[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:24 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 967
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧大日本帝国 軍刀総合スレ 六



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/03/30(日) 02:22:29 ID:WslqcnIu]
※旧帝国陸海軍々人・軍属・組織団員、及び警察官等の武官文官兵卒達が佩用していた
 「軍刀」・「指揮刀」・「長短剣類」・「サーベル」等々についての情報交換なんかしてみない?
 スレを荒らす荒らし、宣伝者、業者、スレと空気の読めない人の立ち入りは厳禁とします。
 また、スレ住人も反応したり餌を与えたりしないようご協力願います。
 軍刀(古今東西)・軍・日本刀に関係の無いネタ・コピペ・コテハン叩き・煽りは禁止。

 次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

■参考サイト
 旧日本帝国陸海軍軍刀
  ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/
 Wikipediaの軍刀項
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/軍刀
 藤田兵器研究所
  ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/index.html

■関連スレ
 【銃剣】我々の勝利だ【バヨネット】
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097336668/

■前スレ
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 伍
  hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1180295842/l50
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 四
  hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155533690/l50
 日本皇国軍刀総合スレ 03
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130511585/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ 二振り目▲▼▲
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097182761/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ▲▼▲
  hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1025393601/

※ネットオークションやネット通販店では各種の「軍刀」等が出品・販売されていますが、
 此処(2ch)でそのオークションや項目のアドレスを貼るのはお控え下さい。

 悪徳パチ物やお粗末な合わせ刀、
 逆に大珍品(合わせではない当時の拵付き甲種三笠刀など)ならネタ程度には良いかもしれませんが。
 せめて「今ヤフオクで出てる長光入りの三式だけど・・」のように軽く触れる程度ならばまだ兎も角。

 少々大袈裟に言えば軍刀(日本刀)に関して、
 ここまで軽く情報交換や議論が出来る場所は国内では此処ぐらいでしょうし、
 住人やROMも含めて此処を読んでいる数は多いでしょう。
 そのような場で話題に出すというのは
 ネットオークションでわざわざ有料オプションを付けるといった事以上の宣伝になりますから。

 「出品者・店主宣伝乙」等と言われるのも双方共に不愉快でしょうので、
 話題にする際には節度を持ってお願い致します。

81 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/04/30(水) 23:52:09 ID:nimvyIA8]
別ID(新規)で贋物98式軍刀売ってるな
「はばき」に番号があるヤツ
あくどい

82 名前:80 mailto:sage [2008/05/01(木) 13:16:43 ID:zf5KHIgn]
参考資料
Jim Dawson:swords of imperial japan 1868-1945 cyclopedia edition
もっとも、現物は見てないから78のが本当にそれなのか確実ではないがネ。

83 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/01(木) 22:42:49 ID:g8jYSSpK]
>>78
これって宮内省用でしょ!

84 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/01(木) 23:15:57 ID:g8jYSSpK]
海軍武官用で菊紋を使う事は無いんじゃないの
桐紋はあるけど、

85 名前:78 mailto:sage [2008/05/02(金) 03:22:01 ID:C5ad+6n8]
imperial household=皇室なので宮様の持ち物ですかね。
宮内省も、引っかかって(検索に)きますが、菊紋入りだし。
いずれにせよ、その辺のブツと断定しましたw
皆様、ご意見ありがとうございます。

>>81
んーあのハバキのbェ超リアルやね!

86 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/02(金) 05:31:30 ID:ToBj2I7t]
結局のところ
「宮内省高等官儀礼長剣」
なわけで、文官用儀礼長剣のうちの一種。

87 名前:78 mailto:sage [2008/05/03(土) 16:55:48 ID:8PDkDoap]
>>86
お手数かけますw

88 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/03(土) 23:58:27 ID:HNkhoxO9]
本日、平和島の流通センターで開催されている
骨董祭りに行ってきました。
海軍旧型軍刀の外装があったので
「いくらですか?」と聞いたら
「30万!」と言われました。
すでに持っているので買う気もありませんでしたが
あの店員?の横柄な態度は客商売として失格です。

89 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/04(日) 02:35:59 ID:3MPhaXFh]
というかオマエもハナから買う気ねえだろ?



90 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/04(日) 04:39:39 ID:GZ93bPgg]
94式で佐官の軍刀って、幾ら位しますか?
勿論、つなぎ有りで。

91 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/04(日) 05:28:02 ID:bSnctK+r]
軍装店か刀屋かで価格的に差が出る

刀屋だと刀身の出来に比重

94式佐官って刀緒付きって事でしょ?
この様な探し方してると
多分中々見つからないと思うよ
94式も刀緒が無ければ
尉官・佐官の持ち物なんって区別つかないから
市場も大半は刀緒無しでの場合が多いし

尚更刀身入りってなれば刀の出来で
15万〜120万限り無し(昭和刀〜古刀)







92 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/04(日) 05:39:22 ID:GZ93bPgg]
やはり、緒無しで、出回ってるのが多いのかー
探しても、中々無いはずだ。

安い15万位の買って見ようかな〜、売ってればだけど。。。

93 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/07(水) 23:05:28 ID:AVtJO7Ff]
造兵刀が出てる。小倉・ホ。もちろん未登録w

94 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/10(土) 02:17:05 ID:9VgWs1z8]
ライオンボードで刀身を再現してみた。

95 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/10(土) 19:50:27 ID:2+GifoyJ]
出てる造兵刀は偽物ぽいね。

96 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/12(月) 21:48:11 ID:a7j4dWab]
前にも造兵刀出てたけどそっちは登録付きやったね。
ほんと登録っていい加減、だけどそのいい加減で希少刀身が残ってるのも確かだけど。

>>92
旧家の方からうぶ出しで直接購入か、
佐官と確かに分かる軍装品と一緒に出たか、
信頼出来る業者か市場か収集家から入手ぐらいしかないね。

97 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/13(火) 22:57:36 ID:LpAypZQ3]
三笠短剣?も出てたな。銘を質問されても柄を外せないから答えられないとはお粗末。
登録証見りゃ真贋はともかく銘文だけはわかるだろうに。これも未登録なのかw
そんな物でも286000円也。

98 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/14(水) 22:18:37 ID:Q1sTG7jq]
国鉄刀って価値あんの?

99 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/14(水) 23:00:15 ID:700Nj1Fd]
>>98
( ゚д゚)ポカーン



100 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/15(木) 16:58:29 ID:aepRLlcN]
また、造兵刀でてるね。
紙なし(登録なし)になってるけど。

101 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/15(木) 18:27:00 ID:Ouf9c5Ze]
ナイフの材料か。細かいところまで見えないが、
前のが10万くらいになったのを見た業者の便乗出品だろう。高値付ける馬鹿が釣れるからな。
捕まるリスクも考えないでよくやるわ。

・・・125ドルの資料本を転売する奴何気に増えてるなw

102 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/19(月) 00:50:06 ID:rzqJ+hTl]
age

103 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/19(月) 22:47:52 ID:rzqJ+hTl]
もう、落札された物なんですが、このスレてきに
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h57825454
の軍刀の評価ってどうなんですかね?

もう、一周するだろうと思い、悩んでる内に落札されちゃった。。。


104 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/19(月) 23:59:20 ID:w0oKzIw+]
終了しているとはいえオクのアドレスを貼るのはねぇ。

茎の写真が無いが、おそらく無銘にされた関の昭和刀だろう。
細かいことを気にせず、ただ軍刀が欲しいだけなら値段相応の品。
業者出品だしある程度乗せないと食えないからな。

確実に言えるのはオクでまともな状態の軍刀は買えない。


105 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/20(火) 01:16:47 ID:tB8vYeJY]
うはw
このオク画像、俺が入札した奴だw
白鞘のあるし、なにかキタと思って衝動買いだな。

この状態で、どの軍式かわからない者?
見る人が見たら直ぐだろうけど、
俺は、軍装とり、つなぎの刃が気に入って買ったんだけどな

106 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/21(水) 13:05:30 ID:AMLdXjVa]
>>103
このくらいの略式軍刀なら、15マソ付近の予算でいくらでも有る。
ってーのは過言かね? いずれにせよタマ数沢山は有るので
じっくり選べばよい。 +3マソ付近で正式外装も見つかるでしょ。

>>105
良い刀身だったか?
本身の刀身を「つなぎ」って言うのは違うと思うんだが?
オクの説明とかでも言ってるけど、気に成るんだよね。
重箱の隅で悪いけど。

107 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/21(水) 16:47:57 ID:jJfenYe9]
>>106
本身なのにつなぎと表記してるのはヤフオクの場合刀剣は禁止出品物だからだろう。
他には合わせ物や未登録(さらに未切断)のやつを誤魔化すためかね。
もしくは、オクに出てくるような軍刀身やいまだに軍刀外装付きで売ってるような
大部分の刀は人によってはゴミだからほんとの意味でつなぎと言ってるのかもなw

108 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/21(水) 17:24:24 ID:N/G9LJL/]
あの刀身と外装ね 
一昔前ならゴミだね!

109 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/21(水) 20:42:35 ID:3KGghavN]
ゴミってことは・・・オマエの人生と一緒だなwww



110 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/22(木) 19:18:14 ID:bW4XV8YP]
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w24833737

ヾ( ゚д゚)ノ゛シナチクーキタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!

刀身に天皇ってwwwwしかも骨董武士が入札してるしw

こりゃあ目が離せませんぞおおおおw

111 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/22(木) 19:33:28 ID:cm4dggFS]
宣伝乙

112 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/23(金) 04:53:50 ID:S5SwRx/u]
>>110
骨董武士な〜軍刀関連、盛んに出品してるけど
オクでの直接質問不可で、メンドクセェつーの。
部品関連にも、入札してるので信用できねー感じ。

113 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/23(金) 11:50:15 ID:FQMu83Ov]
昭和○年に「天皇」刻印、それに日章旗の絵付きワロタ。
こういうのを本当のゴミっていうのに、何でまあまたこう容易く引っかかっちゃってる人がゴロゴロいるんでしょう。
それに合法の模擬刀身ではない明らか外国製なのにどうやって国内に持ち込んだんだろか。

>>107
状態が悪い刀身とかもツナギ同等みたいな言い方もしたり。

114 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/23(金) 17:30:02 ID:ak601IjL]
これは昭和8年なのか。昭和15年のも確かあったよな。

>>113
刀○館の日本刀もどきが通るくらいなんだから意外と緩いのかもな。
もっとも、記録は取ってるのかもしれんから後でどうなるかはわからないが。

115 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/23(金) 18:26:07 ID:G0hrbzi8]
オクにレアな飯田式98軍刀拵え出てますね。


116 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/23(金) 19:12:59 ID:ak601IjL]
入札してる奴ら釣られすぎ。金持ちだなw
開始価格で元は取れている程度の物なんだがね。抜け殻だし。

117 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/24(土) 01:55:28 ID:V2lYXv+E]
飯田式の現在最高額入札者huxi〜は評価見ると支那人らしい。
海外発送はしないようだが価格次第か?

118 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/24(土) 03:11:09 ID:rzoWWLJZ]
確かに少ないっちゃ少ないけど数はある
所詮は鍔周りが違うだけの拵なのに頑張るお金持ちさん多いね。

>>114
刀○館のは海外(チャイニーズ)からの出品で物もあっちにあるみたいだけど、これは言い逃れ出来ないよね。
アホオクの対応が意味不明かつ糞なのはいつもの事だからどうせスルーされそうだけど。

119 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/24(土) 18:50:36 ID:35lrA4GA]
また、造兵刀でてますね。見たこと無い、刀身茎ですけど本物かなぁ?
見たことある方いますか?



120 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/24(土) 19:57:55 ID:V2lYXv+E]
ナイフの材料ね。懲りない業者だよなw
あれの写真では茎が溶接されてるように見えるし他にも違和感がある。現物見ればはっきりするが。
切断された実物と支那製下士官刀の刀身使えば似たような物はいくらでも作れるし、
そもそも未登録なんだから新規でも作れる。商売になるかどうかは買う人次第か。
しかし、支那製九五式が初期型しかなかったようになぜか小倉のしか出ないなw

121 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/26(月) 16:29:29 ID:z2DmyIHN]
手元にあるのが小倉製のしかないんだろうな・・・。
資料見てバリエーション作ればいいのに。

しかしこの手の支那製ってなんで柄が無塗装なのがほとんどなんだろ。
そのくらいの手間はかけろよ・・・。

122 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/27(火) 00:24:00 ID:7nJBiXLr]
>>121
「無塗装で塗料代ケチるアルヨ (`ハ´  )」
「なーに、塗装は全て剥げたって、言うアル(`ハ´)」

123 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/27(火) 04:40:49 ID:tAXcUnmC]
>>121
どうせ
「塗装が剥がれてたり錆てたりして状態が並品以下のが「うぶでそれっぽい」し、同時に塗装コストも削減出来て一石二鳥!」
な考えでしょ。

124 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/27(火) 12:36:30 ID:Qar5zGM2]
三笠短剣出てるけど、拵えがビミョー
本物かな?

125 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/27(火) 14:01:21 ID:TK3xkbUD]
外装は問題外だし、偽銘ぽい。

126 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/27(火) 21:54:20 ID:kEXoxdmx]
銘は正真物、でも2級品、

127 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/28(水) 02:44:01 ID:joIxrMY5]
三笠短剣みましたが偽物確率95%、拵は偽物です。

当時帝国ロシアに勝った記念品として数は少ないが、需要が極端に大きかった
為に偽物が当時数多く出てます。

拵の彫りですが正規品と仕様が違う箇所がいくつか、また目釘はこのような仕様の物は
海軍短剣全てにおいて存在はしてないはずです。
通常は桜の目釘です、柄のあれは装飾ではなくネジ式の目釘ですどの海軍短剣も

なお鍔の切羽は4枚でなく2枚です
当時の偽品かと、または近年の金具で製作かも。

刀身に関しては銘は11個確認されてます。
これは堀井一門が製作したので。甲乙2種類で
乙種短剣は甲種よりは手をぬいてるはずですが、抜きすぎかと。
ちなみに銘ふりでこのタイプは確認されず。
通常は高鎬造りですが、これは平打・・・こういうタイプもあるかもですが
可能性は薄いかも、もともと数が無いもので大戦でかなり消失してるので
総合的にまずありえないが乙種の異種品で5%本物の可能性ももしかしたら
あるような無いようなw

拵偽物の時点でアウト こんなあからさまな偽物に23万もだしてる人は
ちょと同情するが自己責任と無知差故、良い勉強ですね・・・

128 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/28(水) 03:03:23 ID:joIxrMY5]
ちなみにいまヤフーのみましたら、大戦末期の柄がセルロイド製の
物資無い時のグレード悪いのは本物です。

あと登録書くっついてるが1つ桜ではなく3連の奴は明治品でかなり珍しい
貴重品かと思います。
拵えの金具汚いですが手入れすればある程度生き返るでしょう
明治品自体数が少なく珍しいです
刀身も比較的綺麗だし刀剣店なら20万は軽く超えるものですが・・・

刀身は粗悪なのではなく、通常の鍛錬品ですね。
これが拵にあう短刀をつけた合わせ物か本物かは当方では判別不可能
それによって価値が大きくかわるのだが

129 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/28(水) 10:08:03 ID:HwSgVS4M]
すごいの発見
東郷贈呈三笠刀だって
ttp://www.geocities.jp/wbcjp/horiike.htm



130 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/28(水) 10:21:31 ID:qCJtqf0w]
別スレでは何度か出てたっけな。外装無いからここではスルーされてたのかも。

131 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/28(水) 21:30:01 ID:LUF+WmfS]
俺は欲しいね。銭が有ればw 
刀身も良い出来だし、来歴もハッキリしてるからね。
付属の拵えも、良い物だし。
出来れば、海軍刀の外装をあつらえてみたい。

別スレでも何度か出てるけど
「売る」とか「売らない」とか「寄贈」とか
色々話が、変わってる。どう転ぶのか・・・ 

132 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/28(水) 23:12:35 ID:qCJtqf0w]
寄贈が無難と思うがね。

133 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/29(木) 00:25:06 ID:+UzBN3ho]
売却だろうが寄贈だろうが東郷神社辺りに納まったらいいけど

134 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/29(木) 00:47:00 ID:2bcO7H97]
三笠記念艦に寄贈しようと思ったらしいが、三笠記念艦側が
ものすごく失礼な対応のうえ、後で連絡すると言っても
一向に連絡無く、あんな教育の行き届いていない所に寄贈は
恐ろしいです。皆が自由に見れるできれば東郷ゆかりの場に寄贈したい
とメールで言ってました。

135 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/29(木) 23:21:11 ID:kRf7Na0y]
ビッダーズでも三笠短刀でてますね。

136 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/30(金) 00:21:53 ID:A2afZyVh]
前に長剣や甲種を出してた業者。乙の方が作りやすいし怪し杉。
海軍記念日にちなんで三笠祭りか?

137 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/05/30(金) 00:30:41 ID:3R08Qhk6]
ビッタで今でてるのはほぼ偽物です
甲種用の銘切が乙種用な可能性は低い

また甲乙共に海軍短剣拵と白鞘の2種入っていて、
箱も2種入る形ではなかったかな?

なお当時のほうがこの短剣を欲しがる人が多く数多くの偽物が出回りました。
いまより高値で売られてた為に。

138 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/30(金) 00:42:39 ID:A2afZyVh]
偽物業者にまたヒントが...
適当にぼかして書いてくれればねぇ。

139 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/05/31(土) 10:46:06 ID:BSY9dscr]
木場くん!泥酔しての横須賀チャンバラ騒動はいただけなかったな。



140 名前:名無し三等兵 mailto:sage [2008/06/01(日) 03:29:31 ID:/f0/mqFH]
旧軍実物コスしてるやつら、英霊を侮辱するのはいい加減にやめろよ。

お前等のような、へタレ民間人や学生は、
自分が軍服が着れる身分とでも思ってるのか?

國を護ったことも、護る気もないやつらが、かつて國に殉じ、命をかけて戦った
人達の軍服を着るなんて、勘違いもいいところ。貴様ら、何様のつもりだ?

お前等みんな将校の服を着てるが、将校としての教育を受けたこともないのに、
将校の服を着て違和感を感じないのか? ほんとに笑止千万だよ。
だいたいお前等が、将校になれるとでも思っているのか?
お前等の身分じゃ、国民義勇軍がいいところなんだよ。

それにお前等は、やたら階級やら微章やら設定やらにこだわるが、
そんなことより中身にこだわろうとは思わないのか?
軍服着て、中身が民間人っていうのは、一番イタイ、考証の間違いだろ。
髪を切る度胸もない腰抜けのくせに、軍服なんか着るんじゃねぇ。
お前等が着て似合うのは、国民服だけだよ。

戦友会や遺族会がお前達に対して、どれほど頭にきているか知ってるか。
愛国的な一般国民も右翼も左翼もまた然り。ウザい、というかキモいと思っている。
旧軍コスやってる奴の中には、靖國に参拝してる奴もいるらしいが、不敬も甚だしい。
旧軍の服を遊びで着て英霊を侮辱している、不敬な國賊が、英霊を敬うだと!?
ふざけるな!

お前等は日本の歴史に泥を塗る、恥部だ。
考えを改めるか、この國から出ろ。
お前等がいるだけで、英霊が護ったこの日本が汚れるんだよ。


141 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/01(日) 06:57:39 ID:KE0Tg/zG]
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいつまらんコピペだね
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

142 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/01(日) 15:37:19 ID:8U7+zmdl]
三笠の刀剣類なんっか
当時だってびっくりするほど
人気なんっか無いさ
三笠保存会だって甲種銘がどうのこうのって
言ったって品質管理なんっか甘い方で
色々出回っていたのが事実

当時の評価だって所詮洋鉄
交じりの下作、昔の刀剣書見てみ
殆ど三笠の短剣や長剣について
詳しく記載などしてないし

東郷のご機嫌取りの一種
見たいなもんよ

寄贈に対する三笠記念艦対応が物語っているじゃん

十数年前、靖憲の東條陸軍大臣為打ち
熱田神宮寄贈の方が新聞にも取り上げられて
一応の話題になったんじゃない



143 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/01(日) 21:18:02 ID:CCYgd9ET]
>>142
刀剣素人

144 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/02(月) 20:00:14 ID:tWPvDiY8]
124の60万越えててワロタ

145 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/03(火) 17:16:31 ID:OrxN5WBv]
すごいな。三笠偽銘に・・・

146 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/03(火) 23:38:07 ID:xeOTBjRR]
ね。
よく見たら拵えも凸モールドじゃん

147 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/04(水) 07:28:54 ID:eOffslhf]
九八式の猿手受け金具ってどれもサイズは大体一緒なの?
真鍮製だから近所の金属加工屋さんとかで作ってくれたりするのかな?

148 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/04(水) 13:37:27 ID:npDzqCLP]
あんなの小ロットでも作ってくれるの?
コスト的に高くならない

サイズは微妙に違っているものが大半
でも多少の手直し加工で付くんじゃないの?


149 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/04(水) 14:43:57 ID:dJ0xo2PG]
>>147
あれは「管ネジ」っていう特殊なネジだから、螺子屋さんに行かないと無理。



150 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/05(木) 14:21:37 ID:jmv5RFdU]
刃長:22.8cm(七寸五分二厘) 反り:なし 元幅:2.54cm 元重ね:0.62cm 目釘穴:1個




平造り、庵棟低目。 鍛え、小板目肌柾掛かり良く詰み地沸え付き地鉄良好。 刃文、小互の目乱れに砂流し・金筋入り匂い厚く付く。 帽子、乱れ小丸に深く返る。 茎生ぶ、先栗尻、鑢化粧筋違い。 銀無垢ハバキ。 研磨済み。 白鞘入り。


「コメント」
秀明は戦前の名工堀井俊秀同人、奇跡的にロシア艦隊に勝利した日本艦隊の旗艦三笠の砲鉄で造った短刀が大人気で、多くの偽物が出回っています、これもそのひとつです。刀としての出来が良いので、後銘承知で持つには良いでしょう。

151 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/05(木) 21:57:03 ID:7Tb6QFVG]
三笠短刀の偽名意味ないじゃん
俊秀でいいのは相備伝打ちか相州打ちじゃない

三笠砲鉄打ちじゃ出来が全然違うじゃん

事実、S四十〜五十年代、
砲鉄打ちに銃刀登録許可する事に異議あり!
って言われた位の代物だからね


152 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/05(木) 23:36:21 ID:DRHulxtM]
どこの売り物かは知らんが>>150の偽物は登録可能なただの短刀なのか?

153 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/06(金) 00:14:16 ID:jzbwJxQX]
144 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2008/06/02(月) 20:00:14 ID:tWPvDiY8
124の60万越えててワロタ


145 名前:名前なカッター(ノ∀`) :2008/06/03(火) 17:16:31 ID:OrxN5WBv
すごいな。三笠偽銘に・・・


154 名前:小林一太〈かずた〉 mailto:an_inflexible_will_kk1982@docomo.ne.jp [2008/06/06(金) 13:32:49 ID:1SAmITHX]
髭有りの刃物ホモ募集

155 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/06(金) 16:37:43 ID:6v207XCD]
>>150のはおそらくコレクション情報の短刀かと
出来は三笠短剣よりはかなり良い。

良い短刀だけど偽名が入ってるので値段落ちて28万
無銘でなら38くらいの代物
出来で持つには十分な短刀でした

あそこは偽名、後銘にはうるさいからある意味安心してかえる良店かと

156 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:. [2008/06/09(月) 00:36:47 ID:uHk3gobL]
秋葉原で凄惨な事件がありましたね。
そもそもサバイバルナイフみたいな危険な物が
普通に売っていて買えるのがオカシイ!!
こんな危険な物を売るからだ!
銃剣も売ってくれ!

157 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/09(月) 00:44:19 ID:SZ2LK+W4]
>>156
銃剣はもっと危険だから問答無用で銃刀法違反。
家で持ってるだけで逮捕ですがな。

158 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/09(月) 08:22:14 ID:prlLlwTM]
>>156
最後に願望が出ててワロタ

159 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/09(月) 23:24:33 ID:GS0yWKmR]
とある試斬家が言ってたんだけど畳表とか巻藁とか斬るんであれば満鉄刀が半端なく斬れるらしい。

値段も安いしね。





160 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/09(月) 23:30:07 ID:PgA9f/iK]
それで?

161 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/10(火) 22:12:24 ID:l8bqDd1U]
満鉄刀値段は 
ともかく入手が困難じゃないの 

162 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/12(木) 12:16:49 ID:d9g9uB6/]
所持禁止だろ。

163 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/12(木) 22:49:16 ID:lvI1KNzc]
未登録ならなw

164 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/15(日) 09:03:39 ID:/Fk/8ZgO]
西南の役で使われてたヤタガン式銃剣ってわっぜかっこよくね?

165 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/16(月) 15:02:19 ID:wuo/lnAV]
最近、靖国刀なんだけど目釘穴の下に銘があるやつを見かけたんだが、普通
だったら目釘穴の上に銘を切らないかい?偽者かな〜?靖○謹作とか銘が切
ってある場合は目釘穴の下なんだが靖○だけなんだよね。詳しい方いますか?


166 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/16(月) 16:04:11 ID:wIrN/Uea]
現物見ないと出来もわからんし何とも言えん。

167 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/16(月) 20:36:54 ID:wIrN/Uea]
赤敷物製作の軍刀モドキ出す奴まだいるんだな。
ゴミ買ったのは自分が悪いんだからばらして捨てちまえってのに。

168 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/16(月) 20:50:38 ID:gtyg3w1S]
最安\20kで売ってる海軍太刀型のレプリカに\35k出す人って一体・・・。

入札する前に検索しないんだろうか。

169 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/16(月) 21:15:05 ID:q3qEozTR]
すぐ欲しい人もいるんだよ



170 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/16(月) 22:31:20 ID:ICy1EfYG]
「あ!掘り出し物だ!
他の人が気づかないうちに即決で買っちゃおう!!」とか思っちゃうんだろうか

171 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/17(火) 00:42:45 ID:x7aDDHoY]
確かに、靖○だけ切ってる場合は、目釘穴の上しか見たことがないな。
あとは、姿や地金から考えないとわからないだろうな。

172 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/17(火) 12:00:34 ID:/RRlWScW]
>>168
デニックスの短剣を汚して時代付けてグルメットらしきオマケ以下の属品つけてそれっぽくしただけで
「はい、販売価格を軽く越えて数万円でお取引き見事成立」なんてあるのがネトオクだからw

>>161
造兵刀と同じで確かに希少ちゃ希少ではあるものの登録付現存数皆無ってわけでもないし
何だかんだ言っても「金を積めば」手に入れられるから別にそこまでのモンでは。
ここ数年でも何振りも数見てるし逆に軍刀ブームで今まで見向きされてなかった分こぞって日の目を浴びてきたり。
村田・三笠(長剣)・振武・群水・兼用のがよっぽど困難すぎる。

173 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/19(木) 00:14:06 ID:I6gVnpUa]
軍刀モドキのQ&A笑える。

174 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/20(金) 23:55:11 ID:oUgvMFnc]
赤敷物加工品また一つ確認。

Q.質問です。私は刀の初心者ですが初期型のほかにも、違う型があるのでしょうか?
出品者様は刀に詳しそうで安心しておりますが、
分解、組立ては簡単ですか?自分でもやってみようと思います。よろしくお願いします。
それと、即決価格はありますか?22万で即決は可能でしょうか?

A.海軍太刀型軍刀拵は初期型から末期型になるにつれて品質が悪くなります。
末期型は駐爪や切羽の省略、金具の模様不鮮明、鞘や柄の鮫皮不使用などがあります。
分解組立につきましては目釘一本で留められている為、非常に簡単にできます。
即決価格=希望落札価格です。宜しく御願い致します。


┐('д')┌

175 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/21(土) 16:16:06 ID:Ikzyth8F]
大陸性の廉価版模造刀で鉄鞘の奴が出たぜ。
あれ今でも作れるのな・・・。

もっともそれ以外の部分はダメダメだが。

あと海軍太刀型が知らない間にバリエーション増えてて4種類もありやがる。
勝手にバリエーションを増やすなよ・・・。

176 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/21(土) 20:11:12 ID:hyMyVF/P]
イ-swordに出てた東京偕行社 (指揮刀型軍刀 兼用刀)
すぐに売れちゃったね。

177 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/21(土) 20:33:47 ID:N8EmVPEl]
ただの騎兵用サーベル。

178 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:. [2008/06/21(土) 21:38:40 ID:uEuH2Tdx]
>>176
以前、大刀剣市で見たやつだ!
誰か買って気に食わないからイーソに売っちゃたんだね。

179 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/21(土) 21:48:33 ID:RoJP/k32]
>>176 知らねーよカス、いんきんたむし



180 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/06/21(土) 21:59:05 ID:N8EmVPEl]
>>178
登録証の目釘穴の欄が空欄だ。合わせ物なのかもな。

181 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/06/22(日) 16:33:14 ID:7bz6j+qh]
今度、明治のサーベル軍刀と管打式銃買おう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef