[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 19:47 / Filesize : 227 KB / Number-of Response : 821
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

イタリア映画



1 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2005/12/27(火) 16:09:36 ID:lU8e9Spw.net]
フェリーニ、パゾリーニ、アントニオーニ、ヴィスコンティなどの
ちょい古めの監督作品を語りましょう。
あと、キューブリックとかヒッチコックやリンチなども可。
ていうか、何でもいいや

242 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/09/03(土) 22:04:38.46 ID:Fx80gmrd.net]
>>241
どうもありがとうございます。
確かにマテオファルコネになりますね すっきりしました!
ただググってみましたが映画化はされていないようです
どこで間違えたんだろう・・・w
原作は読んだことがないので、チャレンジしてみますね

243 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/03(土) 07:06:26.99 ID:mc6V7l0w.net]
イタリア映画というと、我々が抱きがちなイタリア人のイメージとは裏腹に、
質実剛健というか、リアルで地味な作品が多い。
これって、イタリアのサッカーと共通してるな。

244 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/03(土) 09:31:07.71 ID:2DRtdpUk.net]
監督によって作風が違うだけだろ
ネオレアリズモの流れを汲んでる人のは地味だね

245 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/10(土) 15:14:54.19 ID:xS5Gzpst.net]
イタリア人のイメージというと陽気で明るく人懐っこい、というかんじ??
自分が感じたのは、あのステレオタイプは観光客相手のキャラつくり、ってかんじ
保守的で知らない人には心を滅多に開かないのが本来のキャラで日本と少しかぶるかな?とも思ったり

246 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2011/12/24(土) 11:19:08.78 ID:uLPXMe2m.net]

www.47news.jp/CN/201112/CN2011122401000948.html

女優エクバーグさん、生活困窮 映画「甘い生活」に出演

【ローマ共同】イタリアの巨匠フェリーニ監督の映画「甘い生活」への出演で有名な
スウェーデン出身でイタリア在住の女優アニタ・エクバーグさん(80)が経済的に困窮し、
弁護士がフェリーニ財団に援助を要請したことが明らかになった。ANSA通信が23日までに伝えた。

エクバーグさんは足の骨折の後遺症で歩けなくなりローマ近郊で入院中。
留守宅が泥棒に入られ宝石や家具などが盗まれた上、火事にも遭ったため経済状況が悪化した。
2度離婚しているが子どもはおらず、身寄りがないという。

ANSAによると、北部リミニにあるフェリーニ財団も財政難で、要請に応えられるかは不明。

2011/12/24 09:17 【共同通信】

www.ansa.it/web/notizie/collection/rubriche_english/12/21/visualizza_new.html_17302332.html
Anita Ekberg appeals for help after falling on hard times




247 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2011/12/27(火) 01:43:10.42 ID:t+0y6KN/.net]
イタリアのネオレアリズモ映画は、やっぱり自分が
いるところとは時代も社会も違う、異次元世界の映
画として観てしまう。

248 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/01/18(水) 18:39:17.35 ID:LqrDx0sv.net]
ライフ・イズ・ビューティフル観たですよ
見事ですよ。こらあ、見事ですよ
見事なイリュージョンやってる



249 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/01/23(月) 16:22:50.98 ID:2bkn4pEA.net]
▼イタリア豪華客船の座礁、

豪華客船といっても旅客が多いだけで、客扱いはそこらの遊覧船とちっとも
変わらないじゃないか!
あの船長もそこらの釣り船のオッサンみたいなツラで、真っ先に下船して逃げている。
あんな大きな客船の船長の地位に要求されるような品格も誠実さもな〜にもない。
あいた口がふさがらないよ。
見かけ倒しの張子のトラ船だな。

250 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/01/25(水) 20:21:46.37 ID:TlAIqHoc.net]
IMFの経済見通し。 イタリアはマイナス成長。

イタリア、2012年の実質GDP前年比伸び率は−2.2%、
2013年も −0.7%、
日本は、2012年が1.7%、 2013年が1.6%、



251 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/01/25(水) 22:51:15.32 ID:3Vtx70E3.net]
ラウラ・アントネッリって
イタリアでは大女優とされているの?

252 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/01/25(水) 23:57:04.27 ID:i6Kkkvpn.net]
んなわけない。シルビア・クリステルみたいなソフトポルノ女優。

253 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/01/28(土) 12:17:30.89 ID:T5r9LDuL.net]
>>249
イタリアの没落を象徴するような事件だ。
これから、どんどん没落して行くだろう。
日本も他人ごとではない。

254 名前:名無しさん [2012/02/11(土) 10:47:25.31 ID:fA04d5Oa.net]
イタリアの放漫財政、議員報酬は独、仏の2倍、
議員になったら辞められない!
toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1321426863/

255 名前:名無しさん [2012/02/11(土) 10:52:15.97 ID:fA04d5Oa.net]
イタリアの議員や政府高官はものすごい特権がある。
イタリア紙によると、公用車の数は実に7万2000台で
運用費は年間120億ユーロ(約1兆2650億円)。
上院議員の専用食堂は税金で補助されるためトマトパスタ1・6ユーロ(約170円)、
ステーキ2・68ユーロ(約280円)だ。

256 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/02/16(木) 16:18:16.64 ID:mT+BEjvf.net]
2020年のオリンピック開催をローマ市は断念。
イタリア政府は財政逼迫の事態のために、五輪への資金援助を行わないと決定。
日本は、相変わらず東京五輪を夢見ている。
もう、五輪なんてやめてしまえ。

257 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/02/17(金) 09:32:04.87 ID:s/G+eGnE.net]
誰も本当はそう思っているんだが、あからさまには言わないんだよ。

258 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/02/18(土) 02:19:59.58 ID:IOU3h2Mo.net]
五輪なんて途上国でやってればいいんだよ。

259 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/02/18(土) 17:55:40.24 ID:iEj8DR4I.net]
石原都知事が招致にご熱心だが、東京で開催が決まっても、彼はどうなっているやら

260 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/02/19(日) 09:10:03.33 ID:7nQSZ1/i.net]
news.livedoor.com/topics/detail/6291701/



261 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/03/20(火) 15:21:59.87 ID:r283Gh4u.net]
東京五輪の前に、首都圏の直下型地震が来る可能性も高い。
決めてしまっていいのだろうか?

262 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/03/20(火) 15:30:04.47 ID:r283Gh4u.net]
石原都知事が、ばかに東京五輪誘致に拘っているのね。
でも、首都圏の直下型地震を考えると、今は防災にゼニを使ったほうがいいと
思うのよ。
石原都知事は、もう歳をとってその辺の判断ができなくなってしまったのね。

263 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/03/21(水) 15:50:11.14 ID:QGUpecAe.net]
石原伸てるが言っている。
「石原慎太郎(おやじ)は都知事であるからこそ輝いている。国会議員にでも
なったら、もう先は長くない」と。
衆議院選に出て当選しても、一年以内にダウンするだろうとも言っている。
歳を忘れてはダメだ。

264 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/03/22(木) 21:48:10.54 ID:gYHY3tBt.net]
間違いない

265 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/04/13(金) 13:16:33.40 ID:BTCs4zE7.net]
石原慎太郎の新党はご破算だって。

ニュースを聞いたときから、どうせ挫折だろうと思った。

266 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/04/20(金) 09:44:40.86 ID:8MsrQAhy.net]
それもあって、石原都知事は今度は尖閣列島の3島を東京都が買い上げるという
新たなパフォーマンスを準備した。
これは大変に良い行動だと思うが、同時に彼の宣伝でもあろう。

267 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/04/21(土) 08:51:06.30 ID:zPYq6dpw.net]
財源は都民の税金だな。 東京都はアブクゼニの金持ちからいくらでも取れる
から、そんなゼニを役立てたらいい。

268 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/04/21(土) 21:33:18.65 ID:hqQ05Wn4.net]
「暴行列車」見たい

269 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/04/25(水) 15:07:17.22 ID:hv0Oxjnx.net]
青春群像 主人公は夜出会う少年に変な感情を持っていたのだろうか?

270 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/06/09(土) 08:39:38.97 ID:JB3wqw/h.net]
確かにオリンピックは途上国のためのものだが、ワールドカップもそうなりつつあるな
本当に強いチームはワールドカップを適当にあしらうが、日本など途上国はまだそこに
幻想を持っている。ブランド力の発露だね



271 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/06/20(水) 21:48:34.59 ID:1wHTtMGd.net]
野田のボンクラの顔をみていると、石原が聡明に見えるな。

272 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/06/27(水) 06:45:17.10 ID:AmdtRqcs.net]
スレが無いのでここで質問させてください

尹77年製作のナチプロイテーション映画「美女集団監禁/ゲシュタポSM収容所」の2003年発売のDVDを買って全編見終わったんですが、解説に書いているような内蔵を引きずり出すグロシーン等どこにも無くガッカリしました

DVDにするにあたりグロシーンを大幅にカットされたのでしょうか?


273 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2012/08/09(木) 22:27:25.67 ID:4YsGbZQR.net]
赤い砂漠 デジタルリマスター版 [DVD]
2008年に出てるのと2010年に出てるの、
値段とジャケ以外に何か違うところあるのかしら(´・ω・`)?

274 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2012/12/29(土) 08:13:11.05 ID:NzrdRJN3.net]
>>245
イタリア人は建て前と本音の差が大きいらしいね。
身内やよほど親しい人以外には胸襟を開かない。
人類に共通する特徴のように思えるけど、
その傾向の強い人が多いのかもしれない。

第一、イタリア人が陽気というイメージが生まれたのは
19世紀末以降あるいは20世紀以降だとも。
それまでは強欲で陰険な打算家で嘘つきとのイメージが
強かったらしい。これもまたステレオタイプだと思うが。

275 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/01/04(金) 16:25:14.25 ID:axo4agPr.net]
観光で食うためにアメリカに壮大なステマを仕掛けたりしてたからなぁ>戦後

276 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/01/04(金) 16:39:04.40 ID:Tv3Qxti0.net]
age

277 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/01/15(火) 02:14:19.96 ID:dn6abkp/.net]
こんな10枚組廉価版DVDが発売されるようです。
1980円。とりあえず買ってみる。

1. 自転車泥棒
2. 靴みがき
3. 終着駅
4. ウンベルトD
5. 郵便配達は二度ベルを鳴らす
6. ベリッシマ
7. 無防備都市
8. ドイツ零年
9. 戦火のかなた
10. 神の道化師、フランチェスコ

278 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/01/15(火) 14:14:19.74 ID:k2qIki4N.net]
www.amazon.co.jp/dp/4774746606
これか
本屋さんで売ってる廉価パッケージだね

279 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/03/03(日) 23:16:18.27 ID:RO+Qa+QM.net]
『塀の中のジュリアス・シーザー』 
heinonakano-c.com/  
刑務所にて演劇を稽古する本物イタリア囚人をドキュメント風味に撮影した、虚実入り混じった映画。

底辺役者だった俺から見ると、バイトすることなく衣食住が確保され芝居のことばかり考えられる環境は役者として垂涎。
しかも、前職はマフィア関係なので荒事・組織運営・裏切りの実体験が有り、まさに俳優としてこれほどのエリートコースはないさね。

280 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/03/09(土) 09:23:31.71 ID:x6oCoAa3.net]
課外授業のホモ少年はアラブみたいな容貌
かたや筆おろし調教された主人公?の少年はノルディック風

という俺の記憶が正しければ差別的では?
今なら問題になるぜ



281 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/04/22(月) 20:56:06.67 ID:aRCe7zjz.net]
ブルーノのしあわせガイド 予告編面白そうだったけどどう?

282 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/04/30(火) 20:04:54.66 ID:CQlZgadS.net]
>>281
『ブルーノのしあわせガイド』
―中年男と少年の、心の交流を描く喜劇―

家庭教師のブルーノは、教え子の一人を暫し預かる事になるが、
その子は、存在を知らなかった「実の息子」だった…

【梅田ガーデンシネマ】
5/04(土・祝)から上映

283 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/05/01(水) 06:35:15.42 ID:sgfMvaD2.net]
昔深夜映画でみたミラノの奇跡がみたい

284 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/05/02(木) 13:59:20.21 ID:YDrQ4yvd.net]
昔のイタリア映画のちょいエロ作品たまんねっス

285 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/05/09(木) 03:07:54.24 ID:P/Docvfs.net]
道は良い映画 ジェルソミーナ!!

286 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/05/10(金) 13:25:55.67 ID:pywa9YKd.net]
【イタリア映画祭 2013】
―日本未公開の新作7作品上映―

5/11(土)・12(日)
大阪・ABCホール

一般:\1,400-
学生・60歳以上:\1,300-

『一日通し券』
11(土):\3,000-
12(日):\4,000-

ttp://www.asahi.com/italia/

287 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/05/14(火) 09:10:24.68 ID:f4s7wX23.net]
最近ようつべにやたらフルサイズのイタリア映画がうpされてるね

288 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/05/14(火) 20:16:31.42 ID:On4HIkME.net]
monica vitti かわいい美しい

289 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:はるえいてfdsいhu [2013/10/02(水) 23:48:02.15 ID:uwsIqICL.net]
イタリアの女優などんな人がよかったか?

290 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:はるえいてfdちおえw [2013/10/03(木) 17:47:45.03 ID:Gy1Bv26h.net]
ピア・アンジェリ

すごくきれいだったよ。 美人薄命。



291 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:てぐれ出光おえwr00 [2013/10/08(火) 13:39:12.30 ID:2IHHpoFc.net]
若いときなら、どんな女優もきれいよ。
シルバーナ・マンガンノだって・・・・

292 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/10/10(木) 07:58:54.41 ID:q486t5tU.net]
ヴィットリオ・デ・シーカの映画を映画館で上映してほしい。
『ひまわり』はTVで見た。
  主題歌も大好き。”ひまわり”はロシアの国花だったっけ?
『悲しみの青春』は映画雑誌で写真を見ただけ。
  ドミニク・サンダが美しい。

>>291
シルヴァーナ・マンガーノは年を取ってからも綺麗でしたよ。
『アポロンの地獄』、『家族の肖像』、『ベニスに死す』

293 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/10/10(木) 10:52:20.82 ID:qDF55md3.net]
でもあのムッチリ感は見る影もなく・・・

294 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/10/11(金) 01:31:33.08 ID:t6oxVOXh.net]
最初に年を取ってからの映画を見て、
TVで「苦い米」を見たものだから、「えーーー!!」だった。

295 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:文秋れれ小泉おえwr00れ [2013/10/11(金) 23:29:54.05 ID:DFLMwi3o.net]
ピア・アンジェリ
 ttp://cache2.artprintimages.com/LRG/36/3633/9VVEF00Z.jpg

296 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:れ文秋れれ小泉おえwr00れ [2013/10/12(土) 11:28:18.40 ID:Lb9+Dvtk.net]
シルヴァーナ・マンガーノ
 直筆のサイン。
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/cb/30/big_flyjp/folder/1009096/img_1009096_44215425_0

297 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/10/12(土) 17:38:30.36 ID:KaNMKY5Y.net]
最初に見たのが深夜にTV放送の「アンナ」。テーマ曲の(アンナ)と(忘れないで)は
有名で昔からよく耳にしてたので、歌ってるシーンはゾクゾクものだった。

298 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:腐食汚染向れれ小泉おえwr00れ [2013/10/13(日) 14:25:07.04 ID:hTaVDGMv.net]
アントネッラ・ルアルディ

仏映画で活躍した、フランス女優として扱われるのが適当かもしれない。
「赤と黒」「女の一生」「二重の鍵」など。
ギリシャ系だが、古代ギリシャ彫刻のような古典的な顔立ちが印象的。
地味な人だから話題にはならなかったな。 
image.toutlecine.com/photos/l/u/a/lualdi-antonella-01-g.jpg

299 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:腐汚染れれ小泉おえwr00れ [2013/10/14(月) 10:37:34.64 ID:aEQsekAe.net]
アントネッラ・ルアルディ
「赤と黒」の侯爵令嬢マチルドが印象的。
それと「二重の鍵」。

300 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/10/18(金) 15:50:14.47 ID:5zjTy695.net]
タヴィアーニ兄弟の「カオスシチリア物語」が頗る良かった。 日本の遠野物語的な民話の世界。



301 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:れ副題 れ石場 [2013/10/19(土) 19:37:07.74 ID:BCfbT/4+.net]
すごく高く評価されているんですね。

302 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/10/20(日) 21:39:55.32 ID:p3Q3k1bq.net]
残酷気なウェスタンのイメージ。

303 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:残酷味ぐぐ石場えw [2013/10/20(日) 21:47:18.81 ID:1JddPuk3.net]
残酷味はイタリア映画のスパイスみたいですね。
私は、あのスパイスが好まないので、残酷味のないイタリアフィルムを
選んで観ます。

304 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/10/20(日) 22:15:03.02 ID:VR8XnOvD.net]
タヴィアーニ兄弟の「父 パードレ・パドローネ」。

305 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:残酷味ぐぐ石場えw [2013/10/21(月) 09:59:41.85 ID:yf2ScDb0.net]
どんな映画でしたっけ?
シチリア島が舞台ですね

306 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/10/21(月) 10:19:01.68 ID:c34RxubR.net]
ヤギ姦してる息子を見て発情したオヤジが血相変えて家に帰って奥さんと・・・

307 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/10/21(月) 14:44:13.97 ID:dDUwqVSX.net]
>>300
一時期ヨドチョーさんが
「からすがとんでいく!とんでいく!とんでいく!」
つって講演会でよく解説していて
観た気分になってたが、いまだにみてないわ。
同じタヴィアーニ兄弟の「グッドモーニングバビロン」も
いろんなところで褒めまくりで
最後の方は褒め疲れてた感じ。

308 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:残酷味も後石場えw [2013/10/21(月) 21:27:13.26 ID:yf2ScDb0.net]
淀川氏の好きな映画じゃ、私はあまり好きにならないだろう。

309 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/10/22(火) 08:50:51.15 ID:0kNU1OSe.net]
あの烏いいな。
Youtube にもあるから一度観てごらんなされ。

310 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:残酷後石場えw [2013/10/23(水) 21:23:52.20 ID:D2V4yGF8.net]
フォークロアね。



311 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:福田永田え鳩宿側 [2013/10/26(土) 10:53:59.78 ID:fyDfvOoi.net]
タヴィアーニ監督の作品は日本で話題になったのはないですね。

312 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/10/26(土) 12:19:59.85 ID:j4fLo/oD.net]
タヴィアーニ兄弟
新作の「塀の中のジュリアス・シーザー」も良かったよ

313 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/10/26(土) 16:39:01.25 ID:w3PIu4P1.net]
パゾリーニ特集とかTVでしないよな。DVDとか高いねん。
NHKさんおんなじ映画ばかりすんなよ。

314 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:フィルム永田え鳩宿側 [2013/10/28(月) 11:14:11.86 ID:N7t3R2wR.net]
エルザ・マルチネリ

もっと長く続く人かと思っていたが・・・
ttp://japan.unifrance.org/%E6%98%A0%E7%94%BB%E9%96%A2%E4%BF%82%E8%80%85%E5%90%8D%E9%91%91/%E4%BA%BA%E7%89%A9/124993/elsa-martinelli#photo-54474

315 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/10/30(水) 01:41:52.38 ID:ppRu0zmg.net]
「家族の肖像」に出演していたクラウディア・マルサーニは可愛かった。

316 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:福間ムキャべ悦田え鳩宿側 [2013/10/31(木) 08:52:10.38 ID:rowyGL3h.net]
ヴィスコンティは女優を主役にした映画が少ない。
「夏の嵐」以外はほとんどが男性だ。 だからだろうか、女優で印象に残る
映画は少ない。「家族の肖像」もマンガーノぐらいか。

317 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/10/31(木) 08:57:25.51 ID:6Km+xSm2.net]
「ベリッシマ」

318 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/10/31(木) 17:20:22.11 ID:U7kUf75y.net]
誰かが憑依して自演してるのかチョンカレーwww

319 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/01(金) 09:33:27.43 ID:kCNcKEkb.net]
「屋根」はいいやね

320 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:夏の嵐つきキャべ悦田え鳩宿側 [2013/11/02(土) 09:01:02.62 ID:2/HuFqBj.net]
>>316
「夏の嵐」は封切されたときは、まったく評価されなかった。
あのオペラ的な大絵巻を評価できるほどのヨーロッパ的な教養をもった
批評家が日本にはいなかった。
飯島正という人だけが、強く推していて、その年のベストワンだと主張した。



321 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/02(土) 14:47:57.07 ID:YlTOw8Lc.net]
「夏の嵐」は嫌い。イタオペも嫌い。モンテヴェルディは好き。

322 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/11/04(月) 17:18:47.55 ID:nLpEXerM.net]
「夏の嵐」だけではなく、ヴィスコンティの作品はどれもヨーロッパ的で
あの世界の濃厚な空気がどうしても馴染めない人は意外と多い。
公開された当時は「夏の嵐」の作風が感覚的に受け入れられなかったんだろう。
人情、風俗、全てが異国の物語だ。

323 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/04(月) 23:04:33.17 ID:oub+VD1C.net]
それが却っていいんじゃ?

324 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/11/05(火) 03:27:57.26 ID:HwA3cb0H.net]
「夏の嵐」は、ヴィスコンティの良い面と悪い面が一番極端に出た作品・・・という
映画批評を読んだ記憶があるが、良い面・悪い面なんてその批評家の好みだろ。

個人的には「夏の嵐」は馬鹿みたいと思う。

325 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/05(火) 23:11:38.44 ID:h4+xwyZK.net]
ビスコンティの映画の主役が外人ばっかりなのは何でかな
外人ってイタリア人以外ってことだけど

326 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/05(火) 23:22:15.87 ID:fX9JPdu4.net]
関係あるかわからないけれども、
ハリウッドで落ち目の俳優がこぞってイタリアに流れたそうだよ。

327 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/07(木) 02:17:25.33 ID:kmgRJsVU.net]
ここのスレの人たちって字幕なしでイタリア映画楽しめますか?
原語だと邦訳にはない情緒がたっぷり表現されてますよね。

328 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/11/13(水) 19:38:53.03 ID:9gSzPdOo.net]
Youtubeでイタリア語の映画無料で見られますね。 おススメありますか?

329 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:冬の柿つきキャべ悦田え鳩宿側 [2013/11/14(木) 14:09:29.61 ID:MpzOzGdr.net]
>>324
「夏の嵐」
馬鹿みたいなヒロインの話を大真面目で大金を使って製作した。

あまたの名作も、そんなものだろ?
オペラを観ていると思えばいい。 それで満足した人も多いんだ。
アリダ・ヴァリね・・・ 大女優だった。

330 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/14(木) 15:51:59.89 ID:IzfNh5Oa.net]
>>328
おれのおすすめ、アンナ・マニャーニが出るもの全部。
どんどん消されて行くからお早めに。

まだ残っているもののうち Bellissima は二人投稿しているが
film8389 氏が出したものは最後の30分ほど音が消える。
vsbonvenutofull 氏のほうは OK。

掘出し物、特におすすめ
L'amore (1948) の第2部 Il miracolo
45分ほどのものが5分割されていて面倒だが
anna magnani miracolo と検索すると出てくる。

第1部 Una voce umana はタイトルなしの不完全版が出ている。



331 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/14(木) 16:01:00.48 ID:IzfNh5Oa.net]
もうひとつ
タヴィアーニ兄弟 (Paolo e Vittorio Taviani) の作品
Kaos (カオス・シチリア物語 1984) などなど

332 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/14(木) 16:23:18.76 ID:IzfNh5Oa.net]
>>330 の最後の "Una voce humana" というのはジャン・コクトー原作で
女が一人電話で話すというだけの内容だが、いろいろな女優さんが
挑戦している。イングリッド・バーグマンもある (The Human Voice)。
原作が同じでもいろいろな解釈があって、自分のスカートをまくったり
猫を蹴とばしたりとヴァリエーション豊富だが、
アンナ・マニャーニはベッドに寝転がったまま。
こういうところがファンにはこたえられない。

333 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/11/14(木) 18:01:59.95 ID:qSWX373I.net]
>>329
アリダ・ヴァリは「第三の男」の印象が強すぎて、他の役だとピンと来ない。

334 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/11/14(木) 23:56:01.31 ID:2HsCSPts.net]
サスペリア

335 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/11/15(金) 02:13:57.07 ID:x6LFPRka.net]
>>330
紹介ありがとう。アンナ・マニャーニという女優さんは知りませんでした。


Respiro ( film completo italiano )
youtu.be/l3q1-mfjoiE

自分はさっき↑この映画を観てました。
南イタリアのランペドゥーザの漁村が舞台。イタリア人視聴者たちから好意的なコメントが多い。
南イタリアの美しい自然には見惚れるが、自分には映画のテーマがよくわからなかった。

336 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:んムラ霜月不在 [2013/11/15(金) 17:29:41.81 ID:SPat/rLC.net]
>>>333
アリダ・ヴァリ
「かくも長き不在」というしみじみとした佳作がありました。 
でも、大変に地味な映画でしたからご存知ないでしょう。

ヒッチコックの「パラダイン夫人の恋」も素晴らしい映画でした。
でも、日本で上映された当時は評判が良くなくて、また監督自身が批判的
な話をしていました。 監督がどう言おうと、とも角,一見の価値は
ある良い映画です。

337 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:悪く川不在fw [2013/11/18(月) 11:46:21.39 ID:AayQSvwm.net]
ヒッチは自分が気に入らなかった俳優の悪口を後で言う。
自己反省じゃないんだな。 他人のせいにする悪い性格のところがある。

 監督もプロデューサーより弱いから、難しい面もあるだろうが。
出演者とか撮影、美術、衣装なんて、一番弱い存在なんだから、その人たちが
失敗の原因だなんて言われたらたまらないよ。

338 名前:無名画座@リバイバル上映中 [2013/11/19(火) 20:46:45.27 ID:pvfNkDmr.net]
「山猫」が1番だな。自分には捉えきれないほど素晴らしい、ゆえに完璧という賛辞しか思い浮かばない。
イタリア映画はすごいよ、名作が多いというか世界一じゃないか?

339 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/20(水) 20:36:27.10 ID:CpJ67TEZ.net]
>>335
遅ればせながら、Respiro 観たよ。
ヴァレリア・ゴレノという女優さんは初めて見たけどいいね!
背景のランペドゥーザも出演の子供たちも効いている。
愉しませてもらいました。ありがとう。
まためぼしいものがあったら教えてください。

340 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/21(木) 00:50:06.16 ID:SnKvyIsn.net]
リノ・バンフィ代表作のエロコメディ「(邦題)あきれた刑事 南の島へ行く」
youtu.be/Io-w1nWOmc4

シャワーの娘は、当時14歳の女優Valeria Milillo
80年代こんな児童ポルノ満載映画よく公開できたな。



341 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:郵便櫻井在fwcxがっば [2013/11/21(木) 10:01:51.93 ID:uvg/csEv.net]
「イル ポスティーノ」
詩情があったなぁ  

342 名前:無名画座@リバイバル上映中 mailto:sage [2013/11/21(木) 14:31:40.06 ID:SnKvyIsn.net]
>>341
「・・・映画内で居酒屋兼食堂だった場所は、カプリ島と同じくナポリ湾に浮かぶプローチダ島である。
現在(2012年)は、レストラン兼カフェとして営業し、また店内には映画に関連するものが展示してある。」

ウィキにこう書いてあった。世界中にファンがいるんだろうね。
いつかこういうロケツアー行って見たいな。「甘い生活」のローマや
アレッツォは「イングリッシュペイシャント」「ライフイズビューティフル」で印象深い。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<227KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef