[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 22:20 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 668
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

平和に発声改善がしたいんじゃ15



1 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/13(火) 13:00:12.96 ID:wpeKjYG2.net]
●このスレは、平和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです。
 書き込みの際には、レスの向こうに同じ趣味を持つ人間がいる事を心に留めて頂けると幸いです。

●本スレではNGワードの設定推奨です。
 以下のNGワードを用いている、攻撃的な文面の書き込みを行っている、荒らし目的であると考えられる
 以上に該当する方には反応せず、スルーをして下さい。反応はせず、スルーをお願いします。
【NGワード】※複数の表記での登録推奨
馬鹿、死ね、統失、糞、下手くそ、音痴、きもい、天然、自演、クズ、カス、ゴミ、アホ、ガキ、雑魚

●音源うp推奨です。必ずしも上げる必要はありませんが、持論の補強や建設的な議論に繋がります。
 但し、他人への過度な音源の要求は無意味なスレの消費に繋がるため、お止めください。

●発声理論・感覚論など、音源の有無に関わらず自由に話して頂いて結構です。
 議論も歓迎ですが、平行線になりそうな場合には、自分の意見を言うに留めるorスルーをしましょう。
 出来るだけ多くの方が、様々な意見を自由に言える場となれば嬉しいです。

前スレ
平和に発声改善がしたいんじゃ13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1557886441/
平和に発声改善がしたいんじゃ14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1561782739/

601 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/20(火) 11:54:54.98 ID:rUaTogX9.net]
あ、たぶん誤爆

602 名前:選曲してください [2019/08/20(火) 16:31:41.77 ID:1fUAF22r.net]
>>576
主観によるとこもあるけど気持ち悪い声は良くないことが多い

603 名前:選曲してください [2019/08/20(火) 17:26:57.22 ID:1fUAF22r.net]
最近upされてた動画の本家を片っ端からみてたんだが稲葉さんここまで変わってたんだな

新しい方は声が全然前に出てきていないし正直売れそうな感じしないが素人の歌ってみたの猿真似はほとんどこっち寄り。やっぱ素材が違うのかな

最近
https://www.youtube.com/watch?v=y-L_YuoXfdU


https://www.nicovideo.jp/watch/sm35006791

604 名前:選曲してください [2019/08/20(火) 17:33:46.39 ID:1fUAF22r.net]
売れたという意味で魅力的な声の持ち主はストリートミュージシャン的な泥臭い歌いかたをエッセンスとして持っている必要があるのかと思えてきた

ミスチルのインディーズ時代
https://www.youtube.com/watch?v=6D9-zwsolsA
B'zデビュー初期?
https://www.youtube.com/watch?v=cNXyshdgaMU

ちょっと融通の聞かない歌いかただけど若さと才能がないと真似できなそう

605 名前:ノンジャンル [2019/08/20(火) 18:04:27.65 ID:kdZ8EyBv.net]
>>604
真似したい

606 名前:選曲してください [2019/08/20(火) 19:10:31.21 ID:kpvLn2dC.net]
>>603
ぼーっと見てたらすげー短パンで草

607 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/20(火) 19:31:19.22 ID:r44rqGBw.net]
>>603
新旧比較するなら新は弾いてみた動画よりこっちの方がいいんじゃない?
https://m.youtube.com/watch?v=0nm3DrlTS1E
後、昔の動画の方がエコーやコーラスが多いから単純比較は難しいよ

俺は昔の歌唱法の方が好きだけど
その2つでの比較はフェアじゃないなと思いました

608 名前:選曲してください [2019/08/20(火) 19:35:45.43 ID:OEQ8zWlD.net]
>>601
たぶん誤爆ってはじめてみたw

609 名前:選曲してください [2019/08/20(火) 19:41:21.83 ID:OEQ8zWlD.net]
>>604
B'zのそんなにキーは滅茶苦茶高いってわけじゃないけど
転調後のサビの歌い方えげつない
少なくとも自分にはおんなじような出し方はできない



610 名前:選曲してください [2019/08/20(火) 19:43:26.79 ID:OEQ8zWlD.net]
>>607
なんで今の歌手ってナチュラルメイクにするんだろう
ポップスなんだしもっと加工してもいいと思うのにプライドなんかな

611 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/20(火) 20:37:43.56 ID:EwiaqV2A.net]
>>579,602
ミックス習得の過程であの声になるのかと思ったけど、気を付けたほうが良さそうだね。
ありがとう。

612 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/20(火) 20:59:09.68 ID:2rdZOc9T.net]
歌は口呼吸で息継ぎするものだと最近知ったくらいど素人です。
約一年歌練習して、mid2EからhiAまで音域上がった。でもhiBの壁が滅茶苦茶厚い。

613 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/20(火) 21:01:59.80 ID:dhcz38hu.net]
1年前と今の音源貼ってから語ってどうぞ

614 名前:選曲してください [2019/08/20(火) 21:11:50.42 ID:fa+pHVEu.net]
〜の壁とか言ってるやつの出来てないパターンは異常

だって俺自身、低音のミックスが出せるようになったらこの要領で高音まで出せばいいと分かったから一気に音域広がったし

615 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/20(火) 21:43:39.08 ID:LVXHqPcY.net]
ある意味壁でも合ってるな。
今の出し方じゃ絶対超えられないんだから

616 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/20(火) 22:25:54.70 ID:/Z2Dqnyk.net]
素人って言っててミックス自称してるわけでもないし目くじらたてることない

617 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/20(火) 22:59:11.95 ID:tfsQUAgy.net]
1年前の音源出せとか無茶言ってやんなよ
ここでアップするために録音してんじゃねーんだから

618 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/20(火) 23:29:27.94 ID:CMt0AInp.net]
分かった!!そんなに言うならアップしてやるよ!!
でもまた今度な!おやすみ!

619 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/20(火) 23:46:42.01 ID:7saI1xLE.net]
おやすみ!



620 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/21(水) 02:01:33.75 ID:FeqdG9rYd]
自分ではどこをどのように改善すればいいのかわからなくなってしまいました。
ぜひ忌憚なくアドバイス頂けると嬉しいです

DAMともの機能でハモリの練習をした音源です
 
TWO/CHEMISTRY
https://dotup.org/uploda/dotup.org1926492.m4a

621 名前:ノンジャンル [2019/08/21(水) 03:59:37.40 ID:b26qKx9Z.net]
最近の曲なんて加工だらけだからな

622 名前: mailto:sage [2019/08/21(水) 19:30:40.61 ID:1U8Oy2G7.net]
>>575
綺麗ながなりだあ
音程や母音は限られますが歌の中でも出せますよ〜前にここで音源上げた気がする
私は軟口蓋がブルブルしますね>>586さんと多分同じ感じです

>>576
そういった方は、ほぼヘッドベースな声のみで歌い切っている場合が多く感じます
勿論しっかりブレイク処理されている方もいます

>>583
とりあえず真似してみたりもですね〜(´∀`)笑

623 名前: mailto:sage [2019/08/21(水) 19:37:28.82 ID:1U8Oy2G7.net]
>>603
おお〜こんなに変わっているんですね、どっちも好きだなあ
>>607を聴く限り、個人的には新しい方が圧倒的に声が前に出て来ていると感じますが、その辺りの感じ方も個人差あるのかなあ
あと、発声はさておき歌唱スキルはやっぱりめちゃくちゃ上がっていますね

>>604
櫻井さんって昔こんな感じだったのか…!
やっぱり歌が上手くなるには、歳を重ねるのが大切なんだなあ、やる気出ますね

624 名前: mailto:sage [2019/08/21(水) 19:39:25.40 ID:1U8Oy2G7.net]
>>610
私はナチュラルメイクが好き
流行りなんですかね〜

>>612
割とAまでは下を引っ張ってしまっても出てしまいますからね〜

625 名前:選曲してください [2019/08/21(水) 19:57:11.84 ID:sthA7FJ6.net]
>>623

桜井さんに関しては成長というよりメジャーデビューにあたって歌いかたを変えた印象かな
メジャーデビュー直後で既に思いっきり変わってるし

B'zの発声は分析があった

なぜか貼れなかったから「ミックスボイスでしか歌えなくなる IKE」
でググって関連記事から

626 名前:選曲してください [2019/08/21(水) 20:23:00.72 ID:UgrA5s8S.net]
ミドルボイスでスレタイNG入れるか

627 名前:選曲してください [2019/08/22(木) 00:25:45.74 ID:I0RFNzpf.net]
ミックスボイス

これのせいか
鼻声とかとむみたいなキモイ声で歌うのここ多すぎでしょ
張り上げでもいいから上まで上げれないなら間違いだろ
これができないのにごちゃごちゃいじくるからキモイ声になるんだろ
気持ちよく上がらないならダメ

628 名前:ノンジャンル [2019/08/22(木) 05:38:15.63 ID:TizAIBaa.net]
集団ストーカー被害者 俺

629 名前:選曲してください [2019/08/22(木) 06:33:12.06 ID:ffvAt9Hq.net]
>>627
張り上げろって言ってるようなもんじゃね?



630 名前:選曲してください [2019/08/22(木) 06:57:43.63 ID:qHgywKKl.net]
>>627
そんな単純にうまくいくなら知識齧る前にほとんどの人がうまくなってるよ

631 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/22(木) 10:26:43.08 ID:NU0/VyhZ.net]
十分に地声に寄せたミックスは(ド素人には)張り上げと見分けがつかない

632 名前:選曲してください [2019/08/22(木) 10:59:07.28 ID:DANNOOBv.net]
>>631
そもそもミックスってなんやねんって話だけどね

633 名前:ライブハウス [2019/08/22(木) 11:41:26.97 ID:JW4YzT6F.net]
>>627
オケ板下手くそばっかたからw

つか、世の中の9割5分以上が音痴だからwww

634 名前:ライブハウス [2019/08/22(木) 11:43:04.99 ID:JW4YzT6F.net]
>>627
ただ、張り上げは良くない
うるさいだけだから

うるさくなくて、綺麗に高音出さないとお話にならない

635 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/22(木) 12:41:11.24 ID:/1vUbdPN.net]
>>632 スレによって定義はあれだが
共鳴が十分で音を構成する周波数の比率を地声でも裏声でもあまり変えないことで繫がってるように聴かせる技術の総称だと思ってるよ

636 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/22(木) 12:42:08.79 ID:/1vUbdPN.net]
>>632 補足しておくけど十分に地声に寄せたミックスを俺ができるって話じゃなくプロの話ね

637 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/22(木) 14:38:24.64 ID:W4fV/G/D.net]
なんでみんな音源あげずにあーだこーだ言ってんの?
だからいつまでも。。。
はい、燃料投下w

638 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/22(木) 15:10:20.03 ID:jhM0EdjL.net]
>>637
>>1読め
音源上げるのはおまけ程度、参考程度
このスレのメインは

●このスレは、平和に発声に関する情報交換をしたい方のためのスレです

639 名前:選曲してください [2019/08/22(木) 15:53:31.13 ID:PdpKWSkC.net]
>>637
音源厨君の音源聴いたみたいなぁ



640 名前:ライブハウス [2019/08/22(木) 17:32:16.68 ID:jPif5bfw.net]
>>637
音源いらないです
下手くそばっかだから

そもそも著作権侵害だし
いらないです

641 名前:選曲してください [2019/08/23(金) 23:29:12.99 ID:uGQjGKcm.net]
カラオケオールとかで中盤喉疲弊しだしてからまた高音出まくる現象って何?俺だけかな?

642 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/24(土) 00:30:39.83 ID:S6GThz/r.net]
>>641
毎回とはいかないけど俺もそれたまにある
疲弊してきたからちょっと力抜いて歌える曲歌うかってやった後とかによくあるわ

643 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/24(土) 00:43:33.24 ID:tCEeC6hc.net]
どんな発声でも歌っていると徐々に声帯は腫れていくので
それで寧ろ閉鎖が綺麗になってよく声が出るとかあるらしいですね

644 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/24(土) 06:51:34.72 ID:w+2+EoRY.net]
目をキリッとさせると高音出しやすくなったわ

645 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/24(土) 07:24:02.17 ID:tCEeC6hc.net]
眉間にしわを寄せるのも良いよね

646 名前:選曲してください [2019/08/24(土) 09:02:08.48 ID:tCEeC6hc.net]
そう言えば最近ようやく丹田を使うという感覚が理解できてきた気がする
こういうのって感覚が分からないうちは、丹田を使おう!と思っても中々できるものじゃないのが困りものだなあ

647 名前:ライブハウス [2019/08/24(土) 09:51:46.59 ID:w2S4N5/y.net]
そんな事意識しなくていい
それ以前に響きと脱力を意識した方がいい

648 名前:選曲してください [2019/08/24(土) 10:06:37.38 ID:TOGlNkBH.net]
脱力ってよくいうけどとにかく力入れずに楽に歌えってこと?高音出すときに力入れるのは間違いなん?

649 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/24(土) 10:12:08.85 ID:Y6iqiHm9.net]
脱力って無責任に多用してるけど、力入れるところには入れないとダメだよね
無駄な力を入れるな、力むなってことだと思うよ



650 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/24(土) 10:20:41.64 ID:w+2+EoRY.net]
喚声点付近連発されるとどうしても力むけど目を力ませると多少ましになる

651 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/24(土) 10:28:27.08 ID:tCEeC6hc.net]
>>648
リラックス・力まない位の解釈で良いと思いますよ
必要な箇所にはしっかり力を入れないと、綺麗な音にはならないので

個人的には最初は色んな力の入れ方をしてみて、ここは力を入れると良い・ここは力を入れない方が良いと分別していくのが良いと思います

652 名前:選曲してください [2019/08/24(土) 10:38:02.04 ID:TOGlNkBH.net]
>>651
ようは試行錯誤ですねwカラオケ板では脱力が1番重要!みたいな感じなので適度に意識しつつ練習してみますw

653 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/24(土) 10:41:22.68 ID:i5mmET3/.net]
風呂場でリラックスしながら鼻歌を歌うオヤジ状態が「脱力」なので
誰に聞かす訳でもない
ただ歌って自分が気持ちよくなりたいって人は脱力すればよい

喉にも優しいし良いと思うよ

654 名前:ライブハウス [2019/08/24(土) 11:04:12.91 ID:w2S4N5/y.net]
>>648
無駄な力を抜きましょうって意味

高音発声は普段と比べると
声帯を引き伸ばしたり
呼吸も多めに使いますので
普段より力が入る部分もありますが
高音発声に必要でない部分は力を抜いた方がいいって意味で脱力という表現使ってます

特に喉周りに余計な力が入ってたら
喉締めにつながりますので
素人感丸出しの苦しそうな発声になりますよ
(評価スレにアップされてる糞音痴くん参照ww)

感覚がわからない人は先ずは
青筋を立てて歌わない方がいいです
あと、体全体が棒のように硬直してない方がいいです

655 名前:選曲してください [2019/08/24(土) 11:16:00.84 ID:TOGlNkBH.net]
>>654
解説ありがとうございます!自分はカラオケ板の音源はたまに聞く程度なのですがこの人かなり無理して高音出してるなぁと思うことが多いです、プロのLIVEをみる限りは青筋立てて歌ってるような人は皆無なきもします、後自分はヒトカラの時は謎のステップ刻みながら歌ってますw

656 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/24(土) 11:19:51.35 ID:nYH5KZ0H.net]
ステージ立つ時にライト当たった時なんちゃら言うて
青っぽいメイク強制でされるんだけどこれ常識なんですか?

657 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/25(日) 11:37:21.54 ID:I9c2tS3f.net]
体感バランスメモ

うなじに錨を下ろして、声に張りを与えて
そこから鼻まで手をのばして、ピッチ精度を確保し
上記2つで呼気を支えて安定させる、これがベース

声を前に出したい時には、耳と鎖骨を繋ぐ線上で胸方向に引く(高音域でもこれを逃さない)
か弱い・女性的なトーンに寄せる時には、うなじの箇所を高いポジションにあげる
薄く息感を増やす場合には、鼻の箇所を後方に下げる

呼気は絶対に吐きすぎない、声帯が上手く鳴らない時はまず呼気のバランスを見直す
きちんと声が出ている時にはそこまで意識しなくてOK、割と自然な息の量に調節できる

658 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/25(日) 12:35:28.84 ID:WMBR0eGz.net]
全然ダメ

659 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/25(日) 14:09:48.93 ID:KCQ+4B3B.net]
私の発声のバランスの整え方は、歌に使う息は速く細く流れないといけない
でも締め過ぎると素人声のあ‘−の濁った成分が入ってしまうから

声帯が閉じて声になる前ギリギリの咳払いをスタッカートにして素早くやる

咳払いは、顎を引いてジラーレを意識する(今考えたらそうなってた

そのあとに息を鼻で吸うと奥まで入ります私はですがw
咳払いは絡んだ痰を喉から絶対取り去るマンを意識(喉を開ける意識



660 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/25(日) 14:20:10.80 ID:KCQ+4B3B.net]
あ、息、横隔膜が上がるまで吐き切ると上がってきてしまうので
支えるぶんだけは残しておいたほうがいいと思います
前までとにかく吐ききって、その反動で吸えばいいって思ってたんですが。。

661 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/25(日) 14:27:30.14 ID:KCQ+4B3B.net]
私はなんですが、とにかく喉を(喉の後ろの空間、鼻腔など)
全開に開けて(なんか無理矢理^^;)
息を吸っていたら鼻腔あたりが痛くなったことがあるので
空鳴りの咳払いのときだけ開ける意識をして吸うときは
吸うだけにしました(もう開いてるので)

662 名前:選曲してください [2019/08/25(日) 15:38:01.59 ID:xS0PAPLh.net]
息を速く細くすると、どうしても締めて力んでしまいがちですよね〜
それを意図的に上手く処理できるのは凄い、説明を読んでも全くわからぬ、笑
自分はその手の意識をするとてんでダメなので、完全に音色でイメージを作って調節しています

支える分だけ残しておくの大切ですよね〜その辺りは最近ようやく分かってきました。笑

息の吸いに関しては、支える深さだけ感じれば自然と適量吸い込んでくれるな〜と最近は思っております

663 名前:選曲してください [2019/08/25(日) 19:45:57.62 ID:mS0TgSme.net]
>>658
なにが駄目なのか笑えるw

664 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/25(日) 20:02:06.30 ID:pAAXfaj6.net]
カラオケで録音してみたらクソ下手だったわ!!死にてーwwww

665 名前:番号 mailto:sage [2019/08/25(日) 20:22:59.12 ID:l6jfxl2V.net]
一年前の音源発掘したので比較してみます
声を目立たせるためかシャカシャカになるまで加工した音源しかなかったのですが
このスレにあげたことがあると思います

夏の大三角形 / Nico touch the walls
一年前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930256.mp3
現在
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930258.mp3
今練習中です
まちがいさがし / 菅田将暉
https://dotup.org/uploda/dotup.org1930255.mp3

666 名前:選曲してください mailto:sage [2019/08/25(日) 23:34:49.35 ID:oRrWGo6o.net]
むずかしい…

667 名前:選曲してください [2019/08/25(日) 23:57:31.36 ID:OEjKDpe9.net]
母音の発声を見直し喉の奥から声を出す感覚を覚えると変わる
歌が下手な奴や成長しない奴は発声を間違っている






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef