[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 11:59 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 937
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

歌が上手いって何?



1 名前:選曲してください [2023/07/06(木) 10:27:53.70 ID:E+zEgSbU.net]
歌が上手いって何?
上手い人と下手な人の違いって何?

それがわからないのに上手くなんてなれないよね

歌の上手さとは何かについて語り合いましょう

このスレでは謙虚な姿勢で丁寧な発言をお願いします

上から目線で語りたい方は音源必須です

2 名前:選曲してください [2023/07/06(木) 10:30:50.15 ID:DEAW0+XL.net]
絵の上手い下手と同じ説をあげます!

3 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/06(木) 10:31:54.09 ID:4usb+6TR.net]
>>2
どういう意味ですか

4 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/06(木) 16:01:45.22 ID:OrZX2sUL.net]
採点100点とれたから僕が世界一上手いぷうーwww

5 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/06(木) 16:11:42.44 ID:RkcG/CJw.net]
上手くなりたいけど上手いって何かわからない

6 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/06(木) 16:13:35.64 ID:RkcG/CJw.net]
音痴か音痴じゃないか
それが全て

7 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/06(木) 16:13:54.85 ID:RkcG/CJw.net]
それ以外に何があるんですか

8 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/06(木) 16:14:26.87 ID:RkcG/CJw.net]
私は音痴じゃないのに上手くない
それはなぜなーぜ

9 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/06(木) 17:57:39.92 ID:YXAbHgIT.net]
よっぽど発声が悪いんだろ

10 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/06(木) 18:26:28.55 ID:PRgd3ol4.net]
一般人評価
声良くて音程リズムよし 上手い
声よくて音程リズムだめ 声はいいね
声悪くて音程リズムいい 下手、センスない
声悪くて音程リズムだめ 音痴



11 名前:選曲してください [2023/07/06(木) 18:43:47.16 ID:5DEXY3ZD.net]
カラオケの点数で100点を狙ったことはないけど友達の披露宴では結構歌ったで
発声、リズム感、音感、声量、その他好みとかそんな感じやろ

12 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/06(木) 23:03:48.50 ID:ljMdW1YY.net]
発声と演技の専門家である声優も歌は普通に上手いけど
メジャーの歌手と比べるとやっぱり明らかに何か足りないと感じるし
歌唱には気とか発勁みたいな隠れ要素があるんだよきっと

13 名前:選曲してください [2023/07/06(木) 23:18:45.92 ID:HV/6vLFB.net]
倍音や倍音

14 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/06(木) 23:24:40.63 ID:409VzG/P.net]
もっと身の丈にあった話をだな

15 名前:選曲してください [2023/07/06(木) 23:56:15.61 ID:HV/6vLFB.net]
実際この歌が上手いとは何かは極地の問題だと思う!ちなみに私は自分なりに答えをもっています!でも考えるのが大事だとも思う!

16 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 05:19:27.48 ID:wjhwC0s/.net]
上手い下手は音程とリズム感かな
それが合ってるのにうまく聞こえないのは発声が弱いか声や歌い方が聞いてる人の好みではないんだと思う

17 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 05:21:15.88 ID:wjhwC0s/.net]
あとはヒョロヒョロミックスボイスはあかんよ
あれどんなに音程合っててもあんまり惹かれないと思うわ

18 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 08:34:44.04 ID:dlXtBv9U.net]
音程、リズム、ヒョロヒョロしてないミックスボイス

19 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 09:19:22.42 ID:786KoUFL.net]
一般人評価は80%は声の魅力イコール歌の旨さ
顔とその人間の好感度の関係と同じ
ブサが流行のおしゃれしてたら、カッコつけて見苦しいと思われるがイケメンがT-shirt,ジーパンだとかっこいい

20 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 09:32:29.91 ID:TX/QlFSw.net]
>>17
今は韓国の影響でヒョロヒョロ声の方が流行りでは?
男性的な声いないような



21 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 09:42:58.24 ID:TX/QlFSw.net]
>>12
メジャーだけが上手いという考えが違うんだよな
ライブハウスとか行くと普通にメジャーより明らかに上手いなって人もいるよ
音楽はテレビに出ないプロの方が基本的に凄いのばかりだからなぁ
色々生で聴いてまわると面白いよ

22 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 09:43:36.67 ID:786KoUFL.net]
>>20
実際におんなの好み聞くとそうでもないが
今の芸能界が在日系に乗っ取られてるので営業戦略でそうなってる。バブル時代のファッション雑誌みたい
消費者側がそれに踊らされなければいいだけ

23 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 09:48:39.88 ID:TX/QlFSw.net]
思いっきり踊らされてて一般でも小声歌唱する男性ばかりになってるよ

24 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 11:06:58.51 ID:riErC5v4.net]
>>21
だから上手い下手じゃなくて
メジャーで売れてるような人には+αの何かがあるんだろうって事
上手いのに売れていない人には理由があるんだよ

25 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 11:23:17.95 ID:v4m/XUI/.net]
>>24
逆だろ、全国大会優勝できるくらいうまくても99%の人は売れない
日本1億2000万人いて歌だけで生活できてる人の人数見たら、どういう確率になるか想像できるだろ

26 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 11:37:04.75 ID:SSZ/S8mo.net]
>>24
>>12の内容読んでから答えなよ

27 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 11:39:50.43 ID:SSZ/S8mo.net]
メジャーで売れるのは、営業力やキャラクター性や時代に合ってるか知名度がある人に宣伝されるか
であって歌唱力は関係ないの
てか歌が上手いって何?って話なのにw

28 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 11:57:00.61 ID:LpKVL4tB.net]
なんか拍手が起きる感じの歌い方=上手い

29 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 12:01:47.30 ID:kzOCzrZg.net]
>>28
人命救助しながらとか?

30 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 12:07:07.80 ID:7W3gIorv.net]
日本は曲作れる人が評価されやすい 歌の上手さより曲の良さが評価されやすい



31 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 12:13:55.48 ID:+VKvikgt.net]
>>29
それで感動を呼び起こせるならやってみなはれ

32 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 12:18:19.79 ID:fDMxrCfh.net]
>>30
昔は曲を作らないで歌のみで勝負してた人が売れてたのよ
シンガソングライターとか言われだしてから作詞家作曲家っていうのが目立たなくなったね
そうやって売れなくなった人が素人相手に金稼ぎをするようになった
それがMUSIC PLANET
歌手体験を誰でもできるようにするためとかnoteに書いてるけど、オーディション審査してる時点でおかしいからw
体験型だったらそんなことしないからw

33 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 12:26:09.86 ID:CkArwdFg.net]
>>29
>>1は歌のうまさについて何か指摘されてコンプレックスから捻くれてるの?

34 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 12:26:13.79 ID:19wRWq9y.net]
なんの話をしてんだ?カラオケ板やぞ

35 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 13:00:35.46 ID:kzOCzrZg.net]
なんかすまん

36 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 13:04:47.42 ID:19wRWq9y.net]
>>33
私にはひねくれて見えないけどストレス溜まってんの?

37 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 13:12:59.28 ID:kzOCzrZg.net]
ごめんなさいごめんなさい

38 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 13:16:09.98 ID:CkArwdFg.net]
ごめんごめんごめんごめん

39 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 13:39:32.14 ID:hHl+reLC.net]
今と昔だと上手いの考え方違う
今は機材頼りでウィスパーボイスで歌うのが上手いとされてるし
昔はそうじゃなかったからしっかり声出せない人は歌手にはなれなかったよ

40 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 13:46:15.82 ID:GQO1BCUx.net]
そのうちAIリアルタイムボイスチェンジャーで
歌の上手さレベル1〜10とかをチョイスできるようになるでしょう



41 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 14:00:54.66 ID:uXlnNOWP.net]
音程といってもCD音源のコピーをLIVEで聞きたいと思わんやろ
そういうのはセンスとか音感やリズム感やん

42 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/07(金) 14:08:43.01 ID:19wRWq9y.net]
歌手じゃなくて自分たちのカラオケの話は?

43 名前:選曲してください [2023/07/07(金) 21:20:47.77 ID:zna4j2Vb.net]
分離延々とやってればそのうちできるから心配しなさんな

44 名前:選曲してください [2023/07/11(火) 18:00:24.65 ID:23qUBQcm.net]
音源越えるようなのをライブで聴きたいが、プロでも無理
皆んな誤魔化しつつ、上手くやってる

45 名前:選曲してください [2023/07/11(火) 19:49:50.73 ID:VqtYtuXI.net]
>>44
それは上手いプロを聴いてないだけだなぁ
地方でもライブハウスでお金そんなにかからずに凄い人いるから、都心だともっといるはずよ

46 名前:選曲してください [2023/07/11(火) 20:20:25.38 ID:Lyqhugms.net]
カラオケで言う歌が上手いは明確に物真似が上手いかどうかだろ
器用ってのも入るかな

47 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/11(火) 20:35:17.84 ID:LF1+xHc9.net]
物真似しなくても上手いやつは上手い

48 名前:選曲してください [2023/07/11(火) 22:34:46.35 ID:Lyqhugms.net]
>>47
もちろんそうだが一般人は原曲に似てるものを好むもの
歌ってる方にしたってイチから自分の解釈で歌ってるなんてのはカラオケレベルではまずいない

49 名前:選曲してください [2023/07/11(火) 22:38:29.56 ID:BluWLOpX.net]
歌が上手いのはうめぇと思ったら上手いということだよ

50 名前:選曲してください [2023/07/11(火) 23:05:07.72 ID:BluWLOpX.net]
歌としては下手なやつに発声面でとやかく言われるの腹立つ オペラでも聞いとけやボケカス



51 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 03:40:05.94 ID:WMgSpaNI.net]
ボケカスはひどいw

歌としては下手なら発声面でも実は下手だったりしてw

52 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 03:44:19.76 ID:WMgSpaNI.net]
>>48
異性曲はキー変して自己解釈のモトに歌うだろ普通
原曲コピー派でもそれくらいはしてるしできる

53 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 03:50:24.95 ID:WMgSpaNI.net]
そもそも知らない歌を聞いても上手い下手は感じるしな
物真似が上手いかどうかで決まるなら、知らない歌じゃ判らないってことになる

54 名前:選曲してください [2023/07/12(水) 07:22:22.64 ID:K9JPCv0s.net]
>>52
ブレスの位置やグルーヴ変えて歌うのか?
俺が言ってるのはそういうことだぞ

55 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 07:33:25.26 ID:WMgSpaNI.net]
>>54
それだけ?他にもあるだろw

カラオケレベルをどれだけ聞いてんのよ
クオリティは別にしてもカラオケの楽しみ方は千差万別だからな

56 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 07:50:52.32 ID:WMgSpaNI.net]
物真似にしても巧拙のレベル、上手い下手はあるだろ
じゃあその上手いってなぁに?って話よ
似てる似てないなら何が似てて何が似てないのか

アプローチの仕方じゃなく上手さの本質を探るって事なんじゃないの?

57 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 07:53:59.76 ID:5qK7rfCR.net]
その普通はお前の中だけの普通だな

58 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 07:57:41.72 ID:K9JPCv0s.net]
>>1がそんなことを聞いてるとは思えない

59 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 08:04:48.56 ID:WMgSpaNI.net]
あら

>>1
>このスレでは謙虚な姿勢で丁寧な発言をお願いします
でしたね、申し訳ない。
これからは丁寧に発言しようと思います。なお上から目線などは毛頭ございませんので。

60 名前:選曲してください [2023/07/12(水) 08:08:38.58 ID:IjyzPWQ5.net]
上手さにも段階があるよね



61 名前:選曲してください [2023/07/12(水) 09:35:51.39 ID:v4i6HwgI.net]
どの上手さを目指してるかにも
アーティストレベルだったら個性や癖もプラスα必要だし

62 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 16:22:09.00 ID:L6R0L19v.net]
歌が上手いのとカラオケが上手いのがまた別だよね
正直趣味ならカラオケ上手いほうがいいや

63 名前:選曲してください [2023/07/12(水) 20:01:30.26 ID:eMQwZHOw.net]
歌上手い人 聞いてて上手いと思うが
お金を払っても聞きに行きたいとは思わない

歌が凄い人 歌手 お金をとれる技と
払ってまで聞きに行きたい人

64 名前:選曲してください [2023/07/12(水) 21:04:50.20 ID:YG/Pyk9v.net]
>>63
歌手ってワードだけだと知名度で見に行ってるだけじゃん

65 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 21:32:32.66 ID:F+A+OwWf.net]
好きかどうかだよお金払うのは
そんで上手いは好きになるかの要素のひとつに過ぎん

66 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/12(水) 21:47:26.84 ID:5qK7rfCR.net]
毎回プロって言葉で違和感を覚えるw
そりゃ金もらってりゃプロかもだが…

67 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 00:34:08.67 ID:NhEwT+6U.net]
>>65
ならアイドルでよくない?

68 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/13(木) 01:14:56.27 ID:vhBjcyUG.net]
{$subdomain}....{$bbs}/{$key}/{$host[match:\.5Ch\.net$]}

69 名前:ええねん [2023/07/13(木) 01:34:28.48 ID:Kfa6as/g.net]
そもそも歌うことに一体何を求めてるんだ?
歌う理由なんて気分を良くするために決まってるだろ
上手いだけの歌なんて嫌味にしかならんよ

70 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 01:45:04.91 ID:9eO6w/HK.net]
上手いだけの歌が嫌味にしかならんってどんだけひねくれてんだよ



71 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 01:56:50.72 ID:DJUv7yn3.net]
>>69
歌が上手いって何?って話してるのに、わざわざ上手いだけの歌なんて って嫌味に言って場を不穏な雰囲気にするなよ
嫌われやすいのはそういうとこやぞ

72 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 02:02:56.26 ID:QDlRzEN/.net]
嫌味レスの常連

73 名前:ええねん [2023/07/13(木) 02:32:16.19 ID:Kfa6as/g.net]
イケメンイケボばっかりじゃつまらんからな

74 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/13(木) 06:11:40.95 ID:Vqv/i2Bd.net]
で、キミの思う歌の上手さってなんなの?
上手いだけの歌というが、どんな歌が上手いだけなのか説明してみてほしい

75 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 06:14:53.21 ID:V/W1rT5z.net]
上手い下手なかったら歌手なんていらんわ

76 名前:ええねん [2023/07/13(木) 07:39:50.96 ID:Kfa6as/g.net]
>>74
上で書いてるけど
気分が良くなる歌が上手いと思う

つまり気分が良くならない歌はどんなに流行ってようが凄かろうが上手いだけの歌になる

77 名前:ええねん [2023/07/13(木) 07:43:38.00 ID:Kfa6as/g.net]
逆に言うなら発散出来ない歌は全部下手
少しでも発散、カタルシスを感じるなら上手いになる

78 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 07:45:16.31 ID:K+4zpW/L.net]
そんな意見もあるんですね。参考になります。

79 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/13(木) 10:07:40.51 ID:Vqv/i2Bd.net]
>>76
>歌う理由なんて気分を良くするために決まってるだろ
>上手いだけの歌なんて嫌味にしかならんよ

>気分が良くなる歌が上手いと思う

>気分が良くならない歌はどんなに流行ってようが凄かろうが上手いだけの歌

>
>逆に言うなら発散出来ない歌は全部下手
>少しでも発散、カタルシスを感じるなら上手い

ちょっと言ってる意味がよく解らないんですが?
先ず、気分が良くなるのが歌う側なのか聞いてる側なのかがはっきりしないし

80 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 11:51:27.95 ID:2Vt+id0G.net]
>>79
自分勝手の極みなんでしょ
気に入らなかったら暴力的になったり、事件起こしそうで怖い
相手にしない方がいいよ



81 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 12:11:41.46 ID:S+HdEKdn.net]
ジャニーズとかのアイドルがさらっと歌ったイケボ歌唱はそもそも上手いのかという話

82 名前:ええねん [2023/07/13(木) 12:22:57.75 ID:Kfa6as/g.net]
じゃあ上手いがなんなんか教えてくれよ
俺はこう思うって言ったら自分勝手の極みとか意味わかんねーし

俺の考えに一方的にそうだろうって自分勝手にしてきてるのはそっちだろ

83 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 12:28:20.78 ID:lc/N5ItA.net]
お薬飲んで

84 名前:ええねん [2023/07/13(木) 12:31:52.46 ID:Kfa6as/g.net]
あと、俺の言ってる意味が分からんなら
歌うことに一体何を求めてるのか教えてくれ

85 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 12:33:41.47 ID:UCjC8c0u.net]
歌うことに求めることはただ一つ
それは、歌が俺を求めているからだ

86 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 12:40:12.71 ID:dVSiuH1R.net]
歌は瞑想だ!アーティストで上手い人のは何か落ち着くだろう
あれは特定の倍音を持続させているからだ!だから上手い下手じゃなくて瞑想効果があるかどうかはでかい!

87 名前:ええねん [2023/07/13(木) 12:41:17.20 ID:Kfa6as/g.net]
歌で何がしたいの?

88 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 12:49:37.32 ID:dVSiuH1R.net]
瞑想です

89 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 13:04:23.73 ID:7bgVesrK.net]
ええねんは嫌味レスをしている自覚ないのが問題
だから嫌われる

90 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/13(木) 14:30:08.82 ID:MkT5dJg1.net]
てす



91 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 14:56:11.21 ID:jP7ym/Az.net]
歌上手い人 いくら聞いても飽きない
意外性もある 引き出し多い

歌上手くない人
声だけ良くて勘違い 段々飽きてくる
歌い方がワンパターン

92 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/13(木) 15:23:40.44 ID:TPrO6wQc.net]
>>91
自分はどうなんだい?

93 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 15:30:40.09 ID:E8LxThoi.net]
>>91
声がいいのアドバンテージは歌うやつにとって喉から手が出るほど欲しい能力

94 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 15:31:29.67 ID:LzlhcAPK.net]
声だけ出ててもモテるけど芸術的価値はそこじゃないだろう。

95 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 15:34:57.79 ID:E8LxThoi.net]
いきなりモテる話し出して草
モテるやつは歌うまの横で鼻ほじってるだけでモテるぞ

96 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 16:42:19.98 ID:jP7ym/Az.net]
>>92
もちろん下手くそです

97 名前:ええねん [2023/07/13(木) 18:14:50.56 ID:Kfa6as/g.net]
>>89
別に好かれようとしてレスしてないっつーの
名無しの知らんやつに好かれてなんかいいことあんのか?獅子身中の虫だよ
そん時の気分で思ったこと書いてるだけで問題でもなんでもない

98 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/13(木) 18:19:22.52 ID:BraTm3UL.net]
じゃ名無しが大半のこの板にいる意味ないね
さよーならー

99 名前:ええねん [2023/07/13(木) 18:22:58.14 ID:Kfa6as/g.net]
ここには暇つぶしで来てるって言わんかったか?
良かったら意味あるレスしてみてよ見ててあげるからさ

100 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/13(木) 18:24:44.84 ID:Z2ITF+O9.net]
ただスレを荒らしたいだけの好戦的屁理屈無敵人はスルーしろよ



101 名前:ええねん [2023/07/13(木) 18:27:57.01 ID:Kfa6as/g.net]
俺は歌が上手いとは何かについて上で答えたぞ
君らはどう思ってるわけ?

102 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/13(木) 18:29:15.02 ID:PS6gO0LD.net]
YouTubeのカバーとかで(ここはカラオケ板なのでカバーの話で)再生数稼いでるのって基本的に物真似が上手いやつじゃないかなあ
はっきり言って一般人にその先の巧拙がわかるとは思えない
そうだったらオペラ歌手の動画の再生数なんてヤバイことになってないとおかしいと思うんだ

103 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/13(木) 19:18:06.66 ID:tiUYEkMl.net]
>>93
声がいいのは何にも勝るアドバンテージだよな
声がいい奴に努力されたら凡人はどう足掻いても勝てない

104 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 19:34:41.60 ID:NhEwT+6U.net]
>>102
というより、歌にガチな人ってMIXじゃなくて生歌じゃないと興味ないんじゃないかな
YouTubeはほぼMIXだしさ

105 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 19:35:47.10 ID:NhEwT+6U.net]
>>100
ほんそれ

106 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 19:37:15.36 ID:mab/i4ZV.net]
ガチな人ってプロ志向?
ならここにはいないな

107 名前:選曲してください [2023/07/13(木) 19:43:14.45 ID:NhEwT+6U.net]
モノマネというとミリオンシンガーって番組も完全にMIXだし(さらにいうとYouTubeのファーストテイクやボイストレーナーの歌ってみたも)、生歌で上手く聴こえる事を重要視してる人は少なってきてるのかもね

108 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 08:21:36.25 ID:t8iKT7SH.net]
まぁでも結局気持ちよさを追求した方が歌うまには早道だ。

109 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 09:30:50.79 ID:vpuEZ+B8.net]
そうね
音程バーとにらめっこしながら必死に音程当ててった頃より細かいこと気にするのやめて好きに歌うようになった今の方が上手いと言ってもらえること増えたわ
やっぱのびのびやるのが1番

110 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 09:42:54.67 ID:ineQXK+C.net]
そら必死に音程当てないと当たらないレベルならそうやろw



111 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 09:52:47.99 ID:vpuEZ+B8.net]
当時は少しでも100%に近づけようとしてたからなw
しかしただ音程だけ当ててってもボカロみたいで不気味なのよな
全体の構成とかのが大事

112 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 09:55:30.52 ID:LOQIfBST.net]
他人から見て上手い歌とは?って事かとw

113 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 10:11:42.53 ID:vpuEZ+B8.net]
他人からみて上手いと感じるにはまず声とリズム感だと思うなぁ
次いで抑揚と全体の構成
音程は絶対外してはいけない決めどころきっちり押さえておけば他はある程度外してもアレンジしても割と気にならなかったりするけど
逆に決めどころ外すと他がどんなに完璧でも下手に聴こえるね

114 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 14:36:09.40 ID:vnZ/kXXf.net]
なぜか重視されないけど
プロ級の楽器演奏者でも必ず使うように、歌の練習でもメトロノームを使うことは有効なんだよなあ
カラオケやってる人はまず使ってないと思うけど

115 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 14:57:04.15 ID:OP5LXfN4.net]
>>114
完璧にリズムがキープされたオケ伴奏があるのになぜメトロノームを使うんですか

116 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 15:00:54.31 ID:QiwC7aY/.net]
>>113
納得した。

音程は合いすぎても棒なんだよなー
鬼連チャンがいい例。

117 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 15:06:49.01 ID:vnZ/kXXf.net]
>>115
基本的に歌が下手な人は耳が悪いから伴奏なんて聴いてない
練習なら無音でメトロノームで歌ったらええねん

118 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 17:43:24.41 ID:LOQIfBST.net]
音程やリズムが良くても歌心ないと下手に聴こえる
って話はオケ版ではなかなかないのが不思議

119 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 17:44:28.26 ID:D16HHzge.net]
普通に良くしてる話やんけ

120 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 17:49:39.10 ID:LAAy1IoC.net]
前からよく話てるよなw



121 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 17:57:08.37 ID:D16HHzge.net]
むしろオケ板は歌心歌心言ってるくせに音程や発声が悪すぎて歌心言ってる場合じゃないだろってパターンが多い

122 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 18:27:59.49 ID:bIlp4yuz.net]
歌心とか匿名掲示板で平気で人に説くやつほど無神経でアイドル歌手をオク下、口先ガナリか小声、リズム音程最悪のまま人前で歌う
自分はアイドルと一体化してアイドルの歌心再現してるつもり

123 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 18:42:38.02 ID:LOQIfBST.net]
>>119
出てないような
なんとかボイスやら声質が良かったらやら、そういうのばっかり重視してる感じ

124 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 18:46:45.93 ID:bIlp4yuz.net]
>>123
歌心のほうが基準が本人しか判定できない俺様基準になる傾向強いから匿名掲示板に最もふさわしくない話題だろ

125 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 18:52:11.15 ID:LOQIfBST.net]
>>124
ボイトレや大会に出てる子でも、ただ歌ってるだけやら普通だねやらよく言われてるし結構重要な事だと思うけどね

126 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 18:54:13.90 ID:4EJar0se.net]
歌心ってのも詳しく分解するとテクニックだからね

127 名前:歌心おじさん [2023/07/14(金) 18:56:16.02 ID:KP0WkZrT.net]
歌は心です

128 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 18:58:13.05 ID:LOQIfBST.net]
>>126
中島みゆきさんのファイトや美輪明宏さんのヨイトマケの唄とか、テクニックじゃないって分かりやすいけどなぁ

129 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 19:00:28.20 ID:4EJar0se.net]
>>128
何いってんだよ
しっかり聞け!

130 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 19:02:56.56 ID:LOQIfBST.net]
>>129
貴方が聴いてほしいよ
聴いたことないでしょ?



131 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 19:09:02.87 ID:4EJar0se.net]
>>130
きいたよ
素晴らしい歌ですよね!

132 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 19:13:52.31 ID:k9/oLxdK.net]
多分テクニックだけでは語れないでしょ歌心は
人がやっている以上、歌は分析しきれない部分が残るんじゃないか
声にはその人自身が出るものだと思うから

133 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 19:14:37.21 ID:gdCpK5QZ.net]
歌心と呼ばれるものもプロレベルでは技術なんだよなとは思う

134 名前:選曲してください [2023/07/14(金) 19:16:31.28 ID:4EJar0se.net]
>>132
>>133
どっちにしろ人の受け取り方によるから答えはでないのかもね

135 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/14(金) 19:16:33.89 ID:k9/oLxdK.net]
テクニックで語れる歌心も沢山あると思うよもちろん
でもそれ以外の部分もあるよね

136 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 02:17:29.47 ID:3vXh2/lA.net]
HIAすらつかわずにヒット曲出してるやつがいた。ミックスボイス出せなくてもヒット曲出せるものなのか。ミックス頑張って出す意味あるの?

137 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 02:51:32.65 ID:XJj0ExP3.net]
それはミックスかどうかじゃなくて声が高くないというだけ

138 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 05:58:45.85 ID:gPuKvglh.net]
>>136
ヒップホップとか?

139 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 06:03:00.98 ID:0/WTKxxS.net]
他のスレも大概だけどこのスレは群を抜いてレベル低いな…
こどもが何人か紛れ込んでる?

140 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 06:08:55.02 ID:f3xpQGBb.net]
歌で歌心を証明できない限り終わりなきマウント合戦になるよ



141 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 09:02:30.80 ID:1AfXRB/+.net]
>>139
上から目線は音源必須

142 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 10:06:46.00 ID:fdx3rxBq.net]
上にあるヨイトマケとファイトで歌心理解できないならもう何も理解できないと思われ

143 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 10:19:14.33 ID:ELOtORGo.net]
マウント乙

144 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 10:20:59.23 ID:fdx3rxBq.net]
これがマウント?
凄い分かりやすい例だと言ってるのに

145 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 10:22:48.69 ID:ELOtORGo.net]
マウント乙と俺様が言っとるのだよ
見えないか?
マウント乙なのだよ

146 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 10:24:50.72 ID:fdx3rxBq.net]
あぁ
言葉通じない系ね
それなら無視するわ

147 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 10:32:19.06 ID:ELOtORGo.net]
また言葉通じないマウントか
やれやれ

148 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 10:37:13.68 ID:XJj0ExP3.net]
歌心あるっていうのも方向性が違うテクニックだからな
最近の歌じゃあんまり歌心は問われない
テクニック優先なところがあるから

149 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 10:39:11.06 ID:blItEug4.net]
自分ギター素人だからこの人がコメントですげぇすげぇ言われてる凄さが全くわからないんですよ
うまいのはわかるけど上手い人たちの中の差が感じ取れない

https://youtu.be/9UJdGW5wcRU

歌に関しては10数年試行錯誤自分でやってきたので色々わかるようになったと思う。

150 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 10:41:16.48 ID:blItEug4.net]
歌やってない人はきっと歌の上手さの評価がわからなかったり、大部分が感じ取れていないんだろうなと思ったよ
自分がこのギターの凄さがわからないように。



151 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 10:47:51.23 ID:blItEug4.net]
わかりやすい部分しか感じ取れないんだろうな
と思いました

152 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 11:05:56.31 ID:fdx3rxBq.net]
>>151
それはあるだろうね
ボイトレだと楽器の人と交流もあってコンサートに参加できたりもするから、ネットに転がってるある程度の楽器の嘘の超絶技巧は分かるけど

153 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 11:17:25.79 ID:Y8JcLVNB.net]
こういうのは女の子にしてはとか16歳にしてはとかを込みでの評価やろ
早弾き自体歌で言えば超高音みたいに出せるだけで凄いみたいな感じだし歌心の評価とはちゃうやろ

154 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 11:17:58.93 ID:nv3Fg3oL.net]
>>149
脚に気を取られてギターの演奏が入ってこない

155 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 11:22:15.84 ID:2TPrzXEq.net]
エロに惑わされ過ぎ

156 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 11:31:33.22 ID:fdx3rxBq.net]
あ…
胸とか脚とか出してる人は、ほぼほぼ嘘の超絶技巧
コメも分かってない人が褒めてるだけだから信用しないで

157 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 11:34:59.21 ID:QJ8TNO4N.net]
また知ったかぶりマウントかよ

158 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 11:40:58.35 ID:fdx3rxBq.net]
ピアニスト ゆうこりんさん が嘘の超絶技巧の事はっきり言ってくれるから気持ちいいわ

159 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 11:46:44.91 ID:b2IErz8U.net]
というか耳悪いやつ多いな
ギターの動画は素人の俺でも良いと思ったが?
見てみろよまず脚がいい

160 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 11:46:53.17 ID:Y8JcLVNB.net]
こいつからきらりんと同じ香りがする



161 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 11:54:31.61 ID:blItEug4.net]
よくある超絶技巧が嘘くさいのはわかる
けど俺も含めそれを聞き分けられないのが大多数ということなんだろうなぁ

>>159
笑顔と楽しそうにやるのと脚がきれいなのはすぐわかったw

ギターの音も綺麗だと他の動画の人と比べてあとから思った
WANDSのメンバーの娘さんなんだね調べたら

162 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 11:55:20.61 ID:blItEug4.net]
元WANDSか

163 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 12:29:27.81 ID:fdx3rxBq.net]
>>160
おっさんと一緒にしないでw
ゆうこりんさんは普通に外国人メンバーとツアーもやる まともな人 だよ
口はめちゃくちゃ悪いけど正論しか言ってないしスッキリするんだけどな

164 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 13:55:28.78 ID:WGnQzaG7.net]
YouTubeを見てみたらゆうこりんって女性かと思ったからびっくりしたw
動画を見たら歌と通じる部分がある気がした
超絶テク披露!なナルな感じは案外、基礎をおざなりにしてるフシがあったり、パッと聞きにはよく聞こえて上手くはあるんだろうけど、音楽的ではなかったり響かなかったり、みたいな

165 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 13:56:52.30 ID:k8nLTf0U.net]
つ 「ラジバンダリ」

166 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 14:13:54.73 ID:blItEug4.net]
>>158
ゆうこりん2つ動画見た
悪い例良くは感じないのなんとなくわかる
悪い例のストリートピアノ系youtuberってどんな動画を具体的に指してるんでしょうか?
いくつかストリート系動画見たけどピンとこないからわかりやすいの教えてほしい

この人のいう悪いのは例えばこれとかでしょうか?
https://youtu.be/EvlUYueoP60

167 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 17:36:22.44 ID:7XTo3Bxu.net]
歌ごころはテクニックの別名

168 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 17:45:20.01 ID:7NdhqKU9.net]
名言だと思いますね
テクニックがなくては歌心を表現することはできないと思います

169 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 17:48:37.46 ID:o61fA16X.net]
だから俺が最初からテクニックって言っとるやろが
わからないやつはわからないとか濁すアホがいるんだよ

170 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 18:02:15.04 ID:7NdhqKU9.net]
それは逃げてるだけと思われ…
そんなことでは一生何も上達しないでしょうね



171 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 18:12:11.85 ID:o61fA16X.net]
一生って何回言った?

172 名前:ええねん [2023/07/15(土) 18:21:01.28 ID:odVDR2lU.net]
今んとこテクニックと歌心しか歌が上手いとは何かについて話題が出てないんだが

なんかもっと他に要素ないの?

それなりに流行ってるから間違いでは無いんだろうけどテクニックだけだったらボカロとかで十分になるんだがそんでいいの?

173 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 18:40:37.38 ID:QlvWQmbk.net]
>>172
いいですよ

174 名前:ええねん [2023/07/15(土) 18:44:13.00 ID:odVDR2lU.net]
>>173
じゃあDTM板行けよ
カラオケ板に来るな

175 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 18:47:21.40 ID:QlvWQmbk.net]
>>174
ここをどう使おうが私の勝手ですが反論は?

176 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 18:49:38.00 ID:NwpZgYFP.net]
>>172
良い声質で正しい音程で正しいリズムで
良いテクニックを使って歌えたら上手い

177 名前:ええねん [2023/07/15(土) 18:49:39.77 ID:odVDR2lU.net]
>>175
反論って何?
好きにしたらいいんじゃね
俺はこのスレに沿った事しか言ってないけど

178 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 18:51:09.57 ID:QlvWQmbk.net]
>>177
いきなりDTM板にいけ、カラオケ板にくるなとは失礼だとは思いませんか?

179 名前:ええねん [2023/07/15(土) 18:54:15.81 ID:odVDR2lU.net]
>>178
知らんがな

180 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 18:54:33.82 ID:NwpZgYFP.net]
みんな上から発言に見えるから音源を上げなさいよ



181 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 18:56:22.44 ID:QlvWQmbk.net]
>>179
死ねバカ

182 名前:ええねん [2023/07/15(土) 18:56:28.84 ID:odVDR2lU.net]
>>176
結論が出てよかったね!えらい!卒業です!

183 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 19:04:25.69 ID:cgT4Zlsn.net]
他スレで全然関係ない太鼓の話してみんなからスレチだ!この板から出てけ!楽器板に行け!
と袋叩きにあっては駄々をこね屁理屈をこね居座ってたええねんが
今度は追い出す側に立つとは何かのギャグ?
実に感慨深い

184 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 19:17:38.17 ID:kp/m33jF.net]
薬飲み忘れ

185 名前:ええねん [2023/07/15(土) 19:18:38.08 ID:odVDR2lU.net]
ここをどう使おうが勝手とか言ってくる輩がいる時点でもうどうでもいいよね
俺もそうする

186 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 19:20:51.11 ID:kp/m33jF.net]
>>185
知らんがなw

187 名前:ええねん [2023/07/15(土) 19:22:17.43 ID:odVDR2lU.net]
_(:3 」∠)_

188 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 19:22:48.08 ID:kp/m33jF.net]
おもしろーい
ははは

189 名前:ええねん [2023/07/15(土) 19:23:58.14 ID:odVDR2lU.net]
なにそれこわい

190 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 19:46:12.37 ID:MhiGowlJ.net]
>>185
なんか隣のやつが立ちションしたから俺もするレベルの思考



191 名前:ええねん [2023/07/15(土) 19:48:42.51 ID:odVDR2lU.net]
>>190
所詮そのレベルの場所ってことよ

192 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 20:00:25.60 ID:L00jyTR8.net]
知らんがな

193 名前:ええねん [2023/07/15(土) 20:02:41.38 ID:odVDR2lU.net]
便利な言葉シリーズ流行りそう
知らんけど

194 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 20:07:25.50 ID:89rp2CQQ.net]
歌が下手くそなコテってなんでみんな揃いも揃って荒らしになるんだろ

195 名前:ええねん [2023/07/15(土) 20:09:12.07 ID:odVDR2lU.net]
知らんがな

196 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 20:11:01.57 ID:L00jyTR8.net]
>>194
そりゃ肝心の歌を褒めてもらえないからただこねるしかないわ

197 名前:きらりん ◆N4P2922MIA [2023/07/15(土) 20:43:05.73 ID:nNURuyAU.net]
歌ってる人が伝えたいモノを明確に聞き手に伝えていたら
音程とか発声とか声質とかリズムとか
そんなもの関係なく「上手い」

逆に技術があっても伝わらない人は「下手」

198 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 20:45:42.75 ID:GXt0NOH0.net]
かなりの人が減ったのに残ったコテが真っ先に消え失せて欲しかったええねんときらりんのカスというね…

199 名前:選曲してください [2023/07/15(土) 20:46:28.27 ID:rZtrmbPB.net]
>>198
ワロスンた

200 名前:きらりん ◆N4P2922MIA [2023/07/15(土) 21:01:09.50 ID:nNURuyAU.net]
上手いか下手かってより
好きか嫌いかかな

結局十人十色の好き嫌いがあって
だれでも誰かの好きになる可能性はあると思います



201 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 21:02:23.49 ID:KNVhi6E/.net]
これを上手いと思うのか、下手と思うのか
また癖になるのか、癖にならないのか

人の感性は十色ということだ
https://youtu.be/eFhon69VXMg

202 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 21:15:28.50 ID:lR3eiw/t.net]
アヴちゃんは下手
それがわからないやつはカラオケ無双に向いてない

203 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 21:16:50.10 ID:Vuy4fufm.net]
>>201
声いいしリズムも音程も歌いまわしもしっかりしてるから歌はうまいけど曲は好きじゃない
孤独の鳥居思いだすわw
https://youtu.be/9WoWOUwiOAk

204 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 22:18:35.63 ID:lR3eiw/t.net]
>>201
下手だけど癖になるか、
下手だけど癖にならないかの2択でしかないのでは

205 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/15(土) 23:02:50.48 ID:lR3eiw/t.net]
抽象的な話ではなく、歌が上手いということを科学していけば上手くなるヒントたりうるのではないかい?

206 名前:ええねん [2023/07/15(土) 23:30:14.81 ID:odVDR2lU.net]
壺買ってそう

207 名前:選曲してください [2023/07/16(日) 01:51:44.24 ID:r+8D+Sjz.net]
第5チャクラだけで歌うと上手くても感動しにくい

208 名前:きらりん ◆N4P2922MIA [2023/07/16(日) 03:35:39.83 ID:nAfqv7He.net]
巷のカラオケ大会みたいなのって
基本的な発声・音程・表現が教科書どおりというか
審査員の基準的にOKなら上位なので
あれを「上手い」と思っていたら
そこから先の発展はないと思ってます

209 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/16(日) 07:47:52.71 ID:oOGhVig6.net]
簡単に言うと技術論か美学論かの違いですね。

美学(びがく、英: aesthetics、またæsthetics、esthetics、エスセティクス、エステティクス、希: Αισθητική)は、18世紀に成立した哲学の一領域である。美の本質や構造を、その現象としての自然・芸術及びそれらの周辺領域を対象として、経験的かつ形而上学的に探究する。美的対象、美的判断、美的態度、美的経験、美的価値などが問題とされてきた[1]。

210 名前:選曲してください [2023/07/16(日) 08:27:06.15 ID:YbCREmXd.net]
>>208
教科書通りに発声できない人の戯言にしか聞こえない



211 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 14:46:01.27 ID:OwjYUSzo.net]
>>142
まぁあれはどっちかっつーと朗読やし
歌心ではないと思うわ

212 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 14:56:08.25 ID:Af/snKpS.net]
>>208
教科書通りが結局万人受けするしそれを否定する人は
極端に高い声だして失敗したりリズム感あるよアピールなのか気取った歌い方するかどっちのタイプの人間な気がする

213 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 17:13:17.83 ID:I3M1CipD.net]
>>212
昔の歌手全否定してて草
教科書通りじゃなくて癖しかない歌手ばっかだったぞ

214 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 17:14:48.62 ID:I3M1CipD.net]
ま、採点番組のせいでカラオケ歌唱の方がウケるんだろうな

215 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 20:01:26.82 ID:YAmTWsva.net]
レベルの低いスレだなぁ。

216 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 20:05:26.01 ID:pkSTKlCF.net]
採点100点とれたから僕が世界一上手いぷうーwww

217 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 20:31:16.93 ID:HPMgxQ9g.net]
>>215
カラオケという自己満足しかない趣味を題材にしてるスレに粘着してる人のスレがレベル低くないわけない
そういうのが自己肯定のため歌の上手さとか笑止
まずはなにか楽器で音楽人前でできるようになってから音楽について発言しろと言いたい
カラオケ音源で歌う歌に上手いとかw

218 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 20:41:32.85 ID:cwQoEa8i.net]
おかしいな?ここカラオケ板だよな?

219 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 20:55:51.24 ID:v5qQyiLF.net]
カラオケを舐めてる・馬鹿にしてる・下に見てる輩は昔からいる
何しに来てるのか知らんが

220 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 20:57:30.57 ID:v5qQyiLF.net]
マウントとらせときゃいいのよ
こんな狭い井戸の中w



221 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 21:03:15.12 ID:Bdfg2d0V.net]
カラオケならカラオケなりの美学ってのはあるよな
そこを尊重出来ないのは楽器演奏するにしてもレベルはたかが知れてかなとは思うかな
まあどう思われようとどうでよく己の理想に向かって突き進むまでだよ

222 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 21:09:54.19 ID:Bdfg2d0V.net]
ただ楽器演奏者からしたらその気持ちが全くわからない楽器出来ないクソボーカルのわがままトラウマになってるかもな
それもまあわかるよ
学生時代に嫌というほど経験したし当時は許容することも出来なかったな

223 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 21:17:13.36 ID:iy+ePofE.net]
>>222
昔からバンドとカラオケの違いでよく衝突するからね
実際考え方かなり違うから言い争いにもなりやすいからタブーになっちゃってる

224 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 21:20:03.11 ID:v5qQyiLF.net]
音楽板で愚痴ってりゃいいものを
わざわざカラオケ板に乗り込んでくるんだからご苦労な事よな

225 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 21:23:44.01 ID:iy+ePofE.net]
あー、でもアーティストの上手い下手を語るならバンド経験してから言えとは思うかもw

226 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 21:28:32.36 ID:LWaztMgT.net]
>>225
あなたがバンド経験者だから?

227 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 21:36:11.10 ID:cUhKf7WT.net]
バンドやってるけど、カラオケで安定して出せない声はバンドだとまず使い物にならないからな
環境がバラバラなのも大きい問題

228 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 21:54:30.74 ID:cCvFVEZa.net]
バンドちゃんといてステージに経ったりはしてたけど、自分のバンドを組んだことは無いんだよな
だから人にバンド経験を聞かれるとどう答えていいかわからんくて、あるとかないとか気分でテキトーに答えてる

229 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 21:55:04.54 ID:cCvFVEZa.net]
経ったり→立ったり⭕

230 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 21:56:13.04 ID:CJo15+Kb.net]
声楽やってるけど正直バンドマン見下してるわ



231 名前:ええねん [2023/07/17(月) 22:09:51.98 ID:64Fkquiw.net]
ヒトカラで1人ひたすらシコってる俺が1番下ってことな
ひとりでできるもん!

232 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 22:28:14.02 ID:cCvFVEZa.net]
声楽の人こわぁーい、耳がすごく肥えてそう

233 名前:選曲してください mailto:turi [2023/07/17(月) 22:47:44.43 ID:pkSTKlCF.net]
歌唱力なくても性格良かったら評価されるよな

234 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 22:59:33.06 ID:wP2ojjeP.net]
結局、素人が大半なんだから素人の評価が絶対
声の張りとビブラートのうまさが歌ウマの条件

235 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 23:16:43.66 ID:wP2ojjeP.net]
あ、あとセックスのうまい奴は歌も上手い
相手のツボを分かってるからな
その時の選曲も含めてな

236 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 23:20:38.43 ID:cCvFVEZa.net]
それいろんな所でよく耳にするけどホントなん?w

237 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 23:27:16.06 ID:cwQoEa8i.net]
いろんな女とカラオケに行ったがその都度空気読まず女の歌歌ってムードブチ壊してきましたよ

238 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 23:40:00.56 ID:8IW3C1A7.net]
妄想の話はもういいて

239 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 23:43:36.78 ID:CJo15+Kb.net]
オケ板では女とカラオケ行くのは神話レベルの話です

240 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 23:44:36.78 ID:kTi1ThNb.net]
>>236
そんなことないよw
当然、人による



241 名前:選曲してください [2023/07/17(月) 23:47:34.71 ID:cCvFVEZa.net]
>>240
だよねw
てか誰が始めにそんな都市伝説みたいなこと言い出したんだろw

242 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 23:52:34.84 ID:kTi1ThNb.net]
>>241
都市伝説よねw
大したことなかったって有名ボーカリストの話を昔よく聞きました

243 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/17(月) 23:55:43.62 ID:x1jV7+EF.net]
玉置浩二で「悲しみにさよなら」

244 名前:選曲してください [2023/07/19(水) 12:07:59.74 ID:j64bKOs+.net]
ガクトやヨシキみたいな人に聞いて貰えば
一発でわかるんだろうが、大概ダメ出し
だろうな

245 名前:選曲してください [2023/07/19(水) 12:23:36.36 ID:I2dz9f9N.net]
>>244
なんか草

246 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/21(金) 19:20:47.77 ID:n/ivTtvE.net]
長年おもってる事なんだけど

キモ声の俺が練習して多少技術を付けた歌<<<<<<<<<<<<<<<生まれつき声がカッコ良いやつがヘタなまま音やリズム外れたまま歌った歌

だよね

247 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/21(金) 19:38:01.01 ID:gsFQifE8.net]
当たり前の事言うなよw

248 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/21(金) 23:29:29.21 ID:7oBNC17u.net]
それは聞く側の好み次第

249 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/21(金) 23:31:00.84 ID:7oBNC17u.net]
まああれだ


自分の声を嫌うやつは他人に嫌われても仕方ないわな

250 名前:選曲してください [2023/07/22(土) 02:46:35.09 ID:asdkb4a2.net]
>>249
確かに
友達にはなりたくないな
常にマイナスオーラまとってそうだし、一緒にいても絶対楽しくない



251 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 09:54:06.29 ID:87VjKbCY.net]
意外と皆って自分の声好きなのね

252 名前:選曲してください [2023/07/22(土) 10:51:07.92 ID:F1pfCzP9.net]
声質とか言ったら桑田佳祐なんて悪い方なのにあんなに活躍してるじゃん
結局料理方法どう考えるかよ

253 名前:選曲してください [2023/07/22(土) 10:54:48.52 ID:t/ZuJhbS.net]
最近喋り声がワンオクとか髭男に寄ってきたわ

254 名前:選曲してください [2023/07/22(土) 11:46:53.23 ID:YYYZ8m9L.net]
>>253
クソ耳乙

255 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 11:51:56.97 ID:KQmbDvEG.net]
自分の歌声はいつまでも聴いてられるが喋り声は録音に混ざってると背筋がゾワッとして聞いてられない
あれなんでなんだろ

256 名前:選曲してください [2023/07/22(土) 11:53:32.47 ID:YYYZ8m9L.net]
>>255
聞き慣れてないから

257 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 11:59:23.40 ID:KQmbDvEG.net]
確かに歌声も録音し始めた頃は聴いてられなかったな
なので>>246もずっと聴いてれば案外自分の声が好きになれるのでは?

258 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 12:10:21.49 ID:87VjKbCY.net]
皆それ言うけど、頑張って聞き慣れたら改めてヤバい声だなあって再認識しただけなんだよね
歌ってるときはそうでもないのに録音だと気持ち悪いっていうのがよく言われる話だけど
そもそも歌ってる段階で気持ち悪いなって思ってる

259 名前:選曲してください [2023/07/22(土) 12:14:45.65 ID:YYYZ8m9L.net]
>>258
それは下手なだけ

260 名前:選曲してください [2023/07/22(土) 12:32:23.12 ID:t/ZuJhbS.net]
喋り声から歌声じゃないとな



261 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 14:37:48.57 ID:YNNQf1Mg.net]
喋り声=歌声じゃなくても構わんよ

262 名前:選曲してください [2023/07/22(土) 14:51:24.72 ID:yH4eg4tz.net]
どこから目線だよ

263 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 18:00:31.96 ID:fUc+KZao.net]
>>260
お前の喉自動ドアかよ

264 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 18:19:18.85 ID:Zsi/RY0t.net]
>>258
何事でも言えるがまずは今のベストで歌え
そうするなら歌っている最中に自分の声キモいとか感じてる余裕ない
そう感じるなら歌に対する真摯な態度が足りない、客観的評価としていい加減に歌っているという判断しかできない
録音して聞くのはそれができてること前提の話

265 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 18:33:57.71 ID:J0YXYmFa.net]
>>264
うそ大袈裟まぎらわしい

266 名前:選曲してください [2023/07/22(土) 19:38:24.78 ID:v6xWpNij.net]
>>258
結局は耳が悪いんだよ
歌っている時さえも声を俯瞰しないと

267 名前:選曲してください [2023/07/22(土) 20:03:32.03 ID:2WalMSew.net]
歌なんてある程度以上からは好み
後は音色で天才かどうかなんだけど、ありきたりの音色ではなく、個性ある音色なら天才

268 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 20:51:35.22 ID:quMujrMP.net]
>>20
EVEとかサイダーガール聴いてヒョロヒョロ声って言ってそう
オケ板住人に対するヒョロヒョロとは別次元なのに

269 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 22:39:20.08 ID:87VjKbCY.net]
声を俯瞰っていうのがどういう状態かがわからないけど、
録音は何度も聞き返して聞き慣れて、その上で気持ち悪い声であることは
ちゃんと認識していて歌っているときも同様に気持ち悪く聞こえている状態

歌ってる途中も録音などで特に耳についたキモさ要素を声色なんかで調整してはいるけど
別人の声にはならないわけでやっぱりベースの声の気持ち悪さをカバーしきれはしないよなって感想

歌ってる時だけそれに気づけなくなるようだったら逆に声を聴けてない気がするんだけどそうじゃないのかな

270 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/22(土) 23:13:46.32 ID:BewYbRi4.net]
>>269
真面目に心こめて歌う気あんの?



271 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 00:09:48.56 ID:ychIhPJp.net]
そりゃ真面目に歌うけど、真面目に心を込めたキモ声の歌になるだけというかなってる
物理的に声がキモいことと真剣に歌うことは別に直接関連はないんだから

272 名前:選曲してください [2023/07/23(日) 00:31:23.19 ID:skTwHx9z.net]
>>271
カッコいいと思う声や歌のモノマネをしよう
どれくらい寄せれるか、どのフレーズが寄せれていたかを細かく録音と再生を繰り返してみよう

273 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 01:39:40.23 ID:mJENKTTS.net]
出し方一つで声の印象は変わるからな
まずはモノマネから始めるのはいいかもね

274 名前:選曲してください [2023/07/23(日) 04:27:37.94 ID:Gu+e8avV.net]
はっきり言って知障みたいな声出してない限りキモい声にはなり得ないんだよね
俯瞰して聴けてないって言われてるのはそういうところ

あとそもそも歌が下手か、どっちか選べ

275 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 12:14:35.97 ID:G5Xg4WdZ.net]
どうにもならないレベルの声の奴もいる
こればかりは努力だけではどうにもならん
そんなことあり得ないと思ってる奴は現実をよく見てない
これも0か100かではなくグラデーションなので
微妙なラインにいるやつもいる

276 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 12:24:46.31 ID:8L0RP4iv.net]
10年トレーナーから習ってもどうにもなりませんでしたって事なら分かるけど、
そういう奴って大抵独学で頑張った気になってるだけの奴ばっかだからな

277 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 13:17:43.49 ID:DhWOD1qn.net]
歌は頑張るもんじゃない
楽しむもんだよ

278 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 13:27:20.86 ID:G5Xg4WdZ.net]
普通トレーナーはいらんけどね

279 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 13:29:38.98 ID:G5Xg4WdZ.net]
トレーナーが必要って時点で中央値よりも下だと思われる

280 名前:選曲してください [2023/07/23(日) 13:42:46.15 ID:p3FZ66/Q.net]
歌手ってトレーナーついてる人も多いのに



281 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 13:44:48.74 ID:sqj+wcW2.net]
頑張ってこそその先に更なる楽しみがあると思う
物事を学ぶってそういうことだよな

282 名前:選曲してください [2023/07/23(日) 13:57:53.93 ID:p3FZ66/Q.net]
>>279
カラオケ教室と間違ってない?
トレーナーって発声のお医者さん的なものだから誰でも必要だし

283 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 14:24:52.68 ID:MivkUVKc.net]
独学でデビューして誰にも頼らす歌っている人も多いだろうけど
やっぱり商業的に見た場合喉、発声はお金を稼ぎ出す道具でもあるからね
だから喉ののケアからツアー時の無理のない発声などなどで
同行してもらってまで喉のプロに頼るアーティストも無茶苦茶多いよ

参考までに
この人は有名だからミスチル桜井さんやセカオワやLiSAなど担当したアーティストを見てみ

佐藤涼子さん
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E6%B6%BC%E5%AD%90

284 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 14:41:07.61 ID:G5Xg4WdZ.net]
歌下手がトレーナーつけるのとプロがトレーナーつけるのでは意味合いが違う

285 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 14:45:37.35 ID:gnRsMS9o.net]
後付言い訳クソ野郎がいると聞いて

286 名前:選曲してください [2023/07/23(日) 14:50:01.71 ID:4FbQtLMT.net]
感情込めて歌わない←下手くそ
感情込めて入れすぎる←下手くそ
なんなん?

287 名前:選曲してください [2023/07/23(日) 14:56:21.87 ID:p3FZ66/Q.net]
>>283
この人についてる人全員喉壊してるから桜田ヒロキ並にオススメできない
まともな経歴もないよこの人

288 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 15:12:35.83 ID:Rxh9n4BL.net]
おりっちさんが推してた先生だよね
りょんりょんさん

289 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/23(日) 17:11:30.84 ID:6iyJn+iV.net]
>>287
喉壊してない長年活躍してる売れっ子ミュージシャン探す方が大変だぞ
喉壊したくないならライブ回数減らして人に好まれない歌い方でもしとけ

290 名前:選曲してください [2023/07/23(日) 17:41:00.98 ID:0ZlTAtY9.net]
りょんりょんさんの動画みたけど即席系の頂点な雰囲気は出してる



291 名前:選曲してください [2023/07/23(日) 17:42:09.81 ID:mbZ/BCaW.net]
プロ中のプロに素人がやんやんイチャモンつけてるだけ

292 名前:選曲してください [2023/07/23(日) 19:42:56.88 ID:p3FZ66/Q.net]
>>290
確かにw
ボイトレに即席も何もないのにさw

293 名前:選曲してください [2023/07/26(水) 22:29:35.60 ID:pVB0M/Jo.net]
裏声ででる音が限界の音らしいけど
裏声ですら歌えないうたがいくつかあったんだが普通なのか?
その歌をさらに1オクターブ上げて歌ってるやつすらいるし

まだミックスでないんだが

294 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 01:02:50.93 ID:7IS/4c9J.net]
>>293
具体的になによ?

295 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 01:11:25.57 ID:26DCTlfj.net]
歌が上手いって言うのは他人の音源を褒めれるやつのことだ。

296 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 08:39:17.97 ID:4r/+23W/.net]
人の歌聞いて上手いなーと一度でも思ったことあるやつなら結論でてる

上手い下手とかないよなとか言うやつは歌自体に興味なくてただの音にしか聞こえてないやつ

297 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 09:49:15.16 ID:nEhLzFIQ.net]
自分よりうまい人の歌唱聞いて下手とか思うやつは今の自分以上にうまくなる可能性低い
というか他人から見て大体下手で聞きづらい
プロの歌唱を下手とか平気で言える奴はもちろん論外だが、普通にカラオケの他人の生歌聞いてどこが自分より優れてるか聞き分けできるなら上達するのも早い

298 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 10:05:02.07 ID:tONMGGMg.net]
>>297
あまりプロを神格化しない方がいいよ
プロでも素人でも上手い人下手な人いる
それに芸能界のプロって歌唱力より営業力の世界だし、そこら辺のライブハウスで歌うプロの方が何倍も上手い人がいるって結構あるあるだし

299 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 10:09:55.82 ID:UjL2EmPA.net]
これはメタ認知の問題でちゃんと前提となる視点を精査しておかないとまとまらない問題。

「自分は上手い」という認知の人の視点
以下の2パターン
1.他人からの「自分=上手」という評価
2.他人からの「自分=下手」という評価

2.の場合には脳内の認知と矛盾することになる。(認知的不協和)
それを解消するために「自分=下手」という評価をする人は、人格的に問題がある、とか嫉妬している、技量に問題がある、耳が悪い、という理由をこじつけることになる
1.のパターンでそんな評価はおかしい、音源出してから言え、などとかみついているケースは見たことが無い。

勿論2つのパターンどちらでも。公平で妥当である、orそうではない、という可能性があるのだが、それを肯定的価評であれば公正、否定的評価であれば不公正と断じているところが認知の歪みのポイント。

300 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 12:31:03.23 ID:frDWHzbl.net]
アーティストの上手さをかなり具体的に説明出来て再現できればいいだけの話だからな。
1番の近道がすっぽ抜けてるよなカラオケ板って。



301 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 13:53:28.82 ID:LVV5e4Cn.net]
>>300
なんだか…しらスタとか好きそうだね。。

302 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 14:44:54.75 ID:lji/Qrwi.net]
>>301
自分の手の内見せずに見下したようなレス…これは中級者だな

303 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 18:05:15.19 ID:tONMGGMg.net]
>>302
カラオケ板の住民馬鹿にしてる割には、カラオケ教室的な考えしてるなと思ったね
ボーカルやってる人は再現とかより個性の方を大事にするし、表現性は説明するものでもないしな

304 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:15:51.61 ID:m5OTtXzv.net]
>>298
相変わらずふわっとしてんなー

305 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:17:35.46 ID:to9q5V2B.net]
【その道に苦労する人が玄人、その道を知ろうとする人を素人という】

306 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 18:35:36.95 ID:tONMGGMg.net]
>>304
ふわっととか言うけど、普通にプロがアマチュアと一緒に演奏して自分より上手いアマチュアは沢山いるって言うくらいだし
結局お金を稼いでいるかいないかの違いでしかないよ

307 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:37:54.39 ID:woEPBS3I.net]
>>306
なんで自分が知った一つの情報だけですべてを把握した気でいるのか不思議

308 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:43:42.04 ID:8uwIxzEP.net]
やはり上手い人の生歌聞く機会増やすことかな
録音済み音源じゃないよ、ましてやプロのライブ録音とかじゃない
実際に目の前で歌ってるの聞くのが一番耳鍛えられる

309 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:45:38.02 ID:woEPBS3I.net]
てか俺はプロより上手いって人の歌1回聴いてみたいな
たぶん何かが足りないから上手いを履き違えてるんだと思うよ

310 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:47:52.97 ID:WGJa1pzR.net]
プロは凄くないって思うのはダニングクルーガーの馬鹿の山まっ最中
腐ってもプロよ



311 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 14:09:35.34 ID:XediuZymr]
未成年者の犯罪や自殺か゛急増してる―方,保育園カ゛─た゛の学童ガ一だの子育て罸だのほざいてる恥知らす゛か゛騒いでるあたり明らかに因果関係
か゛あるよな、制服代が高いた゛の制服のテ゛サ゛インで学校を選んでもおかしくないくらいなものだろうに.親としての資格のなさに唖然とするわ
こうした不幸な子を減らすために少子化は有効た゛し,出産一時金た゛の児童手当た゛の全廃して.ひとり産み落とすごと5千萬は課税すへ゛きた゛し
分割て゛も払える見込みか゛なければ遺棄罪で懲役にして支払わせるべきた゛し、子か゛親といるへ゛きとか思い込みた゛し.鳥の托卵に学ふ゛へ゛きだし.
惡法極まりない親権など廃止すべきた゛し.特別に親権が欲しいというなら刑法に連帯責任条項を作って親としての責任を自覚させるべきだろ
他人の孑と接しながら直接給付したい大人なんていくらて゛もいる中,社会的分断惹起してて゛も赤の他人から金銭強奪しようという税金泥棒に
育てられたらクソ航空関係者のように私権侵害して地球破壊して災害連発させて人を殺して私腹を肥やす強盜殺人て゛私腹を肥やすクズか゛増殖
するた゛けで国土に國力にと破壊され治安悪化して莫大な税金注入で年金受給してる老人の次に狙われるのは孑育てしてる裕福そうな家だわな

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が口をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hTтρs://i.imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

312 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:49:44.47 ID:WGJa1pzR.net]
俺も一時期プロはただ声がよくて、友達からデビューしなよとか言われて生涯7曲くらいしか歌ってない天才の人たちばかりだと思ってた

313 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:51:48.05 ID:GccOJLdp.net]
「プロを神格化しない方がいい(ドャァ」
って言ってるやつの歌1回聴いてみたい
たぶん上手いと思う。普通なかなか言えないから

314 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:53:11.45 ID:ANExcR+U.net]
プロは喉によくないこともあえて表現として取り入れたりするよな
それを喉声で下手糞って思うのはセンスが無いんだと思う

315 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:53:46.03 ID:8uwIxzEP.net]
>>313
生活かけて歌ってる本職のプロは決して言えないセリフ
レスラーが八百長見て面白いかと客に言うような不見識

316 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 18:58:11.82 ID:Anofr5sy.net]
昭和のアイドルが明らかに音外してるのはTVで見たことあるな
最近はアイドルでもそんなことないか?

317 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 19:03:45.82 ID:rf799/1/.net]
アーティスト下手って言うのは人は下手っぽい声で上手くすることの難しさを理解してなさそう

318 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 19:26:05.70 ID:E81ULrRW.net]
プロっていったって色々あるからなあ
アイドル寄りは基本的に上手いと思えない人が多いけどアーティスト寄りの人は一律上手いと思うよ
上手いベクトルは様々だけどね

319 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 19:33:21.65 ID:8uwIxzEP.net]
>>318
>>318
人によって上手さ判定基準がバラバラ
オペラのような長い伝統と世間の評価システムが確立しているジャンルいがいでは統一したものは無理

320 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 19:37:39.62 ID:wVgsVcr8.net]
プロのアーティストと聞いてAKBとか乃木坂を連想するやつがいると聞いて



321 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 19:41:29.11 ID:7Ugltrxr.net]
>>320
プロ中のプロやないか

322 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 19:46:52.63 ID:wVgsVcr8.net]
>>321
アスペかな?

323 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 19:52:28.91 ID:rf799/1/.net]
AKB以下の歌しか歌えなさそう

324 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 20:06:40.90 ID:E81ULrRW.net]
AKBは声質は売り物値すると思う
ただ自分はそういう系の声質に恵まれなかったからな
それはテクニックで補うより他ないんよな

325 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 20:32:49.74 ID:lfzh6ydd.net]
AKBの話はもういいよ
話がややこしくなる
あいつらは歌手じゃない

326 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 20:40:32.69 ID:lxtb26XO.net]
素人同士ならそこそこな音域と並の音感あればうまいって評価もらえるやろ
上手い奴が集まってきたらしらんけど

327 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 21:03:54.77 ID:l+CMlyuO.net]
オケ板の人ってほぼ全員自分が上手いと錯覚してるのウケる

328 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 21:05:28.30 ID:APMwxEtg.net]
>>327
それを錯覚というんやで

329 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 21:08:26.41 ID:hQsDZEJa.net]
>>327
自分に自信持つのはいいことだが、自分を第三者的視点から評価できる能力はあったほうが世の中快適に過ごせると思うね
カラオケ板にたむろしてる人は絶望的な人多いけど

330 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 21:24:55.76 ID:Wl7HiJAu.net]
>>315
でも普通に人見元基とか自分と同じ音楽の話できる人いないとか、歌手を名指しで下手って言ってた事は有名だからなぁ



331 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 21:34:20.90 ID:hQsDZEJa.net]
>>330
もちろん業界で好感度上げてメジャー入りするという意図ないんだったら何やっても何発言しても自業自得なので構わない
何が何でもプロとしてやって行きたいという心持ちないんだったらどうでもいいだろそれは

332 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 22:26:25.26 ID:IXCm2m4W.net]
プロに詳しいプロがいるようで

333 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 22:46:48.23 ID:CaPATdVo.net]
てかここにいる人ってあまりライブとか見に行ったりしないの?
プロで生歌凄いのもいれば音外しまくって聴いてられないのもいるし

334 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 23:42:57.69 ID:4iUpdL9k.net]
ぽきょ

335 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/27(木) 23:52:32.43 ID:awSr7KaK.net]
ここの住人でオフ会とか行ってみたいな
録音より生で聞くほうが歌のうまさがわかりやすい

336 名前:選曲してください [2023/07/27(木) 23:57:00.44 ID:26DCTlfj.net]
ほうらオケ板のカス共、餌の時間だぞ ミセスのホールニューワールドだぞ チェストないやら何やらで盛大にディスるがいい
https://youtu.be/CYN1znLB1nk

337 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 00:05:03.24 ID:+ude1LLy.net]
個人的にホールニューワールドの男側はチェストないほうが好き

338 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 00:54:31.75 ID:L2z9FH2E.net]
>>295
うたスキで音痴な人をコメントで褒めまくってる動画沢山見てきたからそれには賛成できん
それはもう優しさじゃなくて悪意になっちゃうわ

339 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 01:28:05.83 ID:SoxI4HQo.net]
>>335
いいよやろう

340 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 02:16:32.73 ID:bK2UKfn7.net]
ミセスよりもここで持ち上げられてるコテハンのが上手いとかあり得んだろw



341 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 03:14:05.23 ID:d4xz089m.net]
>>340
ミセスより上手いのは名無したちだよ

342 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 03:28:32.72 ID:rsuz1i3x.net]
大森元貴キレていいレベルで草

343 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 06:04:59.09 ID:1cGbq0j/.net]
https://youtu.be/slAhr24vjgs

これより上手いやつならここにもいそう

344 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 08:25:11.49 ID:l+3mRiUU.net]
>>341
ミセスの曲はミックスできてても難しい
音域だけでなく音程推移が男の喚声点無視で歌というより楽器よのフレーズ
テクニック面では相当上手いと言えるだろ

345 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 08:33:13.84 ID:rfeKb57O.net]
>>333
具体的に名前言えないのがお前の発言の信憑性に欠ける部分だ

346 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 08:35:23.34 ID:B9E3hx96.net]
>>336
普通にチェスト使っててワロタ

347 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 09:45:08.34 ID:PKyDK5N5.net]
>>345
ライブ行った事ないの?
生で歌える人歌えない人知ってるの常識だと思ってた
ライブじゃなくて音楽番組でもこけた人結構いない?
MISIAのカバーをテレビで歌った森真一の息子とかヤバかったような
あまり音楽番組見ないけどあの時たまたまリアルタイムで見てしまったんだよな

348 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 09:59:13.13 ID:V2MtyIMI.net]
上手くなりたければ掘られよhttps://www.spooncast.net/jp/live/39117445

349 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 10:47:23.07 ID:YBgtmNEK.net]
>>344
換声点なんて人によって超える難しさも高さも変わるからな
単にミセスにとって苦じゃないだけ

350 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 10:58:13.14 ID:l+3mRiUU.net]
>>349
だから一般論として普通の男が歌う場合についてだろ
自分が歌ってみれば他の高音曲より歌うの難しいのわかる



351 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 11:39:19.64 ID:mN4DyBre.net]
おっさんの一般論と若者の一般論違うよ
生まれてくる男の子自体声高い子多いし
女の子はそうでもないんだけど
それでもミセスは高いけどさ
声が高かったら凄いって考えは捨てて、自分が持ってるもの最大限に活かせるように勉強するのが一番よ
高い人は低音出せなくて苦しんでたりするし、裏では自分が持ってるものを他人が羨ましがったりしてるかもよ

352 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 11:59:21.57 ID:YBgtmNEK.net]
>>350
普通の男がというか、誰もが歌を歌う場合は無理に原キーで歌わずキーを自分のキーに合わせるだけ

353 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:00:53.11 ID:rD5WcJM+.net]
https://youtu.be/d3DsCgLZHvI
この天然扱いされてる歌い手さん、思ってたより下が出なさすぎてなのかボイトレの先生が笑ってる(7分50秒過ぎたあたりから)
やっぱり高音向きの声帯ってあるよな

354 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:05:08.48 ID:/7kELL4W.net]
>>347
森進一の息子と言えばワンオクのtakaか?

355 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:08:01.84 ID:l+3mRiUU.net]
>>352
ミセスの局知らんのだな

356 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:09:51.17 ID:pMFIYMFM.net]
>>353
声帯の使い方やぞ
天然ミックスって言われてるやつは裏声をベース(表現適当)にして声を出している
裏声の最低音域が(みんなが言う)地声の最低音になる

簡単に言うと天然ミックスの人は
裏声最低音=地声最低音

TA動員を縮小させるような歌い方と喋り方をしてこなかった人はこうなる。

357 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:11:10.10 ID:YBgtmNEK.net]
>>353
高音向きの声帯はあるし、下も上も出る人もいる
まあ、最近の高音歌手はみんな高音向きの声帯だな
つまり結局は声が高いだけなんだけど
現代ポップスじゃ声が高い方が有利だから声高けりゃ才能に恵まれてると言えるかもな
高いと凄いと思わせることも簡単に出来るし

358 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:12:44.83 ID:pMFIYMFM.net]
まず彼の話し声を聞いて普通の地声とは思わないよね
日本人ならもっとボソボソした話し声になるから
彼は歌声で話している
西川貴教なんかも歌声で話してる

声帯はあるけど幼少期からの癖だよ

359 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:14:22.08 ID:YBgtmNEK.net]
>>356
こういう人ってクロちゃんとかも常に裏声で喋ってるんだとか言っちゃうんだよね
人間みんなが同じ声帯と思ってる
イケメンもいれば不細工もいるのは当たり前なのに

360 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:15:19.94 ID:wAR/3xwo.net]
男と女で音域の差がある時点で声帯の差が大きいんだなって理解できない人は論理的に物事を考えられない人



361 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:15:36.22 ID:pMFIYMFM.net]
>>359
クロちゃんのことまではよくわからないが、
君は声帯に幻想抱きすぎだよ

362 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:16:37.96 ID:pMFIYMFM.net]
声帯に限界を感じている人は高音域習得不可能だから諦めるといいよ
自分で壁作ってるだけだから

363 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:17:44.59 ID:YBgtmNEK.net]
>>360
これなんだよなぁ
男の場合は変声期あるからその変化の度合いでまた個人差が凄いしな
だから男の場合は女よりも個人差が大きい

364 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:19:39.30 ID:YBgtmNEK.net]
>>361
幻想抱いてるのはお前なんだよ
>>362
こういう考え方の人がいるから高音ボイトレビジネスが美味しいんですよねぇ

365 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:20:23.74 ID:aeAF9qBL.net]
俺も高い声出ないわ
生まれつき高い声出る声帯ならくっそ楽だったのに
親恨むわ

366 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:23:19.79 ID:pU9PnGe7.net]
ちゃんとやれば高音系の発声もできるようになるけどやり始めは最初から高い声出る人のヘロヘロ歌唱みたいなのになるし鍛えるのも時間かかるからコスパ悪い
現状の発声整えた方がコスパはいい。

367 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:24:31.63 ID:l+3mRiUU.net]
人間の遺伝子は数十年では全く変化しない
だから1970年代の人間と現代の人間の身体は全く同じ
その頃は代表的な高音得意な本格派歌手、例えば尾崎紀世彦でもMid2G,つまりソの音までが歌唱域だった
今では低音タイプの歌手でも簡単にその音域出してる
訓練の仕方と練習方法がかわっただけだ

368 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:24:35.11 ID:aeAF9qBL.net]
>>366
ならんぞ
元々声帯長ければ高音は物理的に出ない

369 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:25:47.07 ID:pU9PnGe7.net]
声帯のせいで高い声出ないって言うのは唇が分厚いから口笛吹けないって言ってるくらいは馬鹿

370 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:26:46.80 ID:YBgtmNEK.net]
>>365
まあ、とりあえず練習はするしかないな
出すだけなら誰でも出来る可能性はある
歌えるようになるかは微妙だが



371 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:30:00.16 ID:aeAF9qBL.net]
>>370
今YouTubeで高音メソッドみたいなの見てるんだけどまず裏声が出ないんだよな〜

372 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:30:03.81 ID:YBgtmNEK.net]
>>367
違うぞ
単に声高いのが売れる時代だからだぞ
今のオーディションとかhiD出ないならとらない所もかなりあるしな
まあ、今はオーディションなんかしないで最初からそこそこ売れてるのをデビューさせる時代ではあるが

373 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:31:19.79 ID:pMFIYMFM.net]
違うぞ の断定口調草

374 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:33:56.48 ID:l+3mRiUU.net]
アイススケート競技に技術点と表現点あるように
歌で技術的に難しいこと人より出来るということは少なくとも上手い要素の一つはあるということ
その一つが高音発声できる、またその音域でも破綻せず歌唱できるということであるわけ
特に人との比較で定量的にはっきり図れるものではある
カラオケ板は俺様幼児みたいな自分に激アマの人多いから客観基準での評価の話すると途端に火病起こしてその評価基準必死に否定する書き込みする人多い

375 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:36:12.09 ID:YBgtmNEK.net]
>>369
口笛って構造的に吹けない人いるだろ多分
唇が分厚いから吹けないわけじゃないとは思うが、唇で例えるなら唇が分厚い人は唇を薄く出来ないと同じ
いやそもそも声帯を唇で例えるのはナンセンス

>>371
裏声が出ないのか
構造的に出せない人も実在するけど物凄く稀だから頑張ってくれ
まずはそこからかもな

376 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:38:14.75 ID:n3vXq85A.net]
またこの流れか
定期的に来るよなw

377 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:39:06.07 ID:QnZNUiZO.net]
定期的に高音出せないマンが暴れまわるのすこ

378 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:40:20.97 ID:l+3mRiUU.net]
>>375
口笛がふける、裏声が出せるということは、できない人に対してその能力みる観点からは技術能力として上手いとなる
体の問題で出来ないのはその観点から下手
俺下手だけどそれ親ガチャだからノーカンねとかない

379 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:40:48.85 ID:pU9PnGe7.net]
口笛が構造的に吹けない人いるって考えならまぁ意見は合わないわなw

380 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:41:25.85 ID:5M4ouvuQ.net]
ID:YBgtmNEK
から出る三日坊主臭



381 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:42:20.13 ID:5M4ouvuQ.net]
出来ない理由探すスピード競わせたら金メダル取りそう

382 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:42:36.13 ID:YBgtmNEK.net]
>>373
いやだって違うしな

>>374
まあ、声高けりゃそれだけで凄いってなるからな
その世間一般的な評価基準はどうしようもないな

これからの時代は高音出せなきゃ話にならん時代は来てる
女性曲を原キーで歌えなきゃ歌だけで売るのは難しい時代
まあでも女王蜂だっけ?アヴちゃん?あの人は高音出なくても裏声で工夫してるからああいうのも有りではあるな

383 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 12:45:24.31 ID:fqBHCmMD.net]
>>376
夏休みの時期に毎回来る気がするw

384 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:48:40.79 ID:YBgtmNEK.net]
>>378
まあそうだな
それが現実

>>379
まあ口笛は専門家でもないし知らないw

>>381
出来ない理由なんて考えるべきではないかもな最初は

385 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:50:47.74 ID:pU9PnGe7.net]
まぁでもカラオケ板だし下手でも歌は歌えるし気持ちよく歌ってればいいんじゃないですかね

386 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:52:43.40 ID:pU9PnGe7.net]
ジャイアンが歳とった人の集まりだよなカラオケ板って

387 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:56:25.72 ID:kxhlvOwE.net]
できないできないって愚痴愚痴言って書き込みに無駄時間使うより、都心まで行ってトレーナーに教えてもらうくらいの努力したらいいのに
上手い人は裏でそういった努力してたりするのに

388 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 12:58:30.34 ID:kxhlvOwE.net]
>>386
禿げたおっさんが、できないよぉぉぉと子供みたいな書き込みを大量にしてるの想像したらもう ね

389 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 13:01:47.30 ID:pU9PnGe7.net]
構造くんは声帯の専門家だからな笑

390 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 13:02:59.43 ID:EzVadeYg.net]
この後は短小声帯と低身長を馬鹿にする流れが来ると予想



391 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 13:05:02.21 ID:wAR/3xwo.net]
ミックスボイス的な発声が出来ることと世間で言う高音が出るかどうかは全くの別ってだけな話だろ
そもそもそういう響きになってない人はこういう話の外の人だし、そういう響きになってるなら後は声帯スペックで音域はほぼ決まるってだけ

392 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 13:08:56.94 ID:Wo3CJbu3.net]
>>387
おまえの努力の成果見せてくれよ

393 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 13:09:40.63 ID:YBgtmNEK.net]
>>387
正直に言うね
ボイトレ行って上手くなる人なら独学でも上手くなる
ボイトレ行って高い声出る人なら独学でも出せるようになる
歌なんて結局は自主練あるのみよ

>>391
そうそう、それが正しいんだけどまあ仕方ないよ

394 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 13:15:07.68 ID:5+Ax17OG.net]
>>393
ボイトレはお医者さん的な所だからそれはちゃう
上手くなる でいうのなら表現力次第でどうとでもなる

395 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 13:22:26.90 ID:Wo3CJbu3.net]
>>394
君はボイトレ通ってるのかね?

396 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 13:25:06.83 ID:lTV92uTu.net]
ボイトレは音痴レベルの人に効果あるイメージ
邦楽メジャーの人なんてデビューまでにボイトレ通った人のが少数派でしょ

397 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 15:11:16.39 ID:bK2UKfn7.net]
つくはらにまくしら゛つすみまきと゜wwwww
まのくつせくせちれぐらすちけすけまきろさみけまけwwwww
りのとくれのくま゛けらさまむのちくくちとwwwwwwwwwwww
まのこつきはくちせにくすとせにぐらつwwwのちみのれとくぐけらまときむしきにwwwwwww
しのまのせそのれみれみきれつまされまwwww
しまくせらにとくにせぐらきじらまwwwwwまとしはくしくせはくちせにくとにはちくww
になちなせまくせらちくせくられみとししらwwwwwwwwwwww

398 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 17:10:37.48 ID:jwoOuyhJ.net]
今回の発狂ポイントどこだよ

399 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/28(金) 17:13:51.21 ID:dpjn3gao.net]
プロの歌手ほとんどがプロ専門のボイトレ雇ってるぜ

そんなことも知らんのか

400 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 17:39:06.50 ID:m08OdFWn.net]
ウケる歌と上手い歌は違う 下手っぽい歌の方がウケる



401 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 17:43:12.72 ID:YBgtmNEK.net]
>>399
これは人によるな
つけない人もいる
プロ専門のボイトレって凄い!と思いがちだけど過大評価だし、実際は練習の補助程度よ
まあ、なんだかんだでこれも人によるが

402 名前:選曲してください [2023/07/28(金) 17:54:46.33 ID:m08OdFWn.net]
アーティストより発声いいはずのお前らがアーティストよりウケる歌を歌えないのはそういう不愉快な発言ができちゃう他者視点のできない想像力の欠如が原因

403 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 10:24:50.14 ID:HhNzmbZ1.net]
声帯の構造が良くないから一切まともに歌うことは不可能ってのは極端としても
声なんて出し方や練習次第でどのようにだって変えられる!って言う人なんかもまた幻想に生きてるよね
骨格が細身の人間が骨太な人間にオシャレなんて誰にでもできる!って言うようなもんで、
少なくとも細身の人間に似合うタイプのオシャレは骨太の人間には何をどうやったって合わないんだから

404 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 10:34:38.88 ID:8YFs9No+.net]
バカは寝てからいえよ

405 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 10:53:53.42 ID:ouRLaaOw.net]
>>402
あー答え言っちゃったか

406 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 10:57:38.59 ID:ouRLaaOw.net]
>>403
プロ野球選手の全員が
大谷翔平ほどのパワーは得られないんだよね

それぞれのノビシロはあってもそれぞれに限界はあるんだよね
でもここの人って頑張れば大谷翔平になれると言っちゃうんだよね

407 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 11:13:41.21 ID:JCKoSV2C.net]
不愉快なやつにいい歌は歌えませんw

408 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 11:29:58.57 ID:AYAAuSn/.net]
>>406
大谷って日ハムの時代は体大きくなかったよ
全員がなれないというより、あの人の生活通りにやってる人が他にいないようなw
毎日10時間寝て食事は1日6食
外食一切しないし外に遊びに行くこともない
趣味は家で漫画読むか映画見るか
それ以外はトレーニング
もう根っからの野球好きなのよw

409 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 11:49:10.41 ID:M7JlUFmY.net]
大谷っていうのは極端な例だよね
練習すれば誰でもマライアやホイットニーになれるかって言ったらそれはNOだろうけど
みんなそこまでのものを求めてるのかな?
草野球選手でも甲子園球児のエースくらいにはなれるんじゃないかな
歌もまずはそれが目標だな自分の場合
そこくらいまでなら努力次第だと信じてる

410 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 12:13:32.89 ID:sgC9UFn4.net]
にしても語るなあ



411 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 13:03:59.91 ID:+r7U4Vtd.net]
>>409
いや無理やぞ
高校野球のレベルなめんなよ
てかお前スポーツやったことある?

412 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 13:46:10.36 ID:/OgFRRn9.net]
大谷かそれ以外とかじゃなくて
レベルってもっと細分化されてる
平均的に多くの人がいけそうなレベルってのはあるけどそれは単なる分布の話
誰でもいけるわけではない

413 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 13:56:49.03 ID:h5a1Qrt9.net]
ちゃんと1を読もう


歌が上手いって何?
上手い人と下手な人の違いって何?

それがわからないのに上手くなんてなれないよね

歌の上手さとは何かについて語り合いましょう

このスレでは謙虚な姿勢で丁寧な発言をお願いします

上から目線で語りたい方は音源必須です

414 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 13:57:46.76 ID:h5a1Qrt9.net]
歌のうまさとは何かをカラオケで歌いながら研究するオフin都内
今日か明日やりませんか

415 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 14:20:54.98 ID:ltYjImjx.net]
歌のうまさが何か具体的にはわからないけど、曲の世界観がしっかり伝わる力を持ってる歌唱は良い歌声と思う

416 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 14:23:37.60 ID:zihCY9ab.net]
>>415
でもおっさんがしっかりした世界観もってアイドルの歌オク下で音痴のキモ声で歌ったら歌上手いねと言う人いないんじゃないの

417 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 14:24:34.13 ID:iwkwygVY.net]
歌の上手さって
男のカッコよさとはとか
賢い人間とはとか
個人個人価値観は変わるから
歌の上手さという不安定な要素で議論はできないな

418 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 14:28:31.59 ID:h5a1Qrt9.net]
>>417
なら去れ

419 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 14:38:12.61 ID:AYAAuSn/.net]
謙虚とは…
個人の価値観は変わるから議論はできないはまさにその通りとしか言えないけど…

420 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 14:45:42.93 ID:zihCY9ab.net]
>>417
その通り
ヤンキーがかっこいいという人もいればまじめ優等生がかっこいいという人もいる
自分の価値観と異なる人を攻撃してたら議論すら始まらない



421 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 14:53:56.66 ID:h5a1Qrt9.net]
>>420
かっこいいと歌上手いは抽象度が違うだろ

422 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 14:55:01.14 ID:7oec861B.net]
ヤンキーがカッコいいという人に
ヤンキーなんてカッコよくないだろ
だってうんたらかんたらほにゃらら
言ったところで価値観は変えられない

423 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 14:55:35.85 ID:7oec861B.net]
>>421
それもお前の勝手な価値観だよ

424 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 15:02:32.58 ID:AYAAuSn/.net]
これでよくオフ会開くなんて言えるね
自分の価値観押し付けて他人の価値観完全否定して終わりそう

425 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 15:11:26.00 ID:bHQdAdWh.net]
今オフ会開いたら事件が起きそうw

426 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 15:18:25.62 ID:zihCY9ab.net]
>>424
否定どころか人格攻撃始めるからね
それでいて客観基準もとに話しようとすると火病だからな

427 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 15:18:34.27 ID:h5a1Qrt9.net]
ビビりやがって
陰キャは来んな

428 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 15:21:48.19 ID:YXz9aNZd.net]
もし事件起きたらここ閉鎖する?

429 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 15:29:34.08 ID:fOYewjCg.net]
人死んだら閉鎖になるだろうなマジで

430 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 15:33:54.93 ID:h5a1Qrt9.net]
アイコロ



431 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 15:53:23.40 ID:v61eJkHz.net]
人いないねえ

432 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 15:55:12.32 ID:v8qdQW1q.net]
リズム感や音感は当たり前にあるとして声質よな。

433 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 15:59:26.58 ID:zihCY9ab.net]
それでは昭和歌謡出ない特定の平成以降の人気曲でダムAiの精密採点でリズム90, 音程92を上手いかどうかを評するに値する足切りラインとするとかでいいのかな

434 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 16:05:03.12 ID:v61eJkHz.net]
>>414
行ける

435 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 16:24:01.52 ID:ltYjImjx.net]
>>416
それは歌ってる本人の中にしっかり世界観があっても、聴いてる人に世界観が伝わってない、と言えるような?

436 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 16:43:54.43 ID:v61eJkHz.net]
歌が上手いとは何かがわかってないのに上手くなれるわけがないや

437 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 16:59:59.05 ID:oaixbXGI.net]
上手い下手で評価する人はド素人
少しでも知見のある人は、その言葉は使わないよ
例えばプロの料理人が美味しいまずいだけで評価するの見たことある?

438 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 17:05:04.89 ID:v61eJkHz.net]
>>437
あたまおかしすぎわろた

439 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 18:25:22.92 ID:RN0EILl3.net]
>>435
世界観がしっかり伝わったためキモ過ぎて嫌悪感持たれるがゆえに歌の評価まで下がるケース

440 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 18:27:52.25 ID:RN0EILl3.net]
>>436
100%間違い
上手くなるにつれて上手さとはなにかの理解が深まる
また上手さとは何かを体を使って実際に自分が物理的な努力して体で理解していかなければいつまでたっても前進しない



441 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/29(土) 19:01:33.84 ID:iMWbBief.net]
>>440
100%まちがい

442 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 19:33:05.62 ID:ltYjImjx.net]
>>439
そのケースの現場の映像が目に浮かんできてなんかワロタ

443 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 19:36:08.40 ID:ltYjImjx.net]
あれかな、歌への自身の思い入れの強さが伝わっただけで世界観をキモく伝えてしまったんかなあ…w

444 名前:選曲してください [2023/07/29(土) 20:30:58.72 ID:HhNzmbZ1.net]
心を込めて思いや世界観が伝わればいい歌に聞こえるってのはいくらなんでも花畑すぎる
本気で告白すれば好意的に受け取ってもらえるに決まってるじゃん普通?みたいなモテ男の無理解発言みたい

445 名前:選曲してください [2023/07/30(日) 00:16:23.88 ID:2fpdTCmJ.net]
>>444
心を込めれば思いや世界観が伝わる
とは言ってないよ
聴き手に歌の世界観が伝わる歌が良い歌と思うって書いてるだけ

446 名前:選曲してください [2023/07/30(日) 00:17:36.15 ID:2fpdTCmJ.net]
世界観を伝えるには技術が必要だとも思うしさ

447 名前:選曲してください mailto:sage [2023/07/30(日) 09:02:55.11 ID:eGJYQE4R.net]
心を込める必要は必ずしもない
技術さえ手に入れれば勝手にエモーショナルに歌える

448 名前:選曲してください [2023/07/30(日) 09:32:30.19 ID:BshLZHBe.net]
この会話にならなさはなに
アスペ板になってしまったのか

449 名前:選曲してください [2023/07/30(日) 09:37:07.65 ID:6a1yRVnJ.net]
心はあなたの中にあります

450 名前:選曲してください [2023/08/03(木) 04:28:29.88 ID:qQ7QG6vb.net]
技術は実はあまり関係ない。声の良さが一番重要
「あぁ、この人の声ずっと聞いていたい」ってなるのが最高。技術はその次

キモい声じゃ誰も聞きたくない



451 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/03(木) 07:18:44.13 ID:E5QiKsZC.net]
いい声でも癖が強過ぎると聞きたくないな

くど過ぎるとか原曲無視とか押し付けがましいとか

452 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/03(木) 11:02:39.25 ID:bA6Et78r.net]
好みかどうかで決めてるだけ

453 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/03(木) 12:20:18.95 ID:E5QiKsZC.net]
他人が聞きたくないと思う歌唱は上手いといえるのか否かってことよ

454 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/03(木) 12:38:28.43 ID:fkkhXxkY.net]
上手い下手の感じ方も好み

455 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/03(木) 12:44:22.66 ID:9JPxRi3G.net]
>>453
それは一人でも聞きたくない人がいる場合の話?

456 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/03(木) 13:13:30.19 ID:Of9oG1R3.net]
他人=俺が聞きたくないと思うかどうか
つまりは好みだよな

457 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/09(水) 15:27:25.09 ID:yKXVQ04X.net]
何が上手いとするかは人によって全然違うな
声が良かったり音程リズムが完璧だったり歌として完成度が高かったり採点ゲームで高得点だったりと

俺は声が良く歌としての完成度が高ければ音程やリズムが原曲通りでなくても上手いと判定する
要は曲と歌の調和が取れていればいい
なので音程リズムが完璧で採点が高得点でもダサイ喉声で棒読み歌唱なのは下手と判定する

458 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/09(水) 18:58:05.56 ID:g/qhjbZi.net]
>>457
俺はリズム合ってないと一気にゴミに聞こえるな
音程も馬鹿みたいに外れてなければ許容範囲だが、毎回変な外し方してると気になる

逆に音程結構あってて、リズム変えたり遊んだりしてる歌は素晴らしく評価する

459 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/09(水) 20:47:20.81 ID:X1eqZO/l.net]
>>49
まじでこれだと思う

460 名前:選曲してください [2023/08/09(水) 21:20:58.22 ID:xpCKEj6r.net]
あからさまに上手い歌が存在するのであってそれを指標にすべきだけどやれチェストやら引きやらピンポイントで聞くのも大事だけどそればかり気にしてても足りない物に目が行かなくなる訳であって。



461 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 03:41:04.68 ID:xFZUnk+Q.net]
>>403
上手い人が言うならいいけど
下手くそが声質のせいにするのは一切認められんな

462 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 03:43:39.88 ID:xFZUnk+Q.net]
>>444
お前の負けだ
まず曲想というものがあるんだよ
技術はすべてそれに従属する
音楽の基本中の基本だと思うが

463 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 03:45:54.30 ID:xFZUnk+Q.net]
>>450
下手くそだからキモいんだぞ

464 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 03:50:36.77 ID:xFZUnk+Q.net]
>>459
それは他人と共有できんからな
音が終始外れてる歌に上手いとか言ってる人に関しては黙れと言いたいわ
絶対に上手くないから

465 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 04:24:54.54 ID:WCw7BpUv.net]
ここの上手い人ってのが万人向けならプロか音楽やってる人になるわけだよね
でも多分個人レベルでの話だろうから1が聞きたいのはだから上手いと思うならうまいでいいと思うよ

万人向けなら議論する価値すらない

466 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 04:35:27.12 ID:WCw7BpUv.net]
音程、リズム取れて抑揚も良くて各種ボイスやビブラート等全て使えてみたいなんが上手い人で終わる話になっちゃうやん
それ以外に何か上手いと思う人が居るからそれは何なんかなって話をしてるんかなって思うわけなんよね

467 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 06:26:32.90 ID:CMVTCFxl.net]
上手いなー!と99人が言っても残りの1人がお前らだったら反論するだろ?
そういう話だ

468 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 06:36:04.70 ID:rY/b8V/u.net]
反論いらないのよ
それぞれが考える「上手さとは何か」を語るディスカッションで、ディベートじゃないんだから

469 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 07:25:19.65 ID:bf93SUHe.net]
上手いってのは単純にコントロールだよ
上手い奴は意識無意識かかわらず本当に針の穴を通すようなレベルで発声してる
普通の奴の延長線上に歌うまが居るわけじゃない
根本的に違う
当然音感も桁違いに鋭い
これを否定して「いや魅力を感じない」というのはアホ
良し悪しや好みとは全く違う話
ヘタウマとかそういうのは、曲に合った表現ができるということで感性の領域なんだわ
当然上手くて曲に合った歌が歌える人も居るから対立しないわけよ
「テクニックだけのつまらない秀才」と「技術なくても心を打つ天才」みたいな単純構図はバカの妄想だぞ

470 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 08:44:14.91 ID:W85rqp92.net]
ヘタウマってテクニックないように見えるだけでちゃんと下地あるんだよね。
Mr.Childrenの桜井和寿も素人っぽい歌い方と思われがちだけどめちゃくちゃ基本発声上手いよ



471 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 09:05:33.08 ID:qnIMaSKV.net]
ミスチルは発声で見ると下手でしょ
それこそ日本人が好きな声質と表現力で上手いって言われちゃってる人

472 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 09:12:38.40 ID:Msb16j98.net]
どっちなんだよw

473 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 09:16:03.88 ID:E3mJ1g7T.net]
自分も趣味でやってるきょうぎのプロスポーツ選手みてコイツ下手とか言ってるのと同じだな
カラオケ板という自分も歌う前提の場所で自分より超超上手い人のこと下手とか言ってなんか自分が満足してるの惨めなだけ

474 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 11:27:31.72 ID:Ec5uWvg3.net]
>>471
ミスチル桜井より歌上手いのお前?

475 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 12:20:01.83 ID:AN0MdPxx.net]
>>471
なんで知識無いくせにプロディすれんの君w

476 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 12:42:28.13 ID:+4LAGplp.net]
上手さに人間の価値を結び付けているから認知的不協和が起こってしまう。
「上手いのに人間的価値が低い」という状態がパニックを引き起こすわけ
「上手い」というのは、単純にテクニックに優れているというだけで、人間的価値のすべてを決定するものではない。

477 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 13:44:12.79 ID:I4ipqqZC.net]
>>476
上手さ自体に人間価値結び付ける表現の書き込みなど全く無いのに
文章も読まず勝手な思い込みで補正した上で認知不協和とかまさに自己紹介を正しい認識かのように脈絡なく書き込んでくる人怖い

478 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 13:58:56.73 ID:+4LAGplp.net]
だとすると、「上手くても評価されない」ことには何の矛盾もないということに。

>>469
>これを否定して「いや魅力を感じない」というのはアホ

というこの文章は間違いということになりますね。

479 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 14:17:04.33 ID:rY/b8V/u.net]
はい、すぐ脱線



他人の上手い下手と君らの勝ち負けは関係無いんだぞw

480 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 14:28:56.57 ID:+Sj2bgf1.net]
上手く聴こえると発声が上手いは別物だし、それが分かる人じゃないと話し合わないと思われ
ミスチルは発声の専門家でも上手くないって言ってたしなー



481 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 14:31:15.85 ID:+4LAGplp.net]
「上手さ」とは何か?という問いは、ある種の人にとっては「自分とは何か?」というアイデンティティの問題となっているのですよ。
歌の話よりも歌を歌っている人の話、芸能人の話ばかりが焦点になっていることでも分かりますね。

482 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 14:36:01.44 ID:+Sj2bgf1.net]
逆に考えたら発声が上手くなくても上手く聴こえるは作れるってことだから、他人に聴いてもらう意識や表現力を勉強しろっていうことよ
でも5ちゃんは声質声質って言って諦めてる人が多い
声質スレで下手な人が歌手と同じ声になっても下手なままって言ってる人いたけど、それは本当にその通りだと思うわ

483 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 14:50:10.41 ID:+4LAGplp.net]
この場合の「声質」もアイデンティティも指しているんですね。
自分と他人は違うので「声質」のせいにして諦めても何も問題は無いんですよね。
「上手くなる」必要は無いんです。
ここらへんが他律的になってると、「○○しないやつは馬鹿だ」となるわけです。
例えば、ヴィーガンやカルト思想、反マスクなんかと同じ考え方になります。

484 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 14:55:44.39 ID:TEH5MVzD.net]
>>483
スレチだがヴィーガンも人に押し付けないひと沢山おるでしょ
カップルで片方がヴィーガンなんてのもよく聞く話だし偏見丸出し

485 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 15:00:17.97 ID:Qfhf9/pw.net]
アイデンティティ言いたいだけ

486 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 15:05:12.55 ID:I4ipqqZC.net]
>>483
そのロジックに従うと人の意見聞く必要ない
スレの趣旨従う必要もない
やりたいようにやりたいことやっていい
という事になってスレが破壊される
だからそういう意見には反応して否定してるわけ

487 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 15:10:10.54 ID:+4LAGplp.net]
「肉を食べないのは絶対正義だ」
「○○教の教えは絶対正義だ」
「上手くなるのは絶対正義だ」

従わない奴は、否定する、排除だ、ポアだ

こういうことですよ。
私の主張通りになっているようですが…

488 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 18:44:30.50 ID:CrMQ8HXM.net]
479 選曲してください 2023/08/10(木) 14:28:56.57 ID:+Sj2bgf1
上手く聴こえると発声が上手いは別物だし、それが分かる人じゃないと話し合わないと思われ
ミスチルは発声の専門家でも上手くないって言ってたしなー



↑なんで自分の耳で判断出来ないやつほど声がでかいのか

489 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 19:25:30.34 ID:ZATgQgeq.net]
数人の発声の専門家より、100万人の素人に評価される歌になりたい

490 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 19:32:42.58 ID:kAyAbiRP.net]
数の暴力で専門家病みそうw



491 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 20:10:01.45 ID:QdivaCzE.net]
>>488
別に声がでかいとも思えないけどw
尾崎豊とか代表例じゃねw
カラオケでも変にカッコつけるより特別上手くなくても一生懸命さが伝わる人の方が良いって思えるしなw

492 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 20:29:02.64 ID:X9YrMLjx.net]
>>491
ちょっとお前うpしてくれよ
たぶんめっちゃ下手くそだろうから

493 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 20:39:56.90 ID:oCHqovjD.net]


494 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 21:01:23.51 ID:+4LAGplp.net]
「価値の尺度として”上手さ”が絶対的でなければならない」
このように考えるからこそ、そうでない価値基準での評価について認知的不協和が起こるわけです。

A「自律的価値基準を持つ集団での評価世界」
という現実と
B「他律的絶対価値基準での単一評価世界」
という自閉的観念の対立ですね。

Bの世界からAを眺めると、Aでは評価基準が散乱し、Bの世界との不整合となります。

495 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 21:07:21.73 ID:g3aih35H.net]
アイデンくんはバカだな

496 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 21:22:43.92 ID:+4LAGplp.net]
アイデンティティとは、様々な場面、時間において別々に存在している”自分”の群れの中から中枢となる要素を抽出して作り上げられます。
この中枢性結合能力が弱いと、そもそも自分というものが分からなくなりがちです。
こういうカオナシタイプは、外部依存的で内部をいくら探してもアイデンティティが見つからない罠があるので注意が必要です。

497 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 21:30:55.57 ID:IIwDUlCv.net]
>>496
お前歌えよ

498 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 21:33:27.40 ID:uANVFfOu.net]
コロッケさんは高学歴で文才もあるから読んでて楽しいな

499 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/10(木) 21:44:37.58 ID:rRr74U8v.net]
変じゃない声で音とリズムあってて、良いテクニックを自然に使えてるのが「上手い」じゃろ

500 名前:選曲してください [2023/08/10(木) 21:45:38.54 ID:7r739HiT.net]
チンチンの長さをAとします。チンチンの太さをBとします。ここでAとBを合わせるとチンポの形になります。
ではキンタマをCとしたらどうなるか。ここに歌の上手さとなるヒントがあります。
ちなみにAとBとCを合わせるとチンタマになります。



501 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 21:45:56.07 ID:GvqlMFBx.net]
>>499
だよな
リズム大事だよな

502 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 21:49:16.88 ID:wnvVUuYd.net]
>>499
配信されるんじゃなかったでしたっけ?w

503 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/10(木) 21:50:54.93 ID:rRr74U8v.net]
帰宅の電車の中だから、22:15くらいからかなあ
2名のブートキャンプ生の音源を分析して語り合う予定

504 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/10(木) 21:58:29.91 ID:wnvVUuYd.net]
>>503
お疲れ様です
配信聞けたら聞くw

505 名前:ええねん [2023/08/10(木) 22:42:50.26 ID:Ipj0GjOz.net]
>>499
逆に普通ってなに?

506 名前:選曲してください [2023/08/11(金) 19:58:42.91 ID:iw8KTgT+.net]
>>505
声を変と言われて認められないやつに用はない

507 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/11(金) 20:12:42.90 ID:6FIsPfio.net]
>>505
百人いたら九十人くらいが変じゃないッていう声じゃね

508 名前:ええねん [2023/08/11(金) 21:55:57.67 ID:7Zy760Vy.net]
>>506
>>507
俺の話してないよ
普通ってなに?って聞いてるんだけど

509 名前:選曲してください [2023/08/11(金) 22:00:34.06 ID:ZdWNKOwe.net]
>>508
だから
>>507これ

510 名前:ええねん [2023/08/11(金) 22:04:59.11 ID:7Zy760Vy.net]
>>509
100人からでいいの?
残った90人から何人が上手い人なの?



511 名前:選曲してください [2023/08/11(金) 22:07:28.82 ID:ZdWNKOwe.net]
>>510
目安だから適当に自分で考えたらいいやん

512 名前:ええねん [2023/08/11(金) 22:27:03.69 ID:7Zy760Vy.net]
これ以上は荒れそうだからコメントしないでおこう

513 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 01:19:18.14 ID:VmL/MaOO.net]
#Pokekara で『#Sincerely』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1690001942320201728?u_share=u1415563862620753920

歌ったお

514 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 01:25:08.24 ID:VmL/MaOO.net]
#Pokekara で『#空色デイズ』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1689555928808288256?u_share=u1415563862620753920


アドバイス求むってかアドバイスもらえるすれないかな?うまくなりたい

515 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 02:20:16.73 ID:VmL/MaOO.net]
#Pokekara で『#Be Starters!』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1689533689149927424?u_share=u1415563862620753920

516 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 20:51:45.06 ID:qG+uKjgV.net]
歌が上手いっていう正当な評価されるのって難しいわ
聴いてる方も聴く才能がないから歌が上手いかどうかよくわかってないんだよ
声がいいかどうかしかわかってないのが多い

ジャニーズみたいなイケメンだったらキャーキャー上手い上手いって騒がれるけどあいつらそんな上手いか?CDで加工されててようやく合唱
一緒にカラオケボックス行って聞いたらクソだと思うよ
ジャニーズと違ってプロシンガーってそんなもんじゃないから歌声もずば抜けてる

歌が上手いとどうなるかっていうと歌っただけでいきなりモテる
普段モテない奴 笑がいきなりモテる
普段からモテる奴は何歌っても褒めてくるから歌が上手いかどうかは疑問 たぶん確率的に上手くない

歌わないと空気みたいな存在でバレンタインチョコすら貰ったこともないのに歌うとその場で総立ちになったり
そこにいる女性の数人から誘われるし
歌ったその日にエッチになることばかり
本当に上手いとそうなるんだよ
ネットよりもみんなでカラオケする方が強い
もちろんネットでも異常にモテる
歌わなければ誰からも相手にされないw
歌った直後にエッチになったことがないならたいして上手くない
歌が上手いと女がすぐにメロメロになってエッチしたがる
表現方法はゲスいけど歌ってそういうもんなんだよ

517 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 21:21:30.62 ID:VD74luMk.net]
そんなわきゃない
そういうのは下半身歌唱
歌とエロ結びつけんなよ
獣かよ

518 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 21:26:04.70 ID:MnHgGFwD.net]
>>516
それは違うと思う。

歌がうまけりゃ無差別にモテるみたいなこと書いてるがそれは断じてない。

歌がうまい異性に性的な魅力を感じる一定数の人に という枕詞をつけないと。

そしてそういう人は決して少なくはない。

519 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:26:14.11 ID:RyncvQmC.net]
歌が上手いと女がすぐにメロメロになってエッチしたがる、てw
ないわあー

520 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 21:28:59.66 ID:MnHgGFwD.net]
>>519
うたが上手いだけでメロメロになっておまたぱっかーんの女子が少なからず存在する という言い方だと信憑性が増しますでしょう



521 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:31:37.55 ID:RyncvQmC.net]
CQさんが言うとそれだけで真実味ましましなのはなぜww

522 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 21:36:15.59 ID:MnHgGFwD.net]
>>521

実 体 験 !





651 名前:謎おじさん[] 投稿日:2023/06/06(火) 21:42:50.05 ID:x0gqHGhz [2/2]
>>625
CQちゃんは警戒心を持たれないのよ。いい感じに
オフのかわいい子はだいたい〇ってる。w

523 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:37:07.64 ID:3SvHPrDV.net]
歌上手ければみな総勃♂

524 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 21:38:51.80 ID:MnHgGFwD.net]
素人が歌を競う系の番組や千鳥かまいたちの鬼連チャンが好きな人に、そのタイプが多い傾向があります

525 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:40:51.44 ID:RyncvQmC.net]
そういや鬼連チャンはこの前たまたま動画で見た
イケちゃん、かわいかったなw

526 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:42:02.39 ID:RyncvQmC.net]
>>522
やっぱしw

527 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:43:28.91 ID:93nfCJdZ.net]
鬼連チャン好きババアだけど、別に男の歌が上手いからって
そこには繋がらないな。
どちらかというと、女性の歌い方を参考に見ているところある。

528 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:46:51.22 ID:3SvHPrDV.net]
モテるために歌やってるやつの歌はダメだな。
大阪駅の路上ライブで優里系の凄く上手いが歌ってたけど観客の10割が女。しかも観客もそこまでいない。不思議と聞きたいとも思えない。声が出てるだけ。

529 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 21:47:34.69 ID:MnHgGFwD.net]
>>527
傾向がある 程度のお話でござい

530 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 21:52:30.25 ID:Z/Vo+VmG.net]
異性の歌声に惹かれる現象は実際ある
あるがあれは上手い下手関係あるんだろうか
何か別の要素があるような気がしてるんだよな



531 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:53:19.25 ID:RyncvQmC.net]
しかしこれ、男女逆の場合は歌でどうのは成立しない気がするんだよなー
いかなる状況でもかわいいは正義だからな

532 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 21:54:50.08 ID:MnHgGFwD.net]
>>530
わかりみがすごい
脳髄に来る声ってありますよね
性的な感じではなく、純な部分にキューーン!と刺さる声質の人がいる

533 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:55:28.87 ID:RyncvQmC.net]
声に惹かれる現象もあるにはあるけどどっちかって言うと歌より喋りにそれを感じる

534 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:57:06.57 ID:kxLakceV.net]
歌が上手いのにセックスにならないのは身体的外見的に相当な欠陥人間だから絶望的な非モテ
妖怪顔でも歌がうまかったらセックスになる


これは本当に歌が上手い人間以外にはわからない話
これだけは絶対に譲らない思想

これがわからない奴は歌ヘタ

535 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 21:58:51.94 ID:Z/Vo+VmG.net]
あるよ
容姿関係無く、声に魅力を感じる層は一定数存在する

536 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 21:59:18.61 ID:MnHgGFwD.net]
>>534
ってことは今お前が歌を上げたら、ここにいる女子全員とおセッセ出来るってことじゃん!
やってみて!

537 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 21:59:30.83 ID:kxLakceV.net]
歌がメチャクチャ上手いのに内面がメスとかインポなんかの性欲弱者はいるだろうな
でも誘われるからわかるはず

538 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 22:00:43.24 ID:kxLakceV.net]
>>536
特定目的のレスにはメチャクチャなレスを返すだけだぞ
全て本当のことを書いてないからな
煽るということは最初からもう全てを想定してるから

539 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 22:00:45.00 ID:RyncvQmC.net]
妖怪顔とできる女子、挙手〜
一人でもいたら話の続きを聞いてあげる

540 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:01:40.59 ID:MnHgGFwD.net]
>>538
ちょっと何言ってるかわからないです



541 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:02:44.98 ID:JQWgWr1Z.net]
アウアウ言ってるだけです

542 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:02:57.91 ID:VD74luMk.net]
話のうまいやつがモテるはわかるが
歌のうまさはモテとは無関係だぞ

543 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:03:01.01 ID:MnHgGFwD.net]
>>541
名探偵

544 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:03:16.12 ID:Z/Vo+VmG.net]
>>532
不思議なもので個人差ありますねえ


男女がお互いにそう感じられた場合は超ラッキー

545 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 22:05:38.16 ID:YZgLhtRi.net]
ロリコンは下手でもロリ声に惹かれるし好みなだけだろ

546 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:07:09.51 ID:Z/Vo+VmG.net]
>>545
君ロリコン?


違うなら説得力0

547 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 22:07:13.10 ID:3SvHPrDV.net]
お前らのは声が出てるから異性にモテるだけで同性に受けない歌は音楽としてクソ

548 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:07:53.89 ID:MnHgGFwD.net]
モテを歌上手さの評価基準にできないかを検討するのはスレタイに沿ってる

549 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:08:18.43 ID:MnHgGFwD.net]
>>547
偏ってるねえ

550 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 22:08:59.00 ID:3SvHPrDV.net]
クソつまんない歌を歌っておいて口から出てくるのはチンコマンコの話 くだらねぇ



551 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:10:06.92 ID:tucp6JJm.net]
「歌の上手さ」に女性がアルファ性を感じるという点はあり得ることではあります。
「歌の上手い」遺伝子を欲するという性選択ですね。
ただし、ここでの何を「上手い」とするかは、個人個人の受け手側が決めるものだということに注意が必要です。
ヴィジュアル系的な歌を「上手い」と思うか「キモい」と思うか
低音系演歌を「上手い」と思うか「キモい」と思うか

そういう意味では個別具体的な戦略性が求められるのであり、「上手さ」(アルファ性)を手に入れたいというぼんやりとした願望や夢想に留まっていることから現状から、どういう立ち位置で発言しているかは推測可能でしょう。

552 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:11:04.20 ID:MnHgGFwD.net]
>>550
応援団の人?

553 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:14:42.78 ID:MnHgGFwD.net]
>>528
あとこれ、本人モテるためにやってるかわかんないのに決めつけられててわらた

554 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:15:35.32 ID:Z/Vo+VmG.net]
どやさんだ!
アルファ性…なんかよくわからんがプラスアルファって意味かな
メモしとこう

555 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:17:19.21 ID:MnHgGFwD.net]
α性って、オメガバースの話やんけwwwww

556 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 22:17:39.71 ID:3SvHPrDV.net]
下半身歌唱では人の心の琴線に触れることは出来ません

557 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:17:49.27 ID:MnHgGFwD.net]
初めてオメガバースの話を聞かされたときは一時間ほどずっと頭に?が浮いてた

558 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:18:21.99 ID:Z/Vo+VmG.net]
プラスアルファはだいじだなー

技術的な上手さ、心理的な上手さとは違う本能的な何か
フェロモンみたいなものかな

559 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:18:23.45 ID:MnHgGFwD.net]
>>556
セツコそれ、「人」ちゃう、「お前の」や

560 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:21:07.26 ID:MnHgGFwD.net]
「男性、女性がそれぞれ、α性、β性、Ω性にわかれて、Ω性は、男α、女α両方の子供を産めるんですけどね」


ぼく「え?え?え?」



561 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 22:23:34.07 ID:3SvHPrDV.net]
肉体的に良い声が出るのに甘えて表現が伴ってないとだめですね ここら辺で本当に音楽が好きかどうかが試されるんですわ 音楽が好きな訳では無いだろお前ら。声が出るだけで調子乗りすぎ。

562 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:24:08.18 ID:tucp6JJm.net]
簡単に言うと、アルファ性とは、異性をゲットできるような一人前の男性であること、ですね。
群れのボス猿がアルファオス、下位のオスはベータオスになります。
弱者男性に対する強者男性という言い方が最近は流行りの様ですが

563 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:24:18.04 ID:RyncvQmC.net]
https://14.gigafile.nu/0817-bd9acbabc634145720c79d7e905ceeddc
男女問わず妊娠可ってなに?!

564 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:28:08.62 ID:MnHgGFwD.net]
>>563
ね。「?」しか出ないでしょ

一時間の話の最後に、「死んで異世界に転生すること みたいに、有名でみんなが使える設定みたいなもんです」って聞いて
あー、そういうね。って思いました

その世界観でいろんな人がお話を作ってるみたいです

565 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:30:17.08 ID:MnHgGFwD.net]
>>561
俺が好きなのは音楽ではない!女子だ!

566 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 22:32:20.83 ID:RyncvQmC.net]
すごい世界観…
馬鹿にしてるとかそんなんでなしに、ただただ「?!?!」となってしまう
想像の範疇を越えてくると、きょとんとしてしまうwww

567 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:32:54.36 ID:Z/Vo+VmG.net]
なるほど、解説ありがとうございます
アルファ性、ベータ性はカラオケ板にも見られるなあ



オメガバースもおもしろそう
フジョシの皆さんが好きそうな設定だわ

568 名前:りりこ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:34:56.30 ID:gLuMAFwR.net]
動物の世界では歌は求愛行動だしあながち間違ってないような?

>>530,533
どちらもわかりみ
でもVocalistとは付き合ったことがないのよね

>>562,564
群れの中でメスがいなくなったら性転換するやつ?
クマノミとか魚に多いやつ?

…と思ったら違ったw

569 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:36:48.65 ID:MnHgGFwD.net]
>>567
元は海外のドラマかなんからしいですが、
そんな世界観設定に目をつけた腐の者たちが、
「え!この設定ならアイツ♂がアイツ♂の子を産めるじゃん!」ってなって流行ってったらしいです。

570 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:39:54.52 ID:MnHgGFwD.net]
>>568
リの者の声にも何か男子を惑わす成分が含まれている気がする



571 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:41:23.55 ID:Z/Vo+VmG.net]
そういえば昔オフ会で一人の男性の歌声に涙した事があった
歌で泣くなんてこと自体滅多になかったし、ましてや素人のカラオケで、
お世辞にも上手い人ではなかったんだが…自然と涙が出てきた


俺の琴線に触れたんだろうなと
あれも不思議といえば不思議だわ

その人の次の歌は皆で馬鹿騒ぎになった
下手でも人を惹きつける歌声は存在する

572 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:42:12.01 ID:O4r0aWfn.net]
そうだな
セミもウグイスも求愛行動として鳴くんやろ?
歌がうまいからモテるとはならないが、一つのモテ要素やな

573 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:42:14.60 ID:Z/Vo+VmG.net]
>>569
オタクの考える疑似科学最高♪

574 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 22:45:38.15 ID:RyncvQmC.net]
ジュウシマツの雄は、より複雑で長いフレーズを歌える子がモテるらしい

575 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:46:05.53 ID:tucp6JJm.net]
歌や踊りというのは、文化的に見ても、異性獲得のための媒体として機能してきましたから
盆踊りや祝祭なんかも今でいうお見合いパーティー的な機能もあったようですし
ただここで重要なのは、「上手さ」が聞き手依存であり、権威主義的な尺度と混同しないようにすること、「自分は上手い」というプロパガンダに自己洗脳されないようにすることなんですね。

576 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:47:19.07 ID:O4r0aWfn.net]
俺は歌は上手くないが小田和正の、たしかなことで一回
言葉に出来ない、で一回
未来予想図で一回
everythingで一回
女を泣かせたことがある

577 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 22:51:39.35 ID:Z/Vo+VmG.net]
ツワモノがきたぞ!

578 名前:りりこ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:52:29.12 ID:gLuMAFwR.net]
琴線に触れる話で言えば、私はええねんさんの「怪物」の
「本当の俺は何者なんだ教えてくれよ」が本心の叫びのように聞こえて、これは勝てないなぁと思いましたw

歌心と言うか、言葉に嘘がない感じ

579 名前:りりこ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:53:51.21 ID:gLuMAFwR.net]
>>570
たまに言われるけど鼻にかかる声かなぁ…

女子はガチうまよりもヘタウマがモテると思います!!
カラオケでは

580 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:55:19.83 ID:MnHgGFwD.net]
俺は歌で泣かせた女が
酔うたび泣いてる泣き上戸なだけだったことがある



581 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:57:21.39 ID:MnHgGFwD.net]
>>576
いやよく見たらお前ド変態大魔神やんけwwww

582 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 22:59:34.93 ID:MnHgGFwD.net]
ID調べたら、前におリリのスレにどえらいシモネタ書いたナリナリ言う人でした

583 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 23:01:32.57 ID:Z/Vo+VmG.net]
むむ


ツワモノにはかわりない!w

584 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 23:02:42.30 ID:nbVtlnLV.net]
コロ助ワロタw

585 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 23:03:51.57 ID:MnHgGFwD.net]
ID調べさすまでがネタだろ絶対
おもしろすぎる

586 名前:くまちゃん [2023/08/12(土) 23:04:23.93 ID:93nfCJdZ.net]
私のいちばん初めに買ったゲーム。
キテレツ斎救出大作戦ナリ。

587 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 23:06:10.45 ID:Z/Vo+VmG.net]
>>578を読んで、やはりある種の発声と歌詞がリンクしたときに、魅力・威力が増す事はあるなと


俺が聞いたのは尾崎豊だったんだけど、普段聞かないし好きでもなかったんだよね
ところが彼の歌は正に心からの叫びに聞こえたんだよなあ

588 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 23:08:20.76 ID:Z/Vo+VmG.net]
女子のガチウマは憧れの気持ちが先にいっちゃう
なんか理性的に対応するんだよなあ
でもヘタウマは本能的に見守ってあげたくなる
可愛い声ならなおさら

589 名前:くまちゃん [2023/08/12(土) 23:10:02.39 ID:93nfCJdZ.net]
>>588
私常に下手な方だけど、守られた事ないwww
どちらかというと男性に見下されて馬鹿にされている気がwww

590 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 23:11:36.71 ID:NHIhwwNo.net]
俺の歌はメンヘラからモテる



591 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 23:13:00.20 ID:Z/Vo+VmG.net]
ガチウマ聞いてる俺
『上手いなあ。なんでこんなに上手いんだろこの人』
ヘタウマ聞いてる俺
『あ、ちょっと外した!がんばれがんばれ』
好きな声聞いてる俺
『…( ´Д`#)』

592 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 23:16:16.80 ID:8bO81z/y.net]
>>576
それはその歌で元彼を思い出して泣いているだけでお前は何も関係ないだろw
いいように考えたら泣いてる私を慰めてというアピールの可能性はある
ネラーの話であることから俺は前者と判断する

593 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 23:17:58.43 ID:O4r0aWfn.net]
>>590
メンヘラは誰にでも食いついてくる
簡単にやらせる
ヒトパピローマのうつ病になる種類をもらうからやったら鬱がうつる

594 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 23:24:11.12 ID:JZCPjmI2.net]
>>516だけど

もう一つ言いたい
歌が上手いというのがわからない奴
歌の才能ないぞ
カラオケ歌うやつの1万人に数人しか歌のうまさってわかってないんじゃないかって思うくらいみんなちんぷんかんぷんで生きてるな

極端に言ったらラップ好きのラッパーは歌が上手いとはどういうことか死んでも理解できないタイプだと思う

595 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 23:26:59.87 ID:JZCPjmI2.net]
今は髭男や米津で満足してんだろ?
あれが歌ウマのトップだと思ってんだろ?
Adoが良いとか言っちゃったらもうセンスない
この時点でもう才能がないんだよ

596 名前:りりこ mailto:sage [2023/08/12(土) 23:33:39.69 ID:gLuMAFwR.net]
>>581-582
ド変態大魔神www

>>587
おお、説明がスマートで説得力ある!!
そうですね。表面的には上手くても、心にないことを歌っていたら何も響かないです(´・ω・`)

音外しててもズシーンてくる歌がいいなと思います

>>590
吸気たんおはよ

597 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 23:36:20.29 ID:M/ZGPldR.net]
くまはヘタウマじゃなくてガチヘタだから・・

598 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 23:38:46.59 ID:dbXcs+vC.net]
>>595
江川のストレート160キロ出てるよおじさんに似てるね

599 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 23:39:27.55 ID:RyncvQmC.net]
>>595の思う上手いアーティストって例えば誰?

600 名前:くまちゃん [2023/08/12(土) 23:44:58.13 ID:93nfCJdZ.net]
>>597
図星。



601 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 23:45:57.59 ID:KXHcik+7.net]
>>599
最高のアーティストは自分自身だよ

602 名前:594 mailto:sage [2023/08/12(土) 23:46:29.82 ID:dbXcs+vC.net]
>>599
恵比寿マスカッツ

603 名前:選曲してください [2023/08/12(土) 23:52:00.85 ID:RyncvQmC.net]
リアクションに悩む

604 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/12(土) 23:55:44.57 ID:O4r0aWfn.net]
俺はよう知らんが、この板で歌の上手いプロは
久保田
小野
玉置
山下
というオジさん勢

605 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 23:58:01.73 ID:dbXcs+vC.net]
すべった

606 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/12(土) 23:58:17.79 ID:dbXcs+vC.net]
>>601
ヒュー

607 名前:選曲してください [2023/08/13(日) 00:00:59.87 ID:+J/T1TYW.net]
なんだよく見たらCQさんかw
マジレスで恵比寿マスカッツ?なのかと思って困ってしもたw

608 名前:選曲してください [2023/08/13(日) 00:02:51.80 ID:+J/T1TYW.net]
>>604
板ではそのへんがよく名前が上がってる印象よな

609 名前:選曲してください [2023/08/13(日) 00:05:26.59 ID:+J/T1TYW.net]
>>601>>595
594本人が最高のアーティストって解釈であってる?

610 名前:選曲してください [2023/08/13(日) 00:11:41.88 ID:IgupatmU.net]
自分の真似を他人がしてると思ったら滑稽だろ?自分自身こそオンリーワンでありナンバーワンなんだよ
人生経験が歌声にでるようになればもう迷わなくていいさ
実はどん底から這い上がった経験が最重要てことさ
苦悩、悲しみ、怒り…これらネガティブからの昇華作業をいかにコントロールできるかで個性はより深く味わい深いものになっていく



611 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/13(日) 00:17:50.95 ID:5NbWtb8t.net]
ポエム界のファンタジスタやで

612 名前:選曲してください [2023/08/13(日) 00:19:44.78 ID:TR8lReHH.net]
まだまだポエム溢れてくるけどいる?

613 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/13(日) 00:22:01.26 ID:5NbWtb8t.net]
>>612
あ、大丈夫です

614 名前:選曲してください [2023/08/13(日) 00:23:52.29 ID:N//fc4g6.net]
ありがとうございます。おやすみなさい。

615 名前:選曲してください [2023/08/13(日) 00:27:20.01 ID:RZxCPuCn.net]
歌なんか下手でいいんだよ 上手くなる必要なんかない

616 名前:選曲してください [2023/08/13(日) 00:29:13.67 ID:+tCYLb58.net]
歌に興味あって上手くなりたいと思ってる人に対しては何の説得力もない言葉だな

617 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/13(日) 07:20:47.63 ID:8xmQ0WwC.net]
アイコロは全部同一人物ってことにして見てると面白い

618 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 02:49:46.79 ID:nP9FVs7b.net]
#Pokekara で『#Sincerely』を歌ってみたよ!聴いてみてね!私のIDは1637671828。再生ページURL:https://u.pokekara.com/mv/1690215212994424832?u_share=u1415563862620753920

歌ったお

619 名前:選曲してください [2023/08/14(月) 07:57:11.52 ID:SL5EgDHG.net]
プロの歌聞いて下手はほとんどないよ 多分
でもここの人でSuperfly下手とか言ってる人はいたなあw

620 名前:選曲してください [2023/08/14(月) 07:57:11.52 ID:SL5EgDHG.net]
プロの歌聞いて下手はほとんどないよ 多分
でもここの人でSuperfly下手とか言ってる人はいたなあw



621 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 08:58:42.33 ID:CtZWSHCD.net]
>>618
音痴

622 名前:選曲してください [2023/08/14(月) 09:51:44.59 ID:rkiAz9tS.net]
>>620
音楽番組で事故ってたりライブで事故ってたりしてるのよく見るし、プロが全員上手いは無い

623 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 09:54:18.83 ID:Q4udTk1G.net]
感想に目くじらたてんなよ

624 名前:選曲してください [2023/08/14(月) 10:13:09.74 ID:SA5ZNkZS.net]
>>619
万人受けとなると違う
Superflyの最近の動画の再生数酷いしな
ライブでしっかり歌うタイプより、口パクでライブやるようなタイプの方が再生数稼げるのはなんか複雑だな…

625 名前:選曲してください [2023/08/14(月) 10:57:00.17 ID:r9xqcsfL.net]
自分の好きなものと数字が伸びるものは必ずしも一致しないからね
そこは分けて考える必要がある

626 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 11:00:57.21 ID:VCn/PfUt.net]
>>619
トリップでググったらすごかった

627 名前:選曲してください [2023/08/14(月) 11:09:46.12 ID:KKLZwotD.net]
プロの中じゃ下手って括りって意味かな?
上手さに関しては歌やってる人はほとんどの人が上手い部類と判断しそうだけどな
ライブやったことある人なら当然コンディションにムラがあるってことは承知してるだろうし

628 名前:選曲してください [2023/08/14(月) 11:53:28.21 ID:SA5ZNkZS.net]
>>625
好みという話じゃなくて、歌手ならば歌って欲しいんだよな。。

629 名前:ええねん [2023/08/14(月) 12:30:30.03 ID:gDIu2uWd.net]
>>578
よく分からないけどノってるときは全部本心で歌ってるぞ
ノってないときはダラダラ歌ってるけどw

630 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 12:42:12.56 ID:isfiP1mx.net]
>>622
ライブで事故らない歌手はほぼいないわ
それこそ公演回数増えれば増えるほど失敗も多くなる



631 名前: ◆FANTA666Rg mailto:sage [2023/08/14(月) 12:47:04.29 .net]
まあ、俺は全盛期ASKA信者なんだけどね
玉置浩二がすごいってよく言われるけど
ASKAの方が派手で表現が濃くて好きだわ
でもASKAも癖が強くて賛否両論あるね

やっぱりわかりやすいのは
声量と音域の広さ、高音域の伸びじゃないの?

632 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 12:49:43.59 ID:+OTSq/l8.net]
>>631
じゃあまふまふが1位だな

633 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 12:51:06.50 ID:MUXpDObb.net]
>>631
TAマッスルも知らないような素人が口を挟まないでもらえます?

ここは超知識の超音痴が大多数のカラオケ板なんですから

634 名前:選曲してください [2023/08/14(月) 14:51:49.47 ID:FOnLA8vP.net]
例えば室伏広治のピッチングを見たことがあるでしょうか。球速も出てるので素人からしたらなんか凄い、勢いがある等で凄みを感じますが経験がある人ほどそのピッチングフォームをめちゃくちゃに思うでしょう。
それが歌でも似たようなことが度々起こっており、フィジカル的凄さで音楽を聞くのか、発声効率の良さによる美しさで音楽を聞くのかで評価が大きく変わってくるのです。

635 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 15:07:17.37 ID:SWD05ca+.net]
>>634
でもお前ノーバン始球式をノーパンと勘違いして勃起してるレベルじゃん

636 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 15:38:20.79 ID:FXEvb4J1.net]
>>632
声量って言ってんだロゥ!?

637 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 16:56:33.97 ID:c3AvKbKz.net]
山崎まさよしは?

638 名前:選曲してください [2023/08/14(月) 17:11:28.35 ID:3Jls5Qty.net]
楽しく歌ってたら、それだけで1割増しで上手に聴こえる。インスタとかでカラオケ動画よく聴くけど本当にそう思う。

639 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/14(月) 19:09:00.09 ID:HutMarEn.net]
楽しもう

カラオケネタ音源開発部
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1691938804/

640 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/15(火) 00:21:53.38 ID:Z01cKR8y.net]
>>634
めっちゃわかる
歌下手なやつは室伏をすげーと思う傾向にあるんだよね



641 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/15(火) 00:33:35.80 ID:9YkxyOEa.net]
発生効率の良さで音楽を聞くならオペラでええやんってなるだろ
ポップスに正解の歌い方なんてないんだからそこに正解があると思ってる発声オタは歌のセンスはないだろうな

642 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 10:33:09.72 ID:0u8kSg9r.net]
>>641
これはそう
しかも発声効率なんて見えないんだからわからんだろってね
出音からしか評価出来ないんだから

室伏のフォーム関係なく球速だけで判断するのが歌

643 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 10:39:19.69 ID:ym58ZGcQ.net]
素人がプロの発声をできてないとかいってる時点でネタかと思ったわ

644 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/15(火) 11:36:13.27 ID:U+6CCbEr.net]
知識もフォームへのこだわりもすごいのに70キロしか投げられないのがオケ板民

645 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 11:57:02.50 ID:GB+4UYug.net]
制球のいい優れた投手でも素人から見たら室伏の方が優れているように感じるのは有り得ることでしょう。
歌は人気商売ですから一般受けするのは分かりにくい凄さより室伏のような分かりやすい凄さでしょう。ただトップアーティストは大谷翔平のようなフィジカルもフォームを兼ね備えた人がなっているのも事実だとは思います。

646 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 12:02:02.54 ID:VstVbzbi.net]
プロを引き合いに出すのはいいが自分の歌と比較してくれと思うわ

647 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 12:07:11.71 ID:0u8kSg9r.net]
大谷も室伏もフィジカルエリートの天才だよな
やっぱ才能大切
大谷の技術を凡才の身長170cmぐらいのやつが真似れても大谷と同じ結果にはまずならんし
140キロぐらいは出そうだけども

648 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 12:10:06.58 ID:9QrJKF7a.net]
そもそも何故歌うのかに立ち返るとそもそも歌の本質は芸能であり人気商売です。何故発声を良くするのかと言えば大衆ウケするためでありその本質から逸れると発声を良くするために発声を良くするなどと言ったことになるのであり終いには売れてる歌手をアイツは発声が悪いからダメだと言い見当違いのことを言い出すことになります。芸能の観点から物事を見れずに極めてマクロティックな発声という観点からしか歌を見れない状態というのは芸を上達させるという観点から言えば避けるべきでしょう。

649 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 12:13:38.76 ID:8XYq/BxR.net]
>>648
日本語下手くそかw

650 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 12:45:22.39 ID:hb1Tnljh.net]
>>642
60代でもハードロック系歌いまくる人は発声が上手いと言えると思うんだけど…
そういう事が可能にするためにボイストレーナーがいるんじゃないの?



651 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 12:58:03.44 ID:0u8kSg9r.net]
>>650
声帯やそのまわりの筋肉の劣化と肉体の劣化を一緒に考えるべきじゃないよ
それにボイストレーナーの多くはただのビジネスよ

発声技術の上手い下手はもちろんあるけど
歌の場合はフィジカル室伏は年老いてもフィジカル室伏よ
神経に障害が出たり、声帯そのものが損傷したりしたなら劣化するけど

652 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 16:01:59.35 ID:6Xi/6AXD.net]
良い話だけどもうすぐ締め切りかと、お急ぎください
https://i.ibb.co/tqvYstD/1vXXU.jpg

653 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 18:36:42.91 ID:b173RPoF.net]
>>652
こういう特典でやる気出る

654 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 19:06:08.34 ID:hb1Tnljh.net]
>>651
あなたは専門家なの?
素人なのに何でそう言い切れるの?

655 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/15(火) 19:10:35.81 ID:iU88R+Mm.net]
>>654
何の責任もないから言い切れるのでは

656 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 19:12:55.54 ID:0u8kSg9r.net]
>>654
うん
言い切れるから言い切れる

657 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 20:14:48.52 ID:IXLxN5wV.net]
ここでの発言なんか仕事とかリアルとかなら失うもの大きすぎるもんなw

658 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 20:23:21.91 ID:hb1Tnljh.net]
>>656
反ワクおじさんと一緒やんw

659 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 20:39:42.48 ID:ZPs7o8JK.net]
劣化はあるんだろうけど、頻繁に継続的に使ってる部分の老化は遅くなったり止まったりとかはありそう
個人差も大きそう
特に女性はホルモンバランスがガラッと変わるから

660 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 20:42:03.14 ID:ZPs7o8JK.net]
あと長いこと死ぬまで歌い続けたいなら、歳をとるほど無理のないちゃんとした発声が必要になってくるかもしれないな



661 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 20:46:56.13 ID:Q4k3/SSZ.net]
今72だけど、若い頃より声がでるんじゃよ

662 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 21:16:42.56 ID:0u8kSg9r.net]
>>658
反ワクは反ワクの理由聞いたか?
色々いるぞ
一括りにアホと見下すべきじゃないよ頭悪いんだから

663 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/15(火) 21:30:28.39 ID:XIDbMfxg.net]
>>662
反ワクってのは、邪魔だから台風消すとか言ってるあの人のことじゃないすかね

664 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 21:40:18.43 ID:A908ca6E.net]
台風消してくれよ

665 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 21:41:27.60 ID:hb1Tnljh.net]
>>662
やっぱ反ワクかい
子宮頸癌ワクチンの反ワク議員といい、何で素人なのに専門家のデータ無視してあーだこーだ言えるか分からんわ

666 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 21:45:35.24 ID:GrOEZnqP.net]
コロナワクチンは未知の副作用あるからね

667 名前:選曲してください [2023/08/15(火) 21:46:12.08 ID:0u8kSg9r.net]
>>665
お前って専門家のデータ全部見たの?
専門家もすべてが打てとか言ってるわけじゃないし
子宮頸がんのワクチンって実際に問題になってるよな?

あと自分は反ワクじゃなくて反ワクの言い分もわかるってだけな

668 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/15(火) 21:53:31.31 ID:PUUUrW7L.net]
コロッケワクチンがなんだって?

669 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/15(火) 23:14:38.34 ID:Up+Huchi.net]
過去の日本政府の薬害の歴史見れば
信用できる方がすごい

670 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 11:19:18.38 ID:8HApVVDo.net]
>>667
反ワクがキレてる
こわこわ
Twitterで反ワクってまともな計算すらできないの見てこりゃダメだと思ったわ
打ったら2年以内に死ぬんじゃなかったの?
アホらし



671 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 11:53:43.77 ID:9an9QgkN.net]
実際に副反応で亡くなってる方もいるからあほくさ何ていうもんじゃないよ
遺族の気持ち考えろな

672 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 11:58:46.69 ID:ImgQnS5W.net]
遺族の気持ち考えれるほど民度ないよ

673 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 12:01:27.21 ID:YASdR24f.net]
>>670
お前って頭悪いから反ワクをそういうアホ層しかいないと考えるんだろうな
アルミホイル頭に巻くとかそのレベルの馬鹿を反ワクと一括りにして見下すとか思慮が足りないな

674 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 12:11:00.88 ID:i0pYRjTh.net]
カラオケ板は反ワク多そう笑

675 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:13:14.96 ID:FzuDkuly.net]
そもそもなぜ毒物であるスパイクタンパク質を生成するだけの注射を「是」として正位置に据えようとしたがるのか理解に苦しむw

676 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:22:09.00 ID:D6h1jIjr.net]
日本はアメリカに勝てる!政府が言ってるから間違いない!

なお

677 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:23:43.96 ID:D6h1jIjr.net]
専門家はあくまで暫定的なイエス・ノーしか言わないよ

678 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:25:34.30 ID:iiT5cNva.net]
政府はなぜワクチンを打てと言ったのかわかるかい?

679 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 12:26:36.32 ID:LgikVEA1.net]
>>678
おちんちん!おっ、おちんちんが気持ちよくなるからです!

680 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:27:17.28 ID:ZmCevSXA.net]
まず打った大半の人間がピンピン元気に暮らしてる所をきちんと説明しろよ
どんなワクチンにだって副作用で死ぬ人は一定数居るだろ



681 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:30:01.62 ID:FzuDkuly.net]
その一定数が多すぎるんだけどね…

682 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:30:24.18 ID:gXt/SqSK.net]
>>679
正解!

683 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:31:13.87 ID:gXt/SqSK.net]
何故政府は子育て支援と称して足しにもならない安い金をばらまくか分かるかい?

684 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 12:31:35.67 ID:X9uZuW0m.net]
>>683
おちんちん!

685 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:32:16.11 ID:gXt/SqSK.net]
>>684
惜しい!

686 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:32:42.47 ID:gXt/SqSK.net]
でも正解!

687 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 12:32:52.77 ID:X9uZuW0m.net]
>>685
お賃金!

688 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:33:16.40 ID:FzuDkuly.net]
それは中抜したいから
適当な組織作って適当な名目で税金チューチューしたい

689 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:33:27.67 ID:gXt/SqSK.net]
>>687
帰れアホ

690 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:34:37.76 ID:gXt/SqSK.net]
>>688
それもある

大枠で言えば政府は責任逃れしてるだけなんだよな
取り敢えずやりましたよ、って言えたらそれでいい。



691 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 12:34:49.72 ID:X9uZuW0m.net]
>>689
おマンコに貢いだ総額600万のわたくしに帰れとは?
そんなことオキニ嬢にも3回しか言われたことないのに!

692 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:35:22.84 ID:gXt/SqSK.net]
本気出して取り組んで給料上がるわけでもない

693 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:35:54.51 ID:gXt/SqSK.net]
>>691
ちょっと絡みづらい

694 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 12:37:11.03 ID:93MtVgwO.net]
>>693
で、あなたの総額は?どうせ20万くらいだろw
相手にならないから帰りたまえ!

695 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:37:53.90 ID:gXt/SqSK.net]
>>694
女コンプレックスなんか?

696 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 12:38:50.05 ID:93MtVgwO.net]
>>695
なんでわかる?

697 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:45:33.16 ID:fl4WG4+a.net]
歌の上手さとどう関係あるんや

698 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 12:49:33.67 ID:i0pYRjTh.net]
歌の上手さが何か人に聞いてる時点でダメ

699 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 12:51:15.93 ID:fl4WG4+a.net]
反ワクとどう関係あるんや?

700 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 13:05:03.56 ID:zQKQqqRc.net]
>>673
お前 って言葉使いしてる時点でお察し
自分に甘くて他人に厳しいのね



701 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 13:07:59.72 ID:zQKQqqRc.net]
副作用とか言い出すなら病院にかかる事自体やめたらとしか言えん
薬も何も頼らず自力で治してね

702 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 13:45:57.16 ID:LtijuJdW.net]
次にワクチンどうの書いたやつ
音源の刑な

703 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 14:01:54.67 ID:FzuDkuly.net]
極論(゚∀゚)キタコレ!!
安全性が確保されたものしか使いたくないってだけなのにw

704 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 14:08:46.23 ID:C0wGfaN/.net]
万人に安全性が確保された医薬品なんてこの世に存在しないんですけどw
まあ自分が使う使わないは好きにすればいいけど周りを巻き込まないで欲しいよね

705 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 14:26:41.06 ID:9an9QgkN.net]
>>672
そうだねぇ

706 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 15:03:39.06 ID:RxiiPqR0.net]
俺は安全と認識したのでワクチンを打った←わかる
ワクチンを打たないやつはおかしい←?

707 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 15:10:36.38 ID:eV7hWTkf.net]
反ワクは歌上手くなれない

708 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 16:05:45.40 ID:FzuDkuly.net]
屁理屈こねても自分が打った事実は変わらんよ
免疫は弱いまま

709 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 16:22:07.08 ID:YASdR24f.net]
>>700
お前って言うのは5ちゃんじゃ当たり前だろw
アホなのか?

710 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 16:26:19.83 ID:YASdR24f.net]
>>680
それはそうだと思うよ
ただ今回のワクチンってmRNAだからね
仕組みが今までのとは違うんよ
だから詳しく知ってたら凄い技術である一方でまだまだ信頼性に欠けるワクチンなんよね
だから大半の人間はピンピン暮らしてるようでも何らかの不調があったりするかもしれないし
リスクはあるから打たないって選択肢はわかるんよ



711 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 16:33:38.32 ID:0PLHsboJ.net]
>>710
例えば俺や会社の人(同じオフィスで200人くらい)なんかは3回打ってるし、俺の親に至っては70代近くて4回打ってるけど何も無い訳よ
問題があるって言ってる奴はそういう身近なソースじゃなくて、Twitterで見聞きしたどこの誰かも分からない人の情報を声高に叫んでるだけじゃん?

一般企業に勤めてたらまず3回は打ってる筈だけど、なぜバタバタ死んでない訳?
そこをきちんと説明して欲しいって話

712 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 16:38:07.96 ID:FzuDkuly.net]
あなたの周りで死んでないだけで超過死亡はずっと摂取開始以降上回ってるが

713 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 16:50:10.13 ID:0PLHsboJ.net]
>>712
超過死亡に関しては100パーセントを大きく下回ってると今年の2月に研究論文が出てますけど

714 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 17:21:31.44 ID:lxl0bgPK.net]
歌の上手さを掛け算的方程式で表すと
フィジカルの最大値×効率性×パフォーマンス=歌の上手さ です。
例えば大谷翔平のピッチングフォームで例えると彼のフォームは美しく躍動感がありそれは室伏的フィジカルにイチロー的効率性も兼ねておりさらにそれらを最大限発揮するパフォーマンスも高いのです。
このパフォーマンス(如何に身体限界まで引き出してるか)はカラオケプレイヤーにとっては重要な要素だと思います。

715 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 17:59:32.55 ID:YASdR24f.net]
>>711
なんで打った人がバタバタ死ぬことじゃないと認めれないの?
死ななくても何らかの影響があるかもしれない
例えば免疫機能とかにな
短期的なもんだけじゃなく長期的にも何かあるかもしれない
しかもワクチンの効果あったか?

716 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:06:04.62 ID:ozyg9vpc.net]
>>711
お前は遺伝子組換えの食品とか気にしないで食う派なんだろ?
別にそれはそれでいいと思うよ。ただ人に強要するのはよくないね

717 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:09:12.34 ID:FzuDkuly.net]
研究論文?意味不明すぎる
統計データで既に出てるものを何故論文で出す必要がある?
おおかた御用聞き学者のホラ論文だろ
論文とか言ったもん勝ちだぞ

718 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:19:46.23 ID:YtCsYa+u.net]
反ワクこえー
論文なんだから統計データ示した上での話に決まってんだろ、論文をなんだと思ってんだw

719 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/16(水) 18:22:39.15 ID:Vs3GKxiF.net]
なに板?

720 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 18:23:42.80 ID:8IUv0skj.net]
単純明快
効果がないから打たないw



721 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:23:57.00 ID:YtCsYa+u.net]
>>715
はあ?ワクチン打ったら死ぬって言ってんのが大半の反ワクの意見だろ?
免疫に影響があるかもしれないし無いかもしれないレベルなら声高に話すなって言ってんだよ

個人的にで言えば俺はコロナに掛からなかった、もしくは掛かってたかもしれないけど症状を感じなかったからワクチンの効果が合ったのかもしれない
そして風邪も引いてないから免疫低下なんて感じてもない

反ワクはほんと「あれだといいなぁー」の妄想ばっかで疲れる
免疫低下が証明されました!ってなった時に言えよ、もしくは自分でしっかり研究した上で言え、Twitterから調べた情報だけならきらりんみたいなもんだろ

722 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:33:28.18 ID:FzuDkuly.net]
統計データを都合のいいとこだけ切り取って作った論文だろ
だいたい何で今年の2月なんだよ明らかにみんなビビって打たなくなった時期じゃん

723 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:36:25.28 ID:FzuDkuly.net]
だいたいなんで自分たちを「正」に据えたがるんだよw
そんで今後も病院にかかるなとかアホかw
じゃあお前は在庫無くなるまで打ち続けんのかとw
日和って2回位で辛いからやめた口だろうに

724 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:37:36.34 ID:gUG1JX0s.net]
>>721
お前が他人に対して打て打てっておせっかいかけるから反論されてるだけじゃね?
何かお前の性格見てると他人は他人と割り切れないぽいから自然とワクチンハラスメントしてるんだと思うわ

725 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 18:39:12.26 ID:YASdR24f.net]
>>721
いやいやお前の好きな論文出てただろ免疫低下の
反ワクが妄想ばっかって言うなら、お前も妄想ばかりだと思うが?

ワクチン打ったら死ぬってのと反ワクを一括りするなよ
アホなのか?

それに免疫低下って風邪以外にもいろいろあるんだぞ?
花粉症だとかアレルギーだとか出来物だとか
お前が風邪ひいてないからって全ての人がそうだとは限らんし
自分は大丈夫だからあぢて反ワク全ての意見を否定するのは驕りすぎだろ

726 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:41:27.01 ID:YtCsYa+u.net]
>>722
アホかな?
コロナワクチンと超過死亡に関する統計データなんだから摂取してる時期数年に渡ってに決まってるやん

>>724
俺は打てなんて言ってないし打つなとも言ってないわ
てか打つなっていう反ワクは多くても、打てなんて言ってる奴は少ないだろ
俺は好きにすればいいけど周りを巻き込むのはやめろ派だから

もう反ワクはめんどいから相手すんのやめとくわw

727 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:42:00.85 ID:YtCsYa+u.net]
>>725
はいはい、反ワク乙

728 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:44:40.99 ID:FzuDkuly.net]
免疫弱ってるんだから無理だけはするなよ
人工的なAIDSと変わらんぞ

729 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 18:48:40.40 ID:SD3eKHfK.net]
自分は薬害の歴史や海外の論文やワクチンに添付されているメーカーの説明文など全て和訳して、反対賛成どちらの側の専門家の意見も複数集めて勉強して総合的に判断したけどね
そこまでしてないなら人に意見しないことだよ

730 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:49:18.24 ID:+K4jorIj.net]
メーカーは良いこと角煮決まってんだろw



731 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:49:30.22 ID:+K4jorIj.net]
良いこと書くに決まってんだろww

732 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 18:53:02.82 ID:SD3eKHfK.net]
いや?そうでもない
悪いことも書いてる
マスコミはそこを伏せてるがね

733 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:54:02.38 ID:tuUi1ugH.net]
>>732
どんな風に書いてたか明示してくれ

734 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 18:54:20.40 ID:YASdR24f.net]
>>727
はぁ?
反ワクの気持ちもわかるって言ってるだけなんだが?
お前みたいな思考停止のおバカはこれだから困る

735 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:55:16.31 ID:cxq3iNwN.net]
>>727
自分がやってることがすべて正しいと思うなよ

736 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 18:59:56.41 ID:BAS7twJH.net]
>>726
じゃあお前は他者に強要してないにも関わらず、反対派に非難されてるってことか?

737 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 19:04:18.61 ID:YASdR24f.net]
反ワクを必要以上に攻撃するやつらって
結局は何も考えずにワクチン打ってしまった自分の精神を守りたいだけだよな

自分で勉強して選択の上で打ったりしたなら攻撃する必要ないし、まともな反ワクの気持ちは理解出来るはずなんだよ

しかも頭にアルミホイルレベルの一部の反ワク馬鹿を必死に見下して自分の精神を守ろうとするのが質が悪い

738 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 19:13:50.79 ID:O730JuSV.net]
おいおいワクチンについて語りたいならキラリンよんでこいよ

739 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:17:18.16 ID:L/3J3QqK.net]
板にもスレにも全く関係のない話を延々とネチネチ言い合うこんな奴らが
他人の音源に浅い知識であれこれケチを付けてマウントとってドヤってるのがこの板の現状w

ほんとクズばっか

740 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:17:49.41 ID:C2M1IjB6.net]
いわゆる「反ワク」の人は、一般的に陰謀論脳、オカルト脳なのでやいやい言われるのは当たり前なんですよ。
ワクチンに関しては、公共の道徳の構造があるので、他律的道徳観の人が理解しにくい部分があって、それで摩擦が起こるんですよね。
むしろ、反ワクの人の方が社会的圧力を恐れて意固地になっているケースが多いです。
ワクチンのメリットデメリットのバランスを図って疑問がある場合は、社会的な効果まで踏まえると、自分は打たないで、他人に「打て打て」というのが実は最適解になるんですよね。(見かけ上、反ワクではなくなる)



741 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:21:07.18 ID:08YS08P9.net]
さてココで問題です
この反ワクアレルギー君はカラオケ上手いでしょうか?

ぼくの予想ではかなり上手いと思います
カラオケ板でカラオケの話題を出さない余裕が彼にはあります
逆に言えばワクチン板でカラオケの話するようなものです
自信があるからその話題を出すのです

742 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:22:58.05 ID:08YS08P9.net]
彼はミックスボイスをクリアして手持ち無沙汰になってるところワクチンという新たな希望が芽生えたのです
ワクチン君は確実にカラオケ上手いです

743 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 19:24:32.93 ID:QS/b1wuV.net]
CQとか真っ先にワクチン打ってそう笑
高齢者押しのけて打ってそう笑

744 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 19:25:20.71 ID:YASdR24f.net]
>>740
反反ワクって陰謀論も馬鹿にするやつら多いよな
頭にアルミホイルレベルの馬鹿陰謀論を陰謀論と一括りにまとめて馬鹿にする
オカルトだって一括りにするべきじゃない

あと、まわりに打て打て言う反ワクは人の心を無くした冷酷なやつだと思うが

745 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 19:25:51.68 ID:Gd0Rlovs.net]
リリスも打ってそう笑笑

746 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 19:25:52.93 ID:R6znEh2V.net]
ワロタ
カラオケ板でカラオケの話題を出さない余裕www

747 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:28:41.80 ID:qHeGaThg.net]
こいつら典型的なマジもんのアスペやろ

748 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:32:11.99 ID:08YS08P9.net]
長嶋茂雄親子は家族団らんの中では野球の話はほとんどしなかったらしい
突き詰めたものは仕事とプライベートを分別出来るからね
ワクチン君のプライベートにカラオケの話題は必要無いんだよ

749 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:32:37.80 ID:C2M1IjB6.net]
まあワクチンの社会的効果は、マクロな視点でのものですから、個人レベルでネガティブ要素を誇張して見ると、人の心が無いみたいに感じるかもしれませんが。
毎年自動車事故で数多くの人が無くなりますが、それを上回る社会的メリットが自動車を使用することによりもたらされます。
自動車を使うことを是認することは、果たして人の心を無くしているのでしょうか?

750 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 19:34:37.88 ID:YASdR24f.net]
>>749
それとこれとはまた別だと思うが?
自動車は目に見えて効果がわかるんだし、全く別の話にすり替わってるぞ



751 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:36:44.74 ID:gvwZzVu9.net]
板違い
ワクチンの話題はこちらでどうぞ
kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1691389426/

752 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:40:28.21 ID:C2M1IjB6.net]
同じですよ。
統計的に見て重症化予防効果などはあるわけですから

753 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 19:44:25.23 ID:YASdR24f.net]
>>751
どうせ過疎ってるしいいだろ
嫌ならお前が話のネタ提供してくれよ

>>752
それはコロナの弱毒化が進んだからとも考えられるよ

それと統計的にみてワクチンの効き目があったという完璧完全なデータはなかったはず

754 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:52:34.17 ID:C2M1IjB6.net]
「完璧完全なデータ」なデータとは何でしょうか?

>実際のファイザー社の臨床試験では、ワクチンを打たなかった人1万8325人のうち162人(0.88%)が発症したのに対し、ワクチンを打った1万8198人のうち発症したのは8人(0.04%)でした。これに、それぞれの人の接種後の観察期間を考慮し、効果を計算しています。

こういうデータもあるわけですし、これを捏造データだとか主張するのであれば明確な根拠がない限り、アルミホイルレベルなんですよ。

755 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:55:55.39 ID:hcnAWIA6.net]
>>754
スレチなことを書き続けててるお前もアルミホイルレベルなんだよアホ

756 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 19:59:17.81 ID:YASdR24f.net]
>>754
ワクチン売ってる会社本体なんだから肯定的な結果出すの当たり前だろw
アビガンとかが良い例よ
コロナでどれだけの新薬が効果あった!とデータが出て、第三者機関に試されて効果なく撃沈したか

757 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 19:59:30.96 ID:C2M1IjB6.net]
カラオケの「上手さ」との関連付けで言うのならば、「上手さに」こだわる人は、他律的道徳観が強く、個人それぞれというものの見方が難しい、というのと同じなんですね。

758 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 20:01:36.01 ID:bjB9Rtyu.net]
こんな板のこんなスレでワクチン信者のキチガイと反ワクキチガイがバトルてw
お互い惨めな奴らやなw

759 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 20:02:36.58 ID:YASdR24f.net]
>>757
なんで上手さにこだわってたら他律的道徳観が強くなるんだよw
それこそ、ひとそれぞれだろうが

760 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 20:04:04.50 ID:rYI2joEJ.net]
ワクチン打ってない人ほど重症化してるっていう最強のデータがあるが



761 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 20:04:20.30 ID:C2M1IjB6.net]
>>756
なるほど
メーカーのデータを覆す根拠は、ないのですね。
アビガンは、アビガンが効果が無かったデータがあるのでしょうが、ファイザーのワクチンとは関係ありません。

また、このようなデータの信憑性が無かったとしても、ある種の信仰対象としてのワクチンが有効であれば、社会的効果となり得るという点も考慮しないといけません。

762 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/16(水) 20:04:49.23 ID:QyzIL86m.net]
じゃあ誰か俺とレスバしようぜえ?
俺、たけのこの里な

キノコのあの持つとこの美味くなさなんなん?

763 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 20:07:58.63 ID:C2M1IjB6.net]
他律的道徳観とは、権威に対しての位置関係が重要だからですね。
その尺度として「上手さ」に拘るわけです。

自律的道徳観は、人それぞれ、なので価値の決め方が分散的なんですね。
「上手い=価値がある」ではない。

764 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 20:08:37.57 ID:YASdR24f.net]
>>761
だからデータはいろいろ出てただろw
メーカーのデータを覆すようなのも出たりしてるから言ってんだろうが
だから賛否両論よ

>>762
はぁ?
それが良いんだよ!
あの無味なスナックがチョコの味をマイルドに引き立てる
しかも分けて食べることも出来るしキノコこそ優れてる

765 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 20:10:58.96 ID:YASdR24f.net]
>>763
お前ってとあるスレでBBAって言われて馬鹿にされてたりしない?
お前に似たタイプのアホを他にも知ってるんだが
まさか同一人物だったりしないよな?

766 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 20:16:22.56 ID:KqRqAuNA.net]
>>762
わかりみ。

しかし驚きの。
tps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000031.000025200.html

767 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 20:16:52.33 ID:C2M1IjB6.net]
結局、音楽や歌も芸術である限り「上手さ」という権威が歴史的に見ても積層的に構築されてきたわけです。
そして、ポップミュージックの歴史は、その時々の権威を突破することだったんですね。
ロックが侮られ、パンクが下手とされ、電子音ピコピコは軽薄だとか、ニューウェイブはオカマだとか、ラップは歌じゃねえ、デスボは叫んでるだけだ、とか

768 名前:CQ ◆cOvgn5P52U [2023/08/16(水) 20:22:56.39 ID:EoZnujKG.net]
これは俺の子供の頃の話だ
俺の親の名はウォグ。ニホンオオカミだ。
俺は15までオオカミに育てられた。
夜な夜なウォグと一緒に遠吠えしたことが懐かしい。今の俺がここまで歌が上手いのもこの遠吠えの習慣があったからだと思う。

769 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 20:26:54.68 ID:Ut/uwV3n.net]
これもどうせもあんなんだろうよ

770 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 20:41:55.51 ID:/VkZMTW2.net]
>>762
つまらん、はい次



771 名前:選曲してください [2023/08/16(水) 21:17:50.97 ID:ihgBXAuk.net]
>>768
判断ニキ再来

772 名前:CQ ◆cOvgn5P52U [2023/08/16(水) 21:27:41.18 ID:MSVI3jXa.net]
15まで北海道の森の中で生活していたからそこから人としての生き方を学ぶのは大変だった。
でも不思議と歌はすぐに覚えることが出来た。殆ど人の言葉喋れないのに歌だけはめちゃくちゃ物覚え良かったの。

773 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/16(水) 21:29:54.93 ID:/VkZMTW2.net]
>>772
とんがりくらい興味深い文章書けるようになれ

774 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/17(木) 09:55:02.70 ID:j4Xw1GJe.net]
>>767はなるほどと思った
さすがどやさん

775 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 13:31:24.41 ID:D89t/uBW.net]
全く知らない歌を聴いて物凄く上手かったが後から原曲聴いたら音程や歌い回しが違ってた場合

よく知ってる歌を聴いて原曲と音程や歌い回しが違ってたものの歌唱力は高かった場合

この2つをどう判定するか?
前者は原曲聴かなければ物凄く上手いという判定のままになるが原曲聴いた時点で意見が分かれるはず
後者は最初から知ってる上でどう判定するかが人によって違うはず
これにより何を以て上手いと判定してるかが分かる

776 名前:選曲してください [2023/08/18(金) 13:49:14.75 ID:GkJIgNpi.net]
寄せ重視の人は前者も後者もダメなんじゃね?
アドリブの自由さを有りとする人なら、どちらも気にしない

777 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 14:07:34.99 ID:GTAwQyJl.net]
上手けりゃなんでもいい

778 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 18:33:04.42 ID:ho2gHcDR.net]
>>775
要するに
原曲忠実派
オリジナル派
があって

(アレンジされているか判断できる場面で)アレンジされたものを否定すれば原曲忠実派ってことが分かるってことよね

779 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 20:00:05.06 ID:3TzjJ58b.net]
原曲通りに音が取れてない段階でアレンジとか言ってる人はなんだかなーと思う。アレンジはよほどセンスないと上手く聴こえない。

780 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 20:05:16.76 ID:SXebbkcQ.net]
>>779
それってアレンジじゃなくて間違って覚えてるだけでは?



781 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 20:09:03.68 ID:O2lpmxSe.net]
日本人ってアレンジを「うろ覚え」と勘違いしがちだよな
特にプロの一流アーティストがカバーしたの聴いて「ここ原曲と違う!プロでもうろ覚えなんだ!」って勘違いしがち

782 名前:選曲してください [2023/08/18(金) 20:10:35.63 ID:L3QEiPGN.net]
>>780
自分が言われたかのように耳が痛いw

783 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 20:24:29.77 ID:Af15WaEv.net]
歌うこと=原曲トレースじゃないからな
別の歌手が歌えば違う表現になるのが当たり前

784 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 20:26:51.94 ID:T3fqhxg9.net]
なんで日本人は原曲に忠実にあるべきって発想になるんだろうな

785 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 20:28:49.22 ID:woO+MN+v.net]
音楽的センスが無いからだろ
つまりコードとスケールの相対関係を音感として理解出来ないから受け入れられないんだよ

786 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 20:32:28.53 ID:GTAwQyJl.net]
日本語の曲はアレンジ向きではないだけ

787 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 21:29:06.18 ID:U1GN2+jJ.net]
アレンジは別にいいけど、アレンジに合った演奏てものがあるだろ
原曲のカラオケで外れたアレンジされても何とも言えんのだわ
たまにいるけどさ

788 名前:選曲してください [2023/08/18(金) 21:32:21.57 ID:uvYsV/Vr.net]
カラオケは楽しんだもの勝ちだよ?何勘違いしてんのさ

789 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 21:35:38.35 ID:ASjPyMZw.net]
自分はどうかってことを棚上げして
仮想のできてない奴こき下ろして楽しいの?

790 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 21:38:34.63 ID:U1GN2+jJ.net]
スレタイと流れ読めよw



791 名前:選曲してください [2023/08/18(金) 21:42:45.07 ID:kdRo17/M.net]
読んだからなんだ?無礼者はぶったぎる!

792 名前:選曲してください [2023/08/18(金) 22:10:50.91 ID:Gnuqyo1Q.net]
他人の曲を自分の色で歌えたらそれはプロだよ

793 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/18(金) 22:20:50.80 ID:jOeFA9wo.net]
日本人って歌下手な民族だしな
しかもリズム感もくっそ無い
未だに1と3のオモテで手拍子するし

794 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 00:49:35.36 ID:4bkcFaYp.net]
突然、主語がデカくなる奴いるよな

795 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 05:53:44.54 ID:HK4ds9A/.net]
>>793
1と3でリズムを取ることとリズム感が悪いということがどうつながるのかわかりやすく説明できますか?

796 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 06:23:36.66 ID:YkBPslUi.net]
練習せずに一本締めが出来る日本人のリズム感は優秀なんだぜ!

797 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 08:40:37.15 ID:O7EbmyTb.net]
高音鳴らない低スペゴミ声帯のブサイクが何か言ってる

798 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 09:02:14.36 ID:I5oNT5rS.net]
>>795
日本で流行ってる音楽のほとんどが洋楽ベースでドラムのスネアの位置は2と4に来る。この背景を無視して歌うとグルーヴが損なわれるので不自然や違和感を感じさせる。

799 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 09:03:48.51 ID:I5oNT5rS.net]
>>796
まぁこういう日本人だってすごいんだぜ!を繰り返してる限りはそのままでしょうね

800 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 09:31:14.80 ID:BqeMzxq6.net]
日本人の枠を超えてる猛者ワラワラで草



801 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 09:40:30.18 ID:vyil0XZ3.net]
>>797
そんなにうらやましいの?

802 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 09:49:57.21 ID:FgrXr9I/.net]
プロの歌手と素人の一番の差って発声を除けばリズムだもんね
プロは思ったよりリズム外さない

803 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 09:54:24.97 ID:2sfDEl6D.net]
CQの歌は聴いててつまらない何も残らない

804 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 09:56:12.64 ID:VzR6CHnn.net]
つまらない歌でもいいじゃないか
歌は聞き手意識できる人だけが上のクラスにいけるってだけで

805 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 10:04:41.08 ID:KI1JCB59.net]
堤下は歌よりメンタルの弱さがやばい何か言われると無視ができないから必ず名無し擁護が現れる

806 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 10:10:05.19 ID:ZYVY+ygX.net]
ブーメランで草

807 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 10:13:10.59 ID:g+n5hRCq.net]
>>805
吸気さん嫌なことでもありましたか

808 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 10:17:05.81 ID:oMMwHGP1.net]
女性のほうが男性よりもスルースキルが低いことが多い
あとはわかるな?

809 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 10:46:03.82 ID:IBKvlsld.net]
スベールはよく飽きないねえ。
名無し擁護の猫ちゃんたちは恥ずかしがらずに名乗り出て私とカラオケに行きましょうハァハァ
SPOONのファンボードにDMちょうだいハァハァ

>>799
これがあなたの言う13ノリか24ノリの違いなんだけどこの差とかわかる?
俺全然わからないからリズム音痴なんだろなあ

良い例
https://5.gigafile.nu/0918-cff066fd8ee34d6e2549c504e5c490518

悪い例
https://5.gigafile.nu/0918-bd99e33b43533c22e23b77d71732619fb

810 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 11:07:55.29 ID:7hQkC6kg.net]
ぜんぜんわからんはw
日本人でごめんw
>>798には全然違って聞こえるんだろねw



811 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 11:13:00.12 ID:712QzUJT.net]
ライブとか行って手拍子のとこあっても俺だけ裏拍を無意識で刻んでしまうから皆とズレるんだよね。
みんな馬鹿正直に表で取ってるけどさこういう時日本人ってリズム感ないなぁと思うね。

812 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 11:20:49.50 ID:MCHB2AgL.net]
俺は違う主張はわかったからそろそろ実践してくれや

813 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 11:36:14.39 ID:ngocBDGS.net]
>>811
ミサワ

814 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 11:47:42.37 ID:bcCZ2z7S.net]
例えばスピッツのボーカルに親を○されたとしよう。すると今後スピッツの歌聞けるか?聞けないだろう。歌ってのはコミュニケーションの側面もあって嫌いなやつの歌なんか聞きたくないんだよ。
逆に人気者のアイドルの歌はファンから良く聴かれる。歌っていうのは人気商売だ。人に好かれることも歌の一環だしむしろ本質に近い。だから人に嫌われるようなことばっかしてるお前らは歌が評価されない。

815 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 11:49:57.35 ID:2Qt7yXmw.net]
いいブーメランですね

816 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 12:00:33.54 ID:UXGDTFqm.net]
>>809
ドラムが悪い例ではちょっと走ってるのに対して良い例はタメで叩いてるな

817 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 12:00:49.81 ID:N4AqvRjQ.net]
>>798
ミックスナッツとか流行ってるけどね

818 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 12:30:16.70 ID:tZFq2H4U.net]
違いは何でしょーか ってクイズじゃなくて、
13でリズムとってみたものが悪い例で24でとってみたものが良い例

違いわかる?これ

819 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 12:32:41.27 ID:tZFq2H4U.net]
みんなこれがわからないんなら、どこでリズムとってようが普通の人にはどうでもいいことなんじゃないですかねえ

820 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 12:36:22.06 ID:28CMxb8N.net]
>>819
その音源がほとんどすべての音楽に対して効力持つならそらそうとしか言えんわな



821 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 12:41:08.14 ID:TkvxkJ4U.net]
13でリズム取るってどゆこと?

822 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 12:45:06.88 ID:ywoTf0Xm.net]
最初のジャッジャーンからもう違う

823 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 12:45:15.75 ID:tZFq2H4U.net]
>>820
一番顕著に違いが出る曲で、かなり極端に演奏しますねーって言ってたから他の曲だともっとわかりにくいかもめ
歌だけじゃなく楽器帯もみんな13と24で演りわけてる

824 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 12:46:26.42 ID:tZFq2H4U.net]
リズムに自信ニキたちに聞き分け方解説してもらいたいぜええ

825 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 12:47:11.69 ID:ywoTf0Xm.net]
出だしのジャッジャーンで頭拍がもう強い
わざと強調してる

826 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 12:48:13.71 ID:jIBtBrkc.net]
https://youtu.be/mPh3LqAi42E?t=314

おしらさんも言ってるね

827 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 12:48:16.83 ID:tZFq2H4U.net]
>>825
聞いてみる!そうやって聞き分けると面白いねえ。もっとちょうだい!

828 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 12:50:03.17 ID:TxuypmEP.net]
>>824
普通にだめな方はハネてないんよ

829 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 12:51:54.34 ID:ywoTf0Xm.net]
>>827
いや、リズムは自分もイマイチなんで教えてもらいたい側ww

830 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 12:53:56.70 ID:OZZZ5Qwg.net]
しらスタとかよりギターのひでのりさん見た方がええよ
こことは全く違う事言ってる



831 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 12:54:14.36 ID:kkIMf3Kp.net]
>>826
2拍目と4拍目に打つのが基本だよな

832 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 12:54:40.00 ID:mYbGH8bW.net]
>>830
参考URLぷりーず

833 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 12:56:29.34 ID:OZZZ5Qwg.net]
>>832
ひでのり リズム でYouTube検索してみて

834 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 12:57:13.02 ID:mYbGH8bW.net]
https://youtu.be/XsPR63b9b1E

これかな?

835 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 12:58:00.29 ID:OZZZ5Qwg.net]
>>834
その人
他の動画もリズムについて語ってるのあるよ

836 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 12:59:26.50 ID:mYbGH8bW.net]
https://youtu.be/v-W8iz6bxEc
これかな?

837 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:03:48.60 ID:7jlYtuRn.net]
Bucket Banquetのビスたんのチャンネルで遊ぶのお勧め

838 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 13:08:01.42 ID:qXnTgfta.net]
リズム感の鍛え方教えようか?
10通りのリズム動画見て手拍子で合わせるよりも
同じ曲で完璧にジャスト合うまで楽器で弾き込むのが一番いいよ
半年以上かかるけどね
リズム感って割とスポーツ感覚に近くて頭よりも身体に叩き込ませないと上達しない

839 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 13:11:31.05 ID:OY9s0Z3V.net]
>>838
その立ち振る舞い自信ニキですかな?
>>809の解説をしてくれよう!

840 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:14:26.42 ID:RnGsqk9D.net]
自信ニキのやり方だとその曲のテンポ感が体に刻みつけられるだけでリズム感が良くなったとは言えないんでは?



841 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:14:26.58 ID:RnGsqk9D.net]
自信ニキのやり方だとその曲のテンポ感が体に刻みつけられるだけでリズム感が良くなったとは言えないんでは?

842 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:14:46.93 ID:OZZZ5Qwg.net]
>>836
大体そこらへんだね
この人実力も普通に認められてる人だから、他見るよりはこっち参考にした方がいいね
ちょっと過激な事も言ってる事もあるけど

843 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 13:16:59.87 ID:oy3MOGU3.net]
ハイハットが一番分かりやすい! タチチチとチチタンでは全くちがう 

844 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:17:44.49 ID:GNwgHjd4.net]
リズム感なんかは美しい鰭に手拍子付ければ一発でバレるぞ

845 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 13:19:56.12 ID:qXnTgfta.net]
>>841
その一曲を完成させるのにどれだけ労力がかかるか分かるよ!
曲分析もそうだけど、まず最初は課題曲一曲決めてからそれをマスターする、
それが出来てはじめて自分の中に概念みたいなものが生まれるよ!
みんなの意見として、その曲のテンポ感だけ身に付く、とあるけど
そんなことは無いし、むしろそれがどれだけ難しいことか体感できるよ。俺はこのやり方をオススメする。

846 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 13:23:25.75 ID:qXnTgfta.net]
ジャストが合ってると思ってるだけの人は沢山いるよ
ちゃんと音楽ソフトでドラムやベースの位置、或いはドラムやボーカルの位置と見比べて自分の声や楽器が合わせられてるかチェックしてみてね。
この地味な作業がクリア出来ないと耳が育たないから次のステップへは行けないよ。
プロの目利きと同じように拍の目利きになるくらい練習じゃないとリズム感養うことは難しいよ。

847 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:25:51.28 ID:18bQVIh0.net]
ハモリの関係と似てる
ある曲のハモリパートをきっちり覚えてその曲を外さず歌うことが出来てもそれはそのパートの音を覚えただけであって何にでもハモれる対応力がついたわけじゃない

848 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 13:28:23.80 ID:qXnTgfta.net]
シェイプアップしたいと思って痩せるサプリメント探すよりも筋トレするほうが遥かに良いことが分かっていながら楽な方に手を出そうとするのは人間本来の性質だから否定はしないよ。
だから俺が言った脳筋トレーニングする人はやったらいいし、痩せるサプリメント探す人は探せばいいと思うよ。
でもこれだけは言えるけど、リズム巧者は大抵他の人よりも沢山、意識してリズムを刻んでトレーニングしてきている。
ベーシストだってそう。
意識した試行回数がほかの人より多い。
これは必ずアドバンテージになる。

849 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 13:30:08.80 ID:M0uCydnm.net]
>>848
ちゃんとした人っぽいw
比較音源の聞き分け方もお願いします

850 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:32:29.39 ID:Uh9zRfEw.net]
否定はしないよ?てw
努力をしたくないナマケモノ認定されてて草



851 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:33:17.25 ID:GNwgHjd4.net]
楽器ジャストの理論だと太鼓の達人やっとけばリズム感良くなるけど根本的には意味ねーぞ

852 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:33:53.23 ID:Uh9zRfEw.net]
なぜだ自分のID変わりまくり

853 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:34:59.65 ID:5zxXsS7E.net]
意味ない意味ないって言う人って結局なんもせずに終わるんだよね

854 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:36:05.49 ID:dvYoqkkh.net]
リズム感を鍛えるならリズム天国が最高にいい教材なんだけどな
つんくさんも日本人のリズム感を鍛える意図で作ったもんだから素晴らしいよこれ
新作出ないかなぁ

855 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 13:41:02.16 ID:zZ8BX3lc.net]
>>809
どっちもノリノリに聞こえます
リズム音痴認定ありがとうございます

856 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 13:44:30.05 ID:s84aEaPK.net]
煽りでもなんでもなくリズム自信ニキの歌を聞きたい

857 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 13:57:58.47 ID:4+5J7kYl.net]
リズム練習した人間が歌にどう反映されるのかわからないとな
俺は意味ない派だけどな
そもそも歌う事自体がリズムとる練習になってると思うが

858 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 14:01:56.56 ID:JgKDeZQE.net]
>>798
歌も楽器も足並み揃えてグルーブ有り、無しで演奏したものを聞き分けられない俺らにはなんにも伝わってこねえのさ

859 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 14:06:21.71 ID:5zxXsS7E.net]
>>858
説明上手いなアンタ

860 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 14:11:42.97 ID:GNwgHjd4.net]
実演できない偽物しかいないな。



861 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 14:24:08.58 ID:2Qt7yXmw.net]
一番大切なのはテンポキープ能力だと思ってる

862 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 14:31:18.18 ID:WFg7F6Rb.net]
一般リスナーの優先度

声質>>>>>>>>>>>音程>>>リズム

反論ある?

863 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 14:38:09.72 ID:kNv0ewOR.net]
>>861
そっちのほうが我々でも判断つきやすいものね

864 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 14:42:08.06 ID:2Qt7yXmw.net]
一般リスナーって何処の誰を指すかしらんが普通のカラオケなら

選曲>>>トーン>>>他の色々な何か

こんなとこかな

865 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 14:43:42.88 ID:2Qt7yXmw.net]
そもそも優先順位をつける要素じゃないようなw

なんでも勝ち負けで考えちゃう?

866 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 14:45:23.17 ID:4+5J7kYl.net]
どの分野の自信ニキでもいいからいっかい表の世界にでてきてほしいぜ

867 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 14:47:06.86 ID:WFg7F6Rb.net]
>>865
勝ち負けで考えちゃう?って言ってる君が言い負かそうとしてるやんw
いいブーメランですね

868 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 15:02:31.89 ID:etXH/d/E.net]
言い負かすとかそんな気はないんだよね
他人も勝ち負けで生きてると思ってんのか知らないが、その思考回路がそういう事なのよ

869 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 15:04:02.48 ID:WFg7F6Rb.net]
勝ち負け言い始めたの君の方なのにいいブーメランですねw

俺の意見が気に食わないならそういう意見もあるんですねで終わればいいだけじゃん、そこで終われないってのはつまり相手を負かせたい意思があるからだよ

870 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 15:10:25.48 ID:etXH/d/E.net]
ほんと負けず嫌いだなこの人w



871 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 15:12:36.52 ID:WFg7F6Rb.net]
いやどう見ても突っかかって来てるの君の方だからw
>>864で終われば良いだけなのにねぇ、勝ち負けに生きてる君には分からないんだろうなぁ...

872 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 15:39:10.36 ID:sGYc90ia.net]
リズムと音程検証

https://www.spooncast.net/jp/live/39642013

873 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 16:27:12.51 ID:vzmZmZYU.net]
2と4でノるとかなんにもわかんねかった

874 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 16:32:13.97 ID:EdiEKYiW.net]
1日で理解できたらボイトレ難民こんなに溢れかえらんだろww

875 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 16:34:43.54 ID:FDoEfgcF.net]
もういっちょ!

https://www.spooncast.net/jp/live/39642986

876 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 17:09:06.31 ID:hRN+5WCI.net]
○○音頭とかが1と3で他はだいたい2と4になってる。
洋楽コンプレックスの人が日本人は出来てない言ってるだけ。

877 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 17:09:42.54 ID:NI1qmrYz.net]
>>875
リズムとかそんなことよりあんたすげえ歌うまくね?

878 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 17:39:18.01 ID:rAReIyJC.net]
>>876
へ?
素人のリズムの取り方の話だぞ
プロは大抵出来てるよ

879 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 17:47:23.91 ID:4+5J7kYl.net]
できてない素人はどの範囲だ?

880 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 17:56:13.94 ID:c3V2Ck1O.net]
CQもセンスないな
リズムを1日で覚えようとしてる
また明日になったらやらないんだろうなWW



881 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 17:56:47.08 ID:c3V2Ck1O.net]
三日坊主あるある
初日だけやる

882 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:00:30.39 ID:HLM7qDPG.net]
なんか子宮の歌って声が詰まってて聞き苦しいんだよな
マジで声が響かん歌歌いよるわこいつ

883 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:00:43.28 ID:VIYW6HUp.net]
いやリズム知らなくてもほら歌上手いよね?って実力でわからせにきてるんだよ?めでたい奴らだなお前らは
興味あるふりしてバカにしてるの分からないんだな

884 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:04:30.40 ID:FmlZ5fPC.net]
>>883
まったく上手いと思わない
発声が出来てない。喋り声で歌ってるから

885 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:06:29.29 ID:VIYW6HUp.net]
>>884
それはお前と実力が離れすぎてるのと
色々と拗らせてる

886 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:07:16.67 ID:touTgV/o.net]
数曲聴く分には上手いだろ、そっから先は疲れてくる感じはある
なんか声高い人がずっと叫んでる感じなんだよね

887 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:07:35.83 ID:FmlZ5fPC.net]
>>885
ごめん逆にどこが上手いと思うんだ?
俺は響きのある歌声が大前提にあるて考え方なんだわ

888 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:08:49.63 ID:FmlZ5fPC.net]
口先だけで歌ってるからそれで終わるんだよね
マイクなかったらほとんど通らない声というのは間違いない

889 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:13:53.22 ID:VIYW6HUp.net]
>>887
あのなお前が目指してる響きってのは
このぐらいの実力のやつは余裕でできるんだよ?
できた上でそれを抑えたりして自分の色を出していくの
お前さまず自分が出してる発声と実力を本当に俯瞰して測れてる?
こいつくらいの実力持ってて色々試行錯誤して評価された経験値持ってたら喋り声で歌ってるなんて圧縮されてるこの音源からも言えるはずないんだけど?

890 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:15:56.33 ID:FmlZ5fPC.net]
>>889
響き消して個性出すのはさすがに草も生えない
そしてたぶんお前の思う響きも勘違い濃厚だな



891 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:16:46.96 ID:VIYW6HUp.net]
>>888
おまえまじで雑魚だろ実際のところ
レガートに一定の息の流れに乗せながら響きで歌ってるってのがこの圧縮された音源といえ分からないのは
それを実際に出来てないからだよ
お前多分息をせき止めてッップッ!って出す勢いの歌い方だろまだ

892 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:19:04.23 ID:FmlZ5fPC.net]
>>891
妄想は別にいいけど、実際響きが足りないんだからしょうがない
お前がどれだけフォローしようが何の効力もない

893 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:22:31.38 ID:4gPuUqHm.net]
歌の実力がどうこうじゃなくて、単純に性格が悪そうだから嫌いなだけでは?

894 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:22:50.35 ID:VIYW6HUp.net]
>>890
だれが響きを消すっていったよ?
これ以上は実力が違いすぎるから言い合うつもりないけど
響きの出し方色々あるからね?
お前ほんと評価されてる人に楯突くんじゃなくて
なんでそいつが評価されてるのか何が秀でてるのかをしっかり理解して自分のものにしていけよ
おまえ評価されてる人の否定ばかりしてても何も自分の成長にならないよ?

895 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:26:13.99 ID:N+2XZ3RS.net]
>>894
響きが無いから抑えてるんだろ?
今の倍音の抜けたヘッド気味の声の方が声量出てるところからして普通の歌い方でも相当響きがないの分からないの?

896 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:31:23.93 ID:rmgfZVps.net]
俺も昔はID:VIYW6HUpみたいに声量聞き取れなかったな
そのへんの小声女以上で、ある程度声出てたら声量ある方だと思ってたわ

897 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:33:26.20 ID:4+5J7kYl.net]
ネタスレになってきたなw

898 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:35:00.58 ID:N3//HDB0.net]
響きと倍音の猛者達がこんなにくすぶっていたとは・・・
そのうち音源上がるだろうから今から楽しみだわー

899 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:35:24.73 ID:5zxXsS7E.net]
え?CQが普通の声量にしか聴こえないんだけど、俺がおかしいの?!

900 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 18:35:41.11 ID:FDoEfgcF.net]
コロッケwwwww



901 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:36:18.38 ID:PLB3p4Y+.net]
配信聞いてる間に揉めてたw

902 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 18:37:05.04 ID:FDoEfgcF.net]
>>901
楽しゅうござった!

903 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:37:11.43 ID:cfEK2Jas.net]
玉置浩二とかも声量というよりマイクの使い方上手いだけだからな~

904 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:37:49.56 ID:5zxXsS7E.net]
声量とかプロでもそんなに差ないと思うわね実際

905 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:38:27.76 ID:PLB3p4Y+.net]
>>902
こちらこそ楽しかったーおつおつー

906 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:38:48.27 ID:VkZ7C8OT.net]
>>895
普通ヘッドボイスの方が声量出ないかい?

907 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 18:41:15.99 ID:FDoEfgcF.net]
>>905
ほら、エスパーじゃろ

908 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:43:37.95 ID:ziiW9UhI.net]
教官は普通に声量込みでプロと実力は遜色ないと思うけどなぁ
これでプロと大差あるとしたら個性くらいなもんじゃね?

909 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:46:56.58 ID:PLB3p4Y+.net]
>>907
うんww

910 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:53:56.53 ID:+CQhnZ7e.net]
ヒント
スマフォの場合声量があればある程リミッターやコンプが掛かり音量が小さくなる
そういった現象を感じない場合は声量があまり大きくない傾向にある



911 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 18:54:49.37 ID:FDoEfgcF.net]
もしかして歌い方こっちに変えたほうがいい?

https://24.gigafile.nu/0902-c0acba2eb1389498a9f80e375c08613d7

912 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:56:21.91 ID:NgOm3kge.net]
>>910
CQは特に普通の歌でコンプレッサーかかってる感覚はないな
むしろ安定してる

913 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 18:56:41.33 ID:VIYW6HUp.net]
声が通り過ぎて声量すごいねを通過したあと
曲のTPOに合わせてそれを抑えてコントロールする技術身に付けてその中で静かだけど響きをつよめ激しいけど響きを弱めぐらいコントロールできてやっとレガートで滑らかに抑揚だせる様になってくる
ここのステージに立ってるやつがいないからCQと歌ってる次元が違いすぎてわかってない奴が喋り声のままだのなんだかんだ言ってんだろうな
わかりやすい第一段階の声量すごいねしか受け入れられずに
それの何十倍も繊細な事してるのになww
圧縮音源だから余計に通ってきてないと分からないのは仕方ないけど

914 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 18:58:50.34 ID:keHUnF8o.net]
>>913
お前CQでもないのにCQかのように喋るその口調なんとかならん?
なんか奇妙通り越して気持ち悪いわ

915 名前:りりこ mailto:sage [2023/08/19(土) 18:59:46.83 ID:Q4/09HM/.net]
話戻してもいい?

>>809
リズム自信ネキではないけど…
比較2曲はリフのアクセントやドラムのハネの他に、各楽器の細かなズレでグルーヴを編み上げてる

わかりやすい部分で0:25〜を取り上げるけど
良い例は0:39〜のジャカジャーンを引き立たせるために、0:25〜コードの鳴らし方を変えている
0:38-39あたりでベースは一瞬ブレイクを入れ、クラッシュシンバルは少し遅れ気味のタイミングで入って余韻を醸してる

(私はギター弾けないから和音上の説明になるけど)
0:25〜のギターは後のジャカジャーンのtopノートと被らないように手前のコードを内声寄りに鳴らしてると思う

ちなみに13と24と言うのはよくわかりません(´・ω・`)

916 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 19:00:09.11 ID:VIYW6HUp.net]
>>914
いや同じレベルだとわかる基本的な事言ってるだけだよ?
それが奇妙とか珍しく思えるならおまえが体感と知識不足なだけ

917 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 19:00:20.04 ID:/2MTPAk8.net]
煽りや好き嫌い抜きで普通でつまらない歌い方

918 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 19:00:47.19 ID:t8Z/vKJg.net]
>>916
お前はCQより上手いの?

919 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 19:03:51.73 ID:VIYW6HUp.net]
なんだろう例えばサッカーのドリブルでフェイントとか色んなテクニックがあるとして
その有名なテクニックを駆使してるんだよって説明してると
お前らはその足捌きがそもそも見えてないから
ただドリブルでのろのろ真っ直ぐ歩いてるだけに見えてるから
おせーんだよこいつ!もっと早くドリブルしろ!って叩いてる
そんなレベルの違いを感じる

920 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 19:05:27.38 ID:PLB3p4Y+.net]
わざとくぐもったように出したり、響かせ内容にする部分があったりで、常に強く響きまくってる音だけを使って歌うわけでもないと思うからなあ…
人が歌ってるなにかの曲を聴いて響いてない、とか言うのはどうなんだろなあ



921 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 19:05:38.06 ID:v1u/3paB.net]
カラオケ好きのおじさんにアーティストみたいなこと求められても…

922 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 19:05:46.43 ID:CbsaS7HA.net]
>>919
自陣で相手FWに対してフェイントしてるの見て「はよ前にボール運べよ、そんなとこにゴールはないぞ」って言ってるだけな

923 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 19:06:17.25 ID:PLB3p4Y+.net]
響かせないように、のまちがい

924 名前:りりこ mailto:sage [2023/08/19(土) 19:07:38.82 ID:Q4/09HM/.net]
あと昔、学校の授業で「外国人は後ノリだと思い込んでいるけど、この曲が出るまでは前ノリの人も多かったんだぞ」な映像を観た記憶があって
その映像の観客は前ノリと後ノリの人が半々の白黒映像だったんだけど、YouTubeで探しても見つからない(´-ω-`)

恐らくは1900年代初頭のラグタイムまではクラシックやマーチの影響が残ってて、ディクシーランドジャズが生まれてから2.4のリズムが強くなって…と言う話だったかと思います

日本含むアジア圏は歴史的に作業歌(単旋律)が多く西洋のようなハーモニーは生まれなかったけど
リズムに関しては西洋もアフリカから取り入れているから「外国人は生まれた時から〜と語るのは違うぞ」と言うことです

925 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 19:08:24.19 ID:v1u/3paB.net]
>>915
やっぱりしゅごい…
帰ったらそこに着目して聞いてみます

926 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 19:12:55.59 ID:v1u/3paB.net]
>>913
こんなこと意識してなかったけど言われてみれば、あーやってるかも って感じ

927 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 19:14:19.17 ID:aX/ILG1k.net]
You Tubeデビューしたら結構再生回りそうだけど、You Tubeってレベル高い?

928 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 19:16:01.70 ID:VIYW6HUp.net]
>>918
同じステージにはいる
だから音源聞けばどうやって歌ってるかもちろん分かる
細かいステータスはもちろん違う
その細かいステータスでどこがどれくらい勝っててどれくらい劣ってるかも余裕でわかるというかそんなの基本性能だろ

929 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 19:17:07.59 ID:5UkKS3xp.net]
>>928
細かいことは全然わからんぜ!

930 名前:選曲してください [2023/08/19(土) 19:18:46.21 ID:+an1B/Ml.net]
オケ版って50代と60代のおじさんがずっと喧嘩してるよね



931 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 19:19:29.39 ID:bBblRs2q.net]
CQさんって30代のイメージあるけど違うんですか?

932 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 19:20:34.11 ID:sXCXFqxe.net]
42歳の大きな子供だよ!

933 名前:◆EROTICauaQ mailto:sage [2023/08/19(土) 19:21:46.52 ID:sXCXFqxe.net]
同じステージさんから3時間ニキの香りがする

934 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 19:22:52.94 ID:bBblRs2q.net]
>>932
42歳ですか!でもまだまだ若いですね!

935 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 19:24:42.29 ID:o/sJLvsZ.net]
つべ板あたりからカラオケレベル馬鹿にしにきてるのかな
うぜえわマジで

936 名前:選曲してください mailto:sage [2023/08/19(土) 19:25:34.81 ID:jmJ7V5H4.net]
つべとか下手くそでも再生回るからな
実力社会じゃない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef