャン(著) あえば直道(監修) 産経新聞出版 2020/3/4

  ゴードン・チャンが韓国の消滅を予言している!

自由主義陣営の最前線たる韓国社会が、文在寅政権によって切り崩されていることへの
警告である。

なぜ、そしてどのように、韓国社会が崩され、どこへ向かおうとしているかを、客観的な資
料を用いつつ解明したのが、本書の骨格である。

世界は韓国の現状をどう見ているのか、これからどうなってゆくと予想しているのか。

一国主義に陥らず、多角的に韓国政治の問題点を考えてゆくというスリリングな知的冒険
を体験する一冊。
---

本書は、ゴードン・チャン(Gordon G. Chang)氏が2019年に出した『Losing South Korea』
を和訳したものに、あえば直道氏、加藤達也氏、顔慶章氏による論考を加えたものとなっ
ています。

ゴードン・チャン氏の論考はきわめて注目に値するものなのですが、いかんせん分量が
少なすぎるので、韓国問題にくわしい他の論客の論考を足して一冊にまとめたもののよう
です。

489 名前:マンセー名無しさん [2020/02/12(水) 08:51:33 ID:/BT6gzt7.net]
近刊
【調べ・考え・歩く 日韓交流の歴史 (日韓歴史共通教材)】
歴史教育研究会(編著) 明石書店 2020/2

日本と韓国の高校生が学ぶ日韓歴史共通教材。

テーマと学習課題、キーワード、資料と問い、コラムなどをまとめた、実際の授業で使用
する「教材」と、教員向けの「教材解説」から構成。



490 名前:マンセー名無しさん [2020/02/12(水) 09:01:51.94 ID:/BT6gzt7.net]
【北朝鮮墓参記 ─ リンゴの花咲くふるさと、昔と今】 南方ブックレット10
岩元昭雄(著) 鹿児島子ども研究センター(編) 南方新社 2020/1

  北朝鮮での敗戦

  家族4人が次々に死亡

北朝鮮で出生、幼少期を過ごした著者は、敗戦後1年で9人の家族のうち4人を失う。

特に父と祖母は火葬もできず捨てるように埋めてきた。

鹿児島に引き揚げてから70年余。

今あらためて平和が問われる。

491 名前:マンセー名無しさん [2020/02/12(水) 09:40:20 ID:/BT6gzt7.net]
近刊
【東アジアの論理 ─ 日中韓の歴史から読み解く】 中公新書
岡本隆司(著) 中央公論新社 2020/3/18

同じ「漢字・儒教文化圏」に属すというイメージがあるためか、私たちは中国(人)や韓国
(人)を理解しているものと考えやすい。

だが、外国には外国の基準があり、「日本人の感覚」で相手を推し量るのでは誤解と対立
を生むことになる。

本書は、強権的な姿勢を強める習近平政権、慰安婦問題や徴用工判決で悪化する日韓
関係など、近年の時事的な話題を切り口に、歴史的なアプローチから中韓を知るための
ヒントを示す。

■著者紹介
岡本隆司(おかもと・たかし)
1965年生まれ.京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学.現在,京都
府立大学文学部教授.専攻,近代アジア史.

492 名前:マンセー名無しさん [2020/02/12(水) 09:48:43 ID:/BT6gzt7.net]
2011年に刊行された同名の本の新装版です。
---

近刊
【歴史としての日韓国交正常化? 東アジア冷戦編 (新装版)】
【歴史としての日韓国交正常化? 脱植民地化編 (新装版)】
李鍾元、木宮正史、浅野豊美(編著) 法政大学出版局 2020/2/26

14年近くに及んだ日韓国交正常化交渉は、外交史に残る難交渉のひとつとなった。

本書は、日韓会談の最大の焦点だった「請求権問題」が「経済協力方式」で決着が図られ
る過程、日本の国内政治が日韓会談に与えた影響、北朝鮮という要因が日韓会談と日
朝関係に及ぼした影響などについて、近年、日韓両国で公開された数万枚の外交文書を
もとに歴史的な解明をめざす国際共同研究の成果。

493 名前:マンセー名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 22:46:29.63 ID:/BT6gzt7.net]
GSOMIA破棄、再検討か 大統領府に対日不満 韓国報道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200212-00000039-jij-kr

去年、GSOMIAが失効する直前に、アメリカ政府からほとんど脅迫みたいな事をされたって
いうのに、まだ破棄しようと思ってたのかwww

ムン・ジェインの任期はまだ2年以上残っているから、アメリカ政府も日本政府も頭が痛い。

494 名前:マンセー名無しさん [2020/02/13(木) 18:01:13 ID:I/Eh6oB/.net]
近刊
【民族を超える教会 ─ 植民地朝鮮におけるキリスト教とナショナリズム】
松谷基和(著) 明石書店 2020/2/28

韓国のキリスト教会は、日本の植民地支配の抵抗の拠点として民族主義の精神的基盤に
なっていたと考えられてきたが、本書では、むしろ欧米宣教師の宗教的な植民地支配の下
で、民族と教会の独立をめざして闘ってきたという新しい韓国キリスト教史を描きなおそう
とする。

495 名前:マンセー名無しさん [2020/02/17(月) 08:05:24 ID:dj7ot9sR.net]
近刊
【日本を貶める ─ 「反日謝罪男と捏造メディア」の正体】 WAC BUNKO 317
大高未貴(著) ワック 2020/3/9

  「中国」「韓国」「北朝鮮」にひれ伏す男たちへのレクイエム

南京「虐殺」の死者は「針小棒大」に、コロナウイルスの死者は「棒大針小」にする習近平
の中国

その中国にひれ伏すアンタら、ホンマに日本男子?

元伊藤忠会長・中国大使の丹羽宇一郎サン

それに元首相の鳩山由紀夫、福田康夫サン

そして「朝日」「毎日」「共同」「NHK」の記者諸君よ!

496 名前:マンセー名無しさん [2020/02/18(火) 01:11:58 ID:eZ10Okqq.net]
近刊
【ソウルの起源 京城の誕生 ─ 1910〜1945 植民地統治下の都市計画】
廉馥圭(著) 橋本妹里(訳) 明石書店 2020/3/10

日本が朝鮮の植民地支配を行なった1910年以降、総督府は朝鮮各地で都市「開発」を
進めていった。

本書は植民地の首都・京城(現在のソウル)の都市計画をとりあげ、その全容について豊
富な資料や図版を駆使して解明しながら、朝鮮における日本の植民地統治の実態にせま
る。

497 名前:マンセー名無しさん [2020/02/18(火) 08:47:10 ID:eZ10Okqq.net]
近刊
【韓国人、決死の覚悟で韓国を叱る】 小学館新書
赤石晋一郎(著) 小学館 2020/4/2

  『反日種族主義』著者らが憂国の声を上げた

気鋭の日本人ジャーナリストが、文在寅政権の反日路線に異を唱える識者らを次々と
取材。

実名証言で浮かび上がってきたのは、知られざる韓国人の本音と実態だった。

経済学者は「このまま日本との対立をつづけると韓国経済は滅びるかもしれない」と警告
し、元慰安婦支援活動家は「慰安婦問題は金儲けになってしまった」と嘆き、徴用工被害
者団体代表は「金を出すべきは日本ではなく韓国政府だ」と訴える。

そして著者は、元徴用工の証言にたどりつく。

彼らは本当に日本からの賠償を望んでいるのか・・・。

数々の証言からは、歴史の闇も見えてくる。

元米軍慰安婦は「なぜ日本軍慰安婦だけが」と嘆き、ベトナム戦争犯罪を追及した記者
は「韓国軍は何をしたか」と問い、脱北作家は「大統領は脱北者を見捨てた」と告発する。

そしてベストセラー『反日種族主義』の著者は「塩酸をばらまくぞ」と脅され、ツバを吐きか
けられるなどの圧力に遭いながら、「歴史を正すための戦いをする」と決意するのだ。

日本と韓国が対立を乗り越えるために、彼らの声を埋もれさせてはいけない。

498 名前:マンセー名無しさん [2020/02/18(火) 09:08:47 ID:eZ10Okqq.net]
近刊
【さかのぼり韓国現代史 ─ いまの日韓関係の「どうして?」が解ける】 KAWADE夢新書
内藤博文(著) 河出書房新社 2020/3/26

「徴用工や慰安婦問題がこじれる理由とは?」
「客船沈没と朴政権崩壊の関係とは?」
など最新のトピックから日韓併合まで、さかのぼって解説。

摩擦多き隣人への疑問が、歴史から解ける!

■著者紹介
内藤博文(ないとう・ひろふみ)
1961年生まれ。大学卒業後、新書系の出版社に勤務。現在は、歴史、地理、世界と日
本、文化などの分野を得意とするライターとして精力的に執筆活動を行なう一方、地方で
実業にも携わっている。

499 名前:マンセー名無しさん [2020/02/20(木) 07:09:35 ID:AgAqu7cL.net]
2019年に刊行された同名の本を新書化したものです。
---

近刊
【なぜ韓国人は借りたお金を返さないのか ─ 韓国人による日韓比較論】 扶桑社新書
シンシアリー(著) 扶桑社 2020/3/1

  著者累計65万部突破!

  日本人には理解できない韓国人の「思考の原点」!

  理解不能な屁理屈は、まさに日韓関係の写し鏡!

韓国社会では、「貸したお金を返せ」と言ったせいで、相手(借りた人)が信じていた「公正
(対等)な関係」が壊れてしまうという、笑うに笑えないシチュエーションも多発します。

お金を借りて返さないでいる関係が公正(対等)な関係だったのに、相手から「返せ!」と
言われたから、急に上下関係になり、自分(借りた人)が「下」になってしまうわけです。

そして、それは情のない、とても恥ずかしいことであり、その恥は借りた人が自分の中から
見いだすのではなく、返せと主張した人によって「かかされた」ものになります。

(新書版のための新章より)



500 名前:マンセー名無しさん [2020/02/22(土) 02:10:59 ID:DPtupHAg.net]
今日(2月22日)は「竹島の日」なんですが、2月23日の「天皇誕生日」のほうにばかり
注目が行っていて、影が薄くなってるような気がするな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<433KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef