[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/07 06:54 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

docomo PRIME N-06A part4



1 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/03(水) 02:09:51 ID:ADRLjvRe0]
※6月3日現在、販売停止中
www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/090522_02.html
www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/28/news090.html
 
◆NEC Official
www.n-keitai.com/n-06a/
◆docomo Official
www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/n06a/
◆docomo HOME U
www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
◆mpw.jp[N-06A3 FOMA]通信速度統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3&career_id=1
◆mpw.jp[N-06A3 WLAN]通信速度統計
ttp://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N06A3_WLAN&career_id=1
 
■2ch内 関連スレ
 
▼ドコモ・ホームU
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214578095/l50
▼フェムトセル  
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1209382584/l50
▼docomo N906iL Part 4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1241043035/l50
▼N-06A 発売初日に販売停止
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243011819/l50
▼販売停止はJavaScriptに原因?夏商戦、出遅れ必至
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243541146/l50
★N-06A part 1(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1240018762/-100
★N-06A part 2(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1242964179/-100
★N-06A part 3(暇つぶし2ch)
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/keitai/anchorage_keitai_1243217682/-100
▼前スレdocomo PRIME N-06A part 3
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243217682/l100
 
■FAQ
 
▼無線LAN (WLAN)って何?
・電話の親機と子機みたいなものです。親機にネット回線を繋いで無線を飛ばし、子機で使えます。
・N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。
▼アクセスポイントモード
・FOMA回線を通じてゲーム機などを N-06Aに接続し、ネットをする事ができます。
・但し、パケ・ホーダイ・ダブルの『パソコンや PDAによる接続』と同じ扱いとなり、データ通信の上限額は 13650円となるため注意が必要です。
★アクセスポイントモードを利用するには、別途[mopera U]の契約が必要です。
www.mopera.net/service/course/wlan/index.html
▼ホームU
・ホームU(オプション)を申し込むとドコモの VPNサーバを利用でき、FOMA回線で接続した場合と同様にiモードが使えます。
▼WPS 対応 ( Wi-Fi Protected Setup )で簡単接続♪
※WPS とは‥無線LAN 機器の接続と、セキュリティの設定を簡単に実行するための規格。
・無線LAN 対応ルーターのカタログなどに接続イメージ(イラスト)が記載されています。
itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/20070326/266367/

600 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/07(日) 23:17:20 ID:QYe6MNcMO]
オンラインアプリしてたら充電器挿しっぱなしでも電池が減っていく・・・。

601 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/07(日) 23:20:27 ID:FE1fr0I8O]
>>598
T9。マルチタスク。ニューロ。
…変態。

602 名前:白ロムさん [2009/06/07(日) 23:21:23 ID:SFAcjppVO]
Nの理由はニューロ。
無くてもいいんじゃない?とか、使ってないなぁ、とか思わせるくらい無意識に使っているところ。

603 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/07(日) 23:28:32 ID:5bsXImJQO]
Nのシークレットってどんな程度なの?

604 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/07(日) 23:29:28 ID:UUeRC1fDO]
何か2ちゃん見て少したってまたくるとさっき見てたスレのさっき見てたページからになってんだけどなんで?

605 名前:白ロムさん [2009/06/07(日) 23:29:53 ID:xcB7fc4QO]
>>602他機種を使うと決定ボタンを親指で無意識にスクロールさせようとする自分がいます。

606 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/07(日) 23:32:50 ID:eJ9bvf3YO]
01Aと卓上ホルダが共用じゃないんだな

607 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/07(日) 23:33:09 ID:6UZbrR05O]
>>551
今見たらA3だったよ

608 名前:白ロムさん [2009/06/07(日) 23:33:15 ID:cSIZ6/910]
無線LAN経由でフルブラ使うようになって横画面のありがたみを知った。
先週は中国出張だったのだが空港はフリーの無線LANがあって助かった。



609 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/07(日) 23:34:49 ID:ITBInaaK0]
>>601>>602
ニューロがでかいってことですね。
あとは実機触って決めたいんですが、なかなか近くになくて
でも買って後悔してるかたは少なそうなのでよさそうですね

610 名前:白ロムさん [2009/06/07(日) 23:35:36 ID:LhWRuArL0]
無線LANでのインターネットって電池の減り具合はどう?
FOMA網使う時よりは持つのかな?

611 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/07(日) 23:36:51 ID:TkgpUcCh0]
>>594
いきなり何か変な事言われても・・・
取り説見れば解決するような問題だったら書く必要性は無いだろうし
今時はPCで取り説の中身も検索できる時代だよ

>>598
多分Nに決めた要因っていうか
今までNをずっと使ってたっていう人が居るんだと思う
ニューロとか、T9とか。

>>603
あったら良いな程度だと思う
あまり使わないからわからんけど
Fとは比べ物にならないぐらいしょぼいはず

>>609
覚悟決めてる人が多いからだと思うよ
夏モデルスレとかだと「また変態スタイル?折りたたみニューロ出して!」って人も居たし。

612 名前:白ロムさん [2009/06/07(日) 23:54:12 ID:C+fzAfLz0]
>>592
大丈夫だ、ホームUの契約をしていないお前は、無線LAN経由では
見ることができないから。

ホームUの設定をしたら、そんなの心配ないことがわかる。
(逆に、ホームUの設定をせずに、iモードを起動してみればわかる。)

613 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/07(日) 23:55:57 ID:Id9GHdsFO]
ホームUを契約しない場合、WiFi経由で公式サイト以外の携帯サイトを閲覧することはできますか?
フルブラウザは大丈夫らしいけど、公式サイト以外の携帯サイトを結構見るし、どうなのかな?

614 名前:白ロムさん [2009/06/07(日) 23:58:13 ID:C+fzAfLz0]
ところで、ホームUやアクセスポイントモードで勝手に設定されている
moperaUの設定の課金はどういう風になっているんだ?

ホームUは、mopera代も含まれているとしたら、別にmopera契約
している俺は、別に新規のIDいらないから、ホームUを安くしてもらいたい。

一番気になるのは、アクセスポイントモードがiモードではなく、
moperaネットワークを使っているということ。

moperaのネットワークの契約なしだと使えないとも書いていないし、
後で従量課金されないだろうな。

615 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:01:26 ID:SFAcjppVO]
>>613
推測だが仕組みから考えれば、できる

616 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 00:08:23 ID:9Hk4aX4nO]
>>600
長時間アプリしながら充電してたら充電停止するよ

617 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:09:28 ID:E9A4JlvYO]
>>614
推測だがmoperaUはプロバイダの契約だから、ID一個を使い回せばいいから新規のIDは解約つか余計

618 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:10:08 ID:5oc6kLyEO]
>>598
N信者だから
なんでN信者かってーとニューロ中毒だから



619 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:10:29 ID:vZnmMTSE0]
>>615
iモードネットワークの口からしかアクセスできない、iメニューは
どう転んでも見ることはできないよ。

その他のサイトも、iモードの端末情報をiモードのGateway経由で
見ている場合、iモードとして認識されないから無理。

見れるサイトは、もともとPCからも見ようと思えば見れるサイトだが、
iモードのUAを見てサイトの見せ方等を変えているページ。
公式で課金しているページで、そのようなサイトはほとんどないと思うが。

620 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:14:24 ID:vZnmMTSE0]
>>617
使いまわせるならば、新規IDが割り当てられるわけないだろ。
電話番号でmoperaUの契約がされているんだから。
プロバイダー契約としてのmoperaUのIDと、
ドコモのネットワークサービスとしての契約が別なんだと思うが。

621 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:15:46 ID:5oc6kLyEO]
>>582
狙ったとこより下の項目が反応しちゃう(。・ω・。)

俺の指がデカいせいかなorz

622 名前:498 mailto:sage [2009/06/08(月) 00:16:37 ID:mJARaDaR0]
>>504
ありがと。

623 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:18:22 ID:vZnmMTSE0]
ANAのEdyでマイルの対応がまだなのは痛い

624 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:21:06 ID:E9A4JlvYO]
>>619
iモードブラウザが判定してるのは携帯サイトかどうかであって、回線がwifiを経由してるかどうかまでは見てないとおもったが、ありがとう

625 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:29:03 ID:E9A4JlvYO]
>>620
moperaUがISPである以上、アカウントの認証と回線の認証は別なんじゃないかな?つまり使い回せると思う
推測なんで不毛だがw

626 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/06/08(月) 00:32:00 ID:ReG6G0wSO]
>>552
本来の発売日の前日に、僕が確認・2chに報告済み
残念だよね…ニューロ吸い付き便利なのに(>_<

>>554
iモードの左右は、Flash操作時に必要だからね…

>>575
隣のリンクに行くには左右キー

627 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/06/08(月) 00:38:19 ID:ReG6G0wSO]
>>552
*長押しでそんなショートカットがあるなんて便利♪o(^∇^o)(o^∇^)o
ページの再読み込みやホーム表示等々、長押しショートカットにどんどん機能割り当てられないかな〜

628 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 00:47:32 ID:O/WMpIfSO]
>>616
せめて三時間は保ってくれないとせっかくのオンラインなのに他人と組めないんです・・・。
この機種だけ特別に電池持ち悪いとかないですよね?



629 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:51:16 ID:LFvf0IZ/0]
買ってきた。DSのお姉さんが異常に可愛かったからカキコ。N705からの機種変。
所作面でのレヴューだし酔っぱらってるからおおめにみてくれ!

まずFのモックと見比べてみたがFはNに比べるとかなりイケテル作り。Nより遥かに薄いしな。
Fは売れるだろう。間違いなく。ただ裏面の加工のヒドさでFは無し。オリジナリティー面でみても無難すぎてつまんない。
惜しい。

N06AはN01Aより大人びたデザインがかなりカッコイイ。シェアスタイル使えない説はよく耳にするが
端末オープン一発目がシェアスタイルってのが気に入った。
てことはNでシェアスタイルは限りなく自然な動作だし無理して使ってる感じはしない。
俺はメールやカメラなどはシェアスタイルでやりたいんで。

機能面ではよく分からんしモッサリとかサクサクとかあんま気にしないけど所作ってスタイルでみれば
Nがカッコイイと俺は思うよ。このカツカツまわる感じが何より気持ちいいしな。

ただ欲を言えばカメラまわりWI-FIだのAFだのプリントは要らない気がする。
まあ人と違うモノを好むレジスタンス諸君にはかなり良いケータイなんじゃないか?

だがFもNもタッチパネルは使い物にならないっつー事は言っておく。

705からの機種変だから全機能使いこなすまで一ヶ月は硬いな。いや、三ヶ月か。

630 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:52:24 ID:vZnmMTSE0]
>>625
せめてmoperaUの勉強してから話してくれ

631 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 00:58:38 ID:LFvf0IZ/0]
>621

すんげー分かる。

爪の近くで押すと上手くいくっぽい。

632 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 00:59:16 ID:M1F1FpKVO]
再読み込みが第二階層にあって焦ったぜ

633 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 01:02:57 ID:vZnmMTSE0]
ここからは、moperaUの契約形体だけの話だが、

携帯からのアクセスのみの契約と、フレッツの契約と、WAN(公衆AP)と
それぞれの3契約ある。

ホームUで使っている契約は、フレッツの契約と同じで、PPPoEの
IDを割り当てる契約になっている。

したがって、PPPoEの契約だけでは、携帯アクセスはできないと考える。
このPPPoEの契約が通常のフレッツと違って、アクセスできる端末が
決まっているよう。
(なぜなら、このPPPoE契約だけだと、DNSが取れずに、PCから
インターネットアクセスできなかった。


634 名前:SLIDe+ ◆3/D905i7IE mailto:sage [2009/06/08(月) 01:03:02 ID:TuqjmHoqO]
>>621
押したい項目の上を押す感じで。
慣れればタッチだけでスイスイiモードが使えるようになる。

635 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 01:06:21 ID:yf8BSNH60]
明日の(って言うか、今日の)午前中にでも買おうかと思っているのですが
今日までに手に入れた人、オプション品って何か買いました?
脱庭の上に、初めての高性能機なので一緒に何を買えば良いのかが解らなくて・・・


636 名前:SLIDe+ ◆3/D905i7IE mailto:sage [2009/06/08(月) 01:12:17 ID:TuqjmHoqO]
そういえば06からiモードキーでimenuへ一発ジャンプするんだっけ?
chキーにブックマーク割り当てられるようにならねーかなぁ。

637 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 01:30:56 ID:BojlT4S6O]
>>636

一発でいかないように設定で変えられますよ

638 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 01:53:46 ID:jA8XM0dzO]
>>635
DSのお姉さんに教えてもらって。



639 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 02:02:22 ID:CjILbfjjO]
すごく迷ってます。
タッチスタイルでどこまで呼び出せるのでしょうか?
電話帳、MENU、画面メモ…

ずっとN使いですが、中途半端なタッチパネルなら他メーカーも仕方ないかと…
正直、どうですか?

640 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 02:03:12 ID:E9A4JlvYO]
変態が気にくわないがノートPCのWiFi-APとして使うことにする
電源はノートPCから供給してやる

641 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 02:11:19 ID:BojlT4S6O]
>>639

タッチパネルはどこも中途半端っていうかイマイチ
Nに限ったことじゃないと思いますよ

642 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 06:54:59 ID:ms+Bmyy60]
シルバー買ったよ。N906iLから買い増し。
やっと一通り移行済んだ。
ホームU設定しても繋がらなくて焦ったんだけど
MACアドレス制限かけてたのを忘れてた。テヘ
ICお引っ越しサービスって便利だね。
青葉イヤホンが無性に欲しくなった。
あーーー卓上ホルダ買い忘れたー
ってことで明日はイヤホンと卓上ホルダ買いに行く。

643 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 06:56:53 ID:95BFs+M6O]
マジで?どこで出来ますか?

644 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 07:11:39 ID:mVk5b9IDO]
>>628
イルーナ?

645 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 07:43:05 ID:E9A4JlvYO]
WiFi-APモードな時に音声着信、メール着信できますか?

646 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 08:07:53 ID:fBAXgirE0]
いまiPod touchも使用していますが、タッチ使用感はtouchと同程度と考えて大丈夫ですか?


647 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 08:13:47 ID:i3dIoYND0]
黒のメッキ部分をカラーコード101 Mr.カラースプレーで塗った。
良い感じだ。

648 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 08:19:03 ID:LZZvnp/FO]
jigブラウザはいつ対応するんだろう
毎月金払ってるんだから早く対応汁



649 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 08:21:01 ID:QCVo9v+LO]
>>647
俺は金箔を貼った
いい感じだ。

650 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 08:56:56 ID:BojlT4S6O]
>>646

さすがにそれはダメです

651 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 09:01:57 ID:6yTlARej0]
>>648
販売再開したから近いうちに再度対応するんじゃね

652 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 09:21:39 ID:fY9gs0/E0]
待画(480×854)

・投稿 随時追加 他サイズも豊富
qwe.ne.jp/
・イラスト 画質良 他サイズも豊富
www2.raidway.ne.jp/~yoyo/k-tai/
・東京夜写真 枚数多い
mtg.vvv7.com/mobile.shtml
・動物・植物・風景
matiukeou.web.fc2.com/wvga.animal.html
・あぷろだ 随時追加
wvga.3.tool.ms/
・あぷろだ 随時追加
atura.jp/bbs/top/wvga/
・単色待ち受け作成
www.kazina.com/i/mm/irogami/

653 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 09:29:52 ID:y9y4XAl/O]
WLANモードでフルブラウザ横全画面はありがたい…
と思ったがブックマークからPCサイトを選んでも「WLANモードでは開けません」→フルブラウザ終了
ってなる。N904iにはフルブラウザ用のブックマークがあったはずなんだけどそれもないし…
まさかDUALモードにしてFOMAの回線でiモードで開く→フルブラウザ切り替えで無線LAN回線に、ってのを
ブックマークのサイト開くたびにやらなきゃいけない…なんてことはないよな…?

電池の減りは体感ではそこまでひどいものではなかったかな
具体的な時間とパーセントは見てなかった、すまん

654 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 09:31:32 ID:Bguu/ykCO]
たまに操作中なのに急にお預かりセンターに接続とかなるんだけど、これって切れないのかな?
メールの途中とかでやられると…

655 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 10:03:59 ID:y9y4XAl/O]
>>654
解約しとけ。こっちもDSで一ヶ月無料で使えるとかなんとか言って断りなしに契約してやがった
まあ契約すると割引があるかららしいんだけど、その説明はなかったし
iチャネルはまだしも他の機能はほとんどいらん。確かにしばらく無料とはいえ、
どうせ使わないなら忘れんうちに解約しといた方が無難だと思う

656 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 10:14:53 ID:WvBHBfRS0]
>>652
コピペも良いけど切れてるリンクは排除しろよ。

657 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 10:17:13 ID:WvBHBfRS0]
>>653
ブックマークはiブラもフルブラも一緒の所に保存される。
アイコンが違う。

iブラをWi-Fiで使うにはホームUを申し込むしかない。
今なら2ヶ月無料だよん。

658 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 10:19:57 ID:EddvHtYWO]
>>648
確かに……
jigにしては珍しく未対応のままだったorz



659 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 10:40:33 ID:teaBtyVfO]
jigは発売初日にダウンロードしたのが、生きてますよ
もちろんデータ更新しています

660 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 11:13:55 ID:EddvHtYWO]
>>659
あー…そうなんだ
早くダウンロード再開しないかなぁ

661 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 11:15:51 ID:EddvHtYWO]
>>642
> MACアドレス制限

同じくw

662 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 11:16:52 ID:EddvHtYWO]
>>635
卓上ホルダと予備の電池パック

663 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 11:20:09 ID:EddvHtYWO]
>>598
無線LAN対応とAPモードと日本語T9入力対応と本体開閉順序

664 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 11:22:07 ID:uGwY15TQO]
メールの返信を常時引用でってできないのかな?
メディアスタイルにしろって話?

あとiモードでリンククリックしてからのページ受信までのタイムラグがたまにある気がする。
あと朝フル充電で青葉で音楽1時間、ちょくちょくメール、iモード、iアプリで今50%
こんなもん?

以上昨日黒購入でした
長文失敬

665 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 11:36:09 ID:/y8xMUy+O]
>>664
そんなもん

666 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 12:39:03 ID:vYaF1SGZO]
アプリ使ってるとマルチボタン使えないの仕様なの?
設定があるのかと思って探して見たけどないし、説明書にもそれらしき記述も見当たらないし…

905使ってたんだけど、色々改善されてて感動した部分もあったけど、iモード+カメラも使えないし機種変してちょっと後悔してきた(ノд<。)゜。

667 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 12:44:20 ID:j6cWKe7EO]
>>666
アプリの場合のみ終話ボタンから。
N-01Aからこの仕様。

668 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 12:49:04 ID:j6cWKe7EO]
ちなみにアプリでMULTIキーが無効になったのは
アプリでの操作キーとしてサポートされたから。
例えばW2ChStarではページ戻りに割り当てられた。



669 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 13:11:18 ID:mVk5b9IDO]
>>664
俺もリンククリックしてからのページ受信遅いと思う
904よりモッサリじゃね?
後着うたフルダウンロードし終わった直後に聴くまで10秒くらいかかる


670 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 13:15:00 ID:BojlT4S6O]
>>664
受信中になるまでは確かにかなり遅いね
結構イライラする


でも受信中になってからの表示は早くてびびった

671 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 13:33:24 ID:mVk5b9IDO]
横画面いっぱいでサイト見れないの?

672 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 13:47:59 ID:WvBHBfRS0]
>>970
iモードのネゴが遅いからね。
通信速度が速まったので余計に気になる。
ホームU使ったら快適で笑える。
LTEでもコネクション時間の短縮は盛り込まれているから、無線LAN
以外はそちらに期待。

673 名前:217 mailto:sage [2009/06/08(月) 14:03:24 ID:BSEs0xPl0]
わーい蜃気楼買えたよー、てか蜃気楼しかなかったorz
ところでパッケージってセロハンテープ張ってるのはデフォルト?

674 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 14:04:34 ID:BSEs0xPl0]
誤爆です、すみません

675 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 14:27:24 ID:mVk5b9IDO]
>>674
アメリカ産牛肉はお断りだ
ID


676 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 14:28:59 ID:qIAAiyMsO]
許さん。窓際でシコってろ

677 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 14:50:21 ID:y9y4XAl/O]
>>671
iモードでは残念ながら見れない
フルブラウザでなら見れる
元々自宅で無線LAN構築してたうちの環境だとフルブラウザおいしいです

678 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 16:22:15 ID:oPqhClkBO]
スレ違いとは思うがちょい質問。
よくiモード横フル画面についての話題が出るが、
どういう形で表示されるのかな?
いつもの縦画面がそのまま横に伸びただけの表示?
それとも横画面専用の表示があって、縦画面とは違う物になるの?






679 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 16:47:16 ID:GNkWBO0zO]
>>678
マニュアルを落とすと幸せになれます。

680 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 17:13:36 ID:DiWsC1nW0]
開いたときにたまに画面がしばらくつかないことがあるんだが
3秒ぐらいつかないことがある

681 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 17:25:20 ID:IKljnCq2O]
>>680
私のもなるから気にはなってた
一度ショップで見てもらおうかな

682 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 17:26:43 ID:P/VEU2JDO]
>>679
実際にフルで表示されたらどう表示されるか聞いてると思われ
これもマニュアルのってるか?

683 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 17:27:14 ID:mI4gw16n0]
高速カメラが画面回転と併用できないなんておかしな話もあったが
正直Linuxとは思えんな。よっぽど開発がひどいんだろうな

684 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 19:05:28 ID:A+uDFx/nO]
>>682
載ってます

685 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:07:08 ID:EddvHtYWO]
よく分からないが
高速動画撮影の奴は、片手で持って撮影されると
都合がよろしくないのか?

686 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:19:48 ID:0dYwZrW30]
イヤホン用に非純正の、外部接続端子→ステレオミニジャック変換コードを買ったんだけど
充電器のコードを抜き差しするときって、
指で左右のボタンみたいなのを押しながらするじゃんか?
そのボタンがその非純正の変換コードにはなくて、挿すのはともかくまともに抜けない…
オーディオテクニカさん詰めが甘いよ…平型とは違うんだから…

これは返品した方がいいよなぁ
でもドコモ純正ならちゃんと抜き差しできるのか…?

687 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:27:06 ID:b5wqnz3M0]
お客さまの中にデータ定額契約でWi-Fiアクセスポイントとして
使えるか試した神はいらっしゃいませんか〜?

688 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:28:20 ID:/y8xMUy+O]
>>686
純正にもボタンは無いよ
ラスタバナナの充電しながらでも使えるヤツオススメ



689 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:29:29 ID:eWSIndBU0]
>>678
plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/05/news104.html

690 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:45:01 ID:jA8XM0dzO]
着信ランプどこになったの?
シルバーフレームに反射して間接照明みたいとか説明されてるけど。


691 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:47:17 ID:0dYwZrW30]
>>688
( ゚д゚)
こんな無理やりな抜き差しを毎日繰り返してたら、そのうち…
ドコモは俺のN-06Aの接続端子を潰す気なの…?

ラスタバナナ、ググってみたけど確かにそんなのも売ってた
色々ついてる分値段も割高だったし、そもそもそんなに端子要らないからスルーしたけど、
それはボタンついてるの?

692 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:49:05 ID:A/X2D6ejO]
さっきモック触ってきたんだけど、Tスタイルにしたらまっすぐにならないモノがあった。
不特定多数が触ってるとはいえ、こんな短期間で……(・・;)
それともこんなことは当たり前?

693 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:52:12 ID:S3qiLTrsO]
待ち受けにいる羊がうざいんだが

694 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 19:56:31 ID:0dYwZrW30]
>>693
マチキャラ設定をOFF
あとiコンシェルも解約しておいた方が

695 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 20:02:51 ID:jA8XM0dzO]
>>694
なんで解約すすめんだよ。
自由だろ。

696 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 20:03:54 ID:jA8XM0dzO]
>>693
控えめ執事もいるよ。
docomo.ne.jp/service/r/iconcier/hitsuji/school.html

697 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 20:09:28 ID:uh7lQsNsO]
>>695
これはひどい

698 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 20:12:44 ID:jA8XM0dzO]
>>697
説明しろよ。




699 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 20:27:27 ID:vYaF1SGZO]
>>667
ありがとう、説明書見落としていたみたい。
どちらにせよ、アプリのマルチ切り替えももiモードのタブボタンとタブ送りも長押しになったりで一手間増えた感じでちょい残念。
iモード+カメラは更新でなんとかならないものなのかな(T_T)

あ、でも改行が長押しじゃなくなってるのと*の長押し範囲選択と張り付けは感動したw

700 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 20:29:39 ID:K5IEBR75O]
モアイモードに感動

701 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 20:32:22 ID:HJzq+SXnO]
multiキーはどこにあるの?カタログ見てもわからんかった

702 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 20:38:01 ID:mVk5b9IDO]
>>694
なんで?
最初から契約されてるの?
どうやって解約するの?

703 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 20:40:32 ID:tL/v7X4MO]
もう販売開始されているのにわけわかめな質問書きが多いんだ?

704 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 20:48:50 ID:O/WMpIfSO]
>>644
そうです!

705 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 20:51:29 ID:i3dIoYND0]
>>699
iモード+カメラってどんなときに必要になるんだい?

706 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:04:13 ID:tL/v7X4MO]
>>705
699はiモードでストリーミングのエロ動画を見ながら自分のFinishする瞬間を激写したいからじゃない?

707 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:07:52 ID:mVk5b9IDO]
なぁ誰か教えてくれ
この携帯で2ちゃんのスレ見てしばらくしてまたそのスレ見るとさっき見てた次のページからになってる
嫌なんだけど、どうしたらいいの?
>>1が表示されない

708 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:12:18 ID:0dYwZrW30]
SD-jukeBOX使えなくなってる…
仕方ないからwmaを同期させようとしたら904のときと同じでPCが携帯を認識しないし
904のときはDSに持ってったけど、DSの姉ちゃんもなんで同期できないのか訳わかめな顔してたしな…
結局改善されなかったし。どうなってんだこれ



709 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:13:21 ID:jA8XM0dzO]
>>707
保存するな。

710 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:13:40 ID:mVk5b9IDO]
と思ったら2ちゃん見れるの三つあるんだけど二つがそうなる
一つはちゃんと新しいレス10が表示されてる
前の携帯なら全部新しいレス10表示されるのにサイト別になんかあるのか?

711 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:15:41 ID:mVk5b9IDO]
>>709
どうゆう事?
>>710に書いた事間違えた全部ダメだ

712 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:16:15 ID:eWSIndBU0]
>>710
どういう操作をしてるかもわからないのに
教えられるわけないだろ

713 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:28:21 ID:mVk5b9IDO]
開く度に待ち受けが着くのが遅くなる
この携帯大丈夫?
今3秒くらいかかる

714 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:29:01 ID:eWSIndBU0]
>>708
まずは説明書をしっかり読め

715 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 21:29:39 ID:tL/v7X4MO]
>>710
docomo PRIME N-06A part4
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243962591/
↑をクリックして最初のページをブックマークすれば次からは最新書き込みが表示される

716 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:41:32 ID:mVk5b9IDO]
>>715
いちいちスレをブクマするとキリがなくなる…
>>712
まずブクマから2ちゃんにアクセスして例えばこのスレにくるよね?
そしたら>>1と最新のレス10件が表示されてるでしょ?
それで、他のレスも見ようとして前のページ見てもういいからって電源ボタン押して消してしばらくしてまた2ちゃんアクセスしてこのスレに入ったらさっき見た前のレス10件の次の10件が表示されてるの(>>1の表示なし、このレス10件は最新のレスではない)
わかりづらくいかな

717 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:44:16 ID:MYZMGo9DO]
充電器を差し込むとこのカバー(?)が閉まらなくなった

あとクローズ時に青いランプが点滅するんだけど何で?

718 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 21:44:38 ID:A+uDFx/nO]
スクロールがipodタッチみたいにスカーって一気にいってくれたらいいのに



719 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:45:08 ID:MYZMGo9DO]
閉まったわ
スマソ

720 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:48:35 ID:ksl9Ab9c0]
N904iを二年くらい使って、基盤交換しないといけないほど充電しにくい状態だから交換か買い替えかで迷ってるんだが、
ぶっちゃけ買いなのかしら。N-01Aはいろいろ残念な情報が出てたからスルーしてたんだがな・・・。

721 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:55:25 ID:j6cWKe7EO]
>>720
N904iの気に入っている部分や
N-01Aをスルーした具体的な理由が分からないことには
「さぁ、好きにすれば?」としか言えません。

722 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 21:55:26 ID:eWSIndBU0]
>>717
キー操作ロックがかかってるんでしょ

723 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:03:53 ID:tL/v7X4MO]
原因はしらんけど、本体か電池に不具合が出たから報告

@電池表示が8%になったので電源を落として外部接続端子を利用して充電開始。
A3時間ぐらい立って携帯を見ると充電ランプが消えていたので、充電機を外してから電源を入れるのにボタンを長押し!
B・・・・電源入らず?
C少し待ってからもう一度電源ボタンを長押し!
D電源が入って電池マークを見ると電池残量が0%、そして充電して下さいと警告!
E警告画面の状態で外部接続端子に充電機を差すと充電開始!
F充電開始された時には電池残量0%だったのが、改めて5分後見ると電池残量100%に変化!しかし充電が終わったのは確認してから30分後・・・

この後は普通に使えたけど、以上の症状が出たのは2回目!
あと1回同じ症状が出たらDSに持ち込むつもりだけど、同じ症状出た人いるかな?


724 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:10:20 ID:mVk5b9IDO]
>>720
N904iから変えた俺はガッカリかな
ニューロが多少ズレてても決定ボタン押せばそこのリンクに行くやつが出来なくなった
マルチが面倒くさくなった
色々と反応が遅い
リンク押した後のデータ受信が遅い(たまにしない時がある)
サイト見てる時下ボタン押して下がると

リンク1 リンク2
リンク3

リンク1からリンク3に行って、リンク2に行くにはリンク1から横ボタン押さなきゃいけないから面倒

725 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 22:11:22 ID:tL/v7X4MO]
>>716
解決法を教えてやったのに・・・・・ま、お好きにどうぞw

726 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:21:25 ID:Tqhx+V2Z0]
昨日N-01AからN-06Aを買い増して1日いじって気になった点

戻る・進むキーの配置が変わったが、そのわりに操作性が良くなるでもなく
慣れるまでは違和感が残りそう
リンク以外の場所でクリックすると近くのリンクにカーソルが移動する機能が
無くなり操作性が悪化
新iモードブラウザとフルブラウザの相互切り替えが出来るようになったのは
良いが、互いの境界が曖昧になった印象
料金体系を見直してiモードブラウザをフルブラウザ化したほうが面倒もなく
今回のトラブルも起きなかったのではないか、と・・・

未だにjigブラウザが対応していないのが一番の不満点かも?

727 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:21:53 ID:O/WMpIfSO]
自分以外にイルーナやってる人いないですかね・・・?
五時間くらい連続でプレイ出来る方法はないのかな

728 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 22:23:42 ID:B1bTHE27O]
乾電池のアダプタ付けるとか。



729 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:24:03 ID:MYZMGo9DO]
>>722
スッキリした!

730 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:27:31 ID:mVk5b9IDO]
>>727
やってるよ
多分無理だね

731 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:38:33 ID:mVk5b9IDO]
この携帯色々と欠陥だな
横に付いてるボタンは下に下がったり上に上がったりする時に使ったり出来るのに右に付いてるし
左利き用なのか右利き用なのかどっちだよ


732 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:47:55 ID:Asy46bkg0]
ニューロのポインタがリンクから離れてた時に、適当な場所クリックするとリンクにフォーカスうんぬんのって、今後のアップデートで改善されたりしないのかな?

733 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 22:49:01 ID:vZnmMTSE0]
ANAのEdyでマイル、今日はダウンロードできた。


734 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:53:41 ID:jA8XM0dzO]
>>716
W2chでやればいいのに。

735 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:56:31 ID:jA8XM0dzO]
>>732
アンケートを待つかドコモに電話とメールするかNらんどにメールするか

736 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 22:59:45 ID:0dYwZrW30]
>>714
PCにバックアップ取って涙を呑んでフォーマットしたら行けた
面倒事は避けちゃいかんね…
しかしDSの姉ちゃんもそれぐらいはエスパーしてほしかったぜ。一応接客が商売なんだから

737 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 23:00:35 ID:tL/v7X4MO]
>>727
参考までに・・・
ドンキに売ってる充電式電池なら4時間ぐらいは持つと思う。
値段は2980円、形は長方形で携帯電話よりちょい大きいぐらい。
1400mAhあるから、容量は充分!
商品の説明文に「携帯電話本体の電池が空に近い状態でも問題なく使えます。」

これを使用してみんなのGOLF3(オンライン)やってるけど、4時間半ぐらい出来ました。
ただ、カメラの下が目茶苦茶熱くなるけどね。

738 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 23:26:08 ID:FcqN2Swt0]
906iLからの買い換えだがWLANの電波が906iLより弱くない?
APの数値がかなり低くなってるんだが・・・



739 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 23:30:55 ID:p4mNbegkO]
みんなの読んで買う気なくしたよ…

しっかりしてくれよNEC!!!
こんなことばっかりだと、余所に行っちゃうよ!!!

740 名前:白ロムさん [2009/06/08(月) 23:39:03 ID:SQPdCA4s0]
いわゆる痛い信者ばかりじゃない状況をみて安心^^

741 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 23:39:36 ID:jA8XM0dzO]
かぶらなくて助かるぜ

742 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 23:41:39 ID:TBYyXzd00]
いつ、N06Aのきせかえツールスタジオプロファイルでるんだよ!

743 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 23:44:11 ID:SQPdCA4s0]
>>742
なにそれ?

744 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 23:48:47 ID:SQPdCA4s0]
www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/kisekae_tool/tool/profile/index.html
これか〜
こんなのあるんだ〜

2ヶ月位先じゃね? 他メーカーのも出てないし

745 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/08(月) 23:52:11 ID:tLqSv5z+O]
ウィジェット?とかいうのが激しくうざいんだが
機能をとめてしまうことはできませんか?

気をつけててもときどき上ボタン押してしまう

746 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 00:03:05 ID:x/AuVzt40]
>>745
他社製品も含めて俺も知りたい

747 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 00:04:58 ID:qqrN19uR0]
あやうくくだらない買い物をするところだった
こんなものに6万とか糞すぐる
今週末幸せな通信環境を手に入れるよ
N-06Aさいなら
ついでにN-08Aもさいなら
いい夢見せてもらったよ
調べれば調べるほど糞だったが

748 名前:699 mailto:sage [2009/06/09(火) 00:06:08 ID:vYaF1SGZO]
>>705-706
2chとかmixiとか公式サイト見てる途中に日記のネタになりそうな風景とかものとか撮ったりしたいんだよね。
後はたまーにカラオケ板でぅpしたりとかしてるからかな。
905の時はiモードブラウザ閉じることなんて電源切れた時ぐらいしかなかったから、ホント不便に感じる…。



749 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 00:08:06 ID:yBRAQr1J0]
>>747
アンチ乙

750 名前:727 mailto:sage [2009/06/09(火) 00:29:14 ID:5/fKywjZO]
>>727です。
お答えいただいた方、どうもありがとうございました
充電量を消費量以上にする方法は無いんですね

とりあえず電池買って頑張ってみます

751 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 00:30:32 ID:hGLlzfDEO]
NECも昨日今日携帯電話を作り始めたメーカーじゃないんだから、
何故もっと使いやすい操作という事を考えないんだろう。
せっかく評判の良かった機能を改悪にしてどうしたいんだよ。



752 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 00:31:23 ID:sRoaT2k4O]
ヒンジはn01よりしっかりしてがたつきはない感じ?
なんかT-styleでぴったり横にならないとかあったけど、01みたいながたつきがあるかないかが非常に気になる


753 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 00:38:06 ID:XjkSIPwyO]
みんなニューロがリンクにフォーカスしないって文句たれてるが
方向キー押せばニューロ消えてフォーカスすんじゃん
ようやくフルブラに一歩近づいたかと嬉しがってる俺は異端ですかそーですか

ところでスピーカーがクズなんだがどんな曲かけても音割れするんだ
アラームが気持ち悪くてたまらん

754 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 00:40:18 ID:m4TiGDUh0]
>>751
今までの流れをくむ携帯がいいのならN-08AやN-09Aをどうぞってことでしょ
NEC的にも保守的なユーザーには今までどおりの折りたたみとして売れてるので
N-06Aでは売れ行きを気にせずに異なるアプローチが試せる訳で

755 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 00:43:38 ID:OtvJXE1xi]
904使ってるけど
ここ見てて変えるのやめるよ

wktkしてたのに、ほんと残念だ

756 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 00:55:49 ID:pYNZiTlF0]
>>755
ビッグウェーブに乗って帰れ

757 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 00:57:10 ID:bbZZys+kO]
>>701
マジで言ってるのか?ボタンをよく見ろ

758 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 01:02:58 ID:6IkSirKb0]
>>753
オレもミュージックプレーヤーでイコライザやエフェクトかけたら音が割れまくった。
それなりに上等なマルチメディアスピーカーを使ってるんだがな…




759 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 01:09:45 ID:bbZZys+kO]
>>731
俺のは特に欠陥ないな〜外れ引いたんだね。可愛そうに。
酷いのなら交換してもらえるんじゃない?

760 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 01:24:17 ID:1NJGF5Bw0]
YouTubeがストレスなく見れるな。
ミュージックプレイヤーとしても使える。

あと、電池持ちもそんなに悪くないぞ。
朝まで充電→iモード3時間 後は待ちうけ で 夕方で2メモリ減っただけだった。

761 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 01:26:18 ID:cM/145yZO]
開いたまま放置しておくとキーがピカピカ光るんだが、どうにかならないもんかな。

762 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 01:27:32 ID:3upYNlOeO]
>>753 >>758
音割れ?するか?
再生させる曲が悪いんじゃないの?
もしくは音量の上げすぎとか?


763 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 01:44:43 ID:Pj4JrVbj0]
>>753
その方法でフォーカスさせても、その後そのリンクに飛ばなくならないか?
反応しないというか
他のリンクをクリックしてすぐクリア、その後お目当てのリンクをクリックで飛ぶようになるけど

764 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 02:06:06 ID:xG31xVDDO]
シェアスタイル時のiモードってタブの機能は働いてるけど表示されないね。
あと、ニューロでテキストエリアのスクロールバーを動かせるんだな
フォーカスが面倒だけどw

765 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 02:44:12 ID:TcjIkL1tO]
ずっとNで、やっぱり使い慣れたものがいいと思うのだけど、今回はマジ悩む。
そんなにダメ機なのか?
無線LAN、いらんのよね。
もっと使い勝手や携帯としての機能を追及してほしかった。
良い機能や文字キーのかっちり感やユーロや良いとこあったんだけど、慣れた機種だけでは買いじゃないダメ機になってしまったのかな?

766 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 02:49:58 ID:3/nGnvFc0]
T9は付いてますか?

767 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 02:53:07 ID:KaKzviqhO]
>>758
Loud+TruMediaが一番バランスいい、というかドルビーより遥かに良い
下手に音質弄ると低音強すぎて割れるね


768 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 06:55:11 ID:rlnB75KWO]
折り畳みニューロを一つは出すべきだ。



769 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 07:02:23 ID:2TMWnirGO]
>>766
T9ってなんだっけ?
いまさらスマソorz

770 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 07:11:16 ID:TzhW3GYDO]
ターミネーター9

771 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 07:19:55 ID:O+ckVqfJ0]
>>755
末尾(i)頭悪すぎ。
新型iPhone買えないひがみ?

772 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 07:23:21 ID:AqF3c6oxO]
もぉ末尾iの相手したらダメだって何度言ったら分かるの(●`ε´●)プンプン

773 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 07:44:17 ID:bbZZys+kO]
>>766
うん

774 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 07:48:18 ID:bbZZys+kO]
>>765
どういう所でダメ機という評価になっているのか分からない。
俺はかなり満足してんだけど。

775 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 07:51:02 ID:qOuPJkQ5O]
>>723
自分も2回なったから不具合全部書き出してDS持っていくよ

776 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 08:40:17 ID:1NJGF5Bw0]
>>775
充電器は標準ですか?
日本専用の古い充電器は、アンペア数がたりなかったんじゃ

777 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 09:00:01 ID:MQ93qAojO]
>>711
リファラを送信しないに変えてみて

778 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 09:01:30 ID:b5Ah2aY5O]
>>759
そうゆう事言ってんじゃないよ
設計とか機能だよ
904の劣化。昨日って変換すると昨日の日付が出るのはいいと思う



779 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 09:13:17 ID:h45JMJJs0]
>>761
開いたままにしておかない

780 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 09:14:40 ID:80G0PkAK0]
質問です
N-06Aをワイヤレスモデムっぽく使いたいんですけど
パケホーダイダブルのPC接続じゃなくて通話できない通常のデータ通信で契約したFOMAカードで
無線アクセスポイントとして使用できますか?
USB接続でPCとかだと普通の端末では出来るんですよね。
使えるならウィルコム解約して今まで使ってたアドエスと接続して外でネットしたいです。
携帯サイトは今使ってるドコモのFOMAカードと差し替えてホームUというやつで使いたいです(家でしか使いません)
あとその場合テレビとカメラとしても使いたいんですけど問題なく使えますか?
カメラは800万画素らしいですけど写りはやっぱり綺麗ですか?
長くなりましたがわかられる方よろしくお願いします。


781 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 09:53:29 ID:bbZZys+kO]
>>778
よく分からんが欠陥じゃなかったのか。


782 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 09:57:45 ID:h45JMJJs0]
>>781
「外れ引いた」って返すのが間違ってるんだよ

783 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 10:07:52 ID:dA7u07YfO]
配置が悪いという話だったりするので
はずれ、とかいうことではないですね。
両方にサイドキーあってもいいのになぁ
と思ったりはします。

784 名前:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB. mailto:age [2009/06/09(火) 10:14:05 ID:nqXK7/zjO]
>>724
リンク3からリンク2に行くのに、左キーじゃ駄目?
4方向に対応しても、全然便利になってないね(>_<

785 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 10:40:46 ID:jXZke59tO]
このケータイ、メールきてもすぐセンターにいっちゃうんだが仕様なの?

786 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 10:46:28 ID:lYoWOew3O]
>>724
てか下押すんじゃなくて、ずっと右でやればいいんじゃね?

787 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 10:46:50 ID:h45JMJJs0]
>>785
メール選択受信設定を確認

788 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 10:50:59 ID:OurCEa4BO]
jigブラウザが対応したかと思ったら旧バージョンかよorz



789 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 10:52:28 ID:b5Ah2aY5O]
>>777
ありがとう直った(´・ω・`)
>>784
大丈夫だよ
>>786
ずっと右押したままだと一個ずつリンクに合わせて一番下まで行けない
途中で止まる

790 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 10:57:02 ID:IJfOV9YcO]
メール打つ時に「がんば」って続けて打つと電源落ちるんだけど…
俺だけかな?


791 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:01:00 ID:Pj4JrVbj0]
>>790
俺のは問題ない

792 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:04:13 ID:IJfOV9YcO]
>>791
そうなのかtnx

ドコモショップに行ってくるかー

793 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:06:29 ID:S8kWVGJkO]
横画面にしてるとタブ表示されないんだね(´;ω;`)

794 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:06:30 ID:dA7u07YfO]
>>790
入力モードは?

795 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:08:29 ID:wwFwSMez0]
キーロック中にBluetooth接続できるようになったのかな…。

796 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:11:38 ID:IJfOV9YcO]
>>794
普通のかな方式の漢全です

797 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:16:25 ID:SYKS7qcxO]
俺のは「あかひ」で固まる。
ちなみに発売日に購入した。

798 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:21:26 ID:uPxQMkp7O]
>>797
あかひwさすがにネタだろw



799 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:23:25 ID:h45JMJJs0]
辞書入れてるとか自動カーソル設定とか
絞り込んでいくのもいいかもしれんな

800 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:29:06 ID:bbZZys+kO]
>>782
?じゃあ欠陥品なのか。

801 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:32:23 ID:dA7u07YfO]
かつてvoda 904SHにて
「みられまくっちゃ」でフリーズ
という問題があったことを思い出す。

802 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:56:18 ID:0vesw05U0]
キーロック有 暗証番号有 で
クローズ、待受で画面消えたあとに横スタイルに変えると画面が乱れるよ


803 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 11:57:56 ID:3upYNlOeO]
>>775
>>723です。
今朝も不具合出たから、その状態でDS持っていった。

1時間待たされた後、新品と交換してもらった。
ちなみに、俺のは発売日の9時半に買ったN-06Aです。

804 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 12:00:25 ID:SSDnFeHri]
>>771、≫756
ごめんでござーる。

N904使っておるのは本当だわ。
言われる前に、冬までROMってるよ。
お邪魔しました。

805 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 12:48:28 ID:OurCEa4BO]
今見たら最新バージョン落とせるようになってるな>jigブラウザ

806 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 15:06:51 ID:xG31xVDDO]
ワンセグ時にタッチで音声設定を選ぶと画面が真っ暗になった。
しかし、クリアキーなど押せば戻った。
これは何なんだ?

807 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 15:32:05 ID:tRmhTs3KO]
うーん( ̄〜 ̄;)なんか不具合出まくりだな。
まだ調整が不完全なのに発売したのが原因だろな。
ここはアップデートを待つしかないな。
どうせならもう少し発売延期して
ちゃんと直してから出して欲しかった。
けど、おまいらが早く出せとうるさいしで板挟みになったんだろw

808 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 15:33:08 ID:lKb1OT1U0]
6月11日発売だね



809 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 15:35:57 ID:lKb1OT1U0]
↑すまん、誤爆orz

810 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 15:56:25 ID:+ZkTC9OoO]
SHARP買えば良かった

811 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 16:00:26 ID:5JK7bDYnO]
F-09AかN-06Aかで迷いまくってす
そこで質問なんですが
F-09Aスレでニコ動視るとかなり面倒らしいですN-06Aでは何のストレスもなく視ることが出来ますか?

812 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 16:14:01 ID:MECRnS/LO]
モバゲー対応したね
一部アプリはまだ

813 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 16:19:54 ID:G+pF1U1mO]
>>806
音声モード

814 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 16:24:17 ID:jsrJKc9f0]
アプリとiモード同時起動出来るのはNだけですか?

815 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 16:39:16 ID:YtdcklcX0]
>>811
今ニコニコ見てみたが、省電力設定一切なし+コメント影付き+高音質にしてもスムーズ
コメントも速い。まあコメとかメニュー開くとか別の動作をした後はちょっとだけ動画がカクつくけど

電池の減りと発熱は言わずもがな

816 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 17:01:18 ID:Txy61v//0]
>>812
えっ! そうなの?
iモードブラウザ2.0エラー って出るが。

817 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 17:22:11 ID:7nRGmorBO]
>>783

なるほどね。
そして設定で割り当てや左右を入れ替えられる、と。
それ良いなぁ。

818 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 17:22:32 ID:RgtIGm+U0]
クイック検索の音声入力ってホームU回線使えないんですか?



819 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 18:49:28 ID:bAr1XEVT0]
みんな何色買ったの?

820 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 18:55:26 ID:lYoWOew3O]
>>819
黒〜
ホームU早すぐるww

821 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 18:57:07 ID:tRPaMGfeO]
>>810
なんで?コレとSH-06で悩んでるんだけどよかったら教えて

822 名前:753 mailto:sage [2009/06/09(火) 18:57:55 ID:XjkSIPwyO]
>>762
低音をちょっとでも強めに設定すると割れる
906ではまったく割れなかったからちょいショック
音量1で曲はI'veとか小さな手のひらとかみくみくに(略

>>758>>767 レスthx亀でスマン
下手にいじるより既存の設定がベスト?
低音域と高音域をアホみたいにあげて聞くのが好きだったんだが
音を求めるなら外部接続端子変換アダプタ買えってことですね

823 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:05:56 ID:ES+rLBIMO]
ドラクエ9に向けて買おうと思ったんだけど、
その場合のパケ・ホーダイの上限額は13650円なのな

WILLCOMのどこでもWi-Fiの方がマシか

824 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:07:15 ID:2TMWnirGO]
>>814
↑の事について説明書のどこ見ればいい??
全然わからんのだが…

825 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 19:15:17 ID:RpaRDF+Q0]
jigブラウザでタッチスタイルで横画面表示ってどうやるの?
傾けても横にならないし設定にもなさそうなんだけど・・・
無料お試しバージョンだからかなぁ

826 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:21:12 ID:1xQkZrHd0]
>>823
もうちょいやすければ良いのにな

827 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:28:44 ID:mzSZ9Ye/O]
iモードブラウザを開いてるとき、マルチタスクボタンで待ち受け画面にし、
ほうっておいたら画面が真っ暗になったので放置してたら20分で電池がゼロに。(80%から)


いちいち放置するときは全機能停止しているか確認しないとダメみたいですね


あと、W2ch使用中にたびたびプチフリが起こるんだがみなさんどうですか?


828 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:31:40 ID:YtdcklcX0]
>>827
それはさすがにおかしい
何のサイト開いてたんだ



829 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:32:22 ID:3upYNlOeO]
>>822
それってビットレートが問題あるんじゃないかな?
同じ曲でも落とすサイトによってかなり変わるから・・・・・
もし自分でエンコードした曲なら色々調整してみるとわかるよ

830 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 19:39:44 ID:3upYNlOeO]
>>827
発売日からN-06Aを使い続けた俺から一言

N-06Aではよくある事




電池と本体が同調していないからだろ


831 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:45:28 ID:x4DGVHmjO]
>>822
YAMAHA→SRS
なのは関係無い?

832 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:56:12 ID:NpeQTPiBO]
ビットレートが192kbpsあれば、イコライザはともかくエフェクトはかけないのが一番だよ
エフェクトかけるってのは元の音声を弄って何かしら劣化させるってことなんだし


833 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 19:56:54 ID:CJnbywB00]
jig対応来てるから〜

834 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 20:09:41 ID:mzSZ9Ye/O]
>>828
Nらんどです
>>830


やっぱよくあることなんですね
なんだかなー

835 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 20:27:34 ID:3upYNlOeO]
>>834
あきらかに不具合と思われる症状が頻繁に起こる場合はDSに行って診断してもらうといいと思うよ。
>>723にも書いたけど、DSに行って聞いたら電池関連のクレームが多いらしく俺は新品端末に交換してもらいました。
なので、まずはDSに持って行く事をおすすめします

836 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 20:37:53 ID:bAr1XEVT0]
赤と黒で迷う・・・
どっちのが人気なんだろ?

837 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 20:39:52 ID:YtdcklcX0]
俺もiモード中に待ち受けにして放置したことは何回もあるけど、
電池の減りは特になかったぞ
20分で電池切れは何かの異常としか思えない

838 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 20:46:46 ID:I5W1g2kMO]
なんで裏のカメラの所が出っ張ってんだ
なんかP903iTVみたいやな
しかもデザインとしてはSO505iみたいな回転やし
最近のNはダメだな



839 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 20:47:28 ID:G+pF1U1mO]
>>825
ショートカットに「90度回転」を登録

840 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 21:06:02 ID:3upYNlOeO]
>>838
出てる方が持ちやすいから気にしていない。
てかN-06Aってデザイン悪いとは思わないな

841 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 21:10:21 ID:b5Ah2aY5O]
>>824
マルチ使うんだよ
iモード開いてる時にアプリしたくなったら左下ソフトキー2回押してメニューに行ってアプリを起動する
アプリ開いてる時にサイト見たくなったら電源ボタンを一回押して中断(MULTI)押して右ソフトキーでブックマークから好きなの見るか、メニューからいくか
んで起動したままサイトからアプリに切り替えたい時は左下ソフトキー押して左下にあるuからアを押す
アプリからサイトは電源ボタン押してマルチ押して同じ事

842 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 21:13:11 ID:XjkSIPwyO]
>>829
音源もあるし自分で曲エンコりたいんだが如何せんPC古すぎて
となるとそこらに転がってる128k以下しかありえないわけで…

>>831
スピーカーもあるだろうけどそこが一番だろね

>>832
thx参考にします

そういや着歌フル5M以上DLできるようになって…ないよね

843 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 21:19:13 ID:2TMWnirGO]
>>841
ありがとうございます!
楽しみますw

844 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 21:32:36 ID:3upYNlOeO]
>>842
PC古くたってp2pでビットレート高いの落としてエンコすればいいんじゃない?
最近は着うたフルも落ちてるから、適当にうpしておとせば着信設定も出来るから

845 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 21:48:00 ID:Q5Vb7HEOO]
今週中に機種変しようと思ってるんですが、「一部機能をご利用できない状態」って、なんの機能が使えなくなってるんですか?

普通に使っていて、その機能が使えなくて不便な点はあります?

皆さんの話見てたら、まだ弱点多いみたいだし…(充電とか)。あと何日か待ったら、改善されるかな?

846 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 22:06:31 ID:6IkSirKb0]
普通のWMAだと192kbpsが最大だからなあ…
携帯で聴くには十分っちゃあ十分かもしれんが、メモリーの容量も大きくなってることだし、ロスレスとまでは言わんから、せめて可変ビットレートぐらいで同期させてほしいよな。

まあ >>832氏のいうとおり、大人しく弄らずに聴くとするか。

847 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 22:11:27 ID:AqF3c6oxO]
>>844
古いPCでP2Pは危険過ぎるww

848 名前:白ロムさん [2009/06/09(火) 22:23:38 ID:qKCdl7GdO]
wi-fiってパケ・ホーダイ対象外ですか?



849 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 22:31:47 ID:3upYNlOeO]
>>847
多分大丈夫!
うちの旧式PC(pen4)でも何とかなってるwww





責任は持たないけどw

850 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 23:19:37 ID:YtdcklcX0]
>>846
wma同期→microSDモードで接続しなおしてSDを開く
→フォルダを開いていけばwmaが保存されているところまで行き着く
→自分でエンコしたより高音質のwmaに置き換える

で行けるかも

851 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 23:19:40 ID:dIiOOvUEO]
>>845
Java スクリプト
封印は更新でとけるからいいのでは。

852 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 23:32:16 ID:Hv/QHsYu0]
>>846
俺のSH01Aでは、WMA9.2の固定ビットレートで320kbps、可変ビットレートで192kbpsまでは普通に転送できたんだが…
やっぱSHとNではそこら辺も違うのかな

853 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/09(火) 23:43:02 ID:x9ipmGkZ0]
320kbps・・・
どういう世界なんだかよく知らないが、
圧縮音楽の必要性ないんじゃない? 俺らの聴覚的に。

854 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 00:00:24 ID:UU29fbiE0]
携帯ごときの機器で、しかもその辺の数千円台のイヤホン使ってビットレート192kbps以上の音源を再生しても、
192kbpsとの違いなんてほぼ無いと思うぞ
携帯して移動中とかに聴くわけでもなく、それでより音質を求めるのなら、
電話なんかよりもっとちゃんとしたプレーヤーを買った方がいいと思う

855 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 00:11:00 ID:W4nZ58G/0]
iPhone買ったほうがいいよ

856 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 00:15:03 ID:347RLE7HO]
質問です。野外でも画面は、はっきりみえますか?


857 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 00:17:07 ID:q8VHuvIIO]
>>856
904よりはよく見えると思います




858 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 00:20:31 ID:347RLE7HO]
>>857
904よりは…ですかー
ありがとうございます



859 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 00:24:16 ID:347RLE7HO]
すみません、あと一つ質問ですが、動きは904並かそれ以上のサクサクさですか?

860 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 00:33:24 ID:W4nZ58G/0]
モッサレラチーズ味です

861 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 00:51:00 ID:sTlqIQVgO]
タッチパネルでメール送信一覧見れないの?

862 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 01:26:16 ID:rA+FfgIeO]
>>861
タッチパネルはタッチパネルだから、俺も無理じゃないかと思う
原理的に。

863 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 01:41:03 ID:q8VHuvIIO]
>>859

ひどくもっさりです
文字打つのだけはサクサクかな
まあ既出のような気もします

864 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 01:49:43 ID:rA+FfgIeO]


繰り返しの気もします

865 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 01:58:33 ID:QXw37hQgO]
無線LANでネットしながら、青歯で音楽聞いたら音の途切れひどいのな
混信するのか?
それとも本体がおいついてない?

866 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 02:05:11 ID:rA+FfgIeO]
>>865
わからん
電池の無いときは良くぶつぶつ切れる程度しか
体験ないので

867 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 02:07:08 ID:YwQYgGQm0]
Fのホモいじったら残念だったのでNを買ってきた。
N905iからの機種変だけど、色々改悪があって不安だなあ。
でもWi-Fiや横画面が楽しみ。

868 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 02:23:10 ID:sTlqIQVgO]
>>867
Fのどこが残念だった?
やっぱりN→Nが無難かな。



869 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 02:29:18 ID:rA+FfgIeO]
買取屋さんのサイトでN-06AがHSUPA対応って書いてる所があったんだが
間違いだよな?
俺が勘違いしてるのか?

870 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 05:18:43 ID:bAzwWDJxO]
つくづくなんで横全画面じゃないんだろう

871 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 07:07:59 ID:YAybM5g2O]
HSUPAはLだけ

872 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 07:32:52 ID:EkQ8SpRr0]
>>865
同じ周波数使ってるから厳しいだろうね。

873 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 08:05:24 ID:pJMAKgG00]
>>865
パソコンでも無線LANと青葉マウスを同時に使っていてネットごしにファイル転送なんかするとマウスの動きがぎこちなくなるよ。


874 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 08:56:08 ID:dUVbPG9BO]
ホント、横全画面非対応はおしいよなぁ
F09、P07、SH06、SH07どれも横画面にするには一手間必要な訳だ
しかし、この機種は初めの動作で横画面になる
今まではそれが不便だった訳だが、横全画面が出てきた事でそれが強みになるはずだったのに…
横全画面対応だと縦画面を逆にあまり使わなくなるから、先に縦だと不便になりそう
しょうがないから今回は他にするが、冬でこのスタイルを継承して横全画面対応ならかなり使いやすい端末になりそうだ
期待してますよNECさん

875 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 09:09:28 ID:h691ue/VO]
>>874
これ、横全画面対応してるんじゃないの?

876 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 09:18:49 ID:IGS+9mkq0]
無線LAN問題がねぇ きついよ

暗号弱い無線LANが大手企業や市町村・独立法人で蔓延しているし

情報漏えいしてもたいしたこと無いとほざいている連中ばかり
必ず痛い目に遭うよ


877 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 09:23:01 ID:CmXIUAo9O]
自宅に無線LANがない俺は勝ち組

878 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 10:25:05 ID:QXw37hQgO]
>>872,>>873
ありがとう
どーしようもないのね

てか電池もたなすぎるorz
ECOモード以外での電池持ち重視のオススメ設定とかあります?



879 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 10:28:55 ID:+ytNuCSh0]
>>876
それがこの機種と何か関係があるの?

880 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 10:39:02 ID:nlGr/uz1O]
説明書見た感じだと通信設定はFOMAシングルモードが良さそう
あと国際なんたらの設定は自動じゃなく3Gにするといい…とかどこかで見かけたような
それから縦のときはタッチパネル無効にしてる。ニューロあるから使わないし
ECOモードがどの辺に影響するのかは調べてないけど、各種照明設定はなるべく抑えて自動照明設定とかもオフに

気休めだけどメニューとかイメージカラー設定とかは可能な限り全部黒。アイコンとかも含めてなるべく黒or黒に近い色
えらく地味な画面になるけど、消費電力が少なくなることは少なくなるはず

881 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 10:43:06 ID:1gPsgL5i0]
>>878
セルフモードは持つがお勧めはしない

882 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 11:00:04 ID:DAg5CgtvO]
>>865
電波の周波数帯が同じだから排他はしているけど重くなっているかもね

883 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 11:24:26 ID:ZRyS+w2bO]
jigが対応再開してるな

884 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 11:44:10 ID:eV2MHIMQO]
>>880
TFT液晶は電圧をかけると黒くなるから白い方が消費電力を抑えられるらしい

「スタミナ壁紙」でググってみて

885 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 11:49:41 ID:G5wf19VsO]
F09やたら盛り上がっているけど、縦→横は難しいと言っていたNECは今回それを富士通にやられて複雑なんだろうなぁ

俺としては逆に今回打ちのめされれば、次回NECが本気出すと期待している

886 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 11:51:16 ID:8xNMJTssO]
横で全画面にならないと不便かな?
Fとかで、ようつべを全画面で見ると画質が粗くて見てられないけど?

887 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:24:43 ID:/CgjSLwRO]
>>886
1画面に多くの情報が表示されたら便利だと思わないか?
より良くなって欲しいのだよ。

888 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:31:11 ID:dUVbPG9BO]
>>886
jigを使う時に横画面のが使いやすくないか?
それをiモードで出来るか

まだ、夏モデル体験してないから想像でだけど



889 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 12:33:02 ID:OljOh9Z4O]
これ専用の画面フィルムは出るのかな?

付属品だと角からはがれてくるよね

890 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:34:58 ID:0JDOl9WOO]
>>848
親機としてDSやPSPで遊ぶのなら、パケ・ホーダイダブルでも上限額が13650円に跳ね上がる

891 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:35:58 ID:nlGr/uz1O]
>>884
mjd?電源切ったときは真っ黒なのに?
液晶にも色々あるのか…

892 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 12:38:19 ID:hIUjqFpi0]
>>891
バックライトが消えているだけ(w

893 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:48:34 ID:2SYibBvzO]
黒はマット仕上げになってて指紋が目立たなくていいね。何気にボタンも押しやすくなった。

894 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 12:54:48 ID:8xNMJTssO]
>>887
言ってる事はわかるけど、縦横どちらでも情報量は変わらないだろw
変わるのは見栄えだけでさw

895 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 13:18:04 ID:lSZEEGSHO]
01Aとこちらで迷ってます

無線LANはいらない派


ニューロとマルチタスクハァハァな俺にアドバイスを…

896 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 13:24:07 ID:1gPsgL5i0]
>>895
IDにSHってあるからSHにしておけば

897 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 13:48:20 ID:z3EClAttO]
>>896
なんて決め方www

898 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 14:12:01 ID:jxkhKPnKO]
>>890 <br> データ定額と併用汁。780がやりたいみたいにすればかなり金額抑えられてよい



899 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 14:40:51 ID:ACmsJ3zzO]
今日買ってきた
早速w2chからテスト

900 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 14:50:50 ID:10KSPgZvO]
900o(^-^)o

901 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 14:53:21 ID:JgihnbjfO]
赤と黒どっちがいいかな?

902 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 15:03:20 ID:+MDSMaDbO]
昔、画面をよく見る人は配色を黒にすると目が疲れにくくなるって聞いたことある。
でも、これだと太陽光が強いと見にくくなるんだよね。

903 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 15:28:03 ID:+uwp1bb8O]
>>868
・タッチパネル操作がいまいち(慣れの問題もあるのかもだけど)
・N同様全画面でメール作成不可

キーの押しにくさ、マルチキーの糞配置、貧弱マルチタスクに加え、ホモを触って知った上の要素が加わってN購入に踏み切った。
メール全画面は個人的に期待していただけに残念。おそらくデコメに関係する仕様なんだろうな。

904 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 15:31:45 ID:rA+FfgIeO]
>>903

逆に、良いところは?

905 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 15:32:39 ID:KVVTV8KzO]
javascriptはもう有効ですか?

906 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 15:38:06 ID:tT62m8280]
俺もF09A触ってきたけど
・タッチの感度があまりよろしくない
・スライド重め
が気になったな
逆にキー操作とかレスポンスはN06Aよりいいんじゃないかと
まあ、大体前評判通りの評価といった感じだった

907 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 15:46:27 ID:rA+FfgIeO]
iモードの進む・戻るが左右じゃないのが完璧改悪だと思ってたけど
すぐ慣れたなぁ
むしろ今の方が便利に感じる

908 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 16:49:56 ID:rA+FfgIeO]
>N-01Aから(F-09Aに)機種変した。
>使いにくくなったのはマルチタスクキーが側面になって押しづらいのと
>iモードのタグ切り替えが面倒くさくなったが慣れで対応できる。

(括弧内を補足して引用)
慣れで対応出来るってさ。
俺もそう思う。
自然と道具の使い勝手に合わせるものだよね。



909 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:06:44 ID:HWY/7rMw0]
N-06Aの説明書にSD-Audio、192kbpsまで対応
って買いあるけど、
SD-JukeboxはAACの128kbpsまでしか作れないのでは?

何方か詳しくおしえて。

910 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:07:49 ID:HWY/7rMw0]
ミスった
N-06Aの説明書にSD-Audio、192kbpsまで対応
って書いてあるけど、
SD-JukeboxはAACの128kbpsまでしか作れないのでは?

何方か詳しくおしえて。

911 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:29:16 ID:nlGr/uz1O]
>>910
有料版ならできるのかもしれない。説明書には「買え」って書いてあったし
少なくとも904付属だった無料版は、無料版の中では最新なのに今現在ほとんどバージョンアップしてない
WMPで同期させてwmaファイルとして保存し、携帯上で地道にプレイリスト作るしかなかったな

912 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:34:28 ID:geJ9fsNhO]
>>901
俺は黒買う予定でDS行ったんだけど、店員の姉ちゃんは、赤おすすめって言ったから赤にしたw
とっても満足(●^ー^●)

913 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 17:49:33 ID:JGUXSAq70]
もさ・・・
    もさ・・・
   もさ・・・

914 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 17:50:23 ID:2A2MtvlC0]
黒購入 指紋目立たなくていいし高級感ある
ホームUも同時加入、iモードめちゃ早い
でもバイブの振動凄すぎて 寝てても気づいた。(^^;

915 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 17:50:25 ID:ub4zZZSp0]
バッテリーが持たない
仕様なのか故障なのか?
P905iに比べる3倍消耗が早い。

916 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:53:05 ID:rA+FfgIeO]
>>913
っ 殺虫剤
っ ネズミ駆除サービス業

手強いよ

917 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:54:24 ID:rA+FfgIeO]
>>915
P905iと比べると3倍通信速度が速いモードで使わないと
損ですよ

918 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 17:59:15 ID:KVVTV8KzO]
iアプリ設定で省電力にしたらスタイル切り替え時にタッチが機能しなくなるね



919 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 18:16:44 ID:pz0YXpsV0]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ロマサガ】ロマンシングサガpart.6 [携帯電話ゲー]
日本代表SB・WB統一スレ 39 [日本代表蹴球]
【自宅回線でも】ドコモ ホームU【課金】 [携帯・PHS]
SONY ウォークマンNW-X1000シリーズ Part27 [ポータブルAV]
女として終わったと思った瞬間22 [もてない女]



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

920 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 18:35:33 ID:GiPNCMekO]
wi-fiとか無線LANに疎くて調べても良く分からないんだけど
家のネット環境がフレッツで、かつ無線LANの機器を使ってないと意味の無い機能って事?

マックとかの無料アクセスポイントで、そこにいるときだけ
高速iモード快適ー、って使い方は出来ないのかな?

921 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 18:46:19 ID:6KwzB6fyO]
>>920
自分と全く同じことを考えている人がいた!

922 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 18:49:36 ID:S4KdVnDZO]
何か充電満タンじゃないのに充電しなくなってきた
何も操作してないのに

923 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 18:54:44 ID:S4KdVnDZO]
何か悪口ばっか言ってこの携帯が可哀想になってきたからたまにはいいとこあげるか


ワンタッチマルチウィンドウいいね
5個のサイト同時に開けるのは便利

924 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:00:39 ID:S4KdVnDZO]
おいお前ら今発見したんだが、昨日横のボタンが右に付いてて下に下がったり上に上がったり出来なくなったって言ったろ?
ニューロで画面上まで行ったら▲▽ってのが出るんよ
それで決定ボタン押せばすいすいいける
下も同じ事
今更ですまん

925 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:01:54 ID:nlGr/uz1O]
>>920
フルブラウザならできるはず。通信設定をWLANモードにしてアクセスポイント検索すればいいと思う
iモードはホームUに契約してないとダメ

926 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:02:47 ID:91vAc2pGO]
バッテリーの持ちだけど、今までの表示ががいい加減だっただけかと

927 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:04:08 ID:IIrPRZxQ0]
>>924
初Nか?力抜けよ。まぁ、楽しんでってくれ

928 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:04:10 ID:S4KdVnDZO]
充電しなくなったの間違った
充電器がちょっと壊れてんの忘れてた



929 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:12:32 ID:S4KdVnDZO]
>>927
こちとらN505iからNでい!!

930 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:16:59 ID:IIrPRZxQ0]
>>929
おいww900からこの機能あるぞww

931 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:20:46 ID:S4KdVnDZO]
>>930
俺はいつも下まで長いサイトはサイドボタンで下がってんでぇい!!
知らなかったんでぇい!!

でやんでぇい!!でやんでぇい!!

932 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 19:33:32 ID:7SChG/tj0]
充電しても75%位で充電完了しちゃうんだけどこれって仕様なの?



933 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 19:35:54 ID:JjbOo0PkO]
日曜日に買っていじり中

N-01Aも気になってたんだけど、スルーしてこっちにしてよかった。
丸みがあるおかげで手に馴染むようになったし、ボタン押しやすくなった。
ITメディアの記事にもあるけど、回転させやすくもなったよね。

ソフト面は、ニューロでリンク以外をクリックしたさいのワープ機能がなくなったのが、
確かに残念だけど許容範囲。

旧70Xシリーズからの機種変で特に感動してるのが、
画面が綺麗なことと、W2ちゃんねる横画面表示が快適すぎる件WW

934 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 19:44:37 ID:O2VOT2hRO]
今回、N-08Aは操作感が軽くなってるが、N-06Aはもっさり具合が増してる気がする


935 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 20:00:27 ID:8xNMJTssO]
アプリやってると充電が追い付かないから、新しく充電器を買ってきて試してみた。




@今まで使っていた900時代の充電器(純正品)
ADSで買ってきたばかりの充電器(純正品)
Bドンキで買ってきた安物充電器(550mAh)
Cドンキで買ってきた高価な充電器(750mAh)
D近くのホームセンターで購入した充電器(850mAh)

結果は、@とBは問題外でアプリどころかiモードやっていても充電が追い付かなかった。
AとCは、iモードぐらいならなんとか充電されていたけど、アプリは充電が追い付かなかった。
Dはアプリをやりながらでもかろうじて電池消費より充電の方が強かった。
※Dに関しては、電池72%の状態からオンラインアプリを2時間やり続けた結果、電池86%でした。

充電器って大事なんだなーと思う実験でしたw

936 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 20:00:57 ID:nlGr/uz1O]
904からだともっさりについてはあんまり何も感じない。904と同じぐらいってことかな
文字入力が格段に速くなってるし、通信速度とかメール問い合わせとかも速くなってるし、
たまにしか使わないけどタッチパネルもあるから、個人的には快適

937 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 20:14:07 ID:S4KdVnDZO]
>>935
Dはどんなやつですかいくらですかヨーカドーに売ってますか?

938 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 20:26:23 ID:JjbOo0PkO]
おまいらちょっと待て!

ニューロでリンク以外をクリックしても
近くのリンクにワープしない件だけど、

jigブラウザならしっかりワープするじゃないか!

これで問題解決じゃね?

横画面ニューロなのに、いつまでもiモードブラウザ使ってたら、
この機種が泣くよ。



939 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 20:35:54 ID:Wy6j7yyi0]
>>926
それはあるかもな
N-06Aで19%になってるバッテリーをN-01Aに入れ替えたらバッテリーマークが
3個表示されて、しばらく操作してたら2個になった
一度バッテリーを外して付け替えると多少戻ることはあるけどN-06Aの20%辺りが
N-01Aの3個と2個の境くらいな感じかもしれない

940 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 20:45:10 ID:1gPsgL5i0]
Nはその割り当て下手こいてたっぽいな

941 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 20:50:34 ID:G5wf19VsO]
モック見てきただけだけど、アークラインのせいかヒンジが01よりしっかりしてていいな

そして赤が質感も色合いもデザインもよかった
01買った俺は買えないけど羨ましいぜ

942 名前:あな mailto:sage [2009/06/10(水) 21:13:05 ID:3SJP/0ZuO]
N906iLから買い替えた人居ますか?

当方、マンション9階でFOMA波は干渉が激しくて不安定なため、N906iLでホームU使用しています。

デザインは実のところF-09Aの方が好みではあるのですが…現状ではホームUは捨てがたいので。。。

N906iLも電池の持ちはイマイチですが、N-06Aの持ちの悪さはそれ以上ですか?
また、バイブの強さはN906iLと比べて強いですか?
他にもN906iLとの比較で何か参考になることがあれば有り難いです。

買い替えようか迷っています。

幸せになれますかね?

943 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 21:35:11 ID:S4KdVnDZO]
さっきイルーナってアプリ1時間やってたら昨日より電池持った
1時間やって残り87%
なんで?訳わかんね

944 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 21:43:35 ID:JjbOo0PkO]
>>942

N906iLは前にちょっと使う機会があったのでカキコ。

電池の持ちはたぶん悪くなってる。
でも劇的って程ではない印象。まぁ使い方次第かな。

バイブはたぶん強くなってる。特に音がw
ディスプレイ側とキー側がぶつかって音が出てそう。

他、改善点はいろいろ。

N906iLはカメラがくそすぎるから、超進化を感じるだろう。

画面がすごく綺麗になってる。

横画面表示とタッチパネルで、便利だったり遊べたりする機能が多い。

文字変換が賢くなった。


悪いところは、PCライクキーと比べると、ボタンは押しにくい。


幸せになれるかは、タッチパネルとスリーウェイスタイルを
どれだけ使いこなせるかによるかな。

945 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 21:48:38 ID:ZMKT5FE/0]
ID:S4KdVnDZOはもうちょい頭使った書き込みしてくれ
昨日のIDはID:mVk5b9IDOだろうか?

946 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 21:51:49 ID:JjbOo0PkO]
>>943

新品の状態から何回か放電〜充電を繰り返すと、
電池が馴染んできて長い時間持つようになったのかな。

都市伝説かもしれないけど。

あとは、電波の安定性や通信回数とか…、
ボタン押しなど操作の仕方によっても電池持ちは結構かわる…はず。


947 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 21:59:19 ID:CmXIUAo9O]
電池容量をkwsk

948 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:03:57 ID:S4KdVnDZO]
>>945
サーセン久しぶりに買い替えたから興奮してる



949 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:07:45 ID:XA4hjBDJ0]

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃ 次スレ準備中・・ ┃
ω・`)つ━━━━━━━━┛

950 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:08:30 ID:+vUi49sC0]
お勧めの省電力設定を教えて欲しいです

951 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:11:38 ID:bBvW1Ghs0]
>>950
常に電源OFF

952 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:14:53 ID:tT62m8280]
タッチパネルに触れた時のブボッが好き

953 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:16:52 ID:sQYQeTph0]
モワッ?

954 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:21:47 ID:XA4hjBDJ0]

   ┏━━━━━━━┓
   ┃次スレ    ┃
   ┃N-06A Part 5 ┃
ω・´)つ━━━━━━━┛

anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244639572/l50

955 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:23:20 ID:KVVTV8KzO]
俺はバイブ切ってる そっちのが勝手がいい

956 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:30:23 ID:JjbOo0PkO]
>>950

俺のやってる省電力設定。

通話→通信モード設定
FOMAシングル

ディスプレイ→照明設定
→通常時
お好みで秒数や分数を短く。

→範囲
液晶(ボタンは光らなくていい)

→明るさ
自動調整オフ+レベル1

957 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 22:33:18 ID:0VKDMrLnO]
>>954乙。

958 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:35:27 ID:rySER58D0]
>>732
今日、ホットモック触ってきたけど、
それって普通に出来たぞ?



959 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:56:53 ID:nlGr/uz1O]
>>958
iモードでだけ出来ないんだよ

960 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 22:59:31 ID:S4KdVnDZO]
>>956
自動調整はオンの方がよくない?

961 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 23:15:26 ID:BcidEHIAO]
10M以上でも再生出来ますか?40Mぐらいでも再生できるなら明日購入です。できないなら、SHで決めます。

962 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 23:28:15 ID:rySER58D0]
SHでおK! ( ^ー゚)b☆

963 名前:白ロムさん [2009/06/10(水) 23:33:02 ID:BcidEHIAO]
まじすか?じゃ、じゃあ明日行ってきます!

964 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/10(水) 23:38:11 ID:+ytNuCSh0]
>>963
一応、WLANから限定でなら50MByteまで可能かと

965 名前:白ロムさん [2009/06/11(木) 00:03:17 ID:BcidEHIAO]
で、電池かなり減りますよね。そんな大容量、外部メモリに保存できるかな。

966 名前:白ロムさん [2009/06/11(木) 00:15:30 ID:YIqWjTI+O]
今日買ってきたけど一番気に入った機能はiモードでも普通にサイト内で
コピペ出来るようになったのがいいね!

967 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 00:51:40 ID:adNd/Nzu0]
これってさ、FOMAカード入れなくてもWLAN&フルブラウザでネット見れるんじゃん。
びっくりした!

968 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 00:58:38 ID:2Wa7steFO]
バラしてみたけど…
キーボードどうやって外すんだろう…



969 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 01:36:52 ID:fReLhs9FO]
>>884
ECOモードにしたらメニューのカラーを強制的に黒にさせられるようなんだが
ググって出てきたそのノートPCのなんたら液晶に限った話なんじゃないの?

970 名前:白ロムさん [2009/06/11(木) 01:42:38 ID:lGPREWZJ0]
死ぬほどもっさり。つらい・・・

971 名前:白ロムさん [2009/06/11(木) 02:12:46 ID:ehVEWRtnO]
逝ってヨシo(^-^)o

972 名前:白ロムさん [2009/06/11(木) 02:15:08 ID:Nn9i/IYtO]
ググルEARTHは見れる?

973 名前:白ロムさん [2009/06/11(木) 02:26:46 ID:ehVEWRtnO]
プライバシーの侵害なんだけどo(^-^)oimepita.jp/20090611/083560

974 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 02:46:31 ID:abCXALZk0]
>>973
(`◎ω◎´)よかっぺ

975 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 02:49:02 ID:cpdr/NhsO]
>>973
これは?
imepita.jp/20090611/100460

976 名前:白ロムさん [2009/06/11(木) 02:56:50 ID:3ey1g3UxO]
電話に出る時面倒じゃないですか?

977 名前:白ロムさん [2009/06/11(木) 03:00:50 ID:ehVEWRtnO]
うんうん非通知だと面倒o(^-^)o

978 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 04:20:24 ID:Z7Vskd+o0]
これってデータプラン契約のsimでモバイルルーター機能って使えるの?
パケホダブルじゃないとダメ?
出来るなら芋場解約しようかな



979 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 06:02:44 ID:CC5Q8NC40]
思った以上にいい機種だ。
買って満足。
ただ気になる点もいくつか。
タッチパネルが中途半端。反応も悪い。
バイブが激しすぎる。
サイドのボタンがちょっと下過ぎて片手で押しにくい。
小指〜薬指だと力が弱くうまく押せない事があり、
中指使うとバランス崩して落としそうになることも。
もっさりは慣れっこだから気にならない。
N905i→N906iL→N-06Aときてやっとワンセグありに戻れたのが心底嬉しい。
が、N905iよりアンテナ感度悪い。家で映らない。

クローズ時ロック(暗証番号なし)は便利。

980 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 06:24:32 ID:zHPgNclb0]
無線LANに繋いでのフルブラウザ通信は無料ですよね?

981 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 06:51:11 ID:IMCSWCwZO]
バイブが激しすぎる

982 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 06:56:54 ID:ykqiBnjeO]
この機種に合う車載用の取り付け器具?って
何かお薦めある?
カメラがポッコリだから、合う奴が有れば良いんだけど

983 名前:白ロムさん [2009/06/11(木) 07:16:00 ID:PgiBXGjZO]
みんながホームUホームU言ってるからカタログみたらしっかり書いてあったねw

そこで質問なんだけど、回線つないだりしないといけないな?

984 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 07:19:57 ID:PWdnuFbMO]
>>983
お前の家はネット繋がってないのか?

985 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 07:52:26 ID:gSuWJK4+0]
>>942
いえ、N906iLの方が電池もちが悪い印象ですねー

986 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 07:53:27 ID:gSuWJK4+0]
>>954
乙〜

987 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 08:42:52 ID:HnBeXc6R0]
日曜にこの機種買ってきて昨日初めて気付いたんだけど
プリインストールのマックの得するアプリなんちゃらがエラーコード000で起動できないんだけど・・・
自分だけ?



988 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 08:45:18 ID:JhdzvLjQ0]
>>987
ICカードロックかかってない?



989 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 08:49:40 ID:HnBeXc6R0]
>>988
かかってました
解決しました!ありがとう


990 名前:白ロムさん [2009/06/11(木) 10:18:17 ID:dTjlT8bn0]
>>942

N906ILとN-06A両方持ち

・906iLと比べるとN-O6Aのバイブはかなり強い
・なぜかわからないが、通信は同じホームU使用でN-06Aの方が早い(スピードテストでの結果)
・ボタンは906iLの方が押しやすい(N-06Aは堅い小さい)
・電池持ちは同等な感じ(どちらも良くない)


991 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 10:19:12 ID:LaC3c/DUO]
自分D905iからなんだけろ、
これタッチスタイル?畳んだ時に、即座に画面OFFるようにすることは無理ですか?

992 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 10:48:21 ID:6svgnB2dO]
>>767
04についていたamadanaヘッドフォンならノーマルにtrueだな

993 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 11:28:59 ID:wPgBvfNe0]
あの羊ウザいんで誰か消し方教えて!


994 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 11:41:52 ID:S2xfgbjr0]
>>993もそうだが、説明書読んでから書き込めばいいのに

995 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 12:12:06 ID:pALQ0MrkO]
>>993
何故、取説読もうとしない?

996 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 12:12:32 ID:QEE3Ezh6O]
もっさり

997 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 12:15:35 ID:JhdzvLjQ0]
データBOXでマチキャラ全部削除するといいよ

998 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 12:25:03 ID:g853C71sO]
N>F



999 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 12:27:18 ID:LjDQ8OpoO]
1000なら再び販売停止

1000 名前:白ロムさん mailto:sage [2009/06/11(木) 12:28:07 ID:LjDQ8OpoO]
1000なら永久に販売停止

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef