[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/10 12:17 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

カモン 甲東園★門戸厄神9



1 名前:HARUKA [2007/04/03(火) 21:49:49 ID:2Nt/ozzA]
仲良く空気を読んでマターリと語りあいましょう。

●おおまかな対象地域
甲東園、上甲東園、松籟荘、神呪、上ヶ原シリーズ、段上、一里山、田近野、
上大市、下大市、樋ノ口、大島、若山、堤、上之町、荒木、
薬師、野間、林田、伏原、門前、門戸シリーズ、岡田山、丸橋

●>>290で書き込んだ方は次スレ申請よろしくです。
次スレの申請は、 「スレッド作成申請スレッド」から出来ます。
まちBBS近畿掲示板のスレッド一覧から探しましょう。

【前スレッドのタイトル・リンク】
カモン 甲東園★門戸厄神8
kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1146120263" target="_blank">kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1146120263

〜管理人より警告です〜
前スレッドにおいての違反投稿です。当スレッド満了までに削除依頼をお願いします。
なお、この警告による削除依頼の提出が無い場合は凍結対象となりますので
ご注意ください。

4-5,26-27,54,59,92-99,169,268:特定店舗に対する誹謗中傷及び、優劣比較を目的とするレス 
75-76:特定団体に対する誹謗中傷 167:個人情報



600 名前:近畿人 [2009/12/02(水) 18:54:51 ID:23zVpjJo]
甲東園の白いたいやき屋さん、初めて食べました。
美味しかったです。店員も愛想よかったです。
食べた方でお勧めがあったら教えて??

601 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/03(木) 13:41:12 ID:Bta/9OWc]
最新の情

602 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/03(木) 13:44:15 ID:Bta/9OWc]
>>618
誤爆

603 名前:近畿人 [2009/12/04(金) 15:58:12 ID:Rwb6RnX.]
>>どんな塾ですか?
詳しく教えてください。

604 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/05(土) 08:30:53 ID:72ikCrbw]
>>603
一度もお店に行った事もないのに、目が合うと挨拶してくれはるわw
愛想が悪いよりはいいんだけど。
それより夏場クーラーつけてくれないって聞いたんですが、本当?
猛暑のおり、お店の前通ると窓が全開になってるからつけてないみたいね。
クーラーなしで、熱いお好みは辛いでしょうね。一種の我慢大会。
まぁ、エコロジーだし。究極の省エネ?

605 名前:近畿人 [2009/12/22(火) 18:06:08 ID:5dtW2GYU]
空き巣急増中だそうです!

上大市・段上・大森地区で多発。
皆さん気をつけてください!

606 名前:近畿人 [2009/12/27(日) 20:31:11 ID:CLDjHyG6]
s

607 名前:近畿人 mailto:sage [2009/12/29(火) 14:43:25 ID:96WCqk56]
>>622
4・5年前の年末に相次いで空き巣被害がありました。
上大市の積水関係の集合住宅の一階がやたらねらわれて入られました。
特に、年末は家を長期に空ける機会が増えますから。
その年の年末は昼間っから凄く寒い日で、吹雪いていました。
窓を閉めてるご家庭や、外出を控4f2えるので、裏の窓を割っても気づかれにくく、
泥棒には狙い目なんでしょうね。

608 名前:近畿人 [2009/12/30(水) 21:27:34 ID:wsmW7ujo]
俺の息子は来年、県西に是非行きたいと希望してるが、欠席・遅刻が多く
提出物も余り出さなかったので調査書(内申点)が135点。県西合格は
学力検査(高校受験)の合計が320点だが合格できるか心配だ。



609 名前:近畿人 [2010/01/10(日) 23:26:59 ID:pguU2i0w]
すみません。お伺いしたいんですが、
苦楽園に建ったマンションの宣伝電話が、毎日のように不動産やからきて困っています。
長々話をされるのが嫌で、電話を出ないようにしたら日に二度ずつかかってくるようになりました。
どんなに断っても、無駄なんです。
去年の12月から始まって年末年始は収まってたんですが、正月4日から、また始まりました。
皆様のとこにも電話きてますか?長々話される割にはどこのマンションなのかも分からないんです。
広告がかなり入れていたとか言ってましたが、どこなんでしょうか?
あと、どこに苦情を入れたらいいんでしょうか?
何かいい対策はないでしょうかね。ほんと困ってます。

610 名前:626 [2010/01/14(木) 07:47:40 ID:jXg9TLMU]
引越しするとか、言ったら良かったorz
適当に相手してたら、相手のセールス根性にスイッチが入ったらしく、
それから毎日かかってくるようになりました。
初めかかってきた時から声だけで奥様だと思い込んでいて、
適当に言ってる間に、銀行員の主人がいる事になってしまいました。
何でも銀行員の旦那がいる家庭の購入が多いらしく、しまったと思った時にはすでに遅く。
去年から、年末、三が日をさけて昨日まで、毎日続いています。

とりあえず、固定電話にかかってくるので年始から出ないようにしています。
他のかかってくる電話は携帯の方にかかってくるので、
それでも、電話が2〜3回鳴って眠ってる時に起こされる事もあります。
昨日からは、自動FAXのみに切り替えて音が鳴らないようにしています。
あのセールスマンは、男の俺に気がついていなんだろうなぁ。

611 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/14(木) 14:50:57 ID:ozIR5GhA]
どんなかわいい声してるんだろう

612 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/20(水) 18:13:36 ID:3PseDF2E]
ル・シェールが無くなってる!!

613 名前:近畿人 mailto:sage [2010/01/31(日) 02:44:13 ID:7W1ht2os]
>>630
触らぬ・・・たたりなし

614 名前:近畿人 [2010/01/31(日) 09:15:00 ID:RlJ6twFA]
>>631さん、

ど、どういうことですか?
ル・シェールがどこかもわからないんですけど・・・

615 名前:近畿人 [2010/01/31(日) 14:46:24 ID:QfGnr8Hw]
このあたりに時計の電池交換をしているお店ってありますか?
以前はダイエーに時計屋さんが入っていたんですが
それもなくなってしまって困っています。
子供の安物の腕時計なので、できるだけ安くお願いできるところを探しています(1000円以内で)。
自分で交換して壊した経験があるので、できればお店でやってもらいたいのです。
ご存知の方、よろしくお願いします。

616 名前:うんばぼ [2010/02/02(火) 00:30:06 ID:EpfaxkYY]
>633
時計の電池交換の件、昨年末時点ですが、
ジャパン西宮で電池交換取扱の表示がありましたよ。
確かロレックス等は高価になる旨が書いてありましたが、
一般の時計は700円程度だった記憶が・・
行く前に事前に電話でご確認頂ければ完璧かと・・。

617 名前:近畿人 [2010/02/02(火) 14:12:10 ID:PZAQaOK6]
丸橋町にラーメン一風堂ができるそうですがどこ??
個人的にとんこつ好きなので楽しみです。

618 名前:近畿人 [2010/02/02(火) 15:48:05 ID:dU0xlO9Q]
>634
ありがとうございます!
ジャパンは良く行くんですが気がつきませんでした。
さっそく行ってみます。

>635
171沿いのスシロー跡地のようですよ〜



619 名前:うんばぼ [2010/02/02(火) 21:10:03 ID:EpfaxkYY]
171沿いの元マツヤ電器の跡地に何か立つのでしょうか?
車で走行中に何か建設が始まっていたように見えましたが・・・。
もし何かご存じの方がおられましたら教えてください。

620 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/06(土) 00:05:12 ID:7pOpg4zQ]
こないだオカンが中津浜線のローソンの向かいにあるイタリア料理屋のピザを買って帰ってきたけど
予想に反して結129b\美味しかったよ

621 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/11(木) 17:55:25 ID:HA.o61nM]
>>631
ルシエールが 無くなっている事なんで触れたらあかんの?

622 名前:近畿人 [2010/02/14(日) 10:13:32 ID:kPSCPYpU]
門戸厄神駅ファミマ側のラーメン店また変わった?
何度目でしょう??変わっても変わってもラーメン屋、、、
でもはやらない、、、、

623 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/14(日) 10:22:04 ID:6o9/UB5M]
ダイエーのミドリ撤退ってレスがあったけど。
本当なのかな?
PCのキーボードカバーとかネットで買うより送料が無い分安かったり、
手に取って比べたり出来て重宝してたのに、北口まで行くのは面倒だなぁ。

624 名前:近畿人 [2010/02/16(火) 11:32:08 ID:NH4kJPQo]
>641
閉店予定と聞きましたが、、。
今も閉店が9時だったのが8時になりましたね。
お客さん少ないですものね。

625 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/16(火) 12:11:25 ID:uBl5b09k]
ダイエーのミドリ閉店するかもしれんの?
何のために再開店させた西昆陽店を短期間で閉めて(跡地はブックオフ・・・)
ダイエーのところに移転させたのかわからん
西宮北口のミドリ行けばいいか

626 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/16(火) 17:44:21 ID:j2N0kXNo]
えーミドリなくなるのは痛い・・・・
個人的に店員さんの印象もよくて気に入ってたんだけど
ダイエー近くにちっこいマツヤデンキがあるけど、あそこはなぁ

627 名前:近畿人 [2010/02/18(木) 23:56:16 ID:3iCQdKbM]
段上町7丁目付近で泥棒(空き巣?)があったらしいです。
今日の21時頃お巡りさんが聞き込みに来ました。
段上地区で空き巣急増中との情報ありましたが本当みたいですね・・・

628 名前:近畿人 [2010/02/19(金) 16:38:06 ID:PBwBeN32]
ダイエーの中華惣菜ほんとに脂っこくておいしくない。
トレーにあぶら浮いてます。
ダイエーの惣菜もう少しレベルあげてほしい。



629 名前:近畿人 mailto:sage [2010/02/22(月) 20:41:57 ID:mk/6TKSE]
15年前によく通っていましたが、甲東園東側の焼き鳥店 鳥居は健在でしょうか?

630 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/03(水) 10:29:58 ID:JrDm5Q06]
酒の楽市、99ショップ付近で郵便ポストはないでしょうか?
駅前まで行くか、中央病院まで行かないとないのでしょうか?
不便だ〜

631 名前:うんばぼ [2010/03/03(水) 21:52:06 ID:z2xy5/mE]
>648
99から若山町の交差点を中央病院のほうへ渡るのではなく・・・
門戸厄神方向・・・西側に(171号沿いに)右折したら郵便局がありますがそこでは駄目ですか?

632 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/03(水) 23:57:45 ID:xH89SpSA]
>>649
ありがとうございます。そこの郵便局を含め、駅前にはポストがたくさんあるのに
中津浜近辺にはぜんぜん見つけられないなあと思って書き込みました。
ポストマップで見ても、楽市周辺だけポストが見当たらない。
近隣のみなさん不便じゃないですか?

633 名前:近畿人 [2010/03/04(木) 08:16:17 ID:u8/OGN3A]
ローソンにポストありますよ

634 名前:近畿人 [2010/03/04(木) 09:47:51 ID:mrkF2F8w]
若山町の交差点を東方向に曲がった、auショップのあたりだったか、
バイク屋のあたりだったかに1つなかったっけ?ポスト・・・

635 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/07(日) 19:03:41 ID:wPpasGig]
171号沿いのスシローの後に「一風堂」ができるみたいですね。
今日、近くを通ったので外にいたスタッ113btらしき女の子にいつオープンか
聞いたら14日ということです。
でも今朝大阪方向の線から無理に右折しようとした車(オープンしたと
思ってきたのかはたまたスタッフの人が右折したのか)がバイクに接触して
事故ってました。
これからまたそういう事故が増えるかもなー。

636 名前:近畿人 [2010/03/12(金) 10:53:41 ID:IPRhLhFw]
IKARIのお客さん減ってますね。
毎日超特価品を一品ずつ作り店頭に張っていたり、
朝一の人だけに安くなる商品作ったり苦戦、、
こんなことしてもイカリ客層の方は来るし
行かない人はそんなことにつられないし、、、
グローサリーがほしければ成城石井もあるし
お惣菜も高いだけでそれほどおいしいわけではない。
三宮店はなくなるといううわさも聞きましたが。。。

637 名前:近畿人 [2010/03/21(日) 09:44:02 ID:ghCPZHww]
甲東園・門戸 どのお店も暇になってるようですよ。
今年は 弊店のお店増えるかもねぇ〜

638 名前:近畿人 [2010/03/25(木) 10:36:32 ID:K5saoqKw]
ちもと跡は何ができますか?一風堂ラーメン
お味はどうですか?



639 名前:近畿人 [2010/03/26(金) 12:30:41 ID:LTiNIgYw]
ちーとも天気がよくならない。
毎年こんなもんだったっけ??

640 名前:近畿人 [2010/03/29(月) 11:02:21 ID:B1lauWOw]
171号線と今津西線の交差しているところにあるガソリンスタンドは安いですね。
金土日はさらに安い。
ちゃんと窓ふきもしてくれるし・・・うれしい。

641 名前:うんばぼ [2010/03/29(月) 23:43:12 ID:F+8Ld6JA]
>658
おっ、有人スタンドで安いのは最近珍しいですね・・
今度確認してみます。

この辺の最安は、セルフですが、
R171のセカンドストリート横の認識でした。
※スタンド給油機に付属しているカードか
 TSUTAYAのカード(TカードならOK)で
 表示価格より更に下がるし、ポイントも付くし・・・。

642 名前:近畿人 mailto:sage [2010/03/30(火) 23:13:06 ID:7K9M3hZw]
>>658
ちょっと前まで「寿商事」ってとこがあのガソリンスタンド経営してたけど
今は「うかいや」ってとこなんですね。
寿商事って値段も高かったけどサービスも悪かったからなあ
逆にいえばよく最近までもってたなあと思う。
今って「寿商事」会社自体はあるんですか?

643 名前:近畿人 [2010/04/02(金) 20:06:26 ID:5/MbHLPg]
北口・門戸あたりで牛肉のバラ肉のかたまりを
売っているお店はありませんでしょうか?

644 名前:近畿人 [2010/04/02(金) 21:54:43 ID:EEdoV3hQ]
>>659
>>660
宣伝乙
ついでに今のレギュラーの価格ヨロミク

645 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/06(火) 17:09:33 ID:hStFAltQ]
いやいや、あそこ安くないぞw

646 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/06(火) 18:14:29 ID:ZQaeeT5w]
さっきドアホン連打しながら、ドアも叩きまくるので、
ドアホンに出ると、「近所のもんで物を持って来た、この前来た時には留守で渡しそびれたから」
との事で、家のマンションの同階にこの前引越して来た方がいたんで、
その挨拶かな?と思ったのですが、よくよく何回か聞いてみると。
上○市の押売新聞の新聞勧誘でした。
引越しシーズンの今を狙って、引越しの挨拶のふりをして、ドアを開けさせようとしますので、
ご注意下さい。何か切羽詰まった感じで、凄く怖かったです。

647 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/06(火) 19:19:07 ID:8+iwT10eaLLA]
新聞勧誘は最近、ご挨拶に来ました田中ですという
手法を使うみたいです。
むやみにドアは開けないようにしたほうがいいですよ

648 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/07(水) 08:42:09 ID:ZrXVJ7KA]
そこまでされたら意地でも取らないな自分なら



649 名前:近畿人 [2010/04/07(水) 09:48:03 ID:kS2h625Q]
うちにも来ましたよ。
「花見の帰りに来たんやけど、お土産あるから。出てきて。お父さんの友達のよしのっちゅうんや」
そんなヤツ知らんし。
逆に怖いですよね。

650 名前:近畿人 [2010/04/11(日) 16:28:49 ID:MYefuuHg]
新聞勧誘もあの手この手で、色々やるんだな。
押し入り強盗とかあるんだから。こういう怖いようなのは止めてほしい。
しかも嘘つくなんて、嘘つかれて契約なんてするんだろうか?
したところで、速やかにクリーングオフするだろうに。
町内会の者だと、身分を偽ってドアを開けさせ対面する事で、
長々勧誘させる手法が流行ってるらしい。
帰ってほしいから契約してしまうんだろうね。怖いし。

身分を偽りドアを開けさせ、しつこく勧誘する新聞勧誘員
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200303_1.html" target="_blank">www.kokusen.go.jp/jirei/data/200303_1.html

651 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/11(日) 16:31:50 ID:OOxu2zDQ]
たしかに怖いね
こういう事する人って、無下に扱ったら恨みで放火とかしてきそうなイメージがある

652 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/11(日) 17:36:03 ID:azlyJxyw]
私はいつも、ごめんなさい、私この家の人の友人で
いまちょっと留守番してるんですよってしらばっくれる。

653 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/12(月) 01:30:47 ID:UslZE3xA]
同じく留守番の者ですと言って乗り切りました。
中々新聞勧誘だと言わずに誤魔化され続けて、ドアを開けさせようとするので、
言いましたが、「何や留守番のもんか」と言ってすぐに右隣の部屋の玄関に行かれました。
また、ドアとインターホンを激しく連打されてました。

654 名前:近畿人 [2010/04/15(木) 23:25:22 ID:uMf8QMZg]
20日23時ごろ、仁川5丁目川沿いにて抱きつき痴漢が出没したそうです。
20代〜30代黒トレーナー。

キチガイの春ですね、気をつけてください。

655 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/16(金) 00:32:27 ID:wOPk0Xew]
>>672
13日とちゃいましたっけ?>痴漢
どっちにしても、木の芽時、・・・注意してください。

656 名前:近畿人 [2010/04/16(金) 11:06:53 ID:5csLwSdA]
>>673
そうです、13日でした。
一週勘違いしてました。

657 名前:近畿人 [2010/04/19(月) 23:47:25 ID:FgXAugwA]
愛犬のかかりつけの「かわせみ動物病院」の
院長先生がお亡くなりになりました。
とても良い御方でした。まだお子様も幼く、
ご本人もお若いのにとてもお気の毒です。
とても悲しいです。

658 名前:近畿人 mailto:sage [2010/04/27(火) 15:33:24 ID:kLZOtCnA]
24日の夜明け頃、コンビニのATMに入金に行く途中前を通りかかりました。
普段あまり気にしないんですが、その時はとても嫌な予感がして、
気になったので、玄関扉に近づくと張り紙がしてあり急死を知りました。
ショックで暫くボーゼンとしていました。
本当にお亡くなりになってたんですね。

愛猫のかかりつけでは、なかったんですが1170何かあれば近いので、
気にはしていました。確か廃院とか書かれてあったような。
お若い方が先生だったとも知りませんでした。
ご冥福をお祈り致します。ご家族の為にも。



659 名前:近畿人 [2010/04/29(木) 23:55:47 ID:s4djU3ow]
最近、子供の保育園から「よい子ネット」に入るように言われ、入ったのですが、連携で、「ひょうご防犯ネット」と言うものに任意で入れるので入ったら、リアルタイムで近所で起きた事件を携帯に配信してくれます。配信してくれる場所も、兵庫圏内から自分で選択できるし、本当に、毎日色々な事件が起こっていることがよくわかりました。興味のある方は、検索してみてください。

660 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/03(月) 16:58:00 ID:Ap+8VBuA]
防犯ネット利用してますよ。
近隣の事まで、送信してもらってるので、事件の多い日は引っ切り無しにきますね。
尼崎が一番多いように思います。
露出魔や痴漢などの軽犯罪、声かけ事案が多いです。
女の子が殴られたりとかもありましたね。ネットからでも見れます。

ひょうご防犯ネット
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://hyogo-bouhan.net/file/1/top_1.php" target="_blank">hyogo-bouhan.net/file/1/top_1.php
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://anzen.m47.jp/mail-47722.html" target="_blank">anzen.m47.jp/mail-47722.html

661 名前:近畿人 mailto:sage [2010/05/28(金) 19:16:23 ID:dT1IDtbw]
引っ越してきて間もないので情報いただけたらありがたいです・・・。
子供の皮膚科でよいとこありませんか?できれば門戸周辺で。
斉藤さん、幾井さんあたりが有名ですか?

662 名前:近畿人 [2010/05/29(土) 20:56:17 ID:2Rn87LnQ]
子供さんでしたら門戸厄神の「あしだこどもクリニック」でも対応して頂けるかと
思います。病院の中に薬局もあるので、子供連れで、病院に調剤薬局にと
行かなくても便利です。
夏にプールで「とびひ」になりましたが、診て頂けました。
門戸厄神の皮膚科は、行ったこと無いのですが、
甲東園で「千原皮膚科クリニック 」も人気とのことで、診て頂きました。
初診でも電話予約できて便利で、いい先生でした。





663 名前:近畿人 mailto:sage [2010/06/01(火) 05:04:22 ID:l+9o2RyQ]
知り合いを接待しなくてはならなくて
韓国料理〜エスニックが良いって言うんだけど
「こさり」さんってどうですか?
美味しい?雰囲気、価格など
ご存知の方がいればと思い書き込みました

664 名前:681 mailto:sage [2010/06/01(火) 05:16:20 ID:l+9o2RyQ]
検索してみたらHPありました
値段やメニューなど大体分かりました
どうもすいませんでした

665 名前:近畿人 [2010/06/26(土) 08:59:36 ID:2qM+GoYw]
新しくできた門戸の美容室 お店はかっこいいだけどな・・・・
腕がな・・・・・

666 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/05(月) 17:43:30 ID:f2Aesaug]
どこ?○ットー?

667 名前:近畿人 [2010/07/06(火) 09:11:25 ID:SKDPaCdQ]
オットーはもともと西北のアルビーブってカット2000円でやってた所からの人が4000円でしてるらしいから謎・・・・

ル・・なんんとかって言うところでなんて読むかわかりません

668 名前:近畿人 mailto:sage [2010/07/26(月) 09:40:46 ID:qjV398TQ]
>>685
昨日チラシはいってたわ。ル○○トか。



669 名前:近畿人 [2010/07/27(火) 08:34:29 ID:Mp8YIrXQ]
暇な時にスタッフさんがチラシ配りにいかないとダメみたいですよ

670 名前:近畿人 [2010/08/02(月) 17:08:19 ID:VOtRN7ew]
上ヶ原南小学校と上ヶ原中学ってどうですか?
家をその校区で検討中なんですが、甲陵中の子供を持つ友人にクソミソに言われて
悲しくなっているので、特にいい情報教えてください。なかったら仕方ないですけど

671 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/10(火) 00:55:20 ID:/c9Tu94w]
地域的にやや難ありだが、いまでは気にするほどのことはない。
その友人とやらは「甲陵中の先生が良い」というより
「甲陵中に通っている児童は裕福な家のものが多い」ことを言ってるのだろう。
裏を返せば、それだけモンスターペアレンツも多いということで、
昔ながらの大らかさが通用しなかったり、何かとトラブルになる可能性が高い。

上ヶ原南小学校と上ヶ原中学で全然問題ないと思う。

672 名前:近畿人 [2010/08/10(火) 16:00:30 ID:U88UOwsw]
住めば都

673 名前:近畿人 [2010/08/11(水) 00:23:27 ID:Kg/W66Zw]
>690
ですね。

674 名前:近畿人 [2010/08/15(日) 20:57:12 ID:oOxaoF9A]
門戸厄神か甲東園でモーニングを出している喫茶店ありませんか?

675 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/16(月) 19:39:41 ID:G1dXWN2w]
中津浜線沿いのローソンの隣にでかい警察車両が止まってた。
何かあったのかなー

それとは別だけど、最近甲東園の駅前パトカーすごく多いね。
何となく落ち着かない。

676 名前:近畿人 mailto:sage [2010/08/16(月) 19:44:42 ID:ZfUGW6/Q]
先週の金曜日、23時頃にも
駅前西側バス停付近でパトカーが。

677 名前:近畿人 [2010/08/30(月) 23:57:53 ID:kZXG4NYQ]
688の書き込みをした者です。
お返事くださった方、ありがとうございます。

お返事を読んで少しほっとしました。あれから友人に聞くと
給食費の滞納がない甲陵中学のことを誇らしく思っていたようでした。
子供には環境のいい学校に通わせたいと思ってはいても
100%完璧な学校などないと思って今は前向きに家を考えています。

ありがとうございます。

678 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/01(水) 12:13:49 ID:TPr2qpUA]
門戸厄神駅の近くで、夜中怒鳴りながら徘徊してるやつがいて迷惑だ



679 名前:近畿人 [2010/09/04(土) 11:03:40 ID:1GdoLlpg]
甲東園駅前の か○や小児科
子供がよくお世話になってるんだけど、受付にすごく感じ悪い人がいてその人にあたると毎回必ず不愉快な思いをする。
先日もわからないことを質問したら何故か常に半笑いで答えられ、すごく感じ悪かった。
先生は丁寧に診てくれるし信頼しているので今後も通いたいんだけれど、あの受付ともやりとりをしなければならないのかと思うと行くのが億劫になる。

680 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/04(土) 21:27:40 ID:7Rhd6Y8Q]
名札みて苦情いってやれば?
あまりに感じ悪すぎ。

681 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/07(火) 23:41:17 ID:EwVlQYsQ]
ああ〜わかる・・・。おかっぱのちょっと年配の人やろか・・・。
私の周囲でも「受付が怖い」とよく話題になってます。

682 名前:近畿人 [2010/09/08(水) 13:16:43 ID:ghNL2+3Q]
あ…あの人。同じこと思ってる人がいたんだ。
先生はいい感じなのにもったいないね。

パセオのインド料理のお向かいの洋服やさんは店員さんが年配の常連さん(?)と
108d延々おしゃべりしてるので入りにくい。
ディスプレイがおしゃれで気に入ってたけど、お菓子食べながらお茶飲んでる
ショップってなんだかなー。

683 名前:近畿人 mailto:sage [2010/09/08(水) 21:05:19 ID:g4PSxGTQ]
リモホ違う3人に言われるとなるとそれなりに信憑性ありそうな話だな…w

684 名前:近畿人 [2010/09/10(金) 08:14:14 ID:SRk3fLgw]
>小児科、受付の件
私も知り合いから聞いたことがあります。
かなりの人物のようですね。
しかしこの話は小児科に行くこともない私にとっては伝聞なんですが。


私が実際に体験した話は 同じく甲東園地域の中○クリニック。
内科のとても腕の良い先生なんです、もう5年ぐらいのお付き合い。
ここも受付嬢が1名、かなり愛想悪い。接客ってレベルには程遠い。入っていきなり嫌なかんじ。
先生はすばらしいのにねえ〜、もったいない。
先生は受付がどんな事してるか。どんなかんじかわからないもんね。
接客の平林都先生に鍛え直してもらいたいもんです。

685 名前:近畿人 [2010/09/13(月) 16:44:56 ID:cX3PXzJw]
>>702 
私も中○クリニックの受付嬢にいつも嫌な気分にさせられます。
先生は丁寧に診てくれて良い方なので、本当にもったいない。
風邪ひいて行くときも、またアイツに会わなあかんのかぁと思うと気が重くなります。
私の周りの人も、みんな彼女の態度の悪さで不快な思いをしてます。
何とかして欲しいですね。

686 名前:近畿人 [2010/09/13(月) 21:18:42 ID:rlnzLPIA]
受付嬢が感じのいいクリニックはありませんか?

687 名前:近畿人 [2010/09/29(水) 22:55:04 ID:I5aXNOBg]
関学に近いところにお住まいの方はどこで夕飯の材料など購入していますか?
そこにはなにで行きますか?
家を購入するので少し気になっています。
車運転できるからなんとかなるとはいえ、買い忘れたらあきらめなければならないような
気がしますが・・。

688 名前:近畿人 [2010/10/02(土) 08:39:00 ID:GS4C65hQ]
うちの母がちょっと前まで関学の近くにいました。

関西スーパーで買い物をして、坂を登ったら
あとは緊急なものは 関学前のローソンで買ってた見たいですよ。
コンビニにあるものなら それで対応できそうですね。



689 名前:近畿人 [2010/10/04(月) 23:35:45 ID:j+ZilW3w]
幼稚園激戦ですねえ。子育てするなら西宮、とかいうわりには。
知らずに引っ越してきてびっくりしました。
門戸幼稚園てのんびり系ですか?スパルタ系?
体操服で通園してるし・・・スパルタかな?

690 名前:近畿人 [2010/10/06(水) 09:01:04 ID:99PGgYHQ]
いやいや公立でスパルタ系はまずないと思いますが・・・

かなりのんびり系だと思いますよ

来年から定員半分になるそうです

691 名前:近畿人 [2010/10/08(金) 19:56:59 ID:/JN9uSnA]
>>706
ありがとうございます。
関学前のローソンにはまだ行ったことがありませんが、
品揃え確認してみます。
サンクスがガスト近くにできましたが、上ヶ原スーパーを上回る食料品屋さんが
できるのをもう少し期待しようと思います。 きっと無理っぽいけどw

692 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/09(土) 16:05:46 ID:2snKJKLg]
コープ甲東園でよく買い物するんですが、
久しぶりに和牛ステーキを食べようと、家族に買い物を頼んだんですね。
ところが、全部OGビーフのステーキしかなかったそうで、
お店の人に尋ねると、裏まで探しに行って下さったそうですが和牛ステーキは無かったそうです。
何でも116aってなかったそうで、こんな事ってあるんですね。
あとタラコが細切れにバラバラになったのしかなかったり、そのまま普通に焼いて食べたり出来ないし。
普通の塊のタラコも置いてほしいんですが、最近、時々こういう事があって困ってしまいます。

693 名前:近畿人 [2010/10/11(月) 17:26:21 ID:4IHwLZTg]
コープ各店舗によって微妙に違うようですね。
私も他の商品で同じようなことがありました。
甲東園でなかったのでアクタにダメ元でいってみますと在庫あるある。
旬の生鮮食料品だったのでシーズン終わりかとあきらめていたのですが。
甲東園では「シーズン終わりです」と言われましたがアクタにはありました。

甲東園のお店は私もちょくちょく行きます。バイク・自転車置きやすいし。
物がなければアクタいけばいいかと。行ったことはないですが仁川にもある。

694 名前:近畿人 [2010/10/16(土) 20:42:32 ID:q882gbrg]
仁川のコープさんは広くて買い物がしやすいです。
6時間まで無料の駐輪スペースも出来たので自転車もとめやすくなりました。

695 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/17(日) 18:02:16 ID:T8esLHCA]
昔から比べたら夢のような仁川のコープ

696 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/19(火) 19:36:04 ID:fI2YuBcw]
もうすぐ甲東園バル

697 名前:近畿人 mailto:sage [2010/10/31(日) 10:43:07 ID:ZYXhdFNQ]
>>711
同じようなご経験の方がおられるんですね。
母が駅前のピーコックに行ったんですが、
タラコがコープと同じように、細切れになったのしかなかったそうです。
社内販売のタラコは、立派なんですが高いのを、お店の方が分けてくださったそうです。
恐らく次は買わないと思います。高過ぎますから。

何だか最近ほんの一部なんですが、生鮮食品の質が低下してるような気がします。
特に海外からの輸入品で、質のいい物がスーパーの店頭にあまり並ばなくなった。
中国の方に流れてるんじゃないかなと、いう感じがするんですが、
あと、日本の景気が悪くて売れないのか、高い物が少ないような気もします。
安価な物が増えてるような。
たまにはお値段がはっても美味しいものが食べたいんですけど・・・
気候変動とか、色々な影響もあるのでしょうが、
まだ食料品が豊富に並んでいるだけでも、大変ありがたい事と思っております。
バターが店頭から消えたりと、昔はこんな事あまりなかったと思うんですが、
将来の日本のスーパーが激変するのではと、心配になります。

698 名前:近畿人 [2010/11/03(水) 18:51:39 ID:vctzdKSQ]
樋之口小学高の横の整骨院がなくなってますね。



699 名前:近畿人 [2010/11/05(金) 15:45:16 ID:fa/NcGxQ]
甲東園バル

いかがででしたか?

700 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/07(日) 23:20:32 ID:xiv2orCA]
さっき甲東園駅前、消防車の音が聞こえたが、火事?

701 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/10(水) 20:02:59 ID:hKLuTADQ]
そういうのって早めに保健所に連絡して調べてもらわないといけないんじゃないの?

702 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/18(木) 09:08:27 ID:yXSGvTrQ]
>>717 それより決算報告まだなの〜〜

703 名前:近畿人 [2010/11/18(木) 10:33:26 ID:VBFWj39g]
人間国宝さん今日、もんど駅やってたね。
明日もやるらしい。

704 名前:近畿人 [2010/11/20(土) 23:41:44 ID:Jv4jBlzQ]
プランベール甲東園の1階のイタリア料理店でぼや騒ぎ。はしご車まででて大騒ぎだったけど、1軒
隣の居酒屋では普通に飲食1169オていた。たいしたことなかったのだろう。

705 名前:近畿人 [2010/11/23(火) 04:13:09 ID:LRPkvwmA]
Risui火事だったとは知らなかった

706 名前:近畿人 [2010/11/23(火) 17:44:29 ID:sHKeNULA]
祝阪急電車映画化♪♪♪

707 名前:近畿人 mailto:sage [2010/11/30(火) 13:41:18 ID:glqn59pA]
生鮮クラブ閉店らしいですね。
かなり急な告知でびっくりしました。

708 名前:近畿人 [2010/11/30(火) 14:41:21 ID:ZMgczOaA]
中央病院横のケーキ屋さん、ソレッラがなくなってましたね。
閉店されたんですか?それとも改装???
あそこのケーキ大好きだったんだけど・・・

ご存知の方、教えてください。



709 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/11(土) 08:57:52 ID:tRyhQBXw]
>>727
伊丹に引っ越すとオカンから聞いた

710 名前:近畿人 [2010/12/11(土) 16:37:54 ID:PI0L4frQ]
そうなんですか〜。。。残念です。
この辺りはケーキ屋さん少ないのに また1軒減っちゃいましたね。

711 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/13(月) 00:19:18 ID:gD6YNmKw]
この前ここを見てあのケーキ屋さんが閉店?
長年お店があったんでまさかと思ってたんですが、
家族が買いに行ってて、この前、久しぶりに初めて自分で買ってみて、
とても美味しかったんで、今日もダイエーに行く時に、買いに行こうと行ってみたら、
ソレッラさんてここだったんですね・・・orz

前に行った時は、夜8時30頃だったですが結構残ってたんで、
ちょっと心配してたんですが、それで今度はタップリ買って売り上げに協力しようと
思ってた矢先のこの閉店。
こんなに口に合うんだったら引っ越される前に、もっと買いに行っとけば良かったよ。

西宮と芦屋っとか、この辺りは洋菓子の聖地とかよく聞いてたんですが、
その割りに少ないですよね?
171沿いを横道に入ったとこにあったシャトレーゼさんも無くなったし。
あとベルンさんぐらいしかないでしょうか?
同じような味と昔ながらのオーソドクスな品揃えのケーキ屋さんどこかお知りにならないですか?
確か、門戸の駅前のチコマートの道を行った先にケーキ屋さんがあったと思うんですが?
これで暫く、実家の近くのケーキ屋さんから家族に持って来てもらう日々になりそうです。

712 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/13(月) 18:13:20 ID:ooUjd6zw]
パン屋ケーキ屋が乱立してるのは、西宮でも西北とか夙川・苦楽園でしょ。
この辺りはもともと少ないし、いい店ほどなぜかつぶれてしまう。

713 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/14(火) 04:13:45 ID:s2WsqOpg]
西宮市が作った地図によると門戸の駅の近くに4件のケーキ屋があるみたい。
(アゼリアは特殊だけど)
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://momo.nishi.or.jp/cake/map02.html" target="_blank">momo.nishi.or.jp/cake/map02.html
個人的には門戸から近くないけど、
広田の関西スーパー近くのグーガムーガ、甲陽園のツマガリが好き。

714 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/14(火) 04:43:43 ID:nN7shYwQ]
情報ありがとう。
意外と門戸の駅前って多いんですよね。
そこ狙いで行ってみようかなと思ってます。
オーソドクスなストロベリーショートケーキが好きなんで、
あとミルフィーユやモンブラン、ショコラケーキがあれば十分なんです。

715 名前:近畿人 [2010/12/14(火) 08:09:19 ID:oOzvxkhA]
BKが強い地区は反日思想が強いのでケーキ屋、パン屋、教会が多い

716 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/15(水) 08:24:04 ID:DBoHp6KA]
流れブツ1102スマソ  12/19は納め厄神です

去年のお札を返しに行きましょう(19日から近いうちでいいそおうな)

717 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/15(水) 08:28:24 ID:DBoHp6KA]
×去年
○今年

718 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/17(金) 12:52:51 ID:WmSrgTJQ]
2〜3年くらい前まで門戸厄神駅に来ていた移動たこ焼き屋さんを探して
います・・・ご存知の方はお教えいただけないでしょうか?

・改造バン(白色)
・味のある50代くらいの短髪のオヤジさんが焼いている
・月・水・金の18:00〜22:00まで滞在していることが多い
・販売場所は宝塚方面(スプーン前)から北口方面(ファミマ横)と変遷
・最近、甲東園駅に出没しているという噂を耳にしている



719 名前:近畿人 mailto:sage [2010/12/18(土) 20:26:22 ID:l+YUmlPg]
甲東園駅の東側で確かに移動たこ焼き見かけるけど
同じ人かどうかはわからない

720 名前:近畿人 [2010/12/19(日) 09:20:27 ID:48gjXEzg]
統計学の成起分布理論に、2:6:2の原則がある。全体の2割は優秀、6割は可もなし不可もなし、
あとの2割は劣等であるとの理論。営業員などは成績に如実に現れている。甲東園にある報徳学園は
毎年500人が入学して、2割の100人が特進・選抜特進クラスを編成して、特進2クラス80名
選抜特進20名の英才教育を施し、東大・阪大・神戸大・慶応・早稲田など一流大学合格を果たして
いる。

721 名前:近畿人 [2010/12/19(日) 10:07:51 ID:tlRU31iw]
>>678
亀レスであれだが凶悪犯罪は西宮以西のほうが多いよね
軽微な犯罪は尼崎のほうが多いかもしれないが

722 名前:737 mailto:sage [2010/12/19(日) 13:21:32 ID:HUBBtb7w]
>>738
ありがとうございます!
今度、甲東園まで確認しに行ってみます。

723 名前:737 mailto:sage [2010/12/20(月) 20:11:18 ID:cI9w63cQ]
連投ごめんなさい。
違う人でした…orz

724 名前:近畿人 [2010/12/26(日) 19:14:58 ID:V9Ux+B4A]
今日、段上町のマルゼン薬局の開店時間が遅かったみたいですが・・・?
確か9時開店だったのでは?
10時にいったけどまだ開いてなかったので気になりました。

725 名前:近畿人 [2011/01/12(水) 20:53:36 ID:dJKISmQw]
あけましておめでとうございます。今更だけど。

皆さん厄神さんには行かれますか?

726 名前:近畿人 mailto:sage [2011/01/22(土) 17:53:42 ID:DfMpbVew]
>>742
門戸の駅前の移動たこ焼き屋さんって、
そんなに美味しかったの?一回も食べた事がない。
甲東園のとこは食べたことあるけど。
わりと美味しいけど、高いんだよね。
たこ焼き食べたくなったら、コープの入り口横の店に行くよ。
最近少し値段が上がったけど、それでもどこよりも安価で美味い。

727 名前:737 mailto:sage [2011/01/23(日) 01:52:39 ID:Vb19XmOQ]
>>745
そこそこ美味しかったです。
それ以外にも焼いているオヤジさんの雰囲気が好きだったので…w
コープ横はなじみが無いんですが、機会があればお邪魔してみます。

728 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/03(木) 22:26:51 ID:mLacEyYA]
2日の夜明け頃、家の西側の壁だけがカタカタ音をたてて不気味に揺れてました。
ベットに横になってたんですが、時ce6間帯は5時30分頃から6時頃の間だと思う。

霧島山(新燃岳)で5時25分に爆発的噴火があったそうですが、
これって空振ですかね?
関西まで届いてるって言ってましたけど、まさか西宮まで届かないですよね?
他に気がつかれた方おられますか?



729 名前:近畿人 [2011/02/09(水) 14:26:15 ID:xq39jmSg]
次回の甲東園バルは3月12日に開催されるみたいです!

730 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/17(木) 14:05:26 ID:rEXuw8YQ]
ダイエー西宮店のセキ珈琲館って
一時期閉店の張り紙がしてあったんだけど
すぐはがされてて、結局営業続けるのかなーと気になってます。
時間帯にもよるかもしれないけど最近は閑古鳥ですよね。
やっぱりつぶれるんだろうか。

ゲーセン2階に移動しますね、地下1階には何が入るんだろう?

731 名前:近畿人 mailto:sage [2011/02/17(木) 15:11:07 ID:+4IiZ6ig]
神戸女学院の前の道で車が燃えていた。なんで?

732 名前:近畿人 mailto:sage [2011/03/13(日) 03:41:55 ID:ravmdQZg]
甲東園にある、とりのすけって駐輪スペースってあるの?

733 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/11(月) 16:27:33 ID:9Fgw2MXQ]
しかし、駅前に機械式の駐輪場が出来たのはいいけど、
リムが厚いチャリだと駐輪出来ないし、普通のママチャリ
でもちょっとでもカゴが大きい自転車両隣りにいると機械が
空いてても止められないし、欠陥品じゃないか、あれ。

734 名前:近畿人 mailto:sage [2011/04/15(金) 09:01:20 ID:K2u1AQPg]
上ヶ原小学校から関学の中学部に受験させようと思うんだけど、難しいのかな?
成績のレベルとか、オススメの塾など

乱文すいません

735 名前:近畿人 [2011/04/25(月) 06:32:34 ID:hnmBkl+w]
映画、阪急沿線を明日見にいきます。

736 名前:近畿人 [2011/04/25(月) 09:27:51 ID:65QHr8NQ]
上ヶ原小なら受験組もいるので、崩壊クラスかお受験反対の変な担任に当たらなければ
(運しだい)、関学程度の受験は問題ないはず。希や馬渕、日能研など大手は
最難関メインなので関学希望なら個人塾でも十分では?甲東園の国大ゼミ、碇塾、
門戸の福村塾、夙川の磯川などはマニアック。

737 名前:近畿人 [2011/04/25(月) 10:01:17 ID:f53AtLZg]
関学に強い塾は進学館でしょ

738 名前:近畿人 mailto:sage [2011/05/14(土) 22:51:48 ID:IiEKECdg]
駅前に消防車がたくさんいるけど何かあった?



739 名前:近畿人 [2011/05/31(304火) 01:52:36 ID:e0ymEWNQ]
規制

740 名前:うんばぼ [2011/06/24(金) 00:05:32 ID:N0ilXCgQ]
ダイエー西宮店の2階(以前、本屋(アシーネ)があったところ)
に百均のお店?DAISO?が入るとの話について
どなたか情報をお持ちの方いますか?
本当なら近くに百均が無かったのでうれしいですね。

741 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/04(月) 11:47:17 ID:52nt/3Jw]
2002年くらいに 甲東園駅前にゲームセンターがあった 気がするんだけど 近頃駅前行ってもまったくそれらしい所は見つからない10c6

結構流行ってたと思うんだけど あのゲーセンってもう 潰れちゃったのかな? どなたかしりませんか?

742 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/04(月) 22:49:27 ID:rA3FPZgA]
ゲーセンあったね。今野菜売ってる店じゃないかな?

743 名前:近畿人 mailto:sage [2011/07/05(火) 00:43:47 ID:Msbj8VJw]
ゲーセン懐かしいなぁ。
確か甲東園には2件あって2Fの貸レコード屋にもよく行ってたわ。
で、新幹線の高架の方まで行ってできたばっかのモスバーガーで深夜まで友人と
喋ってた事を白髪交じりの鼻毛を抜きながら思い出した。

744 名前:近畿人 [2011/07/10(日) 19:23:59 ID:f0F7tDNw]
最近、門戸駅前にたむろしてる若い人たちが、おかしの袋とか散らかしてます。
夜、駅前通るから怖いです。

745 名前:近畿人 mailto:sage [2011/08/10(水) 22:57:02 ID:9A5X/5qA]
門戸のインド料理がつぶれてまたインド料理になったね。
テイクアウトしたが本格的でおいしかったわ。
ただちょっと場所が悪いよなあ〜

746 名前:近畿人 [2011/09/02(金) 22:01:46 ID:uztkjPtw]
過疎ってるね

747 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/03(土) 10:23:15 ID:aHwFbhlg]
門戸のダイエーの1F喫茶後と2F本屋後なかなか店舗入らないね。
どっちかに100均入ってくれればな〜。

748 名前:近畿人 [2011/09/04(日) 14:21:46 ID:xVjf8Urg]
神呪字中谷
神呪字天神下

が、上甲東園6丁目になるらしいね
由緒正しい地名がまた消えるね



749 名前:近畿人 [2011/09/07(水) 09:07:00 ID:qwdi2WCQ]
>>771
確かに100均いいね!
品揃えがよくないと嫌だけど

750 名前:近畿人 [2011/09/09(金) 22:52:45 ID:245SM6aw]
リスイの閉店後は何の店ですか?

751 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/09(金) 23:49:49 ID:bzwJyS+A]
>>774
全面禁煙のカフェ、雑貨アクセサリーコーナー併設

752 名前:モンちゃん大好き [2011/09/10(土) 16:07:36 ID:CAf+nn6g]
門戸厄神駅近くでお食事と酒どころを営業してます。
この店がオープンして7年間、暇な日は完璧暇・・そして 忙しい時は押し寄せてくる様に来店してきてくれるのですが・・・
まるで、厄神洗脳電波が飛んでるかの様 町の人の行動様式がにてるのですが・・・
しかし、この前の台風には、参りました。ちょうど週末が いわゆる「ボーズ」だったので!!最悪!!
「天の災い」とは言え、こけたら危ない綱渡り状態での経営(汗)
ホント門戸厄神は難しい・・・周りもポツポツ閉店していってるし・・・
だけど この町が好きなのです・・・・ 「モンちゃん」も大好き!!
(「もんちゃん」と言う町の「ゆるキャラ」ご存知??)

753 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/15(木) 18:33:39 ID:aspOf91Q]
>>771
ダイエーが売場改装するとのことで偵察してきました。
ダイエー1Fの喫茶店跡地は自転車屋さんになる模様です
ダイエー2Fの本屋跡地はまだ空地のまま、作業音も無し

100均の大規模店は武庫川を越えないと無いので、どこか出店して欲しい
既に閉店した現ミドリ電化の斜め向かいにあったダイソーは良かったなぁ

754 名前:近畿人 [2011/09/16(金) 11e52:33:06 ID:S8/jU6dw]
>>777 
甲東園駅のMEETSは狭いなりに品ぞろえはいいと思いますよ。


甲東園にもアライグマが出没するみたいですね。
怖いです。

755 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/17(土) 03:14:59 ID:AoHGSuKg]
MEETSは時々利用しています。
そこそこ種類も多く、主要な品は大体そろえてはいるけど。
やはり大型百均店にはかないません。
伊丹までママチャリ飛ばして何度か大型店に行ってます。
シルクとまた取り扱い品が異なるし。
MEETSでは取り扱わない品とか扱ってくれるなら、
そこそこの規模でもいいので、近所に来てほしい。

アライグマは何度か見かけました。
深夜から明け方によく見ますよ。
側溝から点々と足跡だけ見る事もあります。
アライグマ回虫とかあるから心配ですね。
野アライグマには今のところいないですが、
捕らえられると可愛そうに、殺されてしまうそうです。
凶暴な側面もあるらしく、結果飼えなくて野に放つ人が続出したらしい。
儲けだけ考えて、輸入するのは止めてほしい。
繁殖した子供も殺されて、野に放った人はどう思ってるんだろうね。

756 名前:近畿人 [2011/09/20(火) 16:21:34 ID:cWJjtGGw]
丸橋町の100円ローソン横の側溝に、アライグマ発見!
目を、疑いました

757 名前:近畿人 [2011/09/25(日) 22:13:01 ID:9SYvaObQ]
川にはヌートリアもいるしイタチもボチボチ見るよ 岡田山のお陰かねえ

758 名前:近畿人 mailto:sage [2011/09/27(火) 01:12:50 ID:COq8qjmQ]
さながら野生動物園状態ですね

そういえば今年も深夜に繰り広げられる珍走と警察のやり取りを
耳にしなかったな…さながら風物詩だったけど、あっちの動物は
絶滅したのか



759 名前:近畿人 [2011/10/07(金) 20:56:49 ID:pcFnkvqA]
すみません。
消化器系のお医者さんを探しているのですが、
北口〜門戸厄神〜甲東園界隈で評判のいい内科医はいらっしゃいませんか?
いろいろとHPを見たりしているのですが、どこもピンとこなくて・・・
どなたか「受診して良かった」と思えた内科医があれば
教えていただきたいのですが。

760 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/08(土) 01:02:39 ID:Wtj6K6cA]
消化器内科しか知らないけど、遠いですが兵庫医科大がいいですよ。
精密検査、例えば内視鏡になると、医科大生が数名立ち会ったりするけど。
当然ですが大病院なんで、待合が長いし、それが嫌で足が遠のきました。
平気な方ならよく診て貰えるので安心だと思いますが、
町の医院なら、甲東園しか知りませんが、家族が池田内科さんが良かったって言ってました。

あと、お近くの消防署に救急ではなく普通回線にかけて問い合わせて、
あまり知らないので、内科でよく見てもらえる、評判の良いとこを知らないですかと、
聞いてみるのもいいかも知れませんよ。
家族が目が真っ赤になった時に、引っ越して数年ぐらいだったんで、
場所も分からないし、良い眼科なんて知りもしないので、そのように電話して聞いてました。
丁寧に問い合わせれば、親切に答えてもらえますよ。
もし問い合わせるなら、念の為ですが、救急の番号には絶対にかけないで下さいね。

761 名前:近畿人 [2011/10/11(火) 09:46:52 ID:GzuUvajw]
町医者ですが上大市の新幹線ガード近くに140aる中島クリニックは先生がよく話を聞いてくれ対応も早く好いと思いますよ

762 名前:近畿人 [2011/10/11(火) 23:48:42 ID:9JMyL2xA]
>兵庫医科大
万が一のことを考えると、やはり大病院だと安心かもしれませんね。


>消防署に救急ではなく普通回線にかけて問い合わせて
なるほど、そういう方法があったんですね。ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。

>新幹線ガード近くにある中島クリニック
コープ甲東園の近くですね。駐車場もあって便利そうです。
ありがとうございます。

参考になりました。
皆様、ありがとうございました。<(_ _)>

763 名前:近畿人 mailto:sage [2011/10/13(木) 03:13:46 ID:5mS3MfOg]
>>785
前を通りかかって気になってたんですが、
そこって内視鏡検査もしてくれますよね?

大きな病院に行って内視鏡検査をしなくてはならないんですが、
遠くて、それにメニエールが出るんで遠出出来ないんですよね。

お人柄ってどうですかね?
痛くなくて、腕が良いならとても近いんで診てもらいたいんですが、
どんな感じですかね?
教えて頂ければ幸いです。

764 名前:近畿人 [2011/10/13(木) 21:36:56 ID:ud1RAHqQ]
西宮市内で、ダイエット中心の、ボクササイズジムを、したいのですが?
いい場所ありませんか?  不動産業者はあてになりません

765 名前:近畿人 [2011/10/14(金) 13:47:40 ID:1zMhC5fw]
>>787
40歳過ぎ位の先生で、やさしく丁寧に説明してくれます。胃カメラは希望すれば
麻酔で寝てるあいだにしてもらえるのですごく楽でした。

766 名前:近畿人 [2011/10/14(金) 15:38:39 ID:jDCCAOiA]
甲東園バル

767 名前:787 mailto:sage [2011/10/15(土) 07:29:43 ID:GZQyflag]
>>789
レスありがとうございます。
丁寧でやさしそうな先生のようで安心しました。
私は大腸検査なんですが、痛みを敏感に感じてしまうんで、
組織を取るのも、痛くて、大病院でもカメラを途中までしか診てもらってないんですよね。
あんまり痛がるんで、鎮痛剤を使うらしいんですが頼んだらしてもらえそうですし。
痛がると嫌がる先生も中にはいるそうなんで、助かりました。

768 名前:近畿人 [2011/10/23(日) 20:49:02 ID:bRlrNJaA]
丸橋の100円ローソン 狭いけど便利で最高〜長期経営たのんマス



769 名前:近畿人 [2011/10/25(火) 06:39:52 ID:UkghI9UA]
狭いといっても品揃えはかなりのものかと。
周りに100円ショップ無いし重宝するね。

770 名前:近畿人 [2011/10/31(月) 14:51:16 ID:obGAvXqw]
上ヶ原小学校について教えて下さい。
甲東、高木、段上西小学校等についてはよく耳にするのですが
上ヶ原小学校はどういった雰囲気なのでしょうか?
人気のある学校区なのでしょうか?

771 名前:近畿人 [2011/10/31(月) 16:03:41 ID:5dzfATmQ]
美容院オープンラッシュか。
このへんほんとに美容院多いね。

772 名前:近畿人 [2011/11/02(水) 09:20:14 ID:uv750aQA]
>>794
普通 だと思う。

773 名前:近畿人 [2011/11/04(金) 20:09:01 ID:NVy+RETA]
松籟荘 って 駅の 裏ですか? 夜は 人通り がないですか?

774 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/06(日) 04:33:37 ID:N+uf4RCA]
裏と言うか西側かな?西南に位置してる。
山側?でもあるけど。
夜間の人通りは、時間帯によります。

775 名前:近畿人 [2011/11/06(日) 08:37:47 ID:gZaJyeqA]
表通り では ないですよね?

776 名前:近畿人 [2011/11/06(日) 09:38:19 ID:RQwH6KmQ]
駅から関学方面に通じる道の左側が松籟荘。
昔からの閑1445静な住宅街で、裏通りという表現が正しいのかどうか・・・
駅前の通りから1本入ると 住宅が並んでるので
夜は人通りが多い、とはいえないけど
同じ方向に帰る人もいるかもね、という感じ?

777 名前:近畿人 [2011/11/06(日) 12:06:55 ID:gZaJyeqA]
甲東園 と 松籟荘に すむなら どっちがいいですか?

778 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/06(日) 12:28:42 ID:e/T4NzAA]
本当に住みたいのなら一度でいいから自分で現地に足を運んだ方がいいよ



779 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/07(月) 04:48:57 ID:E8WfFFUw]
昨晩18:00頃、武庫川方面からライブみたいな音が聞こえたけれど
何かあったの?

780 名前:近畿人 [2011/11/07(月) 16:50:31 ID:311FXrrA]
>>803
関学の学祭じゃない?
machi.to/bbs/link.cgi?URL=http://www.gaku-sai.com/show/25/%E6%96%B0%E6%9C%88%E7%A5%AD%EF%BC%88%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E4%B8%8A%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%EF%BC%89/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6" target="_blank">www.gaku-sai.com/show/25/%E6%96%B0%E6%9C%88%E7%A5%AD%EF%BC%88%E8%A5%BF%E5%AE%AE%E4%B8%8A%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%EF%BC%89/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6

781 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/07(月) 17:08:19 ID:E8WfFFUw]
>>805
そうだったんだ、ありがとう!
関学から4kmくらい離れていても聞こえたからビックリしたよw

782 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/14(月) 13:30:31 ID:9CKk/Vkg]
171のセカンドストリート向かいあたりに新しい店できそうだね。
店構えからしてスーパーかドラッグストアのようですが。

783 名前:近畿人 mailto:sage [2011/11/19(土) 03:16:18 ID:qbeU3Dbg]
>807
パルヤマトというスーパーのようです。

784 名前:近畿人 [2011/12/22(木) 09:32:15 ID:MYGkWTdg]
もう大分昔の事なのですが、友人と二人でたまたま下りた門戸厄神の駅で、大きなお祭りに遭遇したことがあります
1月か2月の寒い時期、ものすごい人と出店の数にびっくりしました。

あれは何のお祭りだったのでしょうか?

785 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/22(木) 09:50:06 ID:oavXv3lQ]
>>809 門戸厄神東光寺の厄除け大祭 その前の週は西宮えびす

786 名前:近畿人 [2011/12/22(木) 16:10:13 ID:MYGkWTdg]
>>810
ありがとうございます
調べてみたところ、東光寺の厄除け大祭みたいです
毎年1月18、19日と開催しているようですが、時間は夜何時くらいまでやっているのでしょう?

787 名前:近畿人 mailto:sage [2011/12/30(金) 15:17:51 ID:3OK/PgRg]
電車が動いてるうちはOKじゃなかったっけな?
最近は夜店が夜通しやってることはなくて21時前には店じまいしてる所が
増えたよ。夜店狙いならえべっさんの方が気合はいってると思う。

788 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/06(金) 21:10:31 ID:5V8lSQFQ]
神戸女学院の山のカラスはどうにかならんもんかねー。



789 名前:近畿人 [2012/01/17(火) 23:01:43 ID:G12kPDKg]
毎年1月18、19日の厄除大祭に、自転車で行きたいのですが、
過去の大祭で、東光寺の参拝者用駐輪場を利用した方いますか?

790 名前:近畿人 [2012/01/19(木) 22:22:25 ID:hn7CRSPg]
マクドの様子はどうや?

791 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/20(金) 22:50:42 ID:9cpmOIEA]
>>814
今更ですが、18日の夜明け頃に、
自転車で門戸周辺にあるローソンへ行きましたが、
露店が一杯出ていましたし、警備員さんが見張っていました。
毎年の混雑具合から考えて、自転車で近づく5a4事すら難しいのでは?

あの辺りに住んでる方も、大祭の二日間は徒歩で車や自転車は使えないでしょうね。
特に露店のある辺りは、徒歩で出るのが精一杯でしょう。

792 名前:近畿人 [2012/01/27(金) 15:40:56 ID:pLDU71rA]
冨士スーパー閉店ですか・・・
お魚新鮮で好きだったんだけどなぁ。

跡地は何になるんでしょうか?

793 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/27(金) 19:54:02 ID:L8oNs10w]
>>817 
本当ですか?驚きました。

794 名前:近畿人 [2012/01/29(日) 10:01:11 ID:J6pqYwow]
171のシダックス前はひき逃げか?

795 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/29(日) 21:30:08 ID:/vMi26sg]
関学の生徒を出入り禁止にしたマクドは、
何を考えているの?
一部のマナー違反を、直接注意せず、大学職員にクレーム入れるのって、
なんか変だと思うな。
まぁ、ハンバーガー屋の店員さんだし、そんなものかな。

796 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/29(日) 22:31:11 ID:OsKzsfJQ]
>>820
マクドはクレーム入れただけで、関学側が出入り禁止にしたんじゃなかったっけ

797 名前:近畿人 [2012/01/29(日) 23:22:19 ID:/vUpNkoA]
まさかの出入り禁止で一番涙目なのはマクド

798 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/29(日) 23:47:22 ID:NQqA0g3Q]
マナー違反を直接注意したら逆恨みで何言われるかわかんないからねぇ…
まぁギブ&テイクじゃ無くてギブミーしか考えてない奴らだからなー



799 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/29(日) 23:55:40 ID:ff9MsJmQ]
>>817
本当!?富士にしか置いてない品があったのに、
おかめ納豆もコンビニにまで買いに行く事になるのか、
無添加の合わせのお味噌も買えないのか・・・orz

コープさんは物によっては、独自ブランドの物しか無いのがあって、
2〜3品だけ富士で穴埋めしてたんだけど。
昔は、手作りの大き目の鶏肉入りオムライスがあって、
美味かったなぁ〜そん時はよく買いに行ってた。
最近は全然行かなくなったよ。

800 名前:近畿人 mailto:sage [2012/01/30(月) 00:29:11 ID:70llM79Q]
>>821
そうです。学校側が出入り禁止にしたようですね。
今は注意だけに変えているようです。

昔は駅前に同じような店があったからなぁ。
ファミレスなんかが近かったら良かったのにね。
ファスキチがあった頃は昼間学ラン男子学生の喫煙が酷かった。
それからマクドが来てからは、深夜に行くようになったが、
通常メニューを深夜止めてるんだよね。で他のマクドに行くようになった。

学生の飲食物の店内持ち込みって深夜にしてたの?
それで深夜は通常メニュー停止にしてるのかな?
まぁどの道、チキンタッタが無ければ行く事はないんだけどね。

801 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/08(水) 13:05:52 ID:vIqQht2w]
パルヤマトはいつ開店かな〜
富士スーパーなくなったから重宝しそう

802 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/08(水) 21:44:17 ID:749I8G/A]
富士スーパーってもう閉店したんですか?
まだ買ってない物があったのに。

パルヤマトはどこに出来るんですか?
富士の跡地ですか?

803 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/09(木) 01:21:40 ID:UHneaKvQ]
甲東園バル

804 名前:近畿人 [2012/02/09(木) 17:23:10 ID:MZUVuQxQ]
>>827

パルヤマト、171沿いの元トヨタの会った場所。
吉野家の隣、かな?

805 名前:近畿人 [2012/02/09(木) 18:38:27 ID:hKFVRiwA]
パル・ヤマト、魚の種類多いしお肉も安いしで嬉しい。
それ以外のパンや飲料、調味料はよそで買った方が安いかな。
お惣菜も割と豊富だししばらく通うつもり。

806 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/09(木) 20:09:52 ID:An//s71w]
>>829
あんがと。
そうですかイナイチ沿いですか、
富士が近かったから。ちょっと遠いですね。
ダイエーの方が近いかな、流石に競合になるのは避けたっぽい?
この辺スーパーって生き残るの大変そうだし。

パルは肉や魚、生鮮食品は良いって聞きますから。
自転車で様子見にがてら行こうかな。

807 名前:近畿人 [2012/02/10(金) 14:14:50 ID:Q0oOqDOA]
Ho Fame 3月9日で閉店だそうです。
突然でびっくりしました。

808 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/10(金) 20:09:56 ID:eHhOgsyA]
>>832
Σ('゚д゚'il!)マジッスヵ



809 名前:近畿人 [2012/02/12(日) 22:31:57 ID:/u6gXyeA]
ヴェリタ美味しいよね

810 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/13(月) 02:10:15 ID:7ysv/12f7sBQ]
今更だが、ほんまに富士スーパー閉めたんやね。
さっき不燃ゴミ出しに行ったついでに見に行った。
張り紙してあった。
無添加の合わせ味噌ここで買ってたから買い物どうしよ。
コープとかに美味しい田舎味噌みたいなのあるかな?

811 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/13(月) 02:51:51 ID:VJX/EEdQ]
お味噌は、フンドーキンのが(゚д゚)ウマー

812 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/14(火) 03:35:31 ID:CZ5RlFnQ]
調べてみたら、フンドーキンって無添加のお味噌なんですね。
どこのお店で置いてますか?
見かけたら試してみます。

813 名前:近畿人 [2012/02/21(火) 11:08:00 ID:buFyOPYg]
「パル・ヤマト」は魚がいいねえ。最近のスーパーでは切りのパック身売り
しかない場合が多いけど、雑魚以外でも一匹未加工品もあるし。
寿司パックも種類が豊富で量もいい。

かに工房隣の「魚問屋」が撤退してから、しばらく新鮮な魚を
家調理・家食いしてなかったので、ありがたい。

814 名前:近畿人 [2012/02/21(火) 11:13:17 ID:buFyOPYg]
>>838 書き間違え 正誤表↓

 誤 最近のスーパーでは切りのパック身売りしかない

 正 最近のスーパーでは切り身のパッ身売りしかない

815 名前:近畿人 [2012/02/21(火) 11:18:47 ID:buFyOPYg]
あっ、>839でまた間違った。再び訂正。

>>838 書き間違え 正誤表↓

 誤 最近のスーパーでは切りのパック身売りしかない

 正 最近のスーパーでは切り身のパック売りしかない

たび重ね、失礼… しばらく引っ込んどきます。

816 名前:近畿人 mailto:sage [2012/02/26(日) 00:30:41 ID:L/NzKscg]
お店が閉店したり開店したり、最近は目まぐるしいね。
どちらの率が高いのかな?閉店する方が多いのかな?
ずっと閉店しないでいてくれたらいいんだけど。

書店とか小売店が少ないよね?
駅前とか行かないといけないから、
富士スーパーの跡はどんなお店が来るのかな?
個人的には徒歩圏内なんで、書店とか来て欲しい。
ディスカウントストアとか、コーナンとか、
この辺りで、大型量販店とか出来ないかね。

817 名前:近畿人 [2012/03/03(土) 09:51:40 ID:bm4GNz4Q]
地代が高いから採算とれないんじゃない?

818 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/05(月) 13:47:48 ID:OszRBPNw]
春から門戸厄神らへんに住むので、学生がチェックしておきたい店を教えてほしいです!

たとえばスーパーとかレンタルビデオとか髪切りとか



819 名前:近畿人 [2012/03/19(月) 01:32:42 ID:N3fpMB5g]
ダイエーの2階に100均ができるね!
嬉しいな〜

820 名前:近畿人 [2012/03/19(月) 01:56:50 ID:5Wp9dBTQ]
旧アシーネで幕がかかってた所が100均になるんですか!?
今度行った時、どこのブランドが入るのか確認してこよう〜。

821 名前:近畿人 mailto:sage [2012/03/21(水) 13:55:44 ID:qxaR+93g]
>>843 グーグルマップというものがあってだね、大体わかるぞ。

822 名前:近畿人 [2012/03/21(水) 23:30:07 ID:P7Y+dFLg]
>>844-845
今日、ダイエーのミドリ電化に行ってきたんで覗いてみたら、アシーネ跡の
幕がかかったところに告知板が書いてありました。
会社は「ダイソー」です。開業は4月か5月とのこと。

で、気になったことはその告知板に、ダイソーの他にもPC教室・女性向け
スポーツ教室も入居すると書かれてありました。
幕は、旧アシーネの所だけで向いのゲーセンはそのままなのに、
それだけのものを作れる広さがあるのかなあと疑問に思う。

823 名前:近畿人 [2012/03/21(水) 23:35:12 ID:p1IzjuZA]
スポーツ教室って、多分だけどカーブスじゃないの?
あそこは女性向けでスーパーの狭い空きスペースでやってるやん。

824 名前:近畿人 [2012/03/22(木) 15:28:30 ID:xbrRcqPA]
ミドリはこの間の改装で店舗を少し小さくしたみたい。
それでも大きい店では無いだろうね> ダイソー

825 名前:近畿人 [2012/03/26(月) 15:55:09 ID:jEJbz8pA]
なんかさっきから門戸厄神駅を中心にヘリがグルグル回ってるけどなんか事件?

826 名前:近畿人 [2012/04/06(金) 10:08:17 ID:gBijlUWw]
朝3時半ごろ、ひょうが降った?
屋根がばらばらとすごい音してびっくりして目が覚めた。

827 名前:もんちゃん [2012/04/23(月) 10:15:48 ID:aTIdXebA]
門戸厄神駅前に本格的韓国料理店があるって聞いたけど わからんかった
しょうがないから、じゅとう屋って店入ったけど ゴリ旨かった!!ここ

828 名前:近畿人 [2012/04/25(水) 23:10:59 ID:BeN6dniQ]
めん太鼓ってなんかあった?今日近く通ったら、
近隣の方に迷惑かけたからしばらく休業しますって貼紙あったんだけども。



829 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/25(水) 23:37:44 ID:IlEOkNVw]
>>853ぼやだって

830 名前:近畿人 mailto:sage [2012/04/27(金) 20:14:15 ID:Bdz6tayg]
ダイエー2F(旧アシーネ跡)に入るダイソーは5月1日から
営業開始らしいね。これまでJRや昆陽の方まで行っていた
から嬉しくてしかたない。

831 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/02(水) 19:21:17 ID:9rf2i8Tw]
俺も昆陽まで行ってた。
ママチャリのジョブナロイヤルでw

近くに来てくれて嬉しいけど。
品揃いや品数は昆陽の3分の1ぐらい?
もっと少ないかな?行った人教えて報告よろ。

832 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/02(水) 19:28:58 ID:xt75L7Xg]
自転車で昆陽のダイソーとか行く時って地元のみなさんはどの道使って行っていますか?
引っ越してきたばかりの頃に地図で見て171をまっすぐ走ったら武庫川を超える高架(?)で車に幅寄せされて死ぬか思った…orz
いい道があるなら教えてください

833 名前:近畿人 [2012/05/03(木) 08:49:43 ID:CKka5KEg]
自転車であの高架は渡ったらダメなんじゃないの?
武庫川にかかる橋(甲武橋)を渡ったら(尼崎側)
堤防沿いに南に少し入ったところに 斜めに171下へ
下る道がついてるよ。
かなり急な坂だけど、171突っ切るより安全ですよ。
この説明でわかりますか???

834 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/04(金) 15:40:47 ID:+HsLucHQ]
ダイエー2Fのダイソーに行ってきたよー。

スペース的には旧アシーネ+αという印象。てっきり、旧アシーネの
スペースをカーブスとパソコン教室で3分割するのかと思っていたら
違っていて想像していたよりもかなり広く感じた。

品揃えもそこそこレベル。JR西宮のところに行ったことがあるなら
同等な感じ。ただ、最近、出店してる新形態の店舗(ピンク色の看板)
だったからちょっと新鮮。個人的にはPC関連の消耗品が少ないのが
残念だったかなー。

835 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/04(金) 21:28:30 ID:/wY5A2CQ]
>>858
ありがとうございます!
今日から休みなのでさっそく教えていただいた方法で行ってみました。
前回幅寄せされて以来避けてたものでe0b約半年ぶりに自転車で甲武橋越えました。
無事に行けました!
これで昆陽のダイソーやブクオフへ自転車で行けます!

前回のは高架が自転車NGと知らなかったのが最大のミスですね…
あの時は行きは甲武橋の時からずっと前を走ってた別の自転車を追尾してたおかげで高架もスムーズに行けたのに
帰り道では単独だったせいかばんばん幅寄せされて地獄見ましたorz
おかげさまでトラウマ解消できました

836 名前:近畿人 [2012/05/05(土) 20:35:42 ID:O5zy3gHg]
>>860さん

858です。
お役に立てて良かったです。
あの高架、西宮側の方が道幅が狭いと感じるのは自分だけかな?
甲武橋からサザエ方面へ下るところ、
たまに自転車で走ってる人見ますが、
車運転してる側は 「死ぬ気?」と思っちゃいますね。

837 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/06(日) 08:42:25 ID:Df7C4zzg]
>>859
偵察乙です。
サイトで売り場面積見てたら。
仁川の駅前にある他店の100均ほどのとこもある中で、
ダイエーのとこは、結構広めだったんで、
そこそこの品揃えになるかなと想像していました。

でも、PC関連少ないのは困りますよね。
よそで買うと高い物が多いんで、ミドリがあるから遠慮したのかな?
今後、その内品揃えを色々買えてくれるかも知れませんね。

838 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/06(日) 09:16:07 ID:Df7C4zzg]
>>860
えっ!!
甲武橋の車が直進して下っていくその真横を自転車で行ってたんですか?
そりゃ怖い思いをなさったでしょうね。
あそこは、自転車や歩行者は危ないから通れないですよね。
でも、初めてだと右横のポールのある、激下り坂には気がつかないですね。

自分は、甲武橋の右側の歩道を普通に自転車で走るだけでも、
大型のトラックやタンクローリーが、結構なスピードで走り抜けるから。
風圧が凄くて、距離も近いし、ビビリながら恐々渡るのが精一杯。
初めての時は、直進してしまいそうだったけど。

右横を見ると、左に急な坂道が高架下まで続いているのを発見して、
そこを通るようにしてます。それでも数回しか行かないから説明してあげれなかった。
地図とか説明も下手だし。
あの辺りの店屋やマンションなどの広告とかがポストに入っていたんで、
その地図を切り取って、道を曲る場合その場所にある。
目印になりそうな店屋などの店名や、建物の名称をグーグルの地図をアップにして、
切り取った地図に書き込んで、ルートを確認しながら行ったりするとお金もかからず迷わず便利ですよ。
予めグーグル地図や、ビューワーの画像で道を確認しておくのもいいですし。



839 名前:859 mailto:sage [2012/05/06(日) 11:52:15 ID:OgM3w/jA]
>>862
文房具に関してはダイエー1Fに遠慮していないので、
単にそこには力を入れていないだけだと感じましたw

プリンターカートリッジの詰替などは一通りはあった
けど、印刷用紙、ケース類、ケーブル類、USB類は
昆陽店よりもかなり取り扱いが少なめです。

840 名前:859 mailto:sage [2012/05/06(日) 21:48:00 ID:OgM3w/jA]
連投ごめんなさい。

旧アシーネ→カーブス+パソコン教室
改装前ミドリの一部→ダイソー

…ですね。勘違121eいしてごめんなさい。

841 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/09(水) 20:07:47 ID:10q14hIQ]
この辺りに腕がいい鍼灸院ありますか?
最近疲れやすくて、すぐに風邪引いたり肌荒れするので体質改善したくて探してます。

842 名前:近畿人 [2012/05/10(木) 11:08:11 ID:Obvy39wg]
またまたスーパーできるみたいですね
富士スーパー跡にサンディー
サザエの近くのバッティングセンター横にマルハチ?だったかな

843 名前:近畿人 [2012/05/10(木) 22:23:31 ID:+0yaRPLg]
Ho Fame の跡に居抜きで新しいカフェが入ってますが、
なんていう名前で どんな感じのお店ですか?

ネットで探したけどわかりませんでした。

844 名前:近畿人 [2012/05/10(木) 23:22:00 ID:W8ajPkmQ]
>またまたスーパーできるみたいですね
>富士スーパー跡にサンディー

本当?!
やった〜うれしい。

845 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/11(金) 02:47:49 ID:JeXr9nRw]
サンディにマルハチ、使えるスーパーばかりだね。
本当に今年の西宮はスーパーの出店ラッシュ。

846 名前:近畿人 [2012/05/14(月) 22:21:03 ID:FI/2IdUw]
>>852 門戸厄神駅を東出口から出る。目の前にフャミリーマートがある。
その道を右(南)に進み1〜2分歩くと左側に雑居ビルがある。そこに「韓国料理」の幟(のぼり)があるよ

847 名前:455 mailto:sage [2012/05/19(土) 19:16:52 ID:YPFHmsMQ]
門戸厄神初めて行ったけど、名前から想像してたイメージよりオシャレだった。

848 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/19(土) 19:20:21 ID:YPFHmsMQ]
なぜか名前が455になってた…



849 名前:近畿人 [2012/05/22(火) 20:01:52 ID:7IHHOiOQ]
門戸厄神で、いいバーってどこ?
ちなみに門戸厄神の駅から見えるバーは高いし、あんまり評判良くないみたいだけど。

850 名前:近畿人 [2012/05/23(水) 18:49:25 ID:LwGWZHYw]
門戸厄神にいい店なんて、無いですよ。

CPでみた場合、基本的に高い店がないです。

851 名前:近畿人 mailto:sage [2012/05/24(木) 18:25:56 ID:Giuwb6VA]
かろうじてイナイチに出てカワムラぐらいかな?
駅前は皆無だね。

852 名前:近畿人 mailto:sage [2012/06/01(金) 01:54:14 ID:OatsdQWw]
大島町の171号線沿いの焼肉屋が甲東園駅前に移転だって。

853 名前:近畿人 [2012/06/21(木) 10:40:25 ID:f6uhKrKA]
からすが異常に多くない?
ダイエー横でも人を威嚇して頭上すれすれで飛んでた。恐ろしい・・・

餌が豊富だからかな。ゴミだしやペットの餌とか注意しないと。
ゴミを出す時、からすよけネットちゃんとしてる?
みんなで徹底しないと本当えらいことになるよ。

854 名前:近畿人 [2012/06/26(火) 20:08:55 ID:8zUsnZ4w]
甲東園バル

855 名前:近畿人 [2012/06/28(木) 13:36:50 ID:ql0DsgTw]
女学院の所のカラスかなぁ。早朝からうるさいです。
このあたりカラスが多すぎるような…。
なんとかならないものでしょうか。

856 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/03(火) 23:21:04 ID:KCpz1BDw]
富士スーパー跡にサンディが入る話は
ガセだという噂を聞いた。
マンションになるとか…
どっちにしても動きはないね

857 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/20(金) 14:06:05 ID:dS1V9e5A]
ガス工事に伴う水道管破裂で水濁ってる@下大市

858 名前:近畿人 [2012/07/21(土) 13:06:55 ID:OK69IJDA]
落雷キター



859 名前:近畿人 [2012/07/23(月) 00:22:28 ID:q1xbPlHA]
スーパーマルハチは10月上旬オープンみたいです。

860 名前:近畿人 [2012/07/24(火) 08:53:40 ID:GRldQEyg]
どこか近くにイトーヨーカドー出来て欲しい。
ネットスーパーあるから配達してくれる。

甲子園のヨーカドーのお弁当の品ぞろえすごかった。
揚げ物ばかりじゃなく、野菜とかがたくさん使っているヘルシーなお弁当がいっぱいで
うらやましい・・・
なんたって安いしね

861 名前:近畿人 mailto:sage [2012/07/25(水) 00:00:23 ID:mkRzSvFA]
甲子園は店屋の規模が大きいですからね。
この辺りに来ても大した規模にならないですから、
あまり期待出来ないと思いますよ。

ネットスーパーなら、イズミヤが配達に来てくれます。
うちは昆陽店から配達に来てくれるみたいで、
以前広告が入ってました。頼んだ事はありません。
イズミヤ楽楽マーケットで検索してサイトに行くと、
配達エリアを確認できます。
確か同時期に、万代スーパーも同じようなチラシが入ってました。
万代は今もしているかは知りませんが、
店舗で購入して配達だったような?調べてみてください。

862 名前:近畿人 [2012/07/25(水) 19:03:49 ID:pyvAT2kQ]
甲東園のプースカフェの後、どんなお店ができるんだろう。さっき、前を通ったら工事してた。

863 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/18(土) 18:59:34 ID:KDtlyUqA]
今日の雷雨凄かったですね。
亜熱帯のスコールのようで怖かった。
落雷の地響きで、駐車場の車の防犯センサーが働き、
警報音が何回も鳴ってました。

途中2度ほど一瞬でしたが停電しましたよね。
一回目はキッチンの蛍光灯だけでしたが、
二回目は、テレビやパソコンなど通電していた物が一瞬消えました。
洪水も怖いですが、落雷で電気機器が故障するのも心配ですね。

864 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/18(土) 23:55:44 ID:nnSLT/5w]
一瞬だけどテレビが消えてびっくりした〜
この辺も10年くらい前に水浸しになったんですよね?

865 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/21(火) 18:06:48 ID:367TInmw]
97年前後から数年間は、局地的豪雨、スコールのようなのが、
よく降って用水路から水が溢れてたね。

うちの住居の細い小道が用水路より低いんで、川のように水が流れ込んでたよ。
水が引いた後の道は、ゴミも凄かった。この前の豪雨でも川になった。
その当時は今より酷くって、近くのマンションの入り口が半地下になってて、
そこを一旦階段で降りると、上の階に上がれる階段があって各部屋に行けるんですが、
その半地下部分が、腰の高さまで水没してた。

ポンプで汲み出してましたが、同じ敷地内にある半地下の店屋も水没、
熱帯魚屋から仏壇屋、花屋など、
お店が来ても、水没後すぐにお店を閉められてました。

866 名前:近畿人 [2012/08/21(火) 19:35:31 ID:zMj8Kndg]
パスタおいしいとこ教えてください

867 名前:近畿人 [2012/08/21(火) 20:29:19 ID:fTik+KHw]
甲東園PRIMO

868 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/24(金) 23:15:01 ID:bNa88jJA]
門戸厄神 パティスリーシュシュ
潰れててショック…



869 名前:近畿人 mailto:sage [2012/08/24(金) 23:23:32 ID:sFPo0Y8w]
トラットリア・ベリタの一択

870 名前:近畿人 [2012/09/03(月) 22:42:32 ID:E3IcMvQA]
昨夜、というか今日の午前2時過ぎから明方まで、断続的に大音量の音楽
が遠くから聞こえていた(聞こえ方としては、遠くの野外コンサートの音
が聞こえてくる感じ)のですが、詳細事情ご存知の方はいらっしゃいますでしょう
か?(かなり煩かったのですが...)

871 名前: [2012/09/06(木) 00:28:47 ID:SuoOl9FA]
わからないです、気になりますね…

872 名前:近畿人 [2012/09/06(木) 21:58:58 ID:C7gWiuBQ]
>>898 ありがとうございます。
近隣でも「うるさかった」という方と「全然気づかなかった」という
方に分かれました。少なくともウチには凄く大きい音で聞こえ、目が覚めた
のも私だけではありませんでした。
音源近くでは相当な音量であったと推察しますが、あの時間帯にあれだけ長時
間に亘り続き得たこと自体が不可思議でした。

873 名前:近畿人 [2012/09/11(火) 16:22:45 ID:xaxB8dwQ]
美味しいご飯やさんが知りたい。

874 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/12(水) 21:32:41 ID:MOzxfR8Q]
少ないですよね。
私も知りたいです。

875 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/12(水) 21:55:08 ID:bVduTpTg]
甲東園 ラルー チャイナ亭 こさり
門戸 ビストロヴィネ オステリアラヴィスタ

美味しいよ ラヴィスタはまだ新しい。

876 名前:近畿人 [2012/09/13(木) 11:04:43 ID:gjtK4gJA]
甲東園駅前の、100円ショップの前のマンション付帯広場。
鉄の囲いができてるけど、何をしているの?
あそこに何かができるのか? 何らかの工事の作業場になってるのか?。

877 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/17(月) 15:36:57 ID:t/vC2c2A]
902さん、ありがとうございます。
場所を調べて行ってみます。

878 名前:近畿人 [2012/09/22(土) 00:04:08 ID:abnhZ4gQ]
クリーニング屋さんで安くて良いところ知ってますか?
門戸厄神の踏切の近くにある まあまあ大きくて中が見えるところは、どうですか?



879 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/27(木) 00:16:52 ID:g53dGqHg]
かわきやクリーニング

880 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/27(木) 13:54:24 ID:QCIREK2g]
フジスーパー跡地、ようやく工事がはじまったな。

881 名前:近畿人 mailto:sage [2012/09/27(木) 23:25:21 ID:46GH0FtA]
この3日前から工事が始まったのかな?
あっと言う間に、見る見る更地になっていく。
マンションとか言うお話がありましたが、
施工日程表見たいなのがはってありましたが、
店舗って書いてありまし。

上がマンションで下に店舗サンディになるんでしょうか?
何が出きるんでしょうか、どなたかご存じないですか?

882 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/19(金) 16:46:24 ID:PwhmRLFg]
富士スーパー跡地 ファミリーマートになるそうです

883 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/20(土) 00:06:04 ID:snGxpnCA]
サンディ期待したのに残念です。
しかしコープは一安心かな。
パルヤマトとマルハチ開店でお客さん
減ってそうだし…

884 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/21(日) 06:36:05 ID:CDF+3ssQ]
ファミマですか・・・
この辺りファミマ撤退してましたもんね。
2店舗とも数年前に閉店してしまった。
門戸まで行かないと無かったんで、
f53ファミマだけの品の購入は諦めていました。
まぁ良かったです。
出きればナチュラルローソンが来てくれたら。

885 名前:近畿人 mailto:sage [2012/10/26(金) 19:56:48 ID:MUL8Sdew]
門戸厄神バルもあるのにスレが盛り上がらないね〜

バルは個人的に、串揚げ遊楽と、ヘキセンハウス二階のビストロヴィネが楽しみです

886 名前:近畿人 [2012/10/27(土) 08:29:09 ID:OeVAL0uw]
>>912
5週間連続バルの西宮バル(甲子園口、鳴尾、西宮東口、阪神西宮、西宮北口)に入らなかったから、報道もあまりされてない感じですね。

887 名前:近畿人 [2012/11/05(月) 02:07:22 ID:TqI8QWTA]
今の高木小校区、
薬師町(ダイエーの横)の住友社宅跡に小学校ができるって本当 ですか

888 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/08(木) 22:28:54 ID:w6mpraQg]
その小学校新設情報はどこから?



889 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/08(木) 23:37:20 ID:w55Lz/Gg]
市会議員のチラシに書いてあったよ

890 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/09(金) 07:58:26 ID:HATa1/wg]
「西宮市 小学校 薬師町 計画 日刊建産速報」
これでググったら出てくる
ただし会員じゃないと記事の内容は見られない

891 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/10(土) 01:13:19 ID:zYqP4tUw]
会員にならなくてもキャッシュで見られるよ。
高木小の児童増加で、分離新設校を平成28年4月の開校を目標に作りたいらしい。
特別教室や分離で行事などしてきたが、
これからも住宅開発で児童は増加傾向が続く見通しで教室が足りなくなるそうです。

892 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/12(月) 10:18:04 ID:ecc+4D8A]
安い床屋ないかな?

893 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/13(火) 21:18:21 ID:F9wD2kQw]
門戸の駅前、北側の踏切を東に渡って2〜3分程
東に歩いて行くと、1,000円カットのえびすCUTってお店があるよ。

ダイエーの中にもベストカットって安いとこある。
1500円ぐらいだったかな。髭剃りなどのサービスを省いての価格だから気をつけてね。
家族連れが多い為かマイホームパパのような髪型にされるのが難点。
受付で名前を記して、順番待ち、客は老若男女いるから、相当待たされる覚悟がいる。
平均45分強、ダイエーの開店前に並んで入ってもそんな感じ。
ダイエーの店内をうろうろ見て回ってるとあっと言う間に時間が経つけど。

特に門戸のとこは、カットのみだったような?
中津浜のコープ甲東園を仁川に向かって行くとある床屋、
理容スピードは、散髪、髭剃り、洗髪、ドライヤーで髪のセット全部してくれて、
1800円ぐらいだったかな?2000円ぐらいになってたかも知れない。
ここは店名のとおりで待つ事も少なく、早くしてくれる。
低価格なわりに、それでも丁寧で腕は良い方だよ。
待たされるのが嫌だから、こっちに行く事が多い。
ダイエーのとことかは、電話で混雑状況を確認するとか、予約しておくと良いかも。

894 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/26(月) 00:23:44 ID:vwcvKrKA]
自演クソワロタwwww

895 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/27(火) 18:41:48 ID:FSYBJ/Hw]
甲東園コープの斜め前、富士マート跡の工事していたけど何が出来るんですか?
近くちパルヤマトとマルハチが出来たからスーパーじゃないだろうけど。

896 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/27(火) 23:35:01 ID:6OIlmL4Q]
ファミマ

897 名前:近畿人 mailto:sage [2012/11/28(水) 02:30:07 ID:/Sd50hXw]
921、922が消えてるな
跡も残さないのか

898 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/24(月) 22:23:52 ID:D1BE7jjw]
合唱が聞こえる…
関学?



899 名前:近畿人 [2012/12/31(月) 01:27:52 ID:v7y/TA/A]
ラヴィスタはたいしたことない。
パフォーマンスもよくない。
二度目はないなと思ったが。

900 名前:近畿人 mailto:sage [2012/12/31(月) 20:29:21 ID:m0u8MVaw]
>>928
ちょっとケッタイなんやからなぁ・・・

901 名前:近畿人 [2013/01/12(土) 22:16:03 ID:fwPttLnQ]
門戸厄神周辺在住の方々(特に駅の西側)、教えて下さい。
日常的な買い物は、どこでされてますか?

902 名前:近畿人 mailto:sage [2013/01/14(月) 00:33:23 ID:OMrvhC5Q]
東側に行かないと無いよね。チコマートさんぐらい?
お店は小さいけど、生鮮食品、惣菜、生活用品と幅広く揃っています。 
夜10時まで開いていて、便利ですよ。
ここ数年行ってないので、違っていたらごめんなさい。

西側ではパン屋でブラウニーさんがありますよ。お店のサイトがあります。
そこに取り扱い品の画像があります。
駅前すぐじゃない厄神さん筋の方にあるローソンに意外と野菜類が置いてあるよ。
確か細切れの豚肉もあったような?

パン屋さんなら、少し割高だが白神山地の天然酵母で自然派、
オーガニックのパン屋が駅前東側に「パン工房りょう」さんってのがあるよ。
安全、安心して食べれるからお勧め。

中津浜まで出ると、ローソンストア100があって色々安価で売ってて良いですよ。

903 名前:近畿人 [2013/01/17(木) 21:01:17 ID:DZtBTvwQ]
寒い

904 名前:近畿人 [2013/01/17(木) 21:26:49 ID:92ut2rsw]
>>930
かなり西側になるけど愛宕山までいくとコープミニとれこっずがあるね
あそこまでいくと門戸とはいえないかもしれないけど自転車ならすぐですよ

905 名前:たな [2013/01/26(土) 01:32:09 ID:3NPpXl5A]
最近、引っ越して来ました。
オススメのお店、スイーツなど
あったら是非、教えて下さい(^-^)

906 名前:バニラ [2013/02/02(土) 10:04:39 ID:0Id5SwVA]
甲東園駅、関学側の線路沿いにグーテというお気に入りのケーキ屋さんが
あったのですが、最近久々に通るとなくなっていました。
移転か閉店されたのでしょうか?
移転ならまた買いに行きたいのでご存知の方教えて頂けませんでしょうか?

907 名前:近畿人 [2013/02/04(月) 20:25:16 ID:vA2FRwYg]
関学正門付近に「デリスモア」というチョコレート菓子店があります。
土曜朝にテレビで放送があり、バレンタイン前ということもあって客が殺到、
オープンから数時間で完売御礼だったそうです。
女性一人でされているので供給量に限界があり、これまでも品薄だったりすることはありました。
お店の中はかなり狭いけど、チョコマニアには嬉しい店かも。

908 名前:近畿人 [2013/02/09(土) 16:05:22 ID:xjV99vmA]
門戸厄神東側の171号線側道の大きな空き地に、
商業施1603設が出来ると聞いたけど、何が入るかご存知の方おられます?
市会議員の先生はスーパーとかいってるけど。



909 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/09(土) 16:43:02 ID:wAEnSL7A]
>>937
スーパーとしまむらができると聞きました

910 名前:近畿人 [2013/02/10(日) 11:48:14 ID:Je2qZTuw]
>>938
うれしい!
イトーヨーカ堂だともっとうれしい

911 名前:近畿人 [2013/02/10(日) 23:56:38 ID:Ubqx8CBA]
小学校じゃなくて?

912 名前:近畿人 [2013/02/11(月) 00:00:31 ID:26x5/8Zw]
どこか、お風呂やさん
できてほしい。

913 名前:近畿人 [2013/02/16(土) 00:22:34 ID:4UvCrT3A]
>>938
情報源どこですか?
てっきり小学校の分校ができるのかと

914 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/16(土) 04:04:28 ID:9Jb3h0Pw]
>>942
建築関係者からです

915 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/16(土) 08:16:22 ID:2b5ORTkQ]
市議会ニュースの質疑に載ってましたよ。NTT社宅跡地の商業施設化の件。
小学校が建つのはは住友銀行社宅跡だったかな。

916 名前:近畿人 [2013/02/17(日) 08:54:54 ID:W35vrj2g]
小学校ができるのは
ダイエーの南側、ダイエーガスとの間の道を入ったとこにある
今誰も住んでない あの社宅跡でしょ?

917 名前:近畿人 [2013/02/26(火) 08:54:56 ID:NEcj2wQw]
あの空地には、スーパー万代、しまむら等ができるみたいですね。
マンションも・・・。
今津にできた万代とかと同じ感じになるんでしょうね。

918 名前:近畿人 [2013/02/26(火) 23:47:19 ID:Oxm/tnKA]
でも車の導線はどうなるんだろう。あの測道から入ることになるんだろうが、西国街道の混雑はひどいものにならないか



919 名前:近畿人 mailto:sage [2013/02/27(水) 00:12:02 ID:qnKl4OWA]
予想はしてたが万代かよorz

920 名前:近畿人 [2013/02/27(水) 03:02:45 ID:7mU1Ctiw]
業務スーパーか輸入食料品店がよかったなー

921 名前:近畿人 [2013/02/28(木) 14:51:59 ID:1MEigdgQ]
primoはどこへ移転したのでしょうか?

922 名前:たな [2013/03/01(金) 09:45:16 ID:ZAPnpb1A]
Primoって、何ですか?

923 名前:近畿人 [2013/03/03(日) 16:51:39 ID:C2M+cpOw]
パスタ屋さんです。ボクシングが入ってる四階建てのビルの一階にあって、美味しかったんです。

924 名前:近畿人 [2013/03/04(月) 16:29:41 ID:q0rSPIuw]
ピーコックをイオンが買収って、甲東園のピーコックもイオンになるのか?
それともマックスバリュー?

925 名前:たな [2013/03/06(水) 21:12:20 ID:VA0tsNhw]
最近、天気がよくて嬉しい!
スプーンカフェのソフトクリーム美味しいらしい。

926 名前:近畿人 [2013/03/09(土) 23:40:51 ID:RZZqoHlQ]
段上町のサンクスが閉店しましたが、別のコンビニが入るのでしょうか?

927 名前:近畿人 [2013/03/26(火) 22:34:22 ID:/6mC6xRg]
935→ある日店の前を通りかかったら、店の中が空になっていて、
ろくに掃除もしておらず、あわただしく急に出て行ったという感じで
お店がなくなっていました。
何か差し迫った事情があったのかもしれません。
もう何年も前の話です。行き先は残念ながらわかりません。

928 名前:近畿人 [2013/03/29(金) 02:29:59 ID:NTAkunEw]
たこ焼き美味しいとこ教えて〜♪



929 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/29(金) 21:05:49 ID:+D8tsi3A]
しまむら開店は中止になり
万代だけができるという噂を聞いた

しまむらできてほしかったー

930 名前:近畿人 mailto:sage [2013/03/31(日) 00:46:44 ID:afBa3f4A]
>>957
普通のレスですまんが
コープ甲東園の店先は?

931 名前:近畿人 mailto:sage [2013/04/02(火) 02:57:52 ID:ZyAVNczQ]
コープのとこは美味しいね。隠し味に生地の中にお醤油とか入ってる。
時々持って返って来て家でマヨかけて食うよ。更に美味しいし。安いよね。

932 名前:近畿人 [2013/04/10(水) 23:33:50 ID:ViEuGtcQ]
コープ甲東園のところのたこ焼き、やはり支持者がいらっしゃるんですね。

ときどき、親に連れられ我が家を訪ねてくる二人の姪っ子も、おやつに出す
ここのたこ焼きを、毎回楽しみにしてやって来ます。

933 名前:近畿人 [2013/04/13(土) 02:09:33 ID:ZMbEqR7w]
明日、たこやき買いにいこ!

934 名前:近畿人 mailto:sage [2013/04/26(金) 13:58:42 ID:Nrm35mdg]
すごいにわか雨でしたね

935 名前:近畿人 [2013/05/03(金) 04:10:39 ID:3hKBl9jw]
駅近くの鍼灸院でオススメありますか?

936 名前:近畿人 [2013/05/04(土) 00:24:20 ID:fy6ZiwYw]
>>955
現在、建物改装中ですね
コンビニが出来て欲しいですが、コンビニではない感じがします
ご存知の方居ましたら教えて下さい。宜しくお願いします

937 名前:近畿人 [2013/05/07(火) 07:08:21 ID:+50/7fxQ]
結構長いこと改装してますよねー

個人的にはコンビニだったら嬉しいんですけど
そろそろ分かってきても良さそうな頃ですが

938 名前:近畿人 [2013/05/08(水) 23:57:28 ID:XOGIWnQw]
何となく自動ドアの形状等がセブンイレブンに似てる気がしますが、
新幹線高架下付近にも1店舗ありますし、仁川口橋にも1店舗ありますし、
セブンイレブンの可能性は少ないでしょうか…



939 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/09(木) 14:18:08 ID:9xGEXseQ]
流石にセブンイレブン二店舗に挟まれて、
三店舗目はないんじゃないかな?
現二店舗で、更に増やすほど儲かってそうな感じもあまりしないし。

940 名前:近畿人 [2013/05/10(金) 00:16:18 ID:RnX5AO5w]
確かにそうですよね…
店を正面に見て右手に水銀灯のような照明灯が立っていました
サンクスが無くなって不便ですので、取り敢えずコンビニが出来て欲しいです
工事内容が記載されている看板を探して見ましたが、見当たりません…
看板があれば建設物が記載されていると思いましたので

941 名前:近畿人 [2013/05/11(土) 22:07:55 ID:raUCEnng]
建物を一から建てる時は工事内容の看板があるものですが、やっぱり今回は改装なので看板はないのでしょう。

てなことで工事のスタッフに思いきって聞いてみたところ、ローソンとのことでした。
功罪あれど個人的にはコンビニ、そしてローソンは嬉しいです。

942 名前:近畿人 [2013/05/12(日) 01:11:49 ID:EesGJ3SQ]
ローソンなんですね!
サンクスが無くなって不便でしたので、コンビニはかなり嬉しいです!
情報ありがとうございますm(_ _)m

943 名前:ツ凝淞畿ツ人 [2013/05/12(ツ禿コ) 22:28:11 ID:EesGJ3SQ]
ツアツδ仰バツイツトツづ個仰ツ人ツ湘ョツ陛アツづ可づツδ債ーツソツδ督段ツ湘」ツ六ツ陳堋姪堋店ツづ個仰ツ人ツつェツ出ツづツつ「ツづゥツづヲツつ、ツづツ、6ツ個1ツ禿コツオツーツプツδ督づ個づヲツつ、ツづツつキ窶シ

944 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/14(火) 09:58:24 ID:+mvx0d1w]
怖すぎ

945 名前:近畿人 [2013/05/19(日) 01:36:37 ID:W+K+cIxQ]
ローソン西宮段上六丁目店、6月1日オープンのようです!

946 名前:近畿人 [2013/05/24(金) 08:46:46 ID:kbdd8Sgg]
あの映画「阪急電車」の今津線には撮影の時、戸田恵里佳とか宮本信子とか芦田まなとか…役者さんは実際には乗ってないんだろ?
平井車庫でロケしてて、窓に流れる景色は合成だったハズ。
門戸厄神の駅で南果歩と戸田恵里佳がベンチに腰かけて話すシーンはどうなんだろ?
実際に駅でロケしてるんだろうか?ちょっと古い話で申し訳ない。

947 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/24(金) 14:04:31 ID:DRALmDSQ]
>>976
ロケしてたよ
すごくガードが固くて、覗けないようにやってた。

948 名前:近畿人 [2013/05/26(日) 16:40:09 ID:RvNNQDYA]
>>976
二人の撮影、向かいのホームから普通に見る事ができました。
スタッフさんやら駅員さんやらいっぱいいましたよ。
たまたま遭遇したんですが、二人の細さと綺麗さに驚きました。



949 名前:近畿人 [2013/05/28(火) 16:32:20 ID:PnAQKwtw]
門戸厄神駅の近くにできる万代は、いつオープンなんでしょうか?

950 名前:近畿人 mailto:sage [2013/05/30(木) 15:57:44 ID:ZSd9hSRw]
昔、甲東園にリーチャっていう中華料理屋さんがあったの、ご存じですか?
ピンクのシューマイがでてきたよ

951 名前:近畿人 [2013/05/30(木) 16:29:39 ID:vo+BrxyA]
>>977 >>978 お返事ありがとうございます。
年がいもなく意外とミーハーで門戸厄神の駅から電車に乗る時、いつも「あっ、この辺に戸田恵里佳や南果歩がいたんだ…」なんて思ってます。
前に門戸厄神駅近くの瀧川薬局に月亭八光が取材に来てた場面に遭遇して、近くでじっと見てました。

952 名前:近畿人 [2013/06/01(土) 23:37:40 ID:zndkaWSg]
トロルのきなこパン何かハマる。

953 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/03(月) 16:13:26 ID:s/QZQeSg]
>>979
来年2月以降じゃないかな?
先日、現場の工事の看板を確認したら、工事期間が2013年8月中旬から
2014年1月末になってたから。

954 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/03(月) 21:31:59 ID:1IC69AkQ]
>>979
5月8日付で大店立地法に基づく届出が兵庫県に出されたみたいね。
届出上の新設日は、来年1月9日。
万代単独出店で、店舗面積は1331平米と小さめ。
駐車場は52台、届出上の営業時間は7:00-21:45。

だけどさ、R171を西から来る車はどうなるんだろうね。

955 名前:近畿人 [2013/06/04(火) 13:06:31 ID:nxgqvtTg]
中華で出前できるとこないですか?

956 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/04(火) 19:44:17 ID:okq3jdVA]
>>984
しまむら期待してたのに残念

957 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/05(水) 10:08:00 ID:Lf8VbaRA]
>>985
中華の出前って無いですよね。
味菜家さんが少し中華をしてます。
食材は良い物を使っておられて安心で美味しいのですが、
量が少なく、高いです。

気になって調べてみたら、バーミヤンの西宮北口店が、
配達してもらえるようですよ。
電話で確認してみないと分かりませんが、
ネットではエリア内が多いですが、エリア外の可能性もあるので。

高いですが量が多く美味しいので、
甲東園の駅前にあるチャイナ亭さんで、テイクアウト1758オてます。
ここはラーメンも持って帰れるので、
あと餃子に、から揚げ、XOジャン炒めにチャーハンもあります。
全部買いすると数千円します。
電話して作ってもらい、散歩がてら取りに行きます。

958 名前:近畿人 [2013/06/05(水) 12:21:34 ID:pfGs9YqA]
987



959 名前:近畿人 [2013/06/05(水) 18:31:44 ID:pfGs9YqA]
ちゃチャイナ亭さん、一度い4みようと思います!
ありがとうございます。

960 名前:近畿人 [2013/06/11(火) 18:11:06 ID:bEpVPElA]
門戸厄神、東側に歩いて3分 つかさ接骨院ゴッドハンド!good

961 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/12(水) 00:21:35 ID:5mKYEbcg]
NTT社宅の跡地に万代か。周りの道細いのに混みそう。
あそこの一旦停止、警察よく張ってたけど今もよくいるのかな。
交通量増えたいろいろ心配だわ。

962 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/12(水) 21:12:52 ID:i7uKZ11Q]
ピーコック、冷食がトップバリュばっかりになって嫌だ

963 名前:近畿人 [2013/06/15(土) 11:43:11 ID:Aznm9rgA]
956様
グーテさんの情報ありがとうございました!
オーナーさんの人柄とケーキが好きだったのでまたいつかどこかで再開されてると
いいのですが。
ずっと気になっていたのでスッキリしました。

964 名前:近畿人 [2013/06/24(月) 10:32:59 ID:8XFbHrxg]
ホルモン屋
うまい!
シマチョウとカルビ最高!
他にどっか
美味しいお店おしえて!!

965 名前:近畿人 [2013/06/24(月) 18:09:32 ID:8XFbHrxg]
子連れでいきやすい
夜ご飯屋さんありますか?

966 名前:近畿人 [2013/06/25(火) 01:47:31 ID:dtKjgy3Q]
初めまして。
最近、引っ越してきました。
私には
来月で2歳になる娘がいます。
おすすめの小児科、歯科など
病院を教えて下さい。
たくさん、ありすぎて悩みます。

967 名前:近畿人 mailto:sage [2013/06/25(火) 02:27:39 ID:2DWGUcwg]
同じような質問を3つに分けて書いてるのもどうかと思うけど、
別人のように口調が変わってるのが、なんか怖い。

968 名前:近畿人 [2013/06/25(火) 08:19:47 ID:dtKjgy3Q]
でしょん(^-^)w



969 名前:近畿人 [2013/07/01(月) 23:05:02 ID:PCxt9f0w]
残念ながらコープ甲東園のたこ焼きやさん6月末で閉店してました。あの夫婦元気なのかな。マルハチができてお客さん減ったのでしょうか?コープ甲東園本体は今も元気なんでしょうか?

970 名前:近畿人 mailto:sage [2013/07/02(火) 19:12:50 ID:uqzKNxFg]
では次スレでお会いしましょう






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef