[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/10 12:17 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カモン 甲東園★門戸厄神9



1 名前:HARUKA [2007/04/03(火) 21:49:49 ID:2Nt/ozzA]
仲良く空気を読んでマターリと語りあいましょう。

●おおまかな対象地域
甲東園、上甲東園、松籟荘、神呪、上ヶ原シリーズ、段上、一里山、田近野、
上大市、下大市、樋ノ口、大島、若山、堤、上之町、荒木、
薬師、野間、林田、伏原、門前、門戸シリーズ、岡田山、丸橋

●>>290で書き込んだ方は次スレ申請よろしくです。
次スレの申請は、 「スレッド作成申請スレッド」から出来ます。
まちBBS近畿掲示板のスレッド一覧から探しましょう。

【前スレッドのタイトル・リンク】
カモン 甲東園★門戸厄神8
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1146120263" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1146120263

〜管理人より警告です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。
なお、この警告による削除依頼の提出が無い場合は凍結対象となりますので
ご注意ください。

4-5,26-27,54,59,92-99,169,268:特定店舗に対する誹謗中傷及び、優劣比較を目的とするレス 
75-76:特定団体に対する誹謗中傷 167:個人情報



2 名前:近畿人 [2007/04/06(金) 15:07:19 ID:ZGuz/o7o]
門戸厄神で、無線LAN使えるところありますか?
飲食店でも公共施設でもかまわないんですが。

3 名前:近畿人 [2007/04/09(月) 22:35:08 ID:uVzIf0zE]
この辺りどこかで子供の通えるダンス教室ありませんか?
逆瀬川〜北口まであたりで探しています。

4 名前:近畿人 [2007/04/10(火) 15:56:40 ID:8Jn9pPVA]
ケーキとコーヒーが美味しくて、禁煙のお店ってありますか?
服に臭いがつくのが嫌なので…

5 名前:近畿人 mailto:sage [2007/04/10(火) 20:18:26 ID:VnGuWFs6]
いつの間にかガストのルームサービスからバーミヤンのメニュー消えててショック。
フカヒレ丼好きだったのにぃ。

6 名前:近畿人 [2007/04/13(金) 22:34:53 ID:z5twHVdM]
>>3
逆瀬川の宝塚病院のそばにありますよ。
パンネルのそばです。

7 名前:Clear mailto:Clear [Clear]
Clear

8 名前:近畿人 [2007/04/15(日) 22:24:50 ID:/cSWx6ec]
↑学会メンバーだね。

9 名前:近畿人 mailto:sage [2007/04/15(日) 23:42:38 ID:ATr/HN.A]
7はなんだったんですか?

10 名前:近畿人 mailto:sage [2007/04/16(月) 21:36:53 ID:Fti94/yo]
選挙カーが朝から夜まで走り回り、鶯女が五月蠅い五月蠅い。
それも同じ車が何度も来る。
スーパーが近いのですが、そこで長時間演説する立候補者もいる。
窓を開けて風を通していたいのだが、五月蠅くて開けれない。
閉めていてもあまり変わらないけど。

体調不良で逃れられないよorz
近所に寝たきりのお婆さんがいるんだけど可哀想。

とりあえず名前を書きとめて、五月蠅い人には絶対入れない。



11 名前:近畿人 [2007/04/20(金) 12:47:48 ID:M6p3BDYs]
パン工房りょうのパンがオーガニック小麦、天然酵母使用になっていた。
娘と立ち寄って少しづつ買って味見。
すごいおいしくなっている!
値段も少しづつあがっているけど、全然OKな程度でした。
おすすめです。甲東園においしいパン屋がないので、買いに行くことにします。
甲東園に昔あったさっかろみせすってパン屋、好きだったのに
なんでつぶれちゃったのかな?知っている人いますか?

12 名前:近畿人 [2007/04/20(金) 16:54:38 ID:Cz6zs2gg]
古着屋ハートって今もやっているのでしょうか?
そして、やっているのなら、だいたい何円くらいでどういった服を売っているのでしょうか?
ぜひ、詳細を教えてください!

13 名前:近畿人 [2007/04/22(日) 01:04:26 ID:V7FL.Alg]
>>11
マエダのパンなら知ってる。

14 名前:近畿人 mailto:sage [2007/04/22(日) 12:34:53 ID:1.PsEiII]
マエダパン懐かしい♪
給食はここのでした。

15 名前:段上券 [2007/04/22(日) 17:05:06 ID:3cEEKhT.]
マエダのパン、給食のパンおなじです。うちはよくおやつや試合のときのお昼ご飯によくたべたな〜なつかい。なんでなんでなくなってしまったの?

16 名前:近畿人 [2007/04/22(日) 18:45:34 ID:FvuUtmwc]
ルフランておいしいと思うのだが。
ピーコックと同じ階にあるから気づきにくいか?

17 名前:近畿人 mailto:sage [2007/04/22(日) 21:36:26 ID:JOBkBxIM]
中津浜線のオリーブの木も美味しいし
駅前のコペンハーベストもそこそこ美味しいと思うけどな

フランスパン系好きなのでちょっと他人と好み違うかもしれんけど

18 名前:近畿人 [2007/04/24(火) 19:39:42 ID:iWUWA9Ew]
犬の美容室で、いい店あれば教えてください。

19 名前:近畿人 mailto:sage [2007/04/28(土) 23:28:27 ID:L8EVZqC.]
こんな時間にどこかで工事音がするので、
見てみたら選挙候補者用ポスターを今頃取り外してるw

20 名前:近畿人 [2007/05/01(火) 23:49:00 ID:WSBQesXc]
さっかろみせすは、ご主人が病気で閉店したと聞きましたが・・
門戸の方のトロルのパンも安くて美味しいと思います。



21 名前:近畿人 mailto:sage [2007/05/02(水) 10:08:21 ID:J6l2QAL2]
えっ!!
さっかろみせすって、そうなんですか、
ご主人がご病気で閉店したんですか、ああ何となくそんな事を聞いた
記憶がうっすらある。
美味しかったのに残念ですね。

それはそうとトロルってどこにあるんですか?

前の方のレスにもありますが、
私はよくオリーブの実に買いに行ってました。
何でも美味しいんですが、
フランスパンのサンドイッチが、お気に入りです。
有機栽培のイチゴジャムも時々買います。
卵と牛乳を使っていない食パンが、もちもちしていて焼くとさらに美味しいですよ。

門戸のパン工房りょうも良いですよ。
乳化剤イーストフードは一切使っていないそうですからアレルギー体質の人にはいいですね。
カツサンドとブルーベリーがのったミニパイや栗の入ったパン「くりくり」をよく買いに行きます。

22 名前:近畿人 [2007/05/02(水) 12:08:49 ID:W7xJnPc2]
オリーブの実の詳しい場所を教えてください。それと、帰省のお土産にオススメのお菓子やさんって、門戸、甲東園近辺にありますか?

23 名前:近畿人 [2007/05/03(木) 07:46:59 ID:pwTDtp42]
門戸厄神の駅前にいた、あずきちゃんてどうしました。
久しぶりに見に行きましたら、更地になっていて、ビックリしました。
かわいかったので、よく見に行ってましたが、しばらく行けてなかったので。
ご存知の方、教えてください。

24 名前:近畿人 [2007/05/03(木) 10:39:49 ID:kQLeZ9UQ]
門戸厄神の駅の横のパン屋さんめちゃめちゃうまいよ。特にクリームパンが

25 名前:近畿人 [2007/05/06(日) 10:24:26 ID:Kap1lJ5k]
トロルがおいしいのは、大賛成! しかも…他店より、全商品20円〜40円は、
安いよね!

26 名前:近畿人 [2007/05/07(月) 00:11:07 ID:keLZPZbo]
トロルは、門戸厄神の駅西側のスプーンカフェとローソンの間の道を
道なりに川沿いに歩いて200m位かな。
右側に見えますよ。
きなこパンってのが、おすすめ。すごく安いです。しかも美味しい。甘いけど。

27 名前:近畿人 mailto:sage [2007/05/07(月) 16:07:39 ID:47HAccR6]
>>26
乙です。

機会があったら是非行ってみます。
甲東園ってパン屋さんが少ないんですよね。
オリーブの実ぐらいしか美味しいとこないし。

28 名前:近畿人 [2007/05/07(月) 22:58:48 ID:keLZPZbo]
さらにいえばケーキ屋さんが1軒もないでしょ。

29 名前:近畿人 mailto:sage [2007/05/08(火) 18:33:42 ID:uRlG8EhM]
ケーキ屋さん?
パン屋さんよりちょっと多いかなって程度だけど。
わりとある方よね。和菓子の丹波屋さんが、無くなったのが痛い。
何でも西宮と芦屋は洋菓子の聖地だそうですよ。
ケーキ屋さんの店主が前にそう話してた。

高いけどベルンとか美味しいよ。
駅から遠いけど安いとこならシャトレーゼとかある。
生クリームが好みじゃないんで、
中津浜線ダイエーのそばにあるケーキ屋とか。
普段コープさんにあるモンテールのシフォンケーキ食べてる。
安くて美味しいから。

30 名前:近畿人 [2007/05/09(水) 22:15:49 ID:L30Q321w]
>>29
シャトレーゼ潰れてレストランになってるで。



31 名前:近畿人 [2007/05/10(木) 09:24:41 ID:a3ODAbfY]
どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
門戸厄神近辺で、がん治療をしている気功医院を探しています。
人から聞いたことで、正確な記憶ではないのですが・・・
医院の名前が『もんどさん』、『やくじんさん』とういうような
名前だったような気がします。
ただ、インターネット等で検索しても該当のものは見つかりません。
どのような情報でも結構ですので、宜しくお願い致します。

32 名前:近畿人 mailto:sage [2007/05/10(木) 22:46:11 ID:YcybQdzM]
>>30
え!!Σ(゜Д゜||)

ホントだ。
いつ潰れたんだろ。
あのあたりのコンビニに行く事があるぐらいで、
何年も行ってなかったからなぁ〜

家族が買いに行くぐらいで、
前を通りかかっても、入ったことなかったよ。
そしてとうとう一度もorz
何か奥まったとこにあって、入りにくいんだよね。

33 名前:上ヶ原新田 [2007/05/12(土) 22:38:49 ID:9S7McOGI]
門戸の県道沿いの「ブラウニー」ってパン屋、フランスパンのラスクはものすごくおいしい。あそこはラスクは種類多いけど、
フランスパンのが最高かな。たまにオアシスで「日本一おいしいラスク」って売ってるけど、あれより
半値以下でこのおいしさが、って関心します。

34 名前:slayer mailto:jnr [2007/05/16(水) 15:08:13 ID:f4P1wwI2]
上ヶ原中横のマルゼンつぶれたけど他に近くで安いドラッグストアーないの?

35 名前:近畿人 mailto:sage [2007/05/17(木) 19:01:24 ID:XrK35I.6]
安い店ならダイエー付近まで下りてくるしかないんじゃないの?
幹線道路沿いとかに多いしね。

36 名前:凡序美 mailto:JNR [2007/05/18(金) 00:05:31 ID:mGCvCkqc]
さっきから鳩可阿や市路倍やらが多く上ヶ原〜廣田神社あたりを走り回っているけど何かあったん?

37 名前:近畿人 [2007/05/19(土) 10:37:59 ID:ncKRc3c2]
>>22 門戸ならばちもとおすすめです。上品な和菓子ってところかな・・・
あと、甲東園なら橋本でしょう。

38 名前:近畿人 mailto:sage [2007/05/21(月) 05:13:19 ID:GsGb7HxM]
>>22
地図にあるFの理髪店スピードの並びにあるよ。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&rls=GGLJ,GGLJ:2006-28,GGLJ:ja&q=%E7%90%86%E9%AB%AA%E5%BA%97&near=%E7%94%B2%E6%9D%B1%E5%9C%92%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%85%B5%E5%BA%AB%EF%BC%89&sa=X&oi=local&ct=title" target="_blank">www.google.co.jp/maps?hl=ja&rls=GGLJ,GGLJ:2006-28,GGLJ:ja&q=%E7%90%86%E9%AB%AA%E5%BA%97&near=%E7%94%B2%E6%9D%B1%E5%9C%92%E9%A7%85%EF%BC%88%E5%85%B5%E5%BA%AB%EF%BC%89&sa=X&oi=local&ct=title

39 名前:近畿人 [2007/05/23(水) 20:06:49 ID:a6tOO.AY]
門戸厄神の駅前にいた、あずきちゃんてどうしました。
久しぶりに見に行きましたら、更地になっていて、ビックリしました。
かわいかったので、よく見に行ってましたが、しばらく行けてなかったので。
ご存知の方、教えてください。

40 名前:近畿人 [2007/05/24(木) 21:48:00 ID:UFq8RqYY]
>39
飼い主が交通事故⇒転居で飼えなくなり、
今は神戸の西区のほうで飼われてるらしいよ。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/20070415kn06.htm" target="_blank">osaka.yomiuri.co.jp/animal/20070415kn06.htmc5b



41 名前:近畿人 mailto:sage [2007/05/25(金) 08:39:51 ID:Fax8nmss]
>>40
あずきちゃん引越しちゃたんだね。ぐすん(´д⊂)
どおりで近所のパン屋で買い物帰りに、探しても見なかったはずだ。
飼い主さん事故にあわれたそうで、今は回復してらしゃるのかな。
飼い主さんのご回復をお祈りします。(-人-;)

あずきちゃん激痩せしたらしいけど体重も戻って、良かった。
環境もよさそうで、何より大事にしてもらえてるようで、安心。
新しい飼い主さんもいい人のようですし、
門戸にいた時と同じように、多くの人に愛されてるようです。

それにしてもこのカレー屋さんのメニュー見たけど美味そう。
あずきちゃんの写真が数枚出てるとこあったんで、良かったらどうぞ。

ttp://corochan.exblog.jp/i28
少し寂しそうな感じがする。
ttp://urakanswi.exblog.jp/5548261

42 名前:近畿人 mailto:sage [2007/05/29(火) 17:47:09 ID:kM1K0/86]
>>34
にしいち上ケ原店 0798522412
値段は安いか高いかはわわかりません。

43 名前:近畿人 mailto:sage [2007/05/29(火) 17:52:12 ID:kM1K0/86]
>>34
にしいち上ケ原店 0798522412
値段は安いか高いかはわかりません。

44 名前:凡序美 mailto:JNR [2007/06/02(土) 01:32:23 ID:9MK6Iwnw]
夜の甲山。いのしし。変態。不気味な山やなア。

45 名前:近畿人 [2007/06/03(日) 18:04:19 ID:zBf.F5Cw]
クリーニング店を教えてください。

4月から門戸荘に住み始めました。
この辺に朝早く(7時半とか8時とか)から開いている
クリーニング店はありませんか?
または回収・配達してくれるクリーニング店でもよいです。

よろしくお願いします。

46 名前:近畿人 mailto:sage [2007/06/03(日) 20:36:59 ID:TZwo5zGk]
生活共同組合コープこうべ くらしの情報センター・コープベル
0120−44310  ホームページ machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kobe.coop.or.jp/" target="_blank">www.kobe.coop.or.jp/
上記でも回収・配達のクリーニングやつてますよ。

47 名前:近畿人 mailto:sage [2007/06/03(日) 20:58:35 ID:TZwo5zGk]
先ほどのtel no.0120−443100です。

48 名前:近畿人 [2007/06/10(日) 06:40:58 ID:osz7sUvs]
5月23日にあずきちゃんのことお尋ねしたものです。
情報ありがとうございました。元気でよかったです。
元の飼い主の方のご回復を私も願います。

49 名前:近畿人 [2007/06/15(金) 22:23:12 ID:iknvK.2A]
甲東園駅前(徒12df歩10分圏内)で駐車場を探しています。
月極、もしくは一時預かりで一日の最大料金が
設定されているところをご存知の方いらっしゃいませんか?
子どもの保育園の送迎に使おうと思っています。
よろしくお願い致します。

50 名前:いなかもの [2007/06/26(火) 16:41:19 ID:toCS1KaM]
公立の高校の総合選抜から変わるて聞いたのですがいっから?



51 名前:近畿人 mailto:sage [2007/06/27(水) 03:46:31 ID:q5/CW8jk]
>>50
3年後からやったかな、今の中学1年生が高校受験からだったはず。

52 名前:いなかもの [2007/06/28(木) 15:51:16 ID:OH/IeWNU]
どうもアリガトウ

53 名前:近畿人 [2007/06/29(金) 10:30:43 ID:4ArPqmHQ]
門戸ローソン前にコインランドリーできましたよ。田中接骨院が経営なのでしょうか。
目の前のたこ焼きやさんおいしいですか?

54 名前:まま [2007/07/09(月) 10:16:57 ID:b9Woo6Zg]
甲東園駅前の「藤原写真室」の電話がかかりません。
昨日店舗に行ったら「火曜日定休日」のままでした。
もしかして潰れたのでしょうか?

55 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/09(月) 13:48:03 ID:TZZu8rOE]
後継者も有りませんので35年をもつて廃業いたしますとゆう様な張り紙が
4月か5月頃してあつたと思います。

56 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/09(月) 13:47:59 ID:TZZu8rOE]
後継者も有りませんので35年をもつて廃業いたしますとゆう様な張り紙が
4月か5月頃してあつたと思います。

57 名前:TOKIO mailto:mbs [2007/07/09(月) 22:21:39 ID:nSIENVWs]
夜の甲山。いのしし。変態。不気味な山やなア。

58 名前:近畿人 [2007/07/10(火) 12:00:19 ID:btaK6sHk]
↑ 06/02 44のレスとまったく同じ書き込み。いろいろとペンネームあっていいですね。

59 名前:まま [2007/07/10(火) 13:45:00 ID:2k.GIMas]
>55近畿人さん、ありがとうございます。
後継者が有りませんって・・・、確かまだ30代位の息子さんが跡継ぎでいらっしゃったと思うのですが。
関西学院OBだった友人の挙式の時にも、関西学院大学会館の指定写真室として来てらっしゃいました。
もしかしたら、ご病気か何かあったのかもしれませんね。

60 名前:近畿人 [2007/07/13(金) 22:07:21 ID:/R5bh0yU]
愛宕山って、住むにあたってのリスクありますか?



61 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/14(土) 08:08:12 ID:slA.CCEg]
おしゃれにしたいけど、シェービングもして欲しいので
美容室にはいけない・・・
理髪店でおすすめのところjはどこですか

62 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/14(土) 11:48:00 ID:uOdQVSpc]
ハイ、CMどうぞ↓

63 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/14(土) 12:34:19 ID:slA.CCEg]
う、う、レスつかない
またいつものとこで済ませるしかないのか

64 名前:近畿人 [2007/07/14(土) 12:59:16 ID:IZgLu0xw]
>>60
住環境はgoodの方でしょう。愛宕山町は平地部と坂道部あるけど、後者だと車は必須条件かも。まあいくら環境が良い町でも愛宕町にかりらずリスクは皆無というわけにはいかないんでは。(よそからの空き巣ねらいとか、ひったくりとか・・・)

65 名前:近畿人 [2007/07/14(土) 13:04:05 ID:IZgLu0xw]
↑ゴメン 訂正です・・・愛宕町にかりらず→かぎらず

66 名前:近畿人 [2007/07/15(日) 10:45:15 ID:aJC1uc6s]
>>64 レスありがとうございます。空き巣等のリスクは、自分の危機管理で回避
できる可能性があるものの、その土地特有のリスクを心配してました(武庫
ec5川決壊時の洪水、急傾斜地の土砂崩れ等)。西宮市の出しているハザードマ
ップで一部土砂災害のリスクがある地域が見られますが、おおむね安全のよ
うですね。

67 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/15(日) 20:53:48 ID:gElVXx4.]
自転車ドロとか多いよね。

68 名前:近畿人 [2007/07/16(月) 17:43:53 ID:91ZTbuk6]
門戸の駅からちょっと行った所のひかり保育園にバスが止まってて
中国人?韓国人?が沢山入っていってた。
外国人向けの集会でもあるんですか?

69 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/19(木) 00:25:56 ID:9q.V9tXA]
門戸のパン屋さんに行ったら。
パンの中に詰められたクリームが、真ん中の方だけで端っこまで入っていないとクレームつけてる
おばちゃんがいたので、ビックリしたよ。
そりゃ手作りしてるんだからクリームが、端っこまで入っていない事だってあるだろうに。
最近些細な事にまでクレーム入れる人が、いるって聞いたが、本当にいるんだね。

お店の人も慣れているのか、軽く流していたが、気の毒に思ったよ。
嫌な思いをしたらそれを絶対に、店側に言ってやらないと気がすまないって感じなんだろうね。
こういう人の心理って言うのが当たり前、当然の権利って感じなんだろうか。

70 名前:近畿人 [2007/07/21(土) 10:34:51 ID:7dK3OM3s]
門戸駅西喫茶ラベンダーのあとにできたイタリアン、お客さんあまりいない気がするのですが、、、。
行った人いますか。評判とか聞きましたか。



71 名前:はてな [2007/07/24(火) 20:14:13 ID:rLwxMhn6]
宅配の弁当で夕方に配達してくれて、一食500円までのお店ないですか?

72 名前:はてな [2007/07/24(火) 20:16:03 ID:rLwxMhn6]
71です。できればあげものの少ない、年寄り向けのものがいいのですが

73 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/26(木) 14:29:43 ID:u4TLfi6I]
宅配(配達)は経費がかかります。
500円以内はしんどいと思われ。。。

74 名前:近畿人 [2007/07/26(木) 16:47:47 ID:dq/5O3V.]
うん…500えんでは 難しい

75 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/27(金) 06:04:32 ID://M76yEE]
はてなさん。キャンペーン価格でも560円ですから500円以内は難しいと思いますよ。

数年前に宅配弁当を利用してました。無料メニューに普通食からヘルシーメニューや
糖尿病食など様々なメニューの中からお好きなものを選んで、電話で注文して毎日届けてくれます。
留守でも保冷ボックスに入れて玄関前に置いておかれます。
メニューにある物と届いた物のが違っていて、また手作りオムレツとあるのが、
あきらかに手作りではないのと味の方が口に合わなかったのでやめました。
ハッキリいって不味いです。

タイヘイも宅配弁当がありますが、一回も試した事がないので、
調べてみてください。
確かガストもヘルシーな弁当宅配してたかな。
まとめて買って冷凍して、電子レンジにかけて食べるとか、
今は作るのが大変な時には、弁当屋さんに行って多めに買って、
冷蔵庫に保存してして食べてます。ただ日持ちしないのが困りますね。

下記リンク先で調べたり、質問してみてください。
ttp://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?PT=goo_oshiete&from=goo_oshiete&nsMT=&status=select&MT=%C20f32%F0%C7%DB%CA%DB%C5%F6&mt_opt=a&qatype=qa&ct0=214&ct1=494&ct2=490&st=all&tf=all&ct_select=1

76 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/27(金) 06:13:41 ID://M76yEE]
価格を抑えたいのならコープさんなどのスーパーの弁当が比較的安いです。
夕方から夜ごろに行くとさらに値引きのシールが、張られ半額近くになる事もありますから。
冷凍できそうな弁当を買って、冷凍して置くとかしてる方もおられるようですよ。
お惣菜・弁当屋さんよりは、はるかに安いです。
ただ保存料とか添加物が心配になりますね。

77 名前:近畿人 [2007/07/27(金) 23:11:31 ID:0TcKc/Oc]
はてなさんはご高齢で、スーパーなどに買い物に行くことができない方なのでは。
ほか弁やガストなどでも宅配はしてくれますが若いひと向きなのか揚げ物が多いですね。
ちなみに今手元にあるパンフは仁川のほかほか亭ののり弁当が310円、シャケ弁が360円、
などですが宅配料が一回210円かかります。一個でも配達してくれるとのことですが。
甲東園のほか弁はどうだったかはわかりません。
ガストは一件の注文が1500円以上とされていますから何人分か注文しないと難しいでしょうね。

78 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/28(土) 09:12:31 ID:f7SlTPKY]
それか足がおわるいとか体調が良くない方なのかも知れませんね。

私はある日太ももの付け根が激痛で、ベットで少し足を動かすの苦痛でトイレにもあまり行けなくなって、
じっと横になる事で数日したら治るのですが、
メヌエール氏病にもなる時があるので、そういう体調不良が時々起こるので
、安く食材やお弁当を宅配してくれるとこがないか、探してみましたがないですね。

甲東園のほっかほっか亭は配達していないようです。
仁川店の配達エリアってどれくらいあるんでしょうね。
門戸の駅前にもお弁当屋さんがありますよね?
配達してないのかな?

79 名前:近畿人 [2007/07/28(土) 17:45:29 ID:UoXCUf0.]
お弁当の宅配のお話の途中で申し訳ありませんが、甲東園周辺で自転車屋さんがあったら教えてください

80 名前:はてな [2007/07/28(土) 20:33:41 ID:OH/IeWNU]
ありがとうございます。年寄りの一人暮らしでどうしても食べるものがかた
よるのと目が少し悪いので配達であればとおもったのですが。仁川のほかほ
か亭で聞いてみます。ほんとうにありがとう



81 名前:近畿人 [2007/07/28(土) 20:59:05 ID:UoXCUf0.]
お役に立てて光栄です。ですが弁当もすぐあきますよ。それよりもご飯さえ炊ける状態でしたら
お惣菜のみを宅配してもらう方法もあるかと思います。それなら何品かとって冷蔵庫に入れておいて
適当に電子レンジで温めればいろいろなおかずが食べられると思いすがいかがでしょうか。
お惣菜の宅配でしたら生協などでもやっているのではないでしょうか。
あと介護保険の方はどうされているのでしょうか。目が少しお悪いようなら要支援などの取得ができ
るのでは。

82 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/29(日) 10:26:29 ID:kM1K0/86]
>>79
甲東園駅の西側を線路沿いに北口方面へ10分程歩くとあります。
店の名前は思い出しません。すみません。

83 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/29(日) 10:44:49 ID:kBU4XEFE]
>>82
マツウラさんだっけその自転車屋さん。

>>79
場所は中津浜に出て、ダイエー方面に行くと富士スーパーとダイエーに行くまでにあるショップQQの隣にありますよ。

サイクリングショップ「マツウラ」
ttp://www.outdoor-sports-senmon.com/list/06507.html
地図
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rls=GGLJ,GGLJ:2006-28,GGLJ:ja&q=%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%84%E3%82%A6%E3%83%A9&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wl

84 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/29(日) 10:56:49 ID:kBU4XEFE]
補足ですが、83の地図ですが、左側にあるA(有)マツウラの詳細をクリックしたら地図が出ます。
さらに地図をクリックすると周辺の地図が出ます。

夏休みになってる事もあるのかも知れませんが、
昨日おとついとお昼前に前を通りかかったらお客さんが数人きてました。
お一人待っておられたようです。
ちょっと待たされるかも知れませんね。

85 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/29(日) 15:01:00 ID:CRhAgCFw]
松浦さん今もあるんだ〜
私が子供のころは、ちょっとお体の悪い?お兄さんがいらして
とても親切な応対をしていただいていましたよ

86 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/29(日) 17:14:34 ID:JQvg51qs]
私はお世話になった事はないんですが、とても親切な対応をしてくださるそうですね。
知人がそう言ってましたよ。

自転車の流れでちょっと質問なんですが、知人から自転車を貰ったんですが、
防犯登録を変更する事って可能なんでしょうか?
知人のところには探してもらったんですが、購入記録、明細書のようなものが何もありません。
それだとどこに言って変更してもらえばいいのでしょうかね。

87 名前:近畿人 [2007/07/30(月) 16:17:22 ID:926KZ.fU]
過去スレにも何度か出ていた質問ですが再度お願いします。

門戸厄神・甲東園の東側(171より東でも)で、おすすめの歯科医院を
教えてください。

普通に虫歯の治療なので審美系でないところが良いのですが。

88 名前:近畿人 mailto:sage [2007/07/30(月) 17:15:30 ID:iQZAQosU]
甲東園駅東側徒歩5分の所に有る高木歯科医が良いと思います。
お父さんと娘さん<院長と女医さん>でやつてますよ。
曜日で診察日がわかれてます。TEL.にて確認してください。
最近歯医者の診療代が高くなつたようにはおもいます。
TELNO.0798−51−0494.

89 名前:近畿人 [2007/07/31(火) 15:35:18 ID:QsRC98qc]
86>>
県自転車防犯登録協会に問い合わせてみたらどうでしょうか?
買ったとが兵庫なら買った人の名前、住所等と車種、番号(自転車に
張っているシールにある)でしらべてもらっては?意外と期限が切れ
ているかも?

90 名前:86 mailto:sage [2007/07/31(火) 18:32:50 ID:WfdRCff.]
>>90
お返事ありがとうございます。

>県自転車防犯登録協会に問い合わせてみたらどうでしょうか?
>意外と期限が切れているかも?

防犯登録協会とか、防犯登録の期限なんてのもあるんですね。知らなかった。
問い合わせて、相談してみますね。



91 名前:近畿人 [2007/07/31(火) 20:47:34 ID:5gWXBqXw]
>82>83 少し遅くなりましたが自転車屋さんの件ありがとうございました。
子供を幼稚園に送り迎えするのに自転車が必要になるかもしれないので。
一度行ってみます。本当はあまりしない方がいいんですけどね。

92 名前:近畿人 [2007/08/02(木) 19:50:21 ID:Pei8.Q5I]
段上小学校北側のタンボにこの前クリニック予定地の看板が立っていましたが、クリニックができるのでしょうか?

93 名前:近畿人 [2007/08/04(土) 06:10:42 ID:6h7sdI/A]
>>93
段上町6に2008年春開業の話は聞いたことがあります。
一里山の大楠医院が閉院されたので、その穴を埋める形になるのだと思います。
たしか内科小児科です。

94 名前:近畿人 [2007/08/09(木) 17:27:13 ID:da3tVUd.]
門戸そうに個人のお宅で看板出さずに占いをやっているところがあると聞いたのですが知っている方いらっしゃいますか?

95 名前:近畿人 [2007/08/11(土) 21:53:56 ID:vWRsvdnU]
イカリスーパーお前もか!! 他よりも高級(高額)なのは品質が間違いないからとおもって利用してたのに裏切られた心境です。

96 名前:近畿人 [2007/08/22(水) 02:41:43 ID:e5aHMHk.]
門戸の駅周辺に、ちかんやいたずらする若者が増えた気がする。
この間ちょっと被害にあってしまいました。
皆さん気をつけましょう。

97 名前:近畿人 [2007/08/22(水) 20:59:41 ID:5fkP64Wk]
そういえば今日は甲東園駅の周辺に警官やパトカーがいっぱい居たけど何かあったのかな?

98 名前:近畿人 [2007/08/23(木) 00:20:51 ID:yqnSmkfA]
ひったくりですよ…。

99 名前:西北人 [2007/08/28(火) 22:14:52 ID:Q8kjlw8s]
 甲東園駅前の三井住友BKのとこで年取った母娘に声をかけられた。
ばあさん(母)のほうが易者だとかで、「あなたは円満な家庭をもつ人相です。それだけが言いたかったんです」
と言って、どこかに行ってしまった。なんかの勧誘かと思ったけど、何者?

100 名前:近畿人 mailto:sage [2007/09/04(火) 00:38:58 ID:O6LyaFuc]
前に甲東園の駅員さんに質問してたら
西宮北口の事を「西宮」と言ってた。
分かりにくいったらありゃしない。
最初JR西宮の事かと思ったよ。



101 名前:近畿人 [2007/09/04(火) 20:23:02 ID:02V5SsEA]
>>102 何を質問したかしらないけど、阪急の駅(または駅員)で西宮のことをたずねてもべつに「北口」を追加する必要はないだろ。『西宮』ならJR以外に阪神もそうですよ。

102 名前:近畿人 mailto:sage [2007/09/05(水) 02:27:10 ID:warQZpzA]
西宮って駅名が他にもあって紛らわしいから
駅員には西北と言ってほしかったんじゃない?

ほとんどの地元民は普段からずっと、西宮北口の事をみな西北としか言わないから、
確かに西宮ってだけ言われると、阪急の駅員が言ってても混乱するわな。
少々違和感も感じる。

103 名前:近畿人 [2007/09/06(木) 21:08:50 ID:Fq8m0Obg]
三田や篠山の連中は、「西北」と言えば「西宮北インター」近辺をさします。

余談ですが…。

104 名前:近畿人 [2007/09/07(金) 13:57:23 ID:OpRQ6P92]
またまたこの話題ですか、西宮北口の過去スレでもよく出てました。
何十年の歴史の地元民は「西北」何て言いません、
”北口”と言ってました。
(ちょっと北口のコープまで買いモンいってくるわあ〜)というかんじでした。
過去スレではたしかタクシーに乗って「西北まで」といったら
西宮北インターまでつれていかれたとか。その前に気付けよ!とつっこんだのは
言うまでもありません。

105 名前:近畿人 [2007/09/07(金) 19:08:49 ID:gDSiCTyc]
ですよねー。
私も主人も地元民ですが「北口」です。
周りの人たちも「西北」という人はいない。
神戸の友達は「西北」と言いますが・・・

106 名前:近畿人 [2007/09/07(金) 20:50:07 ID:MFHveJWU]
私は神戸に30年住んでいましたが、やっぱり『北口』でした。親戚が大阪万博のときに
北口の今10fa津線のすぐそばに住んでいたもので。こういっていたのを覚えています。
もちろんそのころは平面交差でしたが。
『西北』といいだしたのは最近の若い人が、ものごとを短縮形でいうようになってからでしょうか。

107 名前:近畿人 mailto:sage [2007/09/08(土) 14:39:51 ID:2dHi.JSs]
30代の地元民だけど「西北」しか使ったことないなぁ
「北口」ってのは親が言ってたかどうかわからないけど
そういう言い方をしたことないっす。
まぁ子供時代、駅前の進学塾で、市外の子に混じってたからかも。
皆が皆「北口」と言ってたとかいわれると、違和感あり。
以前の話とも被るけど、30歳くらいが過渡期のようですな。

108 名前:近畿人 [2007/09/08(土) 22:13:40 ID:2ytPWd1k]
俺も30代ですけど、やっぱり北口です。
西北は他所から移って来た人が主に言ってました。
自分は車を運転するので中国道の西宮北インターを西北と呼んでましたから、
ずっと北口でしたね。

109 名前:近畿人 [2007/09/08(土) 22:28:52 ID:L7CZO1eo]
私は今年24歳で、12年前まで甲東園に住んでいました。
ニューコートにもよく行きました。
そんな私でしたが、震災前の頃、西宮北口のことは北口と呼んでました。
親や周りの子もそうだったと思います。

110 名前:近畿人 [2007/09/08(土) 23:28:44 ID:6v1C36Lw]
40代です、大学まで上甲東園でした。
子供のころはキタダでプラモと切手を買ってました
西宮北口のことは確かに「北口」としか呼んでいませんでしたね
「西北」はなんか違和感があります



111 名前:近畿人 mailto:sage [2007/09/10(月) 14:36:02 ID:utiWc8kU]
40代ですが、小学校から高校まで市内の学校です。
平面交差があったころは、今津行きと西宮北口行きがあり、
私は西出口を利用していたので今津行きで(西宮北口駅に)降りると
地下通路を通らなければいけないので、1本待ってでも西宮北口行き
に乗っていました。その時に、今津行き 西北行き という風にこの
言葉を使っていました。
当時は三宮方面と宝塚線を結ぶ線路が西出口前を通っていました。

112 名前:近畿人 mailto:sage [2007/09/10(月) 16:44:42 ID:RMLIQMOw]
生まれも育ちも西宮育ちの28歳。
子供の頃、「西北」なんて言い方自分も周りもしてなかったけど、
高校の時あたりから「西北」って言い方が広まっていった気がする。

113 名前:教えて [2007/09/10(月) 19:33:15 ID:Y.2a9KGs]
再来年子供を幼稚園に通わせようと思います。
家から近いので段上幼稚園か一里山幼稚園を候補にと考えてます。
両幼稚園の評判や お薦めを聞きたいのですが・・・

近所での評判などもお近くの方でご存知でしたら教えてください。

114 名前:近畿人 mailto:JNR [2007/09/11(火) 00:57:57 ID:1QuGRti.]
上中ってボンクラ??

115 名前:近畿人 [2007/09/11(火) 01:25:26 ID:LiedNg.A]
烏丸・大宮・十三の頃が懐かしいわ

116 名前:近畿人 [2007/09/11(火) 18:00:09 ID:KLqc/GYM]
↑???

117 名前:近畿人 [2007/09/11(火) 21:23:40 ID:0rOsiQf2]
私40代だけど浜学園に通った・・・もっぱら「北口」でした
甲東園〜芦屋と住まいは移ったけど、そういえば子どもは
ニシキタと言ってますね
言い方が変わったんですね
昔は冷房のない阪急電車もありましたっけ・・西宮北口〜宝塚間
今津もつながってましたものね

118 名前:近畿人 mailto:sage [2007/09/12(水) 07:06:43 ID:6wdkXhS2]
だいたい世代によって違いがあるようですね。
10代から20代までが、11a2シ北(にしきた)
30代以降は北口(きたぐち)と言う呼び方をする人が多いようです。
まぁ例外もあるようですが、
生まれも育ちも西宮、引っ越してきたとかによっても違いあるようです。
ちなみに自身を含めまわりは、みな西北と言ってますね。

119 名前:近畿人 [2007/09/19(水) 21:45:46 ID:DXNdhcG.]
甲東園のキタダですか?
昭和42年くらいは確か小四だったかな。
よくプラモ買いに行きました。
あのお店、おじさんはどうしているのかな?

ほでから、ナニワヤ靴店の前の甲東園市場入り口に八百屋
ありませんでした?
そこの八百屋のおじいさんの腰が凄く曲がっていたの
を覚えています。
なつかしい思い出です。

120 名前:近畿人 [2007/09/23(日) 21:15:01 ID:7FhpCUas]
甲東園駅が高架になる頃住んでました。
あの周りも急激に変化しましたね。
カレー屋さんはまだあるのかな。



121 名前:ずっと甲東園 [2007/09/26(水) 12:16:52 ID:bwqPe7Fw]
カレー屋さん、カウンターのみの線路沿いのお店なら、
今も健在(西側)。流行っているようですよ〜 美味しいし。

122 名前:近畿人 mailto:sage [2007/09/26(水) 15:34:51 ID:ShUaYixE]
>>122
カレー市民のアルバさんの事ですよね?
カツカレー弁当を時々買いに行きます。
ご飯がもうちょっと多かったらいいのになぁ〜
家でご飯を足してます。

ルーも辛すぎないし、ホント美味しいですよ。
ラッキョと福神漬けの量のバランスもいい。

123 名前:近畿人 [2007/09/27(木) 01:41:35 ID:QUaPSiOY]
段上幼稚園は行事多めで小うるさいとこあるけど子供は
楽しんで通ってるよ〜
一里山幼稚園はわたし行ってた。
家庭的で自由に遊ばせるイメージ・・・

124 名前:近畿人 [2007/09/27(木) 01:41:32 ID:QUaPSiOY]
段上幼稚園は行事多めで小うるさいとこあるけど子供は
楽しんで通ってるよ〜
一里山幼稚園はわたし行ってた。
家庭的で自由に遊ばせるイメージ・・・

125 名前:教えて [2007/09/28(金) 08:56:01 ID:NsKHoR0Y]
>126
ありがとうございます。115です。

HPもそんな雰囲気でしたね。
子供はのびのび派なので段上よりも一里山がお似合いかなぁ。
でも一里山は園庭も小さそう・・・

他にも何か情報があれば教えてください。

126 名前:近畿人 [2007/09/28(金) 11:09:12 ID:BOf/m4/Y]
園庭は確かに・・・。
園児数を考えると一里山は少ないからどうにか
収まってる感じ。昔は段甲線までが園庭だったのに。
うちは段上でも一里山でもどちらでもいい派だったから
子供と一緒に遊びに行って 子供が行きたいと言った
方に決めたんです。遊具の規模で選んだ感はありますが。
どこに行っても子供は楽しみ方知ってるし大丈夫ですよ。

127 名前:近畿人 [2007/09/28(金) 22:57:22 ID:jwcz6lLU]
段上幼稚園は優先枠の抽選が昨日あったようで、3年保育は定員いっぱいになったようです。
あとは10月1日の一般枠で補欠の順番をきめるそうです。ちなみに2年保育は一般枠12人
とのことです。

128 名前:教えて [2007/09/29(土) 12:33:38 ID:8pepYl8I]
>128
そうですよね。子供に選ばせるのもいいかも!
子供にも意見を聞いて見ようと思います。
どちらに行っても子供はそれなりにお友達を思い出を作ってくれますよね。
一里山が昔、そんな大きな幼稚園だったとは知りませんでした。

>129
ありがとうございます。
通うのは再来年なので今年は抽選も説明会も行かなかったんです。
来年は頑張って行ってみます。
2年保育で行かせるので、近所の優先地域に住んでるし、少し余裕ありそうですね。

129 名前:近畿人 [2007/10/04(木) 20:36:32 ID:lQJq6aCk]
2年保育ならほぼ希望通り入園可能です。

130 名前:近畿人 mailto:sage [2007/10/10(水) 16:35:03 ID:5qbdbktU]
小学校のころ、門戸に住んでいた者ですが、何か語ってもいいでしょうか。
甲東小学校とかいうところに通っていました。
1月の厄神祭りにも何回か行ったことあります。



131 名前:近畿人 [2007/10/10(水) 20:40:25 ID:XW0PwzzQ]
『甲東小学校とかいうところ』ってなにか大昔のことで、今は廃校になってしまったみたいな表現にきこえますが、かなり昔に卒業されたのかな・・・

132 名前:近畿人 mailto:sage [2007/10/10(水) 21:13:52 ID:5qbdbktU]
>>134
卒業ではなくて引っ越したんですよ。昭和53年くらいだったと思う。

133 名前:近畿人 [2007/10/10(水) 21:46:15 ID:ho33lc9.]
だったって…。記憶も定かで無いの? ダイジョブ????

134 名前:近畿人 [2007/10/12(金) 16:49:17 ID:U.QEPN9U]
一里山の大楠医院の大楠先生お家もなくなってたけど、
おげんきなんですか?医院がしめられたのは、先生の
体調がすぐれないから、ときいたのですが…お家まで
引っ越されていたとは

135 名前:近畿人 [2007/10/17(水) 16:54:07 ID:WMU3Yzbo]
本当ですか?
子どもが小さい頃、お世話になりました。
医院は再開されないのでしょうか?

136 名前:近畿人 [2007/10/19(金) 13:32:44 ID:OtMZTBs.]
段甲線を子供を三輪車に乗せて散歩していたら、
後ろで「キキッ」と自転車の止まる音が。
振り返ると 自転車に乗ったおじさん(60歳くらい?)が
自転車を私の後ろで寸止めしていて、
自転車のベルを チリチリチリ!!!と鳴らして「どいて」と。
どかなくても 自転車が通るスペースはあるのにわざわざ「どいて」って。
横によけると「もっとどかな!」と怒鳴りつけるので
子供とすぐ横にあったおうちの敷地内にまでよけると、
すーっと行っちゃいました。
その先で 甲武中の女の子2人にも同じことしてました。

なんだかちょっと変ってて怖かったです。
みなさん、気をつけてください。

137 名前:近畿人 [2007/10/20(土) 14:56:03 ID:LiKMMBrI]
この辺は「まっすぐ自転車で走れない」「止まったら倒れる」
レベルのお年寄りが自転車に乗ってて怖いですよね。

そして当然ながらそのレベルの方々は横も後ろも
見ないので、横道から飛び出してきたり、突然自転車を
横向きにして(歩道を塞いで)止まったりするので
ヒヤヒヤします。

138 名前:近畿人 [2007/10/24(水) 11:01:38 ID:GHq06jBg]
門戸荘でブティック定員さん、ひったくりにあわれたそうですね。
気をつけないと。。。

139 名前:近畿人 [2007/10/24(水) 12:19:56 ID:2HG8MkDk]
「ひったくり!」という叫び声を聞いてしまいました。
早く犯人が捕まるといいんだけど。

140 名前:近畿人 mailto:sage [2007/10/26(金) 23:14:41 ID:UGHf85MU]
前スレやそれ以前にも話題になっていたのにすみません。
甲東園は美容院激戦区ですが、お勧めはありますか?
長くフルショーに行っていましたが、エンドになってからは
安かろう悪かろうになってしまって足が遠のきました。
一階の値段の高いほうは上手ですか?
パップス、exect(e)は行ってみましたがイマイチ相性が合わず。

あと、一般・審美ともに上手な歯医者さんも探しています。
ぼったくられまくって参っています・・・。



141 名前:近畿人 [2007/10/27(土) 09:25:48 ID:eWQ7R9M.]
わたしもENDになってからは・・・・・

昔のフルショウはよかったのですが・・

なんかオーナーさんが儲け主義と聞いていかなくなりました

テレビであんな豪邸自慢されても・・・なんか自分のお金がと・・・

142 名前:近畿人 [2007/11/18(日) 19:43:20 ID:HPq2.xtY]
あれ?
なんか書き込みが消えてる?

143 名前:近畿人 [2007/11/18(日) 19:59:36 ID:Srg/lVQI]
中傷レスで削除かも・・・

144 名前:近畿人 [2007/11/21(水) 15:53:52 ID:uCOvb5ww]
甲東園の駅前に入りやすい喫茶店が欲しいなぁ。
パン屋さんしかないし、閉まるの早いし。
流行らないのかな?

145 名前:近畿人 mailto:sage [2007/11/22(木) 07:37:00 ID:f8PQIn4Q]
そうですね。
もう少し遅くまで開いてる喫茶店があるといいですね。
それに何か入りにくいですよね。
ボリュームのそこそこあるモーニングを出してくれる
喫茶店もほしいな。

146 名前:近畿人 [2007/11/23(金) 10:15:27 ID:5.CUCrI.]
この辺りはけっこう和菓子屋さんがあるけど
どこが1番お勧め?

さざえと高山堂しかまだ買ったことないんだけど。

147 名前:近畿人 [2007/11/24(土) 02:30:34 ID:rLwxMhn6]
少し高いけど(高山堂より)甲東園の駅近のはしもととか
中津浜線沿いの千鶴全体的になかなかよいのでは?
(お抹茶に合うお菓子がおおいよ)サザエは昔と比
べておはぎの味がおちたような気がするのはわたしだけ…
高山のもちチョコは、なかなか美味でした。

148 名前:近畿人 mailto:sage [2007/11/24(土) 05:45:55 ID:DGHq55Pg]
子供の頃、宝塚の墓地にお墓参りに行った帰りに、
両親がサザエのおはぎをよく買ってました。
私は記憶にないのですが、昔と比べると確かに味は変わったとか言ってました。

以前、コープの前に丹波屋があった頃は、ここのきなこおはぎを時々買ってました。
手頃な価格で、口にもあったのですが、お店が北口まで行かないとないので、
きなこおはぎと普通のおはぎがセットになったのを、
コープの惣菜コーナーに置いてあるので、そちらをよく食べてます。
丹波屋さんの味に似ていて、中々美味しいですよ。

ただ最近、おはぎの味が変わった気がします。
前はもち米の味や風味があって、きなこも沢山かかっていて、
もっと美味しかったんですが、味が変わってからは、最近あまり買わなくなったなぁ。

149 名前:近畿人 [2007/11/24(土) 11:04:15 ID:6VPIWPUQ]
ありがとう>>161,162

今日早速千鶴に行ってみようかと思う。
自分でお臼は立てられないけど、せめてお煎茶で
いただくことにするよ!

150 名前:近畿人 [2007/11/27(火) 09:37:43 ID:GGgREDdA]
お臼→X
お薄→○



151 名前:近畿人 [2007/12/03(月) 11:01:20 ID:d8424OXQ]
門戸駅西へ5分くらい歩いた右側にあるイタリアンのお店(名前?前のラベンダーという喫茶店のあったところ)毎日通りますが
お客さん入っているの見たことないのですが。。。大丈夫?いったことある方いますか。

152 名前:近畿人 [2007/12/05(水) 17:59:48 ID:qmDHohmk]
イーハトーブという店ですね。
一度、ランチに入ったことあります。

153 名前:近畿人 mailto:sage [2007/12/06(木) 01:27:26 ID:2uDA6XIY]
パセオ甲東のお店を利用する人が止める駐輪場に、
自転車を長い時間、止めてはいけません。
自転車にかけていたチェーンを切られ、チェーンは盗られました。
更にタイヤの空気を入れる部分のネジを緩められ空気を抜かれて
駅前に放置されます。

パセオで買い物途中に、突然酷い目眩がして、頭1047痛と耳鳴りもしたので、
駐輪場まで行ったのですが、乗れそうにもなかったので、チェーンキーしかついていなかったのですが、
それはきちんとかけてあったので、よろよろしながらも歩いて帰宅しました。
お薬を飲んで休むと少しましになったので、自転車を取りにいったところこんな目にあいました。

長時間止めておいたら、または放置した自転車は、
チェーンを壊して、空気を抜いて駅に捨てますとか書いといてくれたら、
行くのをやめたのに、まして止めたりなんて絶対にしなかったんだけど。
もうパセオには、二度と行かない。

154 名前:近畿人 [2007/12/06(木) 11:52:36 ID:9IeBSVDQ]
>167
あなたが長時間(具体的にどれぐらいかは判らないけど)止めていることを知ることが出来た者の仕業だな。すくなくとも通りすがりの人間ではなかろう。ということは建物内部に関係している者の犯行では? (器物損壊というれっきとした犯罪なのだから泣き寝入りはしないほうが良いかと)

155 名前:近畿人 mailto:sage [2007/12/07(金) 23:40:17 ID:5NP0UFxU]
>>建物内部に関係している者の犯行では?
(器物損壊というれっきとした犯罪なのだから泣き寝入りはしないほうが良いかと)

もしやと思ったのですが、どうも関係者がしたようです。
泣き寝入りはしたくはないのですが、警察が対応してくれるかどうか。

随分前になるんですが、甲東園の駅前の飲食店が何軒か並ぶとこで、その中のお店の方が
近所に来る野良猫にご飯をあげていました。
その近所のすし屋の店主がその事に腹を立てて、餌をあげてた女性の当時幼かったお孫さんの乗るベビーカーに、
毒入りの餌を入れるという事件がありました。
お孫さんが乗っていたんですが、その背中の方に入れられたそうで、うっかり口に入れてしまえば大変な事に
なるとこでした。事が事なんで警察に届けを出したそうですが、ご近所同士の事とすまされてしまいました。
常連で知り合いのようで、受理してくれなかったようです。

他スレでもありましたが、西宮の警察は事件の発生件数が増えるのを嫌がってるふしがあるので、不信感があります。

156 名前:近畿人 [2007/12/21(金) 11:18:39 ID:dD7wJKfY]
甲陵中学と瓦木中学の校区(何町か)を教えてください。

157 名前:近畿人 [2007/12/21(金) 20:26:19 ID:xsTpA08g]
市のホームページから「教育」欄をたどればイッパツでわかる。
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.nishi.or.jp/" target="_blank">www.nishi.or.jp/

158 名前:近畿人 [2007/12/21(金) 20:31:54 ID:xsTpA08g]
ついでだから、ほれっ ↓
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.nishi.or.jp/contents/00001627000301040.html" target="_blank">www.nishi.or.jp/contents/00001627000301040.html

159 名前:近畿人 [2007/12/22(土) 15:20:00 ID:1p80to6U]
>>171,172春に引越しを考えていますので、いろいろ調べているところです。ありがとうございました!

160 名前:近畿人 [2007/12/23(日) 20:13:54 ID:A620xUAY]
私も春に段上町に引越しを考えています。 学校は段上西小学校のようですが、
学校の様子をご存知の方はいらっしゃいませんか? 現在、遠方にいるため
全く情報がありません。 また、段上幼稚園についても詳しく教えてください。
秋に願書受付は終わってるかと思いますが、今からでも受け付けてもらえるのでしょうか?



161 名前:近畿人 [2007/12/24(月) 10:23:38 ID:8WDbk20Q]
甲東園の織部整骨院さん、なぜ少しの時間前の通行が少ない
道路に駐車すれば、110番通報するのですか?
人の恨みをかっているような事は止めましょう

162 名前:近畿人 [2007/12/24(月) 131106:35:48 ID:AXipqE/k]
↑それはここで質問しても意味のないこと。直接その医院にきいてみたら?

163 名前:近畿人 mailto:sage [2007/12/25(火) 08:07:30 ID:MtR5nSXo]
某大手スーパーの搬入口の警備をやったことのあるオレの経験
からして、車を停めるやつの停める時間は

10秒から20秒だけ停めさせて!    5分は帰って来ない。
1分だけ           10分は帰って来ない。
5分だけ           1時間は帰って来ない。
10分だけ             2〜3時間は帰って来ない。
ちょっとだけ             その日のうちにはもう
                  帰って来ない。

164 名前:近畿人 [2007/12/25(火) 20:17:01 ID:fgzBKy1k]
午後6時45分ごろ、甲東園駅から東へ約300m、中津浜線で
カルメル会修道院と宮っ子ラーメンの駐車場がハス向かえに
なっている交差点で、交通事故あり。私がその地点を車で通過
した時は、救急車が到着したところ。軽自動車が歩道を塞ぐ
ように停めてあり、道路に人が倒れていた。原因・詳細は、
現場を通っただけだから不明。

165 名前:近畿人 [2007/12/25(火) 22:18:27 ID:1GKpNROU]
西宮市立中央病院前にあったコーヒーの「青山」のあとには何ができるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
解体される前に、看板に物品販売店みたいなことが書いてあったような・・・。

166 名前:近畿人 [2007/12/26(水) 23:04:27 ID:K7x0uHeM]
ついでに、海老廊のとなりはなにができるのですか

167 名前:近畿人 [2007/12/27(木) 20:55:23 ID:IOYk.1M.]
青山は有名な「創価学会系企業」、養老の滝もだが、何れも経営不振
信心すれば、功徳・福運が付くのではないのか

168 名前:近畿人 [2007/12/27(木) 21:13:44 ID:gHaR4.Eo]
青山か・・・これでコーヒー一杯500円以上の喫茶店が消滅した?

169 名前:近畿人 mailto:sage [2007/12/27(木) 22:53:31 ID:jXb30QMo]
門戸〜甲東園でステロイドをなるべく使わない皮膚科ってありますか?

170 名前:近畿人 [2007/12/27(木) 22:58:11 ID:vRZt/zQY]
どの皮膚科でも
最初に「ステロイドを使いたくない」と
はっきり意思表示すれば薬も考えて処方して下さいませんか?



171 名前:近畿人 [2008/01/04(金) 01:14:23 ID:bPIMIWMM]
>>158
甲東園駅東側、郵便局の南2軒隣りにある
カフェバーGaucher ゴーシェル11:00〜23:00
オモシロ母娘でやってはります。

172 名前:近畿人 [2008/01/06(日) 16:41:16 ID:DQZxmBA.]
あけましておめでとうございます。

門戸厄神在住のスキーヤーの皆様にお聞きしたいのですが
スキーのチューンナップってどこにお願いしてます?

173 名前:近畿人 [2008/01/07(月) 18:05:57 ID:UWPwTs7k]
ダイエー前のハートバンクってどうなったの
閉まったままみたいだが・・・

174 名前:近畿人 [2008/01/07(月) 20:59:15 ID:7XZvFXdk]
ハートバンクって、血液銀行とかNPOボランティア組織みたいな名前のようですが・・・?  市民病院の近くだからそのような団体があったのかな。

175 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/08(火) 08:27:50 ID:cUcQfiS6]
ハートバンクって激安スーパーの事だよね。
ここ数年俺は行ってないけど、閉まってるのってショップQQ472cが出来たせいかな?
タラコとか安くて美味しいから閉まってると困る。
ttp://www.nisinomiya.com/tirasi/frame/shyokuhinframe.htm
ttp://www.nisinomiya.com/tirasi/syokuhin/hartbanku.jpg

176 名前:近畿人 [2008/01/08(火) 12:34:39 ID:2S0w2sjU]
187です。 
そうです、激安スーパーのハートバンクです。
年始にチラシが入っていたにもかかわらず、空いてません。
シャッターには「閉店しました」とだけ書いた紙が・・・・
凄く重宝していただけにショックです。

177 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/09(水) 10:52:14 ID:Eat3y0Mc]
スーパーハートバンクって、阪神間でチェーン展開してるんだね。
閉店しましたって張り紙がされてたって事は、他店はどうなんだろう?
門戸店だけ閉店してしまったのかな?

24時間営業しているお店ができたり、食料品の価格高騰のあおりを受けたのかも、
生鮮食品の安いとこってここだけだから、このご時勢、買いに行く人も増えるだろうに、
困りますね。

178 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/09(水) 10:56:49 ID:QJHF.t2.]
香露園もあぼーんみたい。

179 名前:近畿人 [2008/01/10(木) 11:26:37 ID:yrm3buuc]
香櫨園、浜甲子園も同時に潰れちゃいましたね。
以外に店数あったんだねハートバンク。

180 名前:近畿人 [2008/01/14(月) 20:15:19 ID:c7jHv3c.]
門戸荘に昨年の春に引っ越してきました。
最近、毎週末はファミリーマート前の道路が込んでいるんですが、
これは毎年のことなんですか?

あと、なにやら今週18,19日にお祭りで、交通規制があるようですが、
その間は車の出し入れはできないのですか?
19日にどうしても出す必要があるんですけど・・・



181 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/15(火) 01:03:51 ID:g9QsYU3w]
最近?原付小僧がうるさいね
どこにたまってんの?

182 名前:近畿人 [2008/01/15(火) 02:08:48 ID:zbCARgaU]
即日仕上げしてくれるクリーニング店さがしてるんだが・・
どこかありませんか?

183 名前:近畿人 [2008/01/15(火) 19:53:49 ID://rJIc.I]
194>町内会長さんかご近所さんにきいてみたら…たしか厄神さんの
近くの住人さんには、パスみたいのあるのでは?規制中にも入らして
もらえるはず…

184 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/16(水) 21:26:54 ID:6mnpVsDg]
>194
毎年ですね。
門戸厄神さんに厄除けしてもらう日が18日と19日です。
厄年の人がいきます。

それ以外は初詣やお参りやいろいろ・・・。
結構有名な厄神さんなので遠方からもお越しです。

185 名前:近畿人 [2008/01/17(木) 01:03:17 ID:xB4r4fu2]
>194
18,19はファミマ沿いの道路は屋台がたくさん出ますので
道路沿いの駐車場は下手すると出られなくなるのではないでしょうか?
早めにご近所さんに確認されることをおすすめします。
たぶん、明日の午後ぐらいから屋台の準備がはじまりますよ。

ちなみに、休日の車の行列は2月ぐらいまでは続くと思います。
去年はもっと混んでたようにも感じますが。

186 名前:近畿人 [2008/01/18(金) 16:08:20 ID:FfK9D0ts]
ハートバンク ショックですね。門戸駅前のチコマートが野菜安いですよ。
仕方なく買っています。

187 名前:通りすがりにゃ〜 [2008/01/20(日) 16:02:28 ID:DiN2/wbM]
<font color=#FF0000><b>ハートバンク・・。
忘れもしないと言うか・・・今思えば怪しかったのですが・・
12月31日いや、正確には、
1月1日の2時半頃、年配の方がトラックをダイエー側に
横付けして多数の荷物を店内から運び出すのを目撃していました。
私は、コンビニにお酒を買いに行った帰りでしたが。
トラックが邪魔だったのでよく記憶しています。
そして、張り紙事件・・。
電話してみましたが・・電話契約解除されていてかかりません。
もうシャッターが開くことは無いのかも・・・。</font>

188 名前:通りすがりにゃ〜 [2008/01/20(日) 16:05:15 ID:DiN2/wbM]
ハートバンク・・。
忘れもしないと言うか・・・今思えば・・
12月31日いや、正確には、
1月1日の2時半頃、トラックをダイエー側に
横付けして多数の荷物を店内から運び出されていました。
私は、コンビニにお酒を買いに行った帰りでしたが。
トラックが邪魔だったのでよく記憶しています。
そして、張り紙・・。
昨日、電話してみましたが・・なんと
もうシャッターが開くことは無いのかな・・・。

189 名前:通りすがりにゃ〜 [2008/01/20(日) 16:07:59 ID:DiN2/wbM]
ごめんなさい。
一度エラーになったので再投稿したら2回分書込みしていました。

190 名前:近畿人 [2008/01/20(日) 17:29:55 ID:vmEU0R.o]
ドンマイ! よくあること (^_^)/~



191 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/20(日) 18:06:14 ID:r9uGqjX.]
門戸厄神のタイヤキの型に
たまごとベーコン入れて焼いてるの
うまかったぁ〜

192 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/20(日) 18:14:14 ID:nef4rD/6]

ビールに合いますよね。

193 名前:近畿人 mailto:sage [2008/01/22(火) 09:01:09 ID:SUb97sgE]
ダイエーの近くにある、野間公園の遊具に
お花が供えられてたんですけど、何かあったんでしょうか?

194 名前:近畿人 [2008/01/22(火) 12:21:12 ID:beGQIDJY]
なまんだぶ、なまんだぶ〜

195 名前:近畿人 [2008/01/22(火) 20:43:23 ID:33o2kYqo]
そういえば、お正月に子供を連れて段上公園に行ったら
滑り台のつり橋に『使用禁止』と貼ってあって紐で通れないようにしてあった。
今はみんな勝手に(?)遊んでるけど、
こっちも何かあったんでしょうか?

196 名前:近畿人 [2008/01/22(火) 22:40:57 ID:ejt1xvIA]
公園の遊具を順次点検しているみたいで、以前、神呪町の公園の滑り台も
テープをはって使用禁止になっていましたが、あれはもう治ったのでしょうか?

197 名前:近畿人 [2008/01/25(金) 11:31:50 ID:UCVnNkv6]
タクシーの運ちゃんが
「厄神祭や正月三が日はここの一帯すごいことになるけど
 この辺りの住宅の人たちは不動産屋からそこらへんちゃんと聞いて
 理解してから購入してるのかな?」
と、心配していたけど、ここ見てたら不動産屋はそんなこと教えてないみたいだね。
知らずに購入して、祭の日に自宅前に屋台出されたらショックだろうね。
あの後の臭い、今でも残ってるもんね。

198 名前:近畿人 [2008/01/28(月) 14:50:34 ID:cseq7GzQ]
門戸厄神駅西駅前にあった薬局の跡地何ができるのでしょうか。

199 名前:近畿人 [2008/01/30(水) 23:26:38 ID:nFSF277c]
有川浩さんの”阪急電車”、評判いいようですね。すごい身近な舞台なのですが、読まれた方おられますか?

200 名前:近畿人 [2008/01/31(木) 13:28:47 ID:yCn7SnBc]
こっちのスレで感想のってたよ〜
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1089435976&LAST=50" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1089435976&LAST=50



201 名前:近畿人 [2008/02/06(水) 00:26:11 ID:aliqZt6c]
春に甲東園へ引っ越しを考えていたのに、よんどころない事情ができ他に変更になりました。とっても町並みが気に入って、契約寸前までいったマンションも見つけたのでがっかり。どうも上手くいかないこと続きなので、厄神さんにお参りしてから次に進もうかと思ってます。

202 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/07(木) 01:58:02 ID:5yA6CgDo]
>>215
あらご近所さんになるとこだったのに残念。
お気を落とさずに、厄は落とせたと思いますから。
次はいい事がありますよ。

203 名前:1967年生まれ [2008/02/11(月) 09:32:32 ID:vaKBOBn2]
遅ればせながらこのスレに参加させていただきます。当方現在は奈良市在住な
のですが約37年間甲東園一筋で育ってきました。ここを見てると懐かしい店が
多すぎて感無量です。ぜひとも話に参加したいのでお相手よろしくお願いいた
します。

204 名前:近畿人 [2008/02/16(土) 15:31:57 ID:U/lbV52Q]
門戸駅前のパン屋さんの名前変わってますが、
中身も変わったんですか?

205 名前:近畿人 [2008/02/16(土) 17:30:59 ID:XE5FwjBE]
ジャムからあんこにかわったみたい。

206 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/17(日) 02:23:39 ID:GYCNo7TI]
>>218
「パン工房りょう」さんの事?
名前変わったの?

207 名前:近畿人 [2008/02/17(日) 08:58:32 ID:JDk86PSI]
カスカードでしょ?名前もパンの種類も変わったの。種類減ったし。

208 名前:近畿人 [2008/02/19(火) 10:19:31 ID:0dlXEbGc]
種類少ないですよね。あんまり、、、かなあ。りょうさんもすごく以前より小さくなって高い気がしますね。
材料高、仕方ないのでしょうかね。

209 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/20(水) 04:02:50 ID:qYHNSKZ6]
りょうさんとこは、もともとあんな感じじゃないの?
国産100%のオーガニックの小麦とか、他の材料も国産有機野菜とか使ってるし、
最近の材料価格高騰の影響ってほとんどないんじゃないかな?
材料を包む包装材の価格があがってるからその影響で国産有機材料の価格が
あがったりするかも知れませんね。

自炊する事が多くなってから最近は行ってないんだけど、
作れない時なんかあると、アレルギー体質の事もあって助かってるのよね。
他のパン屋さんも同じような感じかな?生協さんのスーパーとかで買う事もあるんだが、
アレルギー体質の人に配慮した商品が少ないから、少々高くても買いに行くのよね。
ただもう少し大きくなったらいいのにね。

210 名前:近畿人 mailto:sage [2008/02/26(火) 21:59:04 ID:8O/FtXQ6]
下大市という所に暫くお世話になることになりそうなのですが、気をつけておいたほうがいいことはありますか?
因みに社宅で女性が住みます。
後、お買い物とか、病院とかは夜行くとしたらどこがいいですか?
初めてのことで心配しております。
教えていただけると助かります。



211 名前:近畿人 [2008/02/26(火) 22:37:41 ID:TtHcczTI]
買い物は近くに10時まであいてるダイエー(2階がミドリ電気)があるんで
それで大丈夫だと思います。
病院はおっきいところだったら西宮市立病院(ダイエーの2軒隣)があります。
他にも病院や医院が充実してるんで心配はないと思いますよ。
ちなみに私は上大市人です
駅が近くてうらやましい・・

212 名前:近畿人 [2008/02/27(水) 16:42:08 ID:2ZUeWc6E]
下ooiti
ぱんだの絵描いてある病院だけは、おすすめでない〜

213 名前:近畿人 [2008/02/29(金) 23:20:22 ID:fmNdQn7Q]
藤原写真店の後はなにになるのですか?
外装がきれいになったようですが・・・

214 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/01(土) 23:05:45 ID:6zNC5DVY]
>224 >225
ありがとうございます。徒歩で過ごせる町だといいなと思っています。
電車のダイヤを見て、本数の少なさに物凄い田舎かと心配しておりました。

215 名前:近畿人 [2008/03/01(土) 23:19:07 ID:py/5usVM]
>227 藤原写真店ってもうないんですか?
初めて知ってびっくりしました・・・どうしましょう・・・
子供の記念写真の焼き増しをお願いしようかと思ってたのに。
もうネガも残ってないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればお願いします。

216 名前:近畿人 [2008/03/02(日) 10:11:22 ID:ykWx/y6k]
今津線のダイヤでも最長15分間隔ではなかった? それを見て下大市あたりが「ものすごい田舎」とおもうひとがいることにおどろいた。いったい何分間隔で電車を走らせれば田舎から都会に昇格するのかな。

217 名前:近畿人 [2008/03/02(日) 12:11:00 ID:/GzDlzTE]
>>228
心配した方がいいですよ。
なんせ「物凄い田舎」ですから。

218 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/05(水) 16:31:10 ID:EbCl/vlU]
>>228
,,徒歩で過ごせる町だといいなと思っています,,と,,物凄い田舎かと心配して
おります,,とは矛盾してませんか。不思議な考え方ですね。

219 名前:近畿人 [2008/03/07(金) 09:28:58 ID:bd.4C9CQ]
“徒歩で過ごせる”って徒歩圏内にスーパーや病院があるってことじゃないの?
田舎だと近所のスーパーに行くにも車が必要になるじゃん。

220 名前:近畿人 [2008/03/10(月) 22:22:16 ID:ebCmLqSo]
てことは、物凄い田舎だ。少し南に行くと畑もあるしね。
電車も最長15分間隔だしね。228さんにとっては2、3分おきに電車がこないと
都会じゃないんでしょう。でもなー、個人的にはそんなとこ住みたくないなー。



221 名前:近畿人 [2008/03/12(水) 00:18:27 ID:.3FJ.auI]
子供が4月から関学中に通うこととなりました。
そこで関学中の英語に精通している英語塾を探しています
できれば英検なども視野に入れて指導してくれるところをご存じないでしょうか?
宜しくお願いします

222 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/13(木) 23:00:43 ID:kaHLmHto]
NOVA

223 名前:近畿人 [2008/03/14(金) 12:11:25 ID:GryIkeDE]
ノヴァ!? ヤバ〜!

224 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/14(金) 13:20:30 ID:Sz2CJUIc]
関学中の英語と云う特別の英語があるんだな、知らなかつた。
だだし英検は一般的な英語ですよ。

225 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/19(水) 12:42:56 ID:YOmo9bHk]
上大市の新幹線下で お店ができたんやけど・・・
知ってる人 教えてください。
2階建ての一戸建てのお店なんやけど
1階は飲み屋さんとわかるけど 白い看板の黒文字のお店なんですが
怪しいお店にみえて 近隣の人が また ややこしいのが来たのかと・・・
行くにも勇気がないし、

226 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/20(木) 17:33:44 ID:osemEeaQ]
以前 あるbarで変なおばあさんに出会った。

227 名前:近畿人 [2008/03/20(木) 20:40:55 ID:HOxKA46o]
↑ kwsk

228 名前:近畿人 mailto:sage [2008/03/25(火) 10:58:27 ID:OVXi11sU]
>>241
大声で歌いだすわ 絡むわ うわさで聞くと
甲東園で評判のおばあさんらしい。
おばあさんもお店をやっているらしい。
おばあさんが言うには甲東園では有名と言う店らしいが怖くていけない。
大声で歌うし、見知らぬ俺を説教してきたし抱きついてもきた。
キスしろとせがまれたし・・・怖かった。
説明不足だが、そんな おばあさん知ってる方いらっしゃいますか?

しかし、家族の方は 知ってるんやろうか?
ごっつい 店側も迷惑してたし・・・
知らんようなら 106e逆に知らせたあげたほうがいいんかな?

229 名前:近畿人 [2008/03/28(金) 00:27:01 ID:OuQs2ngU]
>>235
門戸厄神駅近くにある開進館には関学コースがあります。英検の対応もしてくれるそうですよ。

230 名前:近畿人 [2008/04/06(日) 14:37:55 ID:b795oH8s]
よくダイエーの前に座り込んでる汚いの、あれなに?
おもらいさんなの?



231 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/06(日) 15:55:54 ID:jq1g/OCg]
>>244
どんな感じの人?3人ぐらいいるけど・・・
 kwsk・・・

232 名前:244 mailto:sage [2008/04/06(日) 19:11:44 ID:b795oH8s]
性別 ♀
年齢 年寄りまではいかない(髪の毛が黒い)
格好 薄汚れてる 靴下ははいていない

この前は大森町近辺を歩いてるのを見た。

233 名前:近畿人 [2008/04/07(月) 17:28:12 ID:AVOWIzaQ]
段上町○ゼンの店長さんへ
女性薬剤師の接客態度わるすぎです。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」くらいは
ちゃんと言えるように教育してください!
利用するたび、腹が立つのを通り越して不思議に思います。

234 名前:近畿人 [2008/04/07(月) 17:45:22 ID:6FwNIpQE]
>>247
文句があるなら店で直接言えよ。

235 名前:近畿人 [2008/04/07(月) 21:18:43 ID:zb2Gd6os]
>244〜246
私もかなり以前(去年の春頃)から気がついてました。かなり不潔感はありますが、他人に物乞いをしたりすることはないようです。宝くじ売り場の横のベンチに座ってることが多いみたいだけど、たまに店内から買い物袋をさげてでてきたりもしています。いつぞやは、アクタのコープでも見かけたことがあります。

236 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/09(水) 11:58:32 ID:6eJREwZg]
甲東園で住む者ですが
昨日 夜中にやかましい女性の声がして
窓を開けたら イ○ラのおばあちゃん、
時間お構いなしに 夜中の1時に叫びながら
歩いていた。
迷惑で 子供は泣くし、直接 店に言いにいくのも・・・
店に対する苦情でもないし・・・
どうしたらいいやら・・・

おばあちゃんが夜中に出歩くのをどう思ってるのやら

237 名前:近畿人 [2008/04/10(木) 23:51:42 ID:OJ5LDgKM]
電車の中で空気椅子してるシャツ姿の人、何者でしょう。
北口あたりで降りる気がします。
床に汗たらして迷惑なんですが。

238 名前:近畿人 [2008/04/15(火) 23:57:21 ID:dOx/wJ9k]
平日の20:30分前後に
西宮北口から門戸厄神に向かう電車の先頭から2番目の
ドア付近で文学書をもって両足のかかとを若干浮かしている人ですね。
一度競争してみましたが、めちゃくちゃ早いです。
門戸厄神のいかりスーパーを越えて寿司屋さんですかね
看板のある角を171号方面に曲がるのは目撃しました。
噂によると西北迄ダッシュして再度門戸に戻る事を繰り返している
との情報もあります。
冬でも汗だく、夏はもう大変。
誰かこの方の情報を持っているかた教えてほしいです。
一度、ナイトスクープに依頼しようかと考えたこともありました。
きっと有名な人なんですよね?

239 名前:近畿人 mailto:sage [2008/04/16(水) 00:54:39 ID:2T3giOLE]
そういえば252さんとは別件ですが、
今津線内で、多分仁川で降りる人なんだけど、
とにかく電車をまってるときから、1323サわそわそわそわ落ち着かない・・
で、忘れてしまったけど、えいす〜えいす〜かなぞの言葉を大きな声で繰り返し
車両を行ったりきたりする人もいませんか?
夕方6時前後にのってます。

240 名前:近畿人 [2008/04/21(月) 10:28:39 ID:.Ys7pTo.]
上が原で火事があったんだね。



241 名前:近畿人 [2008/04/21(月) 12:17:45 ID:GsGb7HxM]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.asahi.com/national/update/0421/OSK200804210001.html" target="_blank">www.asahi.com/national/update/0421/OSK200804210001.html
南無南無

242 名前:近畿人 [2008/04/28(月) 12:55:04 ID:T7zoav2M]
ハートバンクの跡地は歯医者さんかー。

243 名前:近畿人 [2008/04/28(月) 13:08:27 ID:lISXw3Zw]
ダイエー近くの「珈琲の青山」の跡地も工事始まりましたね・・・。
何ができるのでしょうか?

244 名前:うんばぼ [2008/04/29(火) 12:51:13 ID:Rw6p4/Fg]
>257
物品販売店と建築物目的証明があり、見取り図から行けば駐車場の感じだと
コンビニっぽい感じもしますね。建築が始まればすぐにわかるかな?
>256
そうなんです。2階が歯医者なのに一階全てが別の歯医者になるって
なかなか無いですね・・・。そんなに歯医者ばかり無くても・・・。

245 名前:近畿人 [2008/04/29(火) 21:00:17 ID:XcyAEHZU]
↑ その2階の歯医者が一階であらたに開業するんとちゃうの? 階段を利用しないと2階にはいけない医院だと年寄りなんかこまるもんね。

246 名前:近畿人 [2008/05/01(木) 10:24:57 ID:cbrOTLLI]
2階とは違う名前の看板だったよ。

247 名前:うんばぼ [2008/05/01(木) 13:41:54 ID:pVwFRaGY]
わっかりました。♪♪ 事実確認出来ました。
2階の歯医者が名称を改め同建物の1階で開院するそうです。
2階:4/28迄、1階:5/6開院(10:00〜)だそうです。
>259
正解でした。

248 名前:近畿人 [2008/05/03(土) 23:30:14 ID:sR6nEGLg]
昨日5/2、伏原町のマンションで消防車、救急車、パトカーがたくさんきてたんですが、
なにかあったんですか?

249 名前:近畿人 [2008/05/04(日) 11:31:27 ID:zINBKyhk]
段上小学校の近くにクリニックが出来ていますが、小児科はやってるんかな?

250 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/06(火) 12:12:00 ID:qwwxV/IY]
甲東園に新しく出来たフレンチ行った方いらっしゃいます?
郵便局から南に下りたところの角あたりの。



251 名前:近畿人 [2008/05/07(水) 02:06:13 ID:2NTvYHFc]
森歯科って評判いいですか?

252 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/07(水) 15:20:22 ID:1SnbkuEU]
最近、あの腹立つおばあさん見なくなった。
イ○サのおばあさん。
いろんな店にいたから 
その店におばあさんいたら_│ ̄|○

253 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/15(木) 19:54:41 ID:g6qWwldw]
上ケ原のコンビニ強盗、自分も上ケ原在住なのな。
地元で強盗ってあほちゃうか。

254 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/16(金) 02:53:27 ID:ZPCYk9F6]
イ○サのおばさんってそんなにけったいなの?

255 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/17(土) 22:21:23 ID:T3PqWPn6]
一麦西宮教会の近く(って言うほど近くでもありませんが)で
住居を考えているのですが一麦西宮教会って
こんな聞き方していいのか分かりませんが
ちゃんとした教会なのでしょうか?

256 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/26(月) 12:01:46 ID:2ReoifTw]
甲東園踏切を東に向いてあるて 薬局のある路地を入ったところの
お店が何店かあるけど いったことある方 11f3情報お願いします。
引っ越してきて 5ヶ月経つのですが 
近所の人はあまり行かないと言うのです。
でも、お店営業されているみたいなのですが・・・
近所なので 行くにも 勇気が要りそうな・・・

257 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/26(月) 22:34:19 ID:M7kID3ps]
>>270
薬局の路地ではないけど。

「ブラッセリー ドゥマン」
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.pierrot-club.com/pierrot/" target="_blank">www.pierrot-club.com/pierrot/

このページの下半分に宣伝がある。

イタリアンフレンチ。店主が感じのいい人。お値段も手ごろでお気に入り。

258 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/27(火) 23:09:41 ID:LUET5wMk]
ダイウメの角のとこにあるチャムズハウントっていう小さい美容院、
上手だねえ。
あんまり流行ってないみたいだけどwひっそりしてていい感じでした。

259 名前:近畿人 [2008/05/29(木) 08:10:18 ID:x5vyIZv2]
チャムズハントで切ってもらったけど・・・

古臭いオカッパにされた・・・

あそこあんまりお客さんはいっているとこ見たことないけど

大丈夫なのかな?

260 名前:近畿人 mailto:sage [2008/05/30(金) 16:02:31 ID:m2dIRSvM]
>>263
下のホムペ見る限り、どちらかわからん。
キッズスペースはあるみたい。
ttp://moriguchi-clinic.deca.jp/index.html



261 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/03(火) 15:10:19 ID:ph5Tvc1E]
>>271
先日 行ってみた いい感じのお店でした。
嫁さんと行きましたが 嫁さんも喜んでいました。

甲東園薬局筋の店通りは誰も行かない感じですか?
嫁さんは 「行くのは・・・」と、
躊躇しているようですが・・・

262 名前:近畿人 [2008/06/03(火) 16:34:26 ID:6Jb7qqRY]
近くで良い皮膚科があれば教えて下さい。

263 名前:近畿人 [2008/06/03(火) 17:18:14 ID:cSXsUCY6]
↑近くでといわれてもあなたがどこに住んでいるかによるのでは?

264 名前:近畿人 [2008/06/05(木) 08:50:52 ID:kkJ82A7I]
西宮北口〜甲東園ぐらいで評判の良い皮膚科があれば教えて下さい。

265 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/05(木) 21:58:35 ID:VtXSWBKo]
西北にあるよ>皮膚科
名前は忘れた。調べたら見つかる。

266 名前:近畿人 [2008/06/06(金) 13:00:33 ID:etoLMLg6]
北口駅南西出口、徒歩3分のところに「かんの皮膚科」があるけど、女医さんでとても親切でした。

267 名前:近畿人 [2008/06/08(日) 10:49:26 ID:ZOSLoi3Q]
>275
甲東園薬局の筋は昔マスダというスーパーが奥にあった頃はちょくちょく行ったね。
今は飲みに行ってます、275氏が酒飲めるならいってみたら。
私がよく行くのは 焼き鳥「だれやみ」 モモ肉の親足、若足は絶品!
これは他店ではやってない。四国の焼き鳥。
あとは奥に蕎麦屋もあるし、お好み焼き「道」や寿司屋、焼肉屋もある。たしか
美容院もあったな。
隠れ家的ディープな飲み屋が好きなんであの路地は結構好きだね。
甲東園でぼったくるとこはないでしょう、都会の繁華街じゃないんだから。
甲東園で飲むときは大手資本チェーン店の居酒屋よりお勧めです。

268 名前:近畿人 [2008/06/08(日) 11:18:03 ID:5l2GECnQ]
昔、じゅげむ≠ニいう居酒屋さんが好きでした。
今もあるのでしょうか・・・?

269 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/08(日) 17:23:00 ID:HuKAhGH.]
>281

ありがとうございます。
今日あたりにでも ec9「だれやみさん」に、妻と行って見ようと思います。

ちなみに・・・ほかのお店はいかがでしょうか?
引っ越したばかりで・・・近隣の事がまったくわからないので
よろしくお願いします。

270 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/08(日) 17:30:22 ID:pvclLJi2]
マクドナルド甲東園店2Fとか工事してたみたいですがなにが変わったんですかね?
客待ちしてるタクシ−から2Fの女性のスカ−トの中が見えたりしてるからなのかな?とか
24時間営業だから対策を講じたとかかな?



271 名前:近畿人 [2008/06/09(月) 11:40:20 ID:Qk2GpZs6]
ここでかきこまれてる自転車のマツウラサイクルにパンクなおしてもらおうと思っていったんだけど、朝1番に行ったのに2時間かかるといわれました。他にお客サンもいなかったのに。今時病院でも先着順でしょとか、まだそんなに買ってまもないのにこんなタイヤあかんとか嫌味をかなりいわれました。対応のいい自転車屋ではないんでしょうか?
他にいい自転車屋さんないんですかね。

272 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/10(火) 11:51:32 ID:ovGm3qX2]
うちの家族が行った時は対応良かったけど。
十年前に買ったママチャリの傷みが激しくて、タイヤ交換とライトの修理を依頼して預けたら、
錆を落として、ボディやカゴを綺麗に塗装してくれてサービス良くしてもらった。
日本製品だから物がよく、丈夫に作られてるからまだまだ乗れますよって言われたそうです。
ただ朝方だと、前日修理に預けてあった自転車を門戸の駅に行く途中に取りに来たりするので、
そういったのが先にある場合時間かかるんじゃないかな?
通勤途中に預けたり、修理してもらってるのもよく見ますよ。

去年の夏、自転車を通販で購入した時に、届いた自転車を近かったから防犯登録しようと思っていたんですが、
ダイエーの品揃えが変わって、欲しい自転車用品が無いので、
それを小林のイズミヤにも見に行きたかったので、その近くのサイクルショップ・ラビットというとこに行きました。
暑い中にもかかわらずとても丁寧に対応してくれたよ。
他に客が2人ほどいてその中の一人が自転車購入の相談をしてたんですが、
待ってたらそのお客さんが先に譲ってくれるなど、いいお客さんも気軽に来ているし、いい感じのお店でしたよ。
ちなみに他のスレやネットの掲示板で評判を調べてから行きました。
ちょっと遠いかな?

273 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/12(木) 14:54:12 ID:szpxJERQ]
>>285
中津浜線を下ったらもりさいくるという自転車屋があってすごくよくしてくれてます。

274 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/12(木) 16:49:34 ID:Jsw/jStU]
中津浜の元青山んとこの工事車両はヒドすぎる。
市民病院前の横断歩道を完全に塞いで大型トラックが止まってたので
渡れないし、横断歩道上は駐停車禁止だと文句を言ったんだ。
そしたら、横断歩道を越えたところに移動したんだけど、こちらが
青信号で渡っている最中にバックして来て、しかもクラクションを
鳴らして脅しをかけてくる。

それが行きがけだったんだけど、帰りにまた通ってみたら、横断歩道に
かかってはいないけど1mも離れてないところに停まってる。

どうして警察は取り締まりしないんだ?

275 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/12(木) 21:28:16 ID:DylB61kE]
警察に直接言えばいいじゃん

276 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/13(金) 14:03:30 ID:DsXiE22s]
>>288
私なら警察に言うけどな。
近所で駐車場を作る工事があった時に、歩道に工事車両を工事をしてない夕方から
夜間おきっぱなしになってたんで、少し広めの歩道なんだけど、毎朝夕車椅子の人が通るから。
通行の妨げになってたんで、近所の交番に通報しました。警官が来て業者に連絡して撤去させてた。
現場に停めるようになったが、酷い人多すぎ、その工事の人が深夜2時に車で来て、
ノコギリ引き出して工事した時には流石に引いたわw
初めに工事しに来た時には、ついてそうそう現場の塀で立ちしょんするし、
まぁそういう非常識な、自己中ばかりが多いから。
それ相応の対応をしてやったわ。

277 名前:近畿人 [2008/06/13(金) 18:50:57 ID:33X.dv.g]
・・・で、青山の跡地は結局なにが建つの?

278 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/14(土) 09:18:00 ID:2ftgItR.]
阪急バスの門前町の所は何が出来るの?

279 名前:うんばぼ [2008/06/14(土) 23:10:04 ID:RwtrEjB2]
青山の跡地・・。
建築物名称には「物品販売店舗」と書かれていて
中に何か冷蔵庫っぽいものが見えたので
コンビニっぽいのですが、一切情報が無いですね・・・

280 名前:うんばぼ [2008/06/14(土) 23:12:50 ID:RwtrEjB2]
ちなみに、青山跡地のちょうど裏側に本日、
突然リサイクル屋さんが出来ててさっそく行ってきました。
新品商品がたくさんあり、
愛想のよい夫婦っぽい店員さんでした。
出来たばかりなのか、値段があまり決まっていなくて
思わぬ掘り出し物がたくさんありますよ・・。
行くなら今がチャンスかも・・。



281 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/14(土) 23:25:58 ID:Ac7LOx0E]
>>293

コンビニなら自動ドアだと思うんだ。
観音開きの扉だったよ。

282 名前:近畿人 [2008/06/17(火) 04:11:55 ID:cbpIoiAE]
6/15の24:00ごろ、甲東園〜関学間の中谷公園(?)前で痴漢が出没しました。

いきなりお尻を触られて、大声を上げたら逃げた後、
車の上に大きなハシゴを積んだ銀のバン(ミニバン?)を運転した男がにやにやした顔で
「大丈夫か?」と聞いて去っていったそうです。

雨の日なのに痴漢をした男は雨に濡れていなかったらしく、その車とぐるかと思われます。
近隣の方は気をつけてください。
何か情報あったらください。

283 名前:近畿人 [2008/06/17(火) 08:41:11 ID:DSL/z9N.]
青山の跡地はおそらく「ローソン」です。
扉の一番下にチョークでローソンと書いてあったから。

284 名前:近畿人 [2008/06/17(火) 17:34:11 ID:.TAMTEWI]
甲東園、門戸厄神近辺に
コインランドリーがありませんか?

285 名前:近畿人 [2008/06/17(火) 17:41:53 ID:GemBiMyk]
甲東園の踏切前にあったような

286 名前:近畿人 [2008/06/17(火) 18:22:42 ID:ocLxEkJ6]
>297
シャーロックホームズなみのするどい観察力!<291>

287 名前:うんばぼ [2008/06/17(火) 21:07:34 ID:YQ3LkuXI]
青山跡地、ガラス面にローソンマークがありました。
少し便利なかも。
昔のサンクスみたいにすぐに無くならない事を願う・・
(サンクスの跡地は現在古着屋ハートになってますね・・)

288 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/18(水) 09:27:33 ID:LzLSBDqE]
>>298

171沿い、甲武中学グランド横に1つある。
あんまり大きくないけど。

289 名前:近畿人 [2008/06/18(水) 09:40:22 ID:wE8wnyKc]
>>299,303
情報有り難うございます。
探して10ccンます。

290 名前:近畿人 mailto:sage [2008/06/18(水) 23:49:57 ID:LzLSBDqE]
ローソンの看板立ったね。
いつオープンなんだろう。



291 名前:近畿人 [2008/06/19(木) 12:46:52 ID:7yWpXfAY]
>298

門戸厄神駅から西へ、新県道のローソン隣にあるよ。
キレイだし、靴専用のもある。
羽毛布団なんかも洗えるらしいよ。


>295

そういえば、新県道のローソンも最初は観音開きだった。
自動ドアへの工事のとき、ここで話題になった記憶が・・・。
最初は観音開き、起動にのったら自動ドアへ、
ローソンの方針かな?

292 名前:近畿人 [2008/06/21(土) 18:55:46 ID:Jib4U65Q]
歩行者の多い道路沿いの店は、観音開き。
(自動ドアだと通行人にも反応するため)

このように聞いたことがあります。ただ、最近では
バリアフリーへの考慮から、自動ドアが多くなっているみたいです。

293 名前:近畿人 [2008/06/29(日) 11:55:55 ID:mD9.Fanw]
上空をヘリが旋回をつづけている。事件(事故)発生?

294 名前:近畿人 [2008/06/29(日) 13:41:10 ID:rfePEuwU]
青山つぶれたんだね。
段上に住んでいたけど、甲子園界隈に引っ越ししてから、
滅多に山幹から北側へ行かなくなった。
やっぱ寂しいもんがあるな。

295 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/14(月) 21:49:00 ID:.cpQJMVY]
甲東小学校の3年生、教室で物がなくなりすぎ。
いったいどうなってんだろう?

296 名前:近畿人 [2008/07/15(火) 15:41:45 ID:xESB77fc]
だれかが盗みをやってるってことだ。 生徒か先生か、はたまた外部からの侵入者か。(教室内の物をわざわざ外部から盗りにくるとはとはおもえないけど)

297 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/16(水) 15:52:10 ID:yOlQhqd2]
昨日の 深夜に再び・・・やかましかった。
イ○ラのおばあさん。
この最近静かだったのに・・・
昨日 行っていたと思う さ○らと言う飲み屋に文句言ってきた。
謝ってくれたけど 本当に注意してくれるのかな?
深夜に、大声は近所迷惑です。
近所の人に聞いたら、評判良くないみたいだし、
行く店を貶すくせに出入りしたりしてるし、
あまりにも続くなら イ○ラに文句に行く予定です。
その声で驚いて子供泣くし困っています。

298 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/20(日) 12:27:15 ID:y0WnMyl2]
>>312
おばあさんていうのはお店に出ている短髪の女性のこと?

段上町で下着ドロですよ。犯人も段上町の住人でしたが。

299 名前:近畿人 [2008/07/21(月) 22:11:35 ID:Sz4WAih.]
門戸厄神駅近く、神戸女学院へ向かう途中のチコマート前に空き地がありますね。
あそこにどんな店が入ると嬉しいですか?<ALL
私はおいしいクレープ屋さんができると、
学生さんも多いし、儲かるかなあと思うのですが。

300 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/22(火) 17:51:20 ID:zw/wQKDU]
>>313
短髪の白髪のある女性だとおもいます。
以前、お店に食事に行って
夜中に聞いた声と 同じ声でしたので
間違いないと思います。



301 名前:近畿人 [2008/07/22(火) 21:14:12 ID:9preEpBM]
>314
レンタルビデオ屋・ツタヤが希望ですが土地の大きさから広さからして
無理ですね。しかし神戸女学院の学生を対象に商売始めるとまず失敗します。
ことごとく失敗し撤退していったfa5店舗の屍を門戸で見てきました。
彼女たちは門戸にお金を落としていきません、素通りで大阪・神戸にでます。
また地元中高校生はお金をそれほどもってないから客層として狙ってもだめでしょう。

302 名前:近畿人 [2008/07/22(火) 21:57:05 ID:Duholh4Y]
>316
そうですか・・・。
説得力あるご意見ありがとう。
ツタヤクラスのビデオ屋は無理ですね。狭いです。

実はあそこに店を出そうかと検討中の者ですが、
やはりクレープだけに甘いか・・・。

303 名前:316 [2008/07/23(水) 06:37:00 ID:vqyaAf0.]
>317
そうですか、本当に商売をしようと考えてたんですね。
商売はなんでも難しいですがあそこで何してもダメとは思いませんが
平日、一日中あの場所から駅前に立って学生たちの動向を市場調査してみると
いいでしょう、おもしろいぐらい学校と駅までの往復ですよ。
お店に立ち寄りしません。学生にも地元民にも喜ばれたのはローソン駅前店と
ローソン門戸荘店ぐらいじゃないですか。
門戸は商売するにも空き店舗がない、駐車場が確保しにくい。
学生相手では中途半端なんです。聖和、女学院では人数も運動部も少ない。

甲東園、西北に比べてそういう意味でかなり劣る。
門戸は住むところで商売は西北>甲東園ではないでしょうか。

304 名前:近畿人 [2008/07/23(水) 08:53:57 ID:ykjneHJw]
あそこ花屋に一応決まってるらしいですよ

305 名前:近畿人 [2008/07/23(水) 16:29:40 ID:GAyRRIko]
ローソン駅前店は昔花屋だったけど・・・出戻りかいな。

306 名前:近畿人 [2008/07/23(水) 19:28:18 ID:y.hE4pW.]
ホントですかー?
一応不動産屋には交渉中のつもりだけど、
こちらはまだ勤め人で、
辞める時期も決められてなかったから、しようがないか・・・。
今日水曜で不動産屋が休みだから確かめられなかった。orz

花屋かぁ。
駅向かいにもイカリにもあるのになあ。
まあ、うまくお商売できるといいですね・・・。

307 名前:近畿人 [2008/07/23(水) 20:10:24 ID:y.hE4pW.]
ついでに書くと、
ららぽーとにあるクレープ屋さんの元の会社に交渉して、
いくら初期投資かかるか調査中だったんです。
でも、あの建物が来年1月には完成するらしいし、
こちらは辞めるにしても職場に迷惑の少ない3月末か4月に、
と思っていたので、縁がないのかなあと思いながら情報収集
していた矢先でした。
はあ。

308 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/23(水) 21:30:24 ID:y1W5zs8M]
>>322
そういう場所とか種類といった手の内をこういう
場合にはばらさない方がいいと思うよ。
悪い奴、ややこしい奴多いからね。
商売うまくいくといいね、俺もいつかは茶店出したい。

309 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/24(木) 00:13:38 ID:86cHkgbQ]
門戸駅前でクレープ屋か、俺は好きだから買いにいくなぁ。
けどダイエーの地下にたしかあったよね?
時々家族がダイエーに行ったら買ってきてもらってたよ。
はずいからw

クレープ屋さんって、町や駅前の雰囲気が大切だと思うんだよね。
原宿のような感じないしなぁ。
食べ歩きで見て回れる物もないし、ちょっと閑散としてるから難しいと思うよ。
他の商売でも結構お店やめてしまうとこ多いしな。

310 名前:近畿人 [2008/07/24(木) 17:03:28 ID:5RAwsQC2]
門戸の厄神さんへの通り(ローソンやファミマ、コインランドリーなどある南北の道)f78沿いにある大河という天然酵母のパン屋さんって
よく通るんですがお客さん入っているの見たことありません。

よけいなおせっかいですが男性一人でやってらっしゃいますよね。買ったことある方いますか?
ブラウニーはいったことありますが値段のわりにパンは小さいしこちらもあんまりはおいしくなかったな。



311 名前:近畿人 [2008/07/24(木) 22:16:55 ID:tQPrvmbg]
ダイエーとららぽーとを比較して、おいしかったのがららぽでした。

と、死んだ子の年を数える・・・。

あと、
あそこで甘いものを、と思ったきっかけは、
空き地の時に移動販売のメロンパン屋が一日だけ売っていて、
それが結構な行列になっていたから、
ここなら需要あるかも、と思ったからでした。

俺のアイデア盗んでくれてもいいから、
誰か甘いおいしいものの店だしてくれんかな。

312 名前:近畿人 [2008/07/24(木) 23:25:12 ID:cPukSVEk]
店を出す場所は、最低2週間は、そこに張り付いて、人の流れを見るのが基本じゃぞ。誰かも書いてるけど、門戸厄神駅周辺で女子大生ターゲットは成功せんぞなもし。

313 名前:近畿人 [2008/07/26(土) 11:00:20 ID:hzWgSYeg]
>327
女子大生向けは本当に厳しいようですね。
頭の中のシミュレーションでもわかってきました。

>325
確かにその手の店が皆無なんで、むしろ作ろうかと思ったんですが。
まわりの雰囲気から浮いてしまうかもしれませんね。

市西の高校生や中学生、たまに甘いものを食べたくなった近所の人
が来てくれたらなあ。

売れるのは午後、夕方から夜ですね。

あと、土日はまったく人通りが減るので、厳しいですね。
でも土曜日は勤め人の帰りが意外とある。

夜遅くに勤め人に混じって10時過ぎに通る塾帰りの小学生たちは
・・・買わんかなあ。
本当は安くしてもいいからこの子達に買ってほしいけどな。

314 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/27(日) 04:24:57 ID:ZBmbKmTE]
>>325
前にその辺りに天然酵母のパン屋さんがあるって聞いた事があるけど。
そこは行った事はないなぁ。
門戸駅前のパン屋りょうさんにはよく行ってたけど。
どこでもそうだがああいう天然酵母とか、いい材料を使ってるとこって、
値段は少々高めそれは仕方ないが、小さめな物が多いよね。
最近の物価高の影響もあるだろね。
量を食べたいんで、多めに買うけど。ここは口にあったよ。
もう最近は行ってないなぁ〜

315 名前:近畿人 [2008/07/27(日) 16:34:29 ID:dPTE7L82]
>>325
大河よく行きますよ。
天然酵母なんでちょっと固めの歯ごたえで、
余計な味付けをしていないシンプルなパンです。
ブラウニーはいかにもカロリーが高そうなパンばかりなので、
お腹周りや健康が気になるときはここのパンを買ってますw
でも、ふわふわな菓子パン風のパンが好きな方には合わないかも。

316 名前:近畿人 [2008/07/28(月) 15:37:06 ID:SbPsIhKs]
>>328
塾がえりの小学生はそんな遅い時間にあまり買わないと思います。
長いこと甲東園の住民ですが、甲東園も学生目当ての商売はことごとく閉店していきます。
クレープだったら大型ショピングセンターが無難でしょう。
ハンバーガーやさんでさえも出来ては消え、学生がうまくいっているのはマクドナルド位かと・・・
いつまでも残っているのは住民相手の店だと思います。

もんどに出来たらうれしい店♪ 女性好みのお弁当と惣菜屋。金券ショップ。

317 名前:近畿人 [2008/07/28(月) 17:57:412019 ID:BJmgGhcw]
惣菜屋は以前に線路沿い(イカリの並び)にあったがいつのまにか消滅してしまった。やはりどんなお店でも少数の希望だけでは商売として成り立つのは無理なんだよね。(アクタにあった金券ショップでさええ業績不振で閉鎖された)

318 名前:近畿人 mailto:sage [2008/07/29(火) 10:50:32 ID:fduBKJkc]
地球家族とかいうお店でしたね弁当とお惣菜を売ってましたね。
店舗の面積が少ないのもあるんだろうが、弁当の種類が少なかった。
閉店したのも甲東園に別の弁当屋が出来たのも影響してるのかな?
人柄や愛想が良く、客への対応をきちんと教育されてたようで、買いに行きやすかったんだけどな。
お婆さんがレジしてるとこは、ハンバーグ弁当のハンバーグがすごく小さくなったり、
量が減ったりして物足りなくなったので、全然買いに行かなくなった。
それにそこの背の高いお婆さんに意地悪された事があるんで。

319 名前:近畿人 [2008/08/02(土) 00:52:52 ID:VX38OWq.]
クレープ男です。
職場の先輩の奥さんが女学院卒だそうで、先輩がなにげに聞いたら、

ぜえっつつつつつつつつつつつつつつつつたいに
女学院の学生は
買い食いなど
しませんからっ!!!

という答えだったらしい・・・。

はい、わかりました・・・。


>331
甲東園のマクドは人入ってますね。

門戸でマクドか・・・。
いや、敷地が狭いんでちょい無理ですね。

総菜屋さん、地球家族、ありましたね。
今は中華料理屋さんかな?
そういえば、愛蓮の並びで中華ってなかなかやりますね。

ラーメン屋が集まるようなもんか?

320 名前:近畿人 [2008/08/02(土) 18:10:35 ID:GBMRvnz.]
>334
チコマート前の空き地の前を通りましたが、もう工事の真っ最中で基礎部分は完了してるみたいですね。公示の立て看板は見てなかったんだけど、ほんとなに屋さんができるんかいな。



321 名前:近畿人 [2008/08/03(日) 10:30:55 ID:GIo.BBH.]
花屋でしょ

322 名前:近畿人 [2008/08/03(日) 10:57:27 ID:5K05Qfd2]
門戸交番向かいに新しく出来たラーメン屋さんでつけ麺食べてきた。
食べ終わった後に蕎麦屋の蕎麦湯みたいに、
スープ割りをしてくれるのかと思ったけど、スープ割りしてくれなかった。

スープに自信が無いのか、ケチなのか・・・・。

323 名前:近畿人 [2008/08/04(月) 18:38:13 ID:CfMlnEZc]
カレーの市民アルバ甲東園のメガネかけたおじさんは
もともと何されてた方ですか?
お客さんによっては少し不機嫌な態度をとってることがあって
気になるのですが

324 名前:近畿人 [2008/08/05(火) 10:11:02 ID:Eop8msEA]
他人の過去の人生をどうしてそんなに知りたがるの?

325 名前:近畿人 [2008/08/05(火) 19:43:28 ID:BVvnorfY]
雷落ちました

326 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/05(火) 22:15:30 ID:TElUZAMQ]
マジ?どの辺

327 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/06(水) 01:07:31 ID:O0N5ELrQ]
>>337
で、お味はどうでした?byラヲタ

328 名前:近畿人 [2008/08/09(土) 21:25:40 ID:sUY7UViU]
高校野球観にいきたいんですが、甲東園からだとどういくのがいいですかね?

329 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/10(日) 09:35:48 ID:i874FEgs]
>>343
甲東園→西宮北口で今津行きに乗換→今津で阪神に乗換→甲子園
乗継割引で270円

330 名前:近畿人 [2008/08/10(日) 09:47:47 ID:A4vc5dao]
「乗り継ぎ割引き」なんてはじ11ebめて知ったけど、くわしく希望!
今まで今津で乗り換えて梅田まで乗ったりしてたけど割引があるなんて知らなかったよ〜



331 名前:近畿人 [2008/08/10(日) 10:53:08 ID:i874FEgs]
>>345
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://rail.hanshin.co.jp/ticket/fare/fare03.html" target="_blank">rail.hanshin.co.jp/ticket/fare/fare03.html
このページの
【4】阪神線と阪急電鉄線各駅相互間
(2)今津経由の場合
を参照。
阪急線は甲東園〜今津、阪神線は打出〜武庫川までが対象なので、
今津経由で阪神梅田とかは割引対象外のはずです。

私もスルッと関西で阪神西宮→甲東園まで今津乗換で乗ってみたら
今津→甲東園130円で印字されていて、訳が判らず
駅員さんに聞いてみて初めて知りました。

332 名前:343 [2008/08/10(日) 12:28:52 ID:RSQwT7nA]
>>344
ありがとうございます!
乗継割引なんてあるんですね。助かりました

333 名前:近畿人 [2008/08/10(日) 22:56:29 ID:vayEVkTI]
>346
345だけど、詳細おおきに! 
ということは、切符で乗る時はいったん今津までを購入するのではなくて行き先までの連絡切符を買わないと自動的に割引きされないということですね。(連絡切符が買えることも知らなかった)

334 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/14(木) 12:47:00 ID:NofLWhsQ]
171沿いにできた焼肉屋行った人いますか?

335 名前:近畿人 [2008/08/14(木) 18:53:13 ID:NJiqNiLw]
171沿いといっても長いぞ〜  京都〜西宮、焼肉屋ありすぎ!

336 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/14(木) 19:21:41 ID:NofLWhsQ]
>>350
あーごめん。甲東園★門戸厄神スレだから書かなくても
いいのかと勘違いしてた。

門戸厄神から尼崎方面に向かって武庫川のちょい手前くらい。
うどん屋とかバイク屋とか牛丼屋(S)とかがあるあたり。

337 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/14(木) 21:15:52 ID:pbhs3bLE]
>>349

一角 行ったよ。私はいまいちで 価格帯もなんだかなぁ〜って感じ。
元々 海老廊があったとこだよ。

338 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/16(土) 09:28:36 ID:NrmFuwJo]
海老廊つぶれたんですか?
TVに出たときは流行ってたのにな〜

339 名前:近畿人 [2008/08/17(日) 21:59:04 ID:H8wpDz/A]
甲東園の西側に全面的に移転したということですね。こちらの店は低価格の学生ラーメン
なんかでけっこうはやってますよ。

340 名前:近畿人 mailto:sage [2008/08/30(土) 13:46:19 ID:0vHt7BKQ]
ナゼ



341 名前:近畿人 [2008/09/06(土) 15:01:34 ID:GMZZVADo]
最近よくフレッツの広告入りませんか。今テレビなしでプロバイダだけの契約のケーブルから
変えようかと思っていますがマンションタイプだとこの辺ではどこが安いですか。
光電話とプロバイダのセットを考えていますが光ってどうですか。

342 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/06(土) 15:40:31 ID:AWnPdJAA]
>>356
すでにマンションにひかれている回線でしか申し込めないぞ
マンションタイプの光。

新しくマンションタイプをひいてもらうには、賃貸なら大家の許可
分譲なら住民の委任状なりが必要になる。

そしてNのマンションタイプは、事前に「必ずNと契約します」
という誓約書が2/3戸数必要となる。(大規模マンションは別)
まだeoの方が融通が利く。

チラシはマンションタイプがひいていようとひいていまいと
撒いて行くものだから、1388チラシが入ってたからといって
契約出来るものではない。お気をつけを。

343 名前:近畿人 [2008/09/07(日) 01:38:29 ID:YLPfBcEI]
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E5%B8%82%E9%96%80%E6%88%B8%E8%8D%98&ie=UTF8&layer=c&cbll=34.757651,135.355735&panoid=0udxc67xTk-YHVyeiaq-nQ&cbp=1,254.53594405177304,,0,1.5938903217652751&ll=34.75802,135.355393&spn=0.001091,0.002878&z=19" target="_blank">maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E5%B8%82%E9%96%80%E6%88%B8%E8%8D%98&ie=UTF8&layer=c&cbll=34.757651,135.355735&panoid=0udxc67xTk-YHVyeiaq-nQ&cbp=1,254.53594405177304,,0,1.5938903217652751&ll=34.75802,135.355393&spn=0.001091,0.002878&z=19

ここに何かできるらしい看板立ってます、
何ができるか知っていますか?

344 名前:近畿人 [2008/09/07(日) 11:20:37 ID:AoW.SqPc]
357さんへ

ありがとうございます。すでにマンションにひかれています。
Bフレッツ、いeo光など、、、。よろしくお願いします。

345 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/07(日) 22:56:48 ID:fyT3U/kI]
171を武庫川方面に消防車が沢山走っていったね。
なんか大きな火事でもあったんだろうか。

346 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/15(月) 12:34:49 ID:STmqUokk]
上大市で空き巣犯が捕まったな。
消防士が犯人。
家人が救急搬送で留守になっているとこを狙ったらしい。
どんだけ悪質だよ

347 名前:近畿人 [2008/09/16(火) 08:07:10 ID:w1mq/AOw]
358さんへ
ドラックストアーができますよ

348 名前:近畿人 [2008/09/18(木) 23:45:07 ID:JJXvO0RM]
ドラッグストアですか。
用事があるときには、北口のダイコクかコープによってたので、
随分と便利になります。

349 名前:近畿人 [2008/09/19(金) 20:27:49 ID:Q9OLY166]
広田小学校へ向かう道沿いに「ウェルシア」があるのでは?

350 名前:近畿人 [2008/09/22(月) 11:13:34 ID:I5RSxnXw]
>358さんへ
ドラックストアーができますよ

まだ決定ではないのでは?テナント募集していますね。



351 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/27(土) 21:14:19 ID:I8d.gCsM]
なんかテレビの調子が悪い。
アナログだと画像が粗いくらいなんだけどデジタルにすると
「電波状態が悪い」の表示が出て画面が殆ど出て来ない。

うちだけ?

352 名前:近畿人 [2008/09/28(日) 20:17:22 ID:GGOCGG.U]
ドンガバチョ閉店ですか

353 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/29(月) 13:35:28 ID:sTRv.fLg]
>>366
場所及びアンテナの状態でなんともいえないので、取あえずブースタを付けて
みたらどうですか。地デジはUHF電波です。

354 名前:近畿人 mailto:sage [2008/09/29(月) 13:39:37 ID:.eNQ0t06]
>368ありが豚

調子が悪かったのは土曜の夜だけで、翌朝は復活してたんだ。
なんだったんだろう。

355 名前:近畿人 [2008/09/29(月) 21:51:45 ID:uXlDFnTs]
アンテナ線の端子の接触不良じゃないですか?
壁側かテレビ側の端子を調べて見たらどうです?

356 名前:近畿人 [2008/09/30(火) 16:23:36 ID:crEElOHQ]
テレビも週末はお疲れだったのだ。

357 名前:近畿人 [2008/10/08(水) 02:34:20 ID:MQJk669I]
11月から甲東園に住むのですが、甲東園駅、門戸厄神駅周辺で、安いスーパーはありますか? 
富士スーパーはどうなんでしょう?どなたか情報お願いします。

358 名前:近畿人 [2008/10/08(水) 14:22:01 ID:7kLbFXJI]
富士スーパーは凄く安いので、物が悪いのかと避けてましたが
最近、肉も11bd宸燉ヌいと聞いたので、また行ってみようと思っています。

359 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/08(水) 20:18:56 ID:jNp.SfIk]
>>372
富士スーパーは火曜日の特売がオヌヌメ。
肉類と卵が安くなる。
門戸厄神はチコマートってのがあるよ。
野菜系はけっこう安いかな?

ちょっと遠いけど、北口近くのサンディが
日常的に安いかな。

ダイエーも、1の市とか木曜の市とかで
安売りしてる時は安い。

360 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/09(木) 11:33:15 ID:rYbSRxFE]
>>372
富士スーパーの前の道路、中津浜線を北口方面に少し行くと、
ショップQQがあります。
富士スーパーからギリギリ見えるぐらいの距離です。
物によってはメーカー品が安く買えますよ。



361 名前:近畿人 [2008/10/09(木) 17:40:21 ID:dLwqoPak]
372の者です。
たくさんの情報ありがとうございます。大変助かります。
サンディは今住んでいる近くにもありますが、本当に安いですよね。
富士スーパー火曜日が安いんですね。ショップQQも行ってみようかな。
皆さんありがとうございました。

362 名前:近畿人 [2008/10/09(木) 21:48:20 ID:dVf72qzg]
10月9日午後8時ぐらいから水道水に茶色のにごりがありました。
洗濯物の白タオルがまだらに茶色になってました。
皆さんのご家庭ではいかがですか?こちらは門戸荘、門戸岡田町方面です。
水だけに炊事や風呂が心配です、さすがに水道局の電話つながらんし。

363 名前:近畿人 [2008/10/09(木) 22:18:55 ID:rUVVGsOs]
水道局のHPに出てますね。

364 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/09(木) 23:39:28 ID:DJo8diyQ]
171沿い、上大市4の交差点(すきやのところ)に
8月オープンの焼肉屋、しばらく休んでたと思ったら
名前変わってる。

オープン1ヶ月ちょいで何があったんだろうw

365 名前:近畿人 [2008/10/10(金) 15:54:23 ID:BFBXFTOo]
水道水(濁水)の件だけど、市(水道局)の発表には汚水発生地区(主に北口、門戸周辺の)約20ほどの町名を掲載してるだけで、何が原因でそのような事態になったか一切発表していないのは納得がいかない・・・

366 名前:近畿人 [2008/10/13(月) 21:03:00 ID:AzstF8GE]
あぁーうるさい。カラオケ近所に出来たスナックなんか
知らんけどウルサイわぁー
悠華とか言う店やねんけど 音がもれてくるし
たまらんわ。誰に言ったらいいの?
お店の人もなかなか来ないし 管理会社知ってる人いたら
教えてくださいな。

367 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/17(金) 16:25:37 ID:v2UxbfYw]
>>372
門戸厄神のダイエーはモノが大量にあるのに
夜8時前から惜しげもなくどんどん半額貼るので半額狙いに最強だよ!
チコマートとかも半額貼るけどすぐなくなるし。
というわけでダイエーしかいかないなあ。

368 名前:近畿人 [2008/10/18(土) 15:22:15 ID:5CDm6jt.]
>382
そうですね、よく行っています。が中華惣菜は脂っこくてあまりおいしくないなって
思います。野菜は中国産冷凍物でしょうし。

門戸厄神駅前チコマート前のビルテナント募集しますね。今日チラシ入っていました。まだ全部
空いているみたいです。何屋さんになるのかな、、一階は結構いい場所で物も売れると
思いますが。

369 名前:近畿人 [2008/10/18(土) 18:11:02 ID:dZq1Fp86]
319(336)によると花屋になるっていってるよ。

370 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/20(月) 19:41:30 ID:rBS7CtJs]
今朝、甲東園でアラウグマとばったり出会ってびっくらこいたんだが
みんなも1f5d見たことある?

ノラアライグマ



371 名前:近畿人 [2008/10/20(月) 20:30:44 ID:O91bSUr.]
そういえばマンションの掲示板に「アライグマ出没注意」とありましたね。
甲東園1丁目、2丁目だそうです。

372 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/21(火) 05:02:15 ID:nTCU/AnU]
夜明けにウォーキングしている時に、
コープ甲東園の横の道を入った先で見かけた事があるよ。
側溝を移動しているみたいで、その付近の側溝で泥が付いたのか、
アライグマの足跡が点々と道に付いてる。
2年ぐらい前から度々見かけるよ。
同じアライグマだと思うが、人に飼われていたんだろうね。
人を見かけてもあまり逃げようとしないし。
うちでは野良ラスカルと呼んでるw

373 名前:近畿人 mailto:sage [2008/10/21(火) 05:23:23 ID:nTCU/AnU]
一匹だけなら繁殖は無理だと思っていたんだけど。
甲東園付近でも目撃されているのとは別なんでしょうか?
行動範囲ってどれくらいあるんでしょうね。
頭数いるのかな?

尼崎や宝塚とかでも繁殖して問題になってるみたいですから、
この辺りでも繁殖していてもおかしくはないでしょうね。
しかし人の勝手で輸入して飼えなくなったら捨てて、
あげくに殺されるんじゃ、アライグマもたまったもんじゃないでしょうに、
捨てたり放したりする人が出るのは分かってるんだから、
金儲けで何でもかんでも輸入するのは止めてほしい。
病気を媒介したり、生態系にも影響があるしのだから。

アライグマ、尼崎でも急増
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0001480314.shtml

374 名前:近畿人 [2008/10/23(木) 13:24:27 ID:dnOBFVOQ]
一角の後の焼き肉屋、マズ過ぎる。
特にタレ。シャバシャバのうすうす。
せっかく焼き肉屋出来て喜んでたのに
一か月で屋号は変わるは味は悪いは、最悪だ。

375 名前:近畿人 [2008/10/23(木) 15:01:11 ID:DZnVFm52]
>389
肉のほうはどうなんですか?
タレがあかんのはツライとこですが、肉が良ければ醤油かけても食えます。
そんで一角ってどこ?

376 名前:近畿人 [2008/10/24(金) 23:51:55 ID:aum0ZG.Y]
171沿いのすき家とか2輪館とかあるとこ?

377 名前:近畿人 [2008/10/26(日) 00:33:53 ID:tBqr4HKw]
そうそう。牛丼屋の隣。
でも僕はおいしかったと思う。
子供も気に入っていた。
味覚は人それぞれだし。好みもあるしね。

378 名前:近畿人 [2008/10/31(金) 15:10:01 ID:wXsFnwsE]
門戸厄神駅東すぐのバームクーヘンやさんのものおいしいですか。お取り寄せの本に
上位ランキングされていましたが。

379 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/01(土) 16:46:18 ID:d2dMoLdM]
>>393

ふわふわのバームクーヘンが好きならお勧めです。
私はみっちり系が好きなんで、1回買っておしまいだけど。

どこかにユーハイムを超えるみっちり系はないもんかなぁ。

380 名前:近畿人 [2008/11/01(土) 18:28:50 ID:epMBvjrE]
阪神(梅田)のデパ地下でいつも行列ができている店のバームクーヘンって並んで買うほどのものかい?(スレ違い承知で)



381 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/01(土) 18:43:46 ID:D.6mLpp.]
>>395 並んで買うほどとは思えない。
雨不利の日にすいてたので買ってみたが、家族の誰も喜ばなかった。

382 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/01(土) 18:48:27 ID:d2dMoLdM]
>>396

具体的にどんな感じ?(スレ違い承知で)
味がダメなの?食感がダメなの?ニオイがダメなの?

383 名前:近畿人 [2008/11/01(土) 20:20:58 ID:RSvzqimM]
>>393 395
マリアンジェラ(門戸厄神駅東)・阪神百貨店クラブハリエ
ふわふわあっさり(焼き立ては絶品)

>>394
シュターン芦屋
みっちり系好きならたまらんと思います

384 名前:近畿人 [2008/11/01(土) 21:22:35 ID:2aB.lA.U]
腰痛名医のお医者さんいてませんか?

385 名前:近畿人 [2008/11/01(土) 22:46:40 ID:cntRBAqE]
>>399 門戸・甲東園限定ですか?
少し離れても(スレ違いでも)よければありますが。

386 名前:近畿人 [2008/11/02(日) 09:09:33 ID:z1OQUbys]
>>教えて頂けますか?

387 名前:近畿人 [2008/11/02(日) 17:15:28 ID:B3o6L4Jo]
スポーツ系の腰痛なら甲子園口の「にしおか整骨院」。
保険適用可能です。
しかしHPが削除されていて今も開院しているかどうか・・・。

生活習慣的なものなら小林の「島谷整骨院」。
ここは保険がききませんので5000円前後かかります。

詳細はタウンページやGoogleで。

私は2年前にぎっくり腰で歩けなくなりましたが、「にしおか整骨院」に1ヶ月、その後「島谷整骨院」に月1回で3ヶ月ほど通い、完治しました。
あきらめていただけに嬉しかったです。

388 名前:近畿人 [2008/11/02(日) 19:10:14 ID:z1OQUbys]
ご丁寧にありがとうございます。

389 名前:近畿人 [2008/11/03(月) 11:12:59 ID:MkPowHBg]
395です。バームクーヘンの情報ありがとうございました。
クラブハリエは私もあそこまで並んで買うほどのおいしさかな?って思いました。リピなしです。
ユーハイムおいしいですよね。
今気になっているのはマダムシンコです。すれ違い失礼いたしました。

390 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/08(土) 20:27:12 ID:DHm.OD8A]
394です。
スレ違いだけど、シュターン芦屋行ってきました。

みちっとしててウマーですた。ユーハイムのホワイトチョコ
コーティングも捨てがたいけど。



391 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/11(火) 22:33:14 ID:wfMjMqc.]
市長選の告示から投票まで1週間って。。。
そんなんで有権者になにが伝わるのって思うのは俺だけ?

392 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/15(土) 13:39:33 ID:MxPdjnOw]
市長選 6名立候補、市会議員補欠選 1名に対し4名栗候補者
今から、新聞などから情報を得て明日の投票にそなえます。
何も伝わつてないし、しんどい事です。

393 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/15(土) 19:33:58 ID:TMNn8n6s]
122b>>407
2chにスレッド立ってますよ
つ【6名乱立】西宮市長選挙【2008.11.16投開票】
URL貼ろうとしたがなぜかNGワードに。。

394 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/18(火) 10:19:31 ID:2DTtWDDg]
このへんで紅葉を見に行くとしたらどこなんだろう。
車じゃなくて、徒歩か自転車圏内(阪神西宮〜甲東園)で。

395 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/18(火) 12:11:16 ID:QIfDKfAg]
紅葉じゃないけど武庫川コスモス園はおすすめ。

396 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/19(水) 13:34:45 ID:ebdQjL72]
甲山森林公園でも紅葉は、見られますよ。

397 名前:近畿人 [2008/11/19(水) 18:30:02 ID:4nGA175I]
徒歩か自転車でといってるのに森林公園は可哀想 (-。-)y-゜゜゜

398 名前:近畿人 [2008/11/21(金) 08:10:13 ID:GArICAM6]
森林公園 幼稚園児でも遠足で歩いていってますが・・・・

森林公園が一番近いですしね

399 名前:近畿人 [2008/11/24(月) 20:53:54 ID:LjRIwCOM]
森林公園、、、
そうそう甲東園あたりの幼稚園からも
毎年遠足で行っていました…。
足腰に問題がなければ十分、可能だと思います。

400 名前:近畿人 [2008/11/25(火) 03:06:34 ID:m/84KB/.]
関学の学内もなかなかよい。



401 名前:近畿人 mailto:sage [2008/11/26(水) 17:14:16 ID:GQUC4RtI]
トロルの前を久々に通ったらお休みだった。
長期休みらしい。

402 名前:近畿人 [2008/11/28(金) 21:23:24 ID:3FAPMV2c]
>416
それどころかファミリーマート、つぶれてましたな。知らんかった。
やはりローソンのせい?

403 名前:近畿人 [2008/12/05(金) 14:43:18 ID:ZEAH6sTU]
>417
駐車場がローソンの方が広くローソンできてから売り上げ下がったとか聞きました。
あと何になるんでしょう?
チコマート前店舗テナント決まらないようですね。

トロルしょっちゅう休みありますね。ご病気??とか聞きましたが大丈夫でしょうかね。

404 名前:近畿人 [2008/12/06(土) 08:55:25 ID:rN.Do6Io]
チコマの前は花屋が撤退して脳関連のクリニックになるそうです

1F 2Fがなるそうです

3Fはまだ決まってないそうです

一昨日きいたので確かですよ



ドラックストアーは3月予定だそうです

405 名前: mailto:s [2008/12/06(土) 09:02:13 ID:rN.Do6Io]
チコマの前は1F2Fが脳関係のクリニック


ファミマはまだ決まってないそうです

ドラックストアーは3月予定だそうです

406 名前:近畿人 [2008/12/08(月) 18:35:08 ID:0PGyTvk2]
関学の三田屋のランチうまいすっか〜
食いたいけど  駐車場ないよね

407 名前:近畿人 [2008/12/15(月) 20:57:58 ID:woFVVTsM]
ネタ切れ?

408 名前:近畿人 [2008/12/19(金) 22:27:43 ID:vgh0O1q.]
421さん

たれが濃いから、美味しく感じるけど、お肉は硬かったよ。
安いからまあいっかって感じ。

409 名前:近畿人 [2008/12/21(日) 14:14:03 ID:0zAoQHig]
門戸厄神駅近くの「万風」さんの評判はいかがでしょうか?
味、値段、雰囲気など部分的にでもかまいません・・・

410 名前:近畿人 [2008/12/23(火) 16:38:20 ID:ek1dX1ZA]
「万風」さん10b3ヘおすすめです!!
料理は、マスターがひとりで作っているので待つことも覚悟ですが、
私は丁寧な仕事でおいしいと思います。私は常連ではなく2回しかいってないですが
値段も2500円のおまかせで宴会して安くて助かりました。ほんとまた行きたいです。
かつて開店当時とは経営者が代わったので、いまのマスターは良いです!



411 名前:近畿人 [2008/12/24(水) 22:44:41 ID:6QngEfPE]
この辺りの小学校って、公立でもレベルの差があるのですか?
人気の高木小区とか、甲東小区とか、よく目にするけど、広田小や樋之口小って
どうなんですか?

412 名前:近畿人 [2008/12/25(木) 02:24:50 ID:ZXXaZGCE]
>>426さん ありがとうございます。

413 名前:近畿人 [2008/12/30(火) 14:08:58 ID:Bdjm9wt.]
阪急今津沿線・JR甲子園口辺りで、お薦めの精肉店はありませんか?
コロッケ美味しいよーとか・いつも新鮮な肉が置いてあるよ
など教えていただけるとうれしいです。値段は高すぎず、ホルモンもおいてあるお店が
あれば教えてください。
来月の水曜日に買いに行きたいので、水曜定休日でないお店だと助かります。
宜しくお願いします。

414 名前:近畿人 mailto:sage [2009/01/07(水) 16:01:31 ID:wNJHnmfM]
>>429
普通なレスで悪いですが、アクタの中の山垣畜産はどう?

415 名前:近畿人 [2009/01/10(土) 14:24:47 ID:qriayzlo]
>>430 
結局自分で色々調べて、7日の午前中に買いに行きました。
情報頂いたのに申し訳ありません・・・
今度、山垣畜産行ってみようと思います(^^)
ありがとうございました!

416 名前:近畿人 [2009/01/10(土) 16:41:30 ID:9ZESYWq2]
山垣は揚げ方次第で大失敗する危険性有り
個人的には春風キッチンがお薦め。

417 名前:近畿人 [2009/01/14(水) 08:32:16 ID:57l79lLk]
最近の新聞販売店の契約更新時のサービスはどんな感じでしょうか?
朝日新聞の更新時期が来るのですが、今までは、1年契約で3か月分の商品券・各チケット・洗剤・
日刊スポーツの無料配布などいろいろありましたが、この前の営業の話では、「来年からは洗剤1個
しかサービスできなくなるので、今回は3年契約しませんか?」「他の新聞販売店と協約を交わして
いるので、うちだけ過剰なサービスしたら摘発されます」だとか、非常に胡散臭い説明ばかり。
朝日、読売、産経、毎日など段上・上大市区域のサービスの情報いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

418 名前:近畿人 mailto:sage [2009/01/14(水) 09:00:09 ID:ZQxe40zQ]
産経とってます。
転勤族だから長期契約(3年)は出来ないと断ったら
景品は3年以上の契約の人のみですと言われました。
なので景品をもらったことはありません。

419 名前:近畿人 [2009/01/14(水) 21:19:43 ID:57l79lLk]
>>434
ありがとうございます。
サービスなしという新聞もあるんですね!!びっくりです。

420 名前:近畿人 mailto:sage [2009/01/15(木) 00:26:25 ID:XBEhPqyY]
厄年なので厄神さんに行こうと思うんですが、
覚悟のために、土日の混雑具合を教えてください。
朝一番で行けば少しはましでしょうか?



421 名前:近畿人 [2009/01/15(木) 07:58:24 ID:hz3hfBnQ]
>436さん、私は地元民ですが、それ1083ネりに土日は混雑してますが
厄神さんで何を目的に何をしに行くか、で時間のかかり具合が違うと
思います。普通に参拝して出店みながらブラブラするお参りなら何時来ても
問題なかろうと思います。これは住吉大社や生田神社も同じです。

私が気になるのは、わざわざ車で来て厄神専用駐車場に停めるため、1〜2時間
待ちの車列をつくられるのが 地元民には大変迷惑だということです。
1月18日、19日(日、月)の厄神大祭は交通規制がかかりますので、車は不可です。

どうしても車で来る事情があるなら、1〜2駅離れたところのコインパーキングにでも
停めて歩いて来た方が、時間も短縮できて並ぶこともないでしょう。

そうそう、朝1番に行けば待つこともないでしょう。

422 名前:近畿人 [2009/01/16(金) 10:20:32 ID:G9L8DgJ.]
>437さん
丁寧なレスありがとうございます。
電車で行くつもりをしているので、車の混雑は問題なさそうです。
やはり朝一番は空いてるんですね。朝行くことにします。

423 名前:近畿人 [2009/01/16(金) 12:01:22 ID:b9wWYpz2]
地元民には厄神自体が大変迷惑
チンピラ的屋も然り
ただの神社の金儲け行事

424 名前:近畿人 mailto:sage [2009/01/16(金) 12:32:43 ID:aDdZvQ8k]
地元民さんがお住みになるなる前から厄神さんはあったのにね。

425 名前:近畿人 [2009/01/16(金) 12:50:17 ID:d5R0vV4k]
地元民さんがお住みになるなる前から車はあったのにね。

426 名前:マツヤデンキが小さくなっちゃった。 [2009/01/16(金) 21:57:35 ID:dZf5RUEs]
>433
読売がおすすめですね・・。
つい最近までとってました。
1年契約毎にギフト券が・・・。
(3年契約すれば単純に3倍ですが怖いので1年単位が良いかも・・。)
そのほかにも随時、ギフト券もある時はもらえるようです。
※詳細は、電話でご確認を・・ここには書けません。

427 名前:近畿人 [2009/01/30(金) 18:21:01 ID:M17s2a7s]
門戸のトロル(パン屋)、いつのまにか再オープンしてたね。同じ通りの以前薬局の跡地の建物だけど、花屋になるなんて誰かがガセネタ書き込んでいたけど、脳神経科の医院だったよ。

428 名前:近畿人 [2009/01/31(土) 08:52:39 ID:7l7CEQTg]
443さん はじめは花屋が交渉にきていたらしいですがポシャりましたので・・
 420に書き直しましたが読まれましたか

429 名前:近畿人 [2009/01/31(土) 22:46:13 ID:RfXOl1qI]
444さん たいへん失礼しました。 420は完全に当方の読み落としでした。お詫びします<m(__)m>

430 名前:近畿人 [2009/02/16(月) 20:50:36 ID:y/12lv5g]
甲東園 海老廊閉店



431 名前:近畿人 [2009/02/17(火) 01:06:53 ID:FvpIGwFU]
先ほど終電の時間に甲東園の駅から新幹線の高架をくぐったあたりで痴漢が出ました。
後ろから抱きつかれて、胸を触られたようです。
声を出したので逃げたようですが、紺のニット帽だったらしいです。
みなさん注意してください。

432 名前:近畿人 [2009/02/17(火) 16:16:17 ID:GkTYFJRo]
そんな時間に女一人で歩いてることも問題ですね。
学生だったらなおさら。

433 名前:近畿人 [2009/02/19(木) 08:10:15 ID:6lMVHOj6]
>>446 良い店2621失った・・・残念

434 名前:近畿人 [2009/02/19(木) 13:30:49 ID:OPnt04YU]
最近、上ヶ原に越してきたんですが、その周辺で
土日(平日は外出してて知らない)や特に正月に
聞こえていた鐘はどこの寺or神社の鐘が鳴り響いているのですか?
教えてください。

435 名前:近畿人 [2009/02/19(木) 13:48:19 ID:MUJ0vUxs]
>>450
神呪寺ですね
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.ne.jp/asahi/kabutoyama/kanno-ji/" target="_blank">www.ne.jp/asahi/kabutoyama/kanno-ji/

436 名前:近畿人 [2009/02/19(木) 22:19:10 ID:D39EdKBs]
>>449 おばさんどうしたかなア
そういえば、牛角も撤退。外食には厳しい時代だ。今度できるイタリアン カフェもだいじょうぶかなア

437 名前:近畿人 mailto:sage [2009/02/20(金) 20:38:02 ID:ii8luAbs]
>>449

前まで あそこのおばさん深夜に若い男の子つれてバーに行ったりしてた。
近所の人らは 若いツバメ見つけて連れて歩いてるなぁ〜って、
言ってた。白髪のおっさんと一緒やったり
海老廊って、スナックかクラブですかって言ってた奴もおったよ。

438 名前:近畿人 mailto:sage [2009/02/25(水) 17:01:07 ID:UBFve84o]
今度引っ越しするんですが、どこかダンボールを調達できそうな店ってありませんか?

439 名前:近畿人 [2009/02/26(木) 17:28:09 ID:Hs2YbKGc]
門戸のトラットリアっていうイタリアンが全然流行ってないようですが
なぜなんでしょうか。
メニューの質が良くて、きれいなセンスのあるインテリアで素敵な雰囲気のお店やのにすごい残念です。

440 名前:近畿人 mailto:sage [2009/02/27(金) 02:02:46 ID:7Td73oww]
>>454
ドラックストアに聞きに行くと貰えるよ。
前にマルゼンさんとこで、空きダンボールを貰えないか聞いてた人がいたよ。
外にたたんで立ててあるダンボールをくれるとか言ってたな。
きちんとお店の人に断ってからにして下さいね。
あと甲東園コープとかも貰えたように思う。
何年か前の話なんで、問い合わせてみてください。



441 名前:近畿人 mailto:sage [2009/02/27(金) 13:13:36 ID:OHJCrmEE]
>>456

有難うございます。
コープやとなりのニシイチドラックにも行ってみたんですが、
いいのが少なかったんで、ダイエーまで遠征してきました。
結構いろいろなところで貰えるもんなんですね。
お店の人も快諾してくれました。

442 名前:近畿人 mailto:sage [2009/02/27(金) 22:22:22 ID:rRJY1Ooc]
>>455
関係者 乙

443 名前:近畿人 [2009/02/28(土) 15:29:48 ID:Aojvxgus]
>455
あなたはなぜ繁盛してないと思いますか?
長所は書いておられますが、短所も書きだしてみてください。
それが答えですよ、おそらく。
ちなみに私も食べにいきました、開店当時に1回だけ。それで十分でした。

444 名前:近畿人 [2009/03/01(日) 07:33:41 ID:ez9o/aZw]
>>455 メニューの質

445 名前:近畿人 [2009/03/09(月) 22:06:07 ID:bkL0Tgfs]
軽めの腰痛に悩む子育て中の母です。
甲東園〜西宮北口の間で整骨院、整体、マッサージなんかの
オススメな店を教えて下さい。

446 名前:ランニング大好き mailto:sage [2009/03/10(火) 05:08:59 ID:oAVacbwg]
>>461
アクタの北側の いちよし整骨院。
健康保険がきくので安い。
お客さん?患者さん?が多いので電話してからがいいと思います。

447 名前:近畿人 [2009/03/10(火) 07:58:44 ID:YDVSm3Ds]
>>462
461です。ありがとうございます〜。
早速電話してみます。

448 名前:近畿人 [2009/03/14(土) 18:44:29 ID:apx6EHt2]
14日午前11時半ごろ、西宮市門前町、量販店「ジャパン西宮店」の
駐車場で、女性(48)と男児(10)が同市の女性(68)の乗用車に
はねられ、病院に運ばれた。二人は軽傷のもよう。

 西宮署などによると、乗用車の女性はブレーキとアクセルを踏み間違えた
らしい。乗用車は同店の壁に衝突したという。

テレビのニュースによると、歯科医の駐車場から出て来てってことだから
フェンスもなぎ倒したのかな。

449 名前:近畿人 [2009/03/14(土) 19:23:47 ID:EA14p8kM]
>>462
昨今、整骨院が腰痛に対して通常使ってはならない
保険を使ってるというのが良く問題になってますが
そんな事を大々的に言ってしまって大丈夫?

450 名前:近畿人 [2009/03/14(土) 20:21:08 ID:sE.WigJ2]
68のバアさんが運転・・・
被害者のお二人が軽傷だったのが幸いですね。
ジャパンもえらい迷惑なこった・・・



451 名前:うんばぼーん [2009/03/16(月) 01:14:13 ID:dZf5RUEs]
>464
フェンスなぎ倒しです。
数分前に店から出てきていたのでよかったですが、
ジャパン店内の薬局側に突っ込んだので止めてあった自転車は
ぐちゃぐちゃになってます。
あと、3分ぐらいマスクでも買っていたらアウトでした・・。
日曜時点でもつぶれた自転車は何台か置いたままになってます。
歯医者より勢いよく出てきた状態でブレーキを
踏もうとアクセルを思いっきり踏んだようで・・・
フェンスは半分倒してそのまま自転車を巻き込み
店内に突っ込んだようです。

早く、ジャパンの薬局再開してほしいです。

452 名前:近畿人 mailto:sage [2009/03/21(土) 21:03:52 ID:W19qD6hc]
甲東園の 呑み処さくら
閉店するそうですよ。

人こないわなぁ〜あれじゃ・・・

453 名前:近畿人 mailto:sage [2009/03/22(日) 00:58:59 ID:yPZVWPYY]
>>468は、>>453で海老廊ネタ話を書いたのだが。
>>468は実は・・・嗚呼、これ以上無理

454 名前:うんばぼーん [2009/03/22(日) 17:35:01 ID:4CUvGRf.]
>469
本当だ、同じ人だ・・
実は????
ひょっとして内容についても同じってこと?
・・・。
もっと楽しい話題で盛り上がろうっ!!。

455 名前:近畿人 [2009/03/23(月) 12:52:27 ID:RcavO8wk]
甲東園の牛角なくなったのですか?

456 名前:近畿人 [2009/03/23(月) 22:31:36 ID:QqRbHj8.]
牛角ってどんどん”小倉優子の店”に変ってってませんか?
同じ会社なのかな?
甲東園の牛角も”小倉優子”化するのかな?

457 名前:近畿人 [2009/03/23(月) 22:35:13 ID:QqRbHj8.]
牛角ってどんどん”小倉優子の店”に変ってってませんか?
同じ会社なのかな?
甲東園の牛角も”小倉優子”化するのかな?

458 名前:近畿人 [2009/03/27(金) 17:26:05 ID:GBKnaNho]
ダイドーサービス潰れたね

459 名前:近畿人 [2009/03/27(金) 19:24:24 ID:3Fc97k0g]
ホントだ!HPも無くなってる。
このあたりはダイドーのマンションや戸建てばかりだから何かお気の毒・・・

460 名前:近畿人 mailto:sage [2009/04/06(月) 11:43:50 ID:fv4SPuEo]
呑み処さくら 閉店しないそうですよ。
どこからそんな話が・・・と、おっしゃっていました。
確かに 見つけにくい場所で営業されているのでどうかと、
思いますが 僕が行った時は 7ab割とお客様いてましたよ。

海老廊の話は有名ですよ。
甲東園の界隈では いろんな話を聞きましたよ。
オーナーと出来てたとか、
若い男の話とか あらゆる所で聞きました。

そう言う事を言うのが好きなお店には 
行かないことにしました。

甲東園での店選びにはお気をつけください。
他のお店の悪口を聞かされますよ。



461 名前:近畿人 [2009/04/08(水) 14:36:24 ID:9MpFUOXs]
ローソン厄神参道沿いの北側工事始まりました、販売とかも書いてたんですがお店ですか。

462 名前:近畿人 [2009/04/09(木) 09:16:53 ID:4Zhthy2Y]
ドラックストアーらしいですよ

463 名前:近畿人 [2009/04/11(土) 01:36:12 ID:zazzajNQ]
質問です。
上ヶ原小学校区で少年野球のチームが2つあると聞きました。
・レッドスターズ
・体振
ご存知の方、違いや指導スタンスを教えてください。

464 名前:近畿人 [2009/04/11(土) 11:50:16 ID:xlybUssc]
見学に行って話を聞く。
人の言う事はあてになりません。

465 名前:近畿人 [2009/04/18(土) 00:33:48 ID:kAtjgeoo]
門戸厄神〜甲東園間にペンギンが住んでいるビルか何かがあるのですが
子供を連れていける施設なのでしょうか?
お近くの方でご存じの方些細な情報でも構いません、詳細を教えてください。

466 名前:近畿人 [2009/04/20(月) 12:30:06 ID:sAirjLdw]
門戸駅前の線路を越えて少し中津浜線方向へまっすぐに歩いた右側、ダイニングBar79a AREKEYのことだと思います。夜は照明も少し暗くして名前のとおりダイニングバー、お酒を飲む雰囲気になりますがランチや夕方ならオムライスやサンドイッチもあるしお子さん連れでもぜんぜん問題ないです。ペンギンはガラス張りのスペース内にいます。動物園のペンギン舎をガラス越しに見るような感じです

467 名前:近畿人 mailto:sage [2009/04/21(火) 06:17:56 ID:L3l4kSN6]
早朝5時30頃、甲東園コープとニシイチの間の道を通った先にある賃貸の前を通りか
かったら、その階下のドアが開いてメガネをかけた40代ぐらいのパジャマ姿の
男性が出てきました。その男性は賃貸の下の廊下の角っこ付近にある植え込みの木に道
に向かうようにして、陰部を露出してその後排尿していました。
ビックリして驚いて動けませんでした。
以前にも早朝この道を通ると同じ男性が同様の行為を行っているのを目撃しています。
その時に警察にも通報しましたが、パトロールを強化して証拠を掴み逮捕すると言って
いましたが、まだ逮捕されていなかったようです。お近くの方や通りかかった方はご注
意下さい。
また皆様この男性の猥褻な違法行為を見かけましたら警察に通報をお願致します。
逮捕にご協力下さい。

468 名前:近畿人 [2009/04/21(火) 20:13:59 ID:UnHQn.xE]
>482
ありがとうございます。
本日通勤途中に探していたらお店を発見しました。
まさか、こんな身近にペンギンがいるお店が本当にあるとは・・
しかも・・「ペンギンがいます」みたいな事も書いてありますね。
モーニングサービスのメニューのような看板があり
午前中は喫茶店もしているようですね・・
今週末、子供と一緒にいこうと思います。
教えていただいて本当にありがとうございます。

469 名前:近畿人 mailto:a [2009/04/23(木) 22:15:58 ID:jh0Uhmh6]
そこが、お金持った人たちや影響力を持った人たち2303ェ多く住む東京ミッドタウン周辺からの

電話ですぐ動く体制との違いだね。

なんか言ってるナァ程度に捉えてるんじゃね?

470 名前:近畿人 [2009/04/26(日) 10:00:59 ID:jKHirAJM]
>478ドラックストアーらしいですよ
ありがとうございます。ずいぶん広い感じですが店舗名までわかりますか。
駐車場も広そうですね。



471 名前:近畿人 [2009/05/08(金) 00:31:45 ID:v/O2KdNs]
40代です。小学生の頃、甲東園の市場近くの路地に「たこ八」という
たこ焼き屋さんがあり、こってりクリーミーな味わいが大好きでした。
今はどうされているのでしょうか?

472 名前:近畿人 [2009/05/14(木) 23:39:31 ID:pkcFoJxg]
50代です。「たこ八」高校生のころ学校帰りによく行きました。外がパリッとしていて中がジューシー。たぶんラードを使っていたのだと思います。実は、2年ほど前懐かしくなって探したことがありましたが、元の場所にお店はなく
近所で聞いたところもうお店を閉められたとのことでした。とても残念です。お店は小さくて2階へ上がる階段が急で、決してきれいなお店ではなかったですが、味は抜群!今でも覚えています。もう一度食べたいですね。

473 名前:近畿人 [2009/05/17(日) 20:56:54 ID:UAEuCFLM]
レスありがとうございます。
そうでしたか。閉店されていたんですね…。それは残念です。
あの堪らないソースの香りを嗅ぎながら、外でじーっと待ってたり、
頭の天辺から足の先までたこ焼き臭くなりながら、お店で頂いたり、
そんな小学生時代を思い出していました。
お店が無くなったのは残念ですが、思い出は消えません。
私と同様に「たこ八」を愛されていた方のお話に心が和みました。
ありがとうございました。

474 名前:近畿人 [2009/05/18(月) 12:30:27 ID:Ofgjffkk]
樋ノ口町2丁目にある「県営西宮樋ノ口住宅」って住みやすい環境でしょうか?
詳しい方いましたらお願いします。

475 名前:近畿人 [2009/05/20(水) 09:04:16 ID:sAirjLdw]
海老廊のあとはドラッグストアのコクミン。調剤薬局も併設らしい。
不謹慎かもしれんがオープニングセールにマスクの特売をしてほしい。
特に子供サイズ。買えなくて困ってるので。

476 名前:近畿人 [2009/05/20(水) 23:11:13 ID:PjErkfQ6]
>490
近所ですが、「住みやすい」というのはどういう意味でしょう?
治安?交通の便?

477 名前:近畿人 [2009/05/21(木) 01:57:41 ID:UnHQn.xE]
>490
この2行だけでは、分かりにくいのですが・・
ひょっとして県営に申し込む事を検討されていますか?
なんしか、現地、周辺で聞くのが一番かと・・・・。
交通の便は、近くにバス停もありますし、
門戸厄神駅も自転車10分ぐらいかと思います。

478 名前:近畿人 [2009/05/21(木) 09:54:16 ID:tpMjuZN2]
PEPE
とうとう潰れちゃいましたね

479 名前:近畿人 [2009/05/25(月) 01:25:22 ID:Au0HuqkY]
>>492,493
レスありがとうございます
県営住宅の抽選を申し込むつもりなんで、まだ住むと決まったわけではありませんw

図と航空写真見た限りでは、人口密集もそれほどでもなく、空気も国道・高速沿い
とかに比べると良さそうな気がしたので、おっしゃられるように治安とか買い物
、通勤に便利かどうかお尋ねしました。言葉足らずで申し訳ありません。

480 名前:近畿人 [2009/05/26(火) 16:11:49 ID:UY2v0YFs]
>>494
PEPEって門戸厄神のですか?



481 名前:近畿人 mailto:sage [2009/05/28(木) 11:42:39 ID:VV4jo9z2]
門戸や甲東園で お店がかなり閉まって
寂しいのぉ〜

482 名前:近畿人 [2009/05/28(木) 12:06:39 ID:gYIKoPpU]
>>494
本当!!??
門戸厄神は最近通過するだけで、全然pepeの筋は通ってなかった
んだけど・・・
いつお店を閉めたんですか?

483 名前:近畿人 mailto:sage [2009/05/30(土) 16:03:40 ID:6EZtiE26]
花屋さん多いですが、高いとこもあって迷うんですが、
安いとこないですかね?
ピンクのミニバラとカスミソウを小さな花束にして、
安価で販売しているとありがたいんですが。
スーパーとかでもいいので教えてください。

484 名前:近畿人 [2009/05/30(土) 17:06:58 ID:KrXvm.e2]
自己レスです。
PEPEのHPから閉店を知りました。
長い間営業されてましたし、私個人もよくお邪魔しました。
人との別れ同様、馴染みの店が無くなるのは寂しいものですね。

485 名前:近畿人 [2009/06/02(火) 21:55:14 ID:e53bFXPU]
最近、樋ノ口町から段上公園あたりで、赤っぽい自転車に乗った20代くらいの帽子かぶった
細身の男が中学生の後をつけたりする不審な行動をしているらしいです。
皆さん気をつけましょう。学校と警察には届けたみたいですが・・・。
見たことある人もいると思います。

486 名前:近畿人 [2009/06/05(金) 02:13:12 ID:sp5wWXgI]
ルネ門戸向かい道路沿い、ネギ畑だったところにドラッグストアができるみたいですね。いつオープンなんでしょう?チェーン店みたいですが、どんな特色のあるドラッグストアなんでしょう?

487 名前:近畿人 [2009/06/10(水) 03:37:56 ID:oAVacbwg]
>>502 
ライフォートですよね?ダイエー近くにあるシンヤクドー系列のドラッグストアです。
確か、毎月10日と20日がポイント5倍デーやったと思います。
値段は北口のダイコクのほうが安いですが、どこの店舗もきれいなお店です。

488 名前:近畿人 [2009/06/11(木) 00:38:07 ID:YdonaUKI]
いないち沿いのマツヤデンキの跡、何になるんでしょう?

489 名前:近畿人 mailto:sage [2009/06/12(金) 05:00:24 ID:duHnb4BU]
マツヤって移転したのよね。

490 名前:近畿人 [2009/06/15(月) 10:59:51 ID:Msj1yhbg]
>503

確かにライフォートは高いですね。でもきれい、同感です。私は少し遠くてもダイコクですね。



甲東園の牛角あとに牛の恵みって開店しましたね。調べたんですがネットにはなし、なんの系列店なんでしょうか。
個人のお店かな?



ダイエーの8時以降のお惣菜半額になる頃って最近すごく混んでますね。みなさんスゴい!!



491 名前:近畿人 [2009/06/17(水) 01:26:37 ID:zwcPHotI]
>>503
そうですか、シンヤクドー系列なんですね。
阪神出屋敷にあるコクミンドラッグ系列かと思っていました。
綺麗だけど高いんですね。
近所なんですが、それではきっとウェルシアの方が安いんでしょうね。

ダイエー西宮店のお惣菜安売り、うちも時々早くこどもを寝かせて主人に行ってもらっています。
うちは9時半頃に行っていますが、8時過ぎでも半額になっているのですね。
ソノ時間でもまだまだ入ってくる車多いみたいですよ。

492 名前:近畿人 [2009/06/17(水) 11:15:29 ID:vg18guR6]
>507

お寿司は9時半頃になるようです。8時過ぎからサラダや中華が半額です。
中華はエビやお肉も衣厚くつけてかさまししているしとにかくあぶらっこくて苦手です。
少し置いておくとトレーの下にたまる脂見る10f3ニもう食べれませんね、味も、、、
です。ダイエーはもう少しお惣菜とパンにちから入れてほしいです。惣菜もめずらしいものが皆無で
昔のお惣菜やってメニューとか盛り合わせですものね。。

西北スレになるかもしれませんがアクタコープ改装どうするのでしょうかね。

493 名前:近畿人 [2009/06/17(水) 14:55:54 ID:I5IYf71.]
みなさん、西北スレ復活しております。遊びにいってください。
約半年ぶりっす。なんか話題ふってください。

まあ ダイエーはダイエーなんであまり期待せずほどほどに。こんなもんでしょ。
イカリでこんなもんなら文句いいますが。

494 名前:近畿人 mailto:sage [2009/06/18(木) 03:59:27 ID:NFe26DGw]
>>508
ダイエーのパンとお惣菜は昔から、あの品質とお味でしたね。
十年前に一度残り物の袋詰めパンを買ってからは、もう買う気が無くなりました。
ちょっと遠いけど、頑張って門戸の駅前のパン屋さんか、中津浜線にある
オリーブの実まで自転車飛ばして行ってます。
惣菜は飽きてくるので、コープで買ったり、惣菜を置いてるお弁当屋さんに行ってます。
ただ高いですね。もうちょっと安価になればねぇ。

495 名前:近畿人 [2009/06/20(土) 01:56:23 ID:oWdpQIGQ]
>>510 
惣菜を置いてるお弁当屋さんってどこにあるんでしょうか?
一度行ってみたいのですが。

496 名前:近畿人 mailto:sage [2009/06/20(土) 10:23:59 ID:C1hVYTh6]
>>511
甲東園の駅前東側にあります。普段よくここのお弁当食べてます。
最近お弁当の量が減り、価格が下がったようです。
家族が主に買いに行ってるので最近の変化はあまり知りません。
ご飯の入っていないお弁当は、レジに持っていくと後ろでご飯を入れてくれます。
「今食べないので別の容器に大盛りで入れてください。
ゴマと梅干を入れてくださいね」と言うとそのようにしてくれます。
大盛りには無料でしてくれます。
以前、店員のおばあさんが梅干の容器を出したのになぜか途中で
手が止まり空を見つめて、何かを思いついたかのように、入れてくれませんでした。
それ以降、ハッキリ言うようにしています。
耳が遠いのでちょっと大きめに言った方がいいです。

惣菜は透明の大・小の容器があるので、必要に応じて自分で入れて、
量りにかけレジに持って行きます。
上甲東園の関学の前にランチタイムという弁当・惣菜店があるそうですが、
行った事がありません。どんな漢字かちょっと気になります。
あの激坂を上る気がしないので、今もあるのかは知りませんが。

エキテンの口コミにどんな様子か、書かれてるのでどうぞ。
菜な屋
ttp://www.ekiten.jp/shop_1131659/

497 名前:近畿人 mailto:sage [2009/06/20(土) 10:26:03 ID:C1hVYTh6]
すみません。字間違えました。
漢字→感じかでした。

498 名前:近畿人 [2009/06/20(土) 19:43:28 ID:oWdpQIGQ]
>>512
情報ありがとうございます。 菜な屋 行ってみようと思います。
関学のランチタイムも家から近いので1度行ってみようかな。

499 名前:近畿人 [2009/06/21(日) 16:16:58 ID:RQEfk2P6]
一里山町あたりで土地が出たので一戸建てを買おうかと思って居りますが、
いかかでしょうか?

正直 駅に近いほど高くなるの分かっているので手を出せるとするとこのあたりで考えています。

仁川まで結構距離がありますが夜の女性の一人歩きは危険でしょうか?

また治安、環境はどうでしょうか?

ものすごく高い水準を望んでいるわけではないのでフツーに安心な地域であればいいのですが。

500 名前:近畿人 [2009/06/22(月) 07:48:01 ID:x0ocFXZo]
一里山町は、駅からちょっと離れていますが比較145c的静かで環境・治安は良い方だと思います。
人通りは少ないですが、民家が軒を並べていますから、夜の女性の一人歩きもあまり怖くないかと思います。
ただ、仁川沿いはひったくりが多いようなので、気をつけた方が良いでしょう。



501 名前:近畿人 [2009/06/22(月) 07:53:11 ID:O8u1vOs6]
情報ありがとうございます。

このような地元の情報はものすごくありがたいです。
参考にさせていただきます。

502 名前:近畿人 [2009/06/22(月) 13:48:13 ID:1YWxOb6s]
6月22日月曜13:00ぐらいから 門戸駅前に消防車・救急車・パトカー集結、
はしご車により 松本ビルに。詳細キボンヌ。

503 名前:近畿人 [2009/06/22(月) 18:54:13 ID:1y6WuRI.]
それを知って何になる?

504 名前:探しています [2009/06/26(金) 14:38:35 ID:1iQW1ehE]
アクタの中にあるロイヤルという美容室で働いていた

中野さんを探しております

またぜひ担当していただきたいのですが

この界隈で働いておられるようなのでご存知の方がおればお願い致します

505 名前:近畿人 [2009/06/27(土) 15:27:26 ID:Z8KaDwLk]
それを知って何になる?

506 名前:近畿人 [2009/06/27(土) 15:41:09 ID:3fsjT0Ko]
またぜひ担当していただきたいのですが

と書いてあるのが読めんのだろうか?

まあ、元の店で聞くのが一番だとは思うが・・・

507 名前:近畿人 mailto:sage [2009/06/27(土) 17:46:03 ID:vYvCGUpM]
こんなところで個人名だして探されたら、怖いとおもう

508 名前:近畿人 [2009/06/27(土) 17:51:09 ID:DMur44OQ]
普通はしないですね。。

509 名前:近畿人 [2009/06/27(土) 20:59:36 ID:3fsjT0Ko]
何になる? → 担当していただきたい

明確な答えを教えただけですが

510 名前:近畿人 mailto:sage [2009/06/27(土) 21:18:43 ID:TPcmyd6U]
>>515
駅から遠く、買い物もミニコープしかなく大変不便な場所です。
夜10時〜電車の無くなる時間にかけて、人通りが無くなっていきます。
自転車で帰宅するサラリーマンがチラホラいるぐらいで、コンビニに若い男性が集まる以外は人がいません。
その時間帯から深夜の帰宅は勿論の事、女性一人の帰宅はみなタクシーです。



511 名前:近畿人 [2009/06/28(日) 17:56:41 ID:jbyaXXyw]
段上幼稚園横にある空き地で、パラグライダーの練習をしてる人発見!
あんな狭いとこで 練習していいの?

512 名前:近畿人 mailto:sage [2009/06/28(日) 18:09:55 ID:lvGWTAkg]
会議室に「削除希望」というスレタイで妙なスレッドが立ってるので見に来ました。
なるほどそういう事情だったのか。

513 名前:近畿人 [2009/07/20(月) 01:26:50 ID:JwwWLTDo]
ややこしいで

514 名前:近畿人 [2009/07/22(水) 08:30:18 ID:AqNiQKPc]
サイレンが聞こえるんだけどなんかあったんかな?

515 名前:近畿人 [2009/07/22(水) 21:59:05 ID:iE5nGRpc]
日食を見れた人いますか?
私は見れなかったのですが・・・

516 名前:ご存知でないでしょうか [2009/07/23(木) 08:45:36 ID:cD3DT8qY]
普通に裸眼で見えましたよ

10時50分ごろから20分ぐらいかな

517 名前:近畿人 [2009/07/25(土) 11:35:57 ID:QSAcX6QI]
このあたりでバスケの練習が出来るコート・又はゴールはありませんか?

518 名前:近畿人 [2009/07/25(土) 12:03:26 ID:TYcus74k]
ちもと壊してますね。閉店ですよね。次は何に??
ライフォート薬局27日オープンです。
ブラウニーってパン屋さんおいしいですか?

519 名前:近畿人 [2009/07/27(月) 09:31:29 ID:Fc6T1UGU122a]
え〜 ちもとなくなったのですか?
さみしいです。

520 名前:近畿人 [2009/07/27(月) 22:07:43 ID:9AUNNRps]
駅西のY医院で無茶苦茶きれいな看護師(多分、助手?)いたんだけど。
最近見ないけど、やめちゃったのかな。
エロキレイって感じの、30歳くらいの子。



521 名前:近畿人 [2009/07/28(火) 01:51:11 ID:rWL5HVGI]
>534
ブラウニーは普通のパン屋さんです。
味なら駅構内のパン屋さんの方が上ですね。
好みもありますが。

このあたりはパン激戦区ですよね。
ヒロ珈琲隣接のパン屋さんとか、ちょっと離れるけどムッシュアッシュがおいしいかな。
ムッシュアッシュは固いパンが多いです。
そういえばこの間、宝塚ワシントンホテルの1Fレストランにて、ムッシュアッシュのパンが食事パンとして出てました。店頭で販売もしていました。

522 名前:近畿人 [2009/07/29(水) 10:44:22 ID:1DuKqx3s]
>537さん
ブラウニーの情報ありがとうございました。ムッシュアッシュ知ってますよ!
おいしいですよね。ららぽーとでもたしか買えたと思います。

ちもと改装ではないようです。全部おおがかりに壊しています。

ライフォートオープンし行ってみましたが全て高いしあんまり魅力ないですね。
ウェルシアのほうがイオンの商品も買えるし安いです。今まで通り
愛宕山坂のウェルシアに行きます。

門戸駅前の本屋さん三日ほど閉まっていますが閉店??

523 名前:近畿人 [2009/07/30(木) 21:41:27 ID:Obllvy1M]
ちもと はボコボコ・ガチガチに店を壊してます。 
おそらく、さら地になるのでしょう。

私の中では ニシイチ>ウェルシア です。ウェルシアもたいして安くない。
イオンPBもなんじゃこりゃ!金かえせ!のような商品あり。
ポイントカードを作るのに有料にチカラがぬける。

ライフォートに期待したが ほんとこれまた大したことなし。

門戸駅前の本屋・ノベラさんは 6月末で閉店いたしました。
宅配利用していて大変助かったのに残念!!

524 名前:近畿人 [2009/08/01(土) 11:08:04 ID:kFChiEz2]
ガーデンズの影響か?
どんどん店がなくなると不便になるよね。

みなさんなるべく近くで買い物しましょう!!

525 名前:近畿人 [2009/08/02(日) 11:45:43 ID:wXqj4tVI]
本屋さん閉店ですか、残念。

イカリのとなりにファミリークリニックとかいうちょっと変わった病院オープンです。
なんかエステ風ですよ、でもちゃんとしたクリニックのようです。

駅前道沿いの脳神経科はどうなんでしょうか?

ちもとの結構大きな土地何が建つかな?予想では学生用賃貸アパート??

ファミマの後も売れませんね。

イカリも最近お客さん減ってません??

526 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/10(月) 22:23:25 ID:0tyXtSHg]
>>541 脳神経科に御用があるのですか?

527 名前:近畿人 [2009/08/11(火) 15:20:41 ID:ZwgmiK36]
ちもとの跡地には、噂では一戸建てが建つんだジョー

528 名前:近畿人 [2009/08/11(火) 23:03:49 ID:cen6fJZA]
駅西のY医院で無茶苦茶きれいな看護師(多分、助手?)いたんだけど。
最近見ないけど、やめちゃったのかな。
エロキレイって感じの、30歳くらいの子。

529 名前:近畿人 [2009/08/12(水) 09:16:01 ID:XumeK3vM]
↑>544
前もどこかに書き込んでませんでした?
この記事・・・

530 名前:近畿人 [2009/08/19(水) 23:15:20 ID:UeRkx/wQ]
自遊空間のあとにできるダーツバー、JUNKSPOTと真っ向勝負か?



531 名前:近畿人 [2009/08/20(木) 21:49:28 ID:bOJSY7z.]
自遊空間?
山幹の??

さっきパトカーが何台も尼崎方面に走137cって行った@171
なんの事件だろう。

532 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/20(木) 22:14:40 ID:gEhqRPss]
>>547 スマソ
時遊空間だったっけか?

533 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/20(木) 22:16:46 ID:gEhqRPss]
時遊空館?

534 名前:近畿人 [2009/08/21(金) 08:52:05 ID:Bq2tm6RQ]
段上小学校 南の石川島播磨の社宅潰してますね。

古い建物でアスベストとか心配なんだけど
水もかけず、ガシガシ潰しちゃってるもんで
白い粉煙が モワモワ舞ってる。
すぐ横に公園もあるし 子供達も遊ぶだろうし、
近所の方々、気になりませんか?

535 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/25(火) 12:32:34 ID:x0UuhGa2]
>>546
共倒れ必至

536 名前:近畿人 mailto:sage [2009/08/25(火) 12:54:40 ID:x0UuhGa2]
イサラの東隣の地下ダーツバーって流行ってるんですか?
あと、郵便局の隣のGなんちゃらっていうカフェバーってどんな感じのお店ですか?

今年4月に甲東園へ越して来ましたが、駅の東側はまだ未開拓なんでどなたかご教授願います。

537 名前:近畿人 [2009/09/02(水) 13:58:45 ID:Pt6AK9MA]
仁川の川沿いにもダーツできていますね。
そんなにダーツって流行っているのですか?

甲東園駅の近くのいかにも学生目的のお店はあまりはやらないで
つぶれていくのに大丈夫なのか?

538 名前:近畿人 [2009/09/05(土) 13:05:08 ID:oPl90Rz.]
白いたい焼き屋さんできてますね。
大阪王将もできるみたいやし・・。

539 名前:近畿人 [2009/09/07(月) 17:55:21 ID:asOj5urY]
甲東園駅前のネイルサロンで『まつ毛エクステつけ放題』なさった方いらっしゃいませんか?

540 名前:近畿人 [2009/09/07(月) 20:59:38 ID:xOlh1AlM]
大阪王将はどこにできるの?



541 名前:近畿人 [2009/09/08(火) 22:47:54 ID:YZwBJ.OM]
鳥半の横

542 名前:近畿人 [2009/09/09(水) 08:11:04 ID:6asu/gRk]
朝からパトカーうるさかったな。
尼崎方面に向かっていたからこのあたりの事件事故ではないと思うけど。

543 名前:近畿人 [2009/09/10(木) 08:54:29 ID:zbA0lgkc]
甲武橋の手前で軽とトラックが正面衝突してたからですよ 神戸方面に向かっていた軽が反対車線に飛び出してぶつかっていました
軽がペチャンコに・・・・

544 名前:近畿人 [2009/09/22(火) 09:42:02 ID:/ZAuo93k]
山内医院が入院をやめるというのは本当ですか?
融通を利かせてくれると評判だったのですが。

545 名前:近畿人 [2009/09/28(月) 09:17:56 ID:Tsqn//AA]
残念ながら本当です。わずか数人の入院患者さんのための病院
食の準備、医師、看護師、事務などの夜勤体制
を段取りすると本当に割りに合わず、頑張ったけど限界だそう
です。

546 名前:近畿人 [2009/09/29(火) 22:59:48 ID:H.oa2rhk]
白洲次郎が甲東園に住んでいたことがあるそうですが、
甲東園のどこに住んでいたかご存知の方いらっしゃいませんか?

547 名前:近畿人 [2009/09/30(水) 23:39:59 ID:Ei3t21BA]
「はくしゅう」だと思ってたよ。「しらす」だったんだねw

548 名前:甲東園 mailto:age [2009/10/03(土) 03:30:59 ID:ha870Ofg]
西宮市で無料の駐車場があるスーパー漫画喫茶はどこか?

549 名前:近畿人 [2009/10/08(木) 12:09:04 ID:S7c7o5mc]
台139c所の水を出したら茶色かった。
トイレと洗濯機で出した水も、最初にガポッと音がして出かたが変だった。

水道局のHP見ても何も書いてないなー

550 名前:近畿人 [2009/10/11(日) 15:31:26 ID:9Ly8sFAo]
ずっと 水道管の入れ替え工事ってのを順々にやってるみたいです。
うちは2週間くらい前にポストに手紙が入ってましたよ。

実際、色のにごりやなんかは うちではなかったけど、
その手紙に、
「工事で管に空気が入るので、最初ゆっくり水を出してください」
のようなことが 書いてありましたよ。



551 名前:近畿人 mailto:sage [2009/10/15(木) 19:58:47 ID:rOFr05Wk]
お尋ねします。甲東園駅の東側
皮膚科の女医さんがいらしたと思うのですが
まだ診察されていらっしゃいますでしょうか?

552 名前:近畿人 [2009/10/17(土) 18:24:28 ID:7lT/8NBk]
されてますよ。松浦皮膚科さんですね。

553 名前:近畿人 [2009/10/19(月) 02:46:39 ID:QluvkhXw]
>>564
171沿いにある。体育館の手前

門戸の西の本屋つぶれたの? なぜ?

554 名前:近畿人 mailto:sage [2009/10/25(日) 01:39:08 ID:xg4UXWKI]
甲東園在住ですが
来月、旧い友人が来ることになりまして
日曜日の夜に食事できるお店を探しています

和洋中エスニック、なんでも良いのですが
気軽で美味しいお店をご存じないでしょうか?

予算は5000円/1人考えています

555 名前:近畿人 [2009/10/25(日) 18:10:54 ID:Scrz9HMM]
>570
「ガーデンズ」ならなんでもありだけど・・・
おとなりだったら門戸の「愛蓮」の中華なども。

556 名前:近畿人 [2009/10/26(月) 08:22:03 ID:JHfs0QYQ]
甲東園の「CAFE NADI」というバリ島のお店は、おすすめですよ。
6名以上だと、奥の個室も予約できますし(個室料は無料)
お料理も美味しいし、お店の方も、とってもいい方ですよ。

557 名前:近畿人 mailto:sage [2009/10/26(月) 16:50:29 ID:Cljrae8s]
>>571さん >>572さん
レスいただき、ありがとうございます。
本当に、助かりました。

558 名前:近畿人 [2009/10/27(火) 18:35:30 ID:Q3RoApmQ]
電子マネーデビューしようと思うのですが、
ここら辺のスーパーで電子マネーが一番使えるのはエディーですかね?
おすすめあったら教えてください。

559 名前:近畿人 [2009/10/27(火) 22:17:55 ID:TbRWT10s]
>>574さん
たしか関西スーパーでエディー使えたと思います。

560 名前:近畿人 [2009/10/30(金) 12:33:58 ID:q5jYiYE6]
>>575さん
関西スーパーでも使えるのですね。ありがとうございます。

甲東園のピーコックもエディー使えます。
電子マネーってまだまだここら辺では普及していない?



561 名前:近畿人 [2009/11/01(日) 15:56:10 ID:ZEeWMUjU]
>>576さん
ピーコックでも使えるんですか^^
うちは安いスーパーにしか行かないもんで(笑)
私の周りでは電子マネーを使ってる方はいないです…
でも毎日同じスーパーでお買い物するなら作っておくと便利そうですね♪

562 名前:近畿人 [2009/11/03(火) 23:15:02 ID:4Soak6Xg]
>>577さん
うちも安いものしか買いません(・_・;)アハハ・・・
電子マネーどこでも使えると便利なのにな。

563 名前:近畿人 [2009/11/06(金) 19:09:41 ID:cklfLAv2]
171号線沿いの太鼓亭、工事してますね。
改装ですか?それとも違うお店になるのかなぁ?
看板もはずしてあったし。

情報お11d5揩ソの方、いらっしゃいませんか?

564 名前:近畿人 [2009/11/07(土) 01:09:01 ID:JH5Qrf5U]
太鼓亭のhpみたら、店舗情報に載ってませんでした。
閉店されたんじゃないでしょうか?

565 名前:うんばぼ [2009/11/08(日) 01:28:11 ID:JRVEPiVs]
>579、580
10月末週に行った時には既に、
工事に入っていました。近く、金比羅製麺と言う
セルフのうどん屋さんになるそうです。(アルバイトニュース情報より)
結果、太鼓亭としては閉店のようですね。
セルフと言うことで、
171号線の武庫川を超えた所にある
「めんむす」と同じような感じになるのでは?と思っています。
太鼓亭のカレーうどんを気にいってましたが、
同じものがある事に期待します。

566 名前:近畿人 [2009/11/08(日) 10:58:49 ID:/6fRA4vU]
新しいお店は11月18日オープンだそうです。

改装工事のお知らせもらったのですが、施工主が太鼓亭になっているので
名前と営業形態が変わるだけなのかもしれませんね。

釜揚げうどんてことなのでカレーうどんがあるかどうかは微妙です。

567 名前:近畿人 [2009/11/10(火) 03:35:33 ID:pKwMtoJQ]
甲武中に消防車来てたけどなんだったんだ。

568 名前:近畿人 [2009/11/10(火) 15:05:15 ID:MM1J5R/U]
>580 581 582さん

情報ありがとうございました。

またおうどん屋さんになるのなら
小さい子連れのうちは 大助かりです。
金比羅製麺、時々見かけますが、行ったことないので
どんなのか楽しみです。

569 名前:近畿人 [2009/11/11(水) 14:36:56 ID:IGsaIaZg]
先ほどドアホンが鳴ったのでドアホンに出てみたら、
明治乳業を名乗り、お試し品をお持ちしましたと不審な男性が、
「ご家族でドゾー・ドゾー」と連呼するので、ありがとうございますと丁寧に返事して、ドアホンを切りました。
そうしたらその男性が「うっとおしい」と言いながら立ち去って行きました。
立ち去ったのを確認して、ドアの周りを見てみましたがお試し品も何もありませんでした。
どうやら玄関のドアを開けさせたかったようです。皆様お気をつけ下さい。

570 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/11(水) 17:57:39 ID:B/SSlj7s]
>>585 数ヶ月前にウチにも来ました
無料だといって、試供品を置きたがります
「ビンは後で回収に来ます」というところがミソで
そのときにしつこく勧誘、場合によっては集金したがります
興味の無い方は、ご注意くださいませ



571 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/12(木) 01:24:52 ID:D3AXp4bs]
洗った瓶を置いておいて知らん顔

572 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/12(木) 10:45:41 ID:NnHrukgw]
販売店の方なんですね。
玄関前で、罵るような事を言って行かれたので、
押入り強盗が失敗してそのような事を言ったのかと思っていたんですが、
それならまだ良かったです。しつこく勧誘されるのは困るけど。
多分玄関ドアを開けて受け取らせたかったのが、
出来なかったので、そう言って行かれたんでしょうね。

でも、皆さん見ず知らずの人が訪ねて来て、飲み物を渡されてよく飲めますね。
知人が青酸コーラ事件に巻き込まれてその話を聞かされているので、
怖くってとても飲めないわ。

573 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/13(金) 00:15:15 ID:2o1P34rM]
よく飲めますね

574 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/13(金) 22:07:07 ID:VB1QymnE]
愛蓮味落ちてます・・・。

575 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/14(土) 09:47:34 ID:b3gZgiJE]
>>586
>場合によっては集金したがります

無料の試供品なんですよね。
どうやって1033集金するんですか?

>>589
知人はコーラを時々飲むんですが、その場に居ただけで、
その時は飲まなかったそうです。
男の子が拾って持って来て、飲まないように止めたそうですが、
飲んで亡くなったそうです。
他に同級生の女の子がついて来たそうですが、
その子は飲まずにすぐに帰って難を逃れたとか。

576 名前:近畿人 [2009/11/14(土) 21:51:08 ID:FTuwIFaE]
>>585
当方、甲子園在住ですが、もしかして、と思い
門戸スレ覗いたら、やはり・・・

勧誘、甲子園まで来てますよ!
試供品飲むだけ飲んで断りましたけどねw
試供品すら要らないって言ってるのに置いていくからさ

きっぱり「要りません」って言えば大丈夫
ヘンな絡まれ方もしませんでした

577 名前:近畿人 [2009/11/14(土) 22:11:19 ID:vFn0xiUE]
うちにもそういえば先日、牛乳やさんが来ました。
”以前取っていたけれど、外に毎朝、牛乳を取りに行くのが面倒なのでやめました。”
といったら、はっきりとはわかりませんが、なにか言葉をはいて帰って行きました。
人相があまりよくなかったので怖いと感じました。
景気悪いからしょうがないのか?と思いました。

みなさんも、お気をつけて。

578 名前:592 [2009/11/14(土) 22:24:05 ID:FTuwIFaE]
>当方、甲子園在住ですが、もしかして、と思い
>門戸スレ覗いたら、やはり・・・

こう書いたのは、先方が「門戸厄神のほうで牛乳屋を始めた」云々と言っていたからです
補足しておきます。

579 名前:近畿人 [2009/11/15(日) 21:47:16 ID:bAEIVogs]
あいったあ わいらのほうはこんのぉ

580 名前:近畿人 [2009/11/16(月) 18:15:24 ID:uDkmZpNI]
うちの家族に聞いたところ、数年前からこれまで2回同じ人から、
近所に販売店が出来ましたとして、試供品を持って訪ねて来たそうです。
ビンの回収時に勧誘契約をしつこく要求されたそうで、
それを断ると、商品代金をと臭わしてきたそうです。
支払ったかは、忘れていました。

しかし甲子園まで遠征していらしゃるのね。
ともかく吐き捨てて行く、言葉が酷いんですよね。
とりあえず明治に質問&凸メールしときました。

丁寧なお返事がありまして、販売店は弊社商品を販売する契約を結んだ取引先で、
個々の独立した企業だそうです。
それで各販売店が勝手に営業活動をしている事なので、
関与出来ない感じでしたが、しかし弊社の社名を名のってでの勧誘活動との事で、
重く受け止め販売店に連絡、指導を徹底して再発を防止、改善するそうです。



581 名前:近畿人 [2009/11/17(火) 10:30:55 ID:a0b55/gw]
2年くらい前に来た明治の人は、けっこう人の良さそうな人だったけどな。
えぇうちも試供品受け取っておしまいですともw

牛乳買いに行けない事態になった時のためにパンフは今でも取ってあります。

582 名前:近畿人 [2009/11/17(火) 16:52:51 ID:cVb6g3AE]
19日、20日の関テレ「よ〜いドン!」で八光が甲東園駅周辺をレポするようだね。
どこが映るんだろうか?誰か八光ロケ隊に遭遇したかな?

583 名前:近畿人 [2009/11/18(水) 10:01:58 ID:eOFg6us2]
>598
知らなかった。
いつの間に・・・
録画しておきます。

584 名前:近畿人 [2009/11/19(木) 00:34:05 ID:D39EdKBs]
学生に人気の食堂のめいぶつおばさんってことだけど

585 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/19(木) 01:03:31 ID:V118aff6xrzg]
あのお好み焼きや>まだある?
けったいなおばちゃんの

586 名前:近畿人 [2009/11/19(木) 01:19:40 ID:BPfc8wew]
それって駅前の「たけだ」のこと?

587 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/19(木) 01:23:32 ID:Vff6xrzg]
昔はそんな名前じゃなかった
道?だったかな?
甲高い声で学生に愛想ふるまく変なおばちゃんの店。
お好みおいしくなかった。

588 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/19(木) 05:18:10 ID:Argr8af2]
>>598 和菓子のはし本さん
お好み焼きの道さん
タイ料理のイサラさん
がメインですよ!

589 名前:近畿人 [2009/11/19(木) 21:48:56 ID:lHnwU6BQ]
明日の人間国宝さんも甲東園です。
それにしても、あまりネタがない街だなぁ

590 名前:近畿人 [2009/11/21(土) 03:09:08 ID:s2lFZDLg]
人間国宝さん、最後にスゴイネタが来ましたね(笑)
いちど、お会いしてみたいな〜



591 名前:近畿人 [2009/11/21(土) 22:16:13 ID:vu3F084g]
門戸厄神参道に近い大河っていう天然酵母のパン屋さん毎日よく通りますが
お客さん見たことない。さおだけやと同じでどこかに大口でおろしているとか
でないとどうみてもつぶれる感じですが。せっせと店主がひたすらパンを
作っているのだけはよく見えますが。変わったパンやさんですね。

592 名前:近畿人 [2009/11/22(日) 14:26:23 ID:gIiGF27o]
171沿いに新しくオープンした釜揚げうどん屋行って来た。
>581さん、残念ながらカレーうどんはなかったっぽいです。
トッピングなしなら前より若干安いかな?
並みと大盛りの2種が選べました。

593 名前:うんばぼ [2009/11/22(日) 16:04:45 ID:b4FN3ymA]
>608さん
早速のレポートありがとうございます。
カレーうどんの件は残念ですが、
近日中には家族で、是非言ってみたいですね・・。

594 名前:近畿人 [2009/11/22(日) 23:16:05 ID:gIiGF27o]
注文→麺を受け取り→トッピング→支払でやっと席に行けます。
先に席を押さえることができないので、小さいお子さんがいると
ちょっと大変かも。座敷が出来たのはありがたいんだけど。

595 名前:近畿人 [2009/11/23(月) 09:57:43 ID:iEcm92dM]
>608さん
>610さん
579です。
レポありがとうございます。

席が先に押さえられないと 出来上がったうどんを手に
席が空くまで待つんですか?
伸びちゃいそうですね〜。
チビ連れなので 空いてるときにしか行けそうにないですね。

596 名前:うんばぼ [2009/11/24(火) 00:25:14 ID:iAqDG1bc]
行きました〜
しかも・・カレーうどんありました(並、大盛)・・・。
通常のうどんはセルフレーンでうどんのみ入れてもらい
ダシ(うどんつゆ)は自分で入れるのですが・・・。
カレーうどんは完成品が出て来ました・・・。
(トッピングのネギを入れすぎて山盛りにしました・・・)
カレーの味は昔の太鼓亭を引き継いでいるように感じました。

他の書き込みにもありますが・・・
席については先にキープしないと危険な雰囲気だったので
子供たちを座らせてキープしておきました。

個人的な感想ですが・・ご飯ものがあった昔の太鼓亭が好きでした・・。

597 名前:近畿人 mailto:sage [2009/11/24(火) 00:43:39 ID:YDPhI3eY]
本日23時ごろ、段上8丁目付近で強姦目的と思われる車での声かけ、追跡事案がありました。
車は黒のミニバンタイプでフルスモーク、ブルーのライトで装飾、改造マフラー装着。

お気をつけください。

598 名前:近畿人 [2009/12/02(水) 08:55:10 ID:czkBFJP.]
塾だそうです

599 名前:近畿人 [2009/12/02(水) 10:46:40 ID:Fs5avd3c]
614です。615さんありがとうございました。

600 名前:近畿人 [2009/12/02(水) 18:54:51 ID:23zVpjJo]
甲東園の白いたいやき屋さん、初めて食べました。
美味しかったです。店員も愛想よかったです。
食べた方でお勧めがあったら教えて??



601 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/03(木) 13:41:12 ID:Bta/9OWc]
最新の情

602 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/03(木) 13:44:15 ID:Bta/9OWc]
>>618
誤爆

603 名前:近畿人 [2009/12/04(金) 15:58:12 ID:Rwb6RnX.]
>>どんな塾ですか?
詳しく教えてください。

604 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/05(土) 08:30:53 ID:72ikCrbw]
>>603
一度もお店に行った事もないのに、目が合うと挨拶してくれはるわw
愛想が悪いよりはいいんだけど。
それより夏場クーラーつけてくれないって聞いたんですが、本当?
猛暑のおり、お店の前通ると窓が全開になってるからつけてないみたいね。
クーラーなしで、熱いお好みは辛いでしょうね。一種の我慢大会。
まぁ、エコロジーだし。究極の省エネ?

605 名前:近畿人 [2009/12/22(火) 18:06:08 ID:5dtW2GYU]
空き巣急増中だそうです!

上大市・段上・大森地区で多発。
皆さん気をつけてください!

606 名前:近畿人 [2009/12/27(日) 20:31:11 ID:CLDjHyG6]
s

607 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/29(火) 14:43:25 ID:96WCqk56]
>>622
4・5年前の年末に相次いで空き巣被害がありました。
上大市の積水関係の集合住宅の一階がやたらねらわれて入られました。
特に、年末は家を長期に空ける機会が増えますから。
その年の年末は昼間っから凄く寒い日で、吹雪いていました。
窓を閉めてるご家庭や、外出を控4f2えるので、裏の窓を割っても気づかれにくく、
泥棒には狙い目なんでしょうね。

608 名前:近畿人 [2009/12/30(水) 21:27:34 ID:wsmW7ujo]
俺の息子は来年、県西に是非行きたいと希望してるが、欠席・遅刻が多く
提出物も余り出さなかったので調査書(内申点)が135点。県西合格は
学力検査(高校受験)の合計が320点だが合格できるか心配だ。

609 名前:近畿人 [2010/01/10(日) 23:26:59 ID:pguU2i0w]
すみません。お伺いしたいんですが、
苦楽園に建ったマンションの宣伝電話が、毎日のように不動産やからきて困っています。
長々話をされるのが嫌で、電話を出ないようにしたら日に二度ずつかかってくるようになりました。
どんなに断っても、無駄なんです。
去年の12月から始まって年末年始は収まってたんですが、正月4日から、また始まりました。
皆様のとこにも電話きてますか?長々話される割にはどこのマンションなのかも分からないんです。
広告がかなり入れていたとか言ってましたが、どこなんでしょうか?
あと、どこに苦情を入れたらいいんでしょうか?
何かいい対策はないでしょうかね。ほんと困ってます。

610 名前:626 [2010/01/14(木) 07:47:40 ID:jXg9TLMU]
引越しするとか、言ったら良かったorz
適当に相手してたら、相手のセールス根性にスイッチが入ったらしく、
それから毎日かかってくるようになりました。
初めかかってきた時から声だけで奥様だと思い込んでいて、
適当に言ってる間に、銀行員の主人がいる事になってしまいました。
何でも銀行員の旦那がいる家庭の購入が多いらしく、しまったと思った時にはすでに遅く。
去年から、年末、三が日をさけて昨日まで、毎日続いています。

とりあえず、固定電話にかかってくるので年始から出ないようにしています。
他のかかってくる電話は携帯の方にかかってくるので、
それでも、電話が2〜3回鳴って眠ってる時に起こされる事もあります。
昨日からは、自動FAXのみに切り替えて音が鳴らないようにしています。
あのセールスマンは、男の俺に気がついていなんだろうなぁ。



611 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/14(木) 14:50:57 ID:ozIR5GhA]
どんなかわいい声してるんだろう

612 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/20(水) 18:13:36 ID:3PseDF2E]
ル・シェールが無くなってる!!

613 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/31(日) 02:44:13 ID:7W1ht2os]
>>630
触らぬ・・・たたりなし

614 名前:近畿人 [2010/01/31(日) 09:15:00 ID:RlJ6twFA]
>>631さん、

ど、どういうことですか?
ル・シェールがどこかもわからないんですけど・・・

615 名前:近畿人 [2010/01/31(日) 14:46:24 ID:QfGnr8Hw]
このあたりに時計の電池交換をしているお店ってありますか?
以前はダイエーに時計屋さんが入っていたんですが
それもなくなってしまって困っています。
子供の安物の腕時計なので、できるだけ安くお願いできるところを探しています(1000円以内で)。
自分で交換して壊した経験があるので、できればお店でやってもらいたいのです。
ご存知の方、よろしくお願いします。

616 名前:うんばぼ [2010/02/02(火) 00:30:06 ID:EpfaxkYY]
>633
時計の電池交換の件、昨年末時点ですが、
ジャパン西宮で電池交換取扱の表示がありましたよ。
確かロレックス等は高価になる旨が書いてありましたが、
一般の時計は700円程度だった記憶が・・
行く前に事前に電話でご確認頂ければ完璧かと・・。

617 名前:近畿人 [2010/02/02(火) 14:12:10 ID:PZAQaOK6]
丸橋町にラーメン一風堂ができるそうですがどこ??
個人的にとんこつ好きなので楽しみです。

618 名前:近畿人 [2010/02/02(火) 15:48:05 ID:dU0xlO9Q]
>634
ありがとうございます!
ジャパンは良く行くんですが気がつきませんでした。
さっそく行ってみます。

>635
171沿いのスシロー跡地のようですよ〜

619 名前:うんばぼ [2010/02/02(火) 21:10:03 ID:EpfaxkYY]
171沿いの元マツヤ電器の跡地に何か立つのでしょうか?
車で走行中に何か建設が始まっていたように見えましたが・・・。
もし何かご存じの方がおられましたら教えてください。

620 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/06(土) 00:05:12 ID:7pOpg4zQ]
こないだオカンが中津浜線のローソンの向かいにあるイタリア料理屋のピザを買って帰ってきたけど
予想に反して結129b\美味しかったよ



621 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:55:25 ID:HA.o61nM]
>>631
ルシエールが 無くなっている事なんで触れたらあかんの?

622 名前:近畿人 [2010/02/14(日) 10:13:32 ID:kPSCPYpU]
門戸厄神駅ファミマ側のラーメン店また変わった?
何度目でしょう??変わっても変わってもラーメン屋、、、
でもはやらない、、、、

623 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/14(日) 10:22:04 ID:6o9/UB5M]
ダイエーのミドリ撤退ってレスがあったけど。
本当なのかな?
PCのキーボードカバーとかネットで買うより送料が無い分安かったり、
手に取って比べたり出来て重宝してたのに、北口まで行くのは面倒だなぁ。

624 名前:近畿人 [2010/02/16(火) 11:32:08 ID:NH4kJPQo]
>641
閉店予定と聞きましたが、、。
今も閉店が9時だったのが8時になりましたね。
お客さん少ないですものね。

625 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/16(火) 12:11:25 ID:uBl5b09k]
ダイエーのミドリ閉店するかもしれんの?
何のために再開店させた西昆陽店を短期間で閉めて(跡地はブックオフ・・・)
ダイエーのところに移転させたのかわからん
西宮北口のミドリ行けばいいか

626 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/16(火) 17:44:21 ID:j2N0kXNo]
えーミドリなくなるのは痛い・・・・
個人的に店員さんの印象もよくて気に入ってたんだけど
ダイエー近くにちっこいマツヤデンキがあるけど、あそこはなぁ

627 名前:近畿人 [2010/02/18(木) 23:56:16 ID:3iCQdKbM]
段上町7丁目付近で泥棒(空き巣?)があったらしいです。
今日の21時頃お巡りさんが聞き込みに来ました。
段上地区で空き巣急増中との情報ありましたが本当みたいですね・・・

628 名前:近畿人 [2010/02/19(金) 16:38:06 ID:PBwBeN32]
ダイエーの中華惣菜ほんとに脂っこくておいしくない。
トレーにあぶら浮いてます。
ダイエーの惣菜もう少しレベルあげてほしい。

629 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/22(月) 20:41:57 ID:mk/6TKSE]
15年前によく通っていましたが、甲東園東側の焼き鳥店 鳥居は健在でしょうか?

630 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/03(水) 10:29:58 ID:JrDm5Q06]
酒の楽市、99ショップ付近で郵便ポストはないでしょうか?
駅前まで行くか、中央病院まで行かないとないのでしょうか?
不便だ〜



631 名前:うんばぼ [2010/03/03(水) 21:52:06 ID:z2xy5/mE]
>648
99から若山町の交差点を中央病院のほうへ渡るのではなく・・・
門戸厄神方向・・・西側に(171号沿いに)右折したら郵便局がありますがそこでは駄目ですか?

632 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/03(水) 23:57:45 ID:xH89SpSA]
>>649
ありがとうございます。そこの郵便局を含め、駅前にはポストがたくさんあるのに
中津浜近辺にはぜんぜん見つけられないなあと思って書き込みました。
ポストマップで見ても、楽市周辺だけポストが見当たらない。
近隣のみなさん不便じゃないですか?

633 名前:近畿人 [2010/03/04(木) 08:16:17 ID:u8/OGN3A]
ローソンにポストありますよ

634 名前:近畿人 [2010/03/04(木) 09:47:51 ID:mrkF2F8w]
若山町の交差点を東方向に曲がった、auショップのあたりだったか、
バイク屋のあたりだったかに1つなかったっけ?ポスト・・・

635 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/07(日) 19:03:41 ID:wPpasGig]
171号沿いのスシローの後に「一風堂」ができるみたいですね。
今日、近くを通ったので外にいたスタッ113btらしき女の子にいつオープンか
聞いたら14日ということです。
でも今朝大阪方向の線から無理に右折しようとした車(オープンしたと
思ってきたのかはたまたスタッフの人が右折したのか)がバイクに接触して
事故ってました。
これからまたそういう事故が増えるかもなー。

636 名前:近畿人 [2010/03/12(金) 10:53:41 ID:IPRhLhFw]
IKARIのお客さん減ってますね。
毎日超特価品を一品ずつ作り店頭に張っていたり、
朝一の人だけに安くなる商品作ったり苦戦、、
こんなことしてもイカリ客層の方は来るし
行かない人はそんなことにつられないし、、、
グローサリーがほしければ成城石井もあるし
お惣菜も高いだけでそれほどおいしいわけではない。
三宮店はなくなるといううわさも聞きましたが。。。

637 名前:近畿人 [2010/03/21(日) 09:44:02 ID:ghCPZHww]
甲東園・門戸 どのお店も暇になってるようですよ。
今年は 弊店のお店増えるかもねぇ〜

638 名前:近畿人 [2010/03/25(木) 10:36:32 ID:K5saoqKw]
ちもと跡は何ができますか?一風堂ラーメン
お味はどうですか?

639 名前:近畿人 [2010/03/26(金) 12:30:41 ID:LTiNIgYw]
ちーとも天気がよくならない。
毎年こんなもんだったっけ??

640 名前:近畿人 [2010/03/29(月) 11:02:21 ID:B1lauWOw]
171号線と今津西線の交差しているところにあるガソリンスタンドは安いですね。
金土日はさらに安い。
ちゃんと窓ふきもしてくれるし・・・うれしい。



641 名前:うんばぼ [2010/03/29(月) 23:43:12 ID:F+8Ld6JA]
>658
おっ、有人スタンドで安いのは最近珍しいですね・・
今度確認してみます。

この辺の最安は、セルフですが、
R171のセカンドストリート横の認識でした。
※スタンド給油機に付属しているカードか
 TSUTAYAのカード(TカードならOK)で
 表示価格より更に下がるし、ポイントも付くし・・・。

642 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/30(火) 23:13:06 ID:7K9M3hZw]
>>658
ちょっと前まで「寿商事」ってとこがあのガソリンスタンド経営してたけど
今は「うかいや」ってとこなんですね。
寿商事って値段も高かったけどサービスも悪かったからなあ
逆にいえばよく最近までもってたなあと思う。
今って「寿商事」会社自体はあるんですか?

643 名前:近畿人 [2010/04/02(金) 20:06:26 ID:5/MbHLPg]
北口・門戸あたりで牛肉のバラ肉のかたまりを
売っているお店はありませんでしょうか?

644 名前:近畿人 [2010/04/02(金) 21:54:43 ID:EEdoV3hQ]
>>659
>>660
宣伝乙
ついでに今のレギュラーの価格ヨロミク

645 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/06(火) 17:09:33 ID:hStFAltQ]
いやいや、あそこ安くないぞw

646 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/06(火) 18:14:29 ID:ZQaeeT5w]
さっきドアホン連打しながら、ドアも叩きまくるので、
ドアホンに出ると、「近所のもんで物を持って来た、この前来た時には留守で渡しそびれたから」
との事で、家のマンションの同階にこの前引越して来た方がいたんで、
その挨拶かな?と思ったのですが、よくよく何回か聞いてみると。
上○市の押売新聞の新聞勧誘でした。
引越しシーズンの今を狙って、引越しの挨拶のふりをして、ドアを開けさせようとしますので、
ご注意下さい。何か切羽詰まった感じで、凄く怖かったです。

647 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/06(火) 19:19:07 ID:8+iwT10eaLLA]
新聞勧誘は最近、ご挨拶に来ました田中ですという
手法を使うみたいです。
むやみにドアは開けないようにしたほうがいいですよ

648 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/07(水) 08:42:09 ID:ZrXVJ7KA]
そこまでされたら意地でも取らないな自分なら

649 名前:近畿人 [2010/04/07(水) 09:48:03 ID:kS2h625Q]
うちにも来ましたよ。
「花見の帰りに来たんやけど、お土産あるから。出てきて。お父さんの友達のよしのっちゅうんや」
そんなヤツ知らんし。
逆に怖いですよね。

650 名前:近畿人 [2010/04/11(日) 16:28:49 ID:MYefuuHg]
新聞勧誘もあの手この手で、色々やるんだな。
押し入り強盗とかあるんだから。こういう怖いようなのは止めてほしい。
しかも嘘つくなんて、嘘つかれて契約なんてするんだろうか?
したところで、速やかにクリーングオフするだろうに。
町内会の者だと、身分を偽ってドアを開けさせ対面する事で、
長々勧誘させる手法が流行ってるらしい。
帰ってほしいから契約してしまうんだろうね。怖いし。

身分を偽りドアを開けさせ、しつこく勧誘する新聞勧誘員
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200303_1.html" target="_blank">www.kokusen.go.jp/jirei/data/200303_1.html



651 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/11(日) 16:31:50 ID:OOxu2zDQ]
たしかに怖いね
こういう事する人って、無下に扱ったら恨みで放火とかしてきそうなイメージがある

652 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/11(日) 17:36:03 ID:azlyJxyw]
私はいつも、ごめんなさい、私この家の人の友人で
いまちょっと留守番してるんですよってしらばっくれる。

653 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/12(月) 01:30:47 ID:UslZE3xA]
同じく留守番の者ですと言って乗り切りました。
中々新聞勧誘だと言わずに誤魔化され続けて、ドアを開けさせようとするので、
言いましたが、「何や留守番のもんか」と言ってすぐに右隣の部屋の玄関に行かれました。
また、ドアとインターホンを激しく連打されてました。

654 名前:近畿人 [2010/04/15(木) 23:25:22 ID:uMf8QMZg]
20日23時ごろ、仁川5丁目川沿いにて抱きつき痴漢が出没したそうです。
20代〜30代黒トレーナー。

キチガイの春ですね、気をつけてください。

655 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/16(金) 00:32:27 ID:wOPk0Xew]
>>672
13日とちゃいましたっけ?>痴漢
どっちにしても、木の芽時、・・・注意してください。

656 名前:近畿人 [2010/04/16(金) 11:06:53 ID:5csLwSdA]
>>673
そうです、13日でした。
一週勘違いしてました。

657 名前:近畿人 [2010/04/19(月) 23:47:25 ID:FgXAugwA]
愛犬のかかりつけの「かわせみ動物病院」の
院長先生がお亡くなりになりました。
とても良い御方でした。まだお子様も幼く、
ご本人もお若いのにとてもお気の毒です。
とても悲しいです。

658 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/27(火) 15:33:24 ID:kLZOtCnA]
24日の夜明け頃、コンビニのATMに入金に行く途中前を通りかかりました。
普段あまり気にしないんですが、その時はとても嫌な予感がして、
気になったので、玄関扉に近づくと張り紙がしてあり急死を知りました。
ショックで暫くボーゼンとしていました。
本当にお亡くなりになってたんですね。

愛猫のかかりつけでは、なかったんですが1170何かあれば近いので、
気にはしていました。確か廃院とか書かれてあったような。
お若い方が先生だったとも知りませんでした。
ご冥福をお祈り致します。ご家族の為にも。

659 名前:近畿人 [2010/04/29(木) 23:55:47 ID:s4djU3ow]
最近、子供の保育園から「よい子ネット」に入るように言われ、入ったのですが、連携で、「ひょうご防犯ネット」と言うものに任意で入れるので入ったら、リアルタイムで近所で起きた事件を携帯に配信してくれます。配信してくれる場所も、兵庫圏内から自分で選択できるし、本当に、毎日色々な事件が起こっていることがよくわかりました。興味のある方は、検索してみてください。

660 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/03(月) 16:58:00 ID:Ap+8VBuA]
防犯ネット利用してますよ。
近隣の事まで、送信してもらってるので、事件の多い日は引っ切り無しにきますね。
尼崎が一番多いように思います。
露出魔や痴漢などの軽犯罪、声かけ事案が多いです。
女の子が殴られたりとかもありましたね。ネットからでも見れます。

ひょうご防犯ネット
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://hyogo-bouhan.net/file/1/top_1.php" target="_blank">hyogo-bouhan.net/file/1/top_1.php
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://anzen.m47.jp/mail-47722.html" target="_blank">anzen.m47.jp/mail-47722.html



661 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/28(金) 19:16:23 ID:dT1IDtbw]
引っ越してきて間もないので情報いただけたらありがたいです・・・。
子供の皮膚科でよいとこありませんか?できれば門戸周辺で。
斉藤さん、幾井さんあたりが有名ですか?

662 名前:近畿人 [2010/05/29(土) 20:56:17 ID:2Rn87LnQ]
子供さんでしたら門戸厄神の「あしだこどもクリニック」でも対応して頂けるかと
思います。病院の中に薬局もあるので、子供連れで、病院に調剤薬局にと
行かなくても便利です。
夏にプールで「とびひ」になりましたが、診て頂けました。
門戸厄神の皮膚科は、行ったこと無いのですが、
甲東園で「千原皮膚科クリニック 」も人気とのことで、診て頂きました。
初診でも電話予約できて便利で、いい先生でした。





663 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/01(火) 05:04:22 ID:l+9o2RyQ]
知り合いを接待しなくてはならなくて
韓国料理〜エスニックが良いって言うんだけど
「こさり」さんってどうですか?
美味しい?雰囲気、価格など
ご存知の方がいればと思い書き込みました

664 名前:681 mailto:sage [2010/06/01(火) 05:16:20 ID:l+9o2RyQ]
検索してみたらHPありました
値段やメニューなど大体分かりました
どうもすいませんでした

665 名前:近畿人 [2010/06/26(土) 08:59:36 ID:2qM+GoYw]
新しくできた門戸の美容室 お店はかっこいいだけどな・・・・
腕がな・・・・・

666 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/05(月) 17:43:30 ID:f2Aesaug]
どこ?○ットー?

667 名前:近畿人 [2010/07/06(火) 09:11:25 ID:SKDPaCdQ]
オットーはもともと西北のアルビーブってカット2000円でやってた所からの人が4000円でしてるらしいから謎・・・・

ル・・なんんとかって言うところでなんて読むかわかりません

668 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/26(月) 09:40:46 ID:qjV398TQ]
>>685
昨日チラシはいってたわ。ル○○トか。

669 名前:近畿人 [2010/07/27(火) 08:34:29 ID:Mp8YIrXQ]
暇な時にスタッフさんがチラシ配りにいかないとダメみたいですよ

670 名前:近畿人 [2010/08/02(月) 17:08:19 ID:VOtRN7ew]
上ヶ原南小学校と上ヶ原中学ってどうですか?
家をその校区で検討中なんですが、甲陵中の子供を持つ友人にクソミソに言われて
悲しくなっているので、特にいい情報教えてください。なかったら仕方ないですけど



671 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/10(火) 00:55:20 ID:/c9Tu94w]
地域的にやや難ありだが、いまでは気にするほどのことはない。
その友人とやらは「甲陵中の先生が良い」というより
「甲陵中に通っている児童は裕福な家のものが多い」ことを言ってるのだろう。
裏を返せば、それだけモンスターペアレンツも多いということで、
昔ながらの大らかさが通用しなかったり、何かとトラブルになる可能性が高い。

上ヶ原南小学校と上ヶ原中学で全然問題ないと思う。

672 名前:近畿人 [2010/08/10(火) 16:00:30 ID:U88UOwsw]
住めば都

673 名前:近畿人 [2010/08/11(水) 00:23:27 ID:Kg/W66Zw]
>690
ですね。

674 名前:近畿人 [2010/08/15(日) 20:57:12 ID:oOxaoF9A]
門戸厄神か甲東園でモーニングを出している喫茶店ありませんか?

675 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/16(月) 19:39:41 ID:G1dXWN2w]
中津浜線沿いのローソンの隣にでかい警察車両が止まってた。
何かあったのかなー

それとは別だけど、最近甲東園の駅前パトカーすごく多いね。
何となく落ち着かない。

676 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/16(月) 19:44:42 ID:ZfUGW6/Q]
先週の金曜日、23時頃にも
駅前西側バス停付近でパトカーが。

677 名前:近畿人 [2010/08/30(月) 23:57:53 ID:kZXG4NYQ]
688の書き込みをした者です。
お返事くださった方、ありがとうございます。

お返事を読んで少しほっとしました。あれから友人に聞くと
給食費の滞納がない甲陵中学のことを誇らしく思っていたようでした。
子供には環境のいい学校に通わせたいと思ってはいても
100%完璧な学校などないと思って今は前向きに家を考えています。

ありがとうございます。

678 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/01(水) 12:13:49 ID:TPr2qpUA]
門戸厄神駅の近くで、夜中怒鳴りながら徘徊してるやつがいて迷惑だ

679 名前:近畿人 [2010/09/04(土) 11:03:40 ID:1GdoLlpg]
甲東園駅前の か○や小児科
子供がよくお世話になってるんだけど、受付にすごく感じ悪い人がいてその人にあたると毎回必ず不愉快な思いをする。
先日もわからないことを質問したら何故か常に半笑いで答えられ、すごく感じ悪かった。
先生は丁寧に診てくれるし信頼しているので今後も通いたいんだけれど、あの受付ともやりとりをしなければならないのかと思うと行くのが億劫になる。

680 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/04(土) 21:27:40 ID:7Rhd6Y8Q]
名札みて苦情いってやれば?
あまりに感じ悪すぎ。



681 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/07(火) 23:41:17 ID:EwVlQYsQ]
ああ〜わかる・・・。おかっぱのちょっと年配の人やろか・・・。
私の周囲でも「受付が怖い」とよく話題になってます。

682 名前:近畿人 [2010/09/08(水) 13:16:43 ID:ghNL2+3Q]
あ…あの人。同じこと思ってる人がいたんだ。
先生はいい感じなのにもったいないね。

パセオのインド料理のお向かいの洋服やさんは店員さんが年配の常連さん(?)と
108d延々おしゃべりしてるので入りにくい。
ディスプレイがおしゃれで気に入ってたけど、お菓子食べながらお茶飲んでる
ショップってなんだかなー。

683 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/08(水) 21:05:19 ID:g4PSxGTQ]
リモホ違う3人に言われるとなるとそれなりに信憑性ありそうな話だな…w

684 名前:近畿人 [2010/09/10(金) 08:14:14 ID:SRk3fLgw]
>小児科、受付の件
私も知り合いから聞いたことがあります。
かなりの人物のようですね。
しかしこの話は小児科に行くこともない私にとっては伝聞なんですが。


私が実際に体験した話は 同じく甲東園地域の中○クリニック。
内科のとても腕の良い先生なんです、もう5年ぐらいのお付き合い。
ここも受付嬢が1名、かなり愛想悪い。接客ってレベルには程遠い。入っていきなり嫌なかんじ。
先生はすばらしいのにねえ〜、もったいない。
先生は受付がどんな事してるか。どんなかんじかわからないもんね。
接客の平林都先生に鍛え直してもらいたいもんです。

685 名前:近畿人 [2010/09/13(月) 16:44:56 ID:cX3PXzJw]
>>702 
私も中○クリニックの受付嬢にいつも嫌な気分にさせられます。
先生は丁寧に診てくれて良い方なので、本当にもったいない。
風邪ひいて行くときも、またアイツに会わなあかんのかぁと思うと気が重くなります。
私の周りの人も、みんな彼女の態度の悪さで不快な思いをしてます。
何とかして欲しいですね。

686 名前:近畿人 [2010/09/13(月) 21:18:42 ID:rlnzLPIA]
受付嬢が感じのいいクリニックはありませんか?

687 名前:近畿人 [2010/09/29(水) 22:55:04 ID:I5aXNOBg]
関学に近いところにお住まいの方はどこで夕飯の材料など購入していますか?
そこにはなにで行きますか?
家を購入するので少し気になっています。
車運転できるからなんとかなるとはいえ、買い忘れたらあきらめなければならないような
気がしますが・・。

688 名前:近畿人 [2010/10/02(土) 08:39:00 ID:GS4C65hQ]
うちの母がちょっと前まで関学の近くにいました。

関西スーパーで買い物をして、坂を登ったら
あとは緊急なものは 関学前のローソンで買ってた見たいですよ。
コンビニにあるものなら それで対応できそうですね。

689 名前:近畿人 [2010/10/04(月) 23:35:45 ID:j+ZilW3w]
幼稚園激戦ですねえ。子育てするなら西宮、とかいうわりには。
知らずに引っ越してきてびっくりしました。
門戸幼稚園てのんびり系ですか?スパルタ系?
体操服で通園してるし・・・スパルタかな?

690 名前:近畿人 [2010/10/06(水) 09:01:04 ID:99PGgYHQ]
いやいや公立でスパルタ系はまずないと思いますが・・・

かなりのんびり系だと思いますよ

来年から定員半分になるそうです



691 名前:近畿人 [2010/10/08(金) 19:56:59 ID:/JN9uSnA]
>>706
ありがとうございます。
関学前のローソンにはまだ行ったことがありませんが、
品揃え確認してみます。
サンクスがガスト近くにできましたが、上ヶ原スーパーを上回る食料品屋さんが
できるのをもう少し期待しようと思います。 きっと無理っぽいけどw

692 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/09(土) 16:05:46 ID:2snKJKLg]
コープ甲東園でよく買い物するんですが、
久しぶりに和牛ステーキを食べようと、家族に買い物を頼んだんですね。
ところが、全部OGビーフのステーキしかなかったそうで、
お店の人に尋ねると、裏まで探しに行って下さったそうですが和牛ステーキは無かったそうです。
何でも116aってなかったそうで、こんな事ってあるんですね。
あとタラコが細切れにバラバラになったのしかなかったり、そのまま普通に焼いて食べたり出来ないし。
普通の塊のタラコも置いてほしいんですが、最近、時々こういう事があって困ってしまいます。

693 名前:近畿人 [2010/10/11(月) 17:26:21 ID:4IHwLZTg]
コープ各店舗によって微妙に違うようですね。
私も他の商品で同じようなことがありました。
甲東園でなかったのでアクタにダメ元でいってみますと在庫あるある。
旬の生鮮食料品だったのでシーズン終わりかとあきらめていたのですが。
甲東園では「シーズン終わりです」と言われましたがアクタにはありました。

甲東園のお店は私もちょくちょく行きます。バイク・自転車置きやすいし。
物がなければアクタいけばいいかと。行ったことはないですが仁川にもある。

694 名前:近畿人 [2010/10/16(土) 20:42:32 ID:q882gbrg]
仁川のコープさんは広くて買い物がしやすいです。
6時間まで無料の駐輪スペースも出来たので自転車もとめやすくなりました。

695 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/17(日) 18:02:16 ID:T8esLHCA]
昔から比べたら夢のような仁川のコープ

696 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/19(火) 19:36:04 ID:fI2YuBcw]
もうすぐ甲東園バル

697 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/31(日) 10:43:07 ID:ZYXhdFNQ]
>>711
同じようなご経験の方がおられるんですね。
母が駅前のピーコックに行ったんですが、
タラコがコープと同じように、細切れになったのしかなかったそうです。
社内販売のタラコは、立派なんですが高いのを、お店の方が分けてくださったそうです。
恐らく次は買わないと思います。高過ぎますから。

何だか最近ほんの一部なんですが、生鮮食品の質が低下してるような気がします。
特に海外からの輸入品で、質のいい物がスーパーの店頭にあまり並ばなくなった。
中国の方に流れてるんじゃないかなと、いう感じがするんですが、
あと、日本の景気が悪くて売れないのか、高い物が少ないような気もします。
安価な物が増えてるような。
たまにはお値段がはっても美味しいものが食べたいんですけど・・・
気候変動とか、色々な影響もあるのでしょうが、
まだ食料品が豊富に並んでいるだけでも、大変ありがたい事と思っております。
バターが店頭から消えたりと、昔はこんな事あまりなかったと思うんですが、
将来の日本のスーパーが激変するのではと、心配になります。

698 名前:近畿人 [2010/11/03(水) 18:51:39 ID:vctzdKSQ]
樋之口小学高の横の整骨院がなくなってますね。

699 名前:近畿人 [2010/11/05(金) 15:45:16 ID:fa/NcGxQ]
甲東園バル

いかがででしたか?

700 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/07(日) 23:20:32 ID:xiv2orCA]
さっき甲東園駅前、消防車の音が聞こえたが、火事?



701 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/10(水) 20:02:59 ID:hKLuTADQ]
そういうのって早めに保健所に連絡して調べてもらわないといけないんじゃないの?

702 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/18(木) 09:08:27 ID:yXSGvTrQ]
>>717 それより決算報告まだなの〜〜

703 名前:近畿人 [2010/11/18(木) 10:33:26 ID:VBFWj39g]
人間国宝さん今日、もんど駅やってたね。
明日もやるらしい。

704 名前:近畿人 [2010/11/20(土) 23:41:44 ID:Jv4jBlzQ]
プランベール甲東園の1階のイタリア料理店でぼや騒ぎ。はしご車まででて大騒ぎだったけど、1軒
隣の居酒屋では普通に飲食1169オていた。たいしたことなかったのだろう。

705 名前:近畿人 [2010/11/23(火) 04:13:09 ID:LRPkvwmA]
Risui火事だったとは知らなかった

706 名前:近畿人 [2010/11/23(火) 17:44:29 ID:sHKeNULA]
祝阪急電車映画化♪♪♪

707 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/30(火) 13:41:18 ID:glqn59pA]
生鮮クラブ閉店らしいですね。
かなり急な告知でびっくりしました。

708 名前:近畿人 [2010/11/30(火) 14:41:21 ID:ZMgczOaA]
中央病院横のケーキ屋さん、ソレッラがなくなってましたね。
閉店されたんですか?それとも改装???
あそこのケーキ大好きだったんだけど・・・

ご存知の方、教えてください。

709 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/11(土) 08:57:52 ID:tRyhQBXw]
>>727
伊丹に引っ越すとオカンから聞いた

710 名前:近畿人 [2010/12/11(土) 16:37:54 ID:PI0L4frQ]
そうなんですか〜。。。残念です。
この辺りはケーキ屋さん少ないのに また1軒減っちゃいましたね。



711 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/13(月) 00:19:18 ID:gD6YNmKw]
この前ここを見てあのケーキ屋さんが閉店?
長年お店があったんでまさかと思ってたんですが、
家族が買いに行ってて、この前、久しぶりに初めて自分で買ってみて、
とても美味しかったんで、今日もダイエーに行く時に、買いに行こうと行ってみたら、
ソレッラさんてここだったんですね・・・orz

前に行った時は、夜8時30頃だったですが結構残ってたんで、
ちょっと心配してたんですが、それで今度はタップリ買って売り上げに協力しようと
思ってた矢先のこの閉店。
こんなに口に合うんだったら引っ越される前に、もっと買いに行っとけば良かったよ。

西宮と芦屋っとか、この辺りは洋菓子の聖地とかよく聞いてたんですが、
その割りに少ないですよね?
171沿いを横道に入ったとこにあったシャトレーゼさんも無くなったし。
あとベルンさんぐらいしかないでしょうか?
同じような味と昔ながらのオーソドクスな品揃えのケーキ屋さんどこかお知りにならないですか?
確か、門戸の駅前のチコマートの道を行った先にケーキ屋さんがあったと思うんですが?
これで暫く、実家の近くのケーキ屋さんから家族に持って来てもらう日々になりそうです。

712 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/13(月) 18:13:20 ID:ooUjd6zw]
パン屋ケーキ屋が乱立してるのは、西宮でも西北とか夙川・苦楽園でしょ。
この辺りはもともと少ないし、いい店ほどなぜかつぶれてしまう。

713 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/14(火) 04:13:45 ID:s2WsqOpg]
西宮市が作った地図によると門戸の駅の近くに4件のケーキ屋があるみたい。
(アゼリアは特殊だけど)
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://momo.nishi.or.jp/cake/map02.html" target="_blank">momo.nishi.or.jp/cake/map02.html
個人的には門戸から近くないけど、
広田の関西スーパー近くのグーガムーガ、甲陽園のツマガリが好き。

714 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/14(火) 04:43:43 ID:nN7shYwQ]
情報ありがとう。
意外と門戸の駅前って多いんですよね。
そこ狙いで行ってみようかなと思ってます。
オーソドクスなストロベリーショートケーキが好きなんで、
あとミルフィーユやモンブラン、ショコラケーキがあれば十分なんです。

715 名前:近畿人 [2010/12/14(火) 08:09:19 ID:oOzvxkhA]
BKが強い地区は反日思想が強いのでケーキ屋、パン屋、教会が多い

716 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/15(水) 08:24:04 ID:DBoHp6KA]
流れブツ1102スマソ  12/19は納め厄神です

去年のお札を返しに行きましょう(19日から近いうちでいいそおうな)

717 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/15(水) 08:28:24 ID:DBoHp6KA]
×去年
○今年

718 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/17(金) 12:52:51 ID:WmSrgTJQ]
2〜3年くらい前まで門戸厄神駅に来ていた移動たこ焼き屋さんを探して
います・・・ご存知の方はお教えいただけないでしょうか?

・改造バン(白色)
・味のある50代くらいの短髪のオヤジさんが焼いている
・月・水・金の18:00〜22:00まで滞在していることが多い
・販売場所は宝塚方面(スプーン前)から北口方面(ファミマ横)と変遷
・最近、甲東園駅に出没しているという噂を耳にしている

719 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/18(土) 20:26:22 ID:l+YUmlPg]
甲東園駅の東側で確かに移動たこ焼き見かけるけど
同じ人かどうかはわからない

720 名前:近畿人 [2010/12/19(日) 09:20:27 ID:48gjXEzg]
統計学の成起分布理論に、2:6:2の原則がある。全体の2割は優秀、6割は可もなし不可もなし、
あとの2割は劣等であるとの理論。営業員などは成績に如実に現れている。甲東園にある報徳学園は
毎年500人が入学して、2割の100人が特進・選抜特進クラスを編成して、特進2クラス80名
選抜特進20名の英才教育を施し、東大・阪大・神戸大・慶応・早稲田など一流大学合格を果たして
いる。



721 名前:近畿人 [2010/12/19(日) 10:07:51 ID:tlRU31iw]
>>678
亀レスであれだが凶悪犯罪は西宮以西のほうが多いよね
軽微な犯罪は尼崎のほうが多いかもしれないが

722 名前:737 mailto:sage [2010/12/19(日) 13:21:32 ID:HUBBtb7w]
>>738
ありがとうございます!
今度、甲東園まで確認しに行ってみます。

723 名前:737 mailto:sage [2010/12/20(月) 20:11:18 ID:cI9w63cQ]
連投ごめんなさい。
違う人でした…orz

724 名前:近畿人 [2010/12/26(日) 19:14:58 ID:V9Ux+B4A]
今日、段上町のマルゼン薬局の開店時間が遅かったみたいですが・・・?
確か9時開店だったのでは?
10時にいったけどまだ開いてなかったので気になりました。

725 名前:近畿人 [2011/01/12(水) 20:53:36 ID:dJKISmQw]
あけましておめでとうございます。今更だけど。

皆さん厄神さんには行かれますか?

726 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/22(土) 17:53:42 ID:DfMpbVew]
>>742
門戸の駅前の移動たこ焼き屋さんって、
そんなに美味しかったの?一回も食べた事がない。
甲東園のとこは食べたことあるけど。
わりと美味しいけど、高いんだよね。
たこ焼き食べたくなったら、コープの入り口横の店に行くよ。
最近少し値段が上がったけど、それでもどこよりも安価で美味い。

727 名前:737 mailto:sage [2011/01/23(日) 01:52:39 ID:Vb19XmOQ]
>>745
そこそこ美味しかったです。
それ以外にも焼いているオヤジさんの雰囲気が好きだったので…w
コープ横はなじみが無いんですが、機会があればお邪魔してみます。

728 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/03(木) 22:26:51 ID:mLacEyYA]
2日の夜明け頃、家の西側の壁だけがカタカタ音をたてて不気味に揺れてました。
ベットに横になってたんですが、時ce6間帯は5時30分頃から6時頃の間だと思う。

霧島山(新燃岳)で5時25分に爆発的噴火があったそうですが、
これって空振ですかね?
関西まで届いてるって言ってましたけど、まさか西宮まで届かないですよね?
他に気がつかれた方おられますか?

729 名前:近畿人 [2011/02/09(水) 14:26:15 ID:xq39jmSg]
次回の甲東園バルは3月12日に開催されるみたいです!

730 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/17(木) 14:05:26 ID:rEXuw8YQ]
ダイエー西宮店のセキ珈琲館って
一時期閉店の張り紙がしてあったんだけど
すぐはがされてて、結局営業続けるのかなーと気になってます。
時間帯にもよるかもしれないけど最近は閑古鳥ですよね。
やっぱりつぶれるんだろうか。

ゲーセン2階に移動しますね、地下1階には何が入るんだろう?



731 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/17(木) 15:11:07 ID:+4IiZ6ig]
神戸女学院の前の道で車が燃えていた。なんで?

732 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/13(日) 03:41:55 ID:ravmdQZg]
甲東園にある、とりのすけって駐輪スペースってあるの?

733 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/11(月) 16:27:33 ID:9Fgw2MXQ]
しかし、駅前に機械式の駐輪場が出来たのはいいけど、
リムが厚いチャリだと駐輪出来ないし、普通のママチャリ
でもちょっとでもカゴが大きい自転車両隣りにいると機械が
空いてても止められないし、欠陥品じゃないか、あれ。

734 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/15(金) 09:01:20 ID:K2u1AQPg]
上ヶ原小学校から関学の中学部に受験させようと思うんだけど、難しいのかな?
成績のレベルとか、オススメの塾など

乱文すいません

735 名前:近畿人 [2011/04/25(月) 06:32:34 ID:hnmBkl+w]
映画、阪急沿線を明日見にいきます。

736 名前:近畿人 [2011/04/25(月) 09:27:51 ID:65QHr8NQ]
上ヶ原小なら受験組もいるので、崩壊クラスかお受験反対の変な担任に当たらなければ
(運しだい)、関学程度の受験は問題ないはず。希や馬渕、日能研など大手は
最難関メインなので関学希望なら個人塾でも十分では?甲東園の国大ゼミ、碇塾、
門戸の福村塾、夙川の磯川などはマニアック。

737 名前:近畿人 [2011/04/25(月) 10:01:17 ID:f53AtLZg]
関学に強い塾は進学館でしょ

738 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/14(土) 22:51:48 ID:IiEKECdg]
駅前に消防車がたくさんいるけど何かあった?

739 名前:近畿人 [2011/05/31(304火) 01:52:36 ID:e0ymEWNQ]
規制

740 名前:うんばぼ [2011/06/24(金) 00:05:32 ID:N0ilXCgQ]
ダイエー西宮店の2階(以前、本屋(アシーネ)があったところ)
に百均のお店?DAISO?が入るとの話について
どなたか情報をお持ちの方いますか?
本当なら近くに百均が無かったのでうれしいですね。



741 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/04(月) 11:47:17 ID:52nt/3Jw]
2002年くらいに 甲東園駅前にゲームセンターがあった 気がするんだけど 近頃駅前行ってもまったくそれらしい所は見つからない10c6

結構流行ってたと思うんだけど あのゲーセンってもう 潰れちゃったのかな? どなたかしりませんか?

742 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/04(月) 22:49:27 ID:rA3FPZgA]
ゲーセンあったね。今野菜売ってる店じゃないかな?

743 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/05(火) 00:43:47 ID:Msbj8VJw]
ゲーセン懐かしいなぁ。
確か甲東園には2件あって2Fの貸レコード屋にもよく行ってたわ。
で、新幹線の高架の方まで行ってできたばっかのモスバーガーで深夜まで友人と
喋ってた事を白髪交じりの鼻毛を抜きながら思い出した。

744 名前:近畿人 [2011/07/10(日) 19:23:59 ID:f0F7tDNw]
最近、門戸駅前にたむろしてる若い人たちが、おかしの袋とか散らかしてます。
夜、駅前通るから怖いです。

745 名前:近畿人 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:57:02 ID:9A5X/5qA]
門戸のインド料理がつぶれてまたインド料理になったね。
テイクアウトしたが本格的でおいしかったわ。
ただちょっと場所が悪いよなあ〜

746 名前:近畿人 [2011/09/02(金) 22:01:46 ID:uztkjPtw]
過疎ってるね

747 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/03(土) 10:23:15 ID:aHwFbhlg]
門戸のダイエーの1F喫茶後と2F本屋後なかなか店舗入らないね。
どっちかに100均入ってくれればな〜。

748 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 14:21:46 ID:xVjf8Urg]
神呪字中谷
神呪字天神下

が、上甲東園6丁目になるらしいね
由緒正しい地名がまた消えるね

749 名前:近畿人 [2011/09/07(水) 09:07:00 ID:qwdi2WCQ]
>>771
確かに100均いいね!
品揃えがよくないと嫌だけど

750 名前:近畿人 [2011/09/09(金) 22:52:45 ID:245SM6aw]
リスイの閉店後は何の店ですか?



751 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/09(金) 23:49:49 ID:bzwJyS+A]
>>774
全面禁煙のカフェ、雑貨アクセサリーコーナー併設

752 名前:モンちゃん大好き [2011/09/10(土) 16:07:36 ID:CAf+nn6g]
門戸厄神駅近くでお食事と酒どころを営業してます。
この店がオープンして7年間、暇な日は完璧暇・・そして 忙しい時は押し寄せてくる様に来店してきてくれるのですが・・・
まるで、厄神洗脳電波が飛んでるかの様 町の人の行動様式がにてるのですが・・・
しかし、この前の台風には、参りました。ちょうど週末が いわゆる「ボーズ」だったので!!最悪!!
「天の災い」とは言え、こけたら危ない綱渡り状態での経営(汗)
ホント門戸厄神は難しい・・・周りもポツポツ閉店していってるし・・・
だけど この町が好きなのです・・・・ 「モンちゃん」も大好き!!
(「もんちゃん」と言う町の「ゆるキャラ」ご存知??)

753 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/15(木) 18:33:39 ID:aspOf91Q]
>>771
ダイエーが売場改装するとのことで偵察してきました。
ダイエー1Fの喫茶店跡地は自転車屋さんになる模様です
ダイエー2Fの本屋跡地はまだ空地のまま、作業音も無し

100均の大規模店は武庫川を越えないと無いので、どこか出店して欲しい
既に閉店した現ミドリ電化の斜め向かいにあったダイソーは良かったなぁ

754 名前:近畿人 [2011/09/16(金) 11e52:33:06 ID:S8/jU6dw]
>>777 
甲東園駅のMEETSは狭いなりに品ぞろえはいいと思いますよ。


甲東園にもアライグマが出没するみたいですね。
怖いです。

755 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/17(土) 03:14:59 ID:AoHGSuKg]
MEETSは時々利用しています。
そこそこ種類も多く、主要な品は大体そろえてはいるけど。
やはり大型百均店にはかないません。
伊丹までママチャリ飛ばして何度か大型店に行ってます。
シルクとまた取り扱い品が異なるし。
MEETSでは取り扱わない品とか扱ってくれるなら、
そこそこの規模でもいいので、近所に来てほしい。

アライグマは何度か見かけました。
深夜から明け方によく見ますよ。
側溝から点々と足跡だけ見る事もあります。
アライグマ回虫とかあるから心配ですね。
野アライグマには今のところいないですが、
捕らえられると可愛そうに、殺されてしまうそうです。
凶暴な側面もあるらしく、結果飼えなくて野に放つ人が続出したらしい。
儲けだけ考えて、輸入するのは止めてほしい。
繁殖した子供も殺されて、野に放った人はどう思ってるんだろうね。

756 名前:近畿人 [2011/09/20(火) 16:21:34 ID:cWJjtGGw]
丸橋町の100円ローソン横の側溝に、アライグマ発見!
目を、疑いました

757 名前:近畿人 [2011/09/25(日) 22:13:01 ID:9SYvaObQ]
川にはヌートリアもいるしイタチもボチボチ見るよ 岡田山のお陰かねえ

758 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/27(火) 01:12:50 ID:COq8qjmQ]
さながら野生動物園状態ですね

そういえば今年も深夜に繰り広げられる珍走と警察のやり取りを
耳にしなかったな…さながら風物詩だったけど、あっちの動物は
絶滅したのか

759 名前:近畿人 [2011/10/07(金) 20:56:49 ID:pcFnkvqA]
すみません。
消化器系のお医者さんを探しているのですが、
北口〜門戸厄神〜甲東園界隈で評判のいい内科医はいらっしゃいませんか?
いろいろとHPを見たりしているのですが、どこもピンとこなくて・・・
どなたか「受診して良かった」と思えた内科医があれば
教えていただきたいのですが。

760 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/08(土) 01:02:39 ID:Wtj6K6cA]
消化器内科しか知らないけど、遠いですが兵庫医科大がいいですよ。
精密検査、例えば内視鏡になると、医科大生が数名立ち会ったりするけど。
当然ですが大病院なんで、待合が長いし、それが嫌で足が遠のきました。
平気な方ならよく診て貰えるので安心だと思いますが、
町の医院なら、甲東園しか知りませんが、家族が池田内科さんが良かったって言ってました。

あと、お近くの消防署に救急ではなく普通回線にかけて問い合わせて、
あまり知らないので、内科でよく見てもらえる、評判の良いとこを知らないですかと、
聞いてみるのもいいかも知れませんよ。
家族が目が真っ赤になった時に、引っ越して数年ぐらいだったんで、
場所も分からないし、良い眼科なんて知りもしないので、そのように電話して聞いてました。
丁寧に問い合わせれば、親切に答えてもらえますよ。
もし問い合わせるなら、念の為ですが、救急の番号には絶対にかけないで下さいね。



761 名前:近畿人 [2011/10/11(火) 09:46:52 ID:GzuUvajw]
町医者ですが上大市の新幹線ガード近くに140aる中島クリニックは先生がよく話を聞いてくれ対応も早く好いと思いますよ

762 名前:近畿人 [2011/10/11(火) 23:48:42 ID:9JMyL2xA]
>兵庫医科大
万が一のことを考えると、やはり大病院だと安心かもしれませんね。


>消防署に救急ではなく普通回線にかけて問い合わせて
なるほど、そういう方法があったんですね。ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

>新幹線ガード近くにある中島クリニック
コープ甲東園の近くですね。駐車場もあって便利そうです。
ありがとうございます。

参考になりました。
皆様、ありがとうございました。<(_ _)>

763 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/13(木) 03:13:46 ID:5mS3MfOg]
>>785
前を通りかかって気になってたんですが、
そこって内視鏡検査もしてくれますよね?

大きな病院に行って内視鏡検査をしなくてはならないんですが、
遠くて、それにメニエールが出るんで遠出出来ないんですよね。

お人柄ってどうですかね?
痛くなくて、腕が良いならとても近いんで診てもらいたいんですが、
どんな感じですかね?
教えて頂ければ幸いです。

764 名前:近畿人 [2011/10/13(木) 21:36:56 ID:ud1RAHqQ]
西宮市内で、ダイエット中心の、ボクササイズジムを、したいのですが?
いい場所ありませんか?  不動産業者はあてになりません

765 名前:近畿人 [2011/10/14(金) 13:47:40 ID:1zMhC5fw]
>>787
40歳過ぎ位の先生で、やさしく丁寧に説明してくれます。胃カメラは希望すれば
麻酔で寝てるあいだにしてもらえるのですごく楽でした。

766 名前:近畿人 [2011/10/14(金) 15:38:39 ID:jDCCAOiA]
甲東園バル

767 名前:787 mailto:sage [2011/10/15(土) 07:29:43 ID:GZQyflag]
>>789
レスありがとうございます。
丁寧でやさしそうな先生のようで安心しました。
私は大腸検査なんですが、痛みを敏感に感じてしまうんで、
組織を取るのも、痛くて、大病院でもカメラを途中までしか診てもらってないんですよね。
あんまり痛がるんで、鎮痛剤を使うらしいんですが頼んだらしてもらえそうですし。
痛がると嫌がる先生も中にはいるそうなんで、助かりました。

768 名前:近畿人 [2011/10/23(日) 20:49:02 ID:bRlrNJaA]
丸橋の100円ローソン 狭いけど便利で最高〜長期経営たのんマス

769 名前:近畿人 [2011/10/25(火) 06:39:52 ID:UkghI9UA]
狭いといっても品揃えはかなりのものかと。
周りに100円ショップ無いし重宝するね。

770 名前:近畿人 [2011/10/31(月) 14:51:16 ID:obGAvXqw]
上ヶ原小学校について教えて下さい。
甲東、高木、段上西小学校等についてはよく耳にするのですが
上ヶ原小学校はどういった雰囲気なのでしょうか?
人気のある学校区なのでしょうか?



771 名前:近畿人 [2011/10/31(月) 16:03:41 ID:5dzfATmQ]
美容院オープンラッシュか。
このへんほんとに美容院多いね。

772 名前:近畿人 [2011/11/02(水) 09:20:14 ID:uv750aQA]
>>794
普通 だと思う。

773 名前:近畿人 [2011/11/04(金) 20:09:01 ID:NVy+RETA]
松籟荘 って 駅の 裏ですか? 夜は 人通り がないですか?

774 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/06(日) 04:33:37 ID:N+uf4RCA]
裏と言うか西側かな?西南に位置してる。
山側?でもあるけど。
夜間の人通りは、時間帯によります。

775 名前:近畿人 [2011/11/06(日) 08:37:47 ID:gZaJyeqA]
表通り では ないですよね?

776 名前:近畿人 [2011/11/06(日) 09:38:19 ID:RQwH6KmQ]
駅から関学方面に通じる道の左側が松籟荘。
昔からの閑1445静な住宅街で、裏通りという表現が正しいのかどうか・・・
駅前の通りから1本入ると 住宅が並んでるので
夜は人通りが多い、とはいえないけど
同じ方向に帰る人もいるかもね、という感じ?

777 名前:近畿人 [2011/11/06(日) 12:06:55 ID:gZaJyeqA]
甲東園 と 松籟荘に すむなら どっちがいいですか?

778 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/06(日) 12:28:42 ID:e/T4NzAA]
本当に住みたいのなら一度でいいから自分で現地に足を運んだ方がいいよ

779 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/07(月) 04:48:57 ID:E8WfFFUw]
昨晩18:00頃、武庫川方面からライブみたいな音が聞こえたけれど
何かあったの?

780 名前:近畿人 [2011/11/07(月) 16:50:31 ID:311FXrrA]
>>803
関学の学祭じゃない?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.gaku-sai.com/show/25/%E6%96%B0%E6%9C%88%E7%A5%AD%EF%BC%88%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E4%B8%8A%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%EF%BC%89/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6" target="_blank">www.gaku-sai.com/show/25/%E6%96%B0%E6%9C%88%E7%A5%AD%EF%BC%88%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E4%B8%8A%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%EF%BC%89/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6



781 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/07(月) 17:08:19 ID:E8WfFFUw]
>>805
そうだったんだ、ありがとう!
関学から4kmくらい離れていても聞こえたからビックリしたよw

782 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/14(月) 13:30:31 ID:9CKk/Vkg]
171のセカンドストリート向かいあたりに新しい店できそうだね。
店構えからしてスーパーかドラッグストアのようですが。

783 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/19(土) 03:16:18 ID:qbeU3Dbg]
>807
パルヤマトというスーパーのようです。

784 名前:近畿人 [2011/12/22(木) 09:32:15 ID:MYGkWTdg]
もう大分昔の事なのですが、友人と二人でたまたま下りた門戸厄神の駅で、大きなお祭りに遭遇したことがあります
1月か2月の寒い時期、ものすごい人と出店の数にびっくりしました。

あれは何のお祭りだったのでしょうか?

785 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/22(木) 09:50:06 ID:oavXv3lQ]
>>809 門戸厄神東光寺の厄除け大祭 その前の週は西宮えびす

786 名前:近畿人 [2011/12/22(木) 16:10:13 ID:MYGkWTdg]
>>810
ありがとうございます
調べてみたところ、東光寺の厄除け大祭みたいです
毎年1月18、19日と開催しているようですが、時間は夜何時くらいまでやっているのでしょう?

787 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/30(金) 15:17:51 ID:3OK/PgRg]
電車が動いてるうちはOKじゃなかったっけな?
最近は夜店が夜通しやってることはなくて21時前には店じまいしてる所が
増えたよ。夜店狙いならえべっさんの方が気合はいってると思う。

788 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/06(金) 21:10:31 ID:5V8lSQFQ]
神戸女学院の山のカラスはどうにかならんもんかねー。

789 名前:近畿人 [2012/01/17(火) 23:01:43 ID:G12kPDKg]
毎年1月18、19日の厄除大祭に、自転車で行きたいのですが、
過去の大祭で、東光寺の参拝者用駐輪場を利用した方いますか?

790 名前:近畿人 [2012/01/19(木) 22:22:25 ID:hn7CRSPg]
マクドの様子はどうや?



791 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/20(金) 22:50:42 ID:9cpmOIEA]
>>814
今更ですが、18日の夜明け頃に、
自転車で門戸周辺にあるローソンへ行きましたが、
露店が一杯出ていましたし、警備員さんが見張っていました。
毎年の混雑具合から考えて、自転車で近づく5a4事すら難しいのでは?

あの辺りに住んでる方も、大祭の二日間は徒歩で車や自転車は使えないでしょうね。
特に露店のある辺りは、徒歩で出るのが精一杯でしょう。

792 名前:近畿人 [2012/01/27(金) 15:40:56 ID:pLDU71rA]
冨士スーパー閉店ですか・・・
お魚新鮮で好きだったんだけどなぁ。

跡地は何になるんでしょうか?

793 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/27(金) 19:54:02 ID:L8oNs10w]
>>817 
本当ですか?驚きました。

794 名前:近畿人 [2012/01/29(日) 10:01:11 ID:J6pqYwow]
171のシダックス前はひき逃げか?

795 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/29(日) 21:30:08 ID:/vMi26sg]
関学の生徒を出入り禁止にしたマクドは、
何を考えているの?
一部のマナー違反を、直接注意せず、大学職員にクレーム入れるのって、
なんか変だと思うな。
まぁ、ハンバーガー屋の店員さんだし、そんなものかな。

796 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/29(日) 22:31:11 ID:OsKzsfJQ]
>>820
マクドはクレーム入れただけで、関学側が出入り禁止にしたんじゃなかったっけ

797 名前:近畿人 [2012/01/29(日) 23:22:19 ID:/vUpNkoA]
まさかの出入り禁止で一番涙目なのはマクド

798 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/29(日) 23:47:22 ID:NQqA0g3Q]
マナー違反を直接注意したら逆恨みで何言われるかわかんないからねぇ…
まぁギブ&テイクじゃ無くてギブミーしか考えてない奴らだからなー

799 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/29(日) 23:55:40 ID:ff9MsJmQ]
>>817
本当!?富士にしか置いてない品があったのに、
おかめ納豆もコンビニにまで買いに行く事になるのか、
無添加の合わせのお味噌も買えないのか・・・orz

コープさんは物によっては、独自ブランドの物しか無いのがあって、
2〜3品だけ富士で穴埋めしてたんだけど。
昔は、手作りの大き目の鶏肉入りオムライスがあって、
美味かったなぁ〜そん時はよく買いに行ってた。
最近は全然行かなくなったよ。

800 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/30(月) 00:29:11 ID:70llM79Q]
>>821
そうです。学校側が出入り禁止にしたようですね。
今は注意だけに変えているようです。

昔は駅前に同じような店があったからなぁ。
ファミレスなんかが近かったら良かったのにね。
ファスキチがあった頃は昼間学ラン男子学生の喫煙が酷かった。
それからマクドが来てからは、深夜に行くようになったが、
通常メニューを深夜止めてるんだよね。で他のマクドに行くようになった。

学生の飲食物の店内持ち込みって深夜にしてたの?
それで深夜は通常メニュー停止にしてるのかな?
まぁどの道、チキンタッタが無ければ行く事はないんだけどね。



801 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/08(水) 13:05:52 ID:vIqQht2w]
パルヤマトはいつ開店かな〜
富士スーパーなくなったから重宝しそう

802 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/08(水) 21:44:17 ID:749I8G/A]
富士スーパーってもう閉店したんですか?
まだ買ってない物があったのに。

パルヤマトはどこに出来るんですか?
富士の跡地ですか?

803 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/09(木) 01:21:40 ID:UHneaKvQ]
甲東園バル

804 名前:近畿人 [2012/02/09(木) 17:23:10 ID:MZUVuQxQ]
>>827

パルヤマト、171沿いの元トヨタの会った場所。
吉野家の隣、かな?

805 名前:近畿人 [2012/02/09(木) 18:38:27 ID:hKFVRiwA]
パル・ヤマト、魚の種類多いしお肉も安いしで嬉しい。
それ以外のパンや飲料、調味料はよそで買った方が安いかな。
お惣菜も割と豊富だししばらく通うつもり。

806 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/09(木) 20:09:52 ID:An//s71w]
>>829
あんがと。
そうですかイナイチ沿いですか、
富士が近かったから。ちょっと遠いですね。
ダイエーの方が近いかな、流石に競合になるのは避けたっぽい?
この辺スーパーって生き残るの大変そうだし。

パルは肉や魚、生鮮食品は良いって聞きますから。
自転車で様子見にがてら行こうかな。

807 名前:近畿人 [2012/02/10(金) 14:14:50 ID:Q0oOqDOA]
Ho Fame 3月9日で閉店だそうです。
突然でびっくりしました。

808 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/10(金) 20:09:56 ID:eHhOgsyA]
>>832
Σ('゚д゚'il!)マジッスヵ

809 名前:近畿人 [2012/02/12(日) 22:31:57 ID:/u6gXyeA]
ヴェリタ美味しいよね

810 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/13(月) 02:10:15 ID:7ysv/12f7sBQ]
今更だが、ほんまに富士スーパー閉めたんやね。
さっき不燃ゴミ出しに行ったついでに見に行った。
張り紙してあった。
無添加の合わせ味噌ここで買ってたから買い物どうしよ。
コープとかに美味しい田舎味噌みたいなのあるかな?



811 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/13(月) 02:51:51 ID:VJX/EEdQ]
お味噌は、フンドーキンのが(゚д゚)ウマー

812 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/14(火) 03:35:31 ID:CZ5RlFnQ]
調べてみたら、フンドーキンって無添加のお味噌なんですね。
どこのお店で置いてますか?
見かけたら試してみます。

813 名前:近畿人 [2012/02/21(火) 11:08:00 ID:buFyOPYg]
「パル・ヤマト」は魚がいいねえ。最近のスーパーでは切りのパック身売り
しかない場合が多いけど、雑魚以外でも一匹未加工品もあるし。
寿司パックも種類が豊富で量もいい。

かに工房隣の「魚問屋」が撤退してから、しばらく新鮮な魚を
家調理・家食いしてなかったので、ありがたい。

814 名前:近畿人 [2012/02/21(火) 11:13:17 ID:buFyOPYg]
>>838 書き間違え 正誤表↓

 誤 最近のスーパーでは切りのパック身売りしかない

 正 最近のスーパーでは切り身のパッ身売りしかない

815 名前:近畿人 [2012/02/21(火) 11:18:47 ID:buFyOPYg]
あっ、>839でまた間違った。再び訂正。

>>838 書き間違え 正誤表↓

 誤 最近のスーパーでは切りのパック身売りしかない

 正 最近のスーパーでは切り身のパック売りしかない

たび重ね、失礼… しばらく引っ込んどきます。

816 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/26(日) 00:30:41 ID:L/NzKscg]
お店が閉店したり開店したり、最近は目まぐるしいね。
どちらの率が高いのかな?閉店する方が多いのかな?
ずっと閉店しないでいてくれたらいいんだけど。

書店とか小売店が少ないよね?
駅前とか行かないといけないから、
富士スーパーの跡はどんなお店が来るのかな?
個人的には徒歩圏内なんで、書店とか来て欲しい。
ディスカウントストアとか、コーナンとか、
この辺りで、大型量販店とか出来ないかね。

817 名前:近畿人 [2012/03/03(土) 09:51:40 ID:bm4GNz4Q]
地代が高いから採算とれないんじゃない?

818 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/05(月) 13:47:48 ID:OszRBPNw]
春から門戸厄神らへんに住むので、学生がチェックしておきたい店を教えてほしいです!

たとえばスーパーとかレンタルビデオとか髪切りとか

819 名前:近畿人 [2012/03/19(月) 01:32:42 ID:N3fpMB5g]
ダイエーの2階に100均ができるね!
嬉しいな〜

820 名前:近畿人 [2012/03/19(月) 01:56:50 ID:5Wp9dBTQ]
旧アシーネで幕がかかってた所が100均になるんですか!?
今度行った時、どこのブランドが入るのか確認してこよう〜。



821 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/21(水) 13:55:44 ID:qxaR+93g]
>>843 グーグルマップというものがあってだね、大体わかるぞ。

822 名前:近畿人 [2012/03/21(水) 23:30:07 ID:P7Y+dFLg]
>>844-845
今日、ダイエーのミドリ電化に行ってきたんで覗いてみたら、アシーネ跡の
幕がかかったところに告知板が書いてありました。
会社は「ダイソー」です。開業は4月か5月とのこと。

で、気になったことはその告知板に、ダイソーの他にもPC教室・女性向け
スポーツ教室も入居すると書かれてありました。
幕は、旧アシーネの所だけで向いのゲーセンはそのままなのに、
それだけのものを作れる広さがあるのかなあと疑問に思う。

823 名前:近畿人 [2012/03/21(水) 23:35:12 ID:p1IzjuZA]
スポーツ教室って、多分だけどカーブスじゃないの?
あそこは女性向けでスーパーの狭い空きスペースでやってるやん。

824 名前:近畿人 [2012/03/22(木) 15:28:30 ID:xbrRcqPA]
ミドリはこの間の改装で店舗を少し小さくしたみたい。
それでも大きい店では無いだろうね> ダイソー

825 名前:近畿人 [2012/03/26(月) 15:55:09 ID:jEJbz8pA]
なんかさっきから門戸厄神駅を中心にヘリがグルグル回ってるけどなんか事件?

826 名前:近畿人 [2012/04/06(金) 10:08:17 ID:gBijlUWw]
朝3時半ごろ、ひょうが降った?
屋根がばらばらとすごい音してびっくりして目が覚めた。

827 名前:もんちゃん [2012/04/23(月) 10:15:48 ID:aTIdXebA]
門戸厄神駅前に本格的韓国料理店があるって聞いたけど わからんかった
しょうがないから、じゅとう屋って店入ったけど ゴリ旨かった!!ここ

828 名前:近畿人 [2012/04/25(水) 23:10:59 ID:BeN6dniQ]
めん太鼓ってなんかあった?今日近く通ったら、
近隣の方に迷惑かけたからしばらく休業しますって貼紙あったんだけども。

829 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/25(水) 23:37:44 ID:IlEOkNVw]
>>853ぼやだって

830 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/27(金) 20:14:15 ID:Bdz6tayg]
ダイエー2F(旧アシーネ跡)に入るダイソーは5月1日から
営業開始らしいね。これまでJRや昆陽の方まで行っていた
から嬉しくてしかたない。



831 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/02(水) 19:21:17 ID:9rf2i8Tw]
俺も昆陽まで行ってた。
ママチャリのジョブナロイヤルでw

近くに来てくれて嬉しいけど。
品揃いや品数は昆陽の3分の1ぐらい?
もっと少ないかな?行った人教えて報告よろ。

832 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/02(水) 19:28:58 ID:xt75L7Xg]
自転車で昆陽のダイソーとか行く時って地元のみなさんはどの道使って行っていますか?
引っ越してきたばかりの頃に地図で見て171をまっすぐ走ったら武庫川を超える高架(?)で車に幅寄せされて死ぬか思った…orz
いい道があるなら教えてください

833 名前:近畿人 [2012/05/03(木) 08:49:43 ID:CKka5KEg]
自転車であの高架は渡ったらダメなんじゃないの?
武庫川にかかる橋(甲武橋)を渡ったら(尼崎側)
堤防沿いに南に少し入ったところに 斜めに171下へ
下る道がついてるよ。
かなり急な坂だけど、171突っ切るより安全ですよ。
この説明でわかりますか???

834 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/04(金) 15:40:47 ID:+HsLucHQ]
ダイエー2Fのダイソーに行ってきたよー。

スペース的には旧アシーネ+αという印象。てっきり、旧アシーネの
スペースをカーブスとパソコン教室で3分割するのかと思っていたら
違っていて想像していたよりもかなり広く感じた。

品揃えもそこそこレベル。JR西宮のところに行ったことがあるなら
同等な感じ。ただ、最近、出店してる新形態の店舗(ピンク色の看板)
だったからちょっと新鮮。個人的にはPC関連の消耗品が少ないのが
残念だったかなー。

835 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/04(金) 21:28:30 ID:/wY5A2CQ]
>>858
ありがとうございます!
今日から休みなのでさっそく教えていただいた方法で行ってみました。
前回幅寄せされて以来避けてたものでe0b約半年ぶりに自転車で甲武橋越えました。
無事に行けました!
これで昆陽のダイソーやブクオフへ自転車で行けます!

前回のは高架が自転車NGと知らなかったのが最大のミスですね…
あの時は行きは甲武橋の時からずっと前を走ってた別の自転車を追尾してたおかげで高架もスムーズに行けたのに
帰り道では単独だったせいかばんばん幅寄せされて地獄見ましたorz
おかげさまでトラウマ解消できました

836 名前:近畿人 [2012/05/05(土) 20:35:42 ID:O5zy3gHg]
>>860さん

858です。
お役に立てて良かったです。
あの高架、西宮側の方が道幅が狭いと感じるのは自分だけかな?
甲武橋からサザエ方面へ下るところ、
たまに自転車で走ってる人見ますが、
車運転してる側は 「死ぬ気?」と思っちゃいますね。

837 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/06(日) 08:42:25 ID:Df7C4zzg]
>>859
偵察乙です。
サイトで売り場面積見てたら。
仁川の駅前にある他店の100均ほどのとこもある中で、
ダイエーのとこは、結構広めだったんで、
そこそこの品揃えになるかなと想像していました。

でも、PC関連少ないのは困りますよね。
よそで買うと高い物が多いんで、ミドリがあるから遠慮したのかな?
今後、その内品揃えを色々買えてくれるかも知れませんね。

838 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/06(日) 09:16:07 ID:Df7C4zzg]
>>860
えっ!!
甲武橋の車が直進して下っていくその真横を自転車で行ってたんですか?
そりゃ怖い思いをなさったでしょうね。
あそこは、自転車や歩行者は危ないから通れないですよね。
でも、初めてだと右横のポールのある、激下り坂には気がつかないですね。

自分は、甲武橋の右側の歩道を普通に自転車で走るだけでも、
大型のトラックやタンクローリーが、結構なスピードで走り抜けるから。
風圧が凄くて、距離も近いし、ビビリながら恐々渡るのが精一杯。
初めての時は、直進してしまいそうだったけど。

右横を見ると、左に急な坂道が高架下まで続いているのを発見して、
そこを通るようにしてます。それでも数回しか行かないから説明してあげれなかった。
地図とか説明も下手だし。
あの辺りの店屋やマンションなどの広告とかがポストに入っていたんで、
その地図を切り取って、道を曲る場合その場所にある。
目印になりそうな店屋などの店名や、建物の名称をグーグルの地図をアップにして、
切り取った地図に書き込んで、ルートを確認しながら行ったりするとお金もかからず迷わず便利ですよ。
予めグーグル地図や、ビューワーの画像で道を確認しておくのもいいですし。

839 名前:859 mailto:sage [2012/05/06(日) 11:52:15 ID:OgM3w/jA]
>>862
文房具に関してはダイエー1Fに遠慮していないので、
単にそこには力を入れていないだけだと感じましたw

プリンターカートリッジの詰替などは一通りはあった
けど、印刷用紙、ケース類、ケーブル類、USB類は
昆陽店よりもかなり取り扱いが少なめです。

840 名前:859 mailto:sage [2012/05/06(日) 21:48:00 ID:OgM3w/jA]
連投ごめんなさい。

旧アシーネ→カーブス+パソコン教室
改装前ミドリの一部→ダイソー

…ですね。勘違121eいしてごめんなさい。



841 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/09(水) 20:07:47 ID:10q14hIQ]
この辺りに腕がいい鍼灸院ありますか?
最近疲れやすくて、すぐに風邪引いたり肌荒れするので体質改善したくて探してます。

842 名前:近畿人 [2012/05/10(木) 11:08:11 ID:Obvy39wg]
またまたスーパーできるみたいですね
富士スーパー跡にサンディー
サザエの近くのバッティングセンター横にマルハチ?だったかな

843 名前:近畿人 [2012/05/10(木) 22:23:31 ID:+0yaRPLg]
Ho Fame の跡に居抜きで新しいカフェが入ってますが、
なんていう名前で どんな感じのお店ですか?

ネットで探したけどわかりませんでした。

844 名前:近畿人 [2012/05/10(木) 23:22:00 ID:W8ajPkmQ]
>またまたスーパーできるみたいですね
>富士スーパー跡にサンディー

本当?!
やった〜うれしい。

845 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/11(金) 02:47:49 ID:JeXr9nRw]
サンディにマルハチ、使えるスーパーばかりだね。
本当に今年の西宮はスーパーの出店ラッシュ。

846 名前:近畿人 [2012/05/14(月) 22:21:03 ID:FI/2IdUw]
>>852 門戸厄神駅を東出口から出る。目の前にフャミリーマートがある。
その道を右(南)に進み1〜2分歩くと左側に雑居ビルがある。そこに「韓国料理」の幟(のぼり)があるよ

847 名前:455 mailto:sage [2012/05/19(土) 19:16:52 ID:YPFHmsMQ]
門戸厄神初めて行ったけど、名前から想像してたイメージよりオシャレだった。

848 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/19(土) 19:20:21 ID:YPFHmsMQ]
なぜか名前が455になってた…

849 名前:近畿人 [2012/05/22(火) 20:01:52 ID:7IHHOiOQ]
門戸厄神で、いいバーってどこ?
ちなみに門戸厄神の駅から見えるバーは高いし、あんまり評判良くないみたいだけど。

850 名前:近畿人 [2012/05/23(水) 18:49:25 ID:LwGWZHYw]
門戸厄神にいい店なんて、無いですよ。

CPでみた場合、基本的に高い店がないです。



851 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/24(木) 18:25:56 ID:Giuwb6VA]
かろうじてイナイチに出てカワムラぐらいかな?
駅前は皆無だね。

852 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/01(金) 01:54:14 ID:OatsdQWw]
大島町の171号線沿いの焼肉屋が甲東園駅前に移転だって。

853 名前:近畿人 [2012/06/21(木) 10:40:25 ID:f6uhKrKA]
からすが異常に多くない?
ダイエー横でも人を威嚇して頭上すれすれで飛んでた。恐ろしい・・・

餌が豊富だからかな。ゴミだしやペットの餌とか注意しないと。
ゴミを出す時、からすよけネットちゃんとしてる?
みんなで徹底しないと本当えらいことになるよ。

854 名前:近畿人 [2012/06/26(火) 20:08:55 ID:8zUsnZ4w]
甲東園バル

855 名前:近畿人 [2012/06/28(木) 13:36:50 ID:ql0DsgTw]
女学院の所のカラスかなぁ。早朝からうるさいです。
このあたりカラスが多すぎるような…。
なんとかならないものでしょうか。

856 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/03(火) 23:21:04 ID:KCpz1BDw]
富士スーパー跡にサンディが入る話は
ガセだという噂を聞いた。
マンションになるとか…
どっちにしても動きはないね

857 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/20(金) 14:06:05 ID:dS1V9e5A]
ガス工事に伴う水道管破裂で水濁ってる@下大市

858 名前:近畿人 [2012/07/21(土) 13:06:55 ID:OK69IJDA]
落雷キター

859 名前:近畿人 [2012/07/23(月) 00:22:28 ID:q1xbPlHA]
スーパーマルハチは10月上旬オープンみたいです。

860 名前:近畿人 [2012/07/24(火) 08:53:40 ID:GRldQEyg]
どこか近くにイトーヨーカドー出来て欲しい。
ネットスーパーあるから配達してくれる。

甲子園のヨーカドーのお弁当の品ぞろえすごかった。
揚げ物ばかりじゃなく、野菜とかがたくさん使っているヘルシーなお弁当がいっぱいで
うらやましい・・・
なんたって安いしね



861 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/25(水) 00:00:23 ID:mkRzSvFA]
甲子園は店屋の規模が大きいですからね。
この辺りに来ても大した規模にならないですから、
あまり期待出来ないと思いますよ。

ネットスーパーなら、イズミヤが配達に来てくれます。
うちは昆陽店から配達に来てくれるみたいで、
以前広告が入ってました。頼んだ事はありません。
イズミヤ楽楽マーケットで検索してサイトに行くと、
配達エリアを確認できます。
確か同時期に、万代スーパーも同じようなチラシが入ってました。
万代は今もしているかは知りませんが、
店舗で購入して配達だったような?調べてみてください。

862 名前:近畿人 [2012/07/25(水) 19:03:49 ID:pyvAT2kQ]
甲東園のプースカフェの後、どんなお店ができるんだろう。さっき、前を通ったら工事してた。

863 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/18(土) 18:59:34 ID:KDtlyUqA]
今日の雷雨凄かったですね。
亜熱帯のスコールのようで怖かった。
落雷の地響きで、駐車場の車の防犯センサーが働き、
警報音が何回も鳴ってました。

途中2度ほど一瞬でしたが停電しましたよね。
一回目はキッチンの蛍光灯だけでしたが、
二回目は、テレビやパソコンなど通電していた物が一瞬消えました。
洪水も怖いですが、落雷で電気機器が故障するのも心配ですね。

864 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/18(土) 23:55:44 ID:nnSLT/5w]
一瞬だけどテレビが消えてびっくりした〜
この辺も10年くらい前に水浸しになったんですよね?

865 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/21(火) 18:06:48 ID:367TInmw]
97年前後から数年間は、局地的豪雨、スコールのようなのが、
よく降って用水路から水が溢れてたね。

うちの住居の細い小道が用水路より低いんで、川のように水が流れ込んでたよ。
水が引いた後の道は、ゴミも凄かった。この前の豪雨でも川になった。
その当時は今より酷くって、近くのマンションの入り口が半地下になってて、
そこを一旦階段で降りると、上の階に上がれる階段があって各部屋に行けるんですが、
その半地下部分が、腰の高さまで水没してた。

ポンプで汲み出してましたが、同じ敷地内にある半地下の店屋も水没、
熱帯魚屋から仏壇屋、花屋など、
お店が来ても、水没後すぐにお店を閉められてました。

866 名前:近畿人 [2012/08/21(火) 19:35:31 ID:zMj8Kndg]
パスタおいしいとこ教えてください

867 名前:近畿人 [2012/08/21(火) 20:29:19 ID:fTik+KHw]
甲東園PRIMO

868 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/24(金) 23:15:01 ID:bNa88jJA]
門戸厄神 パティスリーシュシュ
潰れててショック…

869 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/24(金) 23:23:32 ID:sFPo0Y8w]
トラットリア・ベリタの一択

870 名前:近畿人 [2012/09/03(月) 22:42:32 ID:E3IcMvQA]
昨夜、というか今日の午前2時過ぎから明方まで、断続的に大音量の音楽
が遠くから聞こえていた(聞こえ方としては、遠くの野外コンサートの音
が聞こえてくる感じ)のですが、詳細事情ご存知の方はいらっしゃいますでしょう
か?(かなり煩かったのですが...)



871 名前: [2012/09/06(木) 00:28:47 ID:SuoOl9FA]
わからないです、気になりますね…

872 名前:近畿人 [2012/09/06(木) 21:58:58 ID:C7gWiuBQ]
>>898 ありがとうございます。
近隣でも「うるさかった」という方と「全然気づかなかった」という
方に分かれました。少なくともウチには凄く大きい音で聞こえ、目が覚めた
のも私だけではありませんでした。
音源近くでは相当な音量であったと推察しますが、あの時間帯にあれだけ長時
間に亘り続き得たこと自体が不可思議でした。

873 名前:近畿人 [2012/09/11(火) 16:22:45 ID:xaxB8dwQ]
美味しいご飯やさんが知りたい。

874 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/12(水) 21:32:41 ID:MOzxfR8Q]
少ないですよね。
私も知りたいです。

875 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/12(水) 21:55:08 ID:bVduTpTg]
甲東園 ラルー チャイナ亭 こさり
門戸 ビストロヴィネ オステリアラヴィスタ

美味しいよ ラヴィスタはまだ新しい。

876 名前:近畿人 [2012/09/13(木) 11:04:43 ID:gjtK4gJA]
甲東園駅前の、100円ショップの前のマンション付帯広場。
鉄の囲いができてるけど、何をしているの?
あそこに何かができるのか? 何らかの工事の作業場になってるのか?。

877 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/17(月) 15:36:57 ID:t/vC2c2A]
902さん、ありがとうございます。
場所を調べて行ってみます。

878 名前:近畿人 [2012/09/22(土) 00:04:08 ID:abnhZ4gQ]
クリーニング屋さんで安くて良いところ知ってますか?
門戸厄神の踏切の近くにある まあまあ大きくて中が見えるところは、どうですか?

879 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/27(木) 00:16:52 ID:g53dGqHg]
かわきやクリーニング

880 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/27(木) 13:54:24 ID:QCIREK2g]
フジスーパー跡地、ようやく工事がはじまったな。



881 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/27(木) 23:25:21 ID:46GH0FtA]
この3日前から工事が始まったのかな?
あっと言う間に、見る見る更地になっていく。
マンションとか言うお話がありましたが、
施工日程表見たいなのがはってありましたが、
店舗って書いてありまし。

上がマンションで下に店舗サンディになるんでしょうか?
何が出きるんでしょうか、どなたかご存じないですか?

882 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/19(金) 16:46:24 ID:PwhmRLFg]
富士スーパー跡地 ファミリーマートになるそうです

883 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/20(土) 00:06:04 ID:snGxpnCA]
サンディ期待したのに残念です。
しかしコープは一安心かな。
パルヤマトとマルハチ開店でお客さん
減ってそうだし…

884 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/21(日) 06:36:05 ID:CDF+3ssQ]
ファミマですか・・・
この辺りファミマ撤退してましたもんね。
2店舗とも数年前に閉店してしまった。
門戸まで行かないと無かったんで、
f53ファミマだけの品の購入は諦めていました。
まぁ良かったです。
出きればナチュラルローソンが来てくれたら。

885 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/26(金) 19:56:48 ID:MUL8Sdew]
門戸厄神バルもあるのにスレが盛り上がらないね〜

バルは個人的に、串揚げ遊楽と、ヘキセンハウス二階のビストロヴィネが楽しみです

886 名前:近畿人 [2012/10/27(土) 08:29:09 ID:OeVAL0uw]
>>912
5週間連続バルの西宮バル(甲子園口、鳴尾、西宮東口、阪神西宮、西宮北口)に入らなかったから、報道もあまりされてない感じですね。

887 名前:近畿人 [2012/11/05(月) 02:07:22 ID:TqI8QWTA]
今の高木小校区、
薬師町(ダイエーの横)の住友社宅跡に小学校ができるって本当 ですか

888 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/08(木) 22:28:54 ID:w6mpraQg]
その小学校新設情報はどこから?

889 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/08(木) 23:37:20 ID:w55Lz/Gg]
市会議員のチラシに書いてあったよ

890 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/09(金) 07:58:26 ID:HATa1/wg]
「西宮市 小学校 薬師町 計画 日刊建産速報」
これでググったら出てくる
ただし会員じゃないと記事の内容は見られない



891 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/10(土) 01:13:19 ID:zYqP4tUw]
会員にならなくてもキャッシュで見られるよ。
高木小の児童増加で、分離新設校を平成28年4月の開校を目標に作りたいらしい。
特別教室や分離で行事などしてきたが、
これからも住宅開発で児童は増加傾向が続く見通しで教室が足りなくなるそうです。

892 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/12(月) 10:18:04 ID:ecc+4D8A]
安い床屋ないかな?

893 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/13(火) 21:18:21 ID:F9wD2kQw]
門戸の駅前、北側の踏切を東に渡って2〜3分程
東に歩いて行くと、1,000円カットのえびすCUTってお店があるよ。

ダイエーの中にもベストカットって安いとこある。
1500円ぐらいだったかな。髭剃りなどのサービスを省いての価格だから気をつけてね。
家族連れが多い為かマイホームパパのような髪型にされるのが難点。
受付で名前を記して、順番待ち、客は老若男女いるから、相当待たされる覚悟がいる。
平均45分強、ダイエーの開店前に並んで入ってもそんな感じ。
ダイエーの店内をうろうろ見て回ってるとあっと言う間に時間が経つけど。

特に門戸のとこは、カットのみだったような?
中津浜のコープ甲東園を仁川に向かって行くとある床屋、
理容スピードは、散髪、髭剃り、洗髪、ドライヤーで髪のセット全部してくれて、
1800円ぐらいだったかな?2000円ぐらいになってたかも知れない。
ここは店名のとおりで待つ事も少なく、早くしてくれる。
低価格なわりに、それでも丁寧で腕は良い方だよ。
待たされるのが嫌だから、こっちに行く事が多い。
ダイエーのとことかは、電話で混雑状況を確認するとか、予約しておくと良いかも。

894 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/26(月) 00:23:44 ID:vwcvKrKA]
自演クソワロタwwww

895 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/27(火) 18:41:48 ID:FSYBJ/Hw]
甲東園コープの斜め前、富士マート跡の工事していたけど何が出来るんですか?
近くちパルヤマトとマルハチが出来たからスーパーじゃないだろうけど。

896 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/27(火) 23:35:01 ID:6OIlmL4Q]
ファミマ

897 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/28(水) 02:30:07 ID:/Sd50hXw]
921、922が消えてるな
跡も残さないのか

898 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/24(月) 22:23:52 ID:D1BE7jjw]
合唱が聞こえる…
関学?

899 名前:近畿人 [2012/12/31(月) 01:27:52 ID:v7y/TA/A]
ラヴィスタはたいしたことない。
パフォーマンスもよくない。
二度目はないなと思ったが。

900 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/31(月) 20:29:21 ID:m0u8MVaw]
>>928
ちょっとケッタイなんやからなぁ・・・



901 名前:近畿人 [2013/01/12(土) 22:16:03 ID:fwPttLnQ]
門戸厄神周辺在住の方々(特に駅の西側)、教えて下さい。
日常的な買い物は、どこでされてますか?

902 名前:近畿人 mailto:sage [2013/01/14(月) 00:33:23 ID:OMrvhC5Q]
東側に行かないと無いよね。チコマートさんぐらい?
お店は小さいけど、生鮮食品、惣菜、生活用品と幅広く揃っています。 
夜10時まで開いていて、便利ですよ。
ここ数年行ってないので、違っていたらごめんなさい。

西側ではパン屋でブラウニーさんがありますよ。お店のサイトがあります。
そこに取り扱い品の画像があります。
駅前すぐじゃない厄神さん筋の方にあるローソンに意外と野菜類が置いてあるよ。
確か細切れの豚肉もあったような?

パン屋さんなら、少し割高だが白神山地の天然酵母で自然派、
オーガニックのパン屋が駅前東側に「パン工房りょう」さんってのがあるよ。
安全、安心して食べれるからお勧め。

中津浜まで出ると、ローソンストア100があって色々安価で売ってて良いですよ。

903 名前:近畿人 [2013/01/17(木) 21:01:17 ID:DZtBTvwQ]
寒い

904 名前:近畿人 [2013/01/17(木) 21:26:49 ID:92ut2rsw]
>>930
かなり西側になるけど愛宕山までいくとコープミニとれこっずがあるね
あそこまでいくと門戸とはいえないかもしれないけど自転車ならすぐですよ

905 名前:たな [2013/01/26(土) 01:32:09 ID:3NPpXl5A]
最近、引っ越して来ました。
オススメのお店、スイーツなど
あったら是非、教えて下さい(^-^)

906 名前:バニラ [2013/02/02(土) 10:04:39 ID:0Id5SwVA]
甲東園駅、関学側の線路沿いにグーテというお気に入りのケーキ屋さんが
あったのですが、最近久々に通るとなくなっていました。
移転か閉店されたのでしょうか?
移転ならまた買いに行きたいのでご存知の方教えて頂けませんでしょうか?

907 名前:近畿人 [2013/02/04(月) 20:25:16 ID:vA2FRwYg]
関学正門付近に「デリスモア」というチョコレート菓子店があります。
土曜朝にテレビで放送があり、バレンタイン前ということもあって客が殺到、
オープンから数時間で完売御礼だったそうです。
女性一人でされているので供給量に限界があり、これまでも品薄だったりすることはありました。
お店の中はかなり狭いけど、チョコマニアには嬉しい店かも。

908 名前:近畿人 [2013/02/09(土) 16:05:22 ID:xjV99vmA]
門戸厄神東側の171号線側道の大きな空き地に、
商業施1603設が出来ると聞いたけど、何が入るかご存知の方おられます?
市会議員の先生はスーパーとかいってるけど。

909 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/09(土) 16:43:02 ID:wAEnSL7A]
>>937
スーパーとしまむらができると聞きました

910 名前:近畿人 [2013/02/10(日) 11:48:14 ID:Je2qZTuw]
>>938
うれしい!
イトーヨーカ堂だともっとうれしい



911 名前:近畿人 [2013/02/10(日) 23:56:38 ID:Ubqx8CBA]
小学校じゃなくて?

912 名前:近畿人 [2013/02/11(月) 00:00:31 ID:26x5/8Zw]
どこか、お風呂やさん
できてほしい。

913 名前:近畿人 [2013/02/16(土) 00:22:34 ID:4UvCrT3A]
>>938
情報源どこですか?
てっきり小学校の分校ができるのかと

914 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/16(土) 04:04:28 ID:9Jb3h0Pw]
>>942
建築関係者からです

915 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/16(土) 08:16:22 ID:2b5ORTkQ]
市議会ニュースの質疑に載ってましたよ。NTT社宅跡地の商業施設化の件。
小学校が建つのはは住友銀行社宅跡だったかな。

916 名前:近畿人 [2013/02/17(日) 08:54:54 ID:W35vrj2g]
小学校ができるのは
ダイエーの南側、ダイエーガスとの間の道を入ったとこにある
今誰も住んでない あの社宅跡でしょ?

917 名前:近畿人 [2013/02/26(火) 08:54:56 ID:NEcj2wQw]
あの空地には、スーパー万代、しまむら等ができるみたいですね。
マンションも・・・。
今津にできた万代とかと同じ感じになるんでしょうね。

918 名前:近畿人 [2013/02/26(火) 23:47:19 ID:Oxm/tnKA]
でも車の導線はどうなるんだろう。あの測道から入ることになるんだろうが、西国街道の混雑はひどいものにならないか

919 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/27(水) 00:12:02 ID:qnKl4OWA]
予想はしてたが万代かよorz

920 名前:近畿人 [2013/02/27(水) 03:02:45 ID:7mU1Ctiw]
業務スーパーか輸入食料品店がよかったなー



921 名前:近畿人 [2013/02/28(木) 14:51:59 ID:1MEigdgQ]
primoはどこへ移転したのでしょうか?

922 名前:たな [2013/03/01(金) 09:45:16 ID:ZAPnpb1A]
Primoって、何ですか?

923 名前:近畿人 [2013/03/03(日) 16:51:39 ID:C2M+cpOw]
パスタ屋さんです。ボクシングが入ってる四階建てのビルの一階にあって、美味しかったんです。

924 名前:近畿人 [2013/03/04(月) 16:29:41 ID:q0rSPIuw]
ピーコックをイオンが買収って、甲東園のピーコックもイオンになるのか?
それともマックスバリュー?

925 名前:たな [2013/03/06(水) 21:12:20 ID:VA0tsNhw]
最近、天気がよくて嬉しい!
スプーンカフェのソフトクリーム美味しいらしい。

926 名前:近畿人 [2013/03/09(土) 23:40:51 ID:RZZqoHlQ]
段上町のサンクスが閉店しましたが、別のコンビニが入るのでしょうか?

927 名前:近畿人 [2013/03/26(火) 22:34:22 ID:/6mC6xRg]
935→ある日店の前を通りかかったら、店の中が空になっていて、
ろくに掃除もしておらず、あわただしく急に出て行ったという感じで
お店がなくなっていました。
何か差し迫った事情があったのかもしれません。
もう何年も前の話です。行き先は残念ながらわかりません。

928 名前:近畿人 [2013/03/29(金) 02:29:59 ID:NTAkunEw]
たこ焼き美味しいとこ教えて〜♪

929 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/29(金) 21:05:49 ID:+D8tsi3A]
しまむら開店は中止になり
万代だけができるという噂を聞いた

しまむらできてほしかったー

930 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/31(日) 00:46:44 ID:afBa3f4A]
>>957
普通のレスですまんが
コープ甲東園の店先は?



931 名前:近畿人 mailto:sage [2013/04/02(火) 02:57:52 ID:ZyAVNczQ]
コープのとこは美味しいね。隠し味に生地の中にお醤油とか入ってる。
時々持って返って来て家でマヨかけて食うよ。更に美味しいし。安いよね。

932 名前:近畿人 [2013/04/10(水) 23:33:50 ID:ViEuGtcQ]
コープ甲東園のところのたこ焼き、やはり支持者がいらっしゃるんですね。

ときどき、親に連れられ我が家を訪ねてくる二人の姪っ子も、おやつに出す
ここのたこ焼きを、毎回楽しみにしてやって来ます。

933 名前:近畿人 [2013/04/13(土) 02:09:33 ID:ZMbEqR7w]
明日、たこやき買いにいこ!

934 名前:近畿人 mailto:sage [2013/04/26(金) 13:58:42 ID:Nrm35mdg]
すごいにわか雨でしたね

935 名前:近畿人 [2013/05/03(金) 04:10:39 ID:3hKBl9jw]
駅近くの鍼灸院でオススメありますか?

936 名前:近畿人 [2013/05/04(土) 00:24:20 ID:fy6ZiwYw]
>>955
現在、建物改装中ですね
コンビニが出来て欲しいですが、コンビニではない感じがします
ご存知の方居ましたら教えて下さい。宜しくお願いします

937 名前:近畿人 [2013/05/07(火) 07:08:21 ID:+50/7fxQ]
結構長いこと改装してますよねー

個人的にはコンビニだったら嬉しいんですけど
そろそろ分かってきても良さそうな頃ですが

938 名前:近畿人 [2013/05/08(水) 23:57:28 ID:XOGIWnQw]
何となく自動ドアの形状等がセブンイレブンに似てる気がしますが、
新幹線高架下付近にも1店舗ありますし、仁川口橋にも1店舗ありますし、
セブンイレブンの可能性は少ないでしょうか…

939 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/09(木) 14:18:08 ID:9xGEXseQ]
流石にセブンイレブン二店舗に挟まれて、
三店舗目はないんじゃないかな?
現二店舗で、更に増やすほど儲かってそうな感じもあまりしないし。

940 名前:近畿人 [2013/05/10(金) 00:16:18 ID:RnX5AO5w]
確かにそうですよね…
店を正面に見て右手に水銀灯のような照明灯が立っていました
サンクスが無くなって不便ですので、取り敢えずコンビニが出来て欲しいです
工事内容が記載されている看板を探して見ましたが、見当たりません…
看板があれば建設物が記載されていると思いましたので



941 名前:近畿人 [2013/05/11(土) 22:07:55 ID:raUCEnng]
建物を一から建てる時は工事内容の看板があるものですが、やっぱり今回は改装なので看板はないのでしょう。

てなことで工事のスタッフに思いきって聞いてみたところ、ローソンとのことでした。
功罪あれど個人的にはコンビニ、そしてローソンは嬉しいです。

942 名前:近畿人 [2013/05/12(日) 01:11:49 ID:EesGJ3SQ]
ローソンなんですね!
サンクスが無くなって不便でしたので、コンビニはかなり嬉しいです!
情報ありがとうございますm(_ _)m

943 名前:ツ凝淞畿ツ人 [2013/05/12(ツ禿コ) 22:28:11 ID:EesGJ3SQ]
ツアツδ仰バツイツトツづ個仰ツ人ツ湘ョツ陛アツづ可づツδ債ーツソツδ督段ツ湘」ツ六ツ陳堋姪堋店ツづ個仰ツ人ツつェツ出ツづツつ「ツづゥツづヲツつ、ツづツ、6ツ個1ツ禿コツオツーツプツδ督づ個づヲツつ、ツづツつキ窶シ

944 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/14(火) 09:58:24 ID:+mvx0d1w]
怖すぎ

945 名前:近畿人 [2013/05/19(日) 01:36:37 ID:W+K+cIxQ]
ローソン西宮段上六丁目店、6月1日オープンのようです!

946 名前:近畿人 [2013/05/24(金) 08:46:46 ID:kbdd8Sgg]
あの映画「阪急電車」の今津線には撮影の時、戸田恵里佳とか宮本信子とか芦田まなとか…役者さんは実際には乗ってないんだろ?
平井車庫でロケしてて、窓に流れる景色は合成だったハズ。
門戸厄神の駅で南果歩と戸田恵里佳がベンチに腰かけて話すシーンはどうなんだろ?
実際に駅でロケしてるんだろうか?ちょっと古い話で申し訳ない。

947 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/24(金) 14:04:31 ID:DRALmDSQ]
>>976
ロケしてたよ
すごくガードが固くて、覗けないようにやってた。

948 名前:近畿人 [2013/05/26(日) 16:40:09 ID:RvNNQDYA]
>>976
二人の撮影、向かいのホームから普通に見る事ができました。
スタッフさんやら駅員さんやらいっぱいいましたよ。
たまたま遭遇したんですが、二人の細さと綺麗さに驚きました。

949 名前:近畿人 [2013/05/28(火) 16:32:20 ID:PnAQKwtw]
門戸厄神駅の近くにできる万代は、いつオープンなんでしょうか?

950 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/30(木) 15:57:44 ID:ZSd9hSRw]
昔、甲東園にリーチャっていう中華料理屋さんがあったの、ご存じですか?
ピンクのシューマイがでてきたよ



951 名前:近畿人 [2013/05/30(木) 16:29:39 ID:vo+BrxyA]
>>977 >>978 お返事ありがとうございます。
年がいもなく意外とミーハーで門戸厄神の駅から電車に乗る時、いつも「あっ、この辺に戸田恵里佳や南果歩がいたんだ…」なんて思ってます。
前に門戸厄神駅近くの瀧川薬局に月亭八光が取材に来てた場面に遭遇して、近くでじっと見てました。

952 名前:近畿人 [2013/06/01(土) 23:37:40 ID:zndkaWSg]
トロルのきなこパン何かハマる。

953 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/03(月) 16:13:26 ID:s/QZQeSg]
>>979
来年2月以降じゃないかな?
先日、現場の工事の看板を確認したら、工事期間が2013年8月中旬から
2014年1月末になってたから。

954 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/03(月) 21:31:59 ID:1IC69AkQ]
>>979
5月8日付で大店立地法に基づく届出が兵庫県に出されたみたいね。
届出上の新設日は、来年1月9日。
万代単独出店で、店舗面積は1331平米と小さめ。
駐車場は52台、届出上の営業時間は7:00-21:45。

だけどさ、R171を西から来る車はどうなるんだろうね。

955 名前:近畿人 [2013/06/04(火) 13:06:31 ID:nxgqvtTg]
中華で出前できるとこないですか?

956 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/04(火) 19:44:17 ID:okq3jdVA]
>>984
しまむら期待してたのに残念

957 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/05(水) 10:08:00 ID:Lf8VbaRA]
>>985
中華の出前って無いですよね。
味菜家さんが少し中華をしてます。
食材は良い物を使っておられて安心で美味しいのですが、
量が少なく、高いです。

気になって調べてみたら、バーミヤンの西宮北口店が、
配達してもらえるようですよ。
電話で確認してみないと分かりませんが、
ネットではエリア内が多いですが、エリア外の可能性もあるので。

高いですが量が多く美味しいので、
甲東園の駅前にあるチャイナ亭さんで、テイクアウト1758オてます。
ここはラーメンも持って帰れるので、
あと餃子に、から揚げ、XOジャン炒めにチャーハンもあります。
全部買いすると数千円します。
電話して作ってもらい、散歩がてら取りに行きます。

958 名前:近畿人 [2013/06/05(水) 12:21:34 ID:pfGs9YqA]
987

959 名前:近畿人 [2013/06/05(水) 18:31:44 ID:pfGs9YqA]
ちゃチャイナ亭さん、一度い4みようと思います!
ありがとうございます。

960 名前:近畿人 [2013/06/11(火) 18:11:06 ID:bEpVPElA]
門戸厄神、東側に歩いて3分 つかさ接骨院ゴッドハンド!good



961 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/12(水) 00:21:35 ID:5mKYEbcg]
NTT社宅の跡地に万代か。周りの道細いのに混みそう。
あそこの一旦停止、警察よく張ってたけど今もよくいるのかな。
交通量増えたいろいろ心配だわ。

962 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/12(水) 21:12:52 ID:i7uKZ11Q]
ピーコック、冷食がトップバリュばっかりになって嫌だ

963 名前:近畿人 [2013/06/15(土) 11:43:11 ID:Aznm9rgA]
956様
グーテさんの情報ありがとうございました!
オーナーさんの人柄とケーキが好きだったのでまたいつかどこかで再開されてると
いいのですが。
ずっと気になっていたのでスッキリしました。

964 名前:近畿人 [2013/06/24(月) 10:32:59 ID:8XFbHrxg]
ホルモン屋
うまい!
シマチョウとカルビ最高!
他にどっか
美味しいお店おしえて!!

965 名前:近畿人 [2013/06/24(月) 18:09:32 ID:8XFbHrxg]
子連れでいきやすい
夜ご飯屋さんありますか?

966 名前:近畿人 [2013/06/25(火) 01:47:31 ID:dtKjgy3Q]
初めまして。
最近、引っ越してきました。
私には
来月で2歳になる娘がいます。
おすすめの小児科、歯科など
病院を教えて下さい。
たくさん、ありすぎて悩みます。

967 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/25(火) 02:27:39 ID:2DWGUcwg]
同じような質問を3つに分けて書いてるのもどうかと思うけど、
別人のように口調が変わってるのが、なんか怖い。

968 名前:近畿人 [2013/06/25(火) 08:19:47 ID:dtKjgy3Q]
でしょん(^-^)w

969 名前:近畿人 [2013/07/01(月) 23:05:02 ID:PCxt9f0w]
残念ながらコープ甲東園のたこ焼きやさん6月末で閉店してました。あの夫婦元気なのかな。マルハチができてお客さん減ったのでしょうか?コープ甲東園本体は今も元気なんでしょうか?

970 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/02(火) 19:12:50 ID:uqzKNxFg]
では次スレでお会いしましょう








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef