[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 19:47 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 821
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

イタリア映画



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/12/27(火) 16:09:36 ID:lU8e9Spw.net]
フェリーニ、パゾリーニ、アントニオーニ、ヴィスコンティなどの
ちょい古めの監督作品を語りましょう。
あと、キューブリックとかヒッチコックやリンチなども可。
ていうか、何でもいいや

654 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/03/24(金) 15:50:43.08 ID:ipt52Lif.net]
>>651
コルタサルの原作を読め

655 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/03/25(土) 11:06:37.41 ID:X3VUazyP.net]
>>654
悪魔の涎・追い求める男 他八篇―コルタサル短篇集 (岩波文庫)
amzn.asia/9EPtKnt

これ? 小説自体が難解な感じですな

656 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/03/25(土) 13:07:34.32 ID:ygs37gSp.net]
恵比寿で「鞄を持った女」見に出かけたら、
満席って、腹立つ。
次の「激しい季節」までどうやって時間潰せばいいの。

657 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/03/26(日) 09:51:59.82 ID:jmb/ORVf.net]
>>656
イタリア ネオ+クラッシコ映画祭ですな

地方在住の人間にとって、気軽に行ける方が羨ましい
オペラなら東京まで頻繁に行くが、映画となると躊躇

Valerio Zurliniの作品、DVDで探して、観たくなった

658 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/03/26(日) 22:12:13.60 ID:Ro/8/3zQ.net]
イタリア映画大回顧の方が充実してた。

659 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/03/26(日) 23:23:03.83 ID:R+uiNlIE.net]
>>656
確かどっちかの映画で女優のおっぱい丸出しだっけ?

660 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/04(木) 14:25:35.60 ID:R7i0mWBh.net]
>>577
自分とまったく好みが同じだ。同一人か?

661 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/14(日) 07:41:05.93 ID:CmhOvDWN.net]
ウッディアレンの新作見に行ったら、キャメラマンがVストラーロだった。
勝手にこの人亡くなってたと思ってたので、ビックリ!

662 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/14(日) 10:11:58.05 ID:FsBIjjqL.net]
パゾリーニ監督の「千一夜物語」の無修正版は、どこで見られるの?
監督お気に入りの俳優が男性器を切り取られるシーンを
ボカシ抜きで見たいもんだから。
ヨロシク



663 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/05/14(日) 14:07:27.19 ID:Y4fPDKJl.net]
>>662
Il Fiore Delle Mille E Una Notte [Italian Edition] を買うしかないが、日尼では売り切れ

664 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/14(日) 14:51:02.35 ID:Lvb5Dmky.net]
>>662
クリテリオン盤BDで見れるよ。

Trilogy of Life: The Criterion Collection
(The Decameron, The Canterbury Tales, Arabian Nights)

このBOXセットがお薦め。
日本のAmazonか輸入代行ショップでも購入可能。

665 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/05/14(日) 16:02:03.97 ID:DW1Ji6Gt.net]
「阿漕親爺(原題:PADRE PADRONE)」を観た時には棒で頭を殴られた様な衝撃を受けました

666 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/06/17(土) 11:54:39.28 ID:vZwwh5Zk.net]
>>656
「鞄を持った女」、DVDで買って観た

日本語字幕のない輸入盤だが
ストーリーがネットで出ており観やすかった
大女優カルディナーレの魅力が詰まった作品
裸とかなくても、昔の映画は観る者を惹きつける

「激しい季節」は、残念ながら日本アマゾンで入手不可

667 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/06/18(日) 00:01:15.30 ID:GZDMfcQg.net]

もう少ししたら、どちらもDVD出ますよ!

668 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2017/06/21(水) 13:26:37.79 ID:exYvjYCL.net]
両方とも昔地上波で放送されたのでVHSテープに録って持ってるな。
デッキの方が壊れているが(笑)
ズルリーニだと「家族日誌」も放送された。

669 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/08/23(水) 13:04:09.67 ID:BqWFimuFw]
イタリアお色気作品には気品があって抜ける

670 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2017/11/27(月) 20:46:26.68 ID:wCaJv/dw.net]
イタリア映画の黄金時代は「無防備都市」に始まり「ニューシネマパラダイス」で終わる

671 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/01/28(日) 15:27:31.92 ID:zmgJ8g4w.net]
無防備都市 ドイツ零年  道  8 2/1 BLOW UP

672 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/02/13(火) 04:28:12.26 ID:6DM6FLY1.net]
すごくおもしろいネットで稼げる情報とか
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KCXOL



673 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/02/15(木) 17:26:55.21 ID:kKDWCPYM.net]
マルコ・ベロッキの「肉体の悪魔」を観たが、他に良い作品があれば、誰か教えて下さい

674 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/02/15(木) 23:36:23.19 ID:ADi70Ih/.net]
 わりと真面目にイタリア語映画ベスト10とか

 1.ラ・トラヴィアータ(ゼフィレッリ、82)
 2.イタリア式離婚狂想曲(ジェルミ、62)
 3.揺れる大地〜海の挿話(ヴィスコンティ、47)
 4.魂のジュリエッタ(フェリーニ、65)
 5.奇跡の人(パゾリーニ、66)
 6.ロベレ将軍(ロッセリーニ、59)
 7.夏の嵐(ヴィスコンティ、54)
 8.暗殺のオペラ(ベルトルッチ、70)
 9.誘惑されて棄てられて(ジェルミ、64)
10.セブン・ビューティーズ(ウェルトミュラー、76)

675 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/03/03(土) 10:08:55.24 ID:BcdbvnVH.net]
The Dreamers
amzn.asia/0cOAy37

ベルトルッチらしい映画
国内盤みたいに野暮なボカしもないw

676 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/03/18(日) 15:09:23.00 ID:t4gCyhYU.net]
ベルトルッチには最後にもう一華咲かせて欲しい

677 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/04/16(月) 12:32:10.24 ID:a6YTYJfd.net]
www.afpbb.com/articles/-/3171284?pid=20034034
伊映画監督タヴィアーニ兄弟のヴィットリオ氏死去 『父/パードレ・パドローネ』
2018年4月16日 9:31 発信地:ローマ/イタリア

【4月16日 AFP】カンヌ国際映画祭でパルムドール(Palme d'Or)を受賞した
『父/パードレ・パドローネ(Padre Padrone)』などで知られる
イタリアの映画監督、ヴィットリオ・タヴィアーニ(Vittorio Taviani)氏が死去した。
88歳。地元メディアが15日伝えた。

弟のパオロ(Paolo Taviani)監督と組み、政治的なメッセージを込めた作品を
半世紀以上にわたって撮り続けた。
タヴィアーニ兄弟は映画史上、最も偉大な監督コンビとして評価されている。

家族によると、長く患っていた病気によりローマで死去した。

1929年、トスカーナ(Tuscany)州サンミニアート(San Miniato)生まれ。
サルデーニャ(Sardinia)島を舞台とした1977年の伝記映画、父/パードレ・パドローネは、
1977年の第30回カンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞した。

ダリオ・フランチェスキーニ(Dario Franceschini)文化相は
「文化にとって悲しい日になった。イタリア映画の巨匠を失った」と悼んだ。

兄弟の他の作品にはベルリン国際映画祭(Berlin International Film Festival)で
金熊賞(Golden Bear)を受賞した『塀の中のジュリアス・シーザー(Caesar Must Die)』(2012年)などがある。
(c)AFP

678 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/04/18(水) 13:42:53.41 ID:bzLnZybo.net]
私の中では
「ウンベルトD」
が1番のアイタリア映画だわ。
人事ではないの・・

679 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/04/22(日) 11:22:22.71 ID:JQkPNXPL.net]
>>677
カオス・シチリア物語が、私にとって彼らの最高傑作かな

680 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/04/27(金) 15:58:27.52 ID:CKo3ErZt.net]
イタリア映画って男は美男子ばかりだし女も美女ばかり
容姿という面ではハリウッドを凌駕していると思う

しかしガキの頃からそんなハイレベルなイタリア芸能界に
どっぷり浸かっているとイタリア人は目が肥えてしょうがないだろうなあ

日本人は自国の芸能人や映画より海外の作品を好む人が多いけれど
イタリア人ってどうなのかな?

国産映画とアメリカ映画どっちが好きなんだろう

ただイタリア人ってすごいイケメンや美女でも国内の映画界に
とどまってる人が多い印象があるから自国に対するアイデンティティは強そうに思える

681 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/04/27(金) 20:36:09.36 ID:o52l7BUi.net]
殺しのテクニック

682 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/04/27(金) 21:28:38.08 ID:kp+kTMBo.net]
>>680
イタリア語を何年も学んでるいが、イタリア人は日本の映画やアニメへの造詣が非常に深い。
黒澤明、大島渚、北野武の知名度は抜群に高いし、日本人が抱くお笑いの「ビートたけし」のイメージはない。
従ってハリウッドなどの米国映画より、日本映画への関心が高いことに驚くことが多い。



683 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/04/28(土) 11:56:27.80 ID:8MckyOAK.net]
ルパン三世が人気というのは聞いたことあるな
黒澤や北野映画はテレビで頻繁に放送されたりもしてるのかな?

日本人が洋画劇場でハリウッド映画をよく見るみたいに

684 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/04/28(土) 17:33:04.53 ID:4az7k2OF.net]
すでにイタリア映画は質が落ちた

685 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/04/29(日) 14:46:38.35 ID:yWlO6QEK.net]
>>682
そりゃ日本にいるイタリア人の話じゃないのか?

686 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/03(木) 09:25:22.62 ID:EcP/uYMN.net]
>>683
日本のアニメのイタリア語版は、1970年代から放映している
ルパン三世の多くがイタリア語盤で出ており、非常に安価

>>685
テレビのイタリア語講座でも紹介されたが、イタリア国内の話
アニメを描く専門学校でも、日本のアニメが教材で登場した

黒澤明の七人の侍など、日本映画のイタリア盤も結構出てる
I Sette Samurai [Italian Edition]
amzn.asia/dy6fbmk
現在は品切れだが、これは一昨年662円の安値で買った

スタジオジブリの作品も、ほぼ全てがイタリア語盤で出ており入手した
イアタリア映画も含めアマゾンで数百本買ってるが、高価な国内盤はバカらしくて買えない

687 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/03(木) 09:49:06.11 ID:EcP/uYMN.net]
イタリア・アマゾン

akira kurosawa
ttps://www.amazon.it/s/ref=nb_sb_ss_ime_i_1_13?__mk_it_IT=%C3%85M%C3%85%C5%BD%C3%95%C3%91&url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=akira+kurosawa&sprefix=akirakurosawa%2Caps%2C803&crid=32657QQK6DWCE&rh=n%3A412606031%2Ck%3Aakira+kurosawa

nagisa oshima
ttps://www.amazon.it/s/ref=nb_sb_ss_ime_i_1_6?__mk_it_IT=%C3%85M%C3%85%C5%BD%C3%95%C3%91&url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=nagisa+oshima&sprefix=nagisa%2Caps%2C418&crid=3L2Z0ATHPUB9N&rh=n%3A412606031%2Ck%3Anagisa+oshima

takeshi kitano
ttps://www.amazon.it/s/ref=nb_sb_ss_ime_i_1_8?__mk_it_IT=%C3%85M%C3%85%C5%BD%C3%95%C3%91&url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=takeshi+kitano&sprefix=takeshi+%2Caps%2C422&crid=37XBK002V4A9P&rh=n%3A412606031%2Ck%3Atakeshi+kitano

688 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/08(火) 01:01:03.92 ID:vJeFRIZU.net]
natalie.mu/eiga/news/281174
イタリアの映画監督エルマンノ・オルミが死去、「木靴の樹」でパルムドール受賞
2018年5月7日 21:52

「木靴の樹」などで知られるイタリアの映画監督エルマンノ・オルミが、
伊現地時間5月7日にヴェネト州アジアーゴの病院で死去した。86歳だった。

彼が最後に手がけた劇映画「緑はよみがえる」の配給会社ムヴィオラの発表によれば、
オルミは数日前に体調を崩し、自宅のあるアジアーゴの病院に入院していたという。
葬儀は親族や親しい友人たちのみで執り行なわれる予定だ。

オルミは1959年、初の長編劇映画「時は止まりぬ」を発表。
その後、19世紀末ベルガモの農夫の生活を描いた「木靴の樹」が
1978年のカンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールに輝く。
1988年には「聖なる酔っぱらいの伝説」でヴェネツィア国際映画祭金獅子賞を受賞。
長年の功績をたたえられ、2008年には同映画祭から栄誉金獅子賞を贈呈された。

遺作となったのは2017年に発表したドキュメンタリー「Vedete, sono uno di voi(原題)」。
その後、自然に囲まれる生活を選んだオルミは「緑はよみがえる」の撮影地となった
アジアーゴ高原に移り住み、その地で86年の生涯を終えた。

「緑はよみがえる」は5月22日、6月9日にWOWOWシネマで放送される。
なおこのたびの訃報に際し、2016年の「緑はよみがえる」公開時に
オルミが日本の観客へ送ったメッセージ映像が、YouTubeで公開されている。

www.youtube.com/watch?v=w_WeIGaa7VA
エルマンノ・オルミ監督「緑はよみがえる」日本公開メッセージ

689 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/08(火) 05:13:28.52 ID:cdhQu/wb.net]
現在、イタリア映画って制作されてるの?

690 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/05/08(火) 18:52:55.81 ID:NjaoI/zK.net]
木靴の樹を観たいのだけど、TSUTAYAのレンタルに無くて困ってます

691 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/09(水) 12:51:43.52 ID:XOVw1sb7.net]
木靴の樹、欲しい作品だが入手困難
監督が亡くなったから、国内盤が出る可能性もある
直ぐに欲しい人は、イタリアアマゾンで買うしかない

L'Albero Degli Zoccoli (Dvd)
amzn.eu/iLM4kO7

692 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/05/09(水) 14:24:16.15 ID:uq9I0M9b.net]
>>691
木靴の樹、再発売してほしいです



693 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/05/09(水) 21:04:02.58 ID:+5VuV8/u.net]
>>690-692
今日の晩(明日AM)CSチャンネル(ザ・シネマ)でやるぞい

694 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/05/09(水) 22:20:27.03 ID:WJyZV1vi.net]
木靴の樹
L' ALBERO DEGLI ZOCCOLI 1978年 / イタリア / 187分 / ドラマ
放送日時
2018年05月09日(水) 深夜 02:15 - 05:30
2018年05月17日(木) 06:00 - 09:15
https://www.thecinema.jp/program/00081

695 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/11(金) 21:02:14.25 ID:pxhrRhtA.net]
【イタリア映画祭2018】
05/26(土)&27(日)・大阪ABCホール

【26(土)】
『メイド・イン・イタリー』12:20
『フォルトゥナータ』15:20
『シチリアン・ゴースト・ストーリー』17:50

【27(日)】
『チャンブラにて』11:00
『環状線の猫のように』14:00
『いつだってやめられる - 名誉学位』16:20
『ザ・プレイス』18:40

www.asahi.com/italia/2018/

696 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/14(月) 12:59:04.49 ID:6NeOl4ke.net]
昨日BSで猛獣大脱走がやってたけど、英語吹き替えがひどかった。
特に女の子の声。明らかに年上の女の声だった。

697 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/14(月) 13:02:53.21 ID:qugBetEV.net]
www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A2KTGUWSMC0RVN/ref=cm_cr_pr_pdp?ie=UTF8
ここで毎日自演してる三重の転売屋、チョンカレー田中智之ってこんなやつですwww

698 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/15(火) 17:13:15.16 ID:xRdTsMN8.net]
海外の女優で唯一好きなのがカトリーヌ・スパーク
今73か

699 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/26(土) 14:21:31.37 ID:IESHxc8H.net]
>>all
>>695

700 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/27(日) 10:28:03.41 ID:M4N/2IV+.net]
>>ALL
>>695

701 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/27(日) 17:57:17.42 ID:lUlqjdC4.net]
イタリア映画の最高傑作はなんといっても「自転車泥棒」だな

702 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/05/28(月) 07:50:22.20 ID:sV/4ZrrD.net]
>>701
自転車泥棒、鉄道員、道
この3本に尽きるね



703 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/05/28(月) 09:05:19.64 ID:jmJ3u2tX.net]
自転車泥棒、あの親子のラストシーンの絶望感といったらないね

704 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/06/06(水) 12:43:51.75 ID:F59vryjc.net]
Life is beautiful

705 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/06/16(土) 12:45:00.58 ID:GizooYSG.net]
>>692
木靴の樹、輸入盤だがアマゾンで購入
PAL方式が再生できるならどうぞ、現在、1,160円+送料(350円)が最安

L'albero degli zoccoli [Import italien]
amzn.asia/1QO8A5Y

706 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/07/07(土) 20:04:33.55 ID:jxW1BTX5.net]
ようやく木靴の樹みた
なかなかに傑作
流石は名作の誉れ高いと思った
淡々と貧農の日々を描いているだけながら3時間飽きずにみせてしまう
監督の力量は凄い
単にネオレアリズモであるだけでなく
絵画のバルビゾン派をかなり意識してどころか狙って構成してると思った

707 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:38:08.55 ID:rJE+bO0x.net]
木靴の樹 とブーべの恋人 amazon で借りた 木靴の樹 白黒じゃないんだ
私的には ブーべの恋人 が好き 今では珍しい純愛映画だった

708 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/07/27(金) 20:33:28.42 ID:pP9fZAh1.net]
ブーべの恋人 カルディナーレがホント可愛い 今までのカルディナーレとは違って
椅子をガタガタさせて食事する行儀の悪さとかバールでケースからパンを取り出すところとか
無知な田舎娘がいい チャキリスに寄り添って甘えるところも美男美女、絵のように美しい
チャキリスは吹き替えなしのイタリア語だけど上手いんだ

709 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/07/28(土) 12:01:16.94 ID:DM/hqG9P.net]
>>708
奇遇ですな、まだ観てないがアマゾンで注文したブーベの恋人が昨日届いた
Blu-rayの国内盤が昨年出たが、安価な輸入盤を購入した

La ragazza di Bube [ Import - Italy ]
amzn.asia/fzRb2ap
私が注文した時は1,161円プラス送料350円だった
今は1,641円に値上げされてるが国内盤の半値位で買える

710 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/07/28(土) 23:39:35.38 ID:IsOIO7iV.net]
>>709
いいですね
私なんかブーべの恋人見たさに隣の市のツタヤ( そこにしか置いてなかった) に片道1時間半、往復運賃1500円
で借りに行きましたよ
この輸入盤買おうかな

711 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/07/31(火) 16:03:00.64 ID:NM86koGO.net]
イタリア人の女友達のオススメ イタリア映画
Don Camillo .....ナポリ訛りで判りやすく面白い
Mamma Roma, Riso amara .... 苦い米、La ciociora..... 二人の女
日本での人気とはちょっと異なる

712 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/08/03(金) 00:37:30.02 ID:p33pb/ix.net]
自転車泥棒を20年ぶりくらい?に見たけど
昔は素直に感動したのになんか違和感が
子供まで連れ出して延々と犯人探してる暇あったら
さっさと切り替えて次の仕事探せば?とw



713 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/08/03(金) 18:49:47.27 ID:iIwtmGOg.net]
>>712
ヒント 職安のシーン

714 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/08/07(火) 19:57:09.04 ID:eEcqqbVh.net]
半世紀ぶりに甘い生活みた。
今の今までマストロヤンニとブリジットバルドーだとばかり思い込んでいた

715 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/08/19(日) 15:46:07.66 ID:wdsR/0KJ.net]
禁じられた恋の島 ストーリーはどうってことないんだけど
音楽がカルロルスティケリ、白黒イタリア映画で切ない感満載

716 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/09/01(土) 12:35:37.78 ID:nV6l6GVf.net]
最近、マカロニウエスタンにはまってる
500円ワンコインで買える廉価DVDを大人買いし観てる

717 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/09/02(日) 13:35:25.11 ID:chBZglSH.net]
>>702
俺は高校三年だな
デリカード最高

718 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/09/04(火) 06:04:57.59 ID:Unn9saU0.net]
イタリア映画はフランス映画と共に衰退してしまったな
1950年代頃が華だった

719 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/09/06(木) 08:52:56.22 ID:hESKArFx.net]
デシーカ、ロッセリーニ、フェリーニ でイタリア映画は終わったと思う

720 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/09/29(土) 16:32:30.33 ID:6602PZXu.net]
これは驚いた
DVDにすらならなかった『暗殺のオペラ 』が出る
しかも2K修復版で、価格もさほど高価でない

暗殺のオペラ 2K修復版 [Blu-ray]
amzn.asia/d/4YzSbB1

721 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/09/30(日) 09:19:20.19 ID:taUHWida.net]
イタリア映画の衰退の原因は何だろうか?

722 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/09/30(日) 10:06:19.62 ID:f0uFuQKv.net]
イタリアにはオペラという世界に誇る伝統文化がある
映画のような一時的なものなんかに力を入れることはない



723 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/10/03(水) 21:48:39.24 ID:/T6nEEYq.net]
イタリアを愛してるのなら
オペラも映画も、イタリア語だって、ある程度習得してる筈

このスレは、イタリアを愛する、コアな人間に集まって欲しいわ

724 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/10/07(日) 19:20:53.35 ID:bjdaTh4A.net]
たしかにイタリア語は聞き取り易いので映画を見ながらイタリア語を学べると思うよ
最近習得したのは " smettetela " 直訳はあなた自身それを止めて だけど、翻訳は
いい加減にして! でした。 上手い訳、覚えたわ

725 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/10/07(日) 20:46:47.34 ID:yAb7/F5j.net]
>>724
Smettetela は、複数の人(二人称複数)の場合
相手が一人(二人称単数)なら、Smettilaで、「やめろ!」です

文法的には、原形がsmettere(やめる)の命令形で
smettete(smetti)と、目的語のlaが結合した慣用句ですね

726 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/10/07(日) 22:41:43.71 ID:bjdaTh4A.net]
>>725
ありがとうございます。こんな所でイタリア語講座w
なるほど 単数と複数の違いですね。是非使ってみます

727 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/11/01(木) 02:13:31.65 ID:ivMwDqxB.net]
「暗殺のオペラ」
昔、映画館で見て感動したっきり、見る機会がなかったが、
DVDになったので購入して見た。
やはり見事な出来映えで、「1900年」「暗殺の森」とともに
ベルトルッチの3大傑作の一つだ。
過去と現在が溶け合っていく映像の官能性。

728 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/11/10(土) 12:18:22.64 ID:JcACnHVP.net]
愛と裏切りの戦場 アルプスの勇士たち 前編:勝機なき戦い FBX-072 [DVD]
amzn.asia/d/ey5o6Bk
愛と裏切りの戦場 アルプスの勇士たち 後編:最後の突撃 FBX-073 [DVD]
amzn.asia/d/7kVyYY4
ゲシュタポ・地獄の追跡 ホロコーストの子供たち 前編 FBX-076 [DVD]
amzn.asia/d/7ePeB1F
ゲシュタポ・地獄の追跡 ホロコーストの子供たち 後編 FBX-077 [DVD]
amzn.asia/d/ffhyMI0

イタリア映画というより、テレビ放映された戦争ドラマ、掘り出し物で面白かった
1本ワンコイン価格と安い、毎年数十本以上も見てると、良作に当ることがる
昔の映画を懐かしむのも結構だが、21世紀に入ってもイタリア映画界は健在

第一次世界大戦と第二次世界大戦で、リアルで起きた史実をドラマ化したもの
とんでもない悪役の中尉が、次作ではユダヤ人を助ける気の利いた少佐役で出演
オッパイを見せても洋画だと厭らしさがないが、日本の地上波での放送は無理(笑)

729 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/11/10(土) 12:23:07.32 ID:JcACnHVP.net]
訂正、中尉でなく大尉、アヴォガドロ大尉です

730 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/11/12(月) 15:31:10.39 ID:FzrXwcdr.net]
BBCが選ぶ外国語(英語以外)映画ベスト100で「自転車泥棒」が2位にランクインした
フェリーニも2作品がベストテンに入った
ちなみに1位3位4位は日本映画

731 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/11/27(火) 13:52:54.24 ID:iJuylwqQ.net]
ご冥福をお祈りします。。。

「ラストエンペラー」の監督が死去 伊のベルトルッチ氏
https://www.asahi.com/articles/ASLCV61C6LCVUCLV00H.html

B・ベルトルッチ氏死去 「ラストエンペラー」監督
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38200850W8A121C1000000/

732 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2018/11/29(木) 15:48:37.94 ID:fERLn0ja.net]
「道」は観ると余りに激しく泣いて体に響くのでめったに観れない。でもあと1回みるかな。



733 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2018/12/09(日) 21:24:23.36 ID:EhG3pTDI.net]
アマルコルドとサテリコン続けて観た
筋書きがあるんだか無いんだか、、フェリーニはワケワカランでも
面白いんだな

734 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/01/03(木) 22:49:15.20 ID:Y8f9SO8Y.net]
伊太利亜の映画でも 見てるようだね

735 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/01/04(金) 02:01:24.92 ID:SJY7EklQ.net]
キュン

736 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/01/04(金) 21:07:41.87 ID:lLstMZ2o.net]
>734
YMO?

737 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/01/05(土) 17:07:48.82 ID:o2frWulv.net]
イタリア映画は共産党とともに歩んでいたのかね
貧困の影がつきまとう時代は良い映画があった

それがそこそこ豊かになると
マフィアとお色気だけになってしまった
むしろアメリカ映画の方が社会性があって面白い

甦れイタリア映画よ!

738 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/01/07(月) 07:44:03.91 ID:8hKJdkCF.net]
イタリアの映画監督は確かに共産主義者が多い

映画を楽しむことに対し、貧富の格差は関係ない

739 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/01/16(水) 19:18:45.69 ID:1FYzgi7s.net]
「ドルチェヴィータ」 この響きたまらんわ
日本語だと「甘い生活」… なんて言葉あり得ない。
フェリーニは草っ原のシーン多いね
というか、この時代のローマってこんな原っぱだったのか

740 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/01/17(木) 08:22:36.31 ID:EpgVRPXY.net]
>>739
2、3年前のテレビのイタリア語講座で作品を解説してた

「甘い生活」を望んでも、人生は甘くないのがテーマだと
深海魚の死骸が水揚げされるが、意味深に人生の儚さを暗示

741 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2019/01/26(土) 22:23:22.90 ID:Ud0P1X9f.net]
オルミ監督の「偽りの晩餐」、深海魚と思しき魚がメインディッシュで登場
1987年の作品だが、「甘い生活」(1960年)から着想を得ているように感じた
共に、社会風刺や人生を考えさせられる、イタリア映画らしい作品

742 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/02/11(月) 09:41:49.01 ID:ZmdEGIIS.net]
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 



743 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/02/25(月) 21:16:15.25 ID:G2sKdefz.net]
Ettore Scola
https://it.wikipedia.org/wiki/Ettore_Scola

エットーレ・スコラ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%A9

監督作品が30作もあるのに、日本ウィキに記載されてるのが17作だけとは。。。

744 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/15(土) 21:58:11.10 ID:8PvBilZ8.net]
www.bbc.com/news/world-europe-48648278
Italian film director Franco Zeffirelli dies at 96

www.nytimes.com/2019/06/15/arts/music/franco-zeffirelli-dead.html
Franco Zeffirelli, Italian Director With Taste for Excess, Dies at 96

745 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/16(日) 11:02:19.20 ID:4qMMejy4.net]
È morto Franco Zeffirelli, una carriera tra cinema, teatro e opera
https://www.repubblica.it/spettacoli/cinema/2019/06/15/news/morto_franco_zeffirelli-228824574/

映画監督だけでなく、イタリア・オペラの演出でも偉大な足跡を残した
慎んで、ご冥福を祈ります。。。

746 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/06/22(土) 03:11:24.84 ID:GKnHTEOz.net]
TV版「ナザレのイエス」は最初は何このニイちゃんは・・と思っていたけど
後半はイエスらしくなっていた
マリア役は例のアノ子でラストの演技が素晴らしい

747 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2019/07/06(土) 10:21:08.20 ID:WrJWyIn+.net]
ナザレのイエスを買った、アマゾンのマケプラで1,300円台前半に下がってる

Gesu' Di Nazareth (2 Dvd) [Italian Edition]
URLが貼れないので、アマゾンサイトで上記タイトルで検索してね

748 名前:芋田治虫 [2019/09/07(土) 11:49:32.17 ID:b8hysW8S.net]
https://youtu.be/bXg_e6jwpEw
帰ってきてムッソリーニ。

749 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2020/05/02(土) 20:28:16 ID:1TOwJGRB.net]
YSA

750 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/05/04(月) 09:46:58.63 ID:F6DB/SiH.net]
過疎ってるね、STAY HOME でイタリア映画を観てる?

751 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/05/06(水) 09:32:48.26 ID:aajXBBQ7.net]
Certo Certissimo Anzi Probabile(1969年)
クラウディア・カルディナーレとカトリーヌ・スパーク主演のコメディ作品

国内での上映がなく日本ウィキにも記述がないが、娯楽作として楽しめた
31歳と24歳、若き大女優の開けっ広げな下着姿に萌えた、ファンなら必見!

752 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/05/26(火) 18:32:50 ID:0es4agnq.net]
華やかな魔女たち
知らない間に海外でブルーレイになってる!!!!



753 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/06/03(水) 08:00:55.34 ID:+MeMaLlh.net]
もうイタリアへは行きたくないです。
武漢ウィルスコロナ感染の流行で、イタリア熱が冷めました

754 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2020/06/04(木) 07:32:14.62 ID:n8r7aQya.net]
まだ入国禁止でしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef