[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 00:26 / Filesize : 94 KB / Number-of Response : 526
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【FREETEL】 MUSASHI 第1章



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/02/20(土) 10:52:29.56 ID:d7qoG5nO0.net]
■FREETEL MUSASHI
ttps://www.freetel.jp/lp/priori3s_musashi/

FREETEL、2画面デュアルディスプレイ搭載 Android OS にテンキーを搭載した二つ折りスマートフォン「Musashi」発表
ttp://gpad.tv/phone/freetel-musashi/

101 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/10(木) 23:47:13.01 ID:nXGRVgK00.net]
百う!

102 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/10(木) 23:55:12.23 ID:j72nwTn70.net]
>>100
出来ないと決まったわけじゃないのでなんとも言えないけど出来なくても仕方ないかなとは思ってるお

103 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/10(木) 23:57:03.31 ID:FFmP2Jid0.net]
国内で比較的簡単に手に入る技適泥スマケー(?)はこれが初になるのか?
LGのはJCOM契約いるはずだし

104 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:23:53.31 ID:XRtvA2tP0.net]
JCOMのLGのはSIMフリー?でDocomo系SIM挿せば使えるとか使えないとか
情報が少なくてわからんけど
ちょっと約200gは重いよなあ

105 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 00:50:49.02 ID:ZHscyW9R0.net]
>>104
スマホにテンキーボード付けただけで、重くなるところに
画面がもう一つ余分に付いていんるだから…
携帯性は無視したのかな

106 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 06:54:39.10 ID:cLH9NaCV0.net]
あと五千円安かったら、適性価格で叩かれなかったのにな。

107 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 06:59:34.11 ID:EBz10/en0.net]
1画面版を19800で出せ
2画面なんて要らねーわ

108 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 06:59:41.99 ID:sSZDymw00.net]
xi のが使えるよね?富士通で2つに
別れるやつがあったが
あれくらい?

109 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 09:08:03.75 ID:oSc93CjX0.net]
>>106,106
1画面でこの性能なら14800円がいいとこ、2画面で17800円くらいが適正だろ
MUSASHIはコンセプトは面白いが、価格設定が失敗なので、不評なんだろうな
ヨドで聞いても予約も入ってなさそうだし



110 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 09:50:49.72 ID:REePeneQ0.net]
テンキーの感触が分からないからまだ評価できんな

111 名前:白ロムさん mailto:age [2016/03/11(金) 10:40:18.01 ID:FnFCGXQF0.net]
実機見て買うか決めるかな

112 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 10:50:00.80 ID:SlX+CsKP0.net]
いくら騒いでも値段下がりませんからw
貧乏人はつらいねww

113 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 11:13:54.06 ID:nRGQD+eG0.net]
>>84
そういうのがカモなわけで。
アンドロイドで動く以上、正直あのスペックではOSもロリポだし、少々キツい気がする。
個人的には1GBのRAMがひっかかるね。電話重視だとしてもアプリ入れてもアプリによってはモッサリだろうし。

114 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 11:21:50.89 ID:TuwBG/TE0.net]
>>112
値下げをしなきゃ買わない
ただそれだけのこと
金が余ってるなら、勝手に買って下さい

115 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 12:15:49.42 ID:oSc93CjX0.net]
適正価格じゃないから叩かれているのであって・・・買えないものじゃない

116 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 13:18:41.03 ID:3cUAKv+H0.net]
10キーにタッチパネル、電池交換可でPlay対応に技適通してこの値段って安く感じるんだけどねぇ

117 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 13:45:40.02 ID:QOb784p50.net]
>>47
FOMAだめって書いてあるな
頼んじゃったよ

FOMA→d-tab にして そのsim使おう
d-tab は 糞動かないSH-05G のsimを入れて使おうかな

118 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 14:15:08.84 ID:SZfYM1Sy0.net]
>>114
下がる事ないから消えなwww

119 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 14:15:40.16 ID:SZfYM1Sy0.net]
>>116
貧乏人には買えないんだってww



120 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 14:43:31.04 ID:sSZDymw00.net]
>>117
shの、欲しいんだけどダメダメなんだねー
FOMA かららくらくにすれば
xi だから使えるか。

121 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:08:22.17 ID:QOb784p50.net]
>>120
スレチだけど、SHホントだめだよ
2世代前のSH-08Eからの替えて
遅い・重いと感じるからね

122 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:39:02.80 ID:lm3h1XJt0.net]
fomaでカケホにしてるんじゃなくて
シンプルバリューとかなら
0simにmnpすればいいんじゃないか

123 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:48:50.71 ID:TI0K6tDv0.net]
>>121
ずっと機種板にいるんだけど
参考になりました。
スレ地でごめんなさい。
終わります。有難う

124 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 15:51:59.30 ID:Ml+0wleF0.net]
>>104
あれCDMA2000だけじゃねーの

125 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 16:16:24.50 ID:mw2f35dU0.net]
俺はSH-05Gサクサク使ってるけどね
ただ、何でもかんでもソレにやらせようとするのは諦めた

126 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 18:44:47.90 ID:XRtvA2tP0.net]
>>124
そこのとこを詳しく知りたいんだよね
オクとかで売ってるけどそこら辺の説明詳しく書いてるのない

127 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 18:53:46.16 ID:mr7YAW390.net]
FOMA→Xiにしたいならわざわざ機種変更しなくても回線の契約変更だけすればいいんじゃないかな?(´・ω・`)

128 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 20:13:18.50 ID:cLH9NaCV0.net]
書き込みのびねーな。人気ないのかな

129 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 20:21:44.41 ID:TI0K6tDv0.net]
>>128
ドコモオンラインで小祭中やからじゃない?
私もドコモで二年縛りなろうか
こっちにしようか迷ってる。



130 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 20:23:39.19 ID:P7odAOyS0.net]
>>128
まだ出てないからな。

131 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 20:50:59.59 ID:UosL4iaF0.net]
>>128
まだ見本とか触れてないからな
明日ヨドバシに行くからあればいいな

132 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:19:10.73 ID:POSljI1Y0.net]
みんな画面にばかり言及してるけど、むしろ原価を押し上げてるのは10キーの方ってことはない?
いわゆるガラケースタイルの端末ってすごく少なくなったから、需要が少ない分パーツに掛かる値段も上がってると思うんだよね

133 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 21:24:54.62 ID:UosL4iaF0.net]
>>132
俺もそう思う
それでもjcomの奴よりも安いし

134 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/11(金) 22:05:42.74 ID:9qnIfW6Q0.net]
もう少し高くても良かったからVoLTE欲しかったなぁ・・・
まあband19と28対応してるしdocomoMVNOで使うか

135 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 00:12:17.85 ID:4XRM330A0.net]
>>131
あれば、テンキーの数字が
一番くっきりみえるカラーを
教えて下さい。

136 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 00:26:13.53 ID:EH3wox4Q0.net]
ところで、テンキーが光ってる写真をみた覚えがない気がするけど
1.照度センサーによる感知式でニュースサイトの取材時には明るい場所だったので点いていなかっただけ。
2.そもそもテンキーにバックライトなんてついていない。
のどちらかな。

137 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 01:23:13.24 ID:V6bIqpBa0.net]
>>136
それ俺も気になる
あとはボタンの押し心地も気になるな
写真とかレンダリング画像だと10キー部分がすごくのっぺりした感じで一見押しにくそうなんだよね

138 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 02:54:47.85 ID:twwMWly80.net]
>>137
ああ、最初に今のデザインの画像を見たときからあった違和感はそれかw
確かにキーの押し心地悪そうだよねえ。
でもAQUOS Kと違ってハードキーなんだよね?

139 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 03:59:35.17 ID:7loNbkpf0.net]
MOTOROLA RAZRの様なシートタイプのキーかもしれない



140 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 05:06:30.24 ID:sBFHQ66+0.net]
2つ折りテンキー付きだけどこの重さは片手操作するにはきついんじゃないだろうか
それに机とかに開いて置いた時に液晶側の方が重くてそっち側がほっとくと下になってしまう予感

141 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 07:07:23.96 ID:M3coNYl00.net]
>>129
詳細をkwsk

142 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 07:27:35.70 ID:CqAOHZgD0.net]
>>140
液晶側が重いと言う事はないはず
キー側はバッテリーなどかなり重い
ただ、サイズがでかいから落としてしまい液晶割れがおきる可能性あり
保証売るうまい商売

143 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 08:12:04.58 ID:tYcqxpuY0.net]
>>138
AQUOS Kも普通にハードキーじゃない?

144 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 09:49:34.49 ID:4XRM330A0.net]
>>141
春のおとりかえ祭だよ。
blの人が買えなくなってるから
まだ在庫はあるよ。
一括0円のとか。

145 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 11:24:44.85 ID:sZHf4OXdO.net]
>>93
他のテンキー付きスマホってどの機種だよ?

146 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 11:39:26.01 ID:t/Rw0YO60.net]
>>135
ごめん近くのヨドバシに無かったよ
ネットを見る限り
テンキーの見やすさは
黒>白>>>越えられない壁>ゴールドって感じ
特にゴールドはターゲット層には非常に辛いと思う

147 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 12:15:36.73 ID:l5MxEB/N0.net]
>>145
テンキー付きスマホなんて昔からいくらでもあるだろ。SHから多く出てる。SIMロックも外せる。
自分で探せないのかよ低脳

裏表2画面のテンキー付きも3機種くらいあるだろ、自分でググれ

148 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 12:38:30.90 ID:SOZfoSyl0.net]
>>146
わざわざ報告有難う!
ゴールド欲しかったんだけどなあ。

149 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 13:16:00.50 ID:FNiKhqwK0.net]
MUSASHIはこの板で合ってんの?



150 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:13:23.31 ID:GpEjPE1n0.net]
>>147
昔の古いOSの端末なんていらねーよ

151 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:14:53.86 ID:V6bIqpBa0.net]
>>146
アキヨドだったらあるのかなぁ
ちなみにどちらのヨドバシ行かれました?

152 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:18:04.36 ID:V6bIqpBa0.net]
79 白ロムさん sage 2016/03/10(木) 18:21:09.05 ID:Cz9zysKV0
>>79
ならねーだろ。
ここ見てる奴にとって重要なのはスペックじゃなくてテンキーなんだよ。
スペックスペックうるせーやつは他いけよ。

と言っといて>>150の返しは流石に草不可避
OSのバージョンも立派なスペックの一つなのだけど
別の方なのかな?

153 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:18:09.06 ID:7loNbkpf0.net]
>>150
上の方で、テンキーがあればいい、スペックなんてどうでもいい、って言ってたろw

154 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:29:39.83 ID:sBFHQ66+0.net]
>>142
JCOMの方は液晶側が重いとかってどこかで読んだ記憶
記憶違いかもしれんけど

155 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 14:54:29.09 ID:wMIC88460.net]
>>151
地元(新潟)
まぁ、あそこは店舗自体小さいから期待はあんまりしてなかった

156 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 15:17:34.59 ID:twwMWly80.net]
>>143
ん、そう?
それならこれまでのガラケーと同じかそうでないかという話に変換してくれ;
AQUOS Kはタチクルがあるからさ。

157 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 15:52:23.56 ID:V6bIqpBa0.net]
>>156
タチクルはブラウザとかごく一部のアプリでしか使えんぞ
普段は今まで通りのガラケー式操作しかできん

158 名前:フリーテルミー ◆FVa40ipKVB4I mailto:sage [2016/03/12(土) 16:15:46.12 ID:Ft9uQwRs0.net]
武蔵動画。
https://www.youtube.com/watch?v=3d6q3cDYFr0

159 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 16:46:19.15 ID:sBFHQ66+0.net]
そもそもAQUOSガラホにそんないろんなアプリ入れて使うのは無謀だと思うのだが



160 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 16:46:51.38 ID:BSnpCklN0.net]
>>158
有難う!
厚みが気になるね!
やはりゴールドのテンキーは見えにくい。
黒かなあ。

161 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 16:56:10.65 ID:V6bIqpBa0.net]
アキヨドで触ってきたよ
予想よりも幅広くて持った瞬間は驚いたけどすぐ慣れたな
気になったのは
1. 開いた状態から閉じると裏画面が自動で点灯しちゃう(設定で変更も不可)
2. 電話系のアプリだと10キーが純正の電話アプリしか効かない(Freetelの半額でんわアプリだと画面のタッチパネルじゃないと入力できなかった)
3. 10キーにアプリショートカットがなく、決定キー周辺のショートカットもユーザー側で変えたりはできなさそう
の3点かな
気になってた10キーの押しにくさは意外となかった

162 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 17:03:18.05 ID:V6bIqpBa0.net]
ゴールドの10キーの文字の見にくさは同意
夏の昼間の日差しとかだと文字が飛んで見えないかも

163 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 17:15:38.25 ID:kvm8U+0S0.net]
>>161
自社で出してて対応してないってのはクレーム入れてもいいレベル

164 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 17:22:34.54 ID:VlwariVP0.net]
裏の変なださいロゴ取ってくれるんなら少し欲しい

165 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 17:36:59.67 ID:V6bIqpBa0.net]
>>163
アプデなりなんなりでなるべく早く対応して欲しいところだね

166 名前:白ロムさん mailto:age [2016/03/12(土) 19:08:49.67 ID:bPwoY/n40.net]
イートレンドで24000円で売ってる

167 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:09:18.48 ID:PpxBz8wg0.net]
>>153
俺は言ってねーわ

168 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:11:45.14 ID:PpxBz8wg0.net]
便利アプリなんて誰か作ってくれそう

169 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:12:16.23 ID:PpxBz8wg0.net]
>>164
白だとそれが目立ってたので黒にした



170 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:16:59.46 ID:7loNbkpf0.net]
>>167
お前誰だよw

171 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 19:47:37.45 ID:sCH+Fj/DO.net]
>>161
パンフレットみたいなのは置いてあった?

172 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/12(土) 20:42:11.75 ID:Y0MQn7V40.net]
>>171
パンフはまだないって言われた
発売ぎりぎりにならないと入ってこないかも、とのことでした

173 名前:フリーテルミー ◆FVa40ipKVB4I mailto:sage [2016/03/12(土) 21:24:09.42 ID:Ft9uQwRs0.net]
>>160
いえいえ。

174 名前:白ロムさん mailto:age [2016/03/12(土) 22:25:20.73 ID:bPwoY/n40.net]
musashiが欲しくなる呪文を誰かかけてください!

175 名前:白ロムさん mailto:Tage [2016/03/13(日) 02:37:24.95 ID:+UigoUnN0.net]
>>143
AQUOS Kはタッチパネルにドームを被せたようなもので、ハードキーじゃないんだよね

>>157
何のご冗談をw 勝手に入れたアプリは全てタッチクルーザーEXで操作できますよ

176 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 07:13:16.04 ID:cUCfAdvU0.net]
>>166
評判が良くないから、すぐに二万切るだろ。待ちだな

177 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 07:22:10.32 ID:gxxvqFGd0.net]
>>174
「メダパニ!」

178 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 09:53:37.19 ID:+kmG2cKX0.net]
簡易留守録や着信拒否機能があればいいんだが

179 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 11:13:21.91 ID:j5Lkqs/n0.net]
増田氏は「物理キー、ヒンジもあって開発は苦労した」と語る。これまでのフィーチャーフォンでは、たとえばメッセージアプリで手軽にやり取りすることが難しく、「MUSASHI」のような機種であれば、スマートフォンに慣れていない層もよりリッチなコミュニケーションを楽しめると説明する。

m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160309_747368.html

ODMなんだからフリーテルが開発苦労したも糞も無いんじゃないの?



180 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 12:59:58.24 ID:/KDzqg8p0.net]
苦労したと言う割には自社アプリにすら対応できてないわけだからね、10キーとか

181 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 13:12:31.32 ID:JcUPpvhtO.net]
この機種はドコモのキャリアSIMは使えないって事?

182 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 13:18:23.34 ID:WSLu/Iy70.net]
対応BAND的には使えるはず

183 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 13:33:03.02 ID:NF2+/vGi0.net]
>>179
半濁音に苦労する会社だから仕方ない

184 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 13:38:30.41 ID:2sxzgVKt0.net]
>>147
こんな過疎版で何イキってんだカス

185 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 14:21:19.75 ID:2CG/8nmo0.net]
FOMAsimダメなんか
魅力半減だな

186 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 14:53:54.38 ID:thHxp9T+0.net]
FOMASIM駄目ってDocomoのスマホもそうだから
前にfreetelに聞いたらSIMカードに何らかの規制がかかってて
FOMA(3G)SIMはLTE対応機種では動作しないようになってるとか

Xi対応SIMなら問題ないよDocomoでも

187 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 15:53:42.27 ID:FCnNg3+70.net]
何でスマホ板じゃなくてこの板に立てたの?OSは泥でGooglePlayも使えるじゃん

188 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 15:54:55.86 ID:ZW38ME2k0.net]
優子フォンでもFOMA使えなかった

189 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 16:37:32.95 ID:nyi37eY30.net]
どういう利用形態の人がこれを買うのか純粋な好奇心が湧いてる(話の種以外で)



190 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 16:45:04.62 ID:VYMmORj+0.net]
9割方ネタで買うんじゃないか
こんな変態機種は久しぶりな気がする
残りの1割はビンボーなガラケー親父がヨドバシの店員に売り込まれての購入

191 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 18:49:11.87 ID:K8LtDxTP0.net]
スマホ板に移れ

FREETEL MUSASH part1 [無断転載禁止]©2ch.net
potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1457860840/

192 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 21:09:20.22 ID:gCHjjG7U0.net]
>>191
一応、埋めませんか?

193 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 21:12:31.11 ID:6L91UTBG0.net]
新宿ヨドバシに実機あったよ
大きさは気にならない
操作は、キーを押したときのカーソルがWinで言うならタブ送りでやる操作をカーソルキーで行うからどう飛ぶのかわかりづらい
メニュー、ホーム、戻るがカメラ等のボタンに割り当てられてるせいか戸惑う
親に買ってやろうと思ったけどフルタッチのスマホにした方がよさそうだ
文字入力のひらがなカタカナ英数字の切り替え方法がわからなかったけど今思えばメニューを押せばよかったのかなと、もう少し弄りたかった

194 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/13(日) 21:15:37.63 ID:gCHjjG7U0.net]
>>189
スマホが苦手だけど
仕方なくライン使ってる。
旧xi プラン維持したいから
公式では機種変更したくない。
ストラップ穴欲しい。
金持ちではないけどついつい新しい物欲しくなるガジェット好き。
そんな私にすごくピッタリな気がしません?

195 名前:フリーテルミー ◆FVa40ipKVB4I mailto:sage [2016/03/13(日) 22:53:59.46 ID:RZp8BZo70.net]
武蔵って海外では名前受けしそうだし狙っているメイン層は海外かもね。

196 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/14(月) 08:12:24.75 ID:UOySrzRV0.net]
>>194
レスありがとう
スマホが苦手でLINE必要ってのがポイントなのかな
キャリアケータイもLINE対応だけは重視してるし

197 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/14(月) 09:03:27.28 ID:vM3KI45V0.net]
LINEなんて文字入力以外
キー操作で出来ねーだろな
結局、タッチパネル使うことになるな

198 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/14(月) 12:23:36.01 ID:I+j9ttjO0.net]
>>179
馬鹿だろ

199 名前:白ロムさん [2016/03/14(月) 12:51:05.81 ID:Z4enclK10.net]
>>191
後出しで指示すんな
こっちはこっちでやるさ
こっちは前から立ってるし



200 名前:白ロムさん mailto:sage [2016/03/14(月) 17:55:47.72 ID:N/4kE3ZZ0.net]
SHF31で良い気がしてきた…






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<94KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef