[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/12 14:29 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

練習すれば高音が出ると思っている人へ104



1 名前:1 [2021/08/23(月) 22:13:17.31 ID:iTqDMfII0.net]
人の音域なんてほとんど生まれたとき、もしくは声変わりのときに決まってます。
それからどうがんばってもほんの少ししかかわりません。

ボイトレ行って高音でたって人は、もともとその音域が歌えるスペックがあっただけの話です。
無理な人はボイトレ行っても無理です。

早くそのことに気づきましょう^^
(でもある程度歌わないと自分のスペックがわからないので、練習はしようね)

※次スレは>>980が、反応がない場合は有志がスレ立て宣言後立てましょう。

練習すれば高音が出ると思っている人へ103
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1625403713/

「カラオケ上達ブログ」もよろしく。最近サボリぎみ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

424 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/21(日) 12:00:27.40 ID:WXmqOLnur.net]
>>402
プロより上手く歌えるようになってから言え

425 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/21(日) 12:01:12.45 ID:I9djVtxX0.net]
カラオケで歌うようなポップソングが軒並みハイトーンなのがなあ
フランク・シナトラみたいな歌手って今はいないよな

426 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/21(日) 13:02:30.05 ID:GoOsSIoya.net]
ドライフラワーはアホみたいに高くないと思う

427 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/21(日) 14:03:55.11 ID:ZeO5T06Aa.net]
2019年あたりで髭とヌーで高音は頭打ち20年で瑛人で落ち着いて
今年はドライフラワーとかテノールあたりで落ち着いたのかな、髭とかヌーはカウンターテナー音域までいってるだろ

ドールチェは歌詞がなかなかだよな標準音域の曲は歌詞が大事になってくると思う
今年もそろそろ紅白だな

428 名前:選曲してください [2021/11/21(日) 15:28:15.40 ID:FhS1jV6aa.net]
>>404
お前頭おかしいのか? 上手くないやつが言い訳ばかりして何になるんだよ

429 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/21(日) 15:39:08.60 ID:grXX+qtTr.net]
>>408
だから自分がプロより上手く歌えるようになってから言ってくれよ

430 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/21(日) 19:31:31.97 ID:V+LI1uwd0.net]
>>407
今年は紅白にマフマフ出るよ

431 名前:1 [2021/11/21(日) 20:53:54.03 ID:4xig96yP0.net]
>>401
そんな両極端なネタ動画をうpするのではなくて、
現実的に人に聞かせる自分の適性キーで歌ってみればいいと思うお。
ここはそういう趣旨のスレだお。

432 名前:ええねん [2021/11/21(日) 21:51:57.35 ID:/8a1zpRx0.net]
レスありがとうございます。

>>411
低い方が歌いやすいですが、高い方が歌ってて自分は楽しいです。
ですが、普段ヒトカラしかしない自分には現実的にどっちがいいのかは分かりません。
無難な線で行くか、高いテンションを取るかどっちが声質的に合ってますかね。
よろしくお願いします。



433 名前:1 [2021/11/21(日) 22:41:08.94 ID:0U+YKmzQa.net]
>>412
この音源でどっちがあってるかなんて
誰にも判断不可能だお。
普通の男性曲を一般的なキーで
歌ってくればいいと思うお。
それが無理なら自分が楽しいように自由に
歌えばいいと思うお。

434 名前:ええねん [2021/11/21(日) 22:46:52.18 ID:/8a1zpRx0.net]
レスありがとうございます。

>>413
了解です。
あと、普通の男性曲って何でしょうか。それだけお願いします。

435 名前:選曲してください [2021/11/22(月) 01:09:57.35 ID:k1G3h7SU0.net]
>>405
シナトラとか中低音豊富な人も実は高音も並以上には出てるんじゃないでしょうか
気持ちのいい倍音って並大抵じゃないと最近つくづく…

436 名前:1 [2021/11/22(月) 07:39:35.77 ID:KBpjLytra.net]
>>414
テレビで流れてるような曲で同性の曲。

437 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 08:31:23.86 ID:7YYVpZO0r.net]
>>414
それこそドライフラワー原キーでええやろ
サビのhiCはファルセットじゃなく地声で出してみて

438 名前:ええねん [2021/11/22(月) 10:08:43.64 ID:QrC1LZnop.net]
レスありがとうございます。

>>416
>>417
了解です。
ドライフラワー原キーは裏声なしはきついっす。

439 名前:選曲してください [2021/11/22(月) 11:39:49.82 ID:A5WZNOkK0.net]
>>418
本家も高いところ(出せるだろうけど)裏声にしてるからいいんじゃ?

440 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 12:02:30.36 ID:7YYVpZO0r.net]
>>419
優里は張り上げ気味の発声だから最近の高音曲はしんどいと思うよ
novelbrightの竹中雄大がファルセットのとこミックスで出してたけど「地声で出るんだ…」って驚いてたし
声質が独特だし歌もめっちゃ上手いと思うからああいうのが売れる歌手なんだろうね

441 名前:選曲してください [2021/11/22(月) 12:36:28.40 ID:8yA7PQJea.net]
>>409
アホか。 お前がプロより上手くなってから声質の問題にしろ、って言ってんだよ基地外か?

442 名前:選曲してください [2021/11/22(月) 12:59:10.68 ID:hEpFOSj40.net]
こんにちはオイラもドライフラワーを歌ってみました。
目をグッと見開く感じで喉を開ける意識して歌ったドライフラワー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2652584.mp3
キー下げてもすっごい難しいcrybaby(−2)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2652585.mp3



443 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 13:12:20.31 ID:iBVUDwJN0.net]
>>415
高音域もそれなりに魅力的に出せるだろうね
男性ボーカルの一番の魅力は豊かな中低音域だと思うけど、音圧競争と同じようにラジオ、有線、サブスクで目立つ為には高音域が必要なんだと思う

444 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 14:21:22.66 ID:EkD7QEN1r.net]
>>421
アホほどすぐプロを例に出すな
プロと一般人の差がどれだけあるかわかってないだろ 基地外か?
まずお前がプロよりうまくなってから言えって

445 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 14:23:06.63 ID:EkD7QEN1r.net]
>>423
この先は中低音がブームになることはないだろうな
プロっていうのはつまるところ希少価値にあるから
より先鋭化した高音域でないと差別化ができないからね

446 名前:選曲してください [2021/11/22(月) 14:48:46.25 ID:l2iq0qVW0.net]
低音はベースの領域だから
ボーカルが低域出せても全く意味がない
いや、意味がないというかむしろベースと音がぶつかるから邪魔

447 名前:選曲してください [2021/11/22(月) 16:53:35.92 ID:8yA7PQJea.net]
>>424
だったら言い訳するなよ

448 名前:選曲してください [2021/11/22(月) 16:57:09.52 ID:8yA7PQJea.net]
てか、差がわかってるなら出来るようになるまでひたすら練習するしかねーでしょ
出来ないのを声質の問題にするのは間違ってるって誰だって思うでしょ

449 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 16:58:32.88 ID:rH6soLcXr.net]
>>428
言い訳と捉えるほうが間違い
ただ普通のこと言ってるだけなんだが
でおまえは練習でプロ越えられたのか?

450 名前:選曲してください [2021/11/22(月) 17:00:41.24 ID:8yA7PQJea.net]
人間と会話してる気がしないから、もう辞めにしよう
判断はこれを見てる個々らに任せる

451 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 17:08:05.64 ID:jv6krfnEr.net]
>>429
お前自身はプロ越えられたの?

452 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 17:10:14.95 ID:rH6soLcXr.net]
>>431
そんな簡単に越えたらプロになっとるわw



453 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 18:14:49.60 ID:rH6soLcXr.net]
人には適性音域があるってごくごく普通のこと言ってるのに
それにプロより越えてから言えとか反論してくるほうが基地外

454 名前:選曲してください [2021/11/22(月) 18:37:33.57 ID:L4liACQMd.net]
オッペケペーのいうことわかる
>>400てレスしたけどスルーだもんなー
人によって、おいしいとこ違うんよ

455 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 19:37:52.04 ID:dObLlM+Za.net]
適性音域がどの程度かってのが問題
地声に聞こえる声でhiAすら出せないのは発声が悪いと言っていいレベル

456 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 19:43:49.78 ID:rH6soLcXr.net]
また謎理論来たなw
なんで毎度のように高音基準なんだよw

457 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 19:50:18.86 ID:dObLlM+Za.net]
なぜ高音なのかは出来れば分かる
逆に出来ない限り一生分からん
出来ん奴にいくら説明しても無駄なので

458 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/22(月) 20:01:18.99 ID:rH6soLcXr.net]
そんなアホみたいな理屈はないよw

459 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 00:06:04.33 ID:iCVOyk0Gd.net]
高音厨特有の暴論には聞こえるが、
まぁ日本人でバスが滅多にいないことを考えれば大部分はhiAはなんとか出せるだろうな
俺はlowlowまで届くからあてはまらないだけどねー

460 名前:おっさん mailto:sage [2021/11/23(火) 00:12:07.80 ID:2ocwmlG10.net]
lowA-BぐらいだけどhihiAはいけるから多分大丈夫よ!w

461 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 00:30:18.74 ID:iCVOyk0Gd.net]
マイクパワーで聴こえるlowAじゃちょっと弱いんすわ
あとhihiAは裏声でしょ

462 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 00:35:53.61 ID:iCVOyk0Gd.net]
俺の裏声最高はhiFだから、丁度1オクターブずれてるわけですよね

バリトンはどっちもそこそこ器用に出せる可能性がある
とはいえおっさんはよく鍛えてると思いますね



463 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 00:38:11.57 ID:iCVOyk0Gd.net]
あ、1オクターブじゃないや。何音かはわからないけど、とにかく幾らかの、どうしようもないズレがあるわけですよ、、、
と言いたかったんだけどわかってもらえるだろうかw

464 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 00:46:15.42 ID:7XhQIF21a.net]
バスでもヘッド使えるならhiAは歌えるでしょ

465 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 00:47:02.00 ID:iCVOyk0Gd.net]
スレの流れをよく読んでレスしてね!

466 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 00:47:54.70 ID:iCVOyk0Gd.net]
ヘッドを地声と言う宗教の方ならまぁ…

467 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 01:06:02.92 ID:iCVOyk0Gd.net]
努力でなんとかなる系の人たちはポップスで言うなら打首獄門同好会の“はたらきたくない”
歌ってみたらいいと思うよ。努力で歌えるようになるか試してみたら

468 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 06:46:02.57 ID:4y2LmrJ80.net]
どこまで音が出せるかなんてなんの意味もない
どこまで"表現の自由が効くいい声"で出せるかが全て

469 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 07:27:20.26 ID:bRk5tHvma.net]
まあでも表現の効く音域も鍛えないと広がらないけどね
自分の歌いたい曲がこれぐらいだから、これだけあればあとは掘り下げる方が優先なのか、
いやまだ歌いたい曲にはマッチしないなのか、あるいは掘り下げるために余裕を持たせたいからもう少し広げたいなのかは人によるけど

470 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 14:50:15.16 ID:k7WES0g8a.net]
カラオケにおいてどこまで音が出せるかは大きい
ロックをキー下げて自分の音域に合わせてもロックの雰囲気は出せない
俺は歌手じゃないので色々な歌を気持ちよく歌うために高音を諦めたくない

471 名前:おっさん mailto:sage [2021/11/23(火) 15:16:08.09 ID:8IhFLzZrr.net]
>>450
これ大事
>>448
これも大事

どっちもそれぞれ楽しんでるのでそれぞれ正確でワイは450派w

472 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/23(火) 15:52:08.25 ID:nB/yfxkva.net]
原曲と同じ雰囲気にならんだけで別にキー変してロックにならん事はないだろ

オリジナルがヘッドで出してるところをチェストまで下げないと出せませんレベルは頑張れだけど



473 名前:1 [2021/11/23(火) 20:56:38.63 ID:JewGzYxy0.net]
>>422
ドライフラワー全体的に声が固いお。まあ半分わざとっぽいけど。
ヒゲダンはしっかり覚えればあってそう。

474 名前:ええねん [2021/11/23(火) 21:59:52.99 ID:W0d+GJq70.net]
原キーで歌ったやつ置いときます。
裏声なしは無理っす。

ドライフラワー / 優里
https://dotup.org/uploda/dotup.org2653827.mp3

相変わらずの聞き苦しいゴミ声ですが、
よろしくお願いします。

475 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/24(水) 02:16:49.32 ID:Rb9YoOxzr.net]
民謡とか上手そう(小並感)

476 名前:1 [2021/11/24(水) 09:53:05.69 ID:eZ8eIqEa0.net]
>>454
声はしっかりしていていいと思うけど、
全体的にまだ音と音の繋ぎが固いと思ったお。
でも基本的に聞きやすい感じでよかったと思うお。

477 名前:ええねん [2021/11/24(水) 12:22:41.99 ID:nxra5hau0.net]
レスありがとうございます。

>>455
民謡は全然分からないんです。すみません。

>>456
声だけは張ってるつもりなのでしっかり出ていると聞いて嬉しく思います。
柔らかさについてはまだまだよく分かってないので頑張ります。

478 名前:選曲してください [2021/11/24(水) 12:41:27.14 ID:xY0P68Qjr.net]
これがしっかりしてる声ってマジで言ってんの

479 名前:1 [2021/11/24(水) 13:10:50.66 ID:eZ8eIqEa0.net]
マジでいってるお。

480 名前:おりっち mailto:sage [2021/11/24(水) 13:32:49.04 ID:2F6kv1NF0.net]
>>454
もしい

481 名前:ーつかー、がいい声ですわ〜
こーえもー、のところも同じに出来ると思うけど当て方がまだつかめない感じ
このキーでちょうどいいと思うんだよね
[]
[ここ壊れてます]

482 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/24(水) 13:33:44.42 ID:6vw0lkDtd.net]
タンボイよりはしっかりしてるな



483 名前:1 [2021/11/24(水) 16:08:40.87 ID:eZ8eIqEa0.net]
オレは低音神だお。

484 名前:ええねん [2021/11/24(水) 19:39:52.27 ID:nxra5hau0.net]
レスありがとうございます。

>>460
その部分は地声届くっちゃ届きますがまだ不安定なので、鍛えないとですね。
ドライフラワー引き続き練習します。

485 名前:選曲してください [2021/11/24(水) 23:40:08.05 ID:vd/XD/8m0.net]
>>453
師匠ありがとうございます。
ドライフラワーは喉をしっかり開いて歌うをイメージして歌ってみました!
喉と口の開き具合が変わるだけで声の音色に変化があって面白い(歌いにくいけど)

486 名前:選曲してください [2021/11/24(水) 23:51:36.75 ID:z7DvIjw1r.net]
これで変化とかふざけてるのか
根本の発声が両者とも最悪なんだよ

487 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/25(木) 03:27:35.40 ID:oDQoKstjF.net]
>>401
低音は歌声になってません。喉押さえるとか機械で加工してますか?

488 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/25(木) 03:28:50.10 ID:oDQoKstjF.net]
>>454
オク下スレでよく聴いた方ですね
ハッキリ言ってあの頃よりすごく進歩してます。この調子でがんばって

489 名前:選曲してください [2021/11/25(木) 10:02:07.59 ID:/AT24RD20.net]
>>461
正論

490 名前:ええねん [2021/11/25(木) 12:31:32.81 ID:RPmjOUQz0.net]
レスありがとうございます。

>>466
歌声になってないの意味はよく分かりませんが、機械の使用や余計なことはしてないです。

>>467
多分2、3回位のうpでしたが、聴いていただきありがとうございます。
なかなか進歩はしなくてイライラするかもしれませんが頑張ります。ありがとうございます。

491 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/25(木) 19:29:21.79 ID:kPtTs+uwd.net]
>>469
適性がどちらか?というなら高音の方だと思いますよ
現段階でも鼻腔共鳴を割と上手く使えてますね
楽しく歌う才能のある人だと思います(たとえばおっさんのような)

492 名前:ええねん [2021/11/26(金) 00:40:12.79 ID:mrz57tQ70.net]
レスありがとうございます。

>>470
高音ですかー。うーむ_φ( ̄ー ̄ )
専門用語等は良く分かりませんが、褒めて頂きありがとうございます。頑張ります。



493 名前:選曲してください [2021/11/27(土) 04:14:51.26 ID:BR7MkKJ20.net]
>>401
adoフルでちゃんと歌えるとか凄い
オイラが歌うと事故物件
https://dotup.org/uploda/dotup.org2656424.mp3

494 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/27(土) 12:29:02.30 ID:6FucEYu00.net]
マジで下手くそしかいねえなw

495 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/27(土) 12:29:07.27 ID:MausIOGUa.net]
太い声って言うのか分からんけどそういう声って立ち上がりが遅くならない?
それともそういう声の人は喋り声からふといの?
スーパーフライとか太くて高いって言うけど喋り声は軽いよな

496 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/27(土) 13:51:54.34 ID:0E+gOnZIr.net]
>>472
これはさすがに釣りやろ?
2番から本息で歌うのかと思ったら最後まで同じ調子で肩透かしされた

497 名前:ええねん [2021/11/27(土) 14:15:29.56 ID:cSH7oD9h0.net]
レスありがとうございます。

>>472
自分のやつは最後の方はヨレヨレなんで歌えてるかどうかよく分かんないです。
うっせぇわ聴かせて頂きましたが、声に丸みみたいなものがあって音程とリズムをもっと合わせたら聴きやすい部類だと思いますよー。

498 名前:選曲してください [2021/11/27(土) 14:42:34.73 ID:BQzcoG7v0.net]
>>454
ごめん。これ目の前で歌われたらトイレにこもって爆笑するわw
沖縄民謡かよw けど、努力しているのが

499 名前:`わってくるから好きだなw []
[ここ壊れてます]

500 名前:選曲してください [2021/11/27(土) 14:48:42.94 ID:U8649kXWr.net]
どの音源も発声が悪すぎしょぼすぎ
蚊が鳴くような声しかいねえやん

501 名前:ええねん [2021/11/27(土) 18:41:01.83 ID:cSH7oD9h0.net]
レスありがとうございます。

>>477
笑って頂けるそれだけで十分です。ありがとうございます。
民謡は分からないんですよねえ。すみません。

502 名前:1 [2021/11/27(土) 21:58:43.95 ID:iTkryYyed.net]
最終的には地声をしっかり出せる人がうまくなるお。



503 名前:選曲してください [2021/11/28(日) 17:26:10.39 ID:SS/CrSru0.net]
こんばんは
ありがとうございます!
>>472
うろ覚え部分も多いけど割と真面目に歌ったつもりです。
>>476
オイラも高過ぎるので最後バテバテでした、、、
レ〜ラくらいまでの曲じゃないとキツイです。

504 名前:1 [2021/11/28(日) 20:48:27.93 ID:5yfusPHga.net]
さっきオペラハウスでニュルンベルクの
マイスタージンガーってオペラ見てきたお。
主人公っぽいザックスの声域がバスなんだけど
声かっこよすぎるお。
低音好きな人はいつか見に行ったほうがいいお。

505 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/28(日) 23:03:49.89 ID:dgNE7HiN0.net]
>>482
それオペラじゃなくクラッシックのやつCD持ってるわ
いいよねー

506 名前:選曲してください [2021/11/28(日) 23:59:38.18 ID:dgNE7HiN0.net]
小学高学年くらいからワグネリアンだった時期があったな
けどヒトラーもワグネリアンなんだよな…

507 名前:1 [2021/11/29(月) 21:47:21.04 ID:ZTGkq/9L0.net]
日本語の有名なオペラとかないのかなぁ。
ワーグナーは定期的に見に行こうと思うけど、
日本語訳のパネルと劇を交互にみないといけないから
少ししんどいお。

508 名前:選曲してください mailto:sage [2021/11/30(火) 09:03:48.87 ID:cBedNQlH0.net]
競馬板かと錯覚した

509 名前:おりっち mailto:sage [2021/11/30(火) 14:30:58.79 ID:tPehS/bM0.net]
エリックと語ろうスレかと思ったw

510 名前:選曲してください [2021/11/30(火) 19:50:15.60 ID:ZZP+dfJC0.net]
ワグネリアンって名前の馬がいるの?w
馬名てなんでもありなんだなwww

511 名前:1 [2021/12/04(土) 22:54:33.34 ID:aBFl0NTj0.net]
乾燥しているのか喉の調子がさいあく・・・

512 名前:選曲してください [2021/12/06(月) 10:48:34.49 ID:8fACnaSTd.net]
最近上手すぎて周りに嫌味振り撒いてるみたいになっちまう
そろそろカラオケは卒業かな、自宅アーティストになる時が来たか
離れにスタジオみたいな部屋もあるし、歌唱の練習、作曲全部そこでやるか…

あれ俺ってカッコいい?



513 名前:選曲してください mailto:sage [2021/12/06(月) 20:58:07.28 ID:U9VRY9OTa.net]
ドライフラワーは椎名林檎ふうに歌いたいわ

514 名前:1 [2021/12/07(火) 00:13:15.42 ID:J1fXRHhf0.net]
>>490
自宅アーティストではなく、野外アーティストになれおww

515 名前:選曲してください [2021/12/08(水) 11:46:53.26 ID:yQIqzgdhd.net]
>>492
そんな勇気ありまへん

516 名前:選曲してください [2021/12/11(土) 15:06:10.04 ID:6h/vT23e0.net]
>>490
相当歌が上手なんだろうなぁ

517 名前:選曲してください [2021/12/11(土) 22:14:47.20 ID:tD12eH9G0.net]
>>494
そんな正確無比な上手さはないよ
ただ元々声量は普通よりあって首太めだから低音も倍音も普通よりは
苦手だった高音もある日を境にミックスコツ掴んで練習したら割と出るようになる
そんな状態でコロナ禍明けから週一で通ってたらそこそこ調子出てきたのはいいが、カラオケ来るやつほとんど下手やんか
なんかどんどん歌いにくくなってきてもうこれはアーティストみたいなスタイルでやった方がいいなって流れになってきました
幸運にも離れあるし、がんばります

518 名前:1 [2021/12/11(土) 22:18:08.84 ID:g30LMT+W0.net]
たまにエコーをきかせて空間録りすると
めちゃくちゃ上手くなったように聞こえるから
モチベあげて気持ちよくなりたいときはいいな。

519 名前:選曲してください mailto:sage [2021/12/13(月) 17:09:46.25 ID:EGtiJqeYH.net]
>>495
ダムともに採点付きで上げて

520 名前:選曲してください [2021/12/15(水) 08:43:23.11 ID:sKI1SdSBF.net]
>>497
あれ半端なく音質悪いから脱退しました

521 名前:選曲してください mailto:sage [2021/12/15(水) 11:09:43.45 ID:pbJFGyNTx.net]
DAMとも半端なく音質悪いか?
あれが悪いなら何ならいいんだ

522 名前:1 [2021/12/15(水) 19:54:25.21 ID:pg7m6aJo0.net]
DAMともは何も設定とか考えずに録っても
それなりの音質になるから重宝してる。



523 名前:選曲してください [2021/12/15(水) 19:56:26.14 ID:Uc11ZYCxd.net]
DAMともは盛り盛りになる気がする

524 名前:1 [2021/12/20(月) 01:58:56.66 ID:1H4U9vt40.net]
DAMともでその場再生した声が回りに聞こえている声と聞いたことがあるお。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef