1 名前:名乗る程の者ではござらん [04/07/12 09:40 ID:qWJTtx3d] 引き続きどうぞ。 前スレ その1 tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027448665/l50 その2 tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1051102293/150 (残り埋め立て中) その3 tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1067111231/150
2 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 09:44 ID:???] 作品に関しては以下を参照してください。 TV作品一覧ttp://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1. exe?AFLG=&TARGET1=TITLE%2CNAME&KEY1=&MODE1=SYNONYM& TARGET2=CAST&KEY2=%8D%82%8B%B4%8DK%8E%A1&MODE2=SYNONYM& TARGET3=ENSHUTSU%2CPRODUCER%2CKIKAKU%2CSEISAKU%2CKYAKUHON% 2CMUSIC%2CTECNIQUE%2CART&KEY3=&MODE3=SYNONYM&TARGET4 =ETC&KEY4=&MODE4=SYNONYM&TARGET5=GENSAKU&KEY5=&MODE5 =SYNONYM&CHK=AND&ACTION=%8C%9F%8D%F5%82%F0%82%B7%82%E9 映画作品一覧ttp://movie.goo.ne.jp/cast/87444/
3 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 09:48 ID:???] 前スレからのコピぺなので「その2(残り埋め立て中)」となってしまったが その1~その3すべて落ちています。 あしからず。
4 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 10:12 ID:???] まだ20くらいレスつけられそうだったのに何で落ちたの?夜中に嫌がらせとかあった? できれば>>1 に「サーバー移転やDAt落ち危機以外は下げモード」と書いてほしかった。
5 名前:名乗る程の者ではござらん [04/07/12 10:23 ID:08DHUPQV] 何故落ちたんだ?ふざけんなよ。
6 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 11:15 ID:???] 順位で見てないのでよく知らないが、 そういやちかごろ全然あげてなかったからかな・・・と 思ったりして。 似てる俳優とか「沖田総司」のDVDが出るとかいう話だけで、 べつに荒れたりはしてなかったけれどね。
7 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 11:35 ID:???] こういうスレって上げてないで下げっぱなしでも落ちるの?下げでもレスついてりゃ 落ちないと思ってた。
8 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 11:57 ID:???] みんなで気を取り直して関連のアドレスを貼っていこう コラムニストでほめてる人 ttp://www.melma.com/mag/50/m00014850/a00000521.html
9 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 14:11 ID:???] >>8 ガイシツだがいい文章だ
10 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 14:30 ID:???] で、ここには実際に「風の盆恋歌」を見た人はいるのかな?
11 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 15:19 ID:???] >>8 にもあるけどここにも このコラムニストは絶対高橋幸治のファンだと思う melma.com/mag/50/m00014850/a00000369.html
12 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 17:20 ID:???] で、ここには実際に「幻化」を見た人はいるのかな?
13 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 18:21 ID:???] 見ましたよ~。 現在もNHKアーカイブスで見る事ができるので、関東近郊の方は是非ご覧になるといいと思います。 信長のような一本筋の通った役が評価されがちですが ここでは神経を病んだ男の微妙な危うさを見事に表現していて、演技の奥深さを感じます。 最後の阿蘇の火口の周りを歩くシーン、伊丹さんはスタスタと歩いておられますが 高橋さんは這いつくばっておられます。 これは役の上で表現なさっただけでなく、素なのだろうな・・・と、微笑ましく思いました。
14 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 18:42 ID:???] 参考迄にNHKアーカイブスで見る事ができる作品をあげておきます。 皆さんもご覧になったら感想を書き込んで下さいね。 大河ドラマ「天と地と」 同 「黄金の日日」 朝ドラ 「おはなはん」 同 「凛凛と」 NHK特集 「日本の戦後」酒田紀行 農地改革の軌跡 NHKアーカイブス「幻化」
15 名前:是非に及ばず・・・・せひがクド杉。 mailto:sage [04/07/12 21:40 ID:???] 史上最高の本能寺の変をご覧になりたければ ぜひ高橋幸治の織田信長をお役立てくださいませ。 もう涙無しではご覧になれません! ぜひハンカチーフは4、5枚はご用意を・・・・ 『太閤記』の本能寺の回も確かアーカイブスで見られるはずです。 できれば地上波のアーカイブスでぜひオンエアしてほしい。 加賀美サンお願いしますよ・・・・
16 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 22:05 ID:???] >>14 『太閤記』の本能寺の回は見られないのかしら? あと銀河テレビ小説の『わらの女』は? 実は私は『わらの女』が高橋幸治初体験でした。 あのドラマの高橋幸治の雰囲気はそれはそれは無気味で怖ろしく、 知的でニヒルな敵役を好演してました。 過去レスを真似るわけではないですが、小便ちびり寸前のワタシ状態に陥りました。 ま、収録されたテープは別の作品のために消されてしまって、見ることはできないのかもね。
17 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/12 22:27 ID:???] 『太閤記』と『新・平家』は私も見られるのでは?と思ったのですが、(何せ、ビデオ販売はしているのですから) ttp://www.nhk.or.jp/nhk-archives/home.html ↑ここで検索かけても出てこないんですよね。 銀河…もありません。 『幻化』もアーカイブス開設当初は見る事ができなかったのですが、 途中から見られるようになったので、こまめにチェックが必要かな…とは思っています。 数年前ですが、横浜の放送ライブラリーで『太閤記』『新・平家』は見る事ができました。 他に NHK 『おはなはん』 『黄金の日日』 ’64 『父と子たち』(東芝日曜劇場) ’73 『子連れ狼』 ’87 『父子の対話』 ’88 『うちの女房は指南番』(東芝日曜劇場) を視聴できます。
18 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/13 00:57 ID:???] 放送ライブラリーはこちらを参照 ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:hxDrwBK11BMJ:www.bpcj.or.jp/+%E6%94%BE%E9%80%81%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E6%A8%AA%E6%B5%9C&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
19 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/13 09:31 ID:???] ファンサイトのアドレス ttp://homepage3.nifty.com/maneki03/ ttp://homepage3.nifty.com/ooochan/02.htm こっちの掲示板に書き込む際は俳優個人の未確定目撃情報などは書き込まないように 気をつける。行儀よく。
20 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/13 10:40 ID:???] ・見学施設のNHKアーカイブスは、東京と埼玉では閲覧できるソフトの内容が一部違う。 ・「幻化」に関しては東京と埼玉で閲覧可能 ・「新・平家物語」総集編に関しては、来年の大河「義経」放送前の呼び水企画として 2005年の正月に放送予定なのでアーカイブスから引き上げてるのではないかという噂。 ・関東圏在住以外の方は、NHKの日曜深夜にほうそうされている番組の「NHKアーカイブス」 にリクエストを送れば放送の望みがある。 などなど。
21 名前:これ考えた人センスいい mailto:sage [04/07/13 14:39 ID:???] tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1060150093/467-468
22 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/14 14:24 ID:???] >>6 草刈正雄の映画コメントならここで読める↓ ttp://www2.nkansai.ne.jp/users/cloud/kyoto.html DVD出すなら草刈・高橋・米倉のオーディオコメンタリーつけてほしい。 >そういやちかごろ全然あげてなかったからかな 毎月1日に誰でもよいから保守とかルールつくりまつ?
23 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/16 15:03 ID:???] 前スレは982で過去ログ入りだったようです。 64.233.167.104/search?q=cache:6dPhV2_vYaEJ:tv6.2ch.net/test/read.cgi/kin/1067111231/l50+%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%B9%B8%E6%B2%BB&hl=ja&lr=lang_ja
24 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/17 09:49 ID:???] なるほど。なお、最新のタレント名鑑を地元の本屋で立ち読みしたら、小さい面積ながら 名前が掲載されていた。この本↓ ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816916776/qid=1090025218/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-4833041-7487407
25 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/17 13:57 ID:???] >>24 それには毎年載っているね。 社名は忘れたけれど、大きな名鑑には写真もついている。 写真はずっと変わってないけれど。 ちなみにそっちは履歴の項に「おはなはん」や「太閤記」が載ってなくて、 「傷だらけの山河」とかが載っていたりするんだな。
26 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/17 23:41 ID:???] 久しぶりにヤフオク覗いてみたら・・・信長様カコエエ!
27 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/17 23:59 ID:???] >>26 ↓コレのこと? ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14506713
28 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/18 11:18 ID:???] 現在20000円か・・・微妙なところだな
29 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/18 11:32 ID:???] でなくてw・・・こっちのつもりだったのだが↓ ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69692598
30 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/18 19:27 ID:???] メスや日本刀は似合うが、包丁は料理用でも惨劇用でも似合わなさそうな男優だな。
31 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/07/18 22:13 ID:???] 惨劇用包丁は『母』で使ってたな。
32 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/18 22:57 ID:???] >>31 あああっそうだった
33 名前:32 mailto:sage [04/07/18 23:05 ID:???] そういえば自分はこの俳優さんに対しては 「太閤記」以前、以後というふうにとらえているところがあるなあ。 太閤記以前、つまり「母」とか「傷だらけの山河」とか見ても、 いい役者だなあと思いはしても、その程度の興味しか抱けない。 逆に「太閤記」から先の彼にはしびれるような引力を感じる。 どこみてるか判らんような目つきも芸のひとつになって、 、色気とか怖さとかがぐっと出てきたような感じ。 「母」じゃ惨劇用包丁がサマになってたが、本人自体が抜き身の刀の ようになってからでは包丁の光などでは物足りなくて、日本刀ぐらい いかないと相応しくないようにすら思える。
34 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/19 08:45 ID:???] >>29 昭和30~40年代の映画界でも、これだけ高身長な俳優は少々。プラス彫りの深い 顔立ちはファンファンくらいしかいなかったんじゃないだろうか。戦前生まれでこ の容姿はすんごい日本人離れしてる。吉田直哉ならずともビックリだな。
35 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/19 12:30 ID:???] ファンファン同い年だね
36 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/20 15:19 ID:???] 太閤記前>一部の玄人筋には知られた存在 太閤記後>全国区となると同時に役が役者の個性を作った(役に育てられるための素地が勿論あったが)。
37 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/21 17:13 ID:???] 天才指揮者カルロス・クライバーの神秘性が彼に重なってみえる・・・ 長生きしてね
38 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/22 13:20 ID:???] >>24 この本とは別の?タレント名鑑に、高橋幸治の名があった。 「血液型A型」 だそうだ。血液型についての記述を見たのは初めてかも。 頑固そうだからO型かなと思っていたが、見事にはずしました。
39 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/22 14:37 ID:???] タレント名鑑には黄色い分厚いタイプのもあるよね。顔写真ついてなかった? 血液型の判明は確かに初かも。
40 名前:妻二人の写真 mailto:sage [04/07/22 14:50 ID:???] ttp://www.nihon-eiga.com/0408/0408_22.html 自分はもう一つの方の高橋幸治の横顔アップの写真の方が好き。ところで1967年のこの映画、 増村+若尾の大映映画なのに何で彼が起用されたのだろう?当時の大映のカラーだと、船越英二 や川崎敬三や田宮二郎が起用されそうな作品っぽい。同じ年に緒形拳が「セックス・チェック 第 二の性」に出演してるから、「太閤記」を視聴してた増村が2人に食指を動かしたんだろうか? 緒形はその後、「赤いシリーズ」にも出演してるけど、高橋+増村の仕事はこれ一本きりだね。
41 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/07/22 15:31 ID:???] 写真だったら、こんなのどう? page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69752963
42 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/22 18:16 ID:???] >>39 否、ついてなかった。青くて分厚い本だったと思う。 カンタンなプロフィール付きで、ページのの下のほうでした。
43 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/22 18:19 ID:???] >>41 うわぁははは!!! なんつったらいいか・・・・この人にしてはありえないような服装だ。 こんな事いうのもなんだが、見てて恥ずかしくすらなってしまった。 すでに信長様の殺気を拭いきれないその瞳で爽やかにされているのがスゴイ。
44 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/22 18:32 ID:???] www.ikedaya.com/images2/castle/nobunagaj.jpg 上の高橋幸治の顔が最強。
45 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/22 18:59 ID:???] 前世か、前世なのか・・
46 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/23 13:35 ID:???] >>41 ,>>43 そしてこの写真から15年ほどのち、「あぶな~い!行っちゃダメ~!!」 の迷ゼリフが飛び出す(w。
47 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/23 19:19 ID:???] >>40 増村映画の熱い色気を高橋幸治の固さがクールダウンさせて しまったので・・・とは言えないか(w 「妻二人」では高橋幸治は監督にずいぶんしごかれたそうだ。 ソースは当時のキネ旬
48 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/24 16:33 ID:???] 下記のカキコを目にすると、あたしゃうれしくなるですよ。 297 名前:名無しさまさま :04/07/24 15:45 ID:+t6o7c1R 戦国3大人物はこれで決まり 織田信長・・・高橋幸治 豊臣秀吉・・・緒形拳 徳川家康・・・津川雅彦
49 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/25 21:26 ID:???] 高橋幸治登場以前に信長のハマリ役といわれてたという倉岡丘太郎の信長は 来月から放送になるホームドラマチャンネルの月姫峠で見られる。予告だけ みると錦之助風。
50 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/27 09:32 ID:???] ごめん。倉岡丘太郎じゃなく松本錦四郎だった
51 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/29 23:26 ID:???] 今通販で買った中古の「傷だらけの勲章」見てるんだが、 ものすごくアレだ。開始後5分でどうでもよくなってきた。 一時間見てるけど、高橋幸治一回しか出てこない。アップ無し。 113分なので、あとの50分に期待。
52 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/30 16:05 ID:???] >ものすごくアレだ ひとことで物語っている。GJ(w。
53 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/30 17:01 ID:???] 高橋幸治といえば私はものすごくコレだ↓ 中ドメジャ----ン!!! 織 田 信 長 高 橋 幸 治
54 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/30 18:08 ID:???] 高橋幸治の中ドメトップは テレビ版『八甲田山』の山田少佐も印象深い・・・・
55 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/07/30 21:34 ID:???] 「傷だらけの勲章」 前スレで語られていたが、後半、ちあきなおみとのダンスシーンあり、 外人女子とのキスシーンあり、主人公との銃撃戦あり… まあ、いろんな意味で楽しめると思うヨ!
56 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/07/30 23:03 ID:???] >>51 >>55 何でこんな映画に幸治さんは出たの?ってなカンジだったな、私は・・・・ ひょっとして幸治さんはタイトルの『傷だらけの・・・・』ってところで ノスタルジーになっちまって、つい「出演しませふ!」って答えてしまったのかしら・・・・
57 名前:51 mailto:sage [04/07/31 00:53 ID:???] さっき最後の銃撃戦に突入するところでビデオをいったん止めました。 映画は相変わらずナニですが、ちあきなおみや中村嘉葎雄はよく演じてると思いました。 ちあきさんの娘役の子は、さして美人とも上手とも思えないけれど、声が綺麗なので西友にでも なったほうが良かったんじゃないかと思ってしまいました。 さて、高橋幸治ですが、やっぱカコイイ!!! 初登場時にマスゴミに怒鳴り散らすシーン、あの独特の、乾いた大声が堪能できまくりです。 パツキン女性とのキスシーンも、あいも変わらず固い演技でむしろ 「え、あ、キスですか?とりあえず横向かないと・・・お願いします、ハイ・・あ、ぼくから? でも、えと・・・オズオズ(とまどい)・・・・・・・・」チュ(女の人からキスしてもらってるような状態) ってな風情があり、かえって見ていて「うむ、この人はこういうところがいいんだなあ」とか思えてしまいました。 特に後半の雑踏の中に立っている姿、ぜんぜんお洒落な格好はしていないのですが、 帽子の下から鋭い目をして中村さんを見上げ、そして帽子を取って去っていく時のあの ちょっと大振りな身の翻しかた、いかにも高橋幸治らしいと思ってしまいました。 ラストは明日あたりにでも見る予定です。 だってー、氏んじまうんですよ(泣
58 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/01 14:11 ID:???] >女の人からキスしてもらってるような状態 せっかくあんな容姿に生まれついたんだから積極的にいけよ(w。撮影の合間に 例えばあのパツキン女性に惚れられて「お食事でも」と誘われても「いや、自分は …」とか赤ら顔で断っちゃってたりして。もったいないな。
59 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/01 22:13 ID:???] なんであんな映画に出たか・・・ ○エジプト見物 ○ランドローバーをいじりたかった ・・・ってとこじゃないだろうか。
60 名前:時代劇専門チャンネル9月放送より mailto:sage [04/08/02 13:19 ID:???] 「お庭番」 ttp://www.jidaigeki.com/prog/104537_001.html *この出演者の中に高橋幸治の名前は掲載されてないが、ドラマデータベースの全文検索を かけると加藤剛、丹波哲郎と共に出演した記録がある。ドラマは2~4話形式のオムニバ スなので、どっかのエピソードに出ていると思う。
61 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/08/03 19:33 ID:???] 情報サンクス!
62 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/04 11:24 ID:???] たぶん>>41 の写真は森繁主演の[七人の孫]で共演した縁だろう。きょう発売された 週刊新潮の中の「大遺言書」に久世光彦が書いてて、いしだあゆみが大坂志郎・加藤 治子夫妻の子どもで、高橋幸治が月丘夢路・水島道太郎夫妻の子ども(高橋幸治と島 かおりが兄妹か姉弟)。どっちも森繁の孫という設定。 第1シリーズが昭和39年で第2シリーズが昭和40年だから、40年はたぶん、大 河の「太閤記」にカタがついてから出演したのだろう。 このドラマは1987年にスペシャルものが1本制作されてるけど、トシちゃんが曾孫 役でゲストに出てた記憶しかない。これには高橋御大は出てたのだろうか
63 名前:名乗る程の者ではござらん [04/08/04 18:07 ID:ydjSVkxE] 横浜の放送ライブラリーでは『東京卒業』も視聴できます。 3時間という長さを全く感じさせない良いドラマでした。 田舎暮らしの親父も、高橋幸治が演ると格好良すぎ。
64 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/04 20:28 ID:???] >>62 > 高橋御大は出てたのだろうか あたいのコージーが出演しないものだからガカーリしたメモリーがある。
65 名前:われらがコージーは何故七人の孫に出なかったのか(推理) mailto:sage [04/08/04 21:49 ID:???] ・レギュラーの時よりコージーの格づけが上がってしまって、他の孫役とのバランスが難しくなったから? ・過去を振り返る同窓会的な番組は嫌いだから? ・「帝都物語」を撮影中だったから? ・重厚なイメージが出来上がっていたからホームドラマに出すのは悪いと思った? ・そのとき久世光彦とケンカしてたから? ・実は森繁に一服盛ろうとして見つかったから? で、コージーが出なかったので「6人の孫」として出張中とか遺影の設定にしたのでしょうか? それとも代役立てたのですか?みてたひとおせーて。
66 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/04 22:42 ID:???] “5人の孫”でした。田島和子さんが出ていませんでした。 www14.big.or.jp/~hosoya/who/ta/tajima-kazuko.htm
67 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/04 22:44 ID:???] “5人の孫”でした。田島和子さんが出ていませんでした。 www14.big.or.jp/~hosoya/who/ta/tajima-kazuko.htm
68 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/04 22:44 ID:???] >過去を振り返る同窓会的な番組は嫌いだから? 自分は「大霊界2」に彼が出たのはそれこそ同窓会気分だったのでは・・・ とか思っていました。野際さんとか丹波さんとかに会いたかったのかな、と。 でなきゃなんであんな・・・うおーーーーん
69 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/05 10:41 ID:???] >実は森繁に一服 まあこれはないにしても(w、極端な森繁マンセーの多かった共演者やスタッフ の流れに迎合したくないくらいの気持ちはありそう。丹波リンの豪放磊落さと森繁 の天皇ぶりはちょっと違うから。丹波リンの場合、テレビでGメンの同窓会やるって 時にメンバーが電話一本で全員集まっちゃったくらいの人望はあるけど、森繁は意外 と誉めない人ってのもいる。 「なんとかファミリー」入りとかして、茶の間でカーディガン着て笑顔でスチール 写真に納まってる高橋幸治ってのも想像できないし。 高橋幸治のプロフィールを見ると、久々に久世と一緒に仕事した舞台のホームペー ジにも、見事に「七人の孫」はなくて、初舞台作品と新藤映画の後に「太閤記」から テレビのキャリアが始まったように書かれている。
70 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/05 13:34 ID:???] 脚本家の杉山義法が逝去。高橋幸治は何気に「天と地と」「芳兵衛物語」「いのち燃ゆ」「樅ノ木は残った」 などこの人の作品に度々登場。
71 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/05 17:31 ID:???] >>66-67 田島和子さんてば、故・草野大悟の奥様だったのね・・・
72 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/05 17:48 ID:???] 草野さんのあの顔はとてもよきパパンには見えないけれど、 実際はどうだったのだろう・・・
73 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/05 21:27 ID:???] 良きムッシュだったのでは? 草野大悟といやぁ、犯人役の高橋幸治を追い詰める熱血刑事を好演した 銀河系ドラマの『わらの女』が印象大悟!でし・・・・ あと先だってアーカイブスでオンエアされた『紅い花』とかね。
74 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/05 22:36 ID:???] ということは六月劇場の連中とは共演回数も多いし仲良かったのかな。一緒に やらないかみたいな誘いがあったりしなかったのかな。
75 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/06 14:48 ID:???] コウジさんはアングラ系の舞台や映画に出演歴が無いようですね。 これは意外な感じです。 皆様のNHKのおエライさんから 「コウジさん!そんな訳の判らないモノに出ちゃダメですよ! NHKドラマの顔のアナタの名折れとなりますよ。そんなもんにどうしても出るのなら、 もう絶対大河ドラマにアナタを起用しませんからね!!」・・・・←んなこたぁない。 私は田島和子と田島令子とを同一人物視していた時期がありました。 さすがに田島寧子とは混同しませんでしたけれど・・・・
76 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/06 17:59 ID:???] 前衛とか実験的すぎる映画とかには確かに出てこないね。 時代劇とか文芸ものといった、温もりのある文芸的なものは 好んでいる節も見受けられないでもないけれど。 近代アートの類は好まない人なのかもしれない。 暗黒舞踏・・・白塗りキモイ 抽象画・・・落書きでしょうこれは 前衛映画・・・理解できんものに出てもなあ ・・・といったふうに考えてたりして。
77 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/06 18:10 ID:???] 舞台でダリを演じたらピッタンコじゃないかしら?
78 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/06 21:50 ID:???] NHK=出ると知名度全国区→民放での仕事も広がる→ヘンな役をふれない→重量級の映画にも出演 そうすると、出演本数が少なくてもスケールが大きい仕事=ギャラも高い 高いギャラ=ある程度生活安定=残りの時間を余暇に使える。ウマー な人生設計だと思う。
79 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/06 23:24 ID:???] やっぱギャラは高い方なのかね。 個人事務所だからナメられてるんじゃないかと心配しているんだが。
80 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/07 11:35 ID:???] 事務所の壁はがして原始時代風にするくらいの金はもらってるみたいだね。
81 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/07 14:19 ID:???] >>80 まじでーーーーー!? どっからそれを????
82 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/07 16:19 ID:???] ファンサイトのインタビューから
83 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/07 16:38 ID:???] 過去スレにちらっと出てたDIMEのインタビューってそれだったのね・・ 写真ミタカッター・・・・・・orz
84 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/09 14:35 ID:???] >>83 国会図書館のサービスに会員登録して複写郵送サービスを受けるか、最寄の大きな公立図書館 に行って、「国会図書館にある雑誌記事のコピーサービスを受けたい」といえば、申し込み用紙をく れるかもしれません。 DIMEに登場したときは多分、55,6歳だと思いますが、グリーンやピンクみたいな原色の組み合わせ でおしゃれにキメておられます。
85 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/11 17:09 ID:???] 大河ドラマ板ってのができたんだね。
86 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/11 20:22 ID:???] 現行スレを使い切ってから大河ドラマ板に移行すればよいようなので、 ここ使い切ったら移動しましょうか? live14.2ch.net/nhkdrama/
87 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/11 20:55 ID:???] >>84 ありがとうございます。東京に行ったらやってみます。 でも原色ピンクの高橋幸治ってちょっとばかり見るのがコワイ気も・・・
88 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/08/11 21:05 ID:???] >>86 高橋幸治は大河ドラマ俳優ってことか? もっとも、自分は彼を時代劇俳優とも思っていないが。
89 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/11 21:14 ID:???] 高橋幸治は雲上人俳優・・・・
90 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/11 21:17 ID:???] 信長だけ俳優だとも思わない。
91 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/12 09:57 ID:???] あっちの板は大河限定でIDが表記される。とりあえず、「新選組!」スレと「義経」スレ が乱立気味のため、そっち用にできた板のようだ。んなもんで、大河以外の話題は しにくいから、「ここを全部使い終わったら」、引き続きここでマッタリ語るか、映画板 (IDあり)か懐かし芸能人(IDあり)に行くのが妥当かと思われ。 自分としては、このスレ使い切った後も、ここのままで静かに語りあってても大丈夫だと思う。 他スレの邪魔にもなってないようだし。
92 名前:↓だそうな mailto:sage [04/08/12 09:59 ID:???] 2 :名乗る程の者ではござらん :04/08/11 15:18 ID:??? 現在、大河ドラマ板への移動は 新選組!以後の大河ドラマ及び関連スレッドです。 動きの早いスレは、スレを使い切り次第、順次移動しています。
93 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/12 23:00 ID:???] 時代劇板でイイと思う。
94 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/13 00:27 ID:???] 同意!
95 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/14 19:18 ID:???] ↓住人には既知のカキコかな? ttp://www.web-katz.com/mt/archives/000613.html
96 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/15 00:40 ID:???] 高橋幸治の土方でもう一本(できれば「燃えよ剣」)見たかった。栗塚のもいい んだけどね。
97 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/15 16:12 ID:???] この人はラブシーンが堅いというもっぱらの評判だが、 時代劇ではわりとふっきれてラブシーンも演じてるように見える。 やっぱり時代劇=非日常=コスプレ気分(なんだそりゃ)で 気持ちの枷がはずれるのかな。
98 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/15 18:12 ID:???] ということで 今からでも遅くはないき。 舞台や画面で大いに弾けまくってホスイ! 今までの“高橋幸治イメージ”が台無しになったとて・・・・・・・・ わしゃ別に構わんぜよ。 幸治さん!俳優生活の晩節を良い意味で大いに汚していただきたいです。 ↑最近、幸治さんにお目にかかれないものだから、半ばヤケうんこの感情から発したもんです・・・
99 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/16 06:29 ID:???] 再会祈念sage!
100 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/16 09:07 ID:???] もうPART4なのに!・・・・・_| ̄|○
101 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/08/16 19:01 ID:???] また『妻二人』やるね。 日本映画専門チャンネルだけど。
102 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/17 15:29 ID:???] 増村保造ってここ数年、ずいぶん評価がうなぎのぼりだよね
103 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/17 17:23 ID:???] 『豊後路石仏殺人事件』もBSフジでやるようですね。
104 名前:103 mailto:sage [04/08/17 17:24 ID:???] BS日テレだった!
105 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/17 20:29 ID:???] コレって新たにチューナーとか取り付けねば見れないんですね。 この番組1つにン万円はさすがにきつい。 あああ・・・orz
106 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/26 22:25 ID:???] ところで妻二人の放送日よ!
107 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/08/26 23:03 ID:???] ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40650843 それではこんなのいかが?
108 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/27 18:44 ID:???] >>107 むひょー!! 右上の写真は増村保造の世界とか何とかいう本(赤い横縞の分厚いハードカバー) にも載っているね。このあいまいな微笑が大好き。
109 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/08/28 22:42 ID:???] 映画の最初にコージーがマリリンにあげた指輪は結局どうなったのだろう? 殺人には直接関係ないのに警察が押収したまんま?
110 名前:名乗る程の者ではござらん [04/08/29 02:56 ID:PhOsR6D0] 幸治さまの生舞台を拝見したいのですが、 近々舞台をなさるような情報はありませんか?
111 名前:( ’ ⊇’) mailto: ども。。(安室ちゃん貶したらぼこりオールw。) [04/08/29 03:42 ID:???]
112 名前:保守上げがてら mailto:??? [04/08/29 13:13 ID:???] 9月の衛星劇場 「傷だらけの山河」 ttp://www.eigeki.com/
113 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/01 15:40 ID:???] >>60 更新されてるけど>>2 にあるデータベースとは違っているので心配 www.jidaigeki.com/prog/104537.html
114 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [04/09/04 03:13 ID:???] こんな渋いスレがあったとは・・・・ 「新・平家物語」の源頼朝以来、特別好きってことではないのですが なんとなく気になっていた俳優さんです。確かに最近見かけませんね。元気なのでしょうか。 映画「天平の甍」で彼の阿部仲麻呂を目にした時、「新・平家~」の頼朝を思いだしてしまって何故か吹き出してしまったことがありました。 あんなまるでパリの凱旋門みたいな存在感のある俳優は稀少ですよね。(喩えが変か) 今後の活躍期待してます。
115 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/09/04 15:09 ID:???] >>113 『お庭番』やっぱり出ていなかった… >>あんなまるでパリの凱旋門みたいな存在感のある俳優 言い得て妙!
116 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/04 15:48 ID:???] お庭番見た見た。今週のは出てなかったけど、筋自体はおもしろそうだった。 >パリの凱旋門 イイ!エッフェル塔でも可。題してカプチーノ・コージー。
117 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/04 15:49 ID:???] >>110 “ぷれいすぷれいす”へ急襲すれば? 後光射す高橋幸治がメロンパンを携えて一言。 「おふぁーがこないのです・・・・」
118 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/04 16:59 ID:???] 幸治は欧州のかほりがするね。 外人さんにはひょっとしたら「ヨクイソウデス、エキゾチックジャナイデース」なんて 言われてしまうかも。 でも。、かの鰐淵晴子も外人カメラマンだかにとっては日本的にみえたというし、 思い切って海外のドラマとかに出てみればよかったのにと思わないでもないかな。
119 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/04 17:21 ID:???] >>116 なんで凱旋門やエッフェル塔でカプチーノなんだ_| ̄|○
120 名前:名乗る程の者ではござらん [04/09/04 17:22 ID:dB+urV1R] 昨日の「妻二人」見逃しました。 まあまた放送あるけれど。 面白かったですか?
121 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/04 18:52 ID:???] >>119 ではローマのコロッセオに喩えよう。 www.hankyu-travel.com/tyo-iad/cyuuzaiin/img/p_14.jpg
122 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/04 20:46 ID:???] 時事的にはアテネのパルテノンか。 ttp://fano.hp.infoseek.co.jp/travelphotos/parthenon/parthenon.jpg
123 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/04 21:45 ID:???] >>117 ダメだって。ほんとに行きかねない(w。
124 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/06 20:50 ID:???] >>117 盆暮に十日町に帰郷する幸治サンを待ち伏せしるとか・・・・
125 名前:幸治 mailto:sage [04/09/07 10:08 ID:???] もうボクタン、女のしとがこわいのでつ・・・
126 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/07 15:38 ID:???] まあとりあえず東宝セレクションをアップしておく。今からでもコージー東宝出演作品のリクエストはできそうだ。 ttp://www.toho-a-park.com/video/dvdselection/index.html
127 名前:名乗る程の者ではござらん [04/09/12 18:52:44 ID:hhQAjlQc] ぷれいすぷれいすに行けば、 コージさまに会えますでしょうか? それとも、お仕事が来るのを十日町で、待っておられるのでしょうか? 嗚呼!凛々しいお姿を今ひとたび拝見したい。
128 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/18 18:26:48 ID:???] 美壮年ハーハー(*`Д´*)
129 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/09/20 22:40:23 ID:???] 壮年…ではないだろう。 敬老の日だけに敬意を表してage
130 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/21 14:14:48 ID:???] 高橋幸治=芸能界のビヨン・ボルグ
131 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/09/21 22:00:00 ID:???] >>84 図書館で『DIME』を見てきました。 グリーンやピンクではなかったけれど、ヘンなデザインの服を無理矢理 着せられているみたいでしたが、それなりに着こなしているのはさすが! 「遊びの甘さも苦さも味わった慎み深い大人の男のこそ似合う服」って…
132 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/22 08:45:07 ID:???] >>131 ははは、変なデザインかぁ。でも見られてよかったね。ちゃんとからーコピーもとったかい? 高橋幸治のインタビューとかではたいてい、黒のトックリとかきてることが多いので、 「幸治方程式」のDIMEの記事で”イタリアンブランドを愛用”なんて書いてあったのを見て 「うっそでぇー」と思っていたりするわけだが。 もしかして黒トックリをイタリアモノで何着も持ってるとか????
133 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/22 11:56:41 ID:???] とっくりでもきっと、首のところがヨレヨレになりにくい高い毛糸のものを着ていたのだろう、と勘ぐってみる。
134 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/23 22:26:11 ID:???] >>131 >「遊びの甘さも苦さも味わった慎み深い大人の男のこそ似合う服」 遊んでるってほど遊んでるんだろうか・・。
135 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/24 18:10:20 ID:???] 現在大いに遊びまくっているだろう。
136 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/24 19:33:27 ID:???] 馬とクルマでなら遊んでいそうだね。あと陶芸。 飲む打つ買うはしなさそうだけれど。
137 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/25 00:47:01 ID:???] 260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 23:45:20 ID:3+Do1Hxh 緒形直人の信長が放送されていた当時、大河好きは 「直人はまだ力不足だ!親父を出せ!!」と多数が 思っていた。民放でウッチャンナンチャンのコント でも同様のセリフがあって笑った。 261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 00:17:57 ID:xAROsHM3 >>260 長信様ハ 主役ノ ウツワデハ アリマセンデシタ。 ってヤツのこと? 262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/25 00:36:14 ID:PAlj9ijk >>260 「親父の共演者を出せゴラァ!!」 ・・・・ではなかったのねw ↑親父の共演者って(ry) そんな回りくどい言い方はしない罠。
138 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/25 09:10:42 ID:???] >>136 車にしても、マニュアル車好きってかんじがするなあー
139 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/29 14:19:55 ID:???] 三輪車乗って大根買いに行く姿とかは想像したくないよね
140 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/30 01:12:48 ID:???] ポルシェでご近所の八百屋に乗り付けて1本でもニンジンをお買上・・・・ う~んカコイィなぁ~!絵になるなよなぁ~! 高橋幸治がやるからギャグにならずにアートとなるのだな・・・
141 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [04/09/30 01:17:19 ID:???] >>141 車イスジャナイヨネ? 大根ヤクシャッテコトジャナイヨネ?
142 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/09/30 01:19:34 ID:???] 140です。 ・・・絵になるよなぁ~!でした。
143 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/06 17:03:04 ID:???] 12月に日本映画専門チャンネルで「ゴジラVSビオランテ」放送予定
144 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/07 00:02:06 ID:???] らぼらとりぃー
145 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/07 15:32:08 ID:???] 前スレで話題になってた、幸治さんとお友達のジャズ評論家 のサイトに行ってみたらお亡くなりになっててびっくりした。 そのジャズ評論家の方はかなり体調を崩されてたのは日記から わかってたんだけど、まさか。直接お会いしたとかじゃないけど ひょんなことからのぞいたサイトなんでホントにびっくり。 だけど、幸治さんがらみのネタとかはもち、そこの掲示板には書 けないからロムっただけね。
146 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/07 15:34:32 ID:???] もちろん、みなさんわかってると思いますが、あちらの掲示板に 幸治さんがらみのネタとか(お葬式にきてましたかとかの質問)は 書き込んだらNGです。念のため。
147 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/07 17:39:20 ID:???] >>146 らぼらとりぃー・・・ じゃなかった、 らじゃー!!
148 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/08 00:16:48 ID:???] 心よりご冥福をお祈り致します。
149 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/08 14:12:01 ID:???] >148 ↑河田欣弥さんのご冥福を心よりお祈り致します。←ですよね?
150 名前:sage mailto:sage [04/10/09 16:24:43 ID:???] 名前だすべきじゃないよ。
151 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/09 16:27:54 ID:???] 高橋悦史は身罷ったけれども・・・・ 高橋幸治はご健勝を切に願う・・・・ 高橋英樹は「ヴァカ」らしいが・・・・
152 名前:名乗る程の者ではござらん [04/10/09 16:53:25 ID:EsWFF572] 「三成…。地獄で、会おうぞ」
153 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/09 17:11:37 ID:???] 152 ↑ ?・・・・誰のセリフだっけ? ヽ(・ω・)/ \(.\ ノ ドテー
154 名前:名乗る程の者ではござらん [04/10/09 22:52:18 ID:qvOSPGRb] >153 大谷吉継切腹の場面(TBS「関ヶ原」より)
155 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/09 23:18:40 ID:???] >153氏へ | 何について調べますか? | ┌────────────┐ | | 高橋幸治 | | └────────────┘ | [ オプション(O) ] [ 検索(S) ] `──────────┐ ┌─── , '´l, ..| ./ , -─-'- 、i_ |/ __, '´ ヽ、 ',ー-- ● ヽ、 `"'ゝ、_ ', 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 ! `ー´ ヽi`ヽ iノ ! / r'´、ヽ `´ヽノ
156 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/10 00:45:24 ID:???] ( ´∀`)< >>154 さん。マジレスをありが㌧!! (#゚д゚) < 龍角散!ありが㌧・・・・
157 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/10 02:05:46 ID:???] >>155 高橋幸治はWordの1オプションなのか・・・・
158 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/10 02:18:37 ID:???] 古い映画ですが、新藤兼人監督の「母」はご覧になりましたか ラフなYシャツGパン姿で出てくる(足長い!) 若き日の高橋幸治さんが本当に素敵です。 確か太閤記と同じぐらいの時代の映画かな? まだ観てない方は是非に脇役なのですが良い役ですよ。
159 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/10 11:39:49 ID:???] >>158 見ました。当時28歳ですね。 太閤記より2年前だったかと。 第一声が、彼女が自分のいる船にやってきた時の「おい、来いよ」・・・ あの時の表情好きです。あと金魚鉢を眺めているときの表情を上から捉えたシーン。 ちょっと田舎臭いけどあれは役柄なのかな? それからほどない「二十一歳の父」のエリート薄情兄貴は雰囲気が別人だし。 (母親が死ぬときの表情は、全然それとは違うんだけど・・・) これってやっぱり上手いってことなのかな。
160 名前:名乗る程の者ではござらん [04/10/10 15:06:25 ID:cLkkZxBJ] 「金吾が裏切るという噂があるが…」「ばかな」
161 名前:時代劇専門チャンネルメルマガより mailto:??? [04/10/12 13:48:04 ID:???] ☆NHK大河ドラマ『黄金の日日』12月放送!☆ (途中省略) 【放送予定】 『黄金の日日』(1978年・テレビシリーズ全51話) 原作:城山三郎 脚本:市川森一 音楽:池辺晋一郎 出演:市川染五郎(現・松本幸四郎)、栗原小巻、丹波哲郎、緒形拳、 鶴田浩二、根津甚八、川谷拓三、林隆三、名取裕子、高橋幸治、 児玉清、近藤正臣、十朱幸代、夏目雅子、竹下景子 ほか ※12/7(火)スタート! ↑高橋信長に会いたい人はとりあえずチェックだ!ということであげさせてもらう。
162 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [04/10/13 21:54:28 ID:???] ぜひ今の若い人には高橋幸治の信長を見てもらいたい
163 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/18 18:54:10 ID:???] 今でこそ≪織田信長=高橋幸治≫と、永遠に不滅の公式となっていますけれども、 『太閤記』に登場し始めた頃、批評家連中からは批判的な意見が多かったようです。 例)①何だぁ~?このガイジンみたいな殿さんはー?禿しく違和感! ②高橋幸治って全然髷が似合わんねぇ・・・彼は到底時代劇向きの俳優ではないな。 ③ドラキュラみたいな信長だなぁ・・・・血を吸われそうだから、次回の放送の時はテレビに向かってにニンニクを振りかざそうと思う。 ④バタくさい信長だ。バタ臭ぷんぷんだ罠。加齢臭の我輩にはうけつけない信長だ! ⑤信長役に無名の俳優を起用するなどと無礼なことをするんじゃない!!・・・たかが電気紙芝居めが・・・・ 当時見る目がなかった香具師どもの批評は、やはり苦笑を禁じえません。 やつらはみんな鬼籍に入り、今頃は信長様本人に首を刎ねられていることでしょう。
164 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/18 20:59:45 ID:???] まるで流れと関係ないが、 今日やってた忠臣蔵って斉藤光正監督なのな。 「傷だらけの勲章」の。 世間では「戦国自衛隊」の監督として認知されているのだろうが、 あの「勲章」のヘッポコぶりを見た自分としては 「生き残れてたのか!?」という驚きがあった。
165 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/18 23:34:59 ID:???] >>163 ⑤のコメントはナベツネじゃねぇか(・・w) 高橋本人も自身の髷姿が嫌で嫌でたまらなっかたそうだ。
166 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/19 09:46:03 ID:???] >批評家連中からは批判的な意見 そんなこともなかった。 (根拠1)放送開始3カ月後にはすでに雑誌の対談や特集記事が組まれている (根拠2)伝説のNHK関係者との初対面で、「史上稀に見る信長俳優の誕生」と そのカリスマ性に驚かれている (根拠3)NHKでは最初、緒形秀吉より高橋信長を大々的に売り出そうとした。しかし、 マスコミが最初に飛びついたのは緒形秀吉。どうしようかということになって 「高橋は放っておいても売れるからそのままにしておこう」とあえてテコ入れ みたいなことはしていなかった。放映から3カ月後には高橋の人気が上がって きたのは、当時のTVガイドや吉田直哉の証言からもわかる。 (根拠4)高橋に対して批判的だったのは、例の文学座の分裂騒動に起因して杉村側に立った 言論人が多かった。 ヅラに関しては、月代が嫌なので総髪にしたってことで>>165 の言う通り。
167 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/19 16:00:07 ID:???] 「風車の浜吉捕物綴 秘剣」この前ホムドラチャンネルでやったのを今度は時代劇 専門チャンネルで放送。詳細はこちら↓ www.jidaigeki.com/prog/100048_000.html
168 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [04/10/22 14:36:50 ID:???] あげとかなあきまへんな。
169 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/22 15:20:28 ID:???] >>163 >彼は到底時代劇向きの俳優ではないな。 10年ほど前に刊行された時代劇を取り上げたムックに 高橋幸治のことを「到底時代劇向きの役者ではない。」と決め付けていた文章があった希ガス。 現在でも高橋幸治についてそう感じる人は多いのかしら? やっぱりパリの凱旋門に喩えられちゃう役者だからかしら? ベンツじゃなくてポルシェを乗り回しているから? あんぱんじゃなくてメロンパンが好物だから? 思わず「学さんが死んじゃうよー!」なんて叫んじゃうから?
170 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/22 16:05:58 ID:???] あの英語力でハリウッドに行ったらヤヴァイだろ。
171 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/22 16:45:49 ID:???] >>169 向いてるかって言われたらそうでもないと思う、、 信長が神レベルでハマっただけで。 外見的には現代モノのほうがやっぱり似合ってる。
172 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/23 19:34:44 ID:???] さっきの地震で幸治さんの故郷の十日町市周辺はかなりの被害があったようです。 幸治さんの近親者の方々の安否が気遣われます。
173 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/23 20:26:52 ID:???] >>172 自分も同じ事を気にしていた・・・・。 ご実家が大変なことになっていなければよいのだけれど。 東京にご本人がいるならば、今頃やきもきされている事であろう。 ともあれ地震にあわれた皆さんにお見舞い申し上げます。
174 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/24 12:16:37 ID:???] むくむかないってのを超越して何でもこなしてたのが当時の新劇俳優の強みだったと思うのだが? 時代劇でも現代劇でも、その場のカッコイイ男を本気になって演じてた俳優=仲代と高橋 平の場合、ちょっと現代劇だと台詞回しが浮いちゃって(w。 同年代の杉良とか里見が、現代劇で場違いな真っ白スーツに赤ネクタイとか締めて出てくると、見てるこっち まで恥ずかしくなったけど、新劇の俳優だったら大はずれはなかったように記憶している。
175 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/10/28 00:51:27 ID:???] >>172 >>173 震度6の余震が続くなんて・・・・・・ 本当に心配だねぇ。
176 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/11/09 11:30:30 ID:???] 人いないな。 皆十日町に救援に行ったのか?
177 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/11/10 09:38:47 ID:???] 12月7日の放送開始以降、いまにこのスレにも「高橋幸治さんて今何やってるんですか」 関係のレスがついて、また1から教える羽目になるから今は休息中
178 名前:名乗る程の者ではござらん [04/11/14 15:14:56 ID:+c+2wdKB] 11月18日深夜0:15 BS2「ゴジラVSビオランテ」だそうな・・・
179 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/11/15 11:01:08 ID:???] え り か !
180 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/11/15 14:42:23 ID:???] ゆぅぅ ぷろばいでっど みぃぃ うぃずざ べすと らぼらっとりぃ。
181 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/11/19 19:01:06 ID:???] NHKのHPで『ゴジラvs.ビオランテ』のキャスト紹介で 高橋幸治の名が出ていなかった! 高 橋 は 重 要 な 白 ネ申 役 だ ろ う がぁ ゴルァ!!!! ・・・・ということで私にとっちゃ こいつぁ中越地震並みの衝撃だったのよ。(←不謹慎な喩えね・・・)
182 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/11/22 21:04:05 ID:???] 今、ソニーの「スゴ録」ってのをTVでやってるな。 田村正和と入れれば勝手に出演番組を録ってくれる!というアレ。 ・・・・昭和4、50年代は高橋幸治と入れればたちまちビデオテープが マンパイになっただろうな・・・・・・・・
183 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/11/22 23:08:37 ID:???] >>181 里見版『樅ノ木は残った』のDVDの広告にも高橋幸治の“た”の字もなかったよ。
184 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/11/25 17:26:07 ID:???] エビジョンイルが会長になってからNHKにすら出演してない高橋幸治。 (アーカイブスなどの再放送は除く)
185 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/11/29 00:17:57 ID:???] 幸治さんとは直接関係ないですが、 日テレでお正月に『冬の運動会』やるんですよね。 健吉役は植木等さんですって。 あれから3年だよ~。
186 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [04/12/07 21:45:09 ID:???] >>182 弟の「田村亮」と入力したつもりが、再生したらロンブーの番組ばかりだったら へこむな(w。 「黄金の日日」CS開始日なので記念上げ
187 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/08 12:02:31 ID:???] 12月13日(月)13:00~14:55 テレビ大阪 午後のサスペンス 「突然の余白」 出演:中原ひとみ 高橋幸治 大橋吾郎 手塚理美 遠藤征慈ほか
188 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/12/08 21:43:12 ID:???] ひとりふた役のヤツね。
189 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/08 22:40:53 ID:???] 黄金の日日ではじめて若い頃の高橋さんを観ました。 ひぃ~かっこええ・・・!
190 名前:名乗る程の者ではござらん [04/12/09 12:27:13 ID:lf8vIY+2] ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=46095
191 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/09 16:57:24 ID:???] お若い頃というと私は現代劇のほうが好きだなあ。 「死ぬにはまだ早い」の乱れた前髪がすごくステキだった。
192 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/09 20:58:46 ID:???] >>190 ↑orz!!
193 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [04/12/10 13:50:27 ID:???] 中村獅童主演の丹下左膳のPR番組で、 過去に左膳を演じた役者の紹介のところで、 高橋幸治の名前が無かったのだった。 それはそれは非常にショックであった。 日テレなんか二度と見てやるもんかと思った・・・・ショックage
194 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/12/10 15:59:06 ID:???] 新橋演舞場の『丹下左膳』、冒頭で歴代左膳の映像を流してるって、朝日新聞で紹介されていたが 高橋幸治の映像は出ていないのだろうな。 やっぱりそういう時はホンペンの映像流すよね。 錦ちゃんもホンペンに出てたしね。
195 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/10 20:36:04 ID:???] だよね。オール左膳併せて人気投票すれば結構上位にくるのに
196 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/12 14:35:31 ID:???] なんか他スレで高橋幸治のことが盛り上がっているような希ガス。(2004年12月12日現在)
197 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/16 20:38:01 ID:???] >>196 「黄金の日日」の信長が素晴らしいということの証し。
198 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [04/12/16 23:53:12 ID:???] Vパラダイスで以下の放送があるそうだ。 『青函特急から消えた男・前後編』 <仙台・青森・札幌、女ふたり連続殺人行> 1988年 93分 監督:松島稔 出演:夏樹陽子、高橋幸治、江原真二郎 放送日:12/19,20,21,22,23,24,25
199 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [04/12/17 15:28:11 ID:???] www.msi-mall.com/natsuki/main.html 陽子様、ageたボクを叱って!
200 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/17 16:22:16 ID:???] 役者 高橋幸治の世界~記録・応援ファンサイト homepage3.nifty.com/ooochan/02.htm 幸治方程式-俳優 高橋幸治ファンサイト- homepage3.nifty.com/maneki03/
201 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/27 21:37:32 ID:???] >>198 番組のエンディングテーマってあとで付け足したものかな? ドラマ本編とは消化不良を起こしていた。何かレーザーカラオケみたい
202 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/27 21:54:44 ID:???] 河合奈保子のヤツね。
203 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/31 12:28:49 ID:???] DVDの沖田総司もサービス特典ゼロだった。サービスよくしてよぉ。
204 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [04/12/31 22:49:58 ID:???] 幸治さん!良いお年を!!
205 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/01/01 02:41:49 ID:???] 今年こそお目にかかりたい!たのんます幸治さん。
206 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [05/01/01 15:08:05 ID:???] あけましておめでとうございます。 幸治さんの健康をお祈りしております。
207 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/01/16 22:00:49 ID:???] 黄金の日日で初めて高橋信長見ました。 思ってたより甲高い声で最初はエッと思ったけれど、 この存在感はすごいね。 中空見つめながら言う台詞がほんとに恐い・・・・
208 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [05/01/16 22:52:19 ID:???] 杉田かおる結婚記念で「壬生の恋歌」を再放送かDVD化してくれないだろうか と色気を出しつつ保守上げさせてもらいまつ。
209 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/01/22 22:45:26 ID:???] 黄金の日日スレが高橋幸治スレになってるよ(w 確かに一度見たら忘れられない役者だね。 坂の上の雲にはぜひ出て欲しいな。
210 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/01/23 16:39:39 ID:???] 某スレでは幸治ファンが劣勢だったけどね・・・今はどうなのやら。 私はあまり幸治宣伝せずにまったり見とれていたいクチ。
211 名前:名乗る程の者ではござらん [05/01/25 18:50:25 ID:D+4puipz] 高橋武蔵はいつになったら時代劇専門チャンネルでやるんだ! あれをやる日があった時のためにスカパー契約してんだぞ。
212 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/01/25 19:49:00 ID:???] あれ、東映映画制作なんだよね。残ってる…新撰組血風録より後だから 残ってると信じたい…と思うけど、やるとすれば東映チャンネルかなと 思ってあっちにもリクエストをお願いしたことがあるよ。>宮本武蔵
213 名前:名乗る程の者ではござらん [05/01/26 11:37:24 ID:zBFqozRA] 高橋幸治といえば 大 谷 刑 部 (吉継/石田三成盟友) 大谷刑部といえば高橋幸治のイメージしか浮かばない
214 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [05/01/26 17:40:07 ID:???] >>213 コウジの名演で大谷刑部の名は全国的に知れ渡った。 >>212 番宣広告のコウジの武蔵は凛々しかった。
215 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/01/26 20:40:34 ID:???] 高橋幸治の『宮本武蔵』、古い新聞を調べてた時にこの番組のことを知った。 見たい!高橋さんの武蔵、自分は写真を見ただけなんだけど、カッコ良かった。 小次郎が山崎努なんだよね。まさに夢の配役。
216 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [05/01/28 15:39:23 ID:???] 喪前ら『黄金~』見て単価?
217 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/01/28 17:33:34 ID:???] >>216 今日は信長様にバイバイされたよ。
218 名前:名乗る程の者ではござらん [05/01/28 22:16:03 ID:I8KzaDmm] 武蔵やる俳優はニヤケてちゃだめ。 無理に眉を濃く描いたり、目ン玉おっぴろげて猛々しい顔を作るのもいただけない。 浅黒い肌、鋭い目、白い歯。 自然体で武蔵ができる高橋幸治が最高だった。
219 名前:名乗る程の者ではござらん [05/01/30 06:21:49 ID:v4DYaUCj] 「新之助の武蔵はだめ、役所広司のが良かった」とかいう連中に 高橋武蔵を見せてやりたい。 スタジオじゃなく野外ロケが中心で、原作の持つ季節感まで十二分に表現。 俺はこれを見てきたから役所武蔵は見れなかったんだ。
220 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/01/30 07:54:04 ID:???] 萬屋錦之介版『子連れ狼』で高橋幸治は柳生烈堂を演じていたけど、拝 一刀役の錦兄との共演・激突は「信長対決」であると共に「武蔵対決」 でもあった訳だね。
221 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/01 18:18:14 ID:278W7P8s] 信長のイメージはやっぱり高橋幸治ですよ。 あの恐さは緒方拳の息子や反町には出せんよ。 目がイッてるのが一番恐い。 ちなみに 秀吉の猿のイメージも緒方拳がぴったりだと思う。 そういう意味でも黄金の日日の演出はいい。
222 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/02/01 19:26:18 ID:???] >>221 目に殺気があるんですよね。 そしてあの高笑いが非常に怖い、棒読みだろうと何だろうと怖い。 飄々とした緒方拳の秀吉が傍にいるから尚更です。 この作品の十年後に「帝都物語」で幸田露伴を演じるとは 夢にも思わなんだ・・・大好きだ。
223 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/02/01 21:57:05 ID:???] 共産党員
224 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/02 01:35:52 ID:eriiUa5H] なんで?
225 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [05/02/02 17:24:35 ID:???] 過去ログ見ればわかる、って言うんじゃな~い?! でも見れませんから~。残念! もちろん、党員である訳はない。
226 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/02 17:47:56 ID:xixEbQ8H] >>221 >>222 全く同意! わたしも「黄金の日日」のあのコンビは絶品と思う。「太閤記」も観たかった。 普通に会話してるだけなのに、あの殺気、あの冷酷感・・・・それが、翌年の 「おはなはん」では、樫山文枝との暖かい雰囲気がいいねえ。 (お見合いの場面とか、出征前の場面ぐらいしか、知らんけど) 秀吉も、ものすごい人なつこさと、底知れぬ冷酷な計算を兼ね備えた、 「緒方」じゃない「緒形」の秀吉が最高峰だ。
227 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [05/02/02 18:11:04 ID:???] 幸治主演の武蔵の小次郎役は財前教授だったっけ?
228 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/02 18:55:23 ID:xixEbQ8H] 天国と地獄の犯人じゃないの? どっちも医者だな・・・・
229 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [05/02/02 19:56:58 ID:???] >>227 >小次郎役は財前教授 その武蔵はCXの新人アナの真麻たんのパパが演じたヤツでしょう。
230 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/02 20:38:25 ID:xixEbQ8H] >>227 それ、桃太郎侍とモートルの貞(清次でもいい)の対決だな。 「ひと~つ、この世の・・・・・」 「何ゆうてけつかる、ドタマかちわったろか!」 で、桃太郎の無事を祈るのが、昼は地味なタイピスト、 だが夜は妖艶なレディードール・・・・・
231 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/02/02 22:07:07 ID:???] 十日町の降雪量がトンデモ状態だな。
232 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/03 09:22:30 ID:C5Fay/sO] >>230 これも愛、あれも愛、たぶん愛、きっと愛
233 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/18 23:20:40 ID:sj4RB8bY] >227 小次郎・山崎努 又八・岸田森 お通・梓英子 吉岡清十郎・石浜朗 吉岡伝七郎・山本紀彦 祇園藤次・高津住男 お杉・三益愛子 城太郎・大山尚雄→志垣太郎 伊織・佐山泰三 沢庵・松村達男 阿厳・大前均 お甲・渡辺美佐子 朱美・加賀まり子 夢想権之助・大和学 愚堂・藤原釜足 宍戸梅軒・小池朝雄 もう一度みたい!再放送希望!
234 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/19 00:57:43 ID:bbB7Yjuu] >>233 おれは、観たことないんだけど、配役が素晴らしいね。イメージぴったりの人が多いな。おれも観たい! 大和学というのは誰ですか?もしかして山本学ですか? >>232 わしの悪フザケに付き合ってくださって、乙! です。
235 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/02/19 04:03:24 ID:???] 大和学は当時関西の大衆演劇で人気のあった若手俳優
236 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/19 04:09:05 ID:???] >>234 大和学は今の名前は岩上力といいます。 京都の礼儀作法とかの本だしてる人。
237 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/19 06:34:23 ID:1GyIZ185] また、高橋武蔵のは音楽も良かったんだ。 タイトルバックは石井鶴三の原作小説の挿絵。 皆で時代劇専門CHか東映CHにリクエストしようぜい!
238 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [05/02/21 15:47:34 ID:???] 高橋幸治ってこの人?↓ sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up13026.jpg
239 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/02/21 16:26:43 ID:???] 306 名前: 名乗る程の者ではござらん 02/11/23 04:18 ID:eQv8x4f2 #theater.nifty.com/meta/stage/special/011023/011023_03_256.ram 要リアルプレイヤーだけど、最近の高橋幸治氏のインタビューが観れます。
240 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/02/22 14:36:02 ID:???] >>233 お通役の梓英子ってどんな顔してるの?聞いたことない。
241 名前:名乗る程の者ではござらん [05/02/22 16:01:44 ID:qxpXlKbG] >>240 「どてらい男」の茂子はん、「清水次郎長」(竹脇無我主演)のお蝶さんが代表作かな。 どちらも良妻キャラでした。古典的美人。
242 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/02/22 20:25:57 ID:???] 240 映画では『北海の暴れ竜』(1966、主演梅宮辰夫)のヒロインの役。
243 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [05/03/01 12:19:55 ID:???] 3月3日(木) 衛星劇場 9:15~12:00 『傷だらけの山河』
244 名前:名乗る程の者ではござらん [05/03/02 10:48:01 ID:MAAE1+Vd] 加賀まり子の朱美は、かなりはまってる。 山崎・小次郎が、笑いながら死んでいくシーンを 今でも覚えてる。
245 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/03/02 21:28:56 ID:???] 「傷だらけの山河」は西武グループの堤一家が元ネタだろうという見方をされているが・・・ あの一家もいまや大変なことになったもんだのう。 なにもこんなときにそんな映画をw
246 名前:名乗る程の者ではござらん [05/03/02 23:24:35 ID:zqnmKhow] 岸田森の又八は絶品だったな。 小次郎を只の美剣士としか描いてない作品が多いが、これは原作どおり高慢さを出していた。 高橋武蔵に脳天を砕かれた山崎小次郎は、 マトリクスのごとくスローで何回転もしながらどっと倒れるのが良かった。
247 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/03/02 23:42:30 ID:???] >>244 >>246 うぇー!! ツトムちゃんの小次郎が激しく見てみたいです!! 高橋幸治、山崎 努、岸田 森と まぁ何と言うか・・・・濃い~っすねぇー! この3人は文学座に在籍してたんですよね? ≪文学座の無頼漢トリオ≫っ喩えるのは言い過ぎですかね・・・
248 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/03/03 01:32:36 ID:???] ┏━━━ / |━━━━━┓ ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛ ┃┃ / ヽ ┃┃ ┏ ┻┻ |====== |━━┻┻━┓ ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛ ┃┃ (/) ┃┃ ┃┃ (/) ┃┃ ┃┃ (/) ┃┃ ┃┃ (/) ┃┃ ┃┃ (/) ┃┃ ∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧ (・∀・)(/) (´∀`) (゚Д゚ ) 高橋幸治さんが復帰されますように! (つ つミ(/)(⊃ ⊂)⊂ ⊃ |_|_|_ ⑩(/)_|_| | | | /////ノ,,,,,,ヽ///| | |~ //////////// | ∪∪ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | 奉 納 |
249 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/03/03 02:30:59 ID:???] AAは難しいんだね・・・・ 高橋氏の復活も険しいか・・・・
250 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/03/03 10:54:02 ID:???] >> 248 10円では険しいかと・・・
251 名前:名乗る程の者ではござらん [05/03/03 12:51:58 ID:fkIY/0p+] 10ウォンかも。
252 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/03/03 13:26:32 ID:???] >>240 泉麻人の僕のテレビ日記という本に梓英子のことが書かれている。相当なファンだったらしい。
253 名前:名乗る程の者ではござらん [05/03/03 21:41:07 ID:TuYvITIX] 武蔵が山狩りされて、お通の笛にひかれて出てくるシーン、 あれは高橋武蔵のを見るともう他のは見れなくなるぞ。 坊主頭で出てきた大前均の阿厳坊はハマリ役だった。
254 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/03/05 18:48:50 ID:???] ∧__∧ ( `ω〆) 幸治 :・・・・・・姓は丹下・・・名は段平・・・ぁミステイク、左膳!! .ノ^ yヽ、 ヽ,,ノ==l ノ\ / l | \ """~""""""~"""~"""~" >幸治サン、やり直ーし!!(←声:市川崑)
255 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/03/09 15:49:00 ID:???] >>253 ( ^д^)www.actorspro.com/actpro/mens/oomae.html ↑高橋幸治より大きいんだね。
256 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [05/03/12 22:27:33 ID:???] _,,,,,,,, , - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,, ,r' /=ミ / 彡ll',''´ . / 彡lll !-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ . |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l | |. ,' // . ',. ,' , r' . ゙, ゙'ー ‐` l | ゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、 ''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T'''''''''' l ` 、,,,,、- ' " / /.| | . | | .l i / ./ | | | | | l / ./ .| | . | | | l / / | | | | | ', / / l .l 【ゴールデンコピペ】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
257 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [05/03/12 23:27:59 ID:???] 幸治さんの子孫がガンバッテらっしゃいます。 ttp://www.nobunari.com/
258 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/03/29(火) 05:27:28 ID:Qm8YNekJ] 昔、田原俊彦のアイドル映画「グッドラックラブ」にも出てたよね。 寺泉憲氏とも共演して、お二人ともかっこよかった。 寺泉氏も正統派の二枚目だった。高橋氏は渋く素敵だった。
259 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/04/20(水) 14:44:36 ID:???] 914 :名乗る程の者ではござらん :2005/04/20(水) 07:16:17 ID:??? 『太閤記』放送時、「(信長としては)顔がバタ臭すぎる」って批判されたそうですな 彼も大抜擢のクチだが、役に熱くなってないところがいい。醒めてる感じというか 信長をそんなにエラい人と思ってない、みたいな。w 2作品を通じて信長のあらゆる面をみせるが・・・ 大たわけ殿の頃の奇矯なふるまいから始まって、新しもの好きの目立ちたがり、先見性、 長じて、近代的な政治性と統率力、外交術、軍事戦略、財政眼を兼ね備えた戦国武将としての顔、 濃姫や秀吉にみせる人情味と慈愛。それとは対照的な狂気と魔性、 覇王の残虐性、悪魔的な傲慢さ、病的に冷酷な心状、そして天才の孤独 ・・・ ダークな面を含めて、 矛盾に満ちた複雑怪奇なキャラをみせて間然としない、それこそが合理主義者ともいわれる 信長を演じるにふさわしい明晰さというものだ。 ともかくあのタンバリンや緒形拳、佐藤慶をもひれ伏させてしまう天魔の如き哄笑は、最強だった。
260 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/04/21(木) 22:04:43 ID:???] 5月放送のTBSチャンネル↓ ttp://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0660.html
261 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/04/22(金) 18:00:22 ID:???] ↑おおお!かたじけない!!
262 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/04/22(金) 20:48:54 ID:???] >>260 ↑のドラマ、どんでん返しのトンデモさに大笑いした記憶がある。
263 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/04/24(日) 02:08:33 ID:jM2S/eEJ] >>262 このドラマは確か正月に放映されたな。 でも本来は正月用の企画ではなかった筈だ。 三波伸介主演の「刑事ガモさん」シリーズが放映される予定だったが、 三波の急逝で順番が入れ替わり、正月放映になったのではなかったかな?
264 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/04/24(日) 15:58:05 ID:???] 『歴史の涙』が見たいな。
265 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/04/29(金) 09:58:12 ID:???] ほんとは現役復帰したコージーがみたい けど イメージを壊したくないので再放送でもいいからみたい ということで 宮本武蔵だな。
266 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/01(日) 14:35:14 ID:???] アノ山崎努が佐々木小次郎をどんな風に演じたのか・・・・ 努ちゃんファンも熱烈に見てみたいのではないでしょうか。
267 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/05/04(水) 18:14:07 ID:G6K3bjhb] 何で引退したの?今何してんの?最後の作品は?
268 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/04(水) 22:47:42 ID:???] >何で引退したの? 過去ログとかのみんなの憶測だと、バラエティーとかに出て食いつなぎながら 物分りのいいじいちゃんとかの役をやるのが嫌だったんだろうとか。美学に合わない ことはやらないだろうと。 >今何してんの? 多分、旅とドライブと陶芸に没頭してると思われ >最後の作品は? テレビでは2000年の「小さな橋を架ける」舞台では2001年の「冬の運動会」 が最後。
269 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/05(木) 10:24:50 ID:???] 金八先生第一シーズンの ガリ勉委員長の高橋幸喜って息子かなんかですか
270 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/05(木) 16:45:51 ID:???] おお、こんなスレがあったとは。 ところで、これまでにNHKの「斑鳩の白い道のうえに」が話題になったことってありますか? 放送当時はまだ小さかったし役者については殆ど記憶にないんだけど、 何故か印象に残っているドラマでした。 (「黄金の日日」で初めて高橋幸治という役者を意識したけれど、その2年前に放映) 最近検索してみて「斑鳩の白い道のうえに」の聖徳太子が高橋幸治だったと知って さもありなんと納得しました。 さぞカリスマ性溢れる聖徳太子を演じてくれたのでしょうね。
271 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/05(木) 21:42:59 ID:???] >>269 彼は独身 >>270 過去ログで話題になっている。この役と大友宗麟の話で盛り上がった ことがあった。
272 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/05(木) 22:03:50 ID:???] >>271 ありがとうございます。 過去ログはhtml化されていないんですね。 残念…
273 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/06(金) 09:24:25 ID:???] 「吉田松陰」は見たかったナ あと「悪魔の手毬歌」を見逃したのが悔しい
274 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/06(金) 17:47:38 ID:???] 『悪魔の手毬歌』の高橋は いしだあゆみの腹上で昇天する役でしたっけ?
275 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/08(日) 23:22:48 ID:???] 母の日ですね。 ナカさん、幸ちゃんを産んでくれて本当にありがとう。
276 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/05/09(月) 19:10:31 ID:Z9LOQmWk] 偶然、高橋幸治を検索してここに来ました。 信長俳優は、彼が最高峰です。 どんな信長をみても、彼と比較してしまうので気の毒という感じですよね。 宮下精二のつき人あがりの人だとか聞いた記憶がありますが、、、
277 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/10(火) 00:05:14 ID:???] 「作之助。赤頭巾をどう思う。…わしは嫌いだ」 「世の為人の為、愛だ正義だと叫ぶ奴ほど自分の不幸に気付かぬ阿呆だ。そうやって、 自分の不幸せを隠しているだけの事だ。己を幸せに出来ずして何が愛だ」 「馬鹿者。頭巾をかぶる事自体ニセの人間だ。正義を行うならばなぜ頭巾をする」
278 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/10(火) 02:07:26 ID:???] >>276 宮下精二さんはうちの近所の精肉店のご主人の名前です。 宮口精二さんが正解です。 精二さんの久蔵(by SEVEN SAMURAI)と 幸治さんの信長(by THE MONKEY'S OR THE GOLDEN DAYS)は 私にとっては、当たり役はまり役の双璧、二大巨頭であります。
279 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/10(火) 15:07:19 ID:???] 信長スレで コージー高橋からゴッド高橋に昇格したようです。 記念にageようかなぁとも思いましたがsageのままにしておきます。
280 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/12(木) 17:38:36 ID:???] ⊂_ヽ、 .\\ /⌒\ \ ( 冫、) ボクのウンチ君、高橋幸治になぁれ~! > ` ⌒ヽ / へ \ / / \\ レ ノ ヽ_つ / / ・*.・: / /| :。 *.・ ( ( 、 ★。:’* | |、 \ 。・.*・; ・ | / \ ⌒l ;* ・。;*★ 人 ・ | | ) / ・ ★・ ( _ );; * 。・ ノ ) し' ・ * ( __ ) * ・。・ (_/ 。*.;; ・ (●´▽`●) ★.*
281 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/14(土) 12:13:50 ID:???] >>262 出番もセリフも少ないのにさりげなくトメとっているコージーに萌え 夏八木がトメてもおかしくなかったのに
282 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/19(木) 19:31:02 ID:???] へーちゃんには悪いが、謙信はやっぱ高橋幸治にすべきだったな~ 滝沢修の父ちゃん、芥川比呂志の爺ちゃんなんかも、ぴったしくる。 プル-ンにも悪いが、頼朝も「新・平家」だよなあ 政子を抱く時の歯の浮くような台詞と、損得づくだみたいな眼。 硬派な色悪ってったら変だけど、清盛が懼れるのもわかる、不気味なヤツだ。
283 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/05/24(火) 02:28:37 ID:C7/praXt] 失礼ですが皆様おいくつの方が多いのでしょうか。 私はもうすぐ40ですが。 20代で高橋さんのファンがいると思うと 涙出るほど嬉しいです。
284 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/24(火) 10:36:46 ID:???] フケ専の僕は稲野和子の奥方に萌え 「女どもは殺すまい。そちも行け、邪魔になる」 「いいえ お手伝い致しまする」 菊池桃子なんてメじゃないです。
285 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/05/24(火) 13:58:49 ID:8r1M+l1Y] 天と地と見たい。黄金の日々も。なんとかならないもんか
286 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/24(火) 19:46:06 ID:???] 黄金の日日はDVD出ているから全話見られるよ
287 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/24(火) 22:03:32 ID:???] >>285 『天と地と』も一話だけなら出てますよ。 >>283 私はもうすぐ40ですが。 お若いんですね。(笑)いつからファンになられたんでしょうね。 ちなみに私は『おはなはん』からリアルで見た記憶がありますが、 はっきり意識し始めたのは『新・平家』くらいからですね。 当時12才でした。
288 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/24(火) 23:52:34 ID:???] 信長もいいが、軍人役もいい。 いや、「おはなはん」以外にも。w 「日本の一番長い日」の陸軍の軍務課長役とか。 あれには戦慄したな。 はじめは普通にエリートな作戦主任参謀で。陸軍省で宮城内で 御前会議の行方に右往左往する様なんか、なんでこの役、わざわざ高橋幸治なんだ? 映画版の井上孝雄タイプでいいんじゃね-の、と思ってしまったが、これがまた 阿南陸相が「承詔必謹で終戦決定だ」と伝えるところへんから、本領発揮・・・ 内政班長として“兵力使用計画”の立案者、中心人物でありながら、 御聖断後には、部下の畑中少佐・椎崎中佐のクーデター決起に対して、ただ傍観を きめこんじゃう。先の状勢を読む目の怜悧さは、信長譲りw。 にしても冷たいおっさんだ。 ほんで、なんといっても阿南陸相の自決を彼が見届けるシーン。 阿南が割腹して死にきれずに断末魔のうめき声を上げてるのを、後ろに座ってじ-っと見てる んだよね、このおっさんは。「介錯して楽にしてやれよ-‥」と思うほど、長いこと・・・ 端整で怖い個性の持ち主。底光りする演技というのは、こういうのかと思ったもんです。
289 名前:283 [2005/05/25(水) 00:05:38 ID:BVtp+NsZ] 結構遅いんですよ。 「黄金の日日」 が最初でした。 「新平家..」 はその年になぜか12チャンネルで総集編をやり、見ましたが 「黄金...」にも出てきた栗原さんが政子の役で幸治さんの奥方として登場したときには あれ?と思いました。
290 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/25(水) 00:33:50 ID:???] >>288 で、後年その阿南を『HIROSIMA』で演っているんですよね。 敗戦を予見しながらも突き進んでいく狂気はいかにも彼らしいところ。 でもそれが軍をおさめる手段であり、最期は責任をまっとうして死んでいくというあたりになると 懐の深さ、むしろ暖かさ迄感じさせてしまう、そんな演技の深さを感じさせます。 自決シーンは鳥肌立ちますよ。
291 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/25(水) 21:03:29 ID:???] >「日本の一番長い日」 テレビドラマバージョンがあったの?
292 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/25(水) 22:17:18 ID:???] 『歴史の涙』という題名でTBSからビデオが出てる。 >>「黄金...」にも出てきた栗原さんが・・・ 同じ女優と何度も共演ってあまりないのだけれどね。 今月やった「悪魔のような完全犯罪」で松原知恵子と共演してるのを見て 「戦争と人間」思い出したよ。
293 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2005/05/26(木) 00:24:52 ID:???] >>283 私は29才です。高橋さんが信長役でブレイクした年齢と同じです。 人間五十年まであと21年です。
294 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/26(木) 09:32:14 ID:???] 姉は高橋幸治のことを、「ヘンリ-木村」と呼び 兄貴はガッコの団体鑑賞の「天平の甍」 最初から最後までガ-ガ-寝ていたという バチあたりなこいつらより早く生まれたかったとつくづく思った
295 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/26(木) 16:07:52 ID:???] >>293 ナカーマ! 私も29です。
296 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/26(木) 18:42:43 ID:???] >>294 お姉さんはトシちゃんのファンだった?
297 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/26(木) 19:40:37 ID:???] 陸軍だけでなく海軍もやってますな 「連合艦隊」司令部参謀長・宇垣纏。 ・・・ビミョーに大物。w 実際の宇垣中将、あだ名が“鉄仮面”。 喜怒哀楽をあらわさない人だったらしい。 海軍兵学校では秀才の誉高く、海軍大学→独留学→軍令部作戦部長→連合艦隊参謀長 と出世街道まっしぐら。開戦時は山本五十六司令長官の部下だった。山本長官がラバウルで 撃墜された際、二号機にいて助かったが「長官の死は自分の責任」と気にしていたという。 まあそういう史実をふまえてみる宇垣=高橋幸治というのも、なかなかにハマってる。 レイテ沖海戦で栗田中将と反目、痛恨の「栗田歓待 ナゾの反転」を許してしまい、 大砲巨艦主義の彼が、戦艦を降ろされ大分の第五航空隊基地へ。九州方面の海軍の航空作戦 を指揮することになるのだが、これは部下を特攻機として飛び立たせるという役目でもあった・・・ しっかしこれほど海軍の士官軍服がキマってる役者もいないよなあ、さすが戦中派世代。 第一種軍装の紺のはもちろん、第二種の夏服の白のも、 戦艦から外されて内地勤務になってからの陸戦隊被服姿も、カッコいい。 たぶん実物の中将よりも。w
298 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/26(木) 20:49:39 ID:???] 高橋氏見たさに「連合艦隊」を見に行き、宇垣中将を知って爾来20有余年。 いまだ私にとって宇垣役は信長役と共に双璧でつ。高橋氏と同じ6月双子座 なのが密かに嬉しい来月45歳(嗚呼!)
299 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/26(木) 21:07:02 ID:???] 御大も来月はとうとう古稀を迎えるのですね。ハァ~
300 名前:297 mailto:age [2005/05/26(木) 21:26:03 ID:???] うお-‥ 太平洋戦争の最もドラマチックなシーンを! >痛恨の「栗田“艦隊” 謎の反転」 の誤りでした。すんません いや衣装が似合ってたってことだけじゃなくて勿論、芝居もよかったす >宇垣中将役 比島作戦の会議の宇垣はセリフの中で「フィ-リッピン」って言ってたけど、 あれなんか戦中派のこだわりっていうか、60歳以上ですよね、わかるのは。w 御大の演技の本当のところを味わうには、僕らまだまだヒヨっ子なのかもしれません
301 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/26(木) 21:55:21 ID:???] こだわりなのか~、それって。 じゃあ「らぼらっとりぃ」もこだわり?w 夏服の白、私も好きです。 軍服はもちろんだけど、彼の白いスーツ姿って本当にすてき! あれだけ白を着こなせるヒトはなかなかいないと思うヨ。
302 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/26(木) 23:10:53 ID:???] ゴッド高橋、今度は横綱かよ…
303 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/27(金) 20:44:59 ID:???] 祝!DVD発売決定 戦争と人間 馬鹿が戦車でやってくる
304 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/27(金) 23:49:20 ID:???] 文学座での初舞台は「サロメ」だったそうですが 何の役だったんでしょう。 まさか、ヨカナーン? カラヴァッジォの「ヨハネの斬首」みたく
305 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/05/28(土) 15:30:29 ID:MxKavNSF] >>304 公には1963『日本の孤島』が初舞台となっていますが、違うんですか? 『サロメ』というと1960年あたり? その頃既に研究生だった訳ですか? 詳細ご存じでしたら教えて下さい。
306 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/30(月) 13:20:28 ID:???] 「サロメ」(三島由紀夫演出・東横ホール/昭和35年4月公演) での役は第4の武士。ヘロデ王の配下のその他大勢らしい。 文学座演技研究所には34年4月、Cクラスに入座。(この時Bクラスに山崎努。成績順?w) 「日本の孤島」上演の38年4月前後に準座員になっとられます。
307 名前:305 mailto:sage [2005/05/30(月) 17:32:24 ID:???] >>306 ありがとうございました!!
308 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/05/30(月) 19:02:12 ID:???] 日本の朝廷は遣唐使を選ぶ際、まず容姿を見たらしい。 倭国の代表なんだから不細工なヤツはやれないと。 『天平の甍』の阿倍仲麻呂なども、奈良朝を代表する美男だったわけだ。 で教養もあるもんだから、玄宗皇帝に気に入られ帰してもらえなくなっちゃった。 中国風の襖袴姿も颯爽と、すっかり唐の官人な仲麻呂。 坊主らに、「留学生であなたさまのように 出世なさった方は稀でしょう?」とか言われていたが、ホントは帰りたくてたまらないのが哀れだ。 この映画、唐のほうの皇帝とか官僚とかがほとんど描かれない。 僧達は遣唐使節の大使や留学生を通じて、帰国を請願しようとするのだが、その成否を伝えるのは “宮廷で顔の利く男” 仲麻呂である。 つまり彼は日本人でありながら、 中国側の役人であり、大唐帝国を象徴する存在であり、皇帝陛下の代弁者であらねばならないのだ。 うまいこと帰国できてしまう吉備真備にいかにも日本人顔の梅野泰靖、 帰国かなわぬ仲麻呂にオリエンタル顔な高橋幸治という配役は、そういう狙いだったんやろか。w
309 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/06/04(土) 00:09:29 ID:???] 「沖田総司」が見たいな 口の堅い侍を拷問しててあんまり残酷にやりすぎ 自分の方が気持ち悪くなって、ヘド吐いちまう土方歳三、だとか。 と思ったら明日放送♪ ラッキーage ttp://www.jidaigeki.com/prog/103725_000.html
310 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/06(月) 16:25:13 ID:???] 「新撰組血風録」(65) 舟橋 元 ・ 栗塚 旭 ・ 島田順司 「燃えよ剣」(70) 舟橋 元 ・ 栗塚 旭 ・ 島田順司 「沖田総司」(74) 米倉斉加年 ・ 高橋幸治 ・ 草刈正雄 「新撰組始末記」(77) 平幹二郎 ・ 古谷一行 ・ 草刈正雄 「壬生の恋歌」(83) 高橋幸治 ・ 夏八木勲 ・ 利倉 亮 「燃えよ剣」(90) 石立鉄男 ・ 役所広司 ・ 辻 輝猛 「新撰組血風録」(98) 渡 哲也 ・ 村上弘明 ・ 中村俊介 「御法度」(00) 崔 洋一 ・ビートたけし・ 武田真治 「壬生義士伝」映(03) 塩見三省 ・ 野村祐人 ・ 堺 雅人 「新撰組!」(04) 香取慎吾 ・ 山本耕史 ・ 藤原竜也 米倉・高橋・草刈トリオは幕末の壮士というより、 最期まで武州三多摩の百姓臭が抜けない野趣溢れるとこが、いい味だった
311 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/07(火) 10:58:09 ID:???] 「オレこっち、お前そっちの女なっ」って草むらで なんて栗塚土方は、やらんだろうな。
312 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/08(水) 23:18:47 ID:???] これは・・・ てっきり草刈のアイドル映画で高橋大人、渋く助演してるのか と思いきや、セリフは多いわ、泣くわ、笑うわ。 らしくね- だがオモロイ。 米倉斉加年にはおいしいとこ持っていかれ (白塗り写真と獄門首がイカす!) 「歳さん、羽織うらがえし」 総司にはおちょくられっぱなし。 でも、なんか愉しげに演ってるんだよな 重~い「メス」の外科医役とTVの「丹下左膳」の合間に、ちとハジけてみた ちゅ-わけですかね?
313 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2005/06/09(木) 18:57:33 ID:???] ご本人がてんで登場してくれないものだから 代わりといっては何ですが、 現在私はキャプテン宮本を熱烈に応援しています。 (勿論“めちゃ似”というわけではないですが) そんな私って阿呆ですか? W杯出場決定浮かれ阿呆age!
314 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/09(木) 20:08:19 ID:???] >313 あっはっは まさか高橋幸治スレでMr.ガンバにお目にかかろうとは! サッカーなら無敵艦隊・元スペイン代表ジューレン・ゲレーロ的でないかナ~
315 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/09(木) 21:13:15 ID:???] 宮本主将には今度のW杯でまた自慢のフェイスにアクシデントが起きたときは、 バットマンならぬ大谷刑部マスクで奮闘してもらいたい。 サムライブームのドイツで大旋風を巻き起こすことであろう。
316 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/06/10(金) 16:21:36 ID:???] 誕生日age
317 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/10(金) 17:05:47 ID:???] >>316 >誕生日 おっと!忘れてた!スマソでつ。 キャプテン誕生日オメ!! 人間50年なんて夢幻。90までガンガッテ!! ナレーションでも良いからゲキシブの声を拝聴したいです。 >>314 ttp://www.liberarte.jp/publicidad/cm.html ttp://www.liberarte.jp/publicidad/img/adidas/01.jpg ゲレーロをセレクトした314氏はゲレーロ共々ゲキシブ!! 私なんかスペインといえば相変わらず↓の人なんですよね・・・・ ttp://www.geocities.jp/fb_museum/GreatPlayer/Spain/butragueno.html
318 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/10(金) 19:06:42 ID:???] 誕生日なのにこのスレ伸びないねぇ・・・ 幸治もファンも氏(ry)
319 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/10(金) 21:57:28 ID:???] 殿も今月から、健康保険の負担が3割から1割になるんですねえ ・・・シミジミ にしても終戦時、国民学校4年生って、なんかすごい顔ぶれだ 久世光彦 (4/19) 堺屋太一 (7/13) ウディ・アレン(12/1) 仰木 彬 (4/29) 田宮二郎 (8/25) 市原悦子 (1/24) 美輪明宏 (5/15) 小澤征爾 (9/1) 野際洋子 (1/24) ジェームス三木(6/10) 赤塚不二夫 (9/14) 長嶋茂雄 (2/20) 筑紫哲也 (6/23) 蜷川幸雄 (10/15) 毒蝮三太夫(3/31) 野村克也 (6/29) アラン・ドロン(11/8) ダライ・ラマ14世(7/6) 中島丈博 (11/12)
320 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/10(金) 23:35:24 ID:???] スペイン語を発しても全く違和感がないフェイスだよな。
321 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/11(土) 00:10:24 ID:???] アラブ系でも通るのとちゃいますか 「傷だらけの勲章」ぢゃ、エジプトの砂塵の彼方からランドローバー駆って ライフルで獲物狩るみたいに、ヒデキを狙い撃ち。 背景にピラミッドしょってOKな日本人なんて、御大くらいでしょうな
322 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/11(土) 01:26:45 ID:???] そんなフェイス男が信長!を演じて 横綱級のサマになってしまうのだから 世界の七不思議だね。
323 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/11(土) 09:14:54 ID:???] 高橋幸治の七不思議 ・国籍不明の顔の謎 ・消息の謎 ・独身の謎 ・文学座退団の謎 ・柳生列堂交代の謎 ・大谷刑部コスチュームの謎 ・織田信長 最後の武器の謎 「太閤記」の弓? 「黄金」での槍?
324 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/11(土) 23:50:27 ID:???] 土方歳三も演ってるが長州の吉田松陰の演ってるらしいな ・・・なんでもなとこがイイ。w 「吉田松陰」(S.44)はオヤジ役が佐藤慶(!) をはじめ、当時まだ若手の芸達者たちが揃う逸品みたいだ。 杉百合之助→ 佐藤 慶 久坂玄瑞→ 夏八木勲 吉田大助 → 近藤洋介 高杉晋作→ 高橋長英 玉木文之進→ 青木義朗 来原良蔵→ 和崎俊也 佐久間象山→ 小池朝雄 村田頼母→ 近藤正臣 松平伯耆守→ 柳永二郎 宮部鼎蔵→ 藤岡重慶 周布政之助→ 渡辺文雄 桂小五郎(木戸孝允)→ 村井国夫 佐世八十郎(前原一誠)→ 田端猛雄 放送は日曜21:30~ なんたって、「天と地と」 川中島で謙信と対峙してた“信玄”を見た30分後に、 ペルリの艦に密航しようとする“松陰”をやってたというんだから・・・ この時代が羨ましい。
325 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/13(月) 08:46:19 ID:???] かけもちといえば、「黄金の日日」と「八甲田山」だな 青森第五連隊 山田俊一少佐。 吹雪の夜の無謀な行軍に兵を駆立て、部隊を全滅させながら 199人中生存者12名という中で本人が生き残ってしまう悲劇。 非情な指揮官を演じて、映画版の三国連太郎と好一対だ。 TV版の撮影隊は2月の青森ロケで遭難しかけてヤバかったそうだが、 ホントに“死の彷徨”になってたら、「黄金」の安土城の天守に立つ信長はなかった
326 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/14(火) 23:35:40 ID:???] >>324 追加キャスト 毛利敬親→ 金内吉男 三津(松陰のカノジョ)→ 山本陽子 長井雅楽→ 高橋昌也 文 (久坂のカノジョ 松陰の妹)→ 近江佳世 体制側なのに松陰を、逃がそう逃がそうとする藩主と城代家老。 だが松陰は九州へ逃亡するのを拒絶、野山獄へ入る・・・ これ、老中・間部詮勝が出てたのかどうかわからね-んだよなぁ。 大老・井伊直弼や間部がでてこない安政の大獄って、アリなんかのう
327 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/06/18(土) 04:45:17 ID:N06Bm7jC] 「天と地と」では、ダブルこうじと言われていた。(ウソつき)
328 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/06/18(土) 12:15:56 ID:bNtL+kcZ] 黄金の日日の総集編ビデオで伝説の高橋幸治信長を見てファンになった 若造ですが高橋幸治サンの大河出演作は 太閤記 織田信長 天と地と 武田信玄 新平家物語 源頼朝 黄金の日日 織田信長 のみでしょうか?もし他に出演作やこの役に オファーされていたという話があればお教えください。 今まで役所広司、高橋英樹の豪快激情タイプの信長がサイコーだと思ってい ましたが黄金の日日の冷酷無比のクールな信長を見て歴代の信長一番の役者 との声が多いのもわかりました。肖像画にも似ている・・新平家物語の総集 編での頼朝役は出番が少しだったけど頼朝もすごいはまっていましたね。信 玄も見てみたいです
329 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/06/18(土) 14:25:31 ID:XJcVTMLe] >>328 「天と地と」は、川中島合戦の回だけが保存されてますよ。 ビデオにもなっています。謙信との一騎打ちの場面、異常に かっこよすぎでした。
330 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/18(土) 19:24:06 ID:???] 『レ・ミゼラブル』の日本版ドラマの先生の役も良かったなあ。1981年のNHK 『いのち燃ゆ』ね。
331 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/06/19(日) 09:47:34 ID:XdcUPGoX] >>329 懐かしの大河なんかのシーンによく出る一騎打ちのシーンの 回がビデオになっているのですか?探してみます! 謙信に石坂浩二、信玄に高橋幸治とキャスティングを見ただけ でゾクゾクしそうな大河ですね! しかしリアルタイムでこんなすばらしい重厚な作品の 大河を見てこられた目の肥えられた人たちは最近のお子様向け の大河じゃバラエティ番組にしか思えないんじゃないでしょう か?今年の義経は新撰組!や利家とまつみたいな陳腐な作品で 大河を見なくなった世代の人達を呼び戻すためみたいな昔の大 河らしいキャスティングで期待していたけど脚本がちょっとソフトで 折角の豪華キャストがもったいないと思います。(脚本も真田 太平記の金子成人さんで期待していただけに・・)
332 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/06/19(日) 12:34:04 ID:pCfov5V0] 帝都物語の幸田露伴よかった
333 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/06/19(日) 13:20:14 ID:tNss10jK] 個人的には「黄金」の信長もいいけど、 「関が原」の大谷刑部の方が好き
334 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/23(木) 22:21:47 ID:???] この人はまじで復帰する気がないんだろうか もしあと1,2本くらいならと思ってるのなら、 相当なクラスが説得に当たらないと首を縦に 振ってくれないと思われ>NHK
335 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/24(金) 14:22:48 ID:???] えっ、引退してたの? 開店休業、お呼びがかからないだけなのかと思ってた。 今なら、「旅路の果て」のルイ・ジューヴェ 狂気の老俳優役ぴったしなのになあ。
336 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/24(金) 18:21:40 ID:???] 引退してたら「ぷれいすぷれいす」なんてやってないでしょーが。
337 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/24(金) 18:28:55 ID:???] この俳優を知らない香具師、腐女子はかなり多いですよ。、 街中でインタブーとったら10人中、8人は「知らない!」って答えて 残りの2人は「きゃー!宮本!!」って答えるのではないかしら。
338 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/25(土) 22:57:01 ID:???] >>334 実はギャラがしゃれにならんぐらい高すぎるとか。
339 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/26(日) 19:20:55 ID:???] カネ積めば出るとか、おエライさんが頭下げれば出るとか 高橋さん、嘲弄されてるんですか
340 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/26(日) 21:26:47 ID:???] >>337 若者は殆どが知らないっしょ
341 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/06/26(日) 21:30:52 ID:ljY4cNPz] 高橋幸治って名の一般人は物凄く多いだろう。
342 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/27(月) 08:25:51 ID:???] >>339 いえ、寵愛しているんです。
343 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/06/27(月) 09:24:41 ID:gX87k537] >>331 store.nttx.co.jp/_II_D110860402
344 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/27(月) 10:33:49 ID:???] >>339 長老だから大事に扱わんといかんのよ。
345 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:SAGE [2005/06/27(月) 16:45:28 ID:???] 丹波哲郎さんや三国連太郎さん、 小林桂樹さん等に比べたら まだまだ若造だよ幸治さんは。 だから復活してくれ!
346 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/27(月) 18:38:35 ID:???] 仕事のペースが「超ロー」ペースなんですね。
347 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/27(月) 22:22:29 ID:???] ちょうろ-で韻をふんでますね さすが高橋幸治スレ、ハイレベルw ご本人、なんか俗欲には恬淡な人みたいですしねえ。 カネや、幹部のハゲ頭よりも そそる脚本、持って来い ・・・ってことなんスかねえ
348 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/27(月) 23:54:54 ID:???] 「ぷれいすぷれいす」のある建物に入ってる「華都飯店(てん)」の「坦(たん)々麺」は 有名ですよ。
349 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/28(火) 20:07:11 ID:???] やっぱビルに入ってるのか>ぷれいす・ぷれいす 地図で見る限り住宅街の一軒家ではなさそうだなと思ってはいたが。
350 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/29(水) 20:37:51 ID:???] ttp://www.gcon.jp/h/51127/ お金貯めて『ちゃんこダイニング若』に行くことを目指していた私ですが、 がんばって華都チャン飯店で飯が食えるようにがんばってみます。 幸治さんが華都チャンの常連で中華饅頭メロン味なぞを頬張っている姿が目に浮かびますよ。
351 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/29(水) 21:39:14 ID:???] おお!ご検討を祈ります。 ちなみに「華都飯店」はカトチャンではなく、この建物の名前のとおり 「シャトーはんてん」と読むの。老婆心ですが。
352 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/29(水) 23:42:26 ID:???] >>350 ということは一等地に事務所を構えられるだけの資金はまだあるということか? コージーファンの人は「ルナ 高橋幸治」で検索エンジンをかけると(個人サイトなので URLは遠慮させていただく)、舞台稽古中のコージーの写真に会える
353 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/06/30(木) 18:05:53 ID:???] >>351 華都と書いて「シャトー」と読むんですか・・・訂正ありが㌧クスサンクスです。 ちなみに加地亮の亮は「りょう」ではなく、「あきら」と読むんです。
354 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/01(金) 20:14:13 ID:???] このスレは生きているのか?
355 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/01(金) 20:52:33 ID:???] ギコナビで見ようとしたら「datが存在しません」とか 言われたので、IEに飛んだら「過去ログ倉庫入り」とか出た。 でも普通に順番どおり時代劇板覗いたらちゃんとあるし>高橋スレ 時間がたったらギコでも更新できたけど・・・・タイムラグだったのかね
356 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/07/01(金) 20:59:25 ID:CdKA2Xgs] >>354 このスレは「読めない漢字を挙げる」スレに変更になりました。 いや、御大がご存命である限りこのスレも生きております。
357 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/02(土) 00:11:35 ID:???] さあ語れ amows.fc2web.com/page103.html
358 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/02(土) 11:16:06 ID:???] 殿の事務所にPCあるのかしら。このスレのこと、ご存知でないかな 「こんげなこと書いとるのか。 今どきの若-け者はおんもしぇねえ」
359 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/07/03(日) 22:03:01 ID:4do9y5D1] 舞台稽古の写真なら『かもめ』のモノも見られる。 共演者のHP上だが、これも個人サイトとしてURL張り付けない方がいいの? キーワード検索だと恐らく辿りつけないと思われマス。
360 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/03(日) 23:58:00 ID:???] 「ぷれいすぷれいす」でググったら・・・・ ttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E3%81%B7%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%99%E3%81%B7%E3%82%8C%E3%81%84%E3%81%99&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
361 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/04(月) 18:04:13 ID:???] わりと後からファンになった身としては、いろんな画像とか見れたらいいなとは 思うのですが、ここでそういうのを見たりうpしたりするのはけしからぬ事なのですね。
362 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/04(月) 18:41:55 ID:???] >>361 やっぱ見たいよね。 ttp://keene.hp.infoseek.co.jp/kamome.htm
363 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/05(火) 00:53:06 ID:???] >>362 おお、ありがとう!ありがとう!! それにしても94年か・・・・かなり最近ですね。 私は50過ぎてからの高橋幸治が好きなので、嬉しい限りです。
364 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/07/05(火) 10:58:33 ID:Sw5+hIlK] >>363 そんなあなたに、悪魔の手毬唄 ttp://www7.ocn.ne.jp/~yokomizo/haiyaku/temariuta.html
365 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/06(水) 13:34:38 ID:???] (*´д`*)再放送しないもんかね・・・・・
366 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/08(金) 19:49:19 ID:???] >>280 君のウンコは臭いウンコのままだ。 (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
367 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/16(土) 01:25:51 ID:???] ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/5551/hana_back0104.html まったくの別人だが、「幸治」という名前のお人。 顔もなんだか似てるのよ。
368 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/07/20(水) 18:08:34 ID:kT3wi5NC] 似てると言えば杏仁娘のヒゲ爺。
369 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/07/24(日) 00:07:02 ID:???] i'm loving it!
370 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/07/24(日) 23:06:26 ID:???] FORGOTTEN STAR
371 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/07/26(火) 19:16:04 ID:???] 8月は『戦争と人間』『連合艦隊』の放送がありますね。
372 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/07/31(日) 22:21:35 ID:???] ttp://sea1900.exblog.jp/1317722 せつない!
373 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/08/01(月) 14:50:54 ID:YPRJdp/1] 高橋さんまだ生きてますか?
374 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/08/01(月) 20:41:23 ID:???] 「三白眼の目 いわゆる黒目の左右両側と上下いずれかに白目が見える目です。 勘が鋭く、野心家で冷酷な性格の持ち主です。 気位が高くて、一般的に他人からおそれられたりします 」
375 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/08/02(火) 03:45:13 ID:2zZEzK0L] フランスの首相に似とる
376 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/08/04(木) 10:40:16 ID:???] Non! ティラノサウルスの顔に似とる
377 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/08/07(日) 21:30:10 ID:???] ネイチブアメリカンを思わせなくもない
378 名前:保守上げがてら mailto:??? [2005/08/09(火) 00:11:51 ID:???] 今月 「戦争と人間」(チャンネルNECO) 来月 「二十一歳の父」(衛星劇場) 「傷だらけの勲章」(日本映画専門チャンネル) 放映日忘れたけど「関ヶ原」もまた再放送やるようだ
379 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/08/09(火) 10:10:50 ID:rJ1tmrGD] 「SAMURAI 7」の勘兵衛 キャラクターデザイン、モデルは高橋幸治だとしか思えない。 白い衣装に、三白眼、鷲鼻、肝臓悪そ-な顔色 久蔵が金髪なのが脱力だが。
380 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/08/13(土) 22:24:48 ID:???] >>379 この人でつか? ttp://www.jp.playstation.com/php/jacket/disp.php?num=cpua10004 微妙だ。
381 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/08/31(水) 23:58:31 ID:???] >>378 「関ヶ原」4日2:00から。 今日のNHK「その時歴史は動いた」でもとりあげていた関ヶ原。 番組の中の大谷刑部はまさに高橋幸治のそれを模していたな。
382 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/08/31(水) 23:59:39 ID:???] 訂正 4日22:00から・・・が正しい。
383 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/09/13(火) 07:45:57 ID:???] 9月14日(水)衛星劇場�13:00~ 『二十一歳の父』
384 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/09/13(火) 10:28:46 ID:???] 関ヶ原見過ごした。というかウチ、ケーブルもスカパーも加入してないけど。
385 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/09/24(土) 20:01:26 ID:n8Dzmn8x] 保守上げ
386 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/10/29(土) 16:06:40 ID:???] ttp://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=FOR33257&PHPSESSID=e77a9adf0f5f46c44c0a7f7853e763d2 こんなのあったよ。 残念ながらリージョン1…
387 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2005/10/30(日) 11:26:12 ID:???] 2ちゃんビューア持ってないので保守上げしてくれた人乙。 ついでに『レモンのような女』のDVD発売情報。コージー登場分は Vol.1に収録。
388 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/10/30(日) 11:45:21 ID:???] 大昔、NHKの銀河ドラマ「朱鷺の墓」でロシア人将校をやったけど すごく似合っていた。
389 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/10/31(月) 14:24:21 ID:???] >>388 ロシア語は喋ってたの? それとも棒読み日本語オンリー?
390 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/10/31(月) 20:19:56 ID:WfuhmUhO] >>386 うわ、よく見つけたねー。こりゃ見たいなあ。 普通に国内販売してホスィ
391 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/10/31(月) 21:03:31 ID:???] ほれおまいら ttp://romann1960.hp.infoseek.co.jp/mominokihanokoltuta.htm ttp://www.ayu.ne.jp/user/mar/icons.htm
392 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2005/11/01(火) 07:20:42 ID:???] 御主あなどれんな391・・・・天晴れ! そしてコウジに喝っ!! 391を助命嘆願age!
393 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2005/11/14(月) 22:58:03 ID:???] 再放送中なので上げてみる
394 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/11/15(火) 09:44:42 ID:???] ↑再放送とは?詳細お願いします。
395 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/11/16(水) 04:25:45 ID:???] スカパーで「黄金の日日」の再放送中、ということではないかと。
396 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/11/20(日) 18:40:29 ID:???] ウィキペディアでコージーを検索するとこんな感じ ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E5%B9%B8%E6%B2%BB
397 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/11/20(日) 21:14:32 ID:???] ああ、これね。 書き込もうと思ったら「あなたの使用しているブラウザは Unicode互換ではありません」だってさ。
398 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/11/20(日) 21:56:39 ID:???] >>396 そのコージーコーナーから内部リンクをクリックすると 十日町市や新潟県のことに精通することになります。 またひとつお利口になるのです。
399 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/11/20(日) 23:51:53 ID:???] >>ウィキペディア なるほど~。おもしろいね。 「東洋大学」出身の芸能人、意外な人がいるね。 総長は「塩爺」なんだ~。
400 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/11/21(月) 00:02:51 ID:???] 400ウィキペディアGET!
401 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/11/25(金) 23:18:17 ID:???] 以前wikiで検索しても出てこなかったのに。 きっと最近、熱心な誰かが作ったのね。
402 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/11/26(土) 12:09:46 ID:???] こういう百科事典書き込みが細々残るのはいいもんだ。 他の俳優でマニアな人気を持つ人も結構たくさんの行 書かれてる。
403 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/12/01(木) 23:19:26 ID:???] 12/6(火)時代劇専門チャンネル 『長七郎江戸日記スペシャル 長七郎立つ!江戸城の対決』
404 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/12/02(金) 15:38:40 ID:???] 家光公も良いのだけれど、 あたしゃ『吉田松陰(ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%9D%BE%E9%99%B0 )』を どんな風に演じたのか気になってしょうがないです。 放送してくれないかなぁ。
405 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/12/02(金) 15:41:50 ID:???] 405です。↑のURLじゃ見られませんね。 ime.st/ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%9D%BE%E9%99%B0
406 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/12/02(金) 15:44:34 ID:???] 404でした。 2つも(3つか)ムダレスしてすみませんでした・・・・
407 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/12/12(月) 07:56:03 ID:???] Gウインストンのファンだったのか・・・
408 名前:名乗る程の者ではござらん [2005/12/29(木) 13:05:10 ID:NnYVT0EA] 猿飛佐助をやった時 JACばりのトランポリン技をきめた ってのは、ほんまでっか?
409 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/12/29(木) 13:36:03 ID:???] バスケとスキーをやるスポーツ万能だからさもありなん
410 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2005/12/29(木) 17:44:21 ID:???] 「太閤記」の信長役の大抜擢の後、 一週間以内で乗馬のテクニックを身につけてしまった俳優のスレは、 こ こ で す か ?
411 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2005/12/30(金) 01:35:47 ID:???] NHK衛星第2 ■ミッドナイトステージ館 深夜劇場へようこそ 1月15日 24時55分~27時40分 『怒涛』高橋幸治・熊谷真実ほか
412 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/01/01(日) 04:56:39 ID:???] あけましておめでとうございます。 新春早々『怒涛』楽しみです。 あれから6年も経つのですね。 今年もお元気でいて下さる事を願っております。
413 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/01(日) 10:02:30 ID:???] やっぱりこの人は信長役が最高だったな。
414 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/01(日) 12:34:30 ID:???] 高橋先生が『関ヶ原』で演じてくれ 大谷吉継の名演の感激は今も鮮烈。 明後日三日・三日後の四日で放映二 十五年ですね。
415 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/01(日) 12:37:07 ID:???] ドラマに出てよ~。頼むから。 年末のテレ東で、伊藤英明の信長見て、泣けてきた。 昨晩からの時専の反町信長が、「すごい良いじゃんか!」と思えたくらいだ。 若手俳優のレベル低下は、もはやここまで来ているんだなあ。 制作側も、TV局と仲良しこよしの人でないと使わないって気がするけど、考えすぎかなあ。 迎合しないベテランと共演することで、若い人が育って行くものだと思うのだが。
416 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/01/01(日) 12:54:59 ID:tS5CHx27] 別スレ:織田信長役が似合う人似合わない人Vol.2 より。 202 :名乗る程の者ではござらん :2005/12/26(月) 01:38:37 ID:??? >198 高橋幸治か? 彼はもう別格だろ。まさに神の領域・・・・。 ペレとは言わぬが、別格別件ベッケンバウアーだな。 いや、サッカー界で喩えるとクライフだな。 224 :名乗る程の者ではござらん :2005/12/31(土) 18:14:06 ID:??? >202 高橋幸治の信長は別格ベッカム。 W杯の日本の健闘とともに、幸治氏のご健勝をお祈りしてます。 (蛇足ながら氏はジーコというよりソクラテス・・・失礼スマスタ。)
417 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/01/08(日) 19:22:56 ID:???] 質の低い新作時代劇を見せられる度にこの人がこの役をやったときは・・・と その姿が思い出されて
418 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/09(月) 01:47:58 ID:???] 私は目に浮かぶ。 高橋幸治が「功名が辻」を見て泣いている姿を。
419 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/01/09(月) 09:55:17 ID:???] いや。テレビを見ながら「下郎!」と叫んで日本刀でテレビを打ち首にしている姿が目に浮かぶ
420 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/09(月) 13:59:59 ID:???] いや。 テレビを見ながら「舘さん、このままだと本能寺まで辿り着かずに死んじゃうよ!静さん、何とかして!」 と叫んであたふたおろおろしている姿が目に浮かぶ。
421 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/09(月) 16:14:15 ID:???] コージーはん、ここみてたらちょっとだけ粘土をこねる手を休めて仕事してくれ! 頼む!
422 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/01/09(月) 16:18:10 ID:???] ヒロシくん・・・・ 御主は信長ではござ・・・(ry)
423 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/09(月) 18:59:33 ID:???] 次スレタイトル候補 お い 高 橋 幸 治 1 :名乗る程の者ではござらん :04/07/12 09:40 ID:??? おめぇ何してんだ?みな復帰を待ってんぞ。 前スレ その1 tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1027448665/l50 その2 tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1051102293/150 その3 tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1067111231/150 その4 tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1089592802/l50 P.S.原節子じゃないんだよ、あんたは。
424 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/11(水) 14:09:10 ID:???] 音沙汰なしだねぇ・・・・
425 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/01/12(木) 01:00:33 ID:QFKnfuZo] 高橋幸治の大谷刑部、最高!
426 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/01/12(木) 19:41:18 ID:qmtdb/ls] 「引き返せ!引き返すのだっ!」
427 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/01/12(木) 19:49:01 ID:Kq0dZ7J4] 東京ガスのシーエム。 幸治信長でみたいな。ついでに呼ぶのは利休じゃなく 緒形秀吉ね。
428 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/12(木) 20:40:32 ID:???] >>427 幸治さんだとやはり相手は正和さんじゃないとつりあわない罠 ピエール氏だから妻夫木くんとつりあうのだとオモワレ。
429 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/01/12(木) 23:17:26 ID:Kq0dZ7J4] >>428 まさにそうですね。 お二人は「朱鷺の墓」で共演されているみたいですね。 ぜひとも、お二人の共演みたいです。
430 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/13(金) 00:02:33 ID:???] >お二人は「朱鷺の墓」で共演されているみたい~。 それは知らなかったです(T。T) 兄の高廣さんと弟の亮さんとは一緒に仕事をしていたのは知っていたのですが。 幸治さんのイワーノフはどうだったのでしょうか。 ルリ子さんの染乃共々、激しく見たい見たい見たぁーい!です。 >ぜひとも、お二人(正和&幸治)の共演みたいです。 テレビなら古畑任三郎&シリーズ最強の怖いコワ~イ犯人で、 舞台なら拝一刀&柳生烈堂で如何でしょうか? 幸治さんのヤル気次第でなんとかなりそうな気もするのですが、 やはり夢幻でしょうかね・・・・・・
431 名前:番組情報 mailto:sage [2006/01/13(金) 13:01:51 ID:???] ch.310 衛星劇場 姿三四郎 放送日: 1月14日(土) 放送時刻 : 08:30-10:00 監督・脚本:渡辺邦男 原作:富田常雄 出演:竹脇無我 高橋幸治 尾崎奈々 森次浩司 堀雄二 あと2月から時専で始まる「徳川おんな絵巻」の三田佳子の回?にも出ているとの噂が
432 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/13(金) 14:38:49 ID:???] >>431 >「徳川おんな絵巻」の三田佳子の回?にも出ているとの噂が ↓かな。 嵐の中の女 放送日=1971.05.01 【キャスト】 三田佳子(珠)、高橋幸治(田崎伸太郎)、今井健二(遠藤喜一郎)、目黒祐樹(遠藤喜四郎)、 河野秋武(長山右膳)、音羽久米子(せい)、他 ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/5784/sakuhin/onnaemaki.html
433 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/01/13(金) 16:29:18 ID:???] 高橋幸治ファソの皆さん 下のお方の信長様は御覧になられましたか? ttp://nhk.upkita.net/up/nhk2062.mpg
434 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/13(金) 17:39:38 ID:???] ヒロシはヒロシ、ヒロシでーすだし、 コウジはコウジだ。 役所も石坂も山本もコウジだ・・・・・・ ともあれ、 よそ様のことをあげつらうことは まことに意地汚しである。 そっとしておけ。
435 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/01/13(金) 20:20:41 ID:???] 「太閤記」の本能寺の回のアーカイブス放送を希望します。
436 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/01/14(土) 15:10:34 ID:???] >>418-420 いや、 オレは「かかれーっ!!」の場面で 飲んでたお茶を思いっきり吹き出したと思う・・・・ ・・・・・・緒形拳さんが。
437 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/01/14(土) 16:08:20 ID:TmFB1ECI] 姿三四郎の視聴は不可能と凹んでいたが、 1:00からは白神博士もあったのかぁー。 いやぁ、今日はコージーデー。
438 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/14(土) 17:25:45 ID:???] 明日が怒涛day
439 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:、えq [2006/01/15(日) 00:03:55 ID:???] 帝都物語の幸田露伴、すごく若く見えた。石田純一に負けてないよ
440 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/15(日) 11:38:19 ID:???] >>439 あれを演じてたのが53歳だってのがさらに驚きなわけで 今53歳~55歳の俳優を思いつく限り挙げると 舘ひろし(55歳) 水谷豊(53歳)確か 名高達男(54歳)確か 中村雅俊(53歳)確か 草刈正雄(52歳)確か ↑上の二枚目男優は自分がテレビを見てたころに20代~30代の売れっ子 だったけど、さすがに高橋幸治みたいには見えない。 貫禄もさることながら、年のとり方が若いといえばいいのか。 なんといったらいいのか、色気のつき方がよいといえばいいのか。
441 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/01/16(月) 09:50:22 ID:???] 『怒涛』すばらしかったです。 北里の熱い人間像をよくあらわしていらっしゃいました。 TVだと寡黙な演技が多いから、新鮮な印象を受けました。 当時ナマで見ているのですが、その時の同じ印象を裏切らない放映だったと思います。
442 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/01/16(月) 09:57:24 ID:???] どなたかのブログに書かれていた逸話をちょっと拝借していいですか? 演出のマキノノゾミが憧れの大スターを演出するとあって、それはそれは気を使ったそうです。 なにしろダメ出しをする時は、かの「信長さま」に注文つけてるみたいでビクビクもの。 いくら大ファンでも仕事柄ちゃんとダメだしはしなきゃいけない。 名優といえども器用だとは限らないのですから。 でも、演技が決まった時にはため息が出る程カッコよかったって。 マキノさん自身が演出の裏話として話していたらしいです。
443 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/16(月) 15:16:49 ID:???] 再演しないかな。>ドトー
444 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/16(月) 18:28:19 ID:???] 「冬の運動会」は放送しないのかな。放送キボンヌ。
445 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/16(月) 20:50:42 ID:???] 65歳(当時)でちゃんと腹の底から声が出てるのがすごい。 どっかの信長役に見せてやりたいくらいだ。
446 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/16(月) 21:16:46 ID:???] 幸治さん ( -о-) < あっ!えっ!いっ!うっ!えっ!おっ!あっ!おっ!! 誰かさん ( +Д+) < ぁ、ぇ、ぃ、ぅ、ぇぉぉぁぁぇぃ・・・・・・カカレ~~デアルカッ!!ゴニョゴニョボソボソ
447 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/01/16(月) 21:44:14 ID:???] どうせなら演劇史に残る舞台 「第七天国」「ベント」が見たい。第七は無理としてもベントは絶対残ってる。 役所広司でもあの番組のゲストに呼んでフル放送してほしいよ~
448 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:、えq [2006/01/16(月) 22:48:33 ID:???] 「天と地と」で、ダブルこうじ、とかいう売りはなかったですか?
449 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/16(月) 23:01:36 ID:???] >>446 幸治信長:宗久!我らは勝ったぞ。 丹波宗久:・・・・ははぁーっ!!
450 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/17(火) 02:03:09 ID:???] >>447 見てみたいのは 「風と共に去りぬ」か「早春スケッチブック」かな。 どちらもヒロイン役の女優さんがとっても気になる。
451 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/01/17(火) 21:33:17 ID:???] https://www.nhk.or.jp/plaza/mail/form_program.html ↑私はここに意見・要望を出しました。 “高橋幸治を出せ!!”と。 皆さんも草の根運動しませんか?
452 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/17(火) 22:11:31 ID:???] 何て出せばよいのか? 単純に「コージーを出せ」かそれとも 「○○の舞台が観たい」「ドラマの~が観たい」と書けばよいのか? この際、時代劇専門チャンネルの西郷輝彦ファンみたいに意思を統一しないと(w。
453 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/01/18(水) 00:00:17 ID:???] >>452 西郷ファンもやってるんですか?(笑) 私の場合はあくまでも新作での起用を要望しました。 現在の幸治さんにやる気になってほしいのです。 本物の良さを世間に示す事こそ、NHKならではの役割だ…と。 でも過去の作品を見たい方はそのように要望するのも良いと思いますよ。 NHKが幸治さんの価値にもう一度気づいてくれればいいのですから。
454 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/18(水) 22:10:15 ID:???] 西郷ファンもやってるんですか?(笑) ちがうよ~。時代劇専門チャンネルの掲示板で西郷てるてるファンのおばちゃん たちが「江戸を斬るやれ」を毎日のように連続投稿の「祭り」が起こって、とうとう 「西郷輝彦ファンの方、おまたせしました」ってCMつきの予告編がつくられたことが あって、ほかの時代劇ファンからあきれられてた
455 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/19(木) 18:03:05 ID:???] 三田でご本人に直訴がてっとり早い。
456 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/20(金) 00:23:11 ID:???] ちゃんとお膳立てができていて、周りが持ち上げないと出てきそうもないな。
457 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/20(金) 07:46:34 ID:???] 三田の中華料理屋の入ってるビルが自前で実は家賃収入でウマーだったりとか?
458 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/20(金) 16:54:42 ID:???] いや、あそこは分譲マンション。
459 名前:三好晴海入道 mailto:ichigowayumeyo@mpd.biglobe.ne.jp [2006/01/31(火) 00:16:58 ID:???] ところで私『いのち燃ゆ』の情報が欲しくてスレッド立てたんですが、この掲示板に書き込めば何か情報もらえるよ、というアドバイスを受けました。 あのドラマにおけるミリエル司教相当の高橋幸治さんについての見識をどうかお教え下さい。出番は少なくとも、物語の要となった名演でした。
460 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/01/31(火) 18:05:28 ID:OV9JpuGC] まさに、日本の名優、高橋氏。 あの味は誰にもだせませんな。 声が知的なんですよね。知性、勇敢さ、冷静さ、 そして寡黙なやさしさ、そんな、かっこいい男 を演じさせたら、日本一ですね。 私は、関ヶ原の刑部役の彼が気に入ってます。 あの役は、顔を隠した役なので、いかに存在感 を出せるかがポイントなのですよ。
461 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/01/31(火) 20:46:48 ID:???] 日本岩窟王や風神の門が再放送されてる今、いのち燃ゆも可能性ゼロではない
462 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/01/31(火) 22:08:23 ID:???] 「いのち燃ゆ」残念ながら見てません。 三好晴美入道さんはご覧になったのですね。裏山しいです。 情報提供できなくて申し訳ないです。 逆に情報いただけるとうれしいです。なんちゃって。
463 名前:三好晴海入道 mailto:ichigowayumeyo@mpd.biglobe.ne.jp [2006/01/31(火) 23:42:13 ID:???] >>462 『いのち燃ゆ』のスレッドはこちらです。 tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1138529434/ 立てたばかりなのでまだ情報量が少ないですが、『風神の門』の時だってスロー・スレが2000越える大スレに成長したわけで、これから有益情報が集まってくることでしょう。 この 作品は水曜夜8時台にやっていたドラマで、『レ・ミゼラブル』を幕末日本に置き換えたもの。主演(ジャン・バルジャン相当)は柴俊夫、その娘(コゼット相当)は斎藤とも子、 敵役が石橋正次、ヒロインが神崎愛、その他素晴らしい脇役陣がドラマを彩りました。 高橋幸治さんは主人公に「銀の燭台」を盗まれたものの、岡っ引きに「これは彼に与えたものだ」と証言して、彼の改心の契機を作ったポイントとなる人物役です(原作ではミリエル神父)。 何て所が基本情報でしようか。1981年4月から10月まで放映。丁度『風神の門』の放映1年後のクールでした。
464 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/02/01(水) 15:15:31 ID:???] >>463 ありがとうございます!!
465 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/03(金) 16:45:47 ID:???] >>463 石橋正次さんとか神崎愛さんとか懐かしいなぁ。 高橋幸治さん共々、「今はどうなのよ!息してるのかよ?」ってな顔ぶればかり(失礼!)。 そういえば坂上二郎さんもこのドラマに出演していたよな。 幸治さんを船に乗せて二郎さんが船を漕ぎ漕ぎしていたシーンとか、 同じく幸治さんに二郎さんが首を羽交い絞めにされて 思わず「飛びます!飛びます!」と叫んでいたシーンが思い起こされるよなぁ。 (飛びます!飛びます!はウソ。) 最近、二郎さんも危うく息絶えそうになったけれども・・・・ 二郎さんも立ち治ってがんばっていることだし、 幸治さんも五体満足ならば復活してほしいものだな。
466 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/05(日) 16:55:44 ID:???] 竜安センセーが ジャガタラおイネ(早乙女愛)と怪しいかった なんてことはないんすかね?
467 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/09(木) 15:06:00 ID:???] >466 そのドラマじゃないけど山城新伍とは怪しかったようだ。
468 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/10(金) 21:16:40 ID:???] 『壬生の恋歌』近藤勇キターーー!!
469 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/11(土) 00:13:24 ID:???] 660 :名乗る程の者ではござらん :2006/02/10(金) 23:10:02 ID:??? >>521 「壬生の恋歌」4月からスカパーの時代劇専門チャンネルで放送する ようだ。メールマガジンのお知らせにあった。 >☆三田村邦彦主演「壬生の恋歌」☆ >渡辺謙23才!杉田かおる18才!ビッグスターの若き日の姿が見られる >お宝作品!動乱の時代を生きる名もなき新撰組隊士たちの青春を描く >NHK水曜時代劇。
470 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/11(土) 00:52:23 ID:???] ageますか?
471 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/02/18(土) 12:42:03 ID:sFWGbj41] 館信長>高橋信長 といってみる
472 名前:舘・・・・ mailto:sage [2006/02/18(土) 13:02:12 ID:???] >471 ・・・・・・恐縮です。 できればsage進行でお願いします・・・・。
473 名前:ところでウィキペディア mailto:sage [2006/02/18(土) 15:53:45 ID:???] 書き足した方 コージーの文学座除名は映画「アンデスの花嫁」の海外ロケから帰国直後、 高山病と肋膜炎を患って入院した1965年12月。「おはなはん」の出演より前。 で、その背景にはやはり文学座大量脱退事件があった
474 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/18(土) 18:15:54 ID:???] この人、出身地の十日町市での評判はどうなんだろうか? 「Wiki~」の十日町市や十日町高校の項ではシカトされていたようなんだけれども。 地元でも忘却の彼方の人なんだろうか? 教えて!十日町市の雪かきに勤しむエロイ人・・・・
475 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/02/19(日) 18:30:42 ID:/chJ7yw+] 何気なくテレビをつけたら「関ヶ原」放映中! うーん。何回見ても高橋刑部、カッコ良すぎだ。 飽きるほど見て、すでに台詞も完璧。 こういう気合の入ったドラマが最近は見られないのは、残念じゃ。
476 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/02/23(木) 17:40:01 ID:???] ttp://www.jidaigeki.com/prog/106892_001.html 時専では「子連れ狼」も始まりますな。
477 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/25(土) 10:47:45 ID:???] ヒゲと白髪で何がなんだかいとわからなし
478 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/25(土) 14:55:14 ID:???] 昔の新聞の広告にあった、「オンザロックで、ブランドール」 濃いぃ顔のモデルだなぁと思ってよくみたら、「文学座 高橋幸治」だった。 かねがね車か酒のCM出たら渋くていいだろなと思っていたのだが、まさか こんなアイドルスマイル全開で、「ドールグラス進呈!」なぞとやってたとは。 にしても「ブランドール」、売れたんだろうか?
479 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/02/25(土) 19:00:17 ID:T20Yj3h5] 高橋さんの写真うpお願いします。
480 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/02/25(土) 21:27:19 ID:???] ttp://ic8.mixi.jp/photo/diary/53/81/62245381_187.jpg どうぞ。
481 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/25(土) 21:58:36 ID:???] やっぱり「関ヶ原」の大谷刑部がよい 「雨のなかをご苦労であったな。酒で、体を温めるか?」 「金吾中納言が裏切るという噂があるが?」 「すべきだとおぬしは責めるが。そこがおぬしの甘いところだろう。あのあほうにもあほうなりの在り方があろう」
482 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/26(日) 21:42:32 ID:???] >>478 >>480 合同酒精は電気ブランを製造しているんだね。知らなかった。 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3 浅草の「神谷バー」に行きたくなってしまった。 スレ違いsage。
483 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/02/28(火) 07:41:39 ID:???] ttp://www.tanomi.com/metoo/rank.html?catid=196 「たのみこむ」っていうサイトです。 ここに頼み込んでみごと商品化されたためしが、はたしてあるのだろうか・・・ あなたなら何をたのみこむ?
484 名前:ホームドラマチャンネルの4月から mailto:??? [2006/02/28(火) 21:45:53 ID:???] 連┃続┃時┃代┃劇┃-------------------------------------------------- ━┛━┛━┛━┛━┛ ■いのち燃ゆ(1981年/全23話)━━━━━━オススメ☆CS初放送☆ 《4月21日(金)9:00スタート》 □原作 ビクトル・ユーゴー □脚本 杉山義法 □出演 柴俊夫、神崎愛、石橋正次、高橋幸治 、ほか 「レ・ミゼラブル」を幕末日本に置換え、オリジナル部分を大胆に絡ませ た娯楽時代劇。小さな盗みを犯した丈吉は天草に流罪となる。10年後島 抜けに成功した丈吉だったが、偶然起こった殺しの犯人と間違われ追われ
485 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/02/28(火) 21:53:48 ID:???] >>483 >ここに頼み込んでみごと商品化されたためしが、はたしてあるのだろうか・・・ 商品化の実績は結構ある。ドラマのDVDで最近だと桃井かおり主演の「ちょっとマイウェイ」 がDVD化されることになったよ。 自分としては、「壬生の恋歌」とか「いのち燃ゆ」は録画して永久保存版にしときたいけど、 ここ数年のNHKの例だと「真田太平記」「風神の門」のような水曜時代劇も商品化されてるから、 本放送終了後にDVDになるのを待とうかなと考えてなんとも悩ましい・・・
486 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/03/01(水) 08:04:43 ID:???] それなら私は「ブランドール」の再商品化をたのみこんで 480のような笑顔の幸治たんにCM復帰してもらいたい!
487 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/01(水) 15:47:30 ID:???] >>484 トンクス! 来月は『いのち燃ゆ』『壬生の恋歌』と忙しいなあ(嬉)
488 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/03/03(金) 12:31:40 ID:???] 久世光彦さんがお亡くなりになった。あまりに突然・・・ 幸治さんと同い年。 「冬の運動会」ではご一緒にお仕事なさっていた。 また幸治さんに声かけて、一緒にやってくださらないかと思っていただけに残念! ご冥福をお祈りいたします。
489 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/03(金) 16:03:17 ID:???] 久世さんの急死は私もほんとにショック!! 久世さんと幸治さんとの一緒のお仕事といえば、テレビドラマの「七人の孫(1964年放送開始)」も挙げられる。 幸治さんが“七人の孫メンバー”ってのはちょっとピンとこないのだが、 “高橋幸治”の名がお茶の間に知られるようになったのは、 実は信長が最初ではなくて、「七人の孫」の出演からではなかったのだろうか。 ということだと、コウジファンは久世さんに対して大いなる感謝の念を抱き続けなければいけないでしょうね。 (もちろん宮口精二氏も吉田直哉氏も樋口昌弘氏らも以下同文・・・・) あらためて久世さんのご冥福をお祈りいたします。
490 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/04(土) 01:43:46 ID:???] ワタシも合掌・・・・ だから同年齢のコウジさんよ!久世さんの分までガンバレって! 話変わって 吉川潮さんが『日刊ゲンダイ』にイイコト書いてた。 ttp://gendai.net/?m=view&g=geino&c=070&no=18517 (読まれた方も多いでしょうが。) クドイようだがコウジガンバレ!!
491 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/04(土) 14:27:19 ID:???] 昔の新聞の写真にあった、「イワーノフ少尉」 ブロンドみたいに見えるが、カラー画面だと何髪だったんかな。 「『 イワーノフの役は、初め外人を起用する予定でしたが、 この役はドラマの浮沈を左右するほど重要なもので、高い演技力と 堂々とした風貌が要求されるため、あえて高橋氏にお願いしました』 と「朱鷺の墓」制作担当。 ところで、高橋演じるところのイワーノフの役は、日本語が堪能という 設定なので、劇中ではあまりロシア語は使わないが簡単なロシア語は いたるところに出てくる。このため、NHKの国際放送担当者から手ほ どきをうけた高橋は、スタジオ入りしたあとも、ことあるごとに “ハラショ”(ありがとう)“スパシーボ”(すばらしい)を連発して スタッフを大いに悩ませた。 」 顔に似合わずお茶目な御方なんすかね。
492 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/03/07(火) 07:56:23 ID:???] >>489 でも葬式には行かなかったと思う。スタッフとか共演者とのつきあいに 馴れ合いみたいなのを持ち込むのは嫌いそう
493 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/03/09(木) 23:27:41 ID:???] ご本人のお葬式にはだぁーれも来てくれないじゃん。
494 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/09(木) 23:39:25 ID:???] >>491 ピロシキとかボルシチとかも連呼してたのかね。
495 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/10(金) 01:50:49 ID:???] 名前:名乗る程の者ではござらん :2006/03/10(金) 00:40:26 ID:wn+dVnIe 格落ちが激しいと言えば林与一も昔は主役級だったんでしょ? それから高橋幸治は病気ダウン組? この人まだ生きてるよね? この10年くらい ほとんど見掛けないんだけど。
496 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/10(金) 10:09:16 ID:???] 葬式に行って自分の存在をアピールしなくたって、故人の冥福を祈る方法なんていくらでもある。 むしろ行かないのが彼流の美学だと思う。 きっと自分の葬式なんて望まないのでは?
497 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/10(金) 13:14:17 ID:???] 葬式不要戒名無用とかの遺言残してそうなコージー 芸能人には故人とさして交流ないのに弔問行って、レポーターの前を 何往復もする人がいるんだって。「あんまりかわいそうだから取材した 人も何人かいる」ってレポーター座談会で話題になってた。
498 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/11(土) 22:00:12 ID:???] 昔の新聞にあった、「源氏物語」 ここではゲスト出演の藤原道長だったそうですが、 この作品・・・ 光源氏に伊丹十三、紫ノ上に富士真奈美という、トンデモっつうか ある意味ゴーカっていうか、 ・・・いかにも、市川崑なキャストでw で御大は、これで名匠の目にとまり「丹下左膳」へ? 藤壺(小山明子) 空蝉(中村玉緒) 明石入道(中村雁治郎) 明石上(吉村実子) 夕顔(藤村志保) 頭中将(山本学) 左馬頭(津川雅彦) 右大臣(内田朝雄) 夕顔(田村正和) 雲井雁(九重祐三子) 玉蔓(本間千代子) 惟光(大辻伺郎) 葵上(丘さとみ) 六条御息所(岸田今日子) 良清(大泉滉) 柏木(河原崎長十郎)
499 名前:三好晴海入道 mailto:ichigowayumeyo@mpd.biglobe.ne.jp [2006/03/14(火) 00:22:45 ID:???] 時専CHで『子連れ狼』やるっていうので今から楽しみにしているのですが、敵役の柳生の首領を演じていたのが高橋さんだと知って「ええ!」。 予告編で高橋さんのメイク見ましたが、贔屓目に見ても似合っているとは… 何か天下の名優がショッカーの幹部やっているみたいな。 でもまあ本編見た訳じゃないので、高橋さんらしい重厚な役作りを期待しています。
500 名前:三好晴海入道 mailto:ichigowayumeyo@mpd.biglobe.ne.jp [2006/03/20(月) 22:20:19 ID:???] ところで高橋さんって勝海舟をやってないのですかねえ。顔がそっくりだと思うのですが(声もキャラクター的にも適役)。このスレの識者なら一発で分かることかも知れませんが。 ところであと一ヶ月で『いのち燃ゆ』をCSでオン・エアします。高橋さんのファンなら必見ですよ。もう、堪えられないくらい良いですよ。
501 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/20(月) 22:25:01 ID:???] 吉田松陰はやってるけど勝海舟はやってないよ
502 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/26(日) 20:55:58 ID:???] NHK「いつかきた道」で三田寛子の父ちゃんを演ってますが 英文学者ってとこがいいですね。いかにも バタくさくて夏目漱石風。漢学者じゃないのがw
503 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/27(月) 01:15:03 ID:???] まさか英語、発音してなかったでしょうね?!w
504 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/27(月) 13:44:00 ID:???] 奥さん(つまり三田寛子のママ)役の渡辺美佐子タンと本を一緒の持ちながら 英文を一緒に朗読していた場面があったような希ガス。(英訳文だったかな?) アーカイブスで「幻化」を見た時、コウジと美佐子タンが出てきたので、 私は思わず「おぉ!いつか来た道の夫婦(めおと)コンビだ!しかし実際の美佐子タンの亭主は大山勝美さんだ!!」 と心の中で叫んでしまったのだった。
505 名前:504 mailto:sage [2006/03/27(月) 13:46:30 ID:???] 本を一緒の←× 本を一緒に←○・・・・・・でした。スマソ
506 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/27(月) 14:44:12 ID:???] 関ヶ原スレが盛り上がっている。
507 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/28(火) 22:05:52 ID:???] 「連合艦隊」の宇垣纏中将
508 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/29(水) 20:28:53 ID:???] 丹波哲郎(T11) 鶴田浩二(T13) 三橋達也(T12) 小林桂樹(T12) の大東亜戦争で一番痛い目にあった、大正二ケタ“怨念”世代よりも 高橋幸治の方がずっと海軍ぽかったというのは、どーゆーことなんじゃ
509 名前:チャンネルNECOでまたやるらしい mailto:??? [2006/03/32(土) 15:33:01 ID:???] www.necoweb.com/neco/program/program.php?id=2236&month=04
510 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/03/32(土) 15:42:34 ID:???] >509 名前:チャンネルNECOでまたやるらしい :2006/03/32(土) 15:33:01 ID:??? 2006/03/32(土)って・・・・エイプリルフールだからか?
511 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/03(月) 00:51:36 ID:???] いまさらだが >498 >夕顔(田村正和) すごいな。
512 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/03(月) 01:32:11 ID:???] >>511 夕霧のミスタイプだろw
513 名前:498 mailto:sage [2006/04/03(月) 14:45:27 ID:???] >>512 おぉ 訂正スパシーボ。 ついでに補足キャスト 内府の典侍(黒柳徹子) 女三ノ宮(加賀まり子) 紫式部(池内淳子) しかし丹下左膳は、凄まじくカッコいいな 歯で太刀の鞘を抜くとこの、目ぢからとか。異形の妖気。 「どろろ」の百鬼丸は、妻夫木じゃなく、コージー(の若い頃)に、やらせるべきだった!
514 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/05(水) 00:01:32 ID:???] 高橋幸治さん、映画『傷だらけの山河』では鉄道会社社長の父(山村 聡さん)の愛人(若尾文子)に恋したけど、父と彼女の関係を知って 傷ついて、精神病院に入院する繊細な若者の役だった。 デリケートな役も上手い。
515 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/08(土) 20:26:32 ID:???] しかし柳生烈堂のメイクは凄杉。 とても江戸期の人物とは思われない。 まるでUFOからお出ましみたいなカンジ・・・(矢追純一あたりが目を輝かせて飛びつきそうなカンジ) 高橋本人も鏡も前で卒倒したのではないか。
516 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/09(日) 18:59:33 ID:???] 錦チャンより男前でなマズかろw 舞台「風と共に去りぬ」では宝田明とダブルキャストだったそうだが、 「風と共に」といえば、映画版ではレット役をゲーリー・クーパーが蹴っとるな。 高橋氏はどっちかっていうとクーパー風だな。ゲーブルは宝田。
517 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/04/11(火) 10:51:01 ID:???] 当時「ゲーブルよりバトラーらしい」・・・と アメリカ人の老婦人が感激したという逸話が残っている。
518 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/13(木) 17:17:39 ID:???] 昔のキネ旬のスタッフ・キャストの集合写真ページで 「母」の新藤組は、広島城の石垣の前で撮ったとおぼしき一葉。 後ろの石垣の中程に忍者みたいに、へばりついて写ってるのは、 高橋幸治と友人役の加地健太郎。 杉村春子先生(最前列中央)に遠慮して、そんなとこに、よじ登ったんでしょうか。 若かりし頃があったんですねえ。
519 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/04/20(木) 15:58:00 ID:???] いのち燃ゆの再放送が近いので保守上げ
520 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/21(金) 17:17:32 ID:???] NHKワシントン支局の河野賢治記者、似てない? コージーがホワイトハウスしょってレポートしてる、と時々錯覚する
521 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/04/21(金) 18:13:45 ID:???] 「いのち燃ゆ」・・・本日、二郎さん従えて踊る幸治。
522 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/21(金) 19:22:55 ID:???] >>516 原作者のマーガレット・ミッチェルはクラーク・ゲーブルを イメージしてレット・バトラーを書いたと聞いたことがあるけど。
523 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/21(金) 20:14:33 ID:???] >>523 Dominique de Villepinにもよく似ていると思う。 en.wikipedia.org/wiki/Image:Dominique_villepin.jpg
524 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/21(金) 20:20:42 ID:???] 523です。 自分にレスしてしまった。 >>520 氏へのレスでした。
525 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/21(金) 20:28:12 ID:???] 現在WoWoW「必殺仕掛人」、左内で出演中。 アフレコ、下手だな~
526 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/04/22(土) 02:38:02 ID:afSdwlXm] >>515 でも、俺は高橋幸治の柳生烈堂が一番好きだった。 子供だった俺にとっては他の二人はずるがしこい悪徳政治家みたいな感じがして、 あまりぱっとしなかった。 高橋烈堂は当時流行ってたヒーローものの悪のマッドサイエンティストみたいな感じで すごく感情移入できたよ。 言ってみれば、ドクターヘルやドクターギル・死神博士ぽっかったもんな。
527 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/26(水) 12:29:44 ID:???] 本日、スカパー時代劇ch「壬生の恋歌」近藤勇役にて登場。
528 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/04/29(土) 21:10:47 ID:???] 烈堂のメイクとともに、幸治先生の人間臭い演技も 忘れられない。
529 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/05/06(土) 21:03:13 ID:???] 銀の燭台上げ
530 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/05/07(日) 13:56:18 ID:???] 吉田松陰を演じたそうだが、松陰よりも 師匠の佐久間象山や、蛮社の獄の高野長英とかのほうが合っていそう。
531 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/05/07(日) 16:41:56 ID:???] 信長や近藤勇は威厳があってよいけれど 市井に生きる竜安先生はちょっと変
532 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/05/07(日) 19:35:43 ID:???] でもアクティブな竜安先生の方が勇より好き
533 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/05/07(日) 20:22:38 ID:???] 現在の幸治氏の実年齢を考えれば 緒方洪庵とか二宮敬作なんかを演じれば はまるかもしれません。
534 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/05/09(火) 21:31:47 ID:???] ttp://www.mypress.jp/v2_writers/something/story/?story_id=1318564
535 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/05/12(金) 14:03:54 ID:???] >>533 大河ドラマ「花神」で緒方洪庵を宇野重吉が、二宮敬作を大滝秀治が演じていて ご両人ともに見事にハマっていたことを思い出しました。 洪庵と二宮敬作だと、高橋幸治とはイメージがちょっと違うかな、と感じましたが、 「いのち燃ゆ」で竜安先生を演じた経験を生かして、 その応用発展型として彼らを演じれば良いのかなぁとも短絡的に思ってしまったのでした。 ・・・・・・とにかく何役でも良い(背景の樹木でも構わない)から、高橋の最新作を拝みたいのであります。 >>534 描いた方乙! orz
536 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/05/13(土) 09:18:31 ID:???] >背景の樹木でも構わない そんな(w。
537 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/05/19(金) 15:32:49 ID:???] 共演作品が多い(だろ?)田村高廣さんが亡くなった。 元気そうだったのにな・・・・ 涙がとまらん!合掌&御冥福age
538 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/05/19(金) 22:44:52 ID:???] >田村高廣さん 『風の盆恋歌』や『丹下左膳』での共演が印象的。 穏やかな佇まいがすてきでした。 私も謹んでご冥福をお祈りいたします。
539 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/05/20(土) 10:28:43 ID:???] 唐と奈良、絡みはないけど「天平の甍」では、鑑真和上と阿倍仲麻呂 「いつかきた道」で高橋さんが演じた父ちゃんのモデル・寿岳文章、 鑑真の研究もしてますね。(京大の英文学の先生が、なんで鑑真?) 高廣さん、和上のお導きで極楽浄土に往かれたことでありましょう
540 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/05/20(土) 10:54:17 ID:???] こうやって品のいい俳優がだんだん少なくなってきてるのは悲しい やっぱり復帰してほしいな
541 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/05/20(土) 15:12:37 ID:???] 今、壬生の恋歌で副長役の夏八木勲のスレと並んでる(w。
542 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/05/30(火) 08:02:52 ID:???] 岡田眞澄さんも亡くなってしまった。70歳・・・
543 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/06/01(木) 15:20:02 ID:???] スレ主ももしかして・・・・
544 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/06/10(土) 15:17:07 ID:???] >>543 いや元気で本日の誕生日を迎えたことでしょう。 お誕生日おめでとうございます。あげ!
545 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/06/10(土) 17:38:46 ID:???] 幸治信長様を超える人はいないと思っていたのに 舘ひろしが並んでしまった
546 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/06/10(土) 17:51:21 ID:???] わーるどかっぷの開催で忘れていたわコウジのバースデー・・・
547 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/06/25(日) 16:28:03 ID:???] 【関ヶ原スレ】より。 805 :名乗る程の者ではござらん :2006/06/23(金) 21:23:47 ID:??? 高橋幸治はアルゼンチンのペケルマン監督に似ている。 806 :名乗る程の者ではござらん :2006/06/24(土) 10:49:08 ID:??? 大 一 大谷 吉継 807 :名乗る程の者ではござらん :2006/06/24(土) 18:55:27 ID:kLTvv+uW 島左近(三船敏郎) 「日本チームは、しばしば集中力が途切れ、失点し過ぎる!」 >>806 大谷刑部の名前のなかに「大吉」が隠れていたこと、 今まで気付かなかったとは!! 名前に「三成」が隠れている作曲家の、 三枝(さえぐさ) 成章 は知っていたけど 808 :名乗る程の者ではござらん :2006/06/25(日) 06:08:19 ID:it/uCpiF 露とおち 露と消えにし サムライジャパン 独逸のことも 夢のまた夢 ベケルマンが高橋に似ているかどうかは別にしても、 私はアルゼンチンを応援してます。 サッカー界の勝新こと、マラドーナが一生懸命に母国を応援している姿は微笑ましいです。
548 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/07/12(水) 12:49:27 ID:???] 保守ヘディング
549 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/07/12(水) 15:06:11 ID:???] >>545 う~ん、まあいいでしょう。 それぐらい舘ひろしもよかった。 ただ、黄金の日日は高橋幸治信長の出番が少なかった。 功名が辻ぐらい出てれば最強は変わらない。 太閤記は見てないんで。
550 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/07/12(水) 21:31:21 ID:???] 「ジダンやめないでー!」と 「高橋信長を殺さないでー!」が 被ってショウガナイ・・・・と、こじつけてみる。
551 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/07/13(木) 08:03:58 ID:???] このスレにはまだ登場していない。夢を壊さないでいてくれるだけいいとしよう tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1147781984/l50
552 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/07/13(木) 10:19:33 ID:???] 館信長が良かったって相当飢えてんな。 俺は総髪時はゴリラ、月代時はワニにしか見えなかったよ
553 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/07/13(木) 21:39:15 ID:???] ↓カキコしている人いる? live14.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1149420971/
554 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/07/19(水) 23:43:14 ID:???] 東宝作品に出てる割に特撮シリーズにはゴジラVSビオランテしか出てない不思議。 「日本沈没」とか「ノストラダムスの大予言」とかに丹波と出ればよかったのにさ
555 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/07/20(木) 09:07:23 ID:???] 名前が出るっつうことはまだ大物扱いはされてるということか ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060719-00000085-sph-ent
556 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/07/20(木) 20:00:12 ID:???] >>555 『緒形拳(豊臣秀吉)をはじめ何人か、』と書かれても致し方なしかな・・・寂しいことだが。
557 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/08/05(土) 20:01:46 ID:???] 保守上げ
558 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/08/11(金) 19:47:06 ID:???] 村上弘明が信長を演じるそうですねsage TOKIOの松岡も信長を演じるそうでhage 阿部寛が信長を演じても良かったと思いますage
559 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/08/14(月) 17:21:10 ID:???] 毎年一回は宇垣参謀長の映画を観て泣く。映画への感動と惜しい役者を引退させて しまった日本の芸能界を憂いて。
560 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/08/17(木) 14:52:26 ID:???] 引退したの?
561 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/08/19(土) 00:04:45 ID:???] そこんとこ微妙
562 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/09/17(日) 21:20:38 ID:???] 陣換え上げ
563 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/09/25(月) 19:19:26 ID:???] とうとう丹波さんも亡くなられた・・・・合掌。
564 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/09/26(火) 08:11:08 ID:???] やっぱ丹波の葬式には行くのかな?
565 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/09/28(木) 21:10:46 ID:I9NiOD7l] CX「美しき罠」最終回ですが ショーン・コネリー役が西川きよしの息子にみえて仕方ない NHK銀河小説のは総集編も残ってるのに~ 再放送きぼんぬ
566 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2006/09/29(金) 09:04:49 ID:???] >NHK銀河小説のは総集編も残ってるのに~ これは初耳。アーカイブスなどで見られないのですか?
567 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/09/30(土) 02:59:53 ID:gNf/TDbi] 「高橋幸治窯」って、高橋さんは今陶芸やってるの?
568 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/09/30(土) 18:02:52 ID:???] >>567 さんざ既出だが、 高橋幸治は陶芸を趣味にしている…○ ネット検索でひっかかる「高橋幸治窯」…同姓同名の別人
569 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/09/30(土) 20:52:57 ID:???] >>566 もしかしたら「わらの女」の総集編は残っているのではないでしょうか? 大空真弓さんを追い詰める幸治タンのクール&ニヒルな演技をまた拝みたいです。 草野大悟さんの熱演、加藤嘉さんの快演がも忘れられません。 ・・・・・丹古母鬼馬二タンも良かった・・・・残っていたらいいなぁ・・・・
570 名前:幸 mailto:sage [2006/10/01(日) 22:32:31 ID:???] 今元気に、してらっしゃるのかしら?東京にお住まい?今まで浮いた話も無く頑張ってこられて健康に気を付けて長生きしてね
571 名前:幸 mailto:sage [2006/10/01(日) 22:40:15 ID:???] 今元気に、してらっしゃるのかしら?東京にお住まい?今まで浮いた話も無く頑張ってこられて健康に気を付けて長生きしてね
572 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/10/04(水) 10:37:47 ID:???] 赤頭巾快刀乱麻がホームドラマチャンネルで11月から放送開始上げ
573 名前:ぷnnぷnnたー君 [2006/10/09(月) 16:07:51 ID:C4yy6pqK] 館ひろしの信長を良いというやつが居たが、おまえどうかしているぞ。 セリフもろくにしゃべれないじゃないか。高橋幸治がピンなら館ひろしはキリだよ。 比べものにならないだろう?館なんて歴代信長で最低だ。
574 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/10/10(火) 14:14:25 ID:???] 果たしてコージーが出演した回は収録されてるのか ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000I0RNCA/ref=pd_ecc_rvi_3/250-3059827-8369845?ie=UTF8
575 名前:ぷnnぷnnたー君 [2006/10/12(木) 17:56:38 ID:dI69Qi2T] 冗談もホドホドに! 館ひろしなんてサイテーだぜ。何処見てるの?何見てるの? まだ緒方の息子のほうが我慢できた。 “かかれー”“励め!”背筋が寒くなったよ、恥ずかしくて情けなくて。 女房もスイッチ切って!と叫んだから勿論すぐ消したヨ。
576 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/10/18(水) 22:48:03 ID:???] 確かに館ひろし、 ひどかったよね~。 ビジュアル的には100歩譲って許せないことはないけど、 セリフが・・・。ひどいにも程がありすぎる。 すごむ類のセリフが特に迫力不足。 生まれ変わって出直してこいって感じでした。
577 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/10/27(金) 20:00:42 ID:???] この人のスレがあるなんて知らなかったので記念カキコ 昔TV放映された『連合艦隊』で惚れたくち。 火サスの『魔術はささやく』もかっこよかったなあ…
578 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/10/30(月) 08:20:27 ID:???] 「連合艦隊」のDVDを買うとオーディオコメンタリーでこの人についてわざわざ 触れてる箇所があるよ。たぶんあの人はファンだ。
579 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/10/31(火) 19:14:27 ID:???] DVD出てたのか…知らんかった 中古ビデオ屋で発掘したレンタル落ちテープを家宝にしてたけど 早速注文しました。 情報THANKS!
580 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/11/04(土) 11:18:29 ID:???] テレビ放送版と違って、映画「トラトラトラ」の映像が別な映画の部分と 差し替えになってるらしいけど、コージーの顔は差し替えになってないよ上げ
581 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/11/04(土) 20:20:00 ID:???] ホームドラマチャンネルで12月から真野響子主演のNHKドラマ「春の城」1977年(全15話) が再放送されることになってる。 77年で残ってるってことはひょっとして「わらの女」も残ってないかな
582 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/11/14(火) 21:08:23 ID:NzWykyLh] コージーのファンサイト消滅?
583 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/11/15(水) 14:51:33 ID:???] 役者・高橋幸治のサイトはNotFoundですね 幸治方程式のサイトは11月4日に幸新されていますが・・・
584 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/11/15(水) 16:46:21 ID:???] >幸新 幸楽と読み間違えて角野卓造の顔が浮かんだ。
585 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/11/22(水) 00:47:06 ID:???] ホームドラマチャンネル「赤頭巾快刀乱麻」に山上一刀斎役でもうすぐ登場するな。
586 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/11/24(金) 09:00:46 ID:???] 冬のボーナス時期になると「三億円事件」思い出すなあ 捜査一課長役だったっけ? 平塚八兵衛にしては、ちとスマートだったが。
587 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/11/24(金) 19:47:34 ID:???] この人ゴルフか何かやってるの? 雪国出身にしては浅黒いよね。
588 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/11/24(金) 21:32:12 ID:???] 肝臓が悪いのかな・・・・
589 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/11/26(日) 20:12:21 ID:???] そんな話は聞いた事ないが。 ……酒はいけるクチなんだろうか。
590 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/11/27(月) 18:04:12 ID:???] 高橋幸治のお姉さんが昔、新宿でバーを経営していたそうです。 その店で高橋は大いに飲みまくって浮世の憂さを晴らしていたのかもしれません。 (↑酔いに任せて『文学座なんてブサイクざぁー!!』と高橋が咆哮したとかしないとか云々・・・) ちなみに高橋のお姉さんは彼にそっくりなお顔なんだそうな。 マリア・カラスみたいな顔をしているのかな。(←たとえが古いぞ・・・) ・・・・妄想カキコでした。
591 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/11/27(月) 22:12:17 ID:???] 『太陽にほえろ!』にゲスト出演した事があるよね。 昔某TV番組雑誌を毎週買っていたんだが、その雑誌は巻末にその週に放映される ドラマのシナリオが1本、スチール写真付きで掲載されていた。 コージー出演の同番組のシナリオもスペシャル版という事で載っていた。 当時は別にコージーのファンではなかったんだが、走る列車から飛び降りて 犯人の胸倉掴んで締め上げる場面はなかなかカッコ良かったのを覚えてる。 シナリオには撮影裏話もちょっと出ていてコージーのコメントが。 アクション物は初めてだが面白かったのでまたやってみたいとか言っていた。 ……雑誌捨てなきゃ良かったなあ…国会図書館行けばTV雑誌も見られるんだろうか。
592 名前:コージーの過去ログが読めるようになったので紹介がてら保守上げ mailto:??? [2006/11/28(火) 13:25:20 ID:???] makimo.to/2ch/tv2_kin/1027/1027448665.html makimo.to/2ch/tv2_kin/1051/1051102293.html makimo.to/2ch/tv2_kin/1067/1067111231.html tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1089592802/
593 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/11/29(水) 20:11:41 ID:???] 乙! コージーのファンの年齢層って下はいくつぐらいなんでしょうね?
594 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/12/01(金) 20:33:02 ID:???] 私は32歳だが、ハマった順番が「ゴジラ対ビオランテ」のキチガイ科学者役→ 赤頭巾快刀乱麻の山上一刀斎役→つい最近やっと黄金の日々を見た、という 明らかにこのスレでは異端の存在なので何の参考にもならんだろうな。
595 名前:さよならも言わずに消えたが放送になるよ上げ mailto:??? [2006/12/01(金) 21:57:58 ID:???] ttp://www.nitteleplus.com/drama/kayo.html#10
596 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/12/01(金) 22:11:29 ID:???] >さよならも言わずに消えた~ 氏が氏んだかとオモタ・・・・
597 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/12/02(土) 17:00:28 ID:???] 早まってDVD予約しなくてホッ。1月から放送開始 ttp://www.jidaigeki.com/prog/107832_001.html
598 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/12/14(木) 20:38:46 ID:???] 赤頭巾の出番は6話だけ?
599 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/12/16(土) 02:27:29 ID:???] ↓こういう嘘はイクないよ・・・・ >翌年、1965年が高橋幸治の信長、緒方拳の秀吉、佐藤慶の光秀の「太閤記」。 >信長の光秀に対する「いびり」と「いじめ」が評判を呼び、光秀の「助命嘆願」がNHKにおびただしく寄せられて、 >そのため、本能寺の部分がずっと先送りされました。異例の事態です。 >そのため、本能寺後は骨格だけのストーリー展開で、駆け足で終わりました。 信長への助命嘆願が殺到したんでしょうに・・・
600 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/12/16(土) 09:04:11 ID:???] >>599 誰だよこういうこと書いてるのは。ウスターソース希望
601 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/12/17(日) 13:48:26 ID:???] ttp://techtech.jp/jdl/weblog/blog/2066?y=2006&m=12&d=11 >信長の光秀に対する「いびり」と「いじめ」が評判を呼び・・・・ 誤記ではありますが、上記の文を読んで 信長コウジが光秀慶さんにヤキを入れている場面が激しく見たくなりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・NHKのヴァカッ!!
602 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/12/21(木) 14:37:11 ID:???] 佐藤慶も最近ご無沙汰のような・・・・
603 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/12/22(金) 02:08:08 ID:???] >>597 サンクス!! ここ見てて良かった~。
604 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/12/23(土) 21:17:26 ID:???] 一月から、時代劇専門チャンネルで「壬生の恋歌」はじまりますね! 高橋さんの近藤勇って、イメージと遠いんだけど、楽しみです。 美しいといいなぁ。
605 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2006/12/26(火) 22:05:15 ID:???] 時専で壬生の再放送は二度目 立花登は初。ゲスト出演。 どうせならまだ時専にお目見えしてない宮本武蔵とかキボンヌ上げ
606 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2006/12/26(火) 23:17:26 ID:???] 太閤記のDVD買いました。若いなあ…(笑) 立っている時に手を後で組む仕草ってなんとなく年寄りくさく見えて、 自分の中ではあれは年配の人がやる仕草という気がしていたのですが、 この人はこの頃から手を後で組んでるんですね。 もともとクセだったのかな。 本能寺を最初から最後まで観たのは初めてでしたが、 やっぱり一番信長が似合うのはこの人だなと思いました。
607 名前:名乗る程の者ではござらん [2006/12/29(金) 20:03:03 ID:WDPhV0ru] 「お岩」の稲野和子が濃姫というのが、すごい。 実に似合いのカップルだ
608 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/01/01(月) 11:48:41 ID:5LLZsSmY] www.jidaigeki.com/prog/107994_001.html 丹下左膳キター
609 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2007/01/01(月) 19:15:45 ID:???] >>608 おおキター!撮り直ししようかなあ
610 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/01/02(火) 07:55:14 ID:???] >>608 楽しみだ。
611 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2007/01/18(木) 21:07:50 ID:???] 坂の上の雲の主役3人が発表になったよ もう30年早く司馬さん直々に許可が取れてりゃ好古は・・・・
612 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/01/19(金) 18:36:22 ID:6Z8f4QpF] 言うて詮無いことを・・ 俺はこの人の、醍醐景光を見たかった。(inどろろ)
613 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/01/20(土) 15:45:05 ID:???] >>611 コージーファンの阿部ちゃんが好古を演じるのだから まぁ良いジャマイカ(>▽<)
614 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/01/23(火) 12:03:54 ID:ZDWNLSrJ] 今日の立花登青春手控えで出演あげ 時代劇専門chでね
615 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2007/02/08(木) 22:46:26 ID:???] 保守age
616 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2007/02/21(水) 17:43:42 ID:???] 丹下左膳上げ
617 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/02/22(木) 15:49:00 ID:???] 藻前らもっと盛上がりなさいよ・・・・・
618 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/02/23(金) 01:04:59 ID:iFKo0xkZ] 大谷刑部あげ
619 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/02/26(月) 20:01:28 ID:QrnKZmxQ] 高橋幸治は、1970年から1973年頃逞しかった。 身長は実測で181cm体重も80kgあったようだ。 戦争と人間では顔がふくよかだし、必殺仕掛人の浪人役もがっちりしている。 1978年の黄金の日々では68kgまで減量。細面の信長を演じている。 戦争と人間の高橋幸治がカッコよかった。35歳で肉付きも良い。 松原智恵子の服を脱がせて抱き合うラブシーンが男らしい。 「ある日私は」で天使のように美しかった松原智恵子も、戦争と人間では25歳になっていた。 松原智恵子のヌードはおそらく戦争と人間の高橋幸治氏との1回だけだろう。 1989年のゴジラ対ビオランテでは、54歳でありながら、姿勢が良い。 178cmの三田村邦彦が、54歳で180cmの高橋幸治博士を上目遣いに見る。
620 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/02/28(水) 19:27:32 ID:1oTHNbjk] 1960年NHK大河ドラマ 太閤記のDVD買って見た。 白黒で見難かった。しかし、幸治氏の演技は一品 幸治氏も緒方氏も、30歳前に俳優として完成域にあったと思う 2人とも、40代の風貌と変わらない 高橋幸治の信長・・・30歳前にして見事に人生50年を演じた 54歳の高橋幸治の白神博士・・颯爽としたスタイル 54歳のナイスミドル 24年の月日があるということが信じられない。高橋氏は若い 高橋幸治氏は現在は71歳。是非映画を主演してほしい。 高橋幸治と高倉健は、戦後の俳優で最も素敵な男だと思う。
621 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/02(金) 19:05:50 ID:ANsjHQ3H] >>619 ウドの大木w 高橋ファンにはホモが多いのぅ
622 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/02(金) 20:52:14 ID:TZTsXNX2] ホモじゃなくって女だろ。 ヨン様を追いかけるようなオバサン 杉さんと幸治さんのファンには長年のオバタリアン多いし
623 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/02(金) 20:54:20 ID:TZTsXNX2] ま 男が惚れる男だしな 幸治さん 健さんは ホモとか関係なく、自分もそうありたいと思うんじゃね?
624 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/02(金) 22:41:39 ID:fbS6Cucg] >>16 わらの女はNHKアーカイブスには無いようです
625 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/03(土) 19:23:47 ID:???] わらの女が無いとなると、崖も飢餓海峡もあぼーんだなこりゃ。
626 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/03(土) 20:12:49 ID:???] 崖は断片しか残っていない
627 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/03(土) 23:57:51 ID:???] 『風の御主前』も拝みたいんですがねぇ。 テープは残っていないですかねぇ、沖縄の偉いひと。
628 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2007/03/04(日) 17:08:07 ID:???] 「天と地と」OP ttp://www.youtube.com/watch?v=ARgWMDmoslw
629 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/04(日) 17:56:35 ID:???] >>627 NHKアーカイブスにはある 後はテープの修復しだいだな
630 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/04(日) 20:00:01 ID:???] やっぱり黄金の日日のOPがイイ!
631 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/04(日) 21:19:38 ID:pMiDNNbV] 俺も 黄金の日々>太閤記 だと思う。 幸治氏の昭和53年の信長こそ、信長そのものだ。 昭和40年の信長は青臭いな。 緒方拳氏も同じ。黄金の日々で最高の演技を見せてくれた。
632 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/04(日) 21:25:32 ID:pMiDNNbV] しかし、幸治氏は時代劇だけの人ではない。 戦争と人間の 高畑という満州で働く日本人を演じたのは立派だった。 俺の中には、高畑=高橋幸治 という印象が非常に強い。 幸いにして1970年の戦争と人間は高画質でDVDに残っている。 35歳の高橋幸治氏の魅力を余す所なく伝えている。 戦争と人間第一部と第二部の主役は、浅丘ルリ子でも滝沢修でもない。 高橋幸治だと思う。それだけ高畑役は印象に残った。
633 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/04(日) 22:39:16 ID:pMiDNNbV] 高橋幸治という偉大な俳優を十分に生かしえなかった日本の映画界は大きな損失だったと思う。 その対局は高倉健だ。高倉健は73歳まで映画会に君臨し、更に新作を撮る意欲を見せている。 高橋幸治は高倉健と同じように年輪を重ねても変らない普遍的な魅力をかもし出せる唯一の俳優だったのである。
634 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/05(月) 06:07:59 ID:ZHjXTFB9] いい腕してるぜ
635 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/05(月) 16:10:35 ID:???] >>632 あの高畑は良かったです!名演だったと思います。 存在感のある共演者たち(タンバリンやチィチィ、ミクニさん)を圧倒していたとも思います。 「戦争と人間」で改めて高橋幸治さんを見直しました。 また上記の3人の俳優さんや、学さん、松原智恵子さんに対しても好感を抱くようになりました。
636 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/05(月) 16:16:03 ID:???] 役の名は“高畑”じゃなくて、“高畠”でしたっけ? 役の名は“高橋幸治”でも良かったですけれども・・・・
637 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/05(月) 18:07:36 ID:PKjexW9f] 高橋幸治が最高には違いないですが、 石原裕次郎、高橋悦史、高橋英樹、伊藤孝雄、栗原小巻も存在感を示してくれました。 1973年の第3部完結編では、北大路欣也、夏純子、吉永小百合の演技が光りました。 ところで、夏純子は80年頃に結婚してから映画界から去ったのが残念。 夏純子は魅力的な女優でした。高橋幸治氏と同様に気になる存在です。
638 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/05(月) 18:14:53 ID:PKjexW9f] 70年代の魅力ある女優を4人選んでみました。 吉永小百合 松原智恵子 栗原小巻 夏純子 高橋幸治氏は、このうち3人とラブシーンを演じています。 戦争と人間(1970)・・・松原智恵子と 新平家物語(1972)・・・栗原小巻と メス(1974) ・・・夏純子と
639 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/05(月) 20:52:43 ID:???] 天と地とOP初めて見たけど、大河OPが主役本人の映像って珍しくないですか? 私が知ってる大河は全部風景映像や絵だけなので…
640 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/05(月) 21:32:24 ID:PKjexW9f] 珍しいですね。 昭和44年当時は、大河の両コウジが話題になってました。 天と地の撮り方は、全画面に両コウジのアップが多いですね。 川中島の戦いの信玄と謙信が戦う場面でも、刀捌きよりも両者の表情がアップされる。 当時の石坂浩二氏も魅力あったが、何より高橋幸治氏の信玄の表情の魅力は独特の雰囲気がありますね。 信長や高畠とは全く違った魅力が幸治信玄にあったと思います。 私は、川中島の戦いで右腕を斬られた時の幸治信玄の表情が、非常に目に焼きついています。
641 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/05(月) 21:39:26 ID:PKjexW9f] 高橋幸治の右腕には逸話がある。 昭和40年10月放送の本能寺の変で右腕を弓矢に傷つけられた時、多くの女性が心を痛めた。 昭和44年の川中島の戦いでは、謙信に右腕を斬られた時の幸治氏のうつろな目に女性は痺れた。 昭和49年の丹下左膳では、本当に右腕を失ったごとき名演技を披露した。
642 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/05(月) 22:15:40 ID:???] >>641 あの『ガイジンか!』とツッコまれそうな 彼の鷲鼻には何かエピソードはないのですか? 例えばこの世のものとは思えない、ミステリアスな鼻糞がほじくり出されましたとか・・・・
643 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/06(火) 07:22:00 ID:+KxrqsXi] >>638 片岡孝夫とのラヴシーンが見たかった
644 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/06(火) 08:47:41 ID:88RDC6iN] >>642 おの鼻筋が昭和40年当時は外人ポイ・バター臭いと言われてましたが、今見れば違和感ないね。 現在の皇太子殿下が高橋幸治氏の鼻と似ている。 美智子皇后の父親の正田氏が高橋幸治の鼻と似ていたので、皇太子殿下は隔世遺伝されたのでしょう。 >>643 本能寺の変での片岡孝夫の演技も良かったね。 片岡氏は元禄太平記で浅野匠乃上を演じたのも良かった。 品のある俳優さんです。
645 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2007/03/06(火) 15:07:00 ID:???] 名乗る程の者ではござらん :2007/03/04(日) 08:08:22 ID:pMiDNNbV 高橋幸治氏は新潟に帰って、息子と一緒に暮らしてるそうな 60代前半の頃は5~6度世界旅行をしたらしい。 今は静かに暮らしている。 碁が好きで一人碁を打っていたり、文章を書いたり、新聞読んだり 時々スーパーやファミリーレストランで見かける 名乗る程の者ではござらん :2007/03/04(日) 22:26:05 ID:pMiDNNbV 高橋幸治氏は、洋画ファンでハリウッドの名作だけでなく、世界中の映画を鑑賞するのを日課としている。 65歳過ぎから本を読むのが辛くなり、もっぱら映画鑑賞の毎日だそうだ。 年齢がもう少し若かったら、映画評論家になれるほど映画を知っている。 ↑ホント?
646 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/06(火) 20:31:59 ID:???] オバタリアンの悲鳴が聞こえそうだw 碁か‥ そういや塔矢行洋に似とるな 一人碁なんて寂しい、何なら小生がお相手致しまするぞ
647 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/07(水) 00:49:56 ID:???] >>643 801板へどうぞ
648 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/07(水) 07:06:43 ID:???] ここの住人にカニパン(>▽<)うにをヲチしてる人がいるんでやすか? って自分もその一人だけど、心底驚きやしたぜ
649 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/07(水) 23:16:30 ID:???] >648 ノシ まさかお仲間がいるとは思いませんでした ところで645のソースは何なのでしょうか もし事務所が無くなっていれば信憑性が出てきますが。 というか息子なんかいたの?
650 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/08(木) 01:02:08 ID:???] 甥っ子じゃないの?
651 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/10(土) 17:10:04 ID:???] TVで老後の勝海舟の写真を見た。 御大に似てるんでびっくりした。
652 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/10(土) 20:53:42 ID:acjb7bB6] 高橋幸治氏はプライベートを完全に見せなかった本物の俳優だったね。 今やっと本来の自分に帰り、余生を静かに送っている御大。 昨年9月30日の先輩・故丹波哲郎氏の葬儀の時にお見かけした時のことを思い出す。 とても72歳になる人には見えない。しっかりと背筋の伸びた姿勢だった。 お痩せになってはいたが、これから映画の主役2~3本いけそうな体力。 どなたか、幸治氏のために映画を作る監督は現れないものかと願う。
653 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/10(土) 21:10:36 ID:???] 丹下左膳とか見てると大友柳太朗さんを彷彿とさせるんですが、 現在の幸治さんはどうですか?柳太朗さんっぽいですか?
654 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/11(日) 07:15:04 ID:yEfu9gRG] そう言われて見ると左膳も似てますね。 特に55歳で演じた伊達兵部以後、幸治さんは大友さんに似てきたように思います。 大友さんが昭和48年国盗り物語で武田信玄を演じましたが、あの時のお顔と現在の幸治さんのお顔、お姿が似ています。
655 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/11(日) 07:47:04 ID:???] >>654 レスありがとうございます。やはりそうですか(´∀`) 幸治さんも柳太朗さんも目と鼻が大きくて、鋭さと優しさを併せ持った素敵な 役者さんだと思います。柳太朗さんも晩年まで映画に登場してましたから、 幸治さんもまだまだお元気みたいですし、映画に出て欲しいですね。
656 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/11(日) 21:05:35 ID:6+Zamot3] >>652 新潟からわざわざ御焼香に。ご奇特な で嫁は同伴でしたか?
657 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/11(日) 21:36:06 ID:???] 十日町に隠棲してしまったということか・・・・ ぷれいすぷれいすは閉鎖してしまったのか・・・・ 十日町には美味しいメロンパンを出すパン屋があるのだろうか・・・・
658 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/11(日) 22:45:45 ID:???] 最近はコンビニのメロンパンも侮れんからねぇ
659 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/12(月) 07:51:44 ID:ZoXZXrg/] >>645 幸治氏は映画鑑賞が好きだからね。商売で時間を費やしたくないのだろう。 特に中南米を舞台にした映画は見逃さないスペイン語も日常会話程度はわかるし。 58~63歳頃に、欧米や中南米を旅したらしいことは聞いたことある。 スペイン、フランス、米国、メキシコ、アルゼンチン・・・ アジアでは、杉良太郎氏の入れ込むベトナムも訪問されたとか
660 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/12(月) 10:05:36 ID:???] >商売で時間を費やしたくないのだろう 培った経験を商売に生かしてほしいよ。脇に回ってもあの独特の台詞回しと存在感だよ。 一度見たら忘れられない。「坂の上の雲」に出てほしい。
661 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2007/03/12(月) 15:48:28 ID:???] >>659 まるで死神博士(天本英世)を彷彿とさせるな。 天本さんも孤高の人、反骨の人であった。
662 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/13(火) 09:31:14 ID:iaWEkKqS] 紀行文とかエッセイとかでもいいから出てきてくれんかの~ 男の一人旅、 いろいろエピあっただろうし。 あの顔だ、土地の女に口説かれるとか、 国際シンジケートに間違われるとか。(←ないない)
663 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/13(火) 12:33:23 ID:l1BF0RIL] 高橋幸治氏の俳優活動がストップした時期がある。(58歳~63歳) 1993年 1994年 1995年 1998年 1999年である。 この時期にどこの国に滞在していたのか興味ある。 また、1965年に映画『アンデスの花嫁』南米ロケから帰国後、 過労のため入院したことを文学座に告知するのが遅れたとされている。 しかし、これにも謎が多く、ご本人はペルーを気に入って旅をしていたいう説もある。 高橋幸治氏が独身を通している理由、名優でありながら出演回数が少ない理由は、 幸治氏の渡航歴にヒントがあるかもしれない。
664 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/14(水) 01:08:57 ID:???] 国際シンジケートワロス エージェント・スミスみたいな格好で旅してたのか
665 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/14(水) 19:35:51 ID:W+N0PWRC] 高橋氏で剣客商売やってほしい
666 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/14(水) 20:51:44 ID:pLGEqx9b] さすがの高橋氏も72歳になろうとしている。 時代劇で出来るのは上杉信虎とか水戸黄門とかだろな。 今度のNHK大河ドラマは仲代達矢でなく高橋氏が演じれば面白かったのに。 水戸黄門役も里見黄門よりは高橋黄門の方が面白そう。 幸治氏の笑い方も豪快でクールで品があるし。 現代劇なら、高倉健が2005年の中国映画「単騎 千里を走る」で演じたような役が似合いそうだ。 病気の息子の替わりに、スペインに行ってフラメンコを撮影する父親役とか。
667 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/14(水) 22:52:05 ID:???] >>666 ↑オーメンのグレゴリー・ペックを思い出してしまった。
668 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/15(木) 08:03:16 ID:???] >>666 へーちゃんの二の舞‥を懸念して、うけてくれなさそうな気がする。 「世界を漫遊する御老公にしますから」とかなんとか言ってオファーしないと
669 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/15(木) 20:11:02 ID:CvkCfRuh] しばらくぶりで連合艦隊を見た。 幸治さんが45 46歳で演じた宇垣参謀長は強く印象に残った。 主役は小林桂樹だが、幸治さんは主役を超えた演技だった。 40代の名演は、 黄金の日々の信長、 連合艦隊の宇垣参謀長、 関が原の大谷刑部だろう。
670 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/15(木) 22:24:28 ID:???] 宇垣かっこいいよね あのコージーが一番好きだ 白い半袖軍服似合いすぎ
671 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/16(金) 08:30:28 ID:l1jXgfHh] 高橋幸治氏って、正義感の秘めた役柄が素敵だね。 宇垣は終戦の日8月15日に最後の特攻機に乗って、死んでいった部下たちの後を追った。 中井貴一らが離陸するのを送る幸治氏の表情が、連合艦隊で一番胸を打つシーンだった。 戦争と人間で、満州人の部下山本学を庇って逃してやる思いやりにもジーンと来る。 関が原で、友の石田三成(加藤剛)に命を預けるといって握手したシーンも涙した。 冷徹な織田信長もいいけど、自分の命を捨てても正義を貫く役が何よりも印象深い。
672 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/17(土) 11:48:33 ID:???] この人ホモですか?
673 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/17(土) 14:25:25 ID:???] バイでは? 故・フレディ・マーキュリーの如く
674 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/17(土) 20:25:41 ID:8LjdR5xp] >>672 なる輩は、また出たなwww コージーを誉めた人を「ホモ」と誹謗中傷する男だから 気にしなくていいよ。
675 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/17(土) 21:15:48 ID:???] >>673 コージーとコージーを応援する我々は まさにフレディが歌うWe Are The Championsである・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いや、だった。30年程前までは・・・・・・
676 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2007/03/17(土) 23:47:38 ID:???] 時代劇専門CH 5月放送予定 「必殺仕掛人」(1973年:映画:カラー) チャンネル初! 原作:池波正太郎 監督:渡邊祐介 脚本:安倍徹郎、渡邊祐介 出演:田宮二郎/高橋幸治/山村聰/川地民夫/津坂匡章/ 室田日出男/森次晃嗣/野際陽子 これっておもしろいのかな?
677 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/18(日) 21:48:40 ID:iO2DPO37] DVDで出てるでしょ。レンタルで借りれるよ。 映画だから。 コージーカッコよすぎ。
678 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/19(月) 21:35:55 ID:x3/f+xkR] 緒形拳の梅安でみたかったな ま、それはともかく、室田日出男を斬るシーンの切れ味の凄さ! 高橋幸治に生身を持たせたら ・・怖すぎる。「母」の間男殺害シーンもしかりもだ
679 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:age [2007/03/19(月) 22:56:28 ID:???] <<678 スレちがいだけど、同じく時専5月に 緒形拳の梅安もあるよ。
680 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/19(月) 23:39:40 ID:???] >>678 禿堂。 緒形拳といえば梅安。オイラにとっては、サル≦梅安かもしれない。 だがタイムショック≦財前五郎もあれはあれで良かったよ。 さすがは大映で鍛えられてきた役者ですよ。 できれば緒形梅安みたいに剃髪にして演じてほしかったが。 剃髪したらタイムショックはタイムショックを降板してたかもしれないが。 高橋幸治の左内は林与一よりも迫力満点なことは間違いなし。 ほんとうにこの頃の高橋の“眼力(めじから)”はトンデモ凄すぎて おっかないったりゃありゃしない。
681 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/20(火) 09:57:40 ID:1cAyJF0A] しかし、高橋幸治って背が高いな。 室田日出男は178cmあったが、彼を3cm以上上回っている。 映画「沖田総司」で高下駄12cmを履いた2m近い草刈正雄と並んで歩くシーンもあるが、 幸治氏は普通下駄を履いても、そんなに小さく見えない。 高橋幸治氏は優に180cmを超えていたと思われる。 身長は公表していないが、181~2cm程度ではないだろうか。太陽にほえろで石原裕次郎180cmと並んでも幸治氏が大きく見えた。
682 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/20(火) 10:04:22 ID:1cAyJF0A] いや、失礼。 室田日出男は公称180cm 75㎏だった。 幸治氏が室田日出男より3cmぐらい上回っていたから、公称183cmとしてもおかしくなかったことだろう。 石原裕次郎は慎太郎よりも背が低く、実質180cmしかないのに、公称183cmとしていた。
683 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/20(火) 14:13:42 ID:???] 裕次郎だけど身長は180cmあるのかな? ttp://www.sanspo.com/baseball/mr/018.html ↑絶対ミスターより低いよね。 ・・・・スレ違い失礼。
684 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/20(火) 14:55:39 ID:1cAyJF0A] >>683 その写真は有名だが、角度が違っているし、裕次郎は猫背気味なのでので単純比較は出来ない。 長島茂は実質179cmだし、角刈りで体格と姿勢がいいから大きく見える。 裕次郎を知っている人は、彼が180cm前後であると証言している。 渡哲也は181cm、舘ひろしも180cm。裕次郎は彼らと同じぐらいの身長だった。 東京都知事は182cmぐらいあった(今は縮んで180cm)ので、裕次郎より少し大きかった。
685 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/22(木) 17:48:42 ID:/KBS7zPO] 幸治氏出演の最後の映画「大霊界2」を見て、悲しかった。 丹波哲郎氏と親交があったことは知っているが、 丹波企画のホラー映画に幸治氏が出て演じている役は、彼の品格を下げるものであった。 50代半ばの高橋幸治氏の魅力を十分に生かせる映画を作りえなかった日本の映画界は大損失である。 幸治氏が90年代に俳優業から遠ざかったのは、監督たちの責任であるし、視聴者の責任でもある。
686 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/22(木) 21:11:19 ID:???] 30年早かったなあ。 渡辺謙をもてはやす日本カブレの外国人に、 高橋幸治の軍人&サムライを見せてやりたいもんだ
687 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/23(金) 16:26:05 ID:gtSa/9Of] >高橋幸治の軍人 おはなはんが代表作だね。BSでの再放送、見たかったな。 BSで再放送した時、文枝さんと幸治さんが対談したそうだけど、その時の幸治さんの印象、覚えてる? それに、上の方に出てるけど、連動艦隊の宇垣参謀長役は、帝國軍人の鑑だったな。 自害に失敗したり、捕らわれて死刑になった将校や政治家が多い中で、 最後の特攻機に搭乗して撃沈した宇垣参謀長を見事に演じてた。 宇垣が体当たりするシーンもあれば、高橋幸治氏が日本の戦争映画史に更に強く刻まれただろう。
688 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/23(金) 19:47:40 ID:???] >>687 樫山文枝と高橋幸治の赤ン坊が あの「ケーキ屋ケンちゃん」だったそうだな
689 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/24(土) 06:49:55 ID:KQUuWOW7] >>686 やっぱ、サムライは三船敏郎と高橋幸治だよね。 冷徹さと哀愁がなければサムライじゃない。 渡邊譲は、白血病で苦しんだにもかかわらず肉体的・スポーティー過ぎる。 >>688 宮脇君が二人の息子だと対談で言ってたの・・・ お二人のウィットなのだろうね。 幸治さん・露口さん・樫木さんのトリオは夢のメンバーだね。
690 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/24(土) 06:52:35 ID:KQUuWOW7] >>678 >「母」の間男殺害シーンもしかりもだ 幸治氏の太閤記以前の出演作品のDVDとかビデオ、見たいんだけど出てないね。 母という作品は出てるのかな?
691 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/03/24(土) 16:27:32 ID:???] >>690 紀伊国屋に今すぐGO! ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=A-00014682 アマゾンでも購入可のはず。
692 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/24(土) 18:47:50 ID:KQUuWOW7] >>691 さん ありがとさんです。 早速注文します。太閤記以前の幸治氏にも興味があります。
693 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/26(月) 07:33:24 ID:FScJMNrE] いまだに織田信長といえば高橋幸治の印象が強い。
694 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/26(月) 08:00:07 ID:uCax83f/] 1965年から1978年までに信長を演じた俳優は、太閤記の高橋幸治を見本にしたり意識したりしていた。 特に、73年国盗り物語の高橋英樹は、幸治信長の能楽の声を真似したと言われる。 78年に黄金の日々で信長最高峰を演じた高橋幸治氏。 それ以後に信長を演じる俳優は、威圧感よりも冷徹さを出すようになった。 役所公司や舘ひろしも当然、高橋幸治信長を研究していた。 すなわち、高橋信長は、信長演技の模範であり、後の俳優で幸治信長を越えたものはいない。
695 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/26(月) 18:16:14 ID:ZXiO5TuN] 織田信長というのはどんなにでもハッタリの効く役柄なのだ。が、それを衒いなく自然に演じるというのは 案外に難しい。それは「太閤記」演出者のスタンスでもあったろうが、高橋氏自身が、信長を十分研究し、 しっかりとした歴史認識をもった上でなければできないことだ。近世への偉大なる開拓者か、それとも天才の狂気か? 優れた共演者に恵まれたということもある。「太閤記」の緒形拳、「黄金」の松橋登の義昭、丹波哲郎の宗久 しかし彼らは高橋信長を根底に、自らの役柄を創り始めている。共演者、そして後の信長役の演者たち・・・ その影響力という点ではやはり彼は偉大なる信長役者だ
696 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/28(水) 09:06:21 ID:j8T/UtTJ] しかし、弑(しい)されて果てた悲運の英雄、 その無念の表情の眼底にきらめく野望の炎は、ぼくの中に明確な映像として、 これからも長く生き続けていくことだろう。 (「ぼくの中の信長」)
697 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/03/28(水) 12:24:36 ID:CgZjbsTi] 今井宗久を演じた丹波哲郎の幸治信長に対する畏敬の眼差し。 丹波哲郎氏自身が、高橋幸治という信長俳優を尊敬していたことが非常によく出ている。 丹波氏は、戦争と人間第一部をはじめ、高橋幸治氏と直接相い対する共演作は多い。 高橋幸治氏の魅力を一番評価していた人は、丹波哲郎という名優だった。 丹波氏監督作品の90年の大霊界2で、幸治氏にトリをお願いした。 しかし、作品自体がホラーであったために幸治氏の魅力を引き出すことはできなかった。 丹波氏が監督としての実績と力量がもっとあれば、幸治氏を主役にした歴史的作品を制作したに違いない。 丹波氏は個人となってしまい、その可能性がなくなったことは残念至極である。
698 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/01(日) 01:32:29 ID:???] 「連合艦隊」でも共演してたな、丹波さんと幸治さん。
699 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/01(日) 08:26:01 ID:???] www.jidaigeki.com/prog/108264_000.html
700 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/01(日) 15:18:09 ID:???] >>699 乙!ageときます。 >>698 「異聞猿飛佐助」もそう。激烈に見てみたい。 他の共演者には慶さんや実子さん、裕次郎の兄です。等・・・・
701 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/01(日) 17:10:41 ID:???] 「連合艦隊」でも幸治さんと共演してた佐藤慶。でも同じ場面には2人とも登場しない。 慶さんが演じてたのは悪名高い神重徳。この神重徳に就いてはあんまり良い噂は聞かない。
702 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/02(月) 02:03:07 ID:???] 幸治さん、実際の宇垣長官に似てたね。
703 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/02(月) 12:15:45 ID:FBS1qbgX] 幸治氏は、55歳以後、痩せすぎて人相が悪くなった希ガス。 もう少しふくよかなら、もっと品があって、主役級のお呼びがきただろう。 1970年戦争と人間~1981年連合艦隊(35歳~46歳)の間の幸治氏が一番魅力があったと思う。 私にとっての幸治氏の印象は、70年代の姿が一番思い出される。
704 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/02(月) 21:08:54 ID:???] 「連合艦隊」では、12歳も年上の三橋達也(当時58歳)を叱り付けていたな。 あの2人もこの作品の主役だった。
705 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/03(火) 08:43:40 ID:???] あの映画のサントラ盤は登場人物の一部台詞も収録されているようだが 宇垣・草鹿のやりとりも納められているよね 登場人物の多い作品であえてこの二人が…という事は ファンならずとも印象的なコンビだったという事かな 黄金仮面と渾名されたカタブツ宇垣と、どこか飄々とした草鹿 対照的なこのコンビ、好きだったよ
706 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/03(火) 18:02:15 ID:???] そのサントラ、CDは出てるの?
707 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/03(火) 20:00:49 ID:???] CD化はされてない。曲の一部だけなら企画物に収録されているみたい。 www.thm-store.jp/cnts/st07.html
708 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/05(木) 10:32:17 ID:JXNfyh2k] >705 黄金仮面ワロス 鉄仮面だろ。喜怒哀楽を出さなかった人らしい。 高橋幸治、超ハマリだ
709 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/05(木) 11:53:27 ID:???] >708 いやマジだから。 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%9E%A3%E7%BA%8F
710 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/05(木) 19:06:27 ID:???] 宇垣なら、 「山本元帥と連合艦隊」では田崎潤が(但し、役名は宇野)、 「連合艦隊司令長官 山本五十六」では稲葉義男が、 「ジパング」では坂東尚樹が演じているが、 幸治さんの宇垣が一番だ。
711 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/07(土) 07:13:04 ID:JEF9KdOM] 幸治氏が宇垣を演じたから、宇垣の株は上がった。 幸治氏は黄金仮面から心を引き出した。 幸治氏が演じると、伊達兵部でさえ高貴な人物に思えた。
712 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/07(土) 07:16:14 ID:JEF9KdOM] 連合艦隊の一番の見所は、 中井貴一らが「自分達も行かせてください。」とお願いした時の 宇垣の無言の表情だ。あのどうしようもない悲しさと虚しさを演じれるのは幸治氏しかいない。 また、宇垣は背の高いスタイルの良い人物だった。稲葉や田崎は小太りだから役柄に合わない。
713 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/07(土) 13:06:28 ID:???] コージーの凄いところは、表情は殆ど変わらないのに胸の内がちゃんと伝わる事だと思う。 TVや映画は顔で感情表現出来るからポッと出の素人でもそこそこの演技が出来る。 だが舞台ではそうはいかない。 客席との距離があるからいくら顔で演技しても客には何も伝わらない。 ちょっとした立ち居振る舞い、肩の落とし方、歩き方、台詞回し。 全身で演じなければならない。 表情が乏しいのにちゃんと客にそのキャラの心情が伝わる。 それは舞台の経験豊富な役者でなければ出来ない芸なんだと思う。 連合艦隊で特に表情に乏しかったのは、やはり宇垣本人の事調べてそうしたんだろうね。 軍人としての評価はともかく、ちょっと冷たい印象を受ける宇垣の個性をよく出していたと思う。
714 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/07(土) 17:42:09 ID:???] 忘れてた、「激動の昭和史 沖縄決戦」では佐々木孝丸が演じてた。ほんの1シーンだけだが。 当時佐々木孝丸は、73歳。幾ら何でも老け過ぎだ!
715 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/07(土) 21:09:00 ID:JEF9KdOM] 幸治氏の失望感を表す演技の素晴らしさは、戦争と人間の高畠役で見た。 恋人役(松原智恵子)の死を朝鮮人役(池井武夫)から知らされた時の、顔面蒼白の魂が抜けた表情。 叫ぶわけでもなく、怒る顔を作るわけでもなく、ただ肩を落として崩れていった高畠の失望感を見事に演じていた。 幸治氏の演技にはリアリティーがある。 これほど優れた演技力と個性を持つ高橋幸治という名優が、 「大霊界2」という映画でわざとらしい怖さに怯える役をこなしていた。 あんな驚き方は幸治氏には似合わないし、あんな演技をしなくても驚きを表現できたはずだ。 丹波哲郎氏はどんな意図で作った映画かはわからないが、高橋幸治という名優を軽く扱う結果になったことは残念。
716 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/07(土) 22:36:59 ID:???] 大霊界2が見たくなったw
717 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/08(日) 01:14:44 ID:???] >>714 しかもその恋人、唯殺されただけでなくその朝鮮人達に強姦された後殺されたという設定。 そして遺体を捜そうとした時、中国人(山本学)に止められる。
718 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/08(日) 02:54:29 ID:???] 大霊界を見ていない自分は勝ち組かもしれない…
719 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/08(日) 09:52:04 ID:vOysQ2qJ] >>717 >>715 松原智恵子は、朝鮮人に強姦された後に、首を吊って自殺したんじゃなかったっけ? 池井武夫は、自殺されたから、山に埋めたと言っていた。 高橋幸治は、せめて死体を捜しに行こうとしたが、山本学に止められたことは、その通り。
720 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/08(日) 12:35:30 ID:???] 高畠って結局その後どうなったんだろうね 映画では欣也とのシーンを最後に出てこなかったし、 昔図書館で原作にも挑戦したんだが当時中学生だった自分にはヘビーで挫折した。 根っからの商社マンだったがやはり赤紙来たんだろうか…
721 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/09(月) 20:02:58 ID:AW25XlBo] 戦争と人間でも、政商財閥の中の正義漢、 会社にたて突く硬骨の商社マンやってたね。 この人くらい全部がいい人役やってるのも珍しい。 かっこエエ!!
722 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/10(火) 09:41:18 ID:XYAYgydg] 悪役も結構こなしてたよ。 例えば、子連れ狼の柳生烈堂は、グロテスクで凄い人相していた。 余り激しくて、滑稽だった。 ま、幸治さんは悪役は似合わないけどね。根がおっとりした善人だから。
723 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/11(水) 18:08:42 ID:???] 幸治さんは、善人悪人どちらにも属さない性質だと思う。
724 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/12(木) 10:07:09 ID:CwA1ULaS] 幸治さんは、基本的に素朴な田舎者だよ。 米所新潟で育ち、信長を演じても新潟訛りが残っていた。 都会に出ても、人と交わることが少なかったし、孤独が好きな人だ。 新潟の少年時代と気持ちは変っていない。
725 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/12(木) 10:10:25 ID:CwA1ULaS] 太閤記で共演した緒方拳がアカデミー賞主演男優賞を何度も受賞しているというのに、 高橋幸治氏は一度も名前が上がった事はない。 でも、知る人ぞ知るいぶし銀の名優であることには違いない。 作品と役に恵まれなかった俳優だ。 だからこそ、惜しまれて、このようなトピが存在するのだろう。
726 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/12(木) 18:42:57 ID:???] 緒方拳は芝居に対してある意味とても貪欲なのではないかな。 役を選ばず、汚れ役でもエリート役でも何でも来い!みたいな。だから出演作品も多い。 コージーはその点あまり欲が無いというか、自分が面白いと思った作品しか選ばなかったんじゃないかな。 もっともそれが大霊界やゴジラかと思うとちょっと頭痛がするが…
727 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/13(金) 08:04:18 ID:t0NjBAx2] 幸治氏は役者以外の生き方を持っていて、役者は仕事としてやっていた。 緒方拳氏は、役者そのものが人生であり自分の姿であった。 幸治氏は、特に20代の頃、役者を止めたいと周囲に漏らしたそうだ。 それだけ、20代の幸治氏には、ろくな役が回ってこなかった。 30歳以降の幸治氏出演作品は多いが、彼が満足した作品は少なかったと私は見ている。
728 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/13(金) 18:22:31 ID:???] 拳さんファンの私めとしては、 せめて高橋さんのファンの方々には “緒形”と記載していただきたい。 なんせ不世出の名コンビですから。
729 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/13(金) 19:44:09 ID:t0NjBAx2] すみません。 78年の黄金の日々までは拳さんに興味ありましたが、それ以降はどうでも良かったので拳さん出演映画は見てませんでした。 幸治さんと比べたら、深みがなくてカッコ悪いのに評価だけはさらっていったから・・・ 役者は笑顔や人間味だけじゃ浅はかではないでしょうか? これからは緒形研さんとお呼びしましょう。 失礼しました。
730 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/14(土) 02:45:41 ID:???] 高橋研もヨロシクね! ttp://www.fantasista-web.com/ken-t/
731 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/18(水) 16:37:28 ID:YITFsm7z] 家の親父が、高橋幸治と山崎努が似ていると言っています。 皆さんはどう思いますか? 山崎努の役を幸治氏にやってもらったらどうなったのでしょう? マルサの女の脚がビッコの主役(山崎努 日本アカデミー賞主演男優賞受賞)を幸治氏がやったら面白かったかも。
732 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/19(木) 09:40:51 ID:hCL4yGvI] しばらくぶりで、「天と地」(昭和44年)「新平家物語」(昭和47年)を見た。 当時の高橋幸治氏は、NHKの看板俳優だったのがよくわかる。 それにしても、1969~1973年の高橋幸治氏は顔もふっくらしていて逞しかった。 私は、この頃の幸治氏の顔が一番好きだ。 この当時の代表作として 1.昭和44年 天と地 武田信玄 2.昭和45~46年 戦争と人間 高畠役 3.昭和47年 新平家物語 源頼朝 4.昭和48年 必殺仕掛人 浪人役 5.昭和49年 丹下左膳 主役 がある。
733 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/19(木) 09:47:02 ID:hCL4yGvI] 昭和40年代の女優として印象に残るのは、 吉永小百合 松原智恵子 栗原小巻である。 彼女達の魅力を上回る現代の女優はいない。 彼女達に比べれば、伊東美咲も藤原紀香も上戸彩も色褪せて見える。 吉永小百合・栗原小巻はNHK大河ドラマで互いの演技を切磋琢磨していた。 彼女達の名演技を支えた相手役の男優は、高橋幸治、平幹二郎であった。
734 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/19(木) 10:08:44 ID:JRDzALQs] >>724 静かな表情は雪深い長い冬がつくったのかな。南国育ちにはない憂いがいい。 栗原小巻のガラシャ夫人を越える女優はいないと思う。群を抜いた当時の細川家の美意識 に遜色のない適役だった。あの気高い美貌が美人産出国のロシアで高く評価されたんだか ら世界標準だよね。昔の女優は本当きれいだね、吉永小百合が平凡に見えるぐらい。
735 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/20(金) 10:56:27 ID:otJ3uroq] >栗原小巻 あの気高い美貌 全く同感です。 新平家物語での幸治頼朝との恋は新鮮で美しかった。 私は戦後の女優で最も好きなのは、栗原小巻と夏目雅子です。 昭和40年代の栗原小巻、昭和50年代の夏目雅子の演技は今見ても心を打ちます。 容貌的、雰囲気的には栗原小巻が最高です。 夏目雅子は最盛期に亡くなったこともあり、その涙の演技は我々の心に深く響きます。 大日本帝国、二百三高地、鬼龍院花子の生涯で見せた彼女の涙は至宝だと思います。 夏目雅子が幸治氏と恋人としての共演がなかったのは残念です。
736 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/23(月) 15:02:26 ID:yyzdZCGj] page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36658100
737 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/23(月) 15:34:04 ID:2uOVKD4d] このスレ キモい(o≧∇≦)o
738 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/23(月) 15:54:16 ID:???] >>731 昔から雰囲気は似ていると言われていたのでは?>ツトム&コウジ 共通点は文学座出身であり、犬飼多吉と、沢田竜彦を演じていることと、 魔法使いのばぁさんみたいな鼻の持ち主ということかな。 山崎努も私は大好きな俳優です。 娘さんもファンです。直子サンお元気ですか? >>737 応援ヨロ!
739 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/24(火) 22:18:08 ID:Mj/FxDH6] 山崎努さんの娘って、有名な宇宙飛行士だったんですね! カッコいい!
740 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/25(水) 16:40:37 ID:???] 「戦艦大和」では、菅原文太が宇垣纏を演じてた。
741 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/04/26(木) 20:42:18 ID:KIjjklrD] >>740 1953年の映画でしょ? 当時菅原文太は、20歳だったはず。50代の宇垣を演じたなんて・・・
742 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/04/27(金) 22:56:13 ID:???] 違う違う!その37年後の1990(平成2)年にフジテレビで放送された中井貴一主演のテレビドラマの方。 原作は1953年の映画同様吉田満の「戦艦大和の最期」。 当時菅原文太は56歳。当時の宇垣と殆ど同い年。
743 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2007/05/11(金) 17:48:54 ID:???] 明日かあさってにBS2の「お宝TV」でまたおはなはんが取り上げられる みたいだよ上げ
744 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/05/13(日) 01:27:25 ID:???] ↑見逃したぁ(>_<)おはなはんの映像流れたんですかぁ?樫山文枝さん出演絡みかしら? お宝TVの再放送やるかな…今BS・hiで以前やった朝ドラ再放送してるけど…割と最近のものしかやらずで…おはなはんやって~と期待してるんだけどなぁ
745 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/05/13(日) 01:36:59 ID:sDM7n4W0] 見た見た。 ほんの少ーし映った素の姿が貴重だったかも。 宇垣纏の『戦藻録』やっと買った。
746 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/05/17(木) 21:10:23 ID:???] >745 素の姿ってどんなの?
747 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/05/18(金) 18:48:45 ID:/r+my1iC] 今こそ、彼の吉田松陰が見たい
748 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2007/05/21(月) 15:29:46 ID:???] >>747 残っていないだろうね。 篠田三郎の松陰で我慢しちくれ。 www.youtube.com/watch?v=MDyrqbwxGqs ↑スゴクイイ!!
749 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/06/10(日) 22:33:04 ID:???] 今日は幸治氏のお誕生日 幸治氏は新潟でお元気に 過ごされているのかな 今後も幸治氏が演じてい るお姿を拝見することは 出来ないのかなぁ…
750 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2007/06/26(火) 02:55:39 ID:???] 保守age
751 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/26(火) 17:01:16 ID:KkEQ6HM3] >>748 やっぱ残ってないか・・ 30分時代劇というのが微妙だもんなあ 金子重之助(黒部進)とペルリの戦艦に密航しようとする回とか見たかったな~ で失敗して逮捕。萩へ護送後、ぶちこまれた野山獄で、岩屋獄の重之助の死を知らされ がっくりきていた松陰が、獄内で囚人たちに教えることで生きがいを見出していくとこ。 壇上からの一方的な講義でなく、彼らの中に交わって一緒に学ぼうという松陰の姿勢に、 獄吏(御木本伸介)までが感動して、という・・ 寿岳センセーもだが、学者役も結構似合う人だ
752 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/27(水) 01:34:04 ID:r/hj7Yeq] 植木等、品川隆次、島田久作、西村雅彦(中退)と東洋大学は渋い役者を輩出 するね。
753 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/06/27(水) 18:26:19 ID:???] >>752 笠智衆さんをお忘れなく。
754 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/27(水) 19:48:14 ID:D2FfqJQn] YMOの人?
755 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/06/27(水) 21:46:08 ID:???] 織田裕二の三億円事件での 刑事部長役での迫力たっぷりの訓示も忘れられない。
756 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/27(水) 22:00:29 ID:XE08aOG5] 笠智衆がYMOにいたのか。
757 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/06/27(水) 23:02:21 ID:???] >>751 ハヤタ隊員が金子重之助を演じていたのか・・・・見たいよなぁそれ。 高須久子は山本陽子が演じたんだっけ・・・・やはり見たい!見たいなぁ・・・。
758 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/28(木) 17:41:35 ID:a6yDgzbl] >>753 笠智衆さんは坊主になるのがいやで、龍谷大学を逃げ出して、東洋大に 来たんだが、在籍してた期間は、ほんの数ヶ月だったらしいよ。
759 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/06/28(木) 21:36:59 ID:???] この前NHKアーカイブ で笠智衆さんの出演した ドラマ「今朝の秋」を 放送していたので 幸治さんの作品も 「幼化」「わらの女」 などアーカイブでぜひ 放送して~!! 昔の良作ドラマどんどん 放送してもらいたい加賀見アナお願いw
760 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/29(金) 18:38:45 ID:TysE7P+u] 幸治氏の必殺仕掛人を見た。 山村聡 田宮二郎 も懐かしかったが 幸治氏の男前には感動した。 今の俳優で幸治氏の様な独特な魅力を持ったのがいないのは残念
761 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/29(金) 18:41:41 ID:/ksxemz9] 復活は再度 NHKの大河ドラマで!!。
762 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/29(金) 19:05:14 ID:/ksxemz9] けして演技が上手いとは思わないのだが、その存在感は凄いの一語に尽きる。 東洋大学の後輩の 嶋田久作に通ずるものがあるね。久作はもう少し上手に なって欲しいが・・・・。
763 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/06/30(土) 02:26:39 ID:???] 幸治氏はもちろんだが、岸田森、成田三樹夫、天知茂。 台詞がなくても、いるだけで強烈な存在感。そんな一癖も二癖もありそうな 役者が今はほとんどいないな。幸治氏はご存命だし、時代劇に出てほしいね!
764 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/30(土) 03:49:15 ID:CN7XnWRd] 仲代達矢より3年若いんだから、幸治氏の大河復活も十分期待できる。 NHKの熱い説得しだいだろう。 「三顧の礼」で、静かに老後を送っていらっしゃる幸治氏の俳優魂を呼び戻してもらいたい。 宮沢元首相が大蔵大臣になった時のようなビックニュースになるだろう。
765 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/30(土) 03:51:22 ID:CN7XnWRd] 幸治氏はマイペースで生きているので、一般の俳優の72歳よりも体力も若さも残っている。
766 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/30(土) 19:21:59 ID:qoBLhl9g] 殆ど現役引退状況なのに、何でこんなにスレが続くのか全く不明。
767 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/06/30(土) 21:53:03 ID:CN7XnWRd] 高橋幸治氏がまだ芸能界に必要だから。 高橋幸治氏のような魅力的な俳優がいなくなったから。 根強いファンがいるから、幸治氏にラブコールを贈っているのだよ。 彼が、静かに暮らしたいことはわかっているが、ファンとすれば70代の幸治氏の勇姿も見たいのだ。
768 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/06/30(土) 22:47:42 ID:???] >>759 「幼化」って、アータ・・・・釣り?
769 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/01(日) 17:45:58 ID:QS3tYQxD] >仲代達矢より3年若いんだから 仲代は加藤剛と並んで、生真面目な俳優で、気張り過ぎるんだよな。 見てて余裕のなさを感じる。 真面目だから、監督から好かれて、何度も主役に抜擢された。 それに比べて高橋幸治氏は、クールにさらりと演じた。(柳生烈堂、幸田露伴、大霊界を除く) 気張らなくても本質を演じれる大人の俳優が高橋幸治氏だ。 残念ながら、その魅力を引き出せた監督は数少なかった。
770 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/01(日) 17:53:57 ID:QS3tYQxD] >けして演技が上手いとは思わないのだが これには同意できない。 幸治氏は戦後最も演技の上手な俳優の一人だと思う。 高倉健も不器用だと言われ続けたが、 吉永小百合、倍賞千恵子をはじめとする競演した女優は「健さんのくらい上手な演技の出来る俳優はいない。」と絶賛している。 幸治氏と競演した栗原小巻や松原千恵子、丹波哲郎、緒方拳らも幸治氏の演技力を絶賛している。
771 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/01(日) 17:56:10 ID:???] 8月放送予定に、『丹下左膳』のリピートあり。
772 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/01(日) 18:20:12 ID:???] 【高橋幸治の信長はチャーミングよ~ん by 緒形拳】 ↑拳さんがテレビで言ってたのを思い出した。 ちなみに、拳さんは週刊誌で森雅之、池部良、小林桂樹を『チャーミングだわよ~ん。』として ご贔屓の俳優として挙げていた。
773 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/01(日) 19:02:50 ID:???] >>772 そんな拳さんが一番チャーミングよ~ん
774 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/04(水) 08:10:00 ID:Z0wVadq9] >>758 御前さまは坊主になるのが嫌だったのか~w 高橋氏も、呉服屋を継ぐのが嫌で上京したんだってね? しかし時代衣装の着こなしなど、さすがだ。 「黄金の日日」での安土城での緒形拳とのツーショット。二人で打ち合わせたわけ じゃないだろうが、上衣の袷せ方ひとつでも信長と秀吉の違いを表現している
775 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/10(火) 21:02:50 ID:yIEzfYt3] 笠智衆は、名坊主役として名高い俳優さん。 寅さんの映画で、御前様を演じていたし、伊丹十三映画「お葬式」でも坊主役をこなしていた。 和尚の雰囲気満々の人だったね。笠智衆(りゅう ちしゅう)さんは。
776 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/10(火) 21:07:12 ID:yIEzfYt3] 笠智衆は、石原裕次郎と共に、松竹梅ののコマーシャルに出たこともあった。
777 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/10(火) 21:08:03 ID:yIEzfYt3] 外交官石原裕次郎と商社マン幸治氏が「戦争と人間」では友人役だったのに、一度も二人が顔を合わせていない。 幸治氏の恋人役の松原智恵子が裕次郎に会うシーンはあった。 裕次郎と幸治氏が同じシーンで競演したのは「太陽にほえろ」だけ以外にはなかった?
778 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/12(木) 22:20:16 ID:???] 時代劇専門チャンネルのメルマガに載っていた期待大! ↓ ◇特別企画【「信長」を究める4日間(9/18~21)】 ・チャンネルオリジナル番組『研究・織田信長~NHK大河ドラマにみる信長の魅力~ (仮)』
779 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/13(金) 18:59:03 ID:???] ttp://www.cab-j.co.jp/frame2/NEWS/channel_news/0627jidai.pdf
780 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/13(金) 19:00:58 ID:???] 「研究・織田信長~ N H K 大河ドラマにみる信長の魅力( 仮) 」( 2 0 0 7 年: ドキュメンタリー)※ チャンネルオリジナル番組 史上屈指の有名人物・織田信長は、ドラマの世界ではどのように描かれてきたのか? 歴 代N H K 大河ドラマに登場した「織田信長」を紹介。ドラマ出演者・脚本家・有識者らの対 談・インタビューや資料・文献等の解説を織り込み、「N H K 大河ドラマ」と「織田信長」の 関係を体系的にまとめ、9 月放送開始『信長 K I N G O F Z I P A N G U 』の魅力を伝えるオリジナ ル特別番組。※ 現在制作中のため内容に変更が生じる可能性があります。
781 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/13(金) 22:35:20 ID:???] 明日のBS2の「お宝TV」のライバル対決特集でも天と地との映像が出るという噂
782 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/19(木) 08:23:20 ID:714mBv/X] 黄金の日々の信長最高! 比叡山焼き討ち命令の演技、本能寺の変の演技。 高橋幸治信長は最高だ
783 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/20(金) 08:52:33 ID:THzPdNwY] ところで、どうして幸治氏は結婚しなかったのだろうか? 甥を息子のように可愛がっていたらしいが
784 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/20(金) 17:15:30 ID:???] 栗塚旭と同じ理由
785 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/20(金) 18:17:07 ID:???] 在日なの?
786 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/20(金) 21:13:44 ID:???] >>785 ヒント アッー!
787 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/21(土) 15:36:20 ID:???] みつなりじごくであおうぞ の幸治先生が好きです。
788 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/21(土) 15:37:50 ID:???] ゙'lliiiiiiiiiiiiilllllllllllllllll|||li,, l||||l ゙゙゙゙゙ 、,,,,,,,ii!!"゙゙゙゙゙ 、,,,,,, 、,,,, |||| ,l||||" ゙゙'llli,, ゙l||! ,,l|||゙ ill,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,iiilllll,,, ||| ,,l|||! ゙゙゙゙゙ ,,,l||" ゙゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ || ,il|l゙゙ ,,rlll" ,,,, ,,ill"゙ ,,,ril"゙ il||||l ゙゙゙"
789 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/21(土) 15:42:21 ID:???] おやめ!! せめて“ウホッ”にしなさい・・・・。 高橋幸治は日本のフレディ・マーキュリーってことでFA・・・・。
790 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/21(土) 22:41:26 ID:PWkaIUOP] 明日からWOWOWで 「戦争と人間」 第一部~第三部放映 幸治氏の名演技ご覧あれ age!!
791 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/22(日) 08:22:10 ID:???] 顔が思い出せない 誰かうpしてー
792 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/22(日) 09:27:19 ID:+porFb9n] >>790 戦争と人間の高畠役の幸治氏が一番カッコいいと思う。 高橋幸治という俳優のイメージが一番よく出た役柄と演技だ。 天と地とと同時期に撮られた映画だが、武田信玄役と高畠役は全くの別人に見える。 同じ役者が同時期に演じているというのは驚異的だ。 幸治ファンは必見。 見逃しても、DVDレンタルが出てるから、借りれば何時でも見られる
793 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/22(日) 09:32:31 ID:+porFb9n] 戦争と人間で印象に残る演技は、朝鮮人役 池井 武男の涙の演技だ。 彼の泣き方は、今も変わっていない。 「北の国から2002」で奥さんを亡くした時の涙と、戦争の人間で恋人を亡くした時の涙は同じだった。 そして、2002年に本当の奥さんをなくした時も、あのように号泣したのかと思うと、興味深い。
794 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:??? [2007/07/23(月) 21:08:14 ID:???] >天と地とと同時期に撮られた映画 それとほぼ同じ時期に死ぬにはまだ早いとか宴とかも撮ってたんじゃなかろうか >>791 新国立劇場の舞台写真「怒涛」をググると出てくる
795 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/24(火) 08:11:43 ID:???] >>775 なに的外れな事言っているだよ。笠が実家がお寺で跡を継ぐ事を期待されていたが、本人は嫌で俳優になったという話だろ。役柄で住職を演じた事位知っている。
796 名前:名乗る程の者ではござらん [2007/07/24(火) 14:28:32 ID:feVJchnA] >>795 何をいまさら >笠が実家がお寺で跡を継ぐ事を期待されていたが、本人は嫌で俳優になったという ソースは? 裏づけ取ったか?
797 名前:名乗る程の者ではござらん mailto:sage [2007/07/24(火) 19:55:40 ID:???] 御大以外の役者(しかも故人)の話なんかどうでもいい