[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/07 06:54 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A part4



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/03(水) 02:09:51 ID:ADRLjvRe0]
※6月3日現在、販売停止中
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090522_02.html
www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/28/news090.html
 
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆mpw.jp[N-06A3 FOMA]通信速度統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
◆mpw.jp[N-06A3 WLAN]通信速度統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
■2ch内 関連スレ
 
▼ドコモ・ホームU
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214578095/l50
▼フェムトセル  
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209382584/l50
▼docomo N906iL Part 4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241043035/l50
▼N-06A 発売初日に販売停止
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243011819/l50
▼販売停止はJavaScriptに原因?夏商戦、出遅れ必至
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243541146/l50
★N-06A part 1(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1240018762/-100
★N-06A part 2(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1242964179/-100
★N-06A part 3(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243217682/-100
▼前スレdocomo PRIME N-06A part 3
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243217682/l100
 
■FAQ
 
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は 13650円となるため注意が必要です。
★アクセスポイントモードを利用するには、別途[mopera U]の契約が必要です。
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS 対応 ( Wi-Fi Protected Setup )で簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
・無線LAN 対応ルーターのカタログなどに接続イメージ(イラスト)が記載されています。
itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070326/266367/

830 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 19:39:44 ID:3upYNlOeO]
>>827
発売日からN-06Aを使い続けた俺から一言

N-06Aではよくある事




電池と本体が同調していないからだろ


831 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:45:28 ID:x4DGVHmjO]
>>822
YAMAHA→SRS
なのは関係無い?

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:56:12 ID:NpeQTPiBO]
ビットレートが192kbpsあれば、イコライザはともかくエフェクトはかけないのが一番だよ
エフェクトかけるってのは元の音声を弄って何かしら劣化させるってことなんだし


833 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:56:54 ID:CJnbywB00]
jig対応来てるから〜

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 20:09:41 ID:mzSZ9Ye/O]
>>828
Nらんどです
>>830


やっぱよくあることなんですね
なんだかなー

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 20:27:34 ID:3upYNlOeO]
>>834
あきらかに不具合と思われる症状が頻繁に起こる場合はDSに行って診断してもらうといいと思うよ。
>>723にも書いたけど、DSに行って聞いたら電池関連のクレームが多いらしく俺は新品端末に交換してもらいました。
なので、まずはDSに持って行く事をおすすめします

836 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 20:37:53 ID:bAr1XEVT0]
赤と黒で迷う・・・
どっちのが人気なんだろ?

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 20:39:52 ID:YtdcklcX0]
俺もiモード中に待ち受けにして放置したことは何回もあるけど、
電池の減りは特になかったぞ
20分で電池切れは何かの異常としか思えない

838 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 20:46:46 ID:I5W1g2kMO]
なんで裏のカメラの所が出っ張ってんだ
なんかP903iTVみたいやな
しかもデザインとしてはSO505iみたいな回転やし
最近のNはダメだな



839 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 20:47:28 ID:G+pF1U1mO]
>>825
ショートカットに「90度回転」を登録

840 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 21:06:02 ID:3upYNlOeO]
>>838
出てる方が持ちやすいから気にしていない。
てかN-06Aってデザイン悪いとは思わないな

841 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 21:10:21 ID:b5Ah2aY5O]
>>824
マルチ使うんだよ
iモード開いてる時にアプリしたくなったら左下ソフトキー2回押してメニューに行ってアプリを起動する
アプリ開いてる時にサイト見たくなったら電源ボタンを一回押して中断(MULTI)押して右ソフトキーでブックマークから好きなの見るか、メニューからいくか
んで起動したままサイトからアプリに切り替えたい時は左下ソフトキー押して左下にあるuからアを押す
アプリからサイトは電源ボタン押してマルチ押して同じ事

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 21:13:11 ID:XjkSIPwyO]
>>829
音源もあるし自分で曲エンコりたいんだが如何せんPC古すぎて
となるとそこらに転がってる128k以下しかありえないわけで…

>>831
スピーカーもあるだろうけどそこが一番だろね

>>832
thx参考にします

そういや着歌フル5M以上DLできるようになって…ないよね

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 21:19:13 ID:2TMWnirGO]
>>841
ありがとうございます!
楽しみますw

844 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 21:32:36 ID:3upYNlOeO]
>>842
PC古くたってp2pでビットレート高いの落としてエンコすればいいんじゃない?
最近は着うたフルも落ちてるから、適当にうpしておとせば着信設定も出来るから

845 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 21:48:00 ID:Q5Vb7HEOO]
今週中に機種変しようと思ってるんですが、「一部機能をご利用できない状態」って、なんの機能が使えなくなってるんですか?

普通に使っていて、その機能が使えなくて不便な点はあります?

皆さんの話見てたら、まだ弱点多いみたいだし…(充電とか)。あと何日か待ったら、改善されるかな?

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 22:06:31 ID:6IkSirKb0]
普通のWMAだと192kbpsが最大だからなあ…
携帯で聴くには十分っちゃあ十分かもしれんが、メモリーの容量も大きくなってることだし、ロスレスとまでは言わんから、せめて可変ビットレートぐらいで同期させてほしいよな。

まあ >>832氏のいうとおり、大人しく弄らずに聴くとするか。

847 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 22:11:27 ID:AqF3c6oxO]
>>844
古いPCでP2Pは危険過ぎるww

848 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 22:23:38 ID:qKCdl7GdO]
wi-fiってパケ・ホーダイ対象外ですか?



849 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 22:31:47 ID:3upYNlOeO]
>>847
多分大丈夫!
うちの旧式PC(pen4)でも何とかなってるwww





責任は持たないけどw

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 23:19:37 ID:YtdcklcX0]
>>846
wma同期→microSDモードで接続しなおしてSDを開く
→フォルダを開いていけばwmaが保存されているところまで行き着く
→自分でエンコしたより高音質のwmaに置き換える

で行けるかも

851 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 23:19:40 ID:dIiOOvUEO]
>>845
Java スクリプト
封印は更新でとけるからいいのでは。

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 23:32:16 ID:Hv/QHsYu0]
>>846
俺のSH01Aでは、WMA9.2の固定ビットレートで320kbps、可変ビットレートで192kbpsまでは普通に転送できたんだが…
やっぱSHとNではそこら辺も違うのかな

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 23:43:02 ID:x9ipmGkZ0]
320kbps・・・
どういう世界なんだかよく知らないが、
圧縮音楽の必要性ないんじゃない? 俺らの聴覚的に。

854 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 00:00:24 ID:UU29fbiE0]
携帯ごときの機器で、しかもその辺の数千円台のイヤホン使ってビットレート192kbps以上の音源を再生しても、
192kbpsとの違いなんてほぼ無いと思うぞ
携帯して移動中とかに聴くわけでもなく、それでより音質を求めるのなら、
電話なんかよりもっとちゃんとしたプレーヤーを買った方がいいと思う

855 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 00:11:00 ID:W4nZ58G/0]
iPhone買ったほうがいいよ

856 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 00:15:03 ID:347RLE7HO]
質問です。野外でも画面は、はっきりみえますか?


857 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 00:17:07 ID:q8VHuvIIO]
>>856
904よりはよく見えると思います




858 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 00:20:31 ID:347RLE7HO]
>>857
904よりは…ですかー
ありがとうございます



859 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 00:24:16 ID:347RLE7HO]
すみません、あと一つ質問ですが、動きは904並かそれ以上のサクサクさですか?

860 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 00:33:24 ID:W4nZ58G/0]
モッサレラチーズ味です

861 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 00:51:00 ID:sTlqIQVgO]
タッチパネルでメール送信一覧見れないの?

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 01:26:16 ID:rA+FfgIeO]
>>861
タッチパネルはタッチパネルだから、俺も無理じゃないかと思う
原理的に。

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 01:41:03 ID:q8VHuvIIO]
>>859

ひどくもっさりです
文字打つのだけはサクサクかな
まあ既出のような気もします

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 01:49:43 ID:rA+FfgIeO]


繰り返しの気もします

865 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 01:58:33 ID:QXw37hQgO]
無線LANでネットしながら、青歯で音楽聞いたら音の途切れひどいのな
混信するのか?
それとも本体がおいついてない?

866 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 02:05:11 ID:rA+FfgIeO]
>>865
わからん
電池の無いときは良くぶつぶつ切れる程度しか
体験ないので

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 02:07:08 ID:YwQYgGQm0]
Fのホモいじったら残念だったのでNを買ってきた。
N905iからの機種変だけど、色々改悪があって不安だなあ。
でもWi-Fiや横画面が楽しみ。

868 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 02:23:10 ID:sTlqIQVgO]
>>867
Fのどこが残念だった?
やっぱりN→Nが無難かな。



869 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 02:29:18 ID:rA+FfgIeO]
買取屋さんのサイトでN-06AがHSUPA対応って書いてる所があったんだが
間違いだよな?
俺が勘違いしてるのか?

870 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 05:18:43 ID:bAzwWDJxO]
つくづくなんで横全画面じゃないんだろう

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 07:07:59 ID:YAybM5g2O]
HSUPAはLだけ

872 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 07:32:52 ID:EkQ8SpRr0]
>>865
同じ周波数使ってるから厳しいだろうね。

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 08:05:24 ID:pJMAKgG00]
>>865
パソコンでも無線LANと青葉マウスを同時に使っていてネットごしにファイル転送なんかするとマウスの動きがぎこちなくなるよ。


874 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 08:56:08 ID:dUVbPG9BO]
ホント、横全画面非対応はおしいよなぁ
F09、P07、SH06、SH07どれも横画面にするには一手間必要な訳だ
しかし、この機種は初めの動作で横画面になる
今まではそれが不便だった訳だが、横全画面が出てきた事でそれが強みになるはずだったのに…
横全画面対応だと縦画面を逆にあまり使わなくなるから、先に縦だと不便になりそう
しょうがないから今回は他にするが、冬でこのスタイルを継承して横全画面対応ならかなり使いやすい端末になりそうだ
期待してますよNECさん

875 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 09:09:28 ID:h691ue/VO]
>>874
これ、横全画面対応してるんじゃないの?

876 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 09:18:49 ID:IGS+9mkq0]
無線LAN問題がねぇ きついよ

暗号弱い無線LANが大手企業や市町村・独立法人で蔓延しているし

情報漏えいしてもたいしたこと無いとほざいている連中ばかり
必ず痛い目に遭うよ


877 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 09:23:01 ID:CmXIUAo9O]
自宅に無線LANがない俺は勝ち組

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 10:25:05 ID:QXw37hQgO]
>>872,>>873
ありがとう
どーしようもないのね

てか電池もたなすぎるorz
ECOモード以外での電池持ち重視のオススメ設定とかあります?



879 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 10:28:55 ID:+ytNuCSh0]
>>876
それがこの機種と何か関係があるの?

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 10:39:02 ID:nlGr/uz1O]
説明書見た感じだと通信設定はFOMAシングルモードが良さそう
あと国際なんたらの設定は自動じゃなく3Gにするといい…とかどこかで見かけたような
それから縦のときはタッチパネル無効にしてる。ニューロあるから使わないし
ECOモードがどの辺に影響するのかは調べてないけど、各種照明設定はなるべく抑えて自動照明設定とかもオフに

気休めだけどメニューとかイメージカラー設定とかは可能な限り全部黒。アイコンとかも含めてなるべく黒or黒に近い色
えらく地味な画面になるけど、消費電力が少なくなることは少なくなるはず

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 10:43:06 ID:1gPsgL5i0]
>>878
セルフモードは持つがお勧めはしない

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 11:00:04 ID:DAg5CgtvO]
>>865
電波の周波数帯が同じだから排他はしているけど重くなっているかもね

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 11:24:26 ID:ZRyS+w2bO]
jigが対応再開してるな

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 11:44:10 ID:eV2MHIMQO]
>>880
TFT液晶は電圧をかけると黒くなるから白い方が消費電力を抑えられるらしい

「スタミナ壁紙」でググってみて

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 11:49:41 ID:G5wf19VsO]
F09やたら盛り上がっているけど、縦→横は難しいと言っていたNECは今回それを富士通にやられて複雑なんだろうなぁ

俺としては逆に今回打ちのめされれば、次回NECが本気出すと期待している

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 11:51:16 ID:8xNMJTssO]
横で全画面にならないと不便かな?
Fとかで、ようつべを全画面で見ると画質が粗くて見てられないけど?

887 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:24:43 ID:/CgjSLwRO]
>>886
1画面に多くの情報が表示されたら便利だと思わないか?
より良くなって欲しいのだよ。

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:31:11 ID:dUVbPG9BO]
>>886
jigを使う時に横画面のが使いやすくないか?
それをiモードで出来るか

まだ、夏モデル体験してないから想像でだけど



889 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 12:33:02 ID:OljOh9Z4O]
これ専用の画面フィルムは出るのかな?

付属品だと角からはがれてくるよね

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:34:58 ID:0JDOl9WOO]
>>848
親機としてDSやPSPで遊ぶのなら、パケ・ホーダイダブルでも上限額が13650円に跳ね上がる

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:35:58 ID:nlGr/uz1O]
>>884
mjd?電源切ったときは真っ黒なのに?
液晶にも色々あるのか…

892 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 12:38:19 ID:hIUjqFpi0]
>>891
バックライトが消えているだけ(w

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:48:34 ID:2SYibBvzO]
黒はマット仕上げになってて指紋が目立たなくていいね。何気にボタンも押しやすくなった。

894 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:54:48 ID:8xNMJTssO]
>>887
言ってる事はわかるけど、縦横どちらでも情報量は変わらないだろw
変わるのは見栄えだけでさw

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 13:18:04 ID:lSZEEGSHO]
01Aとこちらで迷ってます

無線LANはいらない派


ニューロとマルチタスクハァハァな俺にアドバイスを…

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 13:24:07 ID:1gPsgL5i0]
>>895
IDにSHってあるからSHにしておけば

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 13:48:20 ID:z3EClAttO]
>>896
なんて決め方www

898 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 14:12:01 ID:jxkhKPnKO]
>>890 <br> データ定額と併用汁。780がやりたいみたいにすればかなり金額抑えられてよい



899 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 14:40:51 ID:ACmsJ3zzO]
今日買ってきた
早速w2chからテスト

900 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 14:50:50 ID:10KSPgZvO]
900o(^-^)o

901 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 14:53:21 ID:JgihnbjfO]
赤と黒どっちがいいかな?

902 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 15:03:20 ID:+MDSMaDbO]
昔、画面をよく見る人は配色を黒にすると目が疲れにくくなるって聞いたことある。
でも、これだと太陽光が強いと見にくくなるんだよね。

903 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 15:28:03 ID:+uwp1bb8O]
>>868
・タッチパネル操作がいまいち(慣れの問題もあるのかもだけど)
・N同様全画面でメール作成不可

キーの押しにくさ、マルチキーの糞配置、貧弱マルチタスクに加え、ホモを触って知った上の要素が加わってN購入に踏み切った。
メール全画面は個人的に期待していただけに残念。おそらくデコメに関係する仕様なんだろうな。

904 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 15:31:45 ID:rA+FfgIeO]
>>903

逆に、良いところは?

905 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 15:32:39 ID:KVVTV8KzO]
javascriptはもう有効ですか?

906 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 15:38:06 ID:tT62m8280]
俺もF09A触ってきたけど
・タッチの感度があまりよろしくない
・スライド重め
が気になったな
逆にキー操作とかレスポンスはN06Aよりいいんじゃないかと
まあ、大体前評判通りの評価といった感じだった

907 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 15:46:27 ID:rA+FfgIeO]
iモードの進む・戻るが左右じゃないのが完璧改悪だと思ってたけど
すぐ慣れたなぁ
むしろ今の方が便利に感じる

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 16:49:56 ID:rA+FfgIeO]
>N-01Aから(F-09Aに)機種変した。
>使いにくくなったのはマルチタスクキーが側面になって押しづらいのと
>iモードのタグ切り替えが面倒くさくなったが慣れで対応できる。

(括弧内を補足して引用)
慣れで対応出来るってさ。
俺もそう思う。
自然と道具の使い勝手に合わせるものだよね。



909 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:06:44 ID:HWY/7rMw0]
N-06Aの説明書にSD-Audio、192kbpsまで対応
って買いあるけど、
SD-JukeboxはAACの128kbpsまでしか作れないのでは?

何方か詳しくおしえて。

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:07:49 ID:HWY/7rMw0]
ミスった
N-06Aの説明書にSD-Audio、192kbpsまで対応
って書いてあるけど、
SD-JukeboxはAACの128kbpsまでしか作れないのでは?

何方か詳しくおしえて。

911 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:29:16 ID:nlGr/uz1O]
>>910
有料版ならできるのかもしれない。説明書には「買え」って書いてあったし
少なくとも904付属だった無料版は、無料版の中では最新なのに今現在ほとんどバージョンアップしてない
WMPで同期させてwmaファイルとして保存し、携帯上で地道にプレイリスト作るしかなかったな

912 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:34:28 ID:geJ9fsNhO]
>>901
俺は黒買う予定でDS行ったんだけど、店員の姉ちゃんは、赤おすすめって言ったから赤にしたw
とっても満足(●^ー^●)

913 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 17:49:33 ID:JGUXSAq70]
もさ・・・
    もさ・・・
   もさ・・・

914 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 17:50:23 ID:2A2MtvlC0]
黒購入 指紋目立たなくていいし高級感ある
ホームUも同時加入、iモードめちゃ早い
でもバイブの振動凄すぎて 寝てても気づいた。(^^;

915 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 17:50:25 ID:ub4zZZSp0]
バッテリーが持たない
仕様なのか故障なのか?
P905iに比べる3倍消耗が早い。

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:53:05 ID:rA+FfgIeO]
>>913
っ 殺虫剤
っ ネズミ駆除サービス業

手強いよ

917 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:54:24 ID:rA+FfgIeO]
>>915
P905iと比べると3倍通信速度が速いモードで使わないと
損ですよ

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:59:15 ID:KVVTV8KzO]
iアプリ設定で省電力にしたらスタイル切り替え時にタッチが機能しなくなるね



919 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 18:16:44 ID:pz0YXpsV0]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ロマサガ】ロマンシングサガpart.6 [携帯電話ゲー]
日本代表SB・WB統一スレ 39 [日本代表蹴球]
【自宅回線でも】ドコモ ホームU【課金】 [携帯・PHS]
SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part27 [ポータブルAV]
女として終わったと思った瞬間22 [もてない女]



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

920 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 18:35:33 ID:GiPNCMekO]
wi-fiとか無線LANに疎くて調べても良く分からないんだけど
家のネット環境がフレッツで、かつ無線LANの機器を使ってないと意味の無い機能って事?

マックとかの無料アクセスポイントで、そこにいるときだけ
高速iモード快適ー、って使い方は出来ないのかな?

921 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 18:46:19 ID:6KwzB6fyO]
>>920
自分と全く同じことを考えている人がいた!

922 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 18:49:36 ID:S4KdVnDZO]
何か充電満タンじゃないのに充電しなくなってきた
何も操作してないのに

923 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 18:54:44 ID:S4KdVnDZO]
何か悪口ばっか言ってこの携帯が可哀想になってきたからたまにはいいとこあげるか


ワンタッチマルチウィンドウいいね
5個のサイト同時に開けるのは便利

924 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:00:39 ID:S4KdVnDZO]
おいお前ら今発見したんだが、昨日横のボタンが右に付いてて下に下がったり上に上がったり出来なくなったって言ったろ?
ニューロで画面上まで行ったら▲▽ってのが出るんよ
それで決定ボタン押せばすいすいいける
下も同じ事
今更ですまん

925 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:01:54 ID:nlGr/uz1O]
>>920
フルブラウザならできるはず。通信設定をWLANモードにしてアクセスポイント検索すればいいと思う
iモードはホームUに契約してないとダメ

926 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:02:47 ID:91vAc2pGO]
バッテリーの持ちだけど、今までの表示ががいい加減だっただけかと

927 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:04:08 ID:IIrPRZxQ0]
>>924
初Nか?力抜けよ。まぁ、楽しんでってくれ

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:04:10 ID:S4KdVnDZO]
充電しなくなったの間違った
充電器がちょっと壊れてんの忘れてた



929 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:12:32 ID:S4KdVnDZO]
>>927
こちとらN505iからNでい!!

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:16:59 ID:IIrPRZxQ0]
>>929
おいww900からこの機能あるぞww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef