[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:24 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 967
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

旧大日本帝国 軍刀総合スレ 六



1 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/03/30(日) 02:22:29 ID:WslqcnIu]
※旧帝国陸海軍々人・軍属・組織団員、及び警察官等の武官文官兵卒達が佩用していた
 「軍刀」・「指揮刀」・「長短剣類」・「サーベル」等々についての情報交換なんかしてみない?
 スレを荒らす荒らし、宣伝者、業者、スレと空気の読めない人の立ち入りは厳禁とします。
 また、スレ住人も反応したり餌を与えたりしないようご協力願います。
 軍刀(古今東西)・軍・日本刀に関係の無いネタ・コピペ・コテハン叩き・煽りは禁止。

 次スレは>>980を踏んだ方お願いします。

■参考サイト
 旧日本帝国陸海軍軍刀
  ttp://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/
 Wikipediaの軍刀項
  ttp://ja.wikipedia.org/wiki/軍刀
 藤田兵器研究所
  ttp://www.horae.dti.ne.jp/~fuwe1a/index.html

■関連スレ
 【銃剣】我々の勝利だ【バヨネット】
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097336668/

■前スレ
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 伍
  hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1180295842/l50
 旧大日本帝国軍刀総合スレ 四
  hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1155533690/l50
 日本皇国軍刀総合スレ 03
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1130511585/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ 二振り目▲▼▲
  hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1097182761/
 ▲▼▲やっぱり!軍刀でしょ▲▼▲
  hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1025393601/

※ネットオークションやネット通販店では各種の「軍刀」等が出品・販売されていますが、
 此処(2ch)でそのオークションや項目のアドレスを貼るのはお控え下さい。

 悪徳パチ物やお粗末な合わせ刀、
 逆に大珍品(合わせではない当時の拵付き甲種三笠刀など)ならネタ程度には良いかもしれませんが。
 せめて「今ヤフオクで出てる長光入りの三式だけど・・」のように軽く触れる程度ならばまだ兎も角。

 少々大袈裟に言えば軍刀(日本刀)に関して、
 ここまで軽く情報交換や議論が出来る場所は国内では此処ぐらいでしょうし、
 住人やROMも含めて此処を読んでいる数は多いでしょう。
 そのような場で話題に出すというのは
 ネットオークションでわざわざ有料オプションを付けるといった事以上の宣伝になりますから。

 「出品者・店主宣伝乙」等と言われるのも双方共に不愉快でしょうので、
 話題にする際には節度を持ってお願い致します。

434 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/12/30(火) 21:41:47 ID:GwLJuI+l]
海外に行けば国によれば帯刀禁止の法律ないから普通に大丈夫じゃないの?


アフガン行くとき脇差しぐらいはさしていくつもりだが。

435 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/12/31(水) 01:06:04 ID:44CXZ2Xz]
>海外に行けば国によれば帯刀禁止の法律ないから普通に大丈夫じゃないの?
いかにも平和ボケして常識が欠落したおめでたい考え方だなw

436 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2008/12/31(水) 13:44:03 ID:2S81M9x5]
刀屋が営業している時間帯に刀鞄にしまい、登録証を持っていれば
「今から刀屋に行く」という前提にしていれば持ち歩いても大丈夫じゃないの?



437 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2008/12/31(水) 16:19:19 ID:Xe9Fp5rt]
>>436
そうだけど、でもそれは「帯刀」とは言わないだろ。

438 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/01(木) 06:52:05 ID:JLFGBZlX]
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/

439 名前:悲しいぞ... [2009/01/04(日) 19:27:04 ID:HTv68Q8t]
久々にきてみればなんだこのありさまは....
 
たのむ、ヨソでやれ

440 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/05(月) 21:28:43 ID:ptd4bVfO]
今日靖国神社に行ってきました。元帥刀って凄く華奢なんですね。
でもオーラが凄かった。東条さんの直江志津もいい出来でした。
あと水心子正秀の脇差もよかったです。
15日まで無料で現代刀展もやってますよ。

441 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/06(火) 00:29:16 ID:VxijlVh9]
突然だけど物置から爺さんの軍刀がでてきたんだ、
みたとこ銘が賀州住兼若って切ってあったけどどんなもんなの?

442 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/06(火) 00:57:31 ID:hjD0YYNf]
>>441
正真かどうかは知らんが検索してみろ。



443 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/06(火) 20:14:44 ID:kblBdzW8]
柄に巻いている白布はサラシですか?包帯ですか?
サラシなら最後締め付けるときに緩くなっちゃう‥

444 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/10(土) 22:33:31 ID:k/PBBvhf]
戦地では兵隊でも私物の刀を携行していた例はあるよ。そんな事も知らないの?

445 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/10(土) 22:49:34 ID:eyFJvqy0]
何を今更w

446 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/11(日) 20:43:02 ID:knvYvi+t]
>>445
知らなかったんだろ?わかります。

447 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/11(日) 21:32:40 ID:VVo1zsvb]
ゴミクズ珍装スレと同じでワロタ

448 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/12(月) 00:48:09 ID:PA87pAKg]
軍刀に限らないことだが、このような特殊な趣味をもっている人は癖のある者が多い
あまり深入りしないことを勧める。






449 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/12(月) 10:58:53 ID:0Q+DDlGi]
>>448 偏屈なヤツが多いんだよ

450 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/13(火) 15:39:30 ID:Kyk3vUNI]
さて軍刀の話に戻ろうか。

今度、入れこ鞘新調してストッパー治そうと思ってるんだがいくらぐらいかかるかな。

451 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/13(火) 16:07:25 ID:/54S4BeB]
>>450
入れ子:4万内外
駐爪:タダ〜∞(相手の言い値)

仕事ができる職人といい加減な職人の見分けは自分でやってくれ。

452 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/13(火) 21:50:48 ID:EZ4OqyFD]
教えてください

なぜ造兵刀などは、定寸より短いものばかりなのでしょうか?




453 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/13(火) 22:05:28 ID:PGo6kpVy]
使用する側が、短いものを好むからでは?
うちの家は終戦まで刀屋だったらしいけど、刀を持ち込んできて
「これを短くして軍刀にしてくれ」という注文も多かったらしいよ。

454 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/13(火) 22:10:37 ID:/54S4BeB]
>>452
ヨコに差すのではなくタテにぶら下げる以上は江戸時代の定寸では不都合が出るだろ。
皆足が長いわけではない。量産品ならなおのこと。

455 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/13(火) 22:40:58 ID:sftUa/kH]
>>452
腰からベルトに吊り下げて佩刀する以上長いと鞘を地面に引きずってしまう。

幕末に西洋軍装を取り入れた際にも二尺三寸の刀では長すぎるので、二尺前後の
ものが主流になった(いわゆる突兵拵)。

あと君は「定寸」と言ってるがそれはあくまで江戸時代の決まりで、軍刀の場合は
二尺一寸からニ尺二寸が「定寸」とされている。

456 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/13(火) 22:50:52 ID:gklTU+qa]
>>450
入れ子→1万円

駐爪→1万5千円





457 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/14(水) 07:16:36 ID:nWbDASnf]
>>453-455
なるほどわかりました



458 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/14(水) 11:07:08 ID:pXcx+u1e]
>>451
>>456

ありがとう^^今度頼もしい職人探して拵えを生き返らせます。

459 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/14(水) 11:16:04 ID:LvFvSw9e]
>>458
残念です。
連絡手段があれば職人を紹介したいのですが…



460 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/14(水) 11:34:32 ID:387f1lBd]
自分で探させないと意味ないだろ

461 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/14(水) 18:27:29 ID:Db2zz6On]
栗原(彦三郎)昭秀ってだれ?

462 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:age [2009/01/15(木) 14:27:08 ID:PCopJ7V6]
95式の登録証付きが市場にでたらどれくらいしますかね?



463 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/15(木) 15:35:20 ID:HvG/mXtm]
打刻削って半ば無理矢理登録されたような傷物でも売値は20〜30万。
軍刀オタ(俄ならなお良い)なら希少だの何だのと煽ってやれば
それ以上でも買うから業者ボロ儲け。

464 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:age [2009/01/15(木) 16:43:28 ID:PCopJ7V6]
官品の機械刀でもサビ身だけで持っていったら昔は通ったってことですか?
今ではやはり刀身のシリアルナンバーでばれますかね。

465 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/15(木) 17:32:52 ID:HvG/mXtm]
機械刀は昔でも無理だ。それでも通ったのは遺品だの形見だのの特例。
そうでないのもあるにはあるんだがあまり追求してはいけないw
つうか未登録品にこれから紙付けて売るつもりだったのか?
何があるかわからんから大人しく切断しとけ。

466 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:age [2009/01/15(木) 17:41:16 ID:PCopJ7V6]
いや自分の持ち物でなくて骨董屋で以前機械刀でも紙が取れた、審査会の目は節穴って話を聞いたんでシリアル入りの95式でも上手くすり抜けてる事例があるのかなと思いまして。
でも官品の95式が形見ってのもおかしな話ですよね

467 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/15(木) 18:20:12 ID:HvG/mXtm]
そんなもんだ。建前だから気にするな。

468 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/16(金) 00:22:36 ID:zwcgEThp]
95式の登録証は備考欄が重要。刀長、反りが合っていても台帳と記載が異なる場合がある。
無銘の刀の登録証を流用したものがある。
備考欄に「造兵刀」と記載されている95式もある。

469 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 00:29:16 ID:AtK26Wt0]
だからあまり追求するなとw
いちいちageるな。

470 名前:466 [2009/01/16(金) 02:00:15 ID:nBagjkq7]
>>468
つまり屑刀の反り、刀長の同じものの登録証付を探してきて
備考欄にシリアルを記入、
95式と合わせると合法登録証付希少軍刀の出来上がりと。
当然教育委員会の台帳の備考にはシリアルの記入は無い。
その刀で事件でも起こさない限り誰も確認はしないから実質永久にばれず
詐欺業者ウマーって具合ですね。
詐欺が半ば認められていてだましたもの勝ちの骨董業界ならありえる話ですね。
恐ろしい恐ろしいWWW





471 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 02:15:21 ID:AtK26Wt0]
誰だかわかったw

472 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/16(金) 10:41:57 ID:zwcgEThp]
>>470
その通りです。但し、その事実を知らないで購入した人は
「善意の第三者」となり基本的に何の問題もありません。
登録証偽造の事実を知っていて購入したならば「悪意の第三者」
となり処罰の対象となります。



473 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 11:48:33 ID:VtwQYMMo]
まるで「改造拳銃」もモデルガンだと思って購入したら所持可能って解釈だな

474 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/16(金) 12:04:12 ID:zwcgEThp]
>>473
媒介の形態にもよりますが
しかるべき業者から「合法的モデルガン」として購入すれば
購入した事自体は「善意の第三者」となります。
しかし、物が物だけに合法所持とは云い難いでしょう。

95式の場合は、素人である顧客がプロである業者から購入した場合
登録証の記載内容を確認する義務はなく、名義変更のみです。
「善意の第三者」とは少し民法を勉強したことがある者なら誰でも知ってますよ

475 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 12:27:33 ID:VtwQYMMo]
違法だという法律を「知らない」のは善意ではないんだがな
「違法物」を「違法とは知らなかった」では通りません

476 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:age [2009/01/16(金) 12:39:56 ID:JRpZGFlF]
現実は罰せられないんだろうがもし偽造登録証とわかった場合は没収はされますよね。
やはり教育委員会に問い合わせない限り真偽はわからないんだろうが確認していないものはグレーゾーンと認識していたほうがいいわけですね

477 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/16(金) 12:40:48 ID:zwcgEThp]
>>475
無登録の刀を購入すれば、仰る通りです。
しかし業者免許を所持しているプロから登録証付きの刀を購入することは
素人である客は「善意第三者」です。

問題は登録を発行した都道府県、教育委員会、登録審査員
または登録証偽造と知っていて売買した売り主と買い主です。

478 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 12:53:00 ID:LTS7n/aQ]
マニアが95式を数十万で購入した時点で、善意(知らないから合法所持)という言い訳は無理。
知り得た立場や疑いを持ってする(本来登録不可だから高額の対価を払う)場合は善意にならない。

何かの拍子で見つかったら…まあ、良くて切断だな。

479 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/16(金) 13:21:48 ID:zwcgEThp]
>>478
なにを基準にして「知識のあるマニア」「知識の無いマニア」と裁判所は
判断するでしょうか?

買い主に過失が無い取引は、買い主は基本的に保護されます。
しかし、買い主が購入後、専門家に95式を見せて違法の疑いを持った場合はその限りではないと思われます(この場合が478の云う追認にあたる)

判例がないと思いますが調べて見ます。


480 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 14:11:27 ID:L5yWjXpe]
造兵刀は登録できない(一代限りの所持許可以外は一般人が合法に所有出来ない)
審査すり抜けたのもいざ裁判となっちゃ無理(美術品として価値のある刀剣類しか駄目)
違法物の所持は取得の善意や悪意に関係なく違法(登録証の真偽とは別の話)
しかも後日違法と知ったとしても追認とは言わない

481 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/16(金) 14:49:32 ID:zwcgEThp]
それを云ったら三笠刀等も所持できなくなります(今回の95式とは別件の事案だが)

審査をすり抜けた或いは闇で通した場合は登録審査員と都道府県に否があります。
登録証を偽造した刀は、偽造した者、偽造と知っていた売主、買い主に否があり罰せられます。

後日、登録証が無い刀剣類は違法と知った場合は仰る通りです。
もちろん造兵刀は登録できません。しかし購入者に、その是非を調べる義務はありません。
没収又は切断になっても銃刀法に問われる責任があるならば、現在の登録制度を、もう一度
見直す必要になるわけです(ここで三笠刀等の洋鉄の問題があがる)

482 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:age [2009/01/16(金) 14:53:30 ID:JRpZGFlF]
要するに紙付きも厳密に言えば違法で
不法所持で即逮捕がない程度のお守りでしかないんですね。
お上がそのきになればどうにでもひっくりかえると



483 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 16:03:39 ID:K1RzDwPa]
善意の第三者とか言い出してる奴は何なんだ?
購入した事実に対して罪が問われなくなるだけだぞ?

違法なものを買ったことと、それまで所持してきたことについて善意の
第三者を主張できるだけで、違法なことが判明した段階で問題のブツは
任意提出か没収かだ。そのまま所持なんてできないよ。

484 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/16(金) 16:54:14 ID:zwcgEThp]
>>483
だからそれを云ってんだよ

但し、登録証が偽造されてる場合。
なんだかの理由により登録が付いた洋鉄刀、機械刀などは
登録審査員と都道府県の責任。
その後、所持できるかは裁判所の判断による。

しいては登録制度見直し、銃刀法改正に繋がる可能性もある。

485 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 17:02:58 ID:AtK26Wt0]
>>484
んで、判例は調べて見つかったのか?

486 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 17:28:12 ID:gT5cacgn]
みなさん××刀って狭い範囲を論じますけど、法律では刀剣類です。
法律では類がついているといないとでは、解釈が異なるんだよん。




487 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 17:39:40 ID:gT5cacgn]
機械製作の折りたたみナイフも刀剣類でそ。となれば機械で作った刀も
手作りの刀も同じ刀剣類じゃん。
造兵刀製造が停止されて65年、あと35年でアンティークの仲間入り。
大事にしてあげなよ。


488 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 17:41:26 ID:AtK26Wt0]
だめだこりゃw

489 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 17:42:40 ID:gT5cacgn]
>>487
審査では焼き入れがされているかどうかを見ています。あとは委員個々の
鑑定


490 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/16(金) 18:14:31 ID:VtwQYMMo]
>「善意の第三者」となり基本的に何の問題もありません。
登録ある造兵刀も「美術品として価値のある刀剣類」じゃないから本当は問題あり
けどこっそり「おお!スゲー!」って見て楽しんでれば良いんだよ
「登録あるから適法だ!」って騒ぐゆとりがいると折角のお目溢し?見落とし?が厳しくなる

>しいては登録制度見直し、銃刀法改正に繋がる可能性もある。
名変時に現物確認や再審査なんてなったら大変だぞ

491 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/18(日) 20:28:22 ID:9mx076yk]
大丈夫、GHQはやったぞ。
みんなまとめて溶鉱炉行き。

492 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/19(月) 02:16:04 ID:ndbJIxpf]
刀を持って行って軍刀拵に仕立ててくれるとこってないかなぁ?
まぁ、本身のイミテーションになるんだけどさぁ



493 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/19(月) 02:46:16 ID:DUkt2uvN]
軍刀レストアしてみたい…でも高いな(泣)

494 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/19(月) 22:33:01 ID:rRtMLmYq]
>>492
アキバの武装商店でやってる。
駄目だね武器屋は。

495 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/19(月) 22:52:23 ID:8MzfS8wY]
職人と直接打ち合わせ出来ないなら問題外だな。

496 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/19(月) 23:24:07 ID:mrhEKznJ]
>>494
あれは実物の外装に模造刀の刀身入れたものでしょ。
本身を持って行って「軍刀拵えのレプリカにこれを入れてくれ」ってのは
やってくれないと思うぞ。武器屋の方でも。

そもそも軍刀はまだ拵えだけならお金に糸目をつけなければ実物が手に入る
から、レプリカ作る意味がほとんどないしなぁ。
でも、既存の拵えに別の刀身入れるのは、困難が多いけど・・・。

497 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/19(月) 23:51:15 ID:8MzfS8wY]
何にせよ、ゴミが増えるのは好ましくない。

498 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/20(火) 21:27:25 ID:FYa0DDTL]
これってどうですか?
意見お願いします

www.bidders.co.jp/item/117003476

499 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/20(火) 21:40:53 ID:LShezY2W]
>>1を良く読めバカタレ

500 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/20(火) 22:12:58 ID:hYAXf9ip]
>>488
高い
池袋の某刀剣店で40万代で売られていたものだ。

501 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/20(火) 22:25:33 ID:FYa0DDTL]
三笠刀って書いてあったから
軍刀かと思ってんですが..
それでここの人達に聞いて
見ようと思ったしだいです...


502 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/20(火) 23:31:21 ID:gOVJcm9H]
でかい釣り針だw



503 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/20(火) 23:50:22 ID:9br4jKH3]
それにしても、すごい値段つけとるなぁ…。

504 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/21(水) 02:01:45 ID:qYbz0WLw]
10年くらい前ですが、はっきり覚えています。
同じ刀です。
人から人に渡ったのでしょうね?よくあることですよ。

505 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/21(水) 17:30:30 ID:t+5Yq4il]
本当に三笠なのかな

506 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/21(水) 18:36:49 ID:C7big3wd]
普通に違うだろう その位で疑問持つなョ

507 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/21(水) 20:10:31 ID:3TGURVP9]
ageてる香具師の自演なのか?

508 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/22(木) 00:09:55 ID:RNeY544d]
多分、自演でしょ
軍刀好きなら「靖」の字が付けば何でも食らいつくとでも思ったのでしょ

509 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/24(土) 12:22:01 ID:L3pChC8S]
靖国刀って健全でいいものはいくらくらいするんでしょうか?
100オーバーでしょうか。下手な新々刀より良いと聞きましたもので・・・。

510 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/24(土) 16:04:07 ID:fXG52eBB]
いくら出来が良くてもただの現代刀。刀身だけなら50万〜60万位がいいとこだ。
外装が残ってるとか恩賜品とかのブランド化によりやたらと高値が付くが惑わされるな。
末期ともなれば駄刀だし変な夢は見ないで自分で見極められるようになれよ。

511 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/24(土) 20:41:54 ID:uqNcHKzA]
的確な回答

512 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/25(日) 02:09:56 ID:ScA8BvY/]
N口サン、またゴミ出してるな。
あの仕上がりで実物当時一作物は無理だよw



513 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/29(木) 00:37:38 ID:23kS0rWk]
現在靖国軍装参拝儀杖隊募集中。毎日曜日に境内にいる軍装亀谷に声をかけて下さい。

514 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/30(金) 11:23:54 ID:9SOPhB6y]
登録審査なんてその時の審査員によりけり気分次第
あきらなか機械刀だろうが通るもんは通るし真逆も然り
建前にすぎん

勝てば官軍負ければ賊軍


515 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/30(金) 20:28:55 ID:bj0VMEDA]
何を今更w

516 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/01/30(金) 23:50:45 ID:EYH7WvyQ]
ひのまるせんす 告知失礼致します。m(_ _)m(不適当でございましたら、削除願います)

1月31日(土)に「一日だけの軍装居酒屋」というイベントを知人が開催致します。
イベントトピック(mixi.jp/view_event.pl?id=36067328&comm_id=3716952&)に詳細を掲載しております。

御興味お持ちになられましたら、どうぞお気軽に御越し下さいませ。


517 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/01/31(土) 06:29:29 ID:SL7gPSqS]
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 珍    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   珍 え
  学 装    L_ /                /        ヽ  装  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

518 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/01(日) 13:01:37 ID:3ceFHlxS]
青敷物(笑)

519 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/02(月) 07:56:39 ID:8FSOalaz]
井上真「政」(笑)

520 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/07(土) 03:03:51 ID:ublduQcN]
軍装居酒屋は残念ながら失敗に終わりました。

521 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/10(火) 22:02:28 ID:vhGMpR1B]
サムラ○商会の海軍拵え入りの柴田果が予約済みになってる・・・。
ほしかったなぁ。買おうか悩んでいたら手遅れに・・・。残念。

522 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/11(水) 11:12:05 ID:nIqBvivZ]
俺も、とあるHPにでてる満鉄買おうか迷い中、早く決めたほうがいいかな



523 名前:521 [2009/02/11(水) 18:10:12 ID:7553Pv5t]
>>522
刀剣はいい値段しますから、迷いますよね。
迷っているうちに買われて後悔しています。

値段は格段に違うけど、拵えだけよりも本身が入っていた方が
自分は良いなぁと思います。

524 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/11(水) 18:46:25 ID:UNOkibRy]
>>521
うーん俺もずいぶん迷ってたので、売れちゃうと寂しいやねw
でも、本当に欲しければ、とっくに買ってるでしょ?迷ってたなら
それほどでもないと・・・短剣(明治)も一緒に予約済みだから
「まとめて買うから勉強してよ」みたいな感じだろうか。


525 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/11(水) 20:30:51 ID:Ip0LwtmP]
やぱし満鉄は30が相場なのかしらん?

どっかのHPで見たら肌出てるやん!
これで美術刀剣じゃないってったら日本刀ってなんなのって思うよ。

526 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/11(水) 21:15:36 ID:nIqBvivZ]
>>525
そう思う

長さもちょうどよさそう

527 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/12(木) 00:59:50 ID:c/u8ncWW]
満鉄刀が出ているのどこですか?

528 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/12(木) 20:03:53 ID:zOMQRFNt]
満鐵刀はマジで斬れる


529 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/12(木) 22:26:36 ID:R/S1gKZ4]
通常の試斬程度では何使っても大した差は出ないんだがな。

530 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/15(日) 11:25:14 ID:aILy3Mg0]
満鉄刀に上研かけると粟田口みたいに・・・・・・

531 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/15(日) 22:10:13 ID:LoYoi4sm]
実用第一の軍刀に上砥ぎって馬鹿だろw

532 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/15(日) 22:50:57 ID:mVhHB+Fl]
あはは 言えてるね♪




533 名前:名前なカッター(ノ∀`) [2009/02/16(月) 10:00:24 ID:ct0zbDfQ]
>>528 >>530
なんなの?軍装趣味にしてる人はそういうキチ○イ多いわけ?
なんでそういう行動に走るかな
軍刀振り回すなんて日本軍人に成り切ってるつもりなだけじゃないか
本来、コスプレに思想は持ち込むべきにあらずだろ?軍服コスに関しては得に感情的に成り切ってはダメだろうし
それにサークルみたいなの作って軍人気取るのも有り得ないと思うよ、軍服着て雑談はいいけど、
半分本気で敬礼して階級で呼び合ったり、階級によって権限付けするのはマジキチだと思う
例えば前レスにあった隊長には絶対服従とか病院に行けよと思うね
今、気付いたが軍装を趣味にしてる人が叩かれる理由は軍服に思想的意味があることだけじゃなく、そういうキチ○イがいるせいなんだな
そして、キチ○イは健全に軍装楽しんでる奴に謝れ


534 名前:名前なカッター(ノ∀`) mailto:sage [2009/02/16(月) 17:52:17 ID:769ApC7H]
でさ、この前行った刀屋なんだけど。
98式の佩鐶見せたら「ああ、海軍のヤツだね」と得意げに言い放った。
いや、これは陸軍のだと教えてやったら「軍刀なんて云々・・・・」と
ぶつぶついい始めた。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef