[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/20 03:54 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 916
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【超精密】マイクロテック



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/02 18:41:40 ID:qZxkvjEo]
あの完璧な仕上げに魅力を感じます。

2 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/02 18:46:44 ID:tprvgz7c]
完璧って・・・マイクロテックのスイッチナイフを触ったことあるのかね?

3 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/02 19:00:04 ID:1ml/j0SO]
>>2
あなたはあるの?

4 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/02 20:06:05 ID:l22D5HLs]
ま、アメリカンなファクトリーメイドとしてはかなり高いレベルだとは思うけど・・・・・・

「完璧」とかいって期待して買うとガックリくるな。

5 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/03 00:12:36 ID:IRhRiQHj]
マイクロテックでもピンからキリまであるらしいね。
自分は1999年にソーコム買って、素晴らしいアクションに感動したけど
その後発売されたエリートとかは出来が悪いらしいし。

6 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/03 00:28:08 ID:uwtoH4cg]
>>5
そうですね、途中でコストダウンしたとかで品質が下がった
という話を聞くけど、いつをを境にそうなったのか。
それが分かればヤフオク等で買うときに便利なんですが。
マイクロテックのナイフは製造日が刻印されているので。

7 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/03 23:00:20 ID:vcV9fvrI]
3つ穴のネジはやめてほしい。
分解して掃除ができねーよ。

8 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/04 00:07:40 ID:W0b7qEmC]
PSCが閉店しちゃうからもう安く買えるとこがなくなっちゃうな。


9 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/05 02:50:46 ID:9EID1HEo]
ウルトラテックが欲しい

10 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/05 14:06:13 ID:YS1M9zhp]
初めてアンフィビアンを手にした時はちょっと感動したなあ。
凄いカッチリしたつくりなのに動きはスムーズだし。
ミニソーコムも買ったけどこっちはイマイチだった。

んでまたアンフィビアン買ったてたりする。



11 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/05 14:50:31 ID:3Qxqs/bN]
>>6
素人考えだけど、コン○ットやナイ○マガジンに掲載→注文殺到→質低下
とかだったらバックナンバーから推測できないかな?
他の要因が有ったんだろうけど。

12 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/05 21:03:53 ID:D9JfmkgT]
ソーコムとかいうのを買ってみるかと思っていたが、このスレを見てやめた。
大阪で物置いてるところ無いし。

13 名前:アンフィビアンヲタ mailto:sage [04/10/05 23:24:02 ID:8K31YKOv]
アンフィビアンはいいよー
ソーコムももう古いモデルだからね。
アンフィビアンはデザインも洗練されてるし使いやすいよ!

14 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/05 23:29:59 ID:7jNYa4wi]
なんかここまでこのスレ読むと品質が低いナイフみたいな
印象受けるけどこの値段でこれだけのものを作るのはかなり優秀。
ファクトリーではトップクラスに入ると思う。

ハンドルの塗装なんて箱から出したとき触るのをためらうくらい
ムラひとつないし
物としての完成度は高い。



15 名前: ◆d7MM5XBbL. mailto:sage [04/10/06 03:10:47 ID:n/6yz5p7]
ttp://syobon.zive.net:90/src/up1031.zip
壁紙ドゾー  microtech.zip  24MB  1600*1200  18枚

16 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/06 15:57:09 ID:3QQ+Wp2J]
>>14
昔が良すぎて今は、という意味でしょう。
最近ミニソーコムエリート買ったけど、この値段でこの造りなら全く不満はない。

17 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/08 20:04:34 ID:MwaQXRQ4]
新製品でないかな。

18 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/08 20:54:53 ID:t9JjWxqE]
MTX2、CMTX5なんかわりと最近に出たじゃん

19 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/08 23:50:56 ID:ZCNNetKf]
↑日本では違法じゃん

20 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/09 00:38:30 ID:4RzfaQx3]
>>19
CMTX5はマニュアルもあるよ



21 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/10 00:10:49 ID:8+BaLCkc]
マイクロテック社が設立された初期のラインナップが分かる方
いませんか?何でもいいので。

22 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/12 21:34:38 ID:WFKkJOft]
ツールナイフスレを活用してください。

23 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/16 16:18:12 ID:fuAfWwZH]
ミニソーコムエリートいいよね
もう一本買おうかな、片方は実用で使う、もう片方はコレクション


24 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/17 00:06:11 ID:YftsVGYk]
>>23
禿同。
漏れもグリーンカモ持ってる。もったいなくて使ってないけど。
昔の方が品質高いっていうカキコがあるけど、そんなに違うの?
すげー触ってみたい。


25 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/17 01:30:49 ID:LbJUXD1O]
ミニソーコムはブレードの絶妙の角度がいいですよね、
昔の製品どっかに売ってないかな?オークションでも最近見かけないし

26 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/17 01:54:08 ID:Z3+S46FE]
ミニソーコムエリート、激しく良いよねぇ。

おれももう一本PSC(の閉店セール)で買っておくべきだったと後悔しているよ。

27 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/19 18:15:27 ID:MeZ9GYh8]
ヴェクターは駄目なの?

28 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/19 19:59:00 ID:Uc1dxQtT]
>>27
黒とシルバーのどっちが人気あるんだろ。

29 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/19 20:14:53 ID:3lpPs5J7]
>>27
ヴェクター絶対イイ!
ヴェクター買う為のお金今ためてる所。
ほんとは山秀にあるミラーフィニッシュが欲しいんだけど
手が出せない。俺が買う予定はシルバーだけど
やっぱり全然黒のほうが人気あると思う。

30 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/19 21:13:57 ID:QHGgDM7V]
>>29
漏れも山秀のミラーフィニッシュヴェクターいいと思う
いや、ヴェクター自体もいいよね。
あれはやっぱり買いでしょう。マイクロテック好きなら

この前、迷った末にソコムのミラーフィニッシュを買ってしまったよ
やっぱり綺麗でいいよ。
この前ヤフーにブレンドのソコムが出ていてムラムラしたが
持ち合わせがなくて落とせなかった(TT)

今は初期型のソコムがほしい。
主観的だな。。スマソ



31 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/19 21:29:15 ID:dbUXON65]
山秀のカスタムシリーズは憧れだよね。
数年前ナイフの雑誌で見て以来頭から離れない

  買う。いつか絶対・・・


32 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/19 21:48:56 ID:sUDOc1Zy]
セレーション有りと無しのどっちが欲しい? >ヴェク

33 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/19 22:26:08 ID:kWQDD5Iu]
俺の場合ヴェクに限らずナイフはセレなしが好み。
でもナイフって性能的にはセレありの方がいいとか言うよね。


34 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/20 01:22:16 ID:Vw9sSLA+]
>>30
貯金が無くなるほど、ナイフばっか買うなよな…。

35 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/20 21:33:35 ID:Ed5FhEib]
プアーな質問だが
セレ有りだとその分刃わたり差っぴいてくれないのですか?
よくダガー等はセレがあるだけで輸入できたりするじゃない

36 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/20 21:44:12 ID:9YcN4OD6]
>>35
どーだろ。
削り出し一体型のナイフで、鍔とかがないものは、
拡大解釈によっては柄までか刃にされるとか聞いた気がするし。

37 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/20 21:50:16 ID:Ed5FhEib]
そうだよね〜。
そうなると正当な理由なく
車のダッシュボードの中にヴェクターのセレ有り
が入っていると銃刀法にかかるという解釈ですね(^^;

でもセレ有りなら緊急時のシートベルト切断という
使い方もありか!?

最近は物騒な事件多いからコレクションになってしまいますな。。

38 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/21 00:11:07 ID:h6o6IsKu]
UDTもいいよ。バネは抜いてあるけど。

ソーコムのダブルアクションもいいな。

39 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/21 19:29:15 ID:MQ62Ozkp]
ケストレルが出てきねぇなぁ…っうかヴェクターとケストレルのハンドルって同じ=同一のデザイナーってことなのかね?更にコンセプトは?
誰か教えてぇ!

40 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/21 21:25:21 ID:MUI2Rfl5]
このスレ見て、そういえばと引出しを探したらシリアル番号0800台のミニソーコムが
出てきた。これは初期型に入るかな?買ったままで忘れてた。これの価値て今どれくらいだろ?




41 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/21 21:29:42 ID:h+uCN6Ay]
↑製造番号書いてない?ブレードに
 10/2004 見たいな
いつ買ったか知りたい

42 名前:40 mailto:sage [04/10/22 10:05:37 ID:yMNceEWT]
>41
スマン、風呂入って寝てもた。トレードマークの右には11/99とか書いてる。
何時買ったんだろ?よくショップに出入りしてた頃店員にすすめられて買った
気がするけど覚えてない。箱に貼ってるシールにはSN08**と書いてるから番号に
間違いはないと思う。

43 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/22 13:49:59 ID:7Qe4yoZo]
>42
1999年11月製造だよ。
箱は金色の安っぽいヤツか?

44 名前:42 mailto:sage [04/10/22 14:28:07 ID:cpxu2O98]
>43
うんにゃ、黒のプラBOX入り。そのはこも帯みたいな白い厚紙で巻かれてる。
保証書となんか書類が付いてる。買ったまま引出しの奥で眠ってたみたい。
他にも発掘したものはバック・ストライダーの折りたたみ(多分最初のモデル。
なんか新製品が出ると聞いて予約したが実物を見てBG42なんてわけわからん
鋼材が好きになれんでそのまましまってたやつとか、ポールナイフの復刻版
(ファーストとファイナルエディション)各一本とか出た。そういえば一時
立派なケースに入ってるナイフ集めたなと。気がつけば全部生産中止だ。

45 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/22 22:59:43 ID:feh5QTN1]
漏れのDAは金色の紙箱だった。


46 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/23 00:17:29 ID:WDS4wb2s]
ゴメソ、随分ご無沙汰なもんでDAがなにか分からない。良ければ教えてたもれ。
なにしろ俺のクサレタ脳みそはATS-34?そんな新しい鋼は信頼ならん。10年後に
話を聞こう。気づけばそれから20年だからな。行きつけのショップの店員がとても
いい奴で奴にナイフマガジンとか読まなくなって随分たつ。(近所で売ってないんだよ)


47 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/23 00:37:16 ID:/cqMXPXq]
ダブルアクションじゃない?
マニュアルでもオートでもってやつ
ソーコムであるよね

48 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/23 01:02:55 ID:2OC8cCgr]
>>46
全体的に変な文章だが、特に最後の「行きつけの〜」の一文は意味不明。
良ければ教えてたもれ。

49 名前:46 mailto:sage [04/10/23 08:07:37 ID:CL/CxxFx]
>47
ゴメン、見てみたがどうなってればダブルアクションか分からん。店員に薦められて
なんとなく買ったみたいで全然このナイフのこと知らない。
>48
意味不明でゴメン。脳みそ腐ってるな。酔いがまわりすぎだ。意味は古いナイフ使いの
郷愁だとでも思ってくれ。俺がナイフを貪欲に集めてた時代はATS-34がまだピカピカの
新素材で、今みたいに安定して熱処理ができない時代だった。(バチバチに硬くて研げ
ないか研げてもぱらぱらと歯がこぼれる)最後の一文は俺も分からん(w
ところで今もナイフマガジンて売ってる?確か出版されるの偶数月の月末だったかな?
創刊以来タクティカルブームまではずーと買ってたけど。

50 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/23 12:29:30 ID:1VpCU3yE]
>>49
ひょっとしてツールナイフのスレに、おじさんのナイフやバックの112の
カキコされた方?う〜〜ん、世代的に近いかもしれない。
ATS34のバチバチに硬いのには、出会ったこと無いが、研いでも研いでも
微細な欠落の連続でどうにもならんのはよくあった。今でもあまり好きな鋼材ではない
20年位前かなぁ、そんな事がよくあったのは。
ミニソーコムいいなぁ、と思うけど154CMって郷愁さそうなぁ。まダンピングの
問題なんだろね



51 名前:カキコした当人 mailto:sage [04/10/23 13:33:53 ID:+UTgZdfu]
>>50
> ひょっとしてツールナイフのスレに、おじさんのナイフやバックの112の
> カキコされた方?う〜〜ん、世代的に近いかもしれない。

違います…。

52 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/23 13:55:55 ID:qSqKf239]
>見てみたがどうなってればダブルアクションか分からん。

国内のちゃんとしたショップで買ったんだったらオートって事は
ない。飛び出しは売ってもいけないし家に置いておくだけでも×

53 名前:49 mailto:sage [04/10/24 08:26:41 ID:qKqnHkav]
>50
亀レスですまん。昨日は出かけてました。そのカキコは残念だけど俺じゃない。バックの110は
持ってるけどこれもネームの掘り込み部分の記号からすれば多分古いもんだと思う。俺も今でも
ATS系の素材は嫌い。440系のもので気持ち低めの熱処理がされてるのが好き。
>51
代返乙でした。本人でもないのに良く分かったなビックリシタ。
>52
自動で開かないからオートじゃないな。でも時々税関を抜けて入ってくることが
あると店員が言ってた。余談だが近所のリサイクルショップで大き目のスイッチ
ブレードが売ってた。8500円のわりに作りがチャチなのでパスしたがちょっとだけ
欲しかった。

54 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/24 20:00:33 ID:BOUxeFvq]
マイクロテックってシースもいいですよね。
縦にも横にもベルトが通せるから。
でもナイフ自体にクリップがついてるから普通みんなどっち使ってんだろ?
私の場合、ナイフをシースに入れ、それをバックに入れてる
どっちも使ってないジャンw



55 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/24 20:32:08 ID:e+6SucjL]
>45
そいつは日本に入ってきた中では極初期のヤツだね。
それ以前のはカスタムに近いオートしか作ってなかったからね。
M.O.D.の成功に刺激されてMAを出したんだよね>マイクロテック

56 名前:45 mailto:sage [04/10/24 20:58:19 ID:D+4r8E6d]
ちなみに鋼材はATS-34の刻印あったよ。最初見たとき目を疑った。

57 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/24 22:31:57 ID:O0bm5Te8]
>56
最初の頃はATSだったと思うぞ。
当時154のが出たとか話題にしてたような気がする。

58 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/25 09:37:15 ID:vSxpeTLU]
154CMのがATS-34より格↓でそ???
なんでマイクロテックは154CM使うんだろ。

59 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/25 09:40:24 ID:Rsoy3+vP]
マイクロテックナイフをカーボンVで作って欲しい。

60 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/25 10:46:16 ID:ngru53WL]
>58
鋼種に格なんつうモンはねぇよ。
安いとか、アメリカ製に拘ったとかそんなもんだろ。

>59
他社の商標が使えるわけねぇだろ



61 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/25 15:41:46 ID:Rsoy3+vP]
俺はケストレルが欲しい。

62 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/25 16:01:59 ID:oDV8SUh0]
おぉ!やっとケストレルの名が出てきよったわ

63 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/25 23:07:46 ID:zhPTZYRc]
マイクロテックで実用っぽいのは、ケストレルかソーコムドロップもしくはタントー
だと思う(全部ストレートで)


64 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 01:10:19 ID:n4z9ipql]
ライトフットのストレートを持ってるけど、
これも良いナイフだよ。

65 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 06:11:50 ID:wNfQRHvy]
>>60
鋼材にも格は在るだろw
特に154CMとATS-34なんて、用途も変わらないんだから。

>>63
ヴェクター。

66 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/26 07:51:25 ID:INN8+DSM]
ヴェクターの用途って?

67 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 10:09:27 ID:Nm5RKaZr]
>>66
刺突と切断の両立。

68 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 10:10:45 ID:Nm5RKaZr]
むしろ、逆に俺は聞きたい。

『ケストレルの用途とは?』

あれこそ、何の用途にも使えないと思うが…。
ソーコムは良いと思う。

69 名前:68 mailto:sage [04/10/26 10:25:27 ID:mT2UDJL1]
あ♪
そう言えば、あのダサくて使い道の無いケストレルって山秀にしか売ってないよね♪



ふと思い出しマスタ。
売れなくて困ってるだろうね、山秀。

70 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 10:44:53 ID:5InQ1aBU]
>65
>特に154CMとATS-34なんて、用途も変わらないんだから。
用途は今はどちらも刃物用(w
組成もほとんど一緒。違うのは値段だけ(w
値段が高い=格上ですか(w
楽な商売ですな。



71 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 11:02:54 ID:S7vJU5EA]
ケストレルは形状的にスローリストナイフに使えそうだっつーか
形がかまぼこっぽい。

72 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 11:06:44 ID:S7vJU5EA]
それとケストレルはイカリヤでも売ってるよ。

73 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 12:29:29 ID:0bsVoaCU]
>>70
高いだけなら何処のメーカーも採用しないよ。
マイクロテックはただでさえ高いんだから、ATS-34採用しろよ。

ところで、
>鋼種に格なんつうモンはねぇよ。
>組成もほとんど一緒。違うのは値段だけ(w

これは矛盾してるよな。
鋼材に格が無いなんて始めて聞いたよw


74 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 13:15:53 ID:BnOV5JuZ]
ATS−34はアメリカ輸入時の関税が高いため (ダンピング課税といってるが、只の報復関税)
アメリカ国内でブレードを生産するメーカーは国内で安い、154CMに乗り換えたというのが実状。
ATS−34の方が錆に強い。


75 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/26 17:54:10 ID:BnOV5JuZ]
こんなの発見。
ttp://www.knifecenter.com/knifecenter/microtech/halobig.html

hp: ttp://www.microtechknives.com/

76 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 19:51:35 ID:GCZ2dndh]
↑すげーな、あのビッグHAROって売り物なの?欲しい

77 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/26 19:52:17 ID:INN8+DSM]
ケストレルの評判あまり良くないなぁ…。半年ばかり使ってみたけど、子供の指に刺さったトゲ抜きなんかで大活躍したぞ

78 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/26 23:02:06 ID:n4z9ipql]
>>77
悪くないと思うよ。
おれも梱包用に使っている。

ただ、二度と怒屋では買わないけどね。
(値段に惑わされてとんでもない物をつかまされたから)

79 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/26 23:22:06 ID:INN8+DSM]
とんでもないもの?オレも同じ店で買ったぞ…

80 名前:ローズ ◆WIIEP92EG2 mailto:sage [04/10/27 00:12:02 ID:UMJKZrOk]
ケストレルにしろミニソーコムにしろ、小さいね。
あれらのナイフは、警官が靴下に入れておくナイフかな?



81 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/27 04:50:51 ID:tHYUOymv]
そんな警官いるのか?

82 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/27 05:40:00 ID:zIDypZpe]
>>77
ケストレルである必要は?
ソーコムでだって出来るし、ビクトリノクスならトゲ抜きまで付いてる。
そもそも刺抜きくらいしか用途の無いタクティカルナイフなんてなw

83 名前:ローズ ◆WIIEP92EG2 mailto:sage [04/10/27 07:29:57 ID:UMJKZrOk]
>>81
アメリカの刑事物映画を見ると、
ハンドガンを使えない時用のバックアップとして、
ナイフを足につけたりしている。
例 「ダーティーハリー」

で、実用するのは小さいなと感じるナイフは、
はじめからバックアップ用に設計されているとしか思えない。

84 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/27 07:46:40 ID:+zW1UR6m]
メダリオンホスィ

85 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/27 16:19:15 ID:/ilkErrh]
なんかケストレルが異常に嫌いな人がいるな・・・
どーゆー経緯でそうなったか非常に気になるw
どんなメーカーにも「?」なもんは一個ぐらいあると思わね?

86 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/27 17:56:26 ID:BF7Gh9ux]
77だよ。オレもちょっと驚いてる…。そもそもヴェクターとかケストレルってタクティカルナイフか?オレはケストレルのケーパーっぽいブレードが普段使うにはちょうど良かったんだけどね

87 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/27 19:12:50 ID:C+qjWEZQ]
>>63
なぜアンフィビアンが出てこないー!?

88 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/28 00:18:18 ID:+I8FP14a]
人気のあるワーンクリフと似たようなデザインなのにね、ケストレル。
基本的に、ナイフはストレート刃の方が研ぎやすく、使いやすいものですが
マイクロテックを実際使ってる人は少ない証拠かな?
自分はソーコム使ってるけど、買った山○の店員に「つかってるんですか?あんなものを。もったいない」
と言われたし。

89 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/28 14:42:58 ID:DwRh8/yj]
俺は消す取れる持ってないけどイカリヤで見た事あるヨ。他のフォルダーよりライナーロック
しっかりしてるのがいいネ。てか消しゴムみたいな呼びかたしちゃったネ♪アハハ♪
オルボワール♪

90 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/28 23:12:51 ID:/qnLPy7C]
ロックステッドのフォールダー買ったやついないの?
デザインもろマイクロテックのパクリだけど。
俺は欲しいよ日本製だし。あの値段だから踏み切れないでいる。
HPのビデオ見たときはびっくりした。竹切ってそのあと紙切ってるところが。
ところであのおっさんは誰なんだろ?見てるとなぜだか、かわいそうになってくる。




91 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/29 00:44:24 ID:1D66unKs]
ケレストレルを買う奴はマイクロテックが欲しいけどケレストレル(安い)しか買えない人。
ベンツで1番スペックの低いモデルを買って、上位モデルよりも良いと言ってる変人ってかオナニー君。

92 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/29 01:12:48 ID:h+pLJwch]
ケストレルってやすいか?

93 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/29 02:59:04 ID:kSOxrbFy]
安いだけじゃなくてケストレルとかミニソーコムあたりが
大きすぎなくて丁度良いって人も居ると思うんだがな

94 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/29 06:22:21 ID:PYZxPeJ0]
金がねぇからケストレルしか買えないオナニィ野郎ですが…。またまた驚いちゃったょ!なんでもお見通しっすね?えぇ、金がなくて困っちゃうんですよホントに。ケストレルしか買えなくてゴメンね〜

95 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/29 08:29:04 ID:Y36uiD5N]
消す取れるは確か15000円くらいだっけ?昔は3〜4万位したとこもあったし
安くなったんじゃないかナ?アハハ♪

96 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/29 17:57:35 ID:l5F0Dvfo]
>>91←お前に一言

×ケレストレル
〇ケストレル

97 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/29 18:54:57 ID:k5LSdkLX]
ああ、私見てたの「カスタム」のケストレルだった。15万とか書いてある
のに安いってなんだろう?って一人悩んでますた。

98 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/30 05:23:45 ID:Lo5p28J4]
マイクロテックて、日本だとそんなにきちんと扱ってない感じ。検索しても
そんなに一杯出てこない。ケストレル15k円って日本にある? そのくら
いなら試し買いも出来そうだが。

99 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [04/10/30 11:34:19 ID:Ri0ML8rn]
>>98
シルバーのプレーンエッジならイカリヤにあるよ

100 名前:名前なカッター(ノ∀`) [04/10/30 18:14:24 ID:ss3hrfOl]
microtechのホルダーはライナーロック?が別パーツで、
リーフでは無くコイルスプリングで、確実に掛かる様に成っている。
15k円で買って損は無いと思います。
ドラゴンスレーヤーが最上位モデルだと思いますが、プロダクト品
は、ネメシスの初期モデルでは、ないでしょうか?








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef