[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:24 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 967
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧大日本帝国 軍刀総合スレ 六



911 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/08/06(木) 17:19:21 ID:UNjOl1cz]
遺品、蔵から発見され、登録されていない陸海軍の軍刀は、
九八式軍刀に限らず、昭和18年制定の三式軍刀でも、
行政書士に登録をお願いすれば登録出来る。

発見したら、住まい地区の警察・生活安全課に刀剣類の発見届を出す。
発見届けを出す時は、軍刀全体の画像(デジカメのプリントでも可)、
全長,刃体の長さ等を計測して書き記した紙(メモ程度でも可)を持って警察に行く。
警察には遺品の為、継続所持したい旨を伝えると所持申請しなさいと言われるので、
行政書士に依頼して市町村教育委員会に所持申請を行なう。

美術品申請、それ以外の申請でも、行政書士がウマ〜くやってくれますw
美術品の価値が無くても、価値があるように驚くほどウマ〜く申請してくれますw
(個人でも申請出来ますが大体、不備で何度も足運ぶことになります)

登録に関しては軍刀の持ち主、軍人の軍歴証明書が必要となるので、
陸軍は各都道府県の社会福祉担当部署、または厚生労働省、
海軍は厚生労働省で発行して貰う。
軍歴証明書の他は階級章、軍刀を持った個人の写真が有れば、
割と早く登録出来る。

恩給を受けている本人、遺族で恩給を受けている人は、
軍歴証明書を持っているので、それで登録して貰う。
軍歴証明書の発行は、証明書に記載された本人、
または3親等以内の親族であることを証明する書面が有れば発行してくれる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef