[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/27 22:53 / Filesize : 62 KB / Number-of Response : 297
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

[FHI謹製]スバル サンバー Ver.70[バン・ワゴン]



1 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/03(土) 22:25:21.12 ID:bmqGL5Ak.net]
前スレ
[FHI謹製]スバル サンバー Ver.69[バン・ワゴン] [無断転載禁止]©2ch.net
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1489160356/
「世の中には2種類の車が有る。サンバーとそれ以外だ!」
フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバル360以来の伝統を脈々と受け継ぎ51年。
惜しまれつつも2012年に生産を終了したスバルの影の主役、サンバーバン/ディアスワゴンを語りましょう。
車メ板で難民状態のドミンゴ海苔さんもこちらでどうぞ。

100 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 04:07:59.37 ID:C7BZ4nCU.net]
>>97
Carrera 4の立場ないやん。

101 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 04:08:45.26 ID:fIbAhAKH.net]
もうこの際型式で書け
大したバリエーションないんだ

102 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 05:59:09.10 ID:yOk+u82s.net]
>>98
どこかでRRと謳ってる?
話しの流れわかってる?

103 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 06:08:37.40 ID:yOk+u82s.net]
>>98
>>100

俺は別にTV2をRRと呼んでも「RRと言うのはね・・・」
なんて因縁つける気はないんだけど>>85みたいな
変な俺理論押し付ける人には釘を刺したくなる

104 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 06:12:51.84 ID:yOk+u82s.net]
駆動輪が4つあるダンプとかにFRだのRRだの言う世界の事は知らんけど
このスレには関係ないだろ

105 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 08:11:14.23 ID:qjdCNDYP.net]
うーん
みんな気持ち悪くないのか
わかった
お騒がせしてすみません

106 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 08:12:37.33 ID:8yRfeBMS.net]
スバリストのあるべき姿がここにある

107 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 08:14:21.99 ID:oJCnJO+t.net]
無いよ…

108 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 09:36:10.66 ID:Zi5DCoS7.net]
警察が今日ドラレコのSDカードを家まで返しに来た
相手の連絡先もらったけど相手は急加速して次の信号をすぐ曲がって逃げてるのにぶつかったの気づかなかったと言って行政処分無しとのことでした
免停になればよかったのに



109 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 13:03:09.00 ID:fl7r7+7n.net]
よそでやれ

110 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 15:59:53.29 ID:eeHkUcSt.net]
よそはよそうちはうち

111 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 21:47:33.87 ID:Bz09xh3Y.net]
世界の3大アール
アールデコ
アールヌーヴォー
ボージョレーヌーヴォー

112 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 23:14:39.27 ID:eeHkUcSt.net]
エンジンクーリングファンからものすごい音がし出した
恥ずかしくて乗れない

113 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 23:21:16.52 ID:nF1wtCDs.net]
サンバーが恥ずかしいのではない
直さない人間が恥ずかしいのだ

114 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 23:26:38.69 ID:3mh+hAIv.net]
軸受けにベアリング使ってない糞設計だから仕方ないね

115 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/11(日) 23:44:55.26 ID:8yRfeBMS.net]
今日はサンバーのディスクローターとパッド交換交換したわ
慣らし運転してたら微かに擦れる音が
だんだん大きくなってそれこそものすごい音になったw

原因はナットの閉め忘れ
仮止めのまま走ってたわ

116 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 05:00:53.36 ID:FE5bjZoh.net]
>>112
高年式低走行から外した中古の出物をヤフオクで探せばいいよ。

117 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 05:35:02.99 ID:euyIJm0m.net]
RR? ロールスロイス
車? 航空機エンジン?・・・

118 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 08:17:41.89 ID:kUk1ab+C.net]
世界3大RR
ポルシェ
アルピーヌ
サンバー



119 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 08:23:25.42 ID:kUk1ab+C.net]
訂正
アルピーヌ→×
ルノー(トゥインゴ)→○

120 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 08:48:37.16 ID:yApLYtrK.net]
砂利道走行が快適。
以前乗ってたハイゼットでは後輪がスリップしまくり、車体が跳ねる。

121 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 09:02:49.61 ID:kUk1ab+C.net]
そもそも砂利道がない

122 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 09:11:39.83 ID:yApLYtrK.net]
犬連れて河川敷堤防上堤防下。

123 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 10:36:00.82 ID:r9hEF1GT.net]
林道楽しいわ

124 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 12:21:39.67 ID:Jg27WZib.net]
バイク連れて河川敷。

125 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 14:59:55.73 ID:H4GULE9L.net]
2000年式 5mt tv1
回転低いときにアクセル踏むと、一瞬吹けが悪くなります。

定番のところ(iscv&プラグ&プラグコード&カム角センサー&インジェクションクリーナー&RECSなど)はやりました。

ディーラーでも異常は出ていないと言われました。

次はブーストセンサー交換してみようかなー。

同じ症状の方いますか?

126 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/12(月) 15:20:58.09 ID:yApLYtrK.net]
イグニションコイルを良く見よう。
膨張していないか。
白い粉を噴いてないかを良く見よう。

127 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 12:51:17.26 ID:j8YpXre7.net]
>>126
イグニッションコイル大丈夫でした。念のためにヤ○オクできれいめなのをゲットして交換したんですが変わりなしです。。。

128 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 13:16:35.94 ID:cE/p91T4.net]
プラグはきれいに、白いぐらいに焼けてるの?
teammho.web.fc2.com/sambar/sambar-c72.htm



129 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 13:21:18.43 ID:I0v4AEBG.net]
低い回転からガバっとアクセル開けて息つき後に吹けるのは
燃料の供給が追いついてなかったりとか、もあるな。

130 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 13:44:16.13 ID:SNxi1vAF.net]
燃料ポンプとかフィルター?

131 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 14:38:51.92 ID:cE/p91T4.net]
力が欲しい時に一瞬息つくのも一瞬失火する点火系の故障の症状。

132 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 15:03:28.89 ID:lli69Oay.net]
普通にフィルターじゃね?

133 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 15:06:01.98 ID:uv6hHUG0.net]
ゆっくりアクセルを開けたときに症状が出ないなら、燃料系を疑うかな

134 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 15:51:11.52 ID:dII00scS.net]
>>128
はい。白くなってますねー。

135 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 15:52:11.09 ID:dII00scS.net]
>>130
なるほどー。ちょっと調べてみます!

136 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 15:55:05.52 ID:dII00scS.net]
あと、アイドルアップ中は症状が出なくて、アイドリングが落ちたいたら症状が出てくるような気がします。

137 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 19:15:06.20 ID:cE/p91T4.net]
オクで買った点火コイルが不良品である って事はありそう?

138 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 19:23:28.44 ID:cE/p91T4.net]
1速 2速 3速で踏み込んでアクセル戻す、を繰り返してスムーズに加速、エンブレする?



139 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/13(火) 23:19:25.29 ID:+2rYrnvU.net]
辻鐡工場の純正同等のマフラーって最終型TV2に付けれるのか?今の純正マフラーの触媒の部分が腐り落ちる寸前でヤバい。

140 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 00:35:50.27 .net]
着きますん

141 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 04:30:56.63 ID:NbztV4KM.net]
最終型はO2センサーが触媒の前後2本、エキマニとマフラー側にも付いてるからあかんでしょ。

社外マフラーを改造してセンサー取り付け部を増設できなくもないだろうけど。

142 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 04:32:17.19 ID:NbztV4KM.net]
>>139
つか触媒だけじゃなくてマフラー部分も交換しなきゃいけない状態なの?

143 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 07:56:25.46 ID:d7bsfPNe.net]
>>142
マフラーが錆びてポッキリ折れたので純正に交換した時に
ディーラーに言われた。

144 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 10:05:13.70 ID:NPzgds2D.net]
中期のLE-TV2だとどうなん?
うちのも既にヤバイ

145 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 13:01:08.72 ID:Dxdwe0Ft.net]
>>137
点火コイル交換前、交換後も症状変わらずです。
昨日プラグコードを抜いて確認しましたが、リーク跡もなく綺麗でした。

146 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 13:02:15.09 ID:Dxdwe0Ft.net]
>>138
エンジンが回ってしまえば綺麗に吹けあがります。エンジンブレーキも普通にかかりますよー。

147 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 14:53:33.66 ID:eSiNv9Gh.net]
症状からして、俺も燃料系統を疑うけどな。
燃料タンクとか燃料ポンプとかフィルターとかチェックした?
燃料ポンプは詰まりや不調の場合は少し五月蝿い。
あとは燃圧とかも確認。
ポンプやフィルターの問題の場合、タンクの錆も疑う。

148 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 15:49:17.94 ID:NbztV4KM.net]
>>144
A/Fセンサーが2つなのは最終型だけなので、中期は社外でも大丈夫。

うちの中期もマフラーの腐食がひどくて23万キロくらいで中古を投入した。

中古ならなるべく高年式、走行少ない、凍結防止剤散布しない地域から出たのがオススメ。タイコが綺麗に焼けたやつとか。



149 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 16:53:30.80 ID:nj1TQx4I.net]
>>148
情報ありがてぇずら

テールパイプが完全に腐り落ちて出口部分だけになったわw

150 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 19:35:57.90 ID:6u5AklAy.net]
バンパー開けて走ってるやつ見た
やっぱサンバー海苔なら夏やるよな

151 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 19:44:41.04 ID:eSiNv9Gh.net]
バンパー?
あれはボンネットだ

152 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 20:01:32.67 ID:/br5Ot2W.net]
ボンネットは頭にかぶる物だからここではふんどしということにしよう。
今の時期ふんどし外すと熱気が出てくるのがわかる。

153 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/14(水) 21:25:43.81 ID:Cm4oR58A.net]
ふんどし?
スキャンティと言わんか

154 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 05:49:03.28 ID:1yTXy5rH.net]
どちらかといえばオムツっぽい

155 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 08:35:32.09 ID:Usk1rRCx.net]
リアのハッチバック閉め忘れて走ってた事が有ったわ。

156 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/15(木) 09:59:11.50 ID:IfggwRgV.net]
雨の日の朝、リアハッチを開けて燃えるゴミを捨て、雨に濡れたくないから急いで運転席へ、
ハッチが開いたまま走り出したものだから、
その先にあるスーパーで処分するために積んでいたペットボトルと空き缶がガラガラと路上に大放出。
強い雨の中ずぶ濡れになって拾い集めるちょっとマヌケでお茶目な俺。

157 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/15(木) 16:23:36.17 ID:BNiwmQRg.net]
サンバーに乗りながら南野陽子のCDを聴いてるぜ。

158 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 19:21:32.63 ID:23nJIrj6.net]
俺は明菜の初期ベスト



159 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 20:10:39.12 ID:8bBXEwlX.net]
伊代ちゃんに決まってるだろが

160 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 20:10:58.73 ID:XVmsdR3t.net]
モールに南野陽子さん来たことあるけど、ファンはみんな体格の良いおじさん。

161 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 20:16:02.46 ID:sTPrqvQS.net]
八代亜紀、最高!

162 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 20:38:06.30 ID:0dh8Yo0d.net]
(´・ω・`)相川七瀬

163 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 20:44:37.22 ID:+vPCSABK.net]
酒井法子ですごめんなさい

164 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 21:19:52.12 ID:SKbwpo/d.net]
年齢層高杉

165 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 21:25:35.84 ID:KzcrncEm.net]
今晩は、逸見正孝です。ニュースをお伝えします

166 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/15(木) 22:29:29.29 ID:8bBXEwlX.net]
>>162
それは認めざるを得ない

167 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 01:54:32.69 ID:hftT/s8h.net]
なんでヒューズボックスって
あんな不便な場所にあるんかね?
助手席から横に寝転がるかんじで
頭をハンドルの下に潜り込ませる以外に
方法が見つからない。

168 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/16(金) 02:56:32.38 ID:3ujb5rkO.net]
おまんら
許さんぜよ!



169 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 08:08:29.67 ID:67fJr7Hi.net]
>>167
蓋の印刷を見ながら
ブラインドタッチ

170 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/16(金) 09:56:54.76 ID:5q8h8uvq.net]
>>167
マトモな使い方なら切れて交換するようなことが無いからです。

171 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 15:36:20.66 ID:8LROwPEG.net]
飯島真理
カルメン・マキ&OZ

172 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/16(金) 16:08:58.82 ID:5q8h8uvq.net]
天使の絵の具のイントロを着メロにしてる

173 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 19:25:53.80 ID:gxGqa6hQ.net]
>>167
アホが弄るから

174 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 21:40:23.77 .net]
AT用とMT用のブレーキペダルのゴムは共通?(´・ω・`)

MTのブレーキペダルとクラッチペダルのゴムは共通だということは分かりました(´・ω・`)

175 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 22:02:30.98 ID:KDa9pu/I.net]
ブレーキペダルのゴム削れるのはえーよ

176 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 22:30:18.88 ID:cKqoHG9j.net]
ID無いのは何?

177 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/16(金) 23:55:24.08 ID:yAmnwHIz.net]
>>167
純正:36024TA002
ブレーキ・クラッチペダル(AT/MT)とも共通。

178 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/17(土) 00:46:13.02 ID:ZSc9cd7Z.net]
お漏らしが酷くなってきたので、そろそろエンジンOHするか。
芯出し・バランス取りとかやって貰おうかな。
SOHCなvivioのハイカム流用出来ないかなぁ。
縦型との互換性はやっぱ無いのかな。



179 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/17(土) 03:51:12.40 ID:XVcrLLZ5.net]
>>178
吸排気方向が逆なんで無理らしい

180 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/18(日) 01:24:16.82 ID:PqmhAZur.net]
静岡沖で米海軍イージス艦と衝突した貨物船が東京・大井埠頭に着岸との情報を入手し、サンバーで埠頭に直行するもコンテナ埠頭の勝手がわからず確認を断念。
しかし一部に埠頭に不似合いな三ナンバーのハイヤーが集まっていた地点を確認。マスコミ(特に新聞)の取材車か?

181 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 04:27:45.57 ID:l9iyEKEn.net]
見て何するつもりだったの?

182 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/18(日) 06:38:49.23 ID:PqmhAZur.net]
冥土の土産話だ

183 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 07:45:00.33 ID:Zf8muXhE.net]
>>180
取材関係でしょ。
アザラシ玉ちゃんが来た時ビデオ取材者はタクシー借り切りだった。
取材者がビデオカメラを担いで走りその後をタクシー運転手が三脚担いで追ってくのを見た。
その撮影場面はテレビ各局で放送された。

184 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 07:47:13.17 ID:elGzHYeK.net]
昨日ドライブがてら中古パーツ探しでもしようとぶらついてた
群馬の土地勘ないからネットで検索しながら走る

とりあえず近くで目に付いた
www.hosen-hjk.com/index.html
素敵なキャッチコピーなので行ってみたわ

185 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 10:48:07.93 ID:y45538Wd.net]
(´・ω・`)社員のヌードをホームページに掲載しているリコー工場が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/5ekT6a 
https://goo.gl/UJ2PTh 
https://goo.gl/srwC3j  
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなwwwwwwwww

リコーは慰謝料7兆5千億円だせ! ゴルァ
https://goo.gl/sA8RtY

地元で「大会社」と言われるリコーの弱みを握ってしまい
こんな嫌がらせが堂々とできて楽しくって仕方無いよwwwwwww

186 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 11:07:37.03 ID:nJL11EZT.net]
>>185
病気ですね。

187 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 13:33:01.34 ID:wjcpEaW/.net]
>>185

i.imgur.com/NEG5UL0.jpg

188 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 21:32:23.78 ID:75hKOJSk.net]
カーステレオ交換した。
音が出ない。why?



189 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 21:38:02.06 ID:FBoJ5BX7.net]
それだけの情報で何を教えりゃいいのか逆に聞かせろ

190 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 23:00:59.46 ID:NJy0NrcW.net]
まさか…ラジオ本体から音が出るやつ→普通の1DINヘッドユニットに交換して(スピーカーがないのに)音が出ないとか?

191 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 23:17:30.09 ID:SoV2iO1e.net]
そんなバカいるわけが無いだろう…

192 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/18(日) 23:37:09.45 ID:WOvCJVHo.net]
流石に気付くだろww

193 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 08:33:06.50 ID:tR5rRv4V.net]
>>188
ほとんどの場合はヒューズ

194 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 09:09:37.42 ID:J2cl8vwZ.net]
ヒューズだと音だけじゃない

195 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 09:10:29.59 ID:J2cl8vwZ.net]
ハーネスがあってないんじゃないの

196 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/19(月) 20:05:55.60 ID:TWFoJYbs.net]
中の小人さんが弱っているんだろ

197 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/19(月) 21:00:12.79 ID:hv+ZP1wF.net]
>>190,>>191
それ俺の事だ!

198 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 06:45:37.86 ID:iJ2hmezO.net]
頭上からの輻射熱が気になったので天井の裏側に両面アルミのレジャーマット仕込んでみたw

少しでもマシになるといいなあ。



199 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 07:24:22.74 ID:QGbtzS0N.net]
オレも片面アルミだけどレジャーシート入れたわ

200 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 07:33:27.65 ID:vdIXpSpn.net]
見た目と他車迷惑はともかく屋根上に貼るのが効果がありそう。

201 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 08:17:33.34 ID:iDfjOtGY.net]
荷室を透明のビニールカーテンで仕切りの季節

202 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 08:30:03.45 ID:LuAwOmcC.net]
>>199
ちゃんとアルミ面を屋根側にした?

203 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 09:58:08.25 ID:wIOUkKI/.net]
エンジン止めたあともずっとファン回ってるけど、これバッテリーに結構な負担じゃない?劣化早そう

204 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 10:17:22.75 ID:6dqraQGg.net]
>>203
だからと言ってファン止めるわけにもいくまいて。

205 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 10:28:41.13 ID:2EVdRQFX.net]
>>203
15分以上は回らないんじゃなかったっけ

206 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 11:59:30.66 ID:QGbtzS0N.net]
>>202
貼った時のデザイン、見栄えの都合上アルミ面を内側にした!
内張りで隠れるんだけど・・・
i.imgur.com/J6UZbUS.jpg

207 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/20(火) 12:08:03.72 ID:tIu/gtoN.net]
100円ショップのペラペラのヤツを折って両面アルミにして入れてるよ

208 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 12:15:18.77 ID:Wh0BnWdD.net]
住宅建材用の断熱材を入れてみた
雨音減少と冷房の効きが良くなった

気がする

厚みで内張りパンパン…



209 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 12:57:05.89 ID:iJ2hmezO.net]
入れて正解だった。

頭が炙られる感じは2/5くらいに。

210 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 13:50:07.67 ID:vdIXpSpn.net]
>>203
小さなファンだから心配なし。
>>206
それはないよ。
すぐにでも外そう。

211 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 16:03:53.41 ID:QUvXNdot.net]
>>208
ソコまでやったら後はドアの内張りと荷室の両サイドだな。ついでにハッチの中と荷室の床もどうだろうか。って、車中泊仕様かよw

212 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 17:23:21.27 ID:iDfjOtGY.net]
>>203
停止後にもっと凄いファンが回るクルマもある、カワイイ方だよ

213 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/20(火) 22:48:54.67 ID:Emxu71ag.net]
運転席パワーウインドウを手回しに換えたいんだけどドアごとの方がラク?

214 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/21(水) 00:11:22.50 ID:jwa8ZW3li]

なんでクルクルにしたいの??

215 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/22(木) 13:47:19.12 ID:edOS6Ct6.net]
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22H3H_S7A620C1000000/?dg=1&nf=1
アマゾンは宅配を個人にさせようとしている。
近所だけの赤帽。
軽運送は届けだけで開業できるから新展開あるかも。

216 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/22(木) 14:57:34.49 ID:Jl/WvZrx.net]
>>215
個人所業主なりで個人宅への個別配送請け負うとか地獄しか見えない

217 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 00:47:02.41 ID:QwkQqydf.net]
ガソリン代・消耗整備代だけで足が出るな

電気で走るミニキャブ・ミーブ バン所有している人なら別だが

218 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 01:16:16.45 ID:0UJ5a19o.net]
車探しててサンバーディアスクラシックに一目惚れしたけど、車知識無し、ペーパードライバーな人間は避けた方が良いだろうか…
実用性だけならエブリイワゴンだけど見た目が嫌だ



219 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 04:11:02.75 ID:5fQhJ2hN.net]
>>218
別に特殊なクルマでもないよ、気にせず欲しいなら買うたらええ

220 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 05:24:46.66 ID:KTL+nEsL.net]
クラシックってMT SC パートタイム四駆って出回ってんのかな?

しかしクラシックっちゃ何か車高低いイメージで雪道や林道辛そうに思える
デザインはオレも好きで最初クラシック買おうと思ってたな

221 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 07:10:20.96 ID:HPDgQt1u.net]
SCいらないでしょ

222 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 07:51:12.37 ID:66UmtyiH.net]
クラシックはハウステンポス場内作業用車として開発された。
場内用だからヘッドライトはついてれば良いとして丸目。

223 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 08:21:37.43 ID:7lcANs0A.net]
>>220
その仕様はなかったと思う

224 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 18:15:56.52 ID:q6xMrdl8.net]
>>218
クラシックって2000年くらいまでじゃなかった?
普通の車種でも17年落ちなんて普通の人なら危険で手を出さない
サンバーはリアエンジン特有の故障も多いから特にお勧めしない
整備履歴が分かっててきっちり管理されてるような車なら良いけどそんな中古車はまず無いから怖いよ
値段と外見で惹かれてるんだろうけど軽バンを新車で買って乗るくらいの経費がかかると思ってた方が良い
それくらいの気合いがあるのなら良いと思うよ

225 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 18:40:25.79 ID:NJEJxeqE.net]
ホンマモンのクラシックカーっぽくていいやん
壊れるのも味のうち

226 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 18:42:17.80 ID:093SX3aa.net]
リアエンジンに特有な故障ってあったっけ?

227 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 18:50:46.26 ID:sD848qnG.net]
>>224みたいに特殊で小難しいクルマにしたがるバカが多いけど、
ごく普通の軽バンだべ、そんなデリケートだったら仕事に使えるかっつーの

228 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 18:53:11.10 ID:NJEJxeqE.net]
リアエンジン特有は思いつかん
それよりフレーム腐りのほうが深刻



229 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 19:08:58.89 ID:sD848qnG.net]
>>228
腐食もサンバーに限った話じゃないしな。

230 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 19:16:51.37 ID:NJEJxeqE.net]
サンバーがずば抜けてるだろ
現実見ろよ

231 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 19:36:41.22 ID:66UmtyiH.net]
15年式TV1 走行15万q NA MT。
快適に使えてる。
1速2速3速使えばキビキビ感あるが速度は出てない。

232 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 19:45:48.14 ID:8hQCwEKF.net]
今月始めに買ったけどもう手放したい
エンジン綺麗に掃除されててオイル漏れ無しって話だったから契約したのに納車時にリアクランクシールからのオイル漏れ発覚で、販売店ともめてクソ対応されたせいで車両みるとイライラしてくる…

233 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/23(金) 19:53:04.96 ID:grx543+F.net]
だからディーラーで新車買えって言ってるのに・・・

234 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 20:31:50.76 ID:IrUqnOKB.net]
>>232
それって単に悪い店で買ったってだけの話の気がするんだが、
違うの?八つ当たりにしか聞こえんのだが

235 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 20:41:25.47 ID:EKj8Ow93.net]
絶販車だから悪い店でババ引くとそんな事もあるわな
サンバー関係ない

236 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 20:50:44.98 ID:Kf46aSpH.net]
>>233
お前は異次元で生きているのか?

237 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 20:53:47.05 ID:Ui+7zs2H.net]
>>232
漏れてても気にスンナ
サンバーじゃ漏れてるのが辺
あたりまえ

238 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 21:08:50.75 ID:bTJ2mKi/.net]
>>236
8分違いのパラレルワールドだと思う

ヤフオクで買って色々傷んでて修理してるけどすごい楽しいな
なおす度に愛着が湧いてくる



239 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 21:53:43.22 ID:66UmtyiH.net]
日経よりコピペ
>米国では空いた時間を使ってスマートフォン経由で他人の買い物を代行するビジネスがアマゾンを>追う形で成長している。
赤帽さんが買い物代行。

240 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 22:10:13.67 ID:ZU8Hp4LT.net]
>>226
リアエンジンなんで熱がこもるからそれに起因する故障が多い
例えばエアコンの高圧側ホースはエンジン側で必ず漏れる
オイルシールやカムカバーから良く漏れるけどこれも油温が高いせい
あと厄介なのは水管理の悪い車でラジエターとヒーターの配管が錆びると高くつく
プラグコードだって他の車はこんな頻繁に壊れないよ
ぜんぶ熱のせい

241 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 22:14:38.41 ID:66UmtyiH.net]
プラグコードは飛散した、ミスト化したオイルに弱い。
プラグコードはプロでも良否が見極めにくいので定期交換が吉かも。

242 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 22:40:09.37 ID:te/s/dS1.net]
熱のせいねえ。

熱のせいって書いてて「水管理の悪い車」の事例混ぜてるし、故障事例をごちゃ混ぜにしてね?

243 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 22:44:19.50 ID:DJPxT6K+.net]
>>237
いや、某サンバー本とかでも持病なのはヘッドカバーとかからの漏れの話でリアクランクシールからの漏れは致命的って書いてあったよ

244 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 22:55:11.05 ID:66UmtyiH.net]
推定リヤクランクシールからの漏れ放置で走行8万q。
5000km/1リットルほどオイル減るがエンジン好調。
中古車屋店頭にあるサンバーほとんど全部クランクケース下が濡れてた。

245 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 23:00:48.79 ID:fFQFWfX7.net]
サンバーなんか、熱が篭る部類に入らない、むしろスッカスカ

246 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 23:10:57.61 ID:ZU8Hp4LT.net]
>>242
リアエンジン特有のトラブルって書いただろ
まあ、信じても信じなくてもどっちでも良いけどさ
他の車種より持病と呼ばれるトラブルが多いのは間違いないよ

247 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 23:16:49.52 ID:LYIzLRe0.net]
バモスよりマシ

248 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 23:46:04.10 ID:sy3YvqmP.net]
>>243
そんなわけわからん本なんかより経験
購入時9万キロ、既に致命的状態で17万5000キロまでノートラブルだが?



249 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 23:48:09.22 ID:sy3YvqmP.net]
オイル減りも5000キロでゲージ下限内に収まってるわ(5w40)

250 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/23(金) 23:49:30.36 ID:sy3YvqmP.net]
バモスのはガチ致命的だったな

251 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 03:10:04.94 ID:+NJ+cvSD.net]
216です。
うーん、やはり車ど素人が20年前の車って無謀かなと思いました。
しかし現行車種に欲しいと思う車がまったくない。デザイン的にお、良いなって思うものはどれも20年くらい前の車ばかり。
サンバーディアスクラシックは本当にロマンある車ですね。
ちゃんと管理して走らせてる人尊敬する。

252 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 03:56:49.24 ID:/3u1iAe2.net]
そんな面倒臭いクルマじゃないよ
農家や現場に行くオッサンがテキトーに扱っても耐えるのに

253 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 07:06:10.98 ID:jUVxo0dD.net]
ただの軽なのに軽しか乗れず優越感に浸りたい奴が小難しい車にしたがるだけ
壊れる前提で買えばいい

254 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 07:15:01.31 ID:0a/RCefh.net]
>>252
だからテキトーな状態で転がっている

255 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 09:40:16.83 ID:9dWSzz2R.net]
サンバー買ったのもバイク積む目的だしバイクも乗るから、オイル道路に撒きながら走って平気な顔してるのはどうかと思うわ
バイク乗り視点だと殺す気かって感じる

256 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 11:35:45.49 ID:7A2xugZu.net]
人気ツーリングルートで良くツーリングバイク集団にあうが
まず99%糞

あんなんが減るならオイルマシマシでばらまくわ

257 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 12:01:24.06 .net]
>>256
基地害現る

258 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/24(土) 12:16:04.78 ID:3RKx5utM.net]
>>256
人殺し!
ひとごろし〜
ひとごろしぃぃぃぃぃぃぃ〜!!!



259 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 12:16:14.41 ID:/3u1iAe2.net]
>>255
>オイル道路に撒きながら走って

そんな状態だとすぐに焼き付いて走れなくなるがな。
峠なんかで転倒してクランクケースカバー割ってオイル撒いてるバイクの方が
事例としては多いと思うし、バイク同士で見ても危険度も高いと思うがな。

260 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 12:16:21.08 ID:7A2xugZu.net]
基地害はお前だろ
id無しに発言権無いから消えろ

狭い島内の道で集団で100近い速度出してるのがいっぱいおる
道の駅でもマナー悪いし

バイク海苔にろくな奴おらんわ

261 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 13:05:21.96 ID:t0P8zBjy.net]
オイルお漏らししながら走るのはサンバーの宿命だと思ってました

262 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 15:08:52.54 ID:3dtUk4T2.net]
うちのはクランクシールからの漏れはないな。

オイル消費も5000kmで100cc程度で優秀。

走行256千km。

263 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 15:12:06.96 ID:nsWZoi45.net]
不良がそのまま年とったのが中高年バイク乗り。

264 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 15:13:25.46 ID:tGwOpkFQ.net]
クラッチ死んだらシールも一緒に交換するやで>既に17万キロ


これクラッチ逝くまでにフレーム腐り落ちるパターンだろ

265 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 17:01:33.85 ID:9dWSzz2R.net]
>>260
ま、サンバー乗りにもろくな奴おらんけどな

266 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 18:37:51.30 ID:nuuLdFvs.net]
お前も含めてな
バイク海苔でサンバー海苔ならトップランカーのクズやね

267 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 19:00:31.89 ID:t0P8zBjy.net]
エコじゃないしSC付いても軽トラ最速じゃないし持病あるし腐るし独自路線行き過ぎて整備工場からも嫌われるし・・・



そんなサンバーが大好きだ!

268 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 19:04:08.51 ID:UBptmCG3.net]
耐久性が高いのはエコなんだよ。



269 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 20:12:51.39 .net]
アクセルペダルってゴムついてないの?

270 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 20:42:44.85 ID:nsWZoi45.net]
ない。

271 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 21:53:57.61 ID:U36NkeRA.net]
エンジン周りの樹脂の消耗品はおしなべてやや早めに寿命が来る
それ以外のメカの部分はバカみたいに長寿命
旧車趣味で長く乗るにはフレームがネック
ボンデ板では修理できない
中古なら雪国で走ってた個体に手を出してはいけない

個人的にはこんな感じの車と思う

272 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/24(土) 23:08:43.58 ID:Hfd3NLd9.net]
>>271
サンバーに限った話じゃねーじゃんw

273 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/25(日) 00:33:01.24 ID:c6U7MfVh.net]
>>271
んなもんは現車次第じゃないのかな。

サンバーは頑丈だから目立つだけだよ。

274 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/25(日) 11:12:33.15 ID:aNmzadmp.net]
ステレオの音が出ません。
原因教えてください。

275 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/25(日) 11:27:59.59 ID:t3tuDybZ.net]
まともに情報出さない奴に教える事はない

ディーラー行ってろ

276 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/25(日) 12:38:12.47 ID:EAYnnBuY.net]
>>274
耳鼻科池

277 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/25(日) 12:38:46.18 ID:F6wUf4bB.net]
>>274
出ないんじゃない
出すんだよ!

278 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/25(日) 16:03:18.74 ID:LDeW6pKa.net]
便秘の話はスレチ



279 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/25(日) 16:44:00.14 ID:leTGmxHS.net]
お漏らしはOK

280 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/26(月) 00:33:48.20 ID:bjReFeGC.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

281 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/26(月) 18:50:07.59 ID:rvhVZUA0.net]
どなたかこの車のEN型エンジン(NA)に詳しい方いますか?
現在所有してるのですが、このエンジン凄い滑らかだと思うのですが、何故なんでしょうか?

エンジンの型は最終の頃のモデルになります。

282 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/26(月) 19:20:49.08 ID:/uM6Z6Jg.net]
フロントガラスのゴムモール上側のシーリング死んでいた。梅雨入り要チェック!

283 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/26(月) 19:35:44.46 ID:Q39ewpDx.net]
>>281
軽のエンジンのくせに4気筒だから

284 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/26(月) 20:04:17.09 ID:GqvGhq5s.net]
>>281
ずっと何言ってるの??

285 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/26(月) 20:17:33.50 ID:en6e9HGD.net]
旧規格アルトから乗り換え
燃費が変わらなくて驚いたっす250kgも重いのに
スズキはクラッチ切ってからアイドリングに落ちるまで時間が長くて少しでもタイヤが転がってる間は回転落ちないけどスバルは切ったらすぐ落ちてくれて渋滞でギクシャクしないのがいいね

286 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/26(月) 20:54:13.25 ID:cxCXc4A9j]
>>285
ヲイヲイ
いつのアルトだよwww
まさかキャブレター??

287 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/26(月) 21:11:20.77 ID:fte/lLMd.net]
>>285
うちのサンバーはすぐに回転は落ちないよ
SCだからかな

288 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/27(火) 00:04:20.28 ID:MkC4MEO9.net]
サンバー楽しいー!

とか言って乗ってたら買ってから三ヶ月で12000km走ってた・・・



289 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/27(火) 00:20:39.06 ID:eSDQr+jP.net]
4気筒で熟成されている

290 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/27(火) 01:14:30.36 ID:axEgIRUD.net]
クラシック cvt KV3 購入時13万キロ、現在17万6千キロ。大きなトラブルはオルタネーター交換位。
3,000キロ毎のオイル交換を欠かさずにやってる。
スタイルに一目惚れで衝動買いしたが、買ってからクルマの事、色々と勉強しました。買ってなかったら見かける度に後悔してたと思う。

291 名前:阻止押さえられちゃいました [2017/06/27(火) 02:50:06.60 ID:6QuWFRlH.net]
>>287
排ガス規制の影響。
排ガスの再循環でポンピングロスが低下して回転の落ち込みが緩やか、エンジンブレーキが弱い。

292 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/27(火) 09:21:01.08 ID:QWKozjw4.net]
ウチのも回転落ち悪い
極低速で乗り辛い

293 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/27(火) 12:02:00.39 ID:KtJN8X27.net]
>>291
サンバーにEGRの付いたモデルなんかあるの?

294 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/27(火) 13:22:56.78 ID:FPSqACxn.net]
>>293
ブローバイの事じゃね
つか回転落ち悪いのはリーンだからですしおいなり

295 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/27(火) 13:46:00.41 ID:EfMHN9g4.net]
SC、回転落ち悪くなったし妙にアイドリング高いなと調べたら
SCとインテークを繋ぐパイプが硬化して割れてることがあったよ>KV4だけど
それを直してからは回転落ち悪いと感じたことはないよ。

296 名前:阻止押さえられちゃいました mailto:sage [2017/06/27(火) 21:56:38.14 ID:tUibjmU2.net]
排ガスの…再循環w






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<62KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef