[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/14 12:07 / Filesize : 2 KB / Number-of Response : 5
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

あえて立てます



1 名前:zmhn ◆gFDxw60p.I [2016/09/12(月) 11:47:57.81 ID:8gDrS8xC3]
最近、世界に興味を持ったことをきっかけに世界情勢等に関して勉強を始めました。

まだまだ勉強中の身ながら、人種差別、植民地、貧富の差、紛争等…今や日本を含めて世界では沢山の問題を抱えていると言えます。
少しでもこれらを変える為に、今一度何が出来るのか、どうしたいのか実際に現地に赴くことで勉強したいと思っております。

皆さんはこの世界情勢に関して、いかがお考えでしょうか?

是非、皆さんと意見交換や議論を交わしたいです。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/10/27(火) 13:55:14.31 ID:t9diwnGQf]
所詮"ではないか"と言われても意味は無い

それと仮にそういう動きになったとしても前政権の時のように米軍の信頼感・存在感が大幅に低下していくであろう予測から、
反米では決してないが「多極化」を進めざるをえなくなるのは必定
そこでは日ロ間の関係促進が結局米国にとっても理に適うだろう、だから日ロ平和条約や軍事同盟の締結が必要なのだ
米軍の軍装が時代遅れになっていることや供給の不安などがますます深刻になりつつあるなら、それが当然の帰結でもある






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<2KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef