- 1 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/03(木) 09:31:39.89 ID:6yZ1nexC]
- 次スレは>>970が立てなければならないことを留意の上、
前スレを使い切ってから利用すべし。 立てられなければ、テンプレを作って誰かにお願いすること。 ※重要※ ・子供がいる人の書き込み禁止(どんなに常識的な内容であっても)。 ・ベビカ、ベベ、赤、などの育児・家庭・既婚女性板用語の使用禁止。 ・子育て自分語り&猿の躾け教室&反論したいチュプ゚は巣(育児板)で。 ・ここは雑談スレではありません。雑談は程々に。 ・ここは芸能人を叩くスレでもチュプがチュプを叩くスレでもありません。 ・単なる子供嫌いは「子供が大嫌いです」スレへ。 ・NGワードは 「子供産まなきゃ分からない」 「私は子持ち」 「私もうすぐ子供できるから気を付けなきゃ」 「誰だって昔は子供だった」 ・ネタ認定禁止。ネタだと思ったら黙ってスルー。 ・こういう容姿の親にはDQNが多いという話をするスレではありません。 ・他の板・スレからのコピペはやめましょう。 小さい子を持つ親のここが嫌い 127人目 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1297314520/
- 495 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 13:15:27.24 ID:GRmPp0aS]
- 子供が食べられなくて可哀想なら、親が自分の分をあげるべき。
戦争中の親ってそうしてたみたいだし。 自分の取り分は減らさずに他人に集るってどうよ。 親が身を削って自分に分けてくれたなら、子供も人の為に尽くすようになるよ。
- 496 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 13:23:04.16 ID:8GWDBu9Z]
- >>476
あんたダニ?漢字くらい正しく書きなよ。 >>481 お疲れ様。 その馬鹿ダニに「自分の家族は自分で面倒見ろ!」と怒鳴りつけたくなるな… 睨みつけるとか最低。そういう奴らこそ災害の犠牲に(ry 私が避難所でダニ被害にあったらブチ切れてダニに何するか分からん。 災害被害は勿論、自分の精神も壊れそうで怖い。
- 497 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 13:35:12.54 ID:Dx1mdgzJ]
- 以前どこかのスレで、ペットのために手作りしていたフードを
ダニ親子に無断で貪り喰われたという報告があったけど (当然そのダニどもはペットフードとは知らなかったらしい) 481のダニ親だったら動物用とわかっていても略奪しそうだ… 最悪、農業用の油粕でも「離乳食がああ、足りないんですううう」とやりそう。
- 498 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 13:52:08.01 ID:hIAI60Vw]
- こういういう非常時になってみないと小さい子を連れて
当たり前のように遠出することのリスクってわからない母親多いね。 普段はベビーカー邪魔だろ、マナー悪いだろで済むけどさ。 改めて、何でこんなに子供小さいうちに外出したがるんだろうと思う。 子供の成長に合わせて徐々に遠くに行くようにすればいいのに。
- 499 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 13:54:09.83 ID:afWQkj2V]
- >>497
置いとけばカブトムシのゼリーとか蠅ホイホイのゼリーなんかも食べちゃうかもね。 ホウ酸団子でも盗み食いしそう。
- 500 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 13:56:49.82 ID:hKBZdBY1]
- 全局で地震報道してないで、どこかは通常放送しなさいよ、
子どもが暴れてるんだよ、子どものことをかんがえなさいよ、 っていう書き込みを転載ながら見た。 自分でDVDでも借りて子どもをなだめりゃいいのに。 ダニ親ってのは、自分の頭で考えることすらダニをひりだすときに ついでにひりだしたんだろうか。
- 501 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 14:09:49.31 ID:qZh9gW4/]
- >>481 オツです。
ガン睨みする人になんでやらなきゃならんのだって看護師に言ってしまいそうな状況だ。 こういう事態だからこそ、礼節をもって欲しいですよね。
- 502 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 14:34:27.78 ID:oBE/qSbI]
- インタビューで「やっぱり水ですね、この子のミルクのためにー…」とか言ってる乳児連れがいた
一見マトモな意見だけど、母乳はどうした?としか思えなかった
- 503 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 14:36:39.17 ID:0uYz6HhU]
- >>502
ショックで出なくなる人も多いそうだよ
- 504 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 14:52:25.33 ID:yZjHJss+]
- 危急時に避難所でイモ略奪って、ダニとして一種の完成形だなw
他人の栄養を吸い取って生きる、まさにダニだ。
- 505 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 14:56:10.30 ID:AmlOpNh3]
- >>496
ダニじゃないよ。 授乳とオムツ位狭い避難所なら大目にみて上げたらと思っただけ。 走り回る子供とかは論外だけど。 親がね。
- 506 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 15:13:18.19 ID:g1KWZOFO]
- >>502
>母乳はどうした? それは体質で、出ない人や、 病気であげられない人もいるので
- 507 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 15:19:36.99 ID:afWQkj2V]
- >>505
漢字間違いひどいね。 ”オムツ位”ってまさにダニ発想なんですが。 真横で脱糞させて●臭嗅がせるって毒ガス&バイオテロだから。 見た目と臭いにリバース、さらにリバース誘発したら阿鼻叫喚の地獄だわ。 汚乳晒すのも一緒だよ。
- 508 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 15:20:47.27 ID:6twll8Bg]
- デブのくせに胸が小さいママ()なんかは赤ん坊が吸っても油しか出ないんだろうなあ
- 509 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 15:21:41.18 ID:LSXgJnBm]
- >>505
オムツはダメだろ。 オムツつけるくらい小さい子なら外に連れだせるじゃん。 ただでさえ締め切ってる避難所に、クソの匂い充満させてどうすんの? 臭いなら外に出ればいいじゃんのダニなの? その匂いで何人がストレス抱えると思うの?
- 510 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 15:32:16.18 ID:dPvY4HrS]
- お前らダニに釣られるなよ
地震ニュースとか見てもダニ親しか映らなくてウンザリ。 しかも乞食みたいなママ(笑)ばっかりだし 私の地域だけ?
- 511 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 15:34:13.32 ID:AmlOpNh3]
- >>507
オムツがダメなのはわかったよ~。 授乳もダメなの?
- 512 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 15:35:29.71 ID:AmlOpNh3]
- >>509
オムツがダメなのはわかったよ~。
- 513 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 15:53:47.95 ID:ifJpIWzB]
- >>459だけど >>471の「戦利品」をオクに…ってレス見て さすがにそれはないだろう…って
サラリーマンの着てた黒モッズのブランドタグに「VICTIM」 と書いての思い出した。結構良ブランドだった… 3万以上はするハズby弟。 新コンバと黒モッズ… 出品やりかねないと思ってしまった。私のブランケットは 新し目だが、通販モノだから、ゴミ箱行きかと…暖かいんだけどね。
- 514 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/13(日) 17:10:32.13 ID:8CMhoeg7]
- みんな優しいなあw
私も帰宅難民で、帰る途中にダニに遭遇したけど、ガン無視したよ。 「疲れて歩けないんでお金1万円でいいから貸してくれ、タクシー乗りたい」 って金せびられたから 「コジキ乙www」 って言ってやったさ。 まあ、財布の中には4000円しか入ってなかったんでどうしようもなかったけど。 怒って暴れだしたんで、あー、体力あるんだ、と思って立ち去ったけど、ほんとタチ悪すぎるよ、子連れは。
- 515 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 17:20:23.51 ID:E5B7TDrK]
- >>514
>お金1万円でいいから 一万円って大金だよね? 電話掛けたいから10円貸して下さいならともかくさ。 帰宅難民って事は関東なんだろうから、ATMとか動いてるでしょう?
- 516 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 17:23:32.26 ID:AOiboVIJ]
- >>513
返してもらうために、住所教えてないの? よく恵んであげられるね…。
- 517 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 18:35:09.84 ID:adaz1Ph4]
- >>495
さっきNHKのニュースで 「電気が復旧して近くのお店でミルクやおむつも買えるようになったけど 手持ちのお金を減らしたくないので、ミルクとおむつが欲しいです」みたいな 事を言ってた母親がいてビックリしたよ 何でも恵んで貰えると思ってるのかね…厚かましいにもほどがある
- 518 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 18:48:08.93 ID:8GWDBu9Z]
- ID:AmlOpNh3のオツムがダメなのはわかったよ~。
>>514 最後に「疲れてるくせに怒って暴れる元気はあるんですねw」と、とどめの一撃を加えても良かったなw
- 519 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 18:50:36.40 ID:E5B7TDrK]
- >>517
今銀行は本人確認で10万まで払い戻ししてくれるよ(東北) こいつ口座に金もないの? タダにしろって火事場泥棒じゃん。
- 520 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/13(日) 18:51:32.57 ID:AmlOpNh3]
- >>518
そんな事より授乳はなぜダメなの? ダニダニって貴様が一番ダニだよ(笑) おっぱい嫌いな子無しかオカマだろ。 お前。
- 521 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/13(日) 19:06:23.31 ID:8CMhoeg7]
- 確かに、トドメの一言食らわせてくればよかったw
今、ツイッターで「ダレソレと連絡取れません、拡散してください!」みたいなのがけっこうあるんだけど、 「○○ ○○美 21才、○○○ (DQN名)2才」 なんてのを見ると、心底ザマアwwwとしか思わんよ。 21才で2才の子ダニ持ちとか、いかにも頭が悪そうなDQN名前とか、これだけは津波GJだな。
- 522 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 19:08:51.81 ID:ifJpIWzB]
- >>520
大丈夫?薬飲んだら?文章の意味変だよ
- 523 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 19:11:17.52 ID:bDJzT/bQ]
- >>521
避難所で大目にみてやれ、とも思わないし ダニもダニ親子もきらいだけれども。 >「○○ ○○美 21才、○○○ (DQN名)2才」 >なんてのを見ると、心底ザマアwwwとしか思わんよ。 >21才で2才の子ダニ持ちとか、いかにも頭が悪そうなDQN名前とか、これだけは津波GJだな。 「津波GJ」だなんて、絶対に思わないよ。 ダニ子持ちだから津波で死んでもいい、なんて思わない。 ひどい。
- 524 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 19:36:00.05 ID:Hf70cWo1]
- ツイッターで「妻(友人)が出産しました!こんな時ですが希望が~」系が流れてきてキツイ。
こういうのに限って100人以上リツイートしてるからガンガン来る。 こういう時も子供が~って言わないと死ぬの? 関係者以外は貴重な水等を使われて迷惑だろうに…
- 525 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 19:46:01.90 ID:SkhhDjBZ]
- >>523
でもこんなのに限って>>481みたいに人の食い物までかっぱらって 夜中まで親子で騒いで、あげくおむつ替えショーを見せられるだろうな やっぱり名付けでその人自身が分かってしまう恐ろしさ とりあえずダニ親子は外で寝ろって思うよ。 そろそろ春だしキャンプ気分でと言えば大丈夫だろうよ
- 526 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 19:46:37.02 ID:Dx1mdgzJ]
- 飼い主とはぐれた犬や猫が災害の中で出産したニュースなら感動するけど
(動物は助けを借りず自力で産み育てるからね) 人間の出産は基本的に助けが必要だし そのために怪我人や病人の処置が後回しにされてないか心配。 「地震のショックで母乳出ません(><)よってミルクよこしなさい。毛布も」 とかやってないだろうな…
- 527 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/13(日) 20:08:06.02 ID:i5PV40jK]
- ダニ被害を見るにつけ、こいつ等が津波で浚われれば良かったと思ってしまう。 皆避難所に行く時は食糧をうかつに取り出すなよ!
- 528 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 20:35:45.23 ID:bx0mP3ZO]
- 緊急の場面にこそ人間性ってものが出るんだろうなきっと。
避難所でもダニを盾にとって、自分ら優先で食い物よこせ毛布よこせ とわめく馬鹿もきっといるんだろう。 そういうのはだいたい淘汰されるよ、避難所でも村八分だろ。 だいたい、ほとんどの場面では弱い年寄りと子供が優先されるんだから ギャアギャア喚くこともないんだよ、馬鹿はどうなっても馬鹿。 だがこのスレで津波でシネだとかGJだの言ってるのもダニ親と似たりよったりだ。 馬鹿が自分から天災に巻き込まれて死ぬのなら自業自得だからどうでもいいけどさ。
- 529 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 20:50:54.07 ID:j445kurB]
- >>517
それってわがままじゃん 電気も復旧してない、食事もいっぱいいっぱいでお店がどうこう言ってる場合じゃない地域の人たちもまだまだたくさんいるのに 自分で確保出来る状況にありながら在庫がなくなったならともかく、お金使いたくないからくれとかバカじゃないの… 自分で確保出来ない子ども連れの家族へのオムツやミルクの物資が優先だろうに、自分たちのことばっかり… 普段子連れに冷たい!社会で子育て!とか言いながらこの状況で同じ子連れにさえ配慮出来ない自己中っぷりに呆れるわ
- 530 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 21:09:14.87 ID:66YtjwM4]
- >>514
gj!タクシーに「今手持ちがないけど家にならお金があるから乗せてもらえないか」 みたいな交渉してみればいいのにね。カードOKなタクシーもあるし。コンビニでも下ろせるし 何で赤の他人に1万という大金をたかれるのか。信じられない。
- 531 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 22:16:58.88 ID:b3w3h4/n]
- 地震の被害が少なかった神奈川だが、なぜか近所のイオンは地震の被害のため~とかで
ずっと閉店してるよ。 余震がまだあるし、ダニちゃんとママは家でゆっくりしててねって メッセージなのかと勝手に思ったんだが、ダニにはそんなのわからないようだ。
- 532 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 22:32:15.91 ID:d9x6fqSJ]
- >>517
ああ、きいたそれ! 空耳かと思ったけど…びびったわ。 金なんかみんな減らしたくないっつーの!! でも家族のために水や食糧や買い込むのに。
- 533 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 22:43:03.41 ID:gJtnWOXy]
- 明日から計画停電に入る地域に生息するダニたちの
阿鼻叫喚の騒ぎが楽しみだ。 一般家庭や介護が必要な人たちは計画停電で生活が大変そうに なるからお気の毒と思うけど。
- 534 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/13(日) 22:55:02.41 ID:uvsUrCRr]
- >>517>>532
我が子にとって必要なもんに金を惜しむなんて…非常事態とはいえひどいよな。
- 535 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 22:55:33.26 ID:b3tZE4x1]
- >>531
そういう無駄な車両使用のお陰で 物資や救助隊員を乗せた車両が通れなくなるのだよ 想像力もどこかに捨ててきたのかなと思うよ
- 536 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 22:58:16.13 ID:1Bu5/Y2y]
- 食糧タカりにきたヤツにシューストくれてやったってカキコを他板で読んだ。
ウソであって欲しいような、欲しくないような…w
- 537 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 23:02:41.13 ID:LSXgJnBm]
- >>536
避難所で開けられたら…これは二次災害と言っていいんだろうか?
- 538 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 23:24:55.84 ID:b3w3h4/n]
- >>533
関係ない地方の人かも知れないが、楽しみとか言うな、ボケ!
- 539 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 23:42:26.98 ID:9NSr6wsj]
- いつも思うんだけど、避難所の体育館とかに
小さい子供いる人がいるのって迷惑じゃやない? 子連れは子連れ同士で別の部屋に集めたらいいのにって思う。 そこだけ物資配給の優先順位をあげとけば乞食ママ達も納得するだろうし
- 540 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 23:47:17.72 ID:VZtTNX8M]
- 近所のスーパーで、お客様ご意見板?のお叱りコーナーに
「うちの子が何回ゲームやっても当たりが出ない!どうにかして下さい」 と書いてあった。 そのスーパーには隅っこにゲームが三台置いてあるんだけど、どうやら当たりが出なくて怒ってるらしい。あとは、そのスーパーでは子供にスタンプカードをあげて、スタンプ貯まるとお菓子をくれるというサービスを行ってるんだけど、意見板に 「スタンプカードを無くしたのでまたくださいとレジの○○という人に言ったら、もう配布期間は終わったので…と断られた!クソババア!まじむかつく!」と書いてあったw そもそも無くした自分が悪いし、配布期間終わってるみたいだし…いくら匿名とは言え、すごい言葉使い…子供を産むと人は狂うのかな
- 541 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/13(日) 23:56:09.74 ID:AmlOpNh3]
- >>539
まともな子連れがかわいそうだろ。
- 542 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 00:21:48.25 ID:AP7Hl+qz]
- >>524
集られたわけでもないのにこういうこと言うのがよくわからん。 地震が来たから出産自粛しろってか? あわせて作ったわけでもないだろうに。
- 543 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 00:44:51.10 ID:KzhI7p4L]
- >>541
まともな子連れの人たちだってその方がよくない? 子どもが泣き叫んでもお互い様ですむんだし っていうかまともとかどうとか関係ないよ 精神的にも体力的にも限界な時に赤の他人の 子供の泣き声が気に触らない人の方が少ないと思うよ
- 544 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 00:47:04.22 ID:p1LjaJAd]
- >>541
少なくともお前はまともな子連れじゃないから心配するな
- 545 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 01:09:36.83 ID:CmR5+SIJ]
- 避難所での子供の泣き声はまあ仕方ないとしても
あいつら状況がわかってないから 普通に奇声発して暴れてるじゃん 夜中に走り回ってるとか自分がその場に居たら●してやりたくなるわ
- 546 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 01:22:10.88 ID:6stRaDOJ]
- ●はトイレでね。
- 547 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 01:42:56.14 ID:3RgdqqTy]
- 日曜日、買い出しに行った時のこと。
夫婦2人がそれぞれ、お店のベビーカーに子供を乗せていた。 年がかなり近そうに見えたので、もしかしたら双子だったのかもしれない。 その2人がうるさいのなんの・・・。 エスカレーターから降りて来た途端、その子供の金切り声が耳をつんざく。 声のする方をチラ見すると、両親揃ってベビーカーから少し離れたところにいて お総菜を多分買ってたんだと思うけど、子供のことなんて見やしない。 自分は生鮮食品を買いに行ったんだけど、後からその家族が生鮮食品売り場に来て、 またもや2人揃ってキーギャー系の泣き声を発し、辺りに声を響かせていたんだけど、 母親は悠長にアスパラガスを試食。父親はホケーっと突っ立ってる。 何も買わないで試食だけに来たっぽいけど、なんで子供に一言も声かけないんだろ。
- 548 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/14(月) 02:07:14.97 ID:Jbo5PvRR]
- 昔百貨店で勤めていたときのクレーム
「アタシの天使ちゃんが定員に笑いかけてあげたのに笑顔がなかった。きっと定員の疲れを癒そうと笑いかけたはずなのに」 そんな奴が避難所に赤子連れ込んで 「天使ちゃんが少し泣いてもみんな温かい目で見てくれるはず☆」 となまじで思ってんだろうなって想像した
- 549 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 02:29:29.73 ID:BT4SoSaI]
- 急な計画停電のお知らせに、焦って乾電池や食料の買い出しに、ドンキに走った
しかし…子連れで来るなよ~、皆考える事は同じだから混むであろう事はわかるだろうに その上、いつもと違う雰囲気に興奮してギャーギャー喚きながら走り回るクソガキまみれ… 中には、父親がまだ帰らずに、母親1人で、幼児に留守番させられなくて連れて来てるのも居たろうが 両親+ガキどもで来るこたあ無いだろ…どっちか1人、ガキと一緒に留守番するぐらいの知恵も無いのか…
- 550 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 02:47:34.52 ID:EmSVG4Aj]
- 店で暴れてるのに平気で放置
- 551 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 02:49:34.20 ID:Iw4Ctx4c]
- よく「子供がいるんです!だからミルクを!」って言っている人がいるけど救援物資が必要なのは皆同じ。病気の高齢者の方も多数、必要なインシュリンを投与できなかったり透析を受けられない人の方が大変だと思う。もちろん子供や高齢者を優先しなくてはいけない。
- 552 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 02:55:27.58 ID:Iw4Ctx4c]
- でも最低限のことは自分でなんとかするべきだと思う。高齢者の方も大変なのに高齢者の方からは「避難所にはまだ小さい子がいて…」など子供や他人を気遣う言葉がでてくるが母親は「子供~」「狭い避難所で遊べないし子供がストレスが~」ばかり。
- 553 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 03:14:21.01 ID:IAvi7kc3]
- 子供優先、子供を守る私、偉いでしょ?とアピールしたい人
その気はないけど、結局アピールしてる母親と同じ言動してる人 子供産んだら偉いと勘違いしてる人いるけど、子供がどう育つかで、 偉い(?)かどうかが決まると思うんだけども… いい大学に入ったとか、大企業に就職したってのも子育て大成功かもしれないけど、 例えば、その避難所でここでは静かにしてようね、と小さな妹に注意出来る7歳児とか 将棋倒しになった自転車を、朝のくそ忙しい時間に起こすの手伝ってくれる高校生とか 絶対に苛めに加わらなかった中学生とか、その時初めて、子育て大成功!になると思う。 避難所で子供盾にして威張ってる親から、優しい子は育たないよ、絶対に。絶対。
- 554 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/14(月) 03:52:55.59 ID:cbP/Cnhr]
- これから被災地の復興とかに莫大な費用かかるよね。子供手当なんて言ってる場合じゃないよ・・・マジで。
これを機にあのくそ計画白紙に戻してくれないかな・・・
- 555 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/14(月) 06:05:20.03 ID:3mhDbc48]
- >>551 勿論なのかなあ? 子供優先は感情論でしょう
現実的には復興の役には立たないよ 老人の知識と経験のほうが必要になるんでないかな
- 556 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 06:51:27.95 ID:r2cOovSU]
- オムツメーカーさっさと動けや!っていう内容のツイートが多くRTされてくる
フリース製簡易オムツの作り方とかのRTはあんまりされてないのに。 「こういう時に何とかしてくれないメーカーを支持するほどママたちは馬鹿じゃないよ!」 みたいな文章が一番ウザー('A`) ママwのツイートばかりが目立っているが、お年寄りのオムツについては どうなっているのか気になるところだな。ご高齢の被災者が多いから。
- 557 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 07:27:00.13 ID:/6fD+19A]
- >>556
オムツが必要なのは子供だけじゃないのにね。 介護の必要な病人やお年寄りは逃げられたのか心配だ。 停電関係のスレ見たら 「どおしたらいいの~?蝋燭あぶないでしょ、小さい子がいるのに~」 みたいな無能他力本願ママの書き込みがあった。 子どもがいる家だけ停電やめろと言って通ると思ってるのかよ。
- 558 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 07:40:20.65 ID:Qm9zKlRr]
- 大事な天使ちゃん(笑)がいるからこそ
普段から備えておけよ。 こんなことがあってからも乳母車押して メス丸出しで歩き回るママ(笑)がいるんだろうな('A`) 避難所にて賢そうな小学生くらいの子が 小さい兄弟にご飯を食べさせているのを見た。 きちんとしたお父様、お母様に育てられたのだろう。
- 559 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 08:19:20.21 ID:mnf0vw3u]
- 比較的被害の少ない関東のある地域に住んでるんだが、昨日一昨日辺りは水やなどを
買いためておこうって感じの人で近所のスーパーが激混みだった。 昨日は日曜日の所為もあってかパパ()もたくさんいた。 でもパパ()って子供と一緒に通路塞ぐだけで正直邪魔くさい。 しかもセキやくしゃみする時、口押さえないヤツばかりで「ガキ連れて帰れ」と思った。
- 560 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 08:59:00.15 ID:UsbGovqI]
- >>551
急な津波で着の身着のままで飛び出した所の地域を除けば 普通の所は、ミルクやオムツを引っつかんで外に出る時間あったよね? お湯を下さいならわかるが、ミルクやオムツくれって普段はどうしてんのよ?って思う。
- 561 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 09:00:55.31 ID:nGfEObLO]
- 計画停電で交通が混乱する中、インタビューでダニ母が赤子をかかえて
「航空公園に行こうと思ったのにぃ~」なんて話してて、ものすごく違和感を覚えた。 不必要な外出は控えてくださいってTVでも言ってるのに。 しかもインタビュアーに「赤ちゃん(薄着で)寒そうですね」と突っ込まれると 「ほんとこの状況に振り回されてます!」なんてほざいてた。
- 562 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 09:05:18.39 ID:J0vSTk3K]
- 「小さい子がー」って、何でも自分の思い通りになる魔法の言葉だとでも思ってんのかね。
むしろ反感買うと思うよ。うんざりするから。 物言えぬ高齢者と疲労の蓄積した介護者の方が心配だ。 高齢者あてに寄付したいときはどこにお金持っていけばいいんだろ。
- 563 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 09:49:00.43 ID:6vGIA/Tw]
- >>561
私も観た。怒りを覚えたので書き込みにきたらもう先客があったw なにが「振り回されてます^^;」だよ。計画停電の話が出た段階でこうなることは容易に想像できるだろう。 用も無いのに自分から困難に飛び込んできておいて被害者面とか、どんだけ頭弱いんだろうこの主婦…と呆れた。 社会性を失うと、人はここまで危機管理能力が衰えるのか。 やむを得ず電車通勤の方々は仕方ないけど本当に気の毒だと思う。ダニ主婦はしね。
- 564 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 10:32:56.64 ID:xF8b54D5]
- >>562
高齢者専用募金あったらいいよね この国は不思議な事に何もしなくても汚子様優先だから 本当に困ってる人にお金や支援が行かないよね テレビも普通の放送局は 「子供いるからぁご飯食べれない!こっちには子供がいるのに!あっ離乳食も!」系が増えてきたからNHKに切り替えた 戦時中もしくは昔の災害時を耐えた本当の意味での母親を見習え。取り合えず離乳食は作れる >>561 >「ほんとこの状況に振り回されてます!」 テレビ見ても理解出来ないお馬鹿さんなんだね 「ほんとこの状況に振り回されてます!」とかバカジャネーノ つか赤ちゃん薄着とか原発の見てないのかよ… 子持ちに限らず考えすぎるぐらい慎重になっても損はないのに
- 565 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 10:39:25.98 ID:z0bfWU25]
- こんな時でも井戸端してるよ、隣のチュプ。
コダニは絶叫しながら走りまわってる。 こんなときぐらい家で静かにしてろよ。
- 566 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 11:22:00.39 ID:4EHJvz4Y]
- 昔話の『龍の子太郎』では、天罰で龍に変えられた母親が
腹をすかせた息子のために自分の目玉を取って与えたんだって。 実際に真似しろとは言わないが、我が子のために金を使うのも拒否して 他人に集るのが当たり前と思ってるダニ親には考えもつかない話だろうな…
- 567 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 11:35:16.15 ID:QS5xrrqG]
- ちょっと前までは、「自分はいいから、子供だけは助けて」って親が多かったのに、
いつの間にか「子供のいる自分を助けろ」って時代になってしまったなぁ。 マジで募金するなら、高齢者のため限定募金にしたい。
- 568 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 11:37:50.68 ID:t4iY7yNB]
- 被災地震災当地じゃないんだけど、
私の職場のダニ母。母子家庭歴4年。 一昨日昨日と男と飲み行ってカラオケしてた~。と今朝話してた。 姫二人5才と4才置き去り。 うちの天使チャソはしっかりもの♪ と言ってた出勤して一時間後、4才姫が39℃近い熱らしい。 私今日残業出来ないよ、と言って 誰か代わりに面倒見る人頼めない? と聞いた所、「子供には私しかいないのに。。やっぱり産んでない人にはわからry)」 私の眼科だって大事だよ… 結果、先輩が休みにも関わらず半日出勤してくれた。 先輩は子梨の共働き。ダニは早退直前に、「子供がいないっていいよね。何でも自由だし」と言った いつも天使チャソХ1000000000くらいの自慢話しまくりなのに、 子梨に対する嫌みと同時にホントは子供イラネーと 思ってんじゃまいか? でなきゃ男の家に泊まって天使チャソを2日も放ってはおかない。。はず
- 569 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 12:01:17.57 ID:5h2oPFsR]
- 計画停電に備えて買い出しに行ったら、いるわいるわ猿軍団…
入場制限かけてみんな必死の形相で生活用品死守してる側で 「ウッキィイイーーー!ウギャアアああああアアア!!!!アアゥーー!!」 などと気の触れたような奇声を発して壊れたように走り回る猿ども。 そして他人の押すカートや商品棚に衝突して派手に転等する猿続出。 調教師の姿は見えなかったが、さすがにこの時期ばかりは誰もがスルーw 食い扶持減らすために野に返された浮浪猿かもしれんしどうでもいいが あの硬い床に頭を打った時独特の「ゴツッッ」という音だけは精神的にきつい。
- 570 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 12:08:08.65 ID:4xQ3AzJg]
- 今朝バイト行ったら、計画停電の話になった。
ウチは旦那と二人暮らしで、いつも貧乏状態。 電池式のライトや乾電池、インスタント食料、卓上コンロなどを常備してる。 そんな話をして、 災い転じてだね~なんて、みんなで笑い話。 その中のダニ親が帰りに寄ってきて、 「子供がいるのに明かりが無くて可哀想」 「二人だったら何とかなる。慣れてるでしょ」 「ライト貸してくれない?ウチは子供が~」 ってほざいた。 スルーしてさっさと帰ってきたが、明日から大変そうだ。 いろいろ言われそう…。
- 571 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 13:11:28.72 ID:lGdPQ8UD]
- >>567
脚本家の倉本聡がインタビューで同じような事言ってたよ 講演会や取材で母親世代と接すると(小さい子の有無に限らず) 自分の子供のために何か我慢とか犠牲とか工夫って思考が 一切無くなってるって。でも「子供」を盾に要求だけはいっちょ前、 一体どうなってるんだ?と愕然としてるそうだ。
- 572 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 13:25:56.61 ID:9Edr9Lss]
- 長文ごめん。
電車止まって仕事行けなくて、買い出しにいったらホムセン、スーパーすごい人出。のきなみ売り切れ。 コンビニでウェットティッシュと絆創膏だけ買おうと(それでも売り切れ直前だった) 棚に近づいたら、ダニ二匹とダニ母が通路に座り込んでいる 棚の下段にある食玩をダニに選ばせてた。しゃがんでるダニ母の体が通路をふさいで、 食玩の対面にある衛生用品がとれない。 こっちが横から手を伸ばして絆創膏とろうとしてるの気づいておきながら、ダニ母まったく無視。 店をはしごしてほしい物も手に入らないでイライラしてたから、 「ちょっと(あんたの)後ろの品物取りたいんですが」と言ってしまった。 だがダニ母ちらっとこっちみただけ。それで頭に血がのぼって 「邪魔なんだけど!みんな買い物してんのになに道塞いでるの!迷惑!」とか声を荒げてしまった。 それからすぐレジにむかったから、ダニ母がどうしたのか見てない。 けど、出口に向かってたら、ようやく選んだ食玩を両手に持ったダニ母が いまさら買い物かごを取りにきてて、今まで何やってたんだよ!とさらに頭にきて 「ったく邪魔なんだよ!」とわめいて帰ってきた。 自分もまわりから見たら、ヒステリー女だと思われたろうけど、ほんと頭きた。
- 573 名前:572 mailto:sage [2011/03/14(月) 13:29:53.85 ID:9Edr9Lss]
- くどくてごめんなさい、少し続き。
帰り道でチャリこぎながら、あーさっきのダニ母、きっとママ友()とか小町とかで 子供にゆっくり物を選ばせることさえできないのでしょうか、子供とママに優しくない社会に涙が止まりませんでした! とかわめくのかなあ……って思った。
- 574 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 13:30:01.94 ID:9rzLtCWN]
- 上のほうで話がでたけど、高齢者にだけお金が渡る募金があればな
絶対に高齢者のほうがきついんだから。 不平不満言って騒いで人に迷惑かけるだけのガキや 優遇してもらえる魔法の呪文「子供がいるんです!」を乱用する糞バカにやる金は一銭もない
- 575 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 13:43:34.14 ID:5h2oPFsR]
- >優遇してもらえる魔法の呪文「子供がいるんです!」を乱用する糞バカにやる金は一銭もない
「子供がいるんです!」と言われても表情ひとつ変えずに 「ああそうですね子供ですね」とだけ返してやりたい。
- 576 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 13:45:43.81 ID:WMDKecbK]
- テレビみてたら、計画停電で電車の本数が減らされてどの電車も満員状態なのだとか。
やっぱりいたね。ダニ母。 子供がいるので、すいた状態の電車が来るまで待ちます。とか。 きっと一日どの電車も満員だと思う。 こんな時位タクシー使えばいいのに。子供圧死してもいいの?
- 577 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 14:01:23.89 ID:VSS2HazD]
- >575
つ「え?孫じゃないの?」
- 578 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 14:21:38.23 ID:9PFjZMbh]
- >>556
それうちにもRTされてきたわ 後ではオムツメーカーに届くまでRTし続けるって趣旨に変わってたが こいつら馬鹿か? 本当に困ってんならメーカー宛にとっととメールなり電話すりゃいいじゃんよ!? チェーンメールだろってんでガン無視したわ
- 579 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 14:39:32.85 ID:UsbGovqI]
- オムツ、オムツって騒ぐ前にてめぇの着てる服裂いてでも子供に使うとか無いのかね?
亭主の肌着剥ぎ取ってオムツにあてるとかさ。 自分は食べなくても子供に!ってのも無い。 子供なんて、あいつらにとって水戸黄門の印籠だよ。 自分の役に立つ万能アイテムなんだよ。
- 580 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 14:44:48.63 ID:zTORA8He]
- >>578
「おむつが替えられず赤ちゃんが気持ち悪い思いをしています!このままでは伝染病が蔓延!」 とか言ってて呆れた。 非常時とはいえ、ぬれたおむつをずっと穿かせてるのはどうよ。 他地域の情報が届かないんだろうけど、おむつメーカーの本社だって 地震後の片付けやら停電騒ぎで、手一杯だろうし。 せめて「タオルや古着のを切って代用していますが、もう底をつきます」とか言ってほしいよ。頼みますよ。
- 581 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 14:58:23.70 ID:t4iY7yNB]
- >>579 禿同
子供って印籠だよね。 オムツにミルクに離乳食 ママのごはんも保証するのが当然!みたいな。 ただ印籠持ちの数が多杉、水戸黄門の印籠なら一つしかないけどさ。 オムツメーカー動け、じゃなきゃ買わないなんて RT恐喝じゃん。
- 582 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 15:16:25.14 ID:t4iY7yNB]
- >>580 オムツ…替えないんだ…
すごいショックだ うちの曾祖母戦争体験者。 サラシオムツ持って防空壕入って、替えて岩土に埋めて…って繰返したって聞いた。 生きて防空壕出る時は、掘り返して 汚れたのを川で洗濯してまた使ったとか… 今は水がないし、川にも近づけないから一緒にはできないけどさ。。 連投ゴメソ
- 583 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 15:31:31.47 ID:/6fD+19A]
- ラジオ聞いてたら司会者が「こんなときこそ隣近所で物資を分け合って
これが足りないという家があったら使わないときは貸してあげて(ry」 としゃべっていたけど、隣近所のダニ家に集られる迷惑事例が発生しないか心配だ。 マスゴミは軽々しく言わないでほしい。
- 584 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 15:45:36.56 ID:GC7P9Ofa]
- >>579
>>580 若い世代だと、リアルで市販されている紙オムツしか知らんのかもな だからって同情はせんが
- 585 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 15:51:11.67 ID:ohA3D2Hn]
- やっぱりどこも同じなんだな。
昨日、スーパーに買い出しに行ったら、いるわいるわ、一家で来てる脳タリンが。 混んでるのも予測できるし、もし来てから混んでるのがわかっても夫婦どちらかが車でガキ見てりゃいいだろうに。 夫婦二人ともガキ載せたカート押して横並びとか、ガキが奇声上げながら追いかけっことか普段でも迷惑なのに、 あの混雑と品薄で皆気が立ってる中どうして平然とできるのか、信じられない。 悪いけど、ああいうのは津波でもなんでも巻き込まれてタヒんだほうが世の為だと思った。
- 586 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 15:57:12.82 ID:UsbGovqI]
- うちの隣の糞美容師家族(小さい子持ち)は、こんな時でもドカドカうるさいよ。
うちは結構色々なストックがある家だけど、隣には何もしてやらないって思う。 ガキがいるから何やってもいいと思って、自由奔放に暮らしてるんだから当たり前だよね。 近所付き合いや挨拶もする気はないらしいし。
- 587 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 16:29:33.19 ID:/6fD+19A]
- >>582
ダニなら共同炊事場とか共用の洗面台で洗っちゃうだろうな。 使い捨てさせておくのが無難かと。
- 588 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 17:14:01.40 ID:UsbGovqI]
- オムツなんかいらないだろう。
オムツが取れてない幼児連れはまとめて隔離して 中国式に服の尻部分を丸く切って、垂れ流させておけばいいじゃん。 布なんていらなくて便利だぞ。 自分のガキの●コなら臭くないだろうしさ。
- 589 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 17:15:00.57 ID:5h2oPFsR]
- ダニママ「赤ちゃんのウンチはキレイなんですっ!!キイー!!!」
じゃあ食えよ。
- 590 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 17:53:39.20 ID:t4iY7yNB]
- >>589
その思考ってどこから来てるのか知りたいよ… 天使チャソwだからキレイなの?、科学的根拠アリとか? 腸がきれいで、母乳だけだと大丈夫みたいな
- 591 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 18:01:39.69 ID:TxwEIjPs]
- >>590
綺麗だと思わせなきゃおむつ替えができない
- 592 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 18:02:51.76 ID:5h2oPFsR]
- >>590
本当にね… ちなみに上のは、以前温泉板で「子連れで温泉は迷惑」という主旨のスレに べったり張り付いて暴れまくってた有名な糞チュプが散々喚いていた言葉。 「オムツ取れてない赤ん坊は禁止されてるのに連れてきて、案の定大惨事」 という被害報告にも 「赤ちゃんのウンチは(ry」「あなただってオムツしてたでしょ!」 で、「じゃあ食ってみせろよ」と突っ込まれたら 「それとこれとは違うでしょ!馬鹿じゃないの!?」と更に発狂。 脳味噌の代わりに糞でも詰まってんのかと思った。
- 593 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 18:37:05.29 ID:PwvFyHGe]
- >>579
さっきテレビで見た結構若い母親 なぜおにぎりを食べずにとっているのかとインタビュアーに問われ、 食料が足りないようなので、明日の朝配られるかどうかわからないから 子供のために食べずにとっておくと答えていた。 避難所で遊べず子供がストレスとかあれがたりないこれがたりないとかが よく映されていたからこういった母親もバランスよく映せと思った。
- 594 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 18:49:14.71 ID:Z0yJMDhz]
- 友人から電話がかかってきて、震災の話になった。
そしたら急に悲劇のヒロインになりきって 「家族が離れ離れになるんだよ?アルバムや家や車も流されちゃうんだよ? ひとりぼっちになった子供はどうなるの?」とか 疑問系が無駄にウザい演説を始めやがった。 要約すると被災地に支援しろ!ってことらしい。 それは募金や物資にて当然するつもりだけど、 「服があるなら出して!カップ麺や缶詰めはないの?毛布は?」と 他人の家のことなのに勝手に指揮しようとしてくる。 言わんとしてることは分かるけど、こういうのを距離無しっていうんだろうね… そのことを遠まわしに咎めると「うちは子供がいるからあまり支援できないし みんなに協力してほしくて…」だと。 アタシってなんて慈愛に満ちた良い人なのかしら…っていう自己陶酔に 他人を利用するなって感じだった…
- 595 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 18:52:24.17 ID:BMCgJqCf]
- >>576
見た。 こんなときに赤ん坊つれて電車に乗ろうなんてありえんと 高齢の母が怒ってた。
- 596 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 18:52:54.35 ID:96nKxaGy]
- 被災者の皆さんの心労、お察しします。
私の方はさしたる被害もないし、些細なことだけど微妙な思いをした。 同じ学科に既婚で幼稚園くらいの子供のいる人がいて、その人柄を 尊敬していたのに今朝見損なった。 私の身なりを見て「何て華美な服!被災地の人たちはおしゃれどころか 着るものにも困っているのに、申し訳ないと思わないの?」 別段着飾っていた訳ではなく普段通りの服装だったから「理不尽です」と言えば 「被災地の人たちに申し訳ないでしょ。全く幼稚園児の娘の方が数倍素直だわ。」 とおばさん丸出し。 ちなみに、「華美な服は被災者に申し訳ない」と宣う彼女の服装は よれよれのセーターだった。ちなみに普段はもっと小綺麗。 地震をずぼらさの言い訳にしているそっちの方が不謹慎だと思った。
- 597 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 18:54:08.64 ID:UsbGovqI]
- 名前:名無しさん@HOME[] 投稿日:2011/03/14(月) 18:48:14.43 O
被災地の万引きは仕方ないよ。 私だって泣き叫ぶ子どもを抱えながら目の前にりんこジュースが陳列されていたら もらって、盗んでしまうかもしれない。 あとで返す。そう思いながら。 喉のかわきを経験したことある? 子供がいたら万引きOKだそうです… 何このモラルの低さ。
- 598 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 18:54:48.66 ID:f7BG+mWn]
- 混乱するから個人レベルの支援はまだだめってニュースで行ってたけどね。
カップラーメンなんかお湯がないと食べられないし、ゴミが出るし。
- 599 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 19:01:17.51 ID:VSS2HazD]
- >594
こんな時に他人のフンドシ頼りとは、見下げ果てたヤツですな…。
- 600 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 19:02:49.51 ID:VSS2HazD]
- >596
つ「子供を亡くした人が大勢いるのに、なに贅沢してんだよ」
- 601 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 19:22:37.92 ID:/6fD+19A]
- 朝日新聞の「声」が地味に復活。
ダニママバス強制下車への反論投稿がきた。 同じ小さい子の母として苦労は理解するが公共の場では子ども優先ではないという 内容だった。 「声」のダニカー論争もこのへんで打ち止めにしてほしいがデモデモダッテーな ダニママ擁護な反論投稿がくるのだろうか…
- 602 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 20:16:07.07 ID:E0vsU5H6]
- 地元のニュースで今回の地震に訪ねられた
子持ち女が「小さい子を持つお母さんは不安でしょうがないと思います。 普通にしていても大変だから……。物もないんでしょうし…ねぇ?可哀想です。」と半泣きで言ってた。 でも今は誰もが不安でしょうがないと思う…。
- 603 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 20:34:24.74 ID:lGdPQ8UD]
- >>602
別に押さえつけて小さい子を持つ母に無理やり仕立てた わけじゃないのにw 自分で「子供を持つ・母になる」って運命に勝手に参入しといて 何かにつけて被害者意識バリバリかと思えば周りは敵!みたいな 態度とったり全く理解できないんだよなぁ
- 604 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 20:45:54.52 ID:iNIbBs4S]
- 今日コンビニでバイトしてた
かごいっぱいに食べ物入れてレジに来た女の人 こっちが商品スキャンして袋詰めしている間ずっとお腹をさすっている お腹見たら妊娠してると言えばしてるかもしれないが良くわからん体型 私妊婦なのよ気遣いなさいアピール? 帰りにスーパー行ったら奇声上げてダニが走り回ってる ずっとギャン泣きしてるダニもいる スーパー混んでて異常事態なのに放置の親に腹が立った
- 605 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/14(月) 21:07:15.33 ID:K7N9Kd4o]
- 妊婦の癖にコンビニで売ってるものを食べる神経がわからない。
- 606 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 21:40:50.98 ID:0Nd4G+XH]
- 今日コンビニにて。地震の被災地に比較的近いので、食料を調達に行った。
(すでに十分な量は確保していましたが、念のため) 店内は静かだったけど、中学生くらいの明るい茶髪男女ダニが6~8名ほど入店した途端変貌した。 入ってくるなり、大声ハイテンションで騒ぐわ騒ぐわ。 「あーっ、売ってなーい!!」とか 「ブタメンあるブタメン!!」とか とにかくワーキャーうるさい。 思わず、「バカじゃないの?!あいつら!!」と叫んだ。 彼には「しーっ」って言われたけど、許せない。騒ぎすぎ。 当方メンヘラでパニック、精神障害2級持ち。 あんまり大声で騒がれたら、パニック起こしそうになるんだよ。 身体がわなわなしてくるんだよ。 メンヘラは外へ出るなって? うっせー。ダニは家で宿題でもやってろ。
- 607 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 21:50:25.17 ID:KxyF6TCp]
- 避難所での子餅へのインタビューで
「子どもはもう限界なんです」とか言ってるやつがいたが、 大人だって限界なんだよ、ただ分別があるから我慢してるだけだよ、 って見ていて腹がたった。 避難所に押しかけたレポーターと子持ちへのインタビューがウザくて テレビを消したいのはやまやまだけど、緊急地震速報は知りたいので テレビはつけておきたい、それでNHK教育をつけっぱなしにしてる。 朝夕以外はダニ被爆がないので落ち着く。
- 608 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 21:56:59.83 ID:Iw4Ctx4c]
- 子供は大人よりも環境の変化に適応できるようになってます。環境の変化に適応できずストレスを貯めてしまうのは高齢者です。ダニ母に教科書見せながら言ってやりたい。
- 609 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/14(月) 22:46:07.91 ID:3mhDbc48]
- 手製の看板に 毛布 とか書いてアピールしている老人はいないんだよねテレビ見てる限りは
だけど ミルク って書いてアピールしている人がたびたび映し出される 何か違和感を感じるんだよな なんだろう? しかし老人は長年国のために使われて年金まで削られてこの仕打ち ほんとうに気の毒でならない
- 610 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 23:04:43.94 ID:TctPtarG]
- >>593
それ見た。 最近「子どもがいるんです~食料よこせ~オムツよこせ~」とかばっかり見てた(特にこのスレ) から、まだこんなまともな母親がいるんだなぁ~と感心した。 別のVTRでは、母親が子どもを抱っこしてインタビューに答えてたが、その子どもがどう見ても 小学校2、3年?ぐらい?の結構大きな子ども。 普通、抱っこされてる子どもってせめて4、5歳ぐらいまでじゃないかな?と思ったのだが。 もしかしたら、その子も5歳ぐらいでただ身体がデカイだけかもしれんけど。 すごく違和感を感じた。
- 611 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 23:18:06.00 ID:9rzLtCWN]
- 腹ボテに席ゆずるACのCMがうざい
そこまで混んでないのに人の真ん前に立つんじゃねーよ
- 612 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 23:44:28.75 ID:dTjawgYP]
- 満員電車なら、高齢者・妊婦にはできる限り譲るけど
空席あるならそこに座ればいいじゃないか… 「私は妊婦なの!特別扱いしなさい!」アピールかな。訳わからん。 買い物に出かけたら、入口の自動ドアを開閉して遊ぶ幼児がいた。 親は見当たらない。 出入りの邪魔だし、挟まれると危ないんで「ここで遊ぶと危ないよ」と 注意したら、素直に謝り遊ぶのをやめた。 が、どこで見ていたか親が来て「ほら怖いお姉さんに叱られたじゃない」 と、こちらを睨みながら去って行った。 子供はマトモだけど親のせいで…って気の毒な子、結構多いんだろうな。
- 613 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/14(月) 23:50:33.39 ID:8L+vg8Jn]
- おばあさんが孫をかばうようにして亡くなっていた(2人とも)
というニュー速のスレで、 案の定「うちにも同じ歳の子がいて…つらい」「俺も子どもがいるから泣けたわ」 っていうレスがいっぱい付いてた 犠牲者の冥福を祈るだけではダメなのか? 他人の不幸に対して「泣いた」とか「うちも…」とか敢えて書きこむのは オナニーでしかない ただの2chと言われればそれまでだが、 こういうレスを見ると虫唾が走る 偽善者どもが
- 614 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/14(月) 23:55:51.55 ID:eAhXl0Zr]
- >>611
同意、と言うか、うざいよりも見てて「しんどい」。 ACはあれの他にも子供が登場するCMばかり垂れ流し始めたが 「新しく生まれる命や幼い子供達を見れば希望がわく!」 「被災地でも子供、子連れ、妊婦を優先しましょう!」 とでも啓蒙したいのだろうか? こんな事態だから露骨な内容批判は避けるが、ACの脳天気CM群は、却って逆効果にも思える。 小さな子供や孫を失った方々も大勢いるだろうし 被災中に出産間近、不安でたまらない妊婦(まともな人格を期待)には悪い刺激になる可能性もある。 妊婦に席譲るCMには一応、お婆さんに手を貸すシーンもあるけど お年寄りへの配慮は、子供関連に比べ全然呼び掛けられていない気がするし。 と、これだけではスレ違いなので 民放は軒並み上記CMと、「パパがぁ~」と間延びしたガキが喋るヤツとかばかりなので いい加減うんざりしてNHKに変えた。 「ねっ、ホラ分かるでしょぉ! テレビでもやってんだから、子持を優先しなさぁぁぁい!ミルク送りなさいよぉぉっ!」な 例によって勘違いしまくる連中の起爆剤になり兼ねないのでどんより。
- 615 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 01:22:32.43 ID:wBdgu0Nq]
- ACのガキCMばっかでイラつく。
あと、「こんな状況でも頑張る子供」リツイート。
- 616 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 01:32:35.15 ID:oCul5j4c]
- >>614
ま、うちの子が~とか騒ぐ奴の子供なんて テレビ撮影時ピースとかしてそうだから 「ははは元気で何より」でおkじゃね? 相場はそんなもん、真っ当に取り合わないでいい CMを作っている奴がちょっぴりオイタな脳内お花畑な子持ちなんでしょうから シャベッタアアアアアアアアアアアアアア!CMを作った人と似た思考持ちなんでしょうよ
- 617 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 04:29:36.69 ID:1TqpoDNJ]
- 夕方地方ニュースみてた@北海道
海沿いで避難してる所あり 避難所インタビュー見てたら、一見普通の子持ち風ママ()が 「とにかくもぉ支援が遅過ぎで…」 リポーター「おにぎりと豚汁…水も来ましたよね?」 食べ物、水があると、とりあえず安心出来るのでは?と言うと 「赤ちゃんにはミルクもオムツも肌着も必要だし」 支援全然足りない!と憤るママ() 「政府にはかなり不信感を思いますね!小さな子供がry)」 日本語ヘン…。
- 618 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 07:09:27.41 ID:PhUCeGN0]
- 地震発生してから一度しか支給されていない、良くて一日一食という
避難所もあるのに、豚汁とおにぎりだけでも十分じゃねーか つか要介護者や身障者もかなり困っている人がいるのだよ 子持ちだけが大変困っているという取り上げ方は変 まだウギャーーーーーって騒げるだけでもマシと思えだなw
- 619 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 07:42:44.49 ID:N9rlqTJ9]
- 子供用かっぱえびせんと500mlペットボトルの場所もあるのにな
- 620 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/15(火) 08:03:42.06 ID:KZWubHZa]
- 昨日 どこのチャンネルか忘れたが 被災者のまゆげ片方消えてた姉ちゃんは しきりにお年寄りを優先していますみたいな事言ってて好感がもてた だって今自分達が不自由なく暮らしている世の中を作ってきたのは今のお年寄りだよ 大事にしないでどうすんの?
- 621 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 08:18:44.53 ID:/57a6iEX]
- 贅沢言うんじゃねーよ糞親は、ってか言ってる場合かよく考えろ
みんな絶対に何かが足りないし、お腹すいてるのもみんな一緒 薬も全然足りてないと聞いた。ってことは死にかけの高齢者もいるんじゃ? なのに糞ダニときたら 「あれもこれも足りない!早く!子供が子供が」ってブーブーブーブー。 赤ちゃんがお腹すかすのは気の毒だけど、ミルクミルクって騒いだって無いものは無い。 騒ぐ暇があるなら、せめて重湯もどきみたいなの作って食べさせてあげなよ 毎日小ダニの奇声に悩まされる人達が可哀想だ 1回でも奇声あげたら飯抜きって決まりがあればいいのに
- 622 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 08:27:18.11 ID:gHMNX8Q2]
- >>614
>「新しく生まれる命や幼い子供達を見れば希望がわく!」 大人視点の身勝手な意見にしか見えない。 今生まれてきた子供は家もない状態、自分達が生まれ育った時代より明らかに不自由を強いられるのによく言うわ と思う。 戦時中~終戦直後に戦災地で生まれた人が言うならまだしも。
- 623 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/15(火) 08:28:48.79 ID:KZWubHZa]
- >>617 政府が とかいう馬鹿親に限って普段選挙なんかいかないし
与野党の区別すらついてない しかしあの衆院選にはノコノコ民主党に投票しにいったんだろう 子供が 子供がってしらねえよ まだなんの実績も無い生物 おまえらが好きで作ったんだろ?誰かに押し付けられたんじゃねえだろ
- 624 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/15(火) 08:39:51.17 ID:fGEOI1Sk]
- 食いモンが無いお…
ガキどもに通路ブロックさせて米袋山盛り持ってったババア軍団を恨むお おにぎり食べたい… ガク
- 625 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 08:42:51.78 ID:MZ9fycea]
- つか避難所ではしゃいでいるガキなんて一、二食えずとも
死なないだろうよ、むしろ大人しくなっていいかもな そうすればずっと携帯とにらめっこ出来るし一石二鳥だねw
- 626 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 08:45:30.44 ID:GRc/zoOt]
- >624
|\ ,イ! _ __!\ ヽ ,. -―――- 、 / / |//l ヽヽ\ ヽ !/、-∧‐ァ ヽ,l / // /__ __ \\`ーr~<‐_‐,>~~~~Vノ´ // __\ / __\  ̄ ̄l∧ レvヘ! /⌒ヽ |` ̄ || ┼ | | | ┼ l ハ_ヽl l レ'__ /⌒! < レ <ト | | レ <ト ,ゝ { 〉 ゚_ __゚ u ' / | -っ | | -っ | Y /,.,.,.,.,.,.,.,.)、 lー′ \__/ ─┼─||ヽ__/ ヽ { ‐ ノ ノ ─┼─ / ̄ ̄ ̄ `ー __, ィ-―‐ 、 ─┼─|| r‐┘ / ` ´ ̄ ', ─┼─ l___,ノ / ,イ`辷/^! / l r‐┘ レ┼、 / / { L._ { / lj / l___ノ ナ´ r′ くヽ \_ `ー-′ ,イ レ┼、 . `つ { r‐ソ っ \_ / | ナ′ `┴'┴′ /`.:ヽ、___/⌒⌒ヽ `つ
- 627 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 08:48:14.07 ID:XCNOtm99]
- 「子供が~」って言えば優先されると思ってるんだろう?
自分は何の我慢も努力もしないでさ。
- 628 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 08:49:29.95 ID:VwScc7fc]
- ほんとだよね。
無い無い文句言ってる間に、自分で何とかならないか考えないのかね。 粉ミルクや紙おむつ、離乳食なんて無い時代はどうしてたのか、避難所のお年寄りに聞いてみたらいい。
- 629 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 09:47:44.48 ID:Q9s+Dmw3]
- 介護用品や大人用物品を扱うメーカーの口座に入金して、被災地への物資を購入できればいいのに。
そして、ある程度入金額がまとまったら、物資をメーカーから被災地へ直接送る。 個人は物資送付できにくそうな状況だし、食料品や衣料品雑貨をいっしょに送ったりするから 仕分けと作業で却って現場が混乱するだろうから。 入金するメーカーが選べればダニに募金を使われなくて済むし。 避難所でダニが「おなかすいた!ミルクがない!」とわめいている横で、 老人が優雅におやつ食べていても私は何とも思わない。おやつで気分をまぎらわして下さい、と思う。 まあ、老人は子供に優しくするだろうからそんな光景はありえないけど。逆はありそうだけど。
- 630 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 09:52:58.09 ID:w8XPgKFo]
- ダニ母は、老人達を見て先がないからどうでもいいって思ってそうだな。
オムツがないのは困ると思うから介護用のオムツを贈ってあげたい。 今自分ちにストック沢山あるから。
- 631 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 09:59:58.11 ID:XCNOtm99]
- うちもパンいっぱいあるんだよね。
ホームベーカリーとミックス粉が結構ストックあるから。 でもどうせ「子供が!」とか言うダニに取られちゃと思う。 で、本当に子供だけにやるなら許せるけれど 絶対にダニ親もニヤニヤして食うと思うからやりたくない。
- 632 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 10:30:33.53 ID:TrTziQzu]
- >>617
見てた。何か同じ北海道民として凄い恥ずかしかった 被災地に比べれば全然マシな所にいるのに、あのドヤ顔はないよ 食べ物それだけ食べれたんだから十分じゃん 豚汁なんて栄養沢山詰まってるんだから十分じゃん おむつ足りない、ミルク足りない、離乳食、小さい子小さい子小さい子ry ・おむつは布や服(但し親の私物)を裂け! ・ミルクは牛乳か脱脂粉乳かポカリ等を薄めればいける! ・離乳食はお握りやパンをお湯でふやかせば十分! って婆ちゃんとオカンが言ってた 自力で如何すればいいか?を考えないで人頼み国頼み お決まり文句で「行政や国の対応が(中略)もっとママの事考えて!」とかどんだけよ 「もっともっと」って言うママってどれだけあっても足りない!って言いそうだよね 最終的に 「勿体ないからお金減らせない!非常時だから国がタダにしろ!」とか言い出したら世紀末
- 633 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 10:37:54.25 ID:z1PBJjUI]
- マニュアル世代の馬鹿が親になってるからね、
赤んぼの顔写真と「離乳食」って文字の載ったレトルトや瓶詰以外は 離乳食に非ずと思ってんだろ
- 634 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 11:29:35.19 ID:7SJGgEVE]
- ダニ親子より犬二匹(片方弱っている)を助けてやってほしかった。
犬を助けるとダニママより犬を助けるなんてどういうことよて言いそう。
- 635 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/15(火) 12:14:13.80 ID:VwScc7fc]
- >>634
見ました。 動ける方の犬が報道陣の側に来て、動けない犬を「助けて」と言わんばかりのやつ。凄い泣けた。あの子達は何も食べてないだろう。犬でさえ仲間を思いやる行動をとれるのに…。 ダニ母は自分らのことばかり。もっともっとってバカじゃない? ベランダで段ボールに「ミルク!」とか書いてたダニ母、各家を巡って「少しでも譲ってください、お願いします」って頭下げて回ればいいのに。 ダニ母、ババ共に玄関にも降りず、高い所から貴族にでもなったつもりかね。 (恵んだ人は下にいたから浸水はしてないと思う) 震災孤児だっているんだし、ダニ家族共々助かっただけでも有り難いと思え。
- 636 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 12:43:37.76 ID:/57a6iEX]
- >>633
それほんとに思ってそう…… いつも使ってたものが無いときは、どうにか代わりになるものを頭ひねって考えるんじゃなくて 「いつものを寄越せ!!子供子供子供ry」ってピーピー騒ぐことしか思いつかないらしい。 自分の親が若かった時は、離乳食=手づくりだったらしいけど 今は店に行けば、すぐ食べられるかんたん離乳食がズラーーーッと並んでる。 ああいうのに頼りきりだから、ごはんを潰すとかが思いつかない。 便利な世の中は人を馬鹿にするのかな
- 637 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 12:44:34.06 ID:RiMEq8Tk]
- 自分で自分を守れない小さな子を優先するのはわかるが
その母親が「私はママなんだから優遇されて当然」とデカい顔をしているのを見るとなんだか悲しくなる 自分の食料や衣服を削ってでも我が子だけは…という人はなぜこんなにも少なくなってしまったんだろう 出産や子育てを深く考えずに出来る神経じゃないと暮らしづらい世の中なのか 子供以外にも高齢者や薬が必要な人、優先されるべき人はいるのに“ママ”と言う肩書きでなんでも思い通りにいくと思っている 「ママでも女」とか言って何でも大変大変言ってる奴は本当にふざけるなと
- 638 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 13:09:29.31 ID:xjE8Sa8A]
- pksp.jp/maxim326/?guid=ON
- 639 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 13:16:19.22 ID:qaxrP4ZY]
- >>503
戦後の闇米な時代の時は、母乳の代わりに米のとぎ汁でしのげたらしいよ。 だから代わりのものも探せばあるんじゃないかな? ないない言ってるみたいだけどさ。
- 640 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 13:31:36.59 ID:7SJGgEVE]
- テレビを見ればどいつもこいつも子連れやダニばかりで年寄りや病人や怪我人や障害者やペットの心配はないのかよ。
>635同意。 自分の物ではなく他人の物を盗って子供に与えたり子供には与えず、自分だけお茶飲んだりする親と大違いだね。
- 641 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 13:46:51.73 ID:fzlw6Q9i]
- 地震板のスレにいるんだけど、深夜変な子持ちが湧いててスレが荒れた。
「子持ちは更に大変!」とか言い出して、不安で怖いとかの書き込みがあり、 最初は何人かの人が励ましていた。 「『更に』大変」って辺りに違和感を覚えたけど。 励ましに対して「頑張って子供守る」とか更に書き込んでて、シラケた。 だが少しして「皆不安なのに、条件つけて自分ばっかりが大変って言うな」的な レスをした人が1人現れた。 その人に対して、更に大変ママが自分の流産経験とか悲劇のヒロイン系のことを 書き込みし始めて、以降は一斉に大変ママが叩かれ、スレの雰囲気が悪化。 「子供が、子供が」って言う割に、子供がいることでどうだとか愚痴ってるから、 なんか矛盾しているって感じだったし。 結局「こんな夜遅くに子持ちが書き込むワケが無いから釣り」ってことで終息。 因みに、県内で死者が出て余震も時々ある上、コンビニ、スーパーで食品が 品薄状態になったりはしているけど、一応普段通りの生活は出来ている。 不安に思う、怖い気持ちは分かる。 けど「子供がいる」と、自分が特別であるかのような人は本当にいるのだと思う。 釣りってことになったけど、このスレに出て来る、子供が~って言う割には 「子供がいる自分」のことしか考えてないような親って感じだった。 長文スマソ。
- 642 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 13:49:08.70 ID:8QXJUOxJ]
- 電器屋にて
乾電池が入荷されるや否や、ダニを放って両手一杯に持たせ 何故か周りに向かって得意満面のダニ製造者。 こっちとしては「いや別に…」としかw でもそれ単四電池だから。 単四で動く器具なんてごく一部なのになー…
- 643 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 14:15:11.70 ID:GEfA/ZHT]
- >>642
バカだから電池さえあれば大丈夫とでも思ってんじゃね? もしくは単四器具がタップリあるとか。
- 644 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 14:15:30.88 ID:0oKquqcN]
- GSがガソリン売り切れだったりしてるけど、どこにでもワゴンに乗って
押し寄せるバ家族が自宅で自粛してるとありがたいな。 >>642 ダニ全員で押し寄せてドヤ顔で買い占めていくバカとか、こんな事態では マジ腹立つね。 1人1個とか制限されてるものがあるだろうし。 咳しまくってるガキとか連れてくんな。
- 645 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 14:39:44.20 ID:qaxrP4ZY]
- >>641 それって女性専用車両は妊婦の自分を無視してきたけど、普通の車両ではサラリーマンがすぐに席を譲ってくれたっていちいち書き込みしてる人でしょ?脳内がおかしい事になってるよね…。
- 646 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 14:42:54.19 ID:SEHamjci]
- 今回のような災害の時の避難所とかの優先順位って大体
病人・怪我人・要介護者など>お年寄り>子供>その他大人 かなと思うけど、 テレビ見てたら「子供が子供が~」という人たちが多すぎて萎える。 他の人たちはそんなにgdgd言う人たちは少ないのに。 阪神大震災を経験したけど、あの時は今ほど 「子供が子供が~」と言う人はいなかった。なんかワガママになってるね。
- 647 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 14:51:49.90 ID:F9ngDxf4]
- >>646
やっぱりそう言うダニはいたか…。 病人や要介護の人間は優先されて当たり前。 ただてめえんとこのガキはてめえの都合で産んだんだから、てめえで面倒見ろやと思うね。
- 648 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 14:54:36.90 ID:0oKquqcN]
- たしかに阪神大震災の時とは親の質が全然違ってるな。
当時はダニと呼びたくなるようなバカ親はごく一部だったよ。 ここ10年ぐらいで腐ってしまったな。
- 649 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 15:23:16.91 ID:GY7nFSXK]
- こんな時期なのに
放牧されて鬼ごっこしている子ダニがいた。 それも道路。 余震も心配だし、少し前に変質者で騒がれていたばかりだろ。
- 650 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 15:29:04.02 ID:RoVY5Xbk]
- 震災初日だったか二日目だったかに電気なし・毛布の足りない広い避難所で、
気休め程度にしかならないストーブの周りは子連れが占拠してる映像があったね お年寄りが寒そうだったよ 避難所ではダニ親がいかに躾できてないか悪目立ちするんだろうな
- 651 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 15:35:30.46 ID:7SJGgEVE]
- ダニ家族ばかり写して年寄りやペットはあまりうつさないね。冷たい国。
- 652 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 15:36:02.35 ID:F9ngDxf4]
- >>650
未来の宝>死にゆく年寄り 冷たい目線で言えばこの通りなのかも知れないが、普段のダニの行動を知ってるから 割り切れない部分もある。 ダニに『相身互い』と言う言葉を説くだけ無駄だろうな。
- 653 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 15:43:16.04 ID:ep7gyci/]
- >>651
どこの局かは忘れたが、被災地で傷付き寝そべる犬と、その犬を守るかのように寄り添って絶っている犬に感動した。 命とはかくあるべきであると感じたよ。
- 654 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 16:10:55.08 ID:XCNOtm99]
- 言いたくないけれど「子供いてラッキー!これで優遇されるわww」てダニ多すぎ。
うちも被災地でスーパーは人いっぱい。 レジでガキと一緒に並ぶ親のせいで、余計にレジ周りは渋滞。 ある程度大きい子なら、サッカー台や車で待たせるとか頭ないのかよ?
- 655 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 16:16:41.15 ID:yyg4pv4Y]
- >>654
うちもだよ。一家揃って来るもんだからスーパー内ごっちゃごちゃ。 小さい子供連れていれば、震災のなか健気に頑張るママwアピールが できるからわざとひき連れてるんだと思ってたわw 子供は子供でこの非常事態を何かのイベントと勘違いしてる馬鹿が騒ぎまくってるし('A`)
- 656 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 16:30:47.46 ID:z1PBJjUI]
- 買い物袋有料のスーパーで、持参の手提げ袋2つ懐から出して
サッカー台の上で買った物を詰めていたら 傍らに置いておいた、予備の袋がいつの間にか無い… 見渡したら、どこぞのガキがしっかり手に持ってる。 声掛けて取り戻そうとしたタイミングで糞親が来て 「何持ってるの?あら可愛いわねえ~良かったねえ~」とかホザいとる どこかで貰った、アホみたいなミッキー柄の手提げなんでガキの目に付いたらしい… けどガキが出所不明なもの握ってるのに「良かったね」は無いだろ! 「それ私のです、返して下さい」って、なるべく穏やかに しかしきっぱりと言ったら、馬鹿親露骨にビックリ顔 すいませんのひと言も無く、人を悪人でも見るような目で見て ガキ連れて逃げようとするから、しょうがない、2.3歩踏み出して ガキの手から手提げをもぎ取るように取り戻した。ガキは泣き出す。 親が文句言って来たら「泥棒すんな!」と言ってやるつもりだったが 親はガキの手を引っ張って逃げて行った… 残りの買い物を詰めながら、周囲の雰囲気が痛かった…
- 657 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 17:03:00.25 ID:5BeeGBLv]
- 134 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/03/14(月) 23:13:47.10 ID:8pzslvw10 [1/2]
子供手当て中止して、復興にまわすとか 許せない!! 東北だけが日本時じゃないのに 子供は日本の将来の宝なのに、今更中止とかありえない もし中止するとしても数年後、その間の分全額保証して一気に返してほしい
- 658 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 17:05:26.75 ID:Y64LfiVt]
- ちょうど今テレビで、避難所からのメッセージを見た。
身内の安否確認、子宮がんで婦人科の薬が手に入らなくて困っている などの深刻なメッセージの中に、ニヤついたダニ親と子ダニ2匹。 「子供のものが足りなくて困っていマーーース」 子ダニが掲げている欲しいものリストは、オムツ、離乳食…この辺はまだ分かるけど ウェットティッシュとかあって、ゲンナリした。 知恵と工夫で乗り切ろうという考えはまったくないのかね、あいつらは……
- 659 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 17:06:25.11 ID:Bxe4l6Iq]
- >>656
最悪…それ普通に窃盗罪だよね。 しかも良かったねとは何事か。 銀行強盗の目印に使うカラーボールを全力でぶつけてやりたい。
- 660 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 17:08:45.68 ID:N9rlqTJ9]
- >>658
ウェットティッシュはいいと思う でも保湿クリームにハァ?と思った でも「こォれくゥださぁーい!」はムカつく 自分が欲しいものをガキに言わせるな
- 661 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 17:25:42.85 ID:fA83pmoZ]
- >>657
そのぐらいじゃ別に驚かない こんなスレがあるぐらいだし 子供手当は公務員給与削減で可能パート2 toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1299968881/l50
- 662 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/15(火) 17:35:37.42 ID:vNQEy8I8]
- 妊婦のCMうざい…みてると吐き気がする
なんか妊婦の腹さすってる姿って山手線で手淫してたホームレスをみたときと同じ気持ち悪さがある
- 663 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 17:42:07.49 ID:w8XPgKFo]
- 老人の年金削れってバカが多すぎるね。
死ねばいい。
- 664 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 18:00:50.04 ID:dlkJZGuF]
- >>970
見た! 子宮ガンの方を助けてさしあげたい! うちの旦那薬剤師で聞いたけれど、今は無理…って言っていた。 問屋に品物が無いんだよ。物流止まってるし。 その後のガキ連れ本当にイラついたよ。
- 665 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 18:08:13.34 ID:XZrEdPBR]
- スイーツ姉が幼稚園児の娘と千羽鶴を折って被災地へ送ると言い出した。
いらねーーーーーーーーーーっつーの! 前からバカだったけどここまでKYだと身内として恥ずかしい。 全力で止めるつもり。
- 666 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 18:09:29.31 ID:fGEOI1Sk]
- >>656
いや、普通にガキ使った窃盗の手口あるよ ガキに店とか他人のモノ持って来させちゃうの 見咎められても、子供がやった事、で済むし 見つからなかったらラッキー♪ ガキが何かその辺のモノ持って来たら、取り敢えず 「いい子ね~」「良かったわね~」って誉めて仕込むんじゃね? 普通の親なら「それどこから持ってきちゃったの!?」って怒るところだ
- 667 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 18:14:35.73 ID:7HDiByZh]
- >>665
その折り紙買う100円を募金箱に入れる方がよっぽど役に立つのに
- 668 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 18:17:34.21 ID:/CzCKBBC]
- >>652
子嫌いスレかなんかで言われてたけど、もっと現実的に考えれば復興や復興後の労働力、経済力になる10代後半~40代くらいの人間最優先させるべきだと思うけどね。 良く(自分の不注意でも)ガキ亡くして悲劇の主人公気取ったDQNが喪も開けないうちに新しいのこしらえてたりするじゃん。 その要領で落ち着いたら若者たちが作ればいいじゃん。 若者>年寄り>子供 世の中そうはいかないだろうが。 >>663 それで、自分が老人になったら年金もっと寄越せって喚くんですねw わかります。
- 669 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 18:47:27.35 ID:KvcVxFuC]
- 小島慶子が雑誌のエッセイの中で、子供のいない人に
子育ての大変さをこぼした時、病気がちのペットや 姪と遊ぶのは疲れるからわかると返され、 そうじゃない、と思ったと書いてたが、 子持ちの人同士で話したほうが腹が立たないのでは。
- 670 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/15(火) 18:49:12.58 ID:w8XPgKFo]
- >>668
年金あてにしてんの?お前。 恥ずかしいやつだなw
- 671 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 18:53:00.33 ID:/xkLuUrs]
- >>665
お姉さんにコレ教えてあげて ↓ ttp://ameblo.jp/tada-asami/entry-10830603917.html
- 672 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 19:24:21.85 ID:7SJGgEVE]
- >66
ダニ親[子供がいるんだからこういう時、他人の物を盗むのはしょうがないよね]ていう考えだろうね。
- 673 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 19:24:59.24 ID:/57a6iEX]
- >>665
頼むから全力でやめさせて下さい 被災地の方々が必要とするものは、鶴には一切ない。 紙の鶴なんざ食えもしないし、体を暖めもしない。 置き場に困ってジャマ しかも、一応は善意だから捨てにくいという、三重苦を超えた四十苦 まじりっけなしの迷惑100% スイーツは「善意で心を暖めてあげたい」だのくだらん綺麗事が好きだけど、 身体が暖かくなけりゃ心は暖まらない。 鶴なんかより1円募金するほうが100倍いい 現実みろスイーツ
- 674 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 19:36:49.94 ID:Du/Sw9hM]
- スーパーの従業員やっているけど、うちにも来た。
「ついまてん、あの、ここにあるボンベはもうないでつか?」 って舌っ足らずの餓鬼に聞きに来させた馬鹿親。 母親はボンベ売り場の前でしゃがみこんでいる。 いかにも「子供が必死に聞いてるんだから出してくれるわよね?」って態度丸出し。 いつ入ってくるかわからないと仮面笑顔で答えたが 内心は『餓鬼けしかけてくるなよこの馬鹿!自分で聞きに来い!!』 ちなみにボンベの売り場と子供+店員(私)の距離は20cmだった。 ささくれた心がますますささくれたよ。
- 675 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 19:49:47.92 ID:BUUOQMNG]
- 何なんだろうね。
ダニの「子供がいるんだから構え、アテクシに気を使え」ってのはさ。 普段は近所付き合いなんて無視して、役員さんが行っても居留守使いまくりなのに 地震にあったら「アテクシは近所で優遇されるべき」みたいな面でこっち見てきたよ。 もちろん華麗にスルーさせて頂きました。
- 676 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 20:00:09.74 ID:7SJGgEVE]
- ダニ親は私達子連れのために他は犠牲になってもしょうがない。他人は私達のために犠牲になるべきだろうね。
ダニ親は自分たちや子供以外の弱者にすっごく冷たいよね。 >665 独りよがりの善は迷惑だよね。 手作り折り紙なんて喜ぶのはいないと思うよ。それより石鹸とか実用品の方が喜ばれるだろうよ。
- 677 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 20:02:21.09 ID:UjpHPY5+]
- >>665 私の近所の幼稚園、既に千羽鶴折ってるよ。あと薄いティッシュ
みたいなので作成するピンクのお花w。幼稚園バス待ちのダニ達が たむろする所を毎日通るんだけど、ダニは絶対によけない。車道にはみ出して 皆よけていくけど、私は 声かけつつ、無理やりにダニの波を潜って通る。車道 に出たら危ないし。 今日も小声ですいませんと言いつつ通ったら、舌打ちされて 「車道回ればいいじゃんない?、バス待ってる事くらいわかりません??」 と聞こえるようにダニママが囁く 仕方ないので「ここバス停じゃないですよ。」と言ってみた… すると「ばっかじゃないの?、ちょっと車道によければいいのに頭悪りーな」 と若いダニママ。 「ホントだよね??幼稚園児の方がまだ物事理解してるよねー」 あー、言うんじゃなかった…と後悔してると 何とパトカーが停車。 メガホンで「あーここ、歩道です、ちょっと下がって下さいねー。」 と婦人警官降りて来た 「毎朝歩道塞がないで下さいね、幼稚園バスは 来たらすぐわかりますから歩道の奥か、横一列になって待つようにして下さい」 それでも毎朝こうして待ってるし!!と文句を言うダニ達に 「苦情来てますよ、通行妨害に なると罰金もありますから。」 罰金…これも警察の印籠かw ダニママ達は横一列に並び 自分達のダニ姫王子 を横付けにしてたw 明日から快適になりそうだけど、通行妨害で罰金があるのかは…不明。
- 678 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 20:04:43.62 ID:8QXJUOxJ]
- >>677
その婦人警官さん、このスレの住人だったりしてw
- 679 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 20:11:14.69 ID:bMvDyW9f]
- 先日出産した友人が昨日唐突に赤子の写メを送ってきた
つかなぜこのタイミング!? 地震やら停電やら仕事やらでそれどころじゃないっつの!と思いつつも、無視は大人気ないかと思い返信 そしてなぜか添付の写メは見られなかったので、その旨といかにこっちがバタバタかをまくし立てて送信 そうしたら… なんと今日もう一回送ってきやがった!案の定肉まんがつぶれたようなかわいくなさ… どうでもいい… つか緊急時に無駄にバッテリー使わせないでほしい やっぱり子供生むとバカになっちゃうんだな 返信はしていない 長々失礼しました!
- 680 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 20:16:58.47 ID:0oKquqcN]
- バッテリーが無駄になるし、そんなの今送る神経がわからんな。
そいつが圧死して、本物の天使になったとかならまだしも。
- 681 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 20:24:11.94 ID:z1PBJjUI]
- >>679
大変な時だからこそ、和ませて「あげよう」としてんだよw
- 682 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 20:32:24.51 ID:1TqpoDNJ]
- >>678 あり得ないとも言えないw
「チッあのダニ ちょっと黙らせてやっか」by婦人警官w
- 683 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 20:35:28.47 ID:1TqpoDNJ]
- >>679 (゜ゞ゜)))
自分のした●見られるみたいで恥ずかしいとか思わないのかな。 そりゃ確かに生きた●だとしても…
- 684 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/15(火) 20:36:57.79 ID:iuwHMMrr]
- ラジオでの話。某放送局でのこと。
男女2人でその番組はやっているのだが、女の方は子持ち。震災の話題をしていたのだが、女の方が 『避難所にいる、小さい赤ちゃんのいるママは大変ですね。ミルクはあげないとならないし、オムツを替えないとならない。だけど、そのミルクとオムツが足りない状態だそうで、是非、ミルクとオムツを何とかしてあげて欲しいです!』 はぁ?赤子持ちだけが大変なのか?みんな大変なんだよ。 被災者全員に謝れ!!
- 685 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/15(火) 20:44:10.63 ID:ljPo06lR]
- 餓鬼と一緒に道塞いで平気な顔してる糞女、邪魔だから死ね!!
- 686 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 21:05:53.59 ID:D6RSg3ld]
- >>679
自分は茨城に友人がいて安否を確認するためにメール送ったんだが いつもはデコメやテンプレート使ってるけど、この状況でそれは非常識だと思って バッテリーのことも考えノーマルでなるべく簡潔な文で送った このくらい当たり前に分かることだと思うんだが、ダニ親はそんな当たり前のことも分からないんだね
- 687 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 21:21:11.32 ID:QTtugtY5]
- >>673
強いて言えば、燃料になるかな。 薪が足りないって、夕方のニュースで言ってた気がするから。 あってもなくても大して変わらないだろうけど。
- 688 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 21:45:38.65 ID:48yYJFZ0]
- 被災地で嫁が産気づいて病院に搬送されたっていうのニュースであって
茶髪の今時っぽい男が心配ですねって嫁気遣ってて ああ大変だなぁって思って見てた でもインタビューされてる夫の背中には赤子。どう見ても乳児 年子かいいいいいい!!!! って急にどうでも良くなった どうしても計画性の無い夫婦だと見てしまう不思議
- 689 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/15(火) 21:48:21.91 ID:KZWubHZa]
- >>657 何この古事記 こういう思考のやつなんて犯罪者予備軍生産マシンだし 国の備蓄を食い荒らしても国に貢献することなんかないだろ
なんで勤労納税者が死んで こんな古事記がのうのうと息してんだよ
- 690 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 21:49:31.47 ID:A/aR/2AT]
- インタビューで、ダニ親共からは不満しか聞かないけど、お年よりからは「支援ありがたい」とか「みんな大変だから…」とかばかり
もしミルクとオムツが支援されても今度は、お菓子!オモチャ!栄養バランスを考えた食事!住居をー!って要求がエスカレートするんだろうな
- 691 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 21:51:31.41 ID:ko4IeA/C]
- これだけ散々個人での物資送付は無理だし迷惑とテレビでいってるのに
「子供をもってわかったけど~子供は状況わからないし~ 義援金よりもおなかをすかせた子供に物資を~」 と書いてる元同級生がいてイラっとした クロネコの人だって生きてるし家族もいるんだよ 行けってか? 道もねーよ なんで「義援金より」なんだよ 金出せよ、金 企業の大きな物流だってガソリンの関係で滞ってるんだよ なんでお前が持てる程度の小荷物のためにガソリン使う気なんだよ
- 692 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 21:52:55.04 ID:D6RSg3ld]
- 憎まれっ子世にはばかるとはこういうことか
- 693 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 21:54:53.61 ID:i+2c4W/X]
- まともな親は取材を断り、自己顕示欲の強いパパ・ママばかりが
カメラに向かって言いたい放題しているのだと信じたい。
- 694 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/15(火) 21:56:06.40 ID:KZWubHZa]
- >>656 チョー乙
普通は それどうしたの?って親が子供を問い詰めるよね~ 良かったねぇ とか意味がわからない
- 695 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 22:08:09.81 ID:uJjCI10L]
- >>677
道路交通法のこれかな? 第11条 学生生徒の隊列、葬列その他の行列(以下「行列」という。)及び歩行者の通行を妨げるおそれのある者で、 政令で定めるものは、前条第2項の規定にかかわらず、歩道等と車道の区別のある道路においては、 車道をその右側端(自転車通が設けられている車道にあつては、自転車道以外の部分の右側端。次項において同じ。 に寄つて通行しなければならない。 警察官は、道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図るため必要があると認めるときは、 第1項の行列の指揮者に対し、区間を定めて当該行列が道路又は車道の左側端 (自転車道が設けられている車道にあつては、自転車道以外の部分の左側端)に寄つて 通行すべきことを命ずることができる。 で、罰則は 2万円以下の罰金又は科料に処する。
- 696 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 22:42:21.15 ID:Q9CTKQIr]
- >670
お前は何を言っているんだ?
- 697 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 23:43:28.51 ID:GtrKEYpD]
- >>657
絶対いると思った… こういう考えの人間が育てる子供が 日本の将来の宝なんかになるもんか 心からこいつに被災してほしいな
- 698 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 23:45:45.79 ID:HUM/DE2t]
- 震災直後は、地震関連情報以外はNGな雰囲気のtwitterだったが、
昨日あたりから、お笑いネタや和みネタを厳選しつつ投下する人達が出てきた…のは良いんだけど。 可愛い我が子特集☆はやめれ。
- 699 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/15(火) 23:55:01.18 ID:VwScc7fc]
- お年寄りは謙虚だよね。キャスターが困ってる事や欲しいもの…どうにか苦労話を聞き出そうとしてるのに
「ちゃんと食べれます、水もあります、私達はまだ恵まれてる。ありがとう」って言ってる。 なのにダニ母はアレが足りない、コレが足りない、あれもこれも!って、感謝の言葉もない。 自分の服や毛布を裂いてオムツにして、米のとぎ汁でも飲ましとけ。 仮設住宅も「子供が~」って優遇してもらう気でしょう。 でも狭いだぁ汚いだぁ文句ばっか。 それこそお年寄り優先だと思う。
- 700 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 00:12:00.62 ID:7NgFFBz+]
- ダニ母は脳みそが足りない
- 701 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 00:17:18.63 ID:HOOYdbaP]
- 仮設住宅はお年寄りや子供よりも
復興の中心となる労働力のある中核世代が優先だと思うが。 老人子供と専業主婦は何の役にも立たないじゃない。
- 702 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 00:28:21.67 ID:2iT+Vg0U]
- >>701
子供のいない専業主婦は働いてもらえばいいけれど ダニは働いても子供盾にとって休む(前もってちゃんと言えばOK)遅刻する 仕事はしないで、文句だけは一人前だから、お断りだ。
- 703 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 00:42:21.57 ID:Gd/HkNB0]
- 今日さ、計画停電があるから、蝋燭や非常食を買いに出掛けた。
いつも買う店には無くて、けっこう田舎の雑貨屋で一通り買えた。 で、帰って来て荷物を母と降ろしていたら、普段挨拶をしても、人を無視するダニ一家が来た。 案の定、古事記根性丸出しで、買えた物資をよこせだと。 そんなに欲しけりゃ、その店にはまだ売っていると教えたら、ガソリンがもったいないからとか、子ダニが小さい(と言っても5歳)とか言って、よこせ攻撃。その時、セットしてあったホームベーカリーからパンが焼けた匂いが漂って来たら、さあ大変。 〇〇君おなかすいたね~、何も分けてくれないね~。って悲劇の主人公ぶる。 ウゼエ、と思っていたら、母が一言。 小さい子がいる家は、日常からの備えが必要。それに米は鍋で炊ける。人にたかる前に、日頃の態度を改めろ。なぜ付き合いの無いお宅に分けてあげなければならないのか。そう言うのを古事記根性と言うんだ! だと。普段おとなしい母の言葉に驚いた。 ダニはふじ子っていたが無視した。 焼けたパンは御隣の老夫婦に届けた。まだいて、泣いていたが無視。 これってあれかな?涙が止まりませんでした。かな? 長文スマソ
- 704 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 00:57:09.31 ID:2iT+Vg0U]
- >>703
うちの隣のダニもそうだよ。 普段は近所付き合いどころか、挨拶もしないのに助けてもらえる気は満々。 いっつも居留守使ってるのに、こんな時ばっかり呼んでも無いのに出てくんな!
- 705 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 01:12:59.88 ID:E7U4uHJa]
- >>703
お母さんGJ! 〇〇君おなかすいたね~ …ってw そもそも自分の家事能力ないが原因なのに。 ガスコンロと鍋でご飯も炊けなくて、よく母親業やってられるね。 でもそういうダニって、自分のどこが悪いのかすらわかっていないと思う。 最低限のサバイバル能力身に付けてから出産・育児しろよ。
- 706 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 01:21:11.83 ID:vwAwICWL]
- 「涙が止まりませんでした!」って古事記ダニ親の間で流行ってるの?
気持ち悪い言葉だな。 涙なんざ1滴も出てないくせによく言うよ。 「涎が止まりませんでした!」の間違いじゃね?
- 707 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 01:25:55.18 ID:FvRBmggc]
- 乞食ダニ親が「○○ちゃん、お腹すいたね~」って言って、子供が
「別に?」って言ったらGJ!なんだが。
- 708 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 01:33:07.76 ID:qZQr84Vi]
- >>703
そいつらメシどうしてんだ?東京や千葉ならまだちゃんと買い物できるんだが。 まさか平常時から乞食してまわってんのか?
- 709 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 02:17:03.37 ID:E7U4uHJa]
- 炊事ができない母親なのかも。
うちの近所にも気候が暖かくなると9時から17時くらいまで、ずーーっと 公園でダベッている子連れ母のグループがいる。子供らは放牧。 昼はコンビニ弁当かパンを親子で食べ、夕方、弁当ガラを散らかしたまま退散。 夕食もろくなもん作ってないだろう。普通の奥さんが食材の買い出しに 行く時間帯にもずっとしゃべり続けているんだから。
- 710 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 02:30:02.29 ID:Fc/RQJIS]
- >>703
お母さん、強いね。 でもさから恨みには気をつけて下さい。 うちの前のダニ一家は、私や両親には何も言わないけど婆さんが散歩行く時とかに婆さんだけだと文句言ったりしてくるから。
- 711 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 02:34:07.27 ID:gkWG31Ca]
- >>703母gj。
うちはマンション、右隣夫婦二人 左ダニ4匹。ダニ挨拶なし。 父は日○製粉勤務、ホットケーキミックスと缶入りパン を右隣夫婦にお裾分け、お礼に固形蜂蜜をもらった。 夜、ダニ母が子連れて来て「うちの分はまだですか?」 何故子供二人もいるのに早くくれないの?と言い出した、配給じゃないってw 姉応対、もうないよ帰って、と促す。 「子供が可哀想だと思わry)?うちはお米1キロしかないのに!!」と泣き始めるDQN母 夜11時…避難してきた祖父81才。 おもむろに起きて来て「夜中に人様の家に来るな!子供寝かせろ!」←東北弁 ダニ退散。コンビニにも今はほぼ何もない 祖父が「米ありゃ十分だべ」一言 確かに1キロは少ないけど同情する気はない。長くてごめん
- 712 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 02:40:26.43 ID:Fc/RQJIS]
- >>711
ダニ過ぎて面白い。 じいさん、かっこいい。
- 713 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 02:49:31.89 ID:UwPn5UUR]
- >642-643
戦隊やライダーのオモチャを動かす電池が欲しかったんだよ、きっと。
- 714 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 03:10:23.00 ID:Ik4jbdeE]
- 昨日ホームセンターで大きめのカートに8歳くらいのメスダニが乗っていてふざけていたらカートごと転倒!泣き出すメスダニ、しかしまわりは知らん顔!優しいおじさんだけが声かけてたけど。まわりのシカトぶりにスッキリした!
- 715 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 04:47:34.71 ID:FvRBmggc]
- ダニを一喝してくれるようなじい様がまだ現存されていたか。
ご家族で大切にしてほしい。
- 716 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/16(水) 06:12:09.80 ID:6t0w+0/0]
- >>701 お年寄りはだてに長年生きてるわけじゃないんだよ
若いやつが知らない知恵っていうのがあるんだ それこそオムツなんて布製品を裂いたりして作ったりね 一番使えないのはなぜか優先が当たり前とされている乳幼児だよ
- 717 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 06:38:39.82 ID:Q+IPZZT8]
- 「入荷すぐ売り切れ」日用品、首都圏も品薄に
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000090-yom-soci >ベビーカーに長男(2)を乗せた主婦(34)は、カップラーメンなどがたくさん入った買い物袋を下げていた。 >女性は、「小さな子どもがいるので、停電や地震を考えると心配で。過剰反応かもしれませんが」とすまなそうに話した。 >入手しにくくなっている紙おむつは、小さな子供がいる友達と情報交換をして探すのが日課になっているという。 最悪!!スーパーに何も無くて困り果ててんだよ、こっちは。
- 718 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 07:41:01.88 ID:NIzJmQRz]
- >>717
小さな子供がいるのに、何故カップラーメン? カップラーメン自体を悪いとは言わんが、何故山ほど? いるのは他の食材だろう。
- 719 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 08:07:19.35 ID:FvRBmggc]
- もう近所のダイエーは並んでるだろうなあ。
競合のイオンが地震であぼんしちゃったから… ダニホイホイとして、早く復興してもらわないと困る。 АCの子供のはしゃぎ声やら、マタニティには席を譲りましょう押し付けCM うざすぎ
- 720 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 09:01:30.71 ID:Go/yy8nL]
- >>717
>>718 うちは九州なんだけど、スーパーに行ったらカゴ2つに山ほど商品を入れて さらに通路にしゃがみ込んでもう1つのカゴに商品を入れまくってる母親を見た。 主に目に入ってきたのはカップラーメン。 まだ幼稚園前であろう年齢の子供×2は周囲に放牧中。 非常食=カップめんって発想なのだろうか?子供にも?? 水を沸かさないと食べられないしかさばるし、油が酸化するから賞味期限は結構短いし ライフラインが途切れないことが前提の、単に手間がかからなく安いだけの食べ物なのに。
- 721 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 09:17:33.87 ID:gkWG31Ca]
- >>720 同意…
停電に備えるならいいかも知れないけど いざとなったら、水ないし、水があってもお湯沸かせない カップ麺意外と使えないらしい。 お湯&箸があるって前提なんだよね きっと
- 722 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 09:27:13.07 ID:VXmsDgoQ]
- さっきテレビ見ていたら、大人の食事が半分になっても子供の成長の為に食べ物を…と訴えてる親が。勝手に他の被災者の飯減らしアピールすんな。
- 723 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 09:39:18.63 ID:DDoXNvH7]
- 昨日の夜のニュースで、オートキャンプ場で孤立してる人たちに
救助をお願いするメッセージを見たんだけど、その中にあった 「乳幼児や小さい子どもがいる。 (中略) みんなラジオを聴いては泣きくれている」 という文を見て、大変だねとかそういう気持ちも全部吹き飛んで、 腹が立った。 救助がこないなら、泣いてるんじゃなくて小さい子がいるからこそ、 大人ががんばらなきゃいかんのだろうが。 震災が起こって、ダニ親の酷さが露になってると思う。
- 724 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 09:39:47.77 ID:5cTpyTCH]
- 被災地はダニとそうでない母親との差が激しいね。
「私はいいんですが子供には食べさせてやりたい」って母親がいたかと思えば 「物がもらえなくてぇ~痙攣止めの薬も3回しか貰えないんですよぉ~?」みたいな高圧的なダニ母もいた…
- 725 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 10:13:00.53 ID:PmlQ8b0J]
- 今から婆さんの病院の付き添い。
小児科が隣にあるから今から鬱すぎる。 マスクをさせていない親が多すぎる。 婆さんにうつったらすげえ困るわ。 ダニ菌しぶといから。
- 726 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 10:21:32.06 ID:DDoXNvH7]
- あさイチみてたら、被災民?のメッセージに
「子どもは未来の宝です。母と子を安全なところに」 とかいうのが読み上げられていて、出た出たとしか思わなかった。 子どもの移動は必要かもしれんけど、親までする必要はないだろ。 それに、その同じメッセージに冷たい水でミルクを作って 赤ん坊に飲ませたら、下痢をした、ともあった。 作り置いて母ちゃんが肌につけて少しでも温めればいいのに、と思った。 昔の母は強しって言葉は今は死語なんだな・・・ >>725 気休めかもしれんが、婆さんにマスクかけて少しでも防御してくだされ。
- 727 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 10:25:53.14 ID:PmlQ8b0J]
- >>725
- 728 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 10:27:43.22 ID:PmlQ8b0J]
- >>726
はい、マスクはさせてます。 前は看護婦さんが気を利かせてマスクを配ってました。 それも子供が嫌がるからっていりませんっていってた人もいたなあ。
- 729 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 10:34:30.30 ID:uKyr1/Fv]
- 離乳食ってさ、買うものじゃなくて作るものじゃないの?
マナーだけじゃなく知識もないのか
- 730 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:07:55.17 ID:OBxu4Sim]
- >>703 を襲ったダニは
ホームベーカリーのパンをおすそ分けしたらしたで、 「手作りなんて気持ち悪い」とほざくタイプ。関わらないに限る。
- 731 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:08:05.80 ID:pDSF9LaY]
- ニュー速見てたら
「子供が地震を逮捕しに行ってくると言って出かけようとした。小さな勇気がうんたら というツイッターが晒しものになってた
- 732 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:15:01.83 ID:IljcjxHd]
- たまたまテレビ付けてたら避難所の様子が映ってた
「離乳食がホントに全然届かないんで、 自分の食べ物を柔らかくして与えてます。私食べてません。早くミルクや離乳食が欲しいです。」 って悲壮感アピママが言ってるのを見て 『え?親なら当たり前じゃね?つか柔らかくしてるなら十分離乳食じゃん』 と呟いたらダニ姉にフルボッコにされたでござる 「今の子供ちゃんは市販食に慣れてるの! つかパンやご飯すり潰すとか惨めじゃん!ママ可哀そう!もっとママの気持ちになって!」 ってファビョられたけど自分ママじゃないから分かんないし、 仮に子持ちでもちゃんとした『母親』なら理解しないと思うよ 取り合えず離乳食を手作りしてたらしいオカンと祖母に謝れ。『惨め』とはなんだ惨めとは
- 733 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:17:41.77 ID:hG5BsRxJ]
- >>732
市販の離乳食って、それこそ大人のカロリーメイトみたいに 携帯食だと思ってたよ。 自炊する家では自作が普通じゃないの。
- 734 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:22:37.24 ID:d5lYzHw6]
- >>732
市販食に慣らしたのは誰よ 自分が楽した結果じゃないか 現在はどこも混雑してるスーパーやSCへ、子供と使えなそうな旦那同伴で買い物に来てる母親さん 手つないで歩道占拠しながらトロトロ歩かないでくれ 皆イライラしてるのに蹴飛ばされて悔しくて涙が止まらなくなっても知らないぞ
- 735 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:26:55.31 ID:p84XgnDB]
- 汚いけど、母親が自分で噛み砕いたの食べさせたらダメなの?
- 736 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:30:00.56 ID:Y/fSvSJO]
- >>735
虫歯がうつるからダメ。 …どろろのおっかちゃんなんか、煮えたぎったかゆを手に注いで我が子に食わせたもんだ。
- 737 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:31:22.30 ID:uKyr1/Fv]
- >>735
おk ビニール袋があればそれ入れてつぶすとか、方法はいくらでもある。 少なくとも今親になってる世代は手作り離乳食で育てられた
- 738 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:34:06.41 ID:HmNmeMe5]
- >>735 それは汚いとは言わない
大人向けの固形物しかないなら、親が噛み砕いて与えるしかないっつーかそれが当然だと思ってる 怪我したアシタカにサンが干し肉噛み砕いて口移しで与えてた、もののけ姫のワンシーンを思い出した
- 739 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:44:54.70 ID:HmNmeMe5]
- 連投だけど、今リアルタイムにイラッときたうちの姉(3歳児持ち)
千葉住みなんだけど「放射能あびるから外出られない」とネットに呟いてた 福島の人ならびに東北住みの人の方が危険度高いし、テレビでは「人体が1年間に浴びていい量の○分の1」と言われてるのに何ほざいてんだ つーかそもそもアンタ、買い物行かない日は一日中パジャマでダラダラして過ごすじゃないか 外出られないも何も、外出る気そのものがないだろ つーか福島に遠恋中の彼氏がいるの知ってるくせに、その気遣いのなさに腹が立つ
- 740 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 11:50:36.98 ID:p84XgnDB]
- >>735
婆さんに子供の頃に砕いたもの食べさせて貰ってたし被災地でもしたらいいのになあって思ったから聞いて見た。 覚えてないけど、鼻がつまると鼻水を婆さんが鼻から吸ってくれたらしい。
- 741 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 12:11:35.69 ID:6slVIKHz]
- >パンやご飯すり潰すとか惨めじゃん
意味わからん・・・ 自分の親はさつまいもやカボチャをすりつぶして離乳食作って 自分を育ててくれましたが
- 742 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 12:21:11.31 ID:FOQNC14q]
- 被災したのは同情するけどミルクおむつコジキのダニ達は本当腹立つな
なんで日頃から準備しておかないのか… うちは猫だが防災リュックの中にキャットフードと缶詰入れてあるわ そいつを愛してたら準備するのは当然だと思うんだが… ダニ親はやっぱり子供のこと愛してないんじゃないの?と思う ペット以下
- 743 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 12:28:01.37 ID:7jZOv+Qu]
- 発言小町かどっかで被害にあった幼児と母親「だけ」を
ホームステイさせてあげたいって二歳児の母親のお花畑意見があった。 父親は被災地に残って頑張ってもらってママと子どもだけ 受け入れたいって言葉に反吐が出たわ。 「せっかく再会した家族をバラバラにするなんて」 「被災者の気持ちを分かってない」 「自分と似た立場の母親に過剰に同情してるだけじゃん」って正当な意見や ホームステイの難しさを説く書き込みもあったけどスレ主に同意したり ↑の否定意見を叩く意見もあって唖然とした。 変な事考えず大人しく義捐金を募金するくらいにしろって思ったわ。
- 744 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 12:35:25.45 ID:8ndvIouS]
- 1人だと[あんたは1人だしこんなに必要ないでしょう]て盗る子連れもいそう
- 745 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 12:37:46.49 ID:RcYyw/PB]
- お年寄りを集めたところで医者が「眠れない人いたら手あげてね」と聞いたのをテレビで見た。
パラ……パラ……としか上がらない。 「遠慮しないでいいからね」と言っても、新たに上がる手はまたパラ……パラ……程度。 お年寄りは体きついだろうに、まだ遠慮する気持ちが残ってるのがすごい。 糞ダニに「ミルク足りない人手あげて」って聞いたら絶対 「ハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイハイ!(総立ち) ちょっと何よアンタあたしのベビ姫のがおなかすかしてんだからあっちいってよジャマ いやうちの皇子だあたしのベビなんてもっと大変でいやうちだってあんたよりうちのry(つかみあい)」だよな
- 746 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 12:38:58.80 ID:NvnVl6bz]
- 戦争中もだけど、戦争後の大災害の直後に子どもだけ疎開させてる。
伊勢湾台風で大洪水に見舞われた地域でそんなことをやった。 大人は被災地復興。 それが当たり前だと思う。子どものために、早く復興させなきゃいけないなら、 女だろうが、母だろうが、大人は働かなきゃいけないんだ。 子どもが可哀想だから母親も一緒って、それで復興が遠のいたら よほどか子どものためにならないと思う。 母子だけで逃げたきゃ、被災者自身で金出して他地域のホテルにでも いけよって。
- 747 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 12:47:23.93 ID:RcYyw/PB]
- >>745訂正
手は「挙がる」でした。失礼しました
- 748 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/16(水) 12:57:01.07 ID:6t0w+0/0]
- >>722 そりゃ完全に頭沸いてるな
確かにミルク オムツって騒ぐ子持ちに対して 老人は ほんとうにありがたいねぇ 私達は足りてますからとか 謙虚な姿勢が目立つんだよね 年長者をいたわらないやつがまともな躾なんかできるかよ!
- 749 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 13:04:30.97 ID:6slVIKHz]
- 今は戦前・戦時中世代がまだ生きてるから
我慢を知っているお年寄りが多いだろうけど、 今の中年~ダニママ世代が年寄りになった時に はたして年長者らしくふるまえる人がいるかどうか疑問だ
- 750 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/16(水) 13:36:59.05 ID:PmlQ8b0J]
- 聞いて下さい。
午前中に婆さんと病院に行った者です。 病院の入口の横に身体障害者用の駐車スペースがあるんですが 入口に近いのでダニ母の自転車が沢山置いてありいつも停めにくい状況です。 ただ、隅っこの方に停めてあるので、子連れも大変だからお互い様位にしか思って なかったんですが、今日病院に到着したら丁度ダニ母とダニが駐車スペースに 思い切りはみ出して自転車を停めようとしてたんで 「すいません、駐車場に停めるんで」とやんわり行ったんですが 「は、ここに停めるし・・、駐車場向こうにあるから停めてきたら」 と返され、仕方ないんで 「ここは身体障害者用のスペースで駐輪場は向こうにありますよ」と 伝えたんですが、無視されたので仕方ないのでダニ母の自転車を空いている 隅に移動させようとしたら 「勝手にさわんな・ぁfなんfぱいfほd」と切れられました。 丁度、そこに警備員が来て 結局、駐車スペースに停める事ができ、ダニ自転車はふちに移動されたんです。 この時点で、かなり死んでくれと思ってたんですが 診察が終わり、帰ろうとしたら車のドアの部分にいわゆる10円傷が・・・。 深くは傷ついてなかったんですが・・。ショックです。 後、ダニ自転車はもうなかったです。 もちろん、犯人は特定できないんですが・・。 むかつきます。 長文すいません。
- 751 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 13:58:38.51 ID:+eA2mkkd]
- >>750
お疲れ様です、大変な思いをされましたね。 警備員さんと病院にきちんとした形でその話を伝えてみたらいかがですか? これからは絶っっ対にバカ親たちが自転車をとめられないようになるといいですね。
- 752 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 14:07:58.08 ID:3H482SRI]
- >>716
それ自体は否定する気はないんだけど、 その使える知恵がある筈の年寄りとダニが一緒にいるのに 何一つ生かされてないってのも残念なものだよね TVでは助け合い精神云々言ってるけど、具体的にはやっぱ労働力のある大人だけのことなんだな
- 753 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/16(水) 14:14:09.16 ID:SMiCUdPn]
- 友人が東北に住んでおり地震でライフラインが断たれたため
月曜日まで避難所にいたそうだ 近所に住む親戚一家と一緒にいたそうだが その子供がゲームの充電がなくなったと大騒ぎ 携帯の充電のために残り少ない車のガソリンを使っていたらしいが 子供が煩くて周りの人に迷惑を掛けるだけだから ゲームを充電させてくれとその子の親に言われたそうだが その親、何か間違ってるような気がしてならない
- 754 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 14:34:28.77 ID:PmlQ8b0J]
- >>751
はい。 病院側には事実を伝えて改善要求しました。警備員を立たせる等しますと。
- 755 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 14:42:29.23 ID:4bakZhmW]
- >>742 そういう親はできちゃった結婚のための道具が子供だから、用意もなにもしないんじゃない?
結婚してブログとかに「アテクシは勝ち組よフフン」ってやってるような輩なんだろうから、基本的に他力本願っぽい。
- 756 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 15:08:53.28 ID:Kyc8YavJ]
- >>731
それ元ネタはmixiの「反民主党コミュ」に書き込みされたやつ…コミュ違いと叩かれるどころか、似たような書き込みが多数沸いたらしい。
- 757 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 15:28:31.58 ID:KbQ//KJV]
- こんな非常時にスーパー店内で、子供放牧して井戸端会議始める馬鹿共死んでくれ。
レトルトカレーやカップめんの棚の前でしゃべる始めるなよ。 邪魔なんだよ。発注できないじゃないか。 遊牧しながらしゃべる続けるなよ。外でやれ。 安否確認や災害情報交換やるなとは言わないからよそでやってくれ。 なんであんなに空気読めないんだ。子供いると頭おかしくなるのか?
- 758 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 15:30:13.33 ID:KbQ//KJV]
- しゃべる続けるって何だ・・・しかも二回も。
しゃべり続けるだ。怒りながら文章書くもんじゃないな。
- 759 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 15:32:32.79 ID:kK1dOkbB]
- >>753
日頃ガキとまともに対さず 大人しくさせとく為にハイハイとゲームやお菓子を与えていたんだろうな だからガキは我慢を知らず、糞親は叱りかたを知らない… 甘やかした犬と飼い主の関係と同じ。犬の方が偉くなっちゃってんの
- 760 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 16:07:36.48 ID:GyJaP3jg]
- 避難所のお年寄りが、寒いから毛布が欲しい…でも無理ばかり言ってられないから今は我慢します
ってインタビューに答えてた 若い方が食事や物資を配ったりするのを自主的に手伝っていた 食事はおにぎり二人で1つだったり2日に1回のところも そんな中子連れは、ミルクないオムツない離乳食ない、避難所生活で子供が辛そう可哀想ストレスが~ 自分たちは手伝うことも何もしないでアレくれコレくれ、子供が子供が…ばっかり 会社や県外からのミルクやオムツの物資が届いても感謝しないんだろうなー 「やっと届きましたぁ」って答えてる親の姿が目に浮かぶ… その前に「ありがとう」だろうと
- 761 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 16:33:57.81 ID:ahhTorZ6]
- >>657
> もし中止するとしても数年後、その間の分全額保証して一気に返してほしい 家族計画が立てられない馬鹿に『恵んでやる』金なのに、後で返せとはこれいかに。
- 762 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 17:25:20.24 ID:yMOf8wEC]
- >>752
あのー、年寄りの知恵を何もない避難所でどう生かせと? ダニ親と一緒に年寄りも貶めようとしてるのかな。
- 763 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 17:29:37.89 ID:GyJaP3jg]
- さっき夕方のニュースで被災地へのメッセージファックスを紹介してたんだが、いたよ…
全部は見えなかったけど 「同じアトピーの子を持つ親としてー」 昨日被災地でのインタビューでアトピーの子がどうこう言ってるのを見たから、この人も見てたんだろうけどさ 他の人はみな頑張ってと励ます言葉で埋め尽くされていたのに こんな時にまで同じ子供を持つ親として~はウザいなと思った
- 764 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/16(水) 17:33:26.24 ID:irxe76/B]
- 小さい子をもつ母親が一番出来の悪い世代だと言うのがこの震災でも明らかに。
恥も無ければ思いやりもなく、自分の事ばかり考えてる態度のゲンナリ。 買占めしてるのも昼間のおバカ軍団。
- 765 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 17:36:26.73 ID:GEk3wQrH]
- >>760
お年寄りは色々体験しているから我慢強いよね。 糞ガキなんてちょっとやそっとじゃくたばらないからほっとけって思う
- 766 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 17:51:46.28 ID:I8kVvW6U]
- そういや1人2本までの本数制限のある水を、子供も頭数に入れて6本買ってるのも、
個数制限もないのに、食パンロールパンを6個だか7個だか買ってるのも 多頭飼いの母親だったな。 おかげで朝食用のパンが買えなかったぜ…orz
- 767 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 17:52:09.02 ID:iAc4Grk4]
- お年寄りを貶すつもりはないが、朝からスーパーに並んで無意味な買い占めしたり、品物がないとコンビニで理不尽に喚くのも老人が多いんだよね。
あと、チュプ、おばさん連も多いけどさ。 老人にもおかしいのは多いよ。
- 768 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 17:57:35.58 ID:mOAPeXqU]
- 767の言う通りだ。
年取って脳みそが子供帰りしてダニ化してる年寄り、たくさんいるよ。 ダニはきらいだけどこのスレ、年寄りを褒め称えすぎ。
- 769 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 18:25:34.90 ID:3H482SRI]
- >>762
えー まさに >それこそオムツなんて布製品を裂いたりして作ったりね このことを言ったんだけど
- 770 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/16(水) 18:27:45.66 ID:FvRBmggc]
- どうしても餃子が食べたくて、あさいちで大手スーパーに行った。
開店前から3つの出入り口前でそれぞれ100人以上は並んでいたと思う。 ドアが開いたとたん皆ダッシュで修羅場になった。 餃子ゲットしレジに向かおうとしたら、売り場にダニカーが結構いることに 愕然としたわ。下手したらつきとばされたりしそうな雰囲気だったのに…。 食べ物が必要なのはわかるけどね…。 米を必死でベビーカーに積んでいたママはちゃんと会計したのか気になる。
- 771 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 18:36:58.29 ID:IoMpvjI8]
- >>706
あれなんだろうね。 涙止まらずに氏ねと思う。 被災地の人のほうがよっぽど泣きたいだろ。
- 772 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 18:48:30.55 ID:mOAPeXqU]
- 「胸がつぶれそうです」ってのも、よく見かける。
ツブレテシマエー!って本気で思う。 人様に向かって平気でかわいそうかわいそう言う神経がわからん。
- 773 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 19:03:36.91 ID:kK1dOkbB]
- 輪番停電で信号の消えた十字路で
年寄り数人が困ってたんで、俺は手を挙げて車を止め、 年よりたちが渡り切るまで道路中央に立ってたんだが ベビーカー押した女がやってきて「早く早く!」と後ろの方にいるお仲間に叫び 年寄りたちが渡り切ったんで去ろうとする俺に 「まだ子供が大勢来るのよ!見えないの?!」っとエラソーに… 知るかよ、このクソ寒いのに。全員轢かれちまえw 俺は先頭の車に手でゴーサイン出してその場を去ったのだった 「お願いします」の一言は大事だぜ馬鹿母w
- 774 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 19:16:47.23 ID:dNVxcd2K]
- 某サイトで被災地以外に住んでて「紙おむつが買えない!!」、
「被災地が大変なのは分かるけど私も命がけで子育てしてるんです!!」 と吠える親に「布おむつで代用を」ってレスがついたら 「うちの天使ちゃんに外干しして放射能で汚染されてるかもしれないおむつを使えというの!」 ってキレまくり。しかも賛同するバカ親の多いこと・・・。 テレビで“同じ子を持つ親として応援します”なんて被災地への応援FAXが読まれたりしてるけど 実情はこんなもんなんだなと。食べ物なんか絡んだら人の子なんて殺しかねない。
- 775 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 19:24:37.26 ID:mOAPeXqU]
- >>774
鬼子母神が日本全国に散らばってる
- 776 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 19:29:43.93 ID:KnrKGX0m]
- ダニ集団に米の買い占めやられた…。単身者向けの5キロパックまで無いとは。
関東じゃない、大阪だよ。 マカロニ茹でてフリカケで食うからいいけどさ…。
- 777 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:age [2011/03/16(水) 19:38:42.93 ID:FvRBmggc]
- パンを食べればいいじゃない
- 778 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/16(水) 20:43:40.05 ID:XQx376m4]
- パンがなければケーキを食べればいいじゃない
- 779 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 20:56:06.00 ID:Y/fSvSJO]
- >>773
西原りえぞう先生は、我が娘に「他人…特に男性に何かしてもらった時には、にっこり笑って ありがとうを言いましょう」と教えておられるそうだ。
- 780 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 20:56:33.33 ID:b+m2mwtY]
- カステラでFA
- 781 名前:944 mailto:sage [2011/03/16(水) 21:12:09.59 ID:TLD0pife]
- >>773
良くやったw ど腐れダニババは轢かれて死ねば良いよ
- 782 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 21:13:53.56 ID:HSxmwILK]
- 今芸スポでスレが立ってる「大人の折り鶴」のグラドルのブログを見てきた。
コメ欄は「私も折り鶴飛ばして来ました!」みたいなレスが続いてたのだけど 唐突に「募金もいいですが、今避難所にはミルクが足りません。 ミルクと生理用ナプキンを配給してもらえるように声を上げて下さい!」みたいなママ(笑)からのレスがあった。 気持ちは解らないでもないが、 ほぼ無名のグラドルのブログに書いてもどうにもならんだろうに…
- 783 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 21:17:35.02 ID:LrmDUBhE]
- 都内のSCやドラッグストアしか見てないから他の地域はどうか知らないけど、
ヒステリックに買い占められていないモノのほうが有用なものばかりだよ。 しかも「ない、ない」と騒がれているモノの代わりになるものが、 充分に商品棚にあるよ。 まあ、電池やトイレットペーパーはどうしようもないけれど、 赤ん坊用オムツは品切れだけれど、成人用オムツや生理用ナプキンはあるよ。 材質は同じなんだから、大きさや当て方を調整すれば使えるはずだよ。 米売り場はイナゴの大群が食い荒らした後の状態だけれど、パスタはてんこ盛り状態。 パンやカップ麺も軒並み売り切れだけれど、クッキーや煎餅は残っている。 クッキーなんて、お湯でふやかせば離乳食代わりにもなるのになんで誰も買わないんだろう? 牛乳や卵は「お一人様一品限り」の札が貼られているけれど、 あんな保存が利かないものを買い込んでどうするんだろう? 缶詰や、保存が利くたまねぎやじゃがいもは、山積みになっていた。 何よりも驚いたのが、チョコレートや羊羹も普段と同じ売れ行きなんだよね。 保存は利くし、いざという時のカロリー食なのに、なんでダニどもは手を出さないんだろう? ドラッグストアでも、ディッシュの棚はからっぽなのに、誰もさらし布を買わない。 洗剤やシャンプー類がどっさりある中にドライシャンプーもしっかりあったし、 薬類(花粉症対策薬品、サプリ、風邪薬、胃腸薬等)もいつも通り。 それから、カイロや携帯電話の充電器が売り切れているのも理解できない。 被災地ならいざ知らず、これから暖かくなるし東京ではカイロはもういらない。 震災直後は携帯電話が繋がりにくいのは地震当日に思い知らされたのに、 充電してもあまり意味ないと思うんだけど・・・
- 784 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 21:41:47.46 ID:FwR/7XzC]
- >>783
自分も今朝スーパーに行ってきたけど、パスタとか粉類、野菜は結構残ってた。 手間はかかるけど、 電気が無くてもパスタは作れるしアレンジ自在。粉類があればパンだっていっぱい作れて買うより得。 芋や野菜をマッシュすれば離乳食にもなる。 「だって~作れないし~」じゃなくて作る気がないんだと思う。 選り好みばっかり。 子供が子供が言うなら、その位の努力すればいいのに。
- 785 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/16(水) 21:44:54.97 ID:6t0w+0/0]
- >>768 今 自分達が不自由なく暮らしているのは先人達 今のお年寄りが国を信じて勤労しながら支えてきたからだろ
仮に多少わがままな面があったとしても今のガキや馬鹿親よりは許せる部分がある 結果的には国に騙されていたわけだが 老人を褒めたたえてるんじゃない、感謝しているだけ 今の若いやつや 馬鹿親なんて変に知恵つけて年金なんておさめなくてももらえるんでしょってなもんだろ
- 786 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 21:51:21.18 ID:IJVjjzJ8]
- up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001157.jpg
up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001163.jpg up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001161.jpg up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001159.jpg up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001160.jpg up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001162.jpg up2.pandoravote.net/up21/img/panji00001158.jpg 徹底調査:モノが消えた トイレットペーパーや飲料水、即席めん、電池が深刻 「買占めたしなめられ」店員に突っかかる人も 都内や近郊の各地でも、食料品や日用品を買い求める人たちの間で混乱が起きている。J-CASTニュースが調べたところ、 板橋区にあるスーパーでは朝9時の開店前から30人ほどの買い物客が列をなした。川崎市のスーパーは、「1人1品限り」と 表示されていたトイレットペーパーを多数買い占め18 件ようとした客が店員にたしなめられた際、店員に突っかかる場面も見られたという。 コメの品切れも練馬区や杉並区、船橋市とあちこちで頻発しているようだ。川崎市の別のスーパーには「在庫状況のご案内」が掲示された。 そこには、コメだけでなく卵やカップめんといった食料から、ろうそくやガスボンベ、懐中電灯、子ども用の紙おむつなどの日用品や生活用品の一覧に、 売り切れを示す「バツ印」が表示されていた。このスーパーの近所にあるコメ販売店は、在庫がすべてなくなっており「開店休業状態」だったという。 「意外」に品薄なのが、牛乳と納豆だ。納豆は茨城県、牛乳は北海道や栃木県、群馬県が主な生産地。地震の被害で工場が操業を 停止するなど、生産や配送に支障をきたしていると思われる。 だが逆に、現在ストップしている工場が生産を再開し、物流網が復活すれば都内の品不足も解消するのではないか、と見る向きもある。 トイレットペーパーや電池は、メーカーが増産する方向で、コメについては3月15日に鹿野道彦農相が在庫状況に十分な余裕があると述べた。 被災地住民に優先的に送られている品があることも、今回の品薄続出に影響しているようだ。 www.j-cast.com/2011/03/16090622.html?p=2
- 787 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/16(水) 21:53:22.43 ID:Q8XRC1le]
- >>783
充電器は計画停電に備えてじゃないの 乾電池をセットして充電するものも有るみたいだし それとも、こんなときでも携帯は手放せないのかな
- 788 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 21:56:00.15 ID:T9SX1RQy]
- 職場のパート採用されたダニがうざい
自分の職場は都内なんだけど、この間の地震の時からなぜか自分の服用している花粉症の薬を乞食してくる 自分が服用しているのはセレスタミンと言う少し強めの薬なんだけど、 「パパとダニ姫が花粉症っぽいのでよこせ。あんたばかり2週間分持って いるのはずるい。こう言うときは助け合わなくちゃ」と言われたが 「病院いけばその人にあった薬2週間分処方してもらえますよ」とスルーした。 よほど悔しかったのか所長に言いつけていたけど逆に今月限りでクビを宣告されていた。 子供がいるのにとかギャーギャー言っていたけど、私語が多く口を開けば子供を絡め、 昼休み後に優雅に30分使ってメイク直し(もちろん時給発生している) 仕事もミスが多いのにクビにならないと思っているダニに驚いた。
- 789 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 22:04:18.85 ID:+QdJ9SbP]
- 買い占めに走ってるのは団塊世代と団塊jr世代が多い
個数制限がある商品を婆・ダニ・ダニ子で買い込んでる カートにカップラーメン、パン、牛乳、米、ダニが入ってるのを見たけど こんな時でもダニ親は平常運転なんだなーと逆に関心したわw 「我欲」ってこいつらの為にある言葉だなw
- 790 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 22:05:30.24 ID:K3hwLQyr]
- 一連の騒ぎとは無害な九州に住んでるが、
これから商品の入荷が減ったり止まったり、 値段があがる可能性が高いからって大量に買い占める思いやりの気持ちがないバカ親が多い 個数制限あるからってダニ総動員で買おうとする始末 いざ災害に見舞われたら持っているものは隠して、 乞食活動をするんだろうな
- 791 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:age [2011/03/16(水) 22:09:02.02 ID:FvRBmggc]
- >>788
よく他人に処方された薬なんか欲しがるね。非常識すぎる。 もし奪い取って飲んで、合わなくて副作用が起きたらどうすんだよ。 治療費クレクレですか? >ダニ親平常運転ワロタ
- 792 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 22:17:26.96 ID:Kyc8YavJ]
- >>788
セレスタミンって鼻炎や花粉症だとかなりの重症じゃないと処方されない薬だったはず。 外用薬でもステロイド剤嫌がる人多いのに、内服ステロイド剤をクレクレするとは…流石ダニ、お前らはイソジンでも飲んでろ。
- 793 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 22:27:59.51 ID:3VLBTBgG]
- >カートにカップラーメン、パン、牛乳、米、ダニ←これもワロタw
確かに食品用のカートだろうがサッカー台だろうがダニ乗せるもんな。 クソミソ一緒なんだよなあいつらの感覚じゃ。 「そこ、サッカー台なんで土足のダニ乗せないで下さい」と注意しようものなら 「は?サッカー??サッカーは足でするものですよねえ?」とか本気で言いそうw
- 794 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 22:32:43.14 ID:LrmDUBhE]
- >>787
計画停電だったら、せいぜい数時間なんだから、 何もすることがないヒマな奴らは、その間、家で寝ていればいいのにね。 実は、地震の当夜も「節電」の呼びかけに応えて、さっさと寝ちゃったよ。 私がその間に使った電力は冷蔵庫とノートパソコンと携帯電話の充電だけ。 ところが、近所のダニ婆どもは、「怖くて怖くて、寝てなんかいられない! とにかく、家中の電気をつけて、テレビを大音量でつけっぱなしにしていた。 それでも、エリアメールの音が鳴るし、ダニ子ちゃんは泣くし、グダグダグダ」 と、節電とは正反対の夜を過ごしたことをトクトクと大声でしゃべっていた。 さらには、帰宅難民化して翌日の昼にやっと帰宅した亭主を気遣うそぶりは全然なかった。 冗談抜きにして、電力浪費と買占めを防止するためにダニどもに睡眠薬を盛ったほうがいいと思う。
- 795 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 22:40:15.75 ID:FwR/7XzC]
- こんな状況でも「買って~!」なダニが多いこと。
昨日、レジに並んでたらレジ横の「かむんとにゃんにゃん」を欲しがって煩いガキがいた。 (歌つき) ダニ親は 「家にあるお菓子を食べ切ってから」って言ってた。 「なんでそんな言い方すんの~!」ってガキ。 いい加減ウザイから、 不機嫌丸出しで振り返ったら、 「大人としての態度です!大人ですから(キリッ)」 ってガキに言ってたけど、もしかして私に言ってたのかな。 大人としての態度って言うんなら、そのガキ黙らせろ。
- 796 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/16(水) 22:54:41.66 ID:BDE7pv4b]
- >>789超同意!
団塊&団塊キチガイをまんま受け継いだJr.はタチの悪いクレーマー、モンペが腐るほどいすぎ 老害とダニ害がくっついててがつけれん
- 797 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 23:05:03.93 ID:GEk3wQrH]
- >>785
同意。スレチ発言してる人は年寄り叩きスレ行けばいいし
- 798 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 23:06:37.70 ID:Bj5kUjRj]
- あと不思議だったのが、今さっきも地震あったよね?
体感出来るレベルから出来ないレベルまで、ずーっと余震が続いてる それなのにS.C.で放牧されているダニが少なからず居た 「地震恐い~」とか言うなら、ダニの手をどうして繋がないんだ? 地震が起きたら、うず高く積まれた商品が崩れ落ちる事もあるだろう そんな時に、自分の子供が見えない所にいても平気なんだろうか?
- 799 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 23:33:36.18 ID:btxBDwPA]
- 子ども手当て気にしてる人が知り合いに2人いたよ。復興にまわすと、自分がもらえなくなっちゃうから困るんだって。
1人は、未来を担うのは子ども達なのにって言ってたけど。生きてるんだから将来自分で稼げばいいよ。 今は復興に使った方がいいと思うんだけど。まぁ自分は身内が宮城県にいるからそう思うのかな。
- 800 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/16(水) 23:55:37.66 ID:J5dUETNp]
- >>789
まさに「我欲を洗い落とす必要」のある奴らだよな 石原が言ってたのってあながち間違ってないのかも。
- 801 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:age [2011/03/17(木) 00:11:10.03 ID:9lEEbvYO]
- 「こどもにあなたの手当てを」っていうACのCM、子供手当てを自分のために
使うんじゃないよ!というメッセージに見えてきた。 つか、本当の意図がよくワカンネ
- 802 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 00:16:45.06 ID:25YgZUS/]
- テレビで物資を提供しているママが二組いて前者は「私も小さい子供がいて~」「小さい子供がいるお母さんは困ってると思います(キリッ)」っていうタイプで「ウ
ザ~」っと思ったけど後者は「自分に出来ることを…」という感じだった。後者のようなママばかりだといいんだけどな。
- 803 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 00:30:28.22 ID:RxOPXbG+]
- 妊娠中の姉に子供手当て無くなるね、残念だねってかまかけてみたら
子供手当なんかいらないし復興が大事でしょと怒られた。 とりあえず、安心した。
- 804 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 00:36:16.77 ID:mE26P3Tj]
- 被災地で新しい命が誕生、という報道は嫌だ。
さっきは髪整って薄化粧でテレビに映る準備万全、という感じの妊婦が出産していて なんだか胡散臭いし、粘液血液にまみれた赤ん坊は気持ち悪いしでげんなりした。
- 805 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 00:42:38.08 ID:pbldgfmo]
- >>804
見た。 普通出産時とか入院時って化粧ダメなはずだよね。 こんな時の出産だから、前もってテレビ映るのわかってたんだろうけど、あざとい 感じがして素直に見れない。
- 806 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 00:46:04.08 ID:dNJWlObH]
- 私も今涙が止まらないよ。
地震から何日経ったかもわからないし、普通に話しながらポロポロ涙が出る。 感情がメチャメチャ。 涙が止まらない専売特許はダニ持ちだけじゃない。 そんな私は今超話題の福島県人…
- 807 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 00:57:14.26 ID:kzR3TtRw]
- >>804
同意。 孤立した病院で頑張ってた父親医師は大変だったけど、 嫁は安全で清潔な病院に避難してて、何一つ不自由なく出産できたんだし。 もっと悲惨な環境のなかでも妊婦や赤子はいるだろう。 そんななかで「入院してたお陰で災害から逃れた幸運なアタシw可哀相な 被災者に希望をおすそわけw」なあの嫁には心底腹が立った。 あと、血まみれの排泄物みたいなきったないガキ写すなNHK。
- 808 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 00:59:37.00 ID:RxOPXbG+]
- >>806
あなたは、泣いてもいい。
- 809 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 01:30:45.17 ID:LRoLqNGQ]
- >801
ワシ、「スキンシップは大切です」って意味に取った。
- 810 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 02:08:33.28 ID:NS8Xp2Wx]
- >>804 NHKで産まれた瞬間を放映してたけど
化粧・カメラを意識したタイミングのいい出産・ダンナが医者でシャメ撮りまくりってあたり なんか「ハイハイよかったですね」としか思えなかった。
- 811 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 02:47:51.40 ID:LRoLqNGQ]
- 「川口浩がー洞窟に入るー♪
カメラマンと照明さんのあとに入るー♪」
- 812 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 02:48:49.42 ID:uBGJ83yo]
- >>810
同意。 今、それ見てる。 薄化粧してなんのこの女。この旦那も最悪。 ジャケット来て小奇麗で素晴らしいですね。 自分は医療活動せずに嫁の出産立会ですか。
- 813 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 02:49:30.54 ID:uBGJ83yo]
- たぶん嫁は元看護師だろうな。
- 814 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 02:52:55.39 ID:uBGJ83yo]
- 志津川病院て、神業のホバリングで自衛隊が救助した病院か。
嫁の立会なんかせずにさっさと被災地の避難所巡りしろや。ブタ医師。
- 815 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 03:31:48.01 ID:ZwjA/AfG]
- 薄化粧妊婦
ちょい小太り目のブスでおかめみたいな顔だった アップになったどや顔が初め映ったけど、うっすら化粧してる時点でチャンネル変えた なんか寒かった
- 816 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 04:22:19.47 ID:GNrZJarC]
- 身近に不幸があったタイミングで子供が生まれたら
お祝いはごく内輪のみで、不幸があった家に気を使って おめでとうとか大っぴらに言うのは控えたもんなのに 被災地で新しい命おめでとうおめでとうおめでとうって いつからこうなったんだ日本… 家族を、幼子や赤ん坊を失った人が大勢居るのに …あ、被災者はテレビ見れないからどーでもいいですか。そうですか…
- 817 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 04:48:27.05 ID:UVls4nyn]
- 父が医師です とは聞こえはいいが 大学付属 病院雇われ救急医。
給料安いw家に帰れない激務にインターン指導 役職もない。 要請あって被災地に行って5日ぶり帰宅→今日また通常勤務。 避難所で、ダニ母からも依頼、アトピーの薬に咳どめ微熱… でも一番多かったのが、脱水症状だった…水もポカリもある避難所。 ダニ母自分は飲むらしいがw「子供も喉は渇くでしょう…」と言うと でもミルクがオムツがストレスでパニックで…と言い訳 出産ニュースは驚いてた 出産後は部外者とは極力接触を避けるのが鉄則 被災地原発事故現場不衛生な場所、に行っていたかも知れない人を 接触させるのは、あり得ないと言っていた。確認しても自己申告だろうと 「どうしてもテレビに出たいんだなあ、赤ん坊も迷惑だ」 ちなみに今は、テレビ局内でも風邪やインフル流行してるらしい。
- 818 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 07:55:46.76 ID:AnJgcAPo]
- >>711
うちの分はまだですかワロタw 頭沸いてんな。残飯すら渡したくないwww
- 819 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 08:00:56.03 ID:IBeJboeP]
- 出産時どこへ行っていたのか分からない人を
親だからと入室許可させる病院も病院だけど 自己申告じゃどうしようもないなw ま、今頃旦那の医者が叩かれている可能性はあるだろうな
- 820 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 09:06:36.98 ID:1AngiKzY]
- >>801
>>809に同意 モノばっかり与えるんじゃなくて手をつなぐとか抱きしめるとかで よく話を聞いて心を通じ合わせなきゃダメなんだよという趣旨だと思った 紙おむつがミルクが離乳食がってわめいてて 肝心の子供は寒い中ほったらかしって感じだもんな
- 821 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 10:07:52.41 ID:3UonTbjT]
- >>820
そのCM見てないんでわからないけど 子供手当をパチや娯楽に使ってる人には牽制になり そうじゃない人には「抱きしめてあげよう」という意味に取れて 受け取る人の心持で意味が変わるCMじゃないのか、と思った。 「うっせーようちがもらったんだからどう使おうとうちの勝手だろ」と 啖呵を切る方は、まあ、そういう人ってことだw
- 822 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 10:31:34.58 ID:HfeY9AHn]
- 避難所では、子供がいるを盾にカツアゲしてるダニ多いんだろうな。
避難所いるくらいならここで死ぬ。 暖かいし、まだ電気もくる。 もう被爆してるんだろうな自分…
- 823 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 10:52:17.44 ID:l8I6irdD]
- >>822
被曝=死じゃないぞ! 癌のリスクがちょびっと上がるだけ。 被曝しなくても癌になって闘病中の人は山ほどいるじゃないか。 また、子供を作る予定がなければ心配するほどでもないらしい。 気休めかも知れんが、ヨード摂取のためにだし昆布をしゃぶったり味噌汁飲むんだ!
- 824 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 10:58:55.36 ID:HfeY9AHn]
- >>823
ありがとう。気持ちうれしい。 泣いてばかりで疲れた。 備蓄の食べ物とかあるけれど、「子供がいるんだからよこしなさいよ!」って言われるのが怖い。 自分の物を自分で食べたい、使いたいって我侭なんだろうか? すごく良く知っていて、日頃から良くしてくれる人になら、分けてあげたいけれど 子供がいるからってだけで、知らない人に物あげたくなんてない。
- 825 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/17(木) 11:04:41.63 ID:uu/3HarB]
- そんなの当たり前じゃないか。
まずは自分の生存、心身の安定、健康が一番優先されるべきだよ。 見ず知らずの、わがままな子持ちだの子供だのに自分の生存のチケットを譲ることなんてないよ。 まずは自分を守らなきゃ。
- 826 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 11:09:46.40 ID:e+GzXJNZ]
- 割と過疎地で田舎な所に住んでる
昔に有りがちな『仲が良い人同士で物々交換』っていう風習?があるんだよね 隣の婆ちゃんにハジキ物の魚(市場に出せない魚)貰ったらコッチは野菜をあげる~みたいなやつ 今回の地震で隣や向かいの婆ちゃん達とも物々交換してた(お米→軟らかい缶のパンなど) そしたらさ3件隣のDQNボッシーがガキ連れてタカリに来たよ… 普段から挨拶ゼロでゴミ出しルールさえ守らないし苦情もスルースルー 何よりスピーカー子ダニ4匹放牧してて皆迷惑してるんだ そんな人が堂々と「ウチにも何か頂戴よ!子供が可哀そうでしょ!?」だってよ トレードが再前提だけどDQNママやガキ×4は当然手ぶら(でっかいスーパー袋装備のみ) 日頃の行いも相まって婆ちゃん達ガン無視。コドモガーでファビョるママ。泣くスピーカー 「普段から仲良くしないから誰も助けないんですよ?」 って言ってやったらホントに顔真っ赤にしてガキに号令掛けて帰って行ったわ 田舎だし基本的に、ちゃんとしている人や子供には優しい婆ちゃんが多いんだぜ 迷惑なダニやダニ子には優しく出来ないってだけ。ママやスピーカーは一生気づかないだろうけどさ
- 827 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/17(木) 11:13:14.13 ID:gTE0Mc/r]
- >>812
そのアホ旦那、口では「手放しには喜べない」とか言ってたけど、 抱っこして揺らしてあやしてるところを撮らせてた。 当然、これが放映されて被災者の方々も見ることは分かるだろうに。なにが「手放しでは」だか。いい人ぶるな自己中男。 フジでも前日産んだとかいう地味ブス女が嬉々として取材させてた。 東京暮らしで、里帰り出産で仙台にいたらしいんだけど、 「幸せで愛のある子に」とか言ってでかいテロップで「幸愛~ゆきあ~」とか出て、 挙句に、東京で撮ったらしい臨月写真まで公開w 被災と東京の臨月って、もうなんの関連性もないだろ。産むとやっぱり頭おかしくなるんだね。 こんな事態なのに「アタシがアタシが」「子供産んだの」「これが妊婦姿」、この異常な自己顕示欲、キモすぎる。
- 828 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 11:33:44.30 ID:IrS1MR79]
- やっぱり脳みそまで汚い穴からひり出してるんだな
- 829 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 12:17:15.15 ID:UA1+VJHq]
- >>828
自己顕示欲強い人しか今は子供産まないだろうね。
- 830 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 12:17:20.51 ID:6h4VX3WH]
- 自転車に子供を乗せてれば、右側を走っても許されると勘違いしてるバカ
衝突したら100パーおまえらが悪いんですからwwwwwwwwwwwwww
- 831 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 12:26:08.00 ID:IrS1MR79]
- ダニ候補ってこんなもんです
つうか真性のダニっぽい detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1357177678
- 832 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 12:37:42.51 ID:nF3wO/FF]
- >>827
マスコミはここぞとばかりに「新しい命の出産!」とか煽って何でもネタにするからね。 取材を受ける夫婦もさ、空気読んで断われよっていう話だよ。 特に医者のダンナは、職場では「おめでとうございますー(棒)」なんて 周りから言われてるだろうけど 実際は「嫁の立会いなんかしてないで病人救えよ!」だろうな
- 833 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 12:48:12.71 ID:l8I6irdD]
- >>831
ダニ母を一喝した若者を支持する回答が多くて安心した。 でも支持するにしても『私も2児の母ですが~』って文頭につけなきゃ 気が済まない、自分だけは立派な親アピールする奴は所詮ダニだと思う。
- 834 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 12:55:26.12 ID:uBGJ83yo]
- >>832
職場の方も、職場い入院していた患者さんも多くは津波で流されてるのにね。 それでもテレビという公共の電波に、グロテスクなわが子の映像をのせたかったんだろうね。 で、数年後に試写すんだろうな。 あのブタの身なりから、自宅は無事だっただろうからブルーレイで録画してんだろ。 当然実家にも録画頼んでんだろうな。
- 835 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 13:30:15.89 ID:FWST/LHk]
- >>834
自分のダニ姉(6歳の雄ダニ持ち)がそうだ。 皇太子様と雅子様の結婚が決まった時にトゥナイトって言う深夜番組の インタビュー受けた直後に実家に電話してきて、母にビデオ撮れと命令 予約録画機能が壊れていると伝えたら手動で録画しろと言われ、 機械に弱い母に泣きつかれて、当時高校生だった自分が夜中まで起きて録画した。 実際にドヤ顔して映っていたのは3秒位だけど、そのビデオテープ今でも大切に持ってる。 今回のダニ母も震災時に希望の光をともす選ばれた子とそれを生んだ自分に酔って 頭の中がさらに花畑になっていると思う。 で数年後に今回の地震振り返ったTV番組が放送された時、親子して ドヤ顔してインタビュー受けると予想。
- 836 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 13:57:38.39 ID:efjS8upc]
- 辰巳豚郎さんのブログ
ameblo.jp/tatsumitakuro/ 「この状況を、たくさんの人に伝えて下さい。 死体がゴロゴロなんですから。避難所にいるのに、食糧がなく、 子供が餓死してるんですよ。お願いします、辰巳さん!」 ってホントかよ? いくら避難所に食料ないって言ったって1日1回か2回はちょっと だとしても配給あるんだよね?まだ1週間そこそこで餓死って…。
- 837 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 14:07:24.72 ID:d4MN9/AW]
- 辰巳琢郎は真性なので
- 838 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 14:40:22.41 ID:ktHwNjcq]
- >>826
自分のとこもそういうのある。 電気が止まって真っ暗で水が使えず、しみせんべいだけ食べて寝た日の翌朝、 ガスで炊いたごはんをくれたご近所さんがいた。お米のおいしさと親切が身に染みた。 うちが普段野菜をこんっもりお裾分けしていたからかな?と思ってる。 (両親の実家が農家なので、こんなに分けたら迷惑?ってくらい) うちの近所はわりとまともな人が多いけど、 つい最近越してきた若いデキ婚夫婦+嫁の母家族は結構なドキュで一切付き合いはなし。 さすがに「なにか頂戴よ!子供子供子供子供子供子供子供子供子供」とかは言いに来ないが、 万が一来たら母はあげてしまうだろう。絶対やだけど。 普段何か注意しても知ら~ん顔のくせして、こんな時ばっかり「ご近所でしょ!」と言われ、 自分にあげるかどうかの選択権がある人は、絶対あげないで欲しい
- 839 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/17(木) 14:41:54.27 ID:GLLLD/s1]
- 今特に不足してるオムツやミルクってダニしか使わないものだよね
他のものは子供のいない人から子供を盾に強制的に略奪できても、 オムツやミルクなんて持ってないからね ダニには譲り合いなんてないんだろうな
- 840 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 15:20:35.14 ID:db2ylMio]
- 毒男で鉄ヲタの東京の友人が関東はヤバいから、自分の住む関西に移住するなんて言ってきた。
関東住みのダニの中には、この友人のように西へ避難しようというのがいるのではないだろうか。 お願いですから関東のダニは箱根の関所から西もしくは大井川を渡ってこちらには来ないで下さい。 ただでさえ関西地方もダニが多いのに、東京の文化をもったダニがきてさらに悪化したら迷惑ですので。 しかし、江戸のダニVS大阪のダニ、もしくは江戸のダニVS京都のダニの対決も見てみたい気もする。 どうなるだろうな。
- 841 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 15:29:28.04 ID:O7bB9cYh]
- 新幹線の切符売り場の列に、馬鹿でかいトラベルカート持った子連れを結構見かけたから、西に親戚とかいる人はもう行ってるかもしれない。
今日久しぶりに子供を背負ってるお母さんを見た。 買い占めの列に特攻するダニカー(中身ギャン泣き)を見た直後だっただけに微笑ましくなった。
- 842 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 15:31:49.85 ID:UVls4nyn]
- >>824 禿げしく同意
普通だと思う 自分の分は自分の物! わがままなのはよこせって言う側だよ。。今タクシーで無線の合間のラジオ聞いてたら 「○○ちゃんママ」さんからのメール… 「子供には何の罪もないのに、普段ミルクやオムツを販売している 企業の対応の遅さは児童虐待です、同じ小さな子供を持つ母として テレビを見る度、今も涙が止まりません。」 うわー本当に言うんだって思ってたら、タクシーの運転手さんが 「涙止まらないったってねえ…おむつ会社は母ちゃんじゃないんだしねえ…」 と 虐待だと言われても と話していた。
- 843 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 15:38:56.50 ID:ktHwNjcq]
- 運転手さんごもっともすぎるw
ママに優しく!って言うけど、じゃあ自分ちは運よくオムツやミルクを持ってきてて、 他のママ()が「少し分けて下さい」って言って頭下げたら分けてあげるんだよね? ママに優しく、でしょ?ww って言ってくそだにを困らせてやりたい
- 844 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/17(木) 15:41:54.50 ID:zkgxZkbw]
- 涙止まらないなら一生泣いていろよ!
涙も出ない被災者が沢山いるんだ。本当につらい人は無言で黙々と自分の出来る事をしている。
- 845 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/17(木) 15:47:21.11 ID:gTE0Mc/r]
- >>842
物流の滞り見りゃバカでも状況分かるだろうにね。 そんなの関係なく、「自分の」子供のところにオムツが来なければ「虐待」って何だよ。 ダニによる企業への虐待としか思えない。
- 846 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 15:54:36.98 ID:h/ipi3yu]
- 買った物盗られるかもしれないから買い物行くのが怖い。
今、盗難事件とか見ると子連れ?と疑いたくなる。
- 847 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 16:08:16.12 ID:GNrZJarC]
- >>842
何が嫌いって、クソガキ持ちの糞女のこういうとこほど嫌いなもんは無い 平時から、誰かに何かやってもらうのが当たり前で やってもらえなかった場合は、相手にも都合があるからとか 余裕無いんだろうとかの気遣いカケラもなく、のうのうと被害者面… この非常時でもクソガキ母は平常運行なのはある意味スゴイがw
- 848 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 16:11:21.51 ID:VZvI9+cA]
- モノ不足の被災地でもないところで買占めが起きているけどさ。
買い占められているモノって、「被災地で不足している」と報道されているモノばかり。 だから、空っぽなのは「こんなモノ、買い込んでどうするの?」というモノが多いし、 同類のモノが大量に陳列されているという奇妙な光景が見られるよ。 たとえば、売り切れているティッシュペーパーは箱入りだけで、ポケットティッシュはある。 服に貼るカイロは軒並み売り切れだけど、直接肌に当てるカイロは全然減ってない。 空っぽの赤ん坊オムツの棚の隣で、成人用オムツや失禁用シート、生理用ナプキンは山盛り状態。 昨日から都内でも寒いから風邪をひく人が出てきている 当方も、花粉症かと思いきや、風邪ひいていた。 だから、今度は風邪薬が売り切れるんじゃない?
- 849 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 16:12:49.52 ID:sffJPR1d]
- ダニ親がなぜ子供いない人をバカにするのかわかった。
「私も子供を持つ親として心配ですぅ」 自分が他人の災害なんかなんとも思わないボンクラだったから、他人も同じく ボンクラだと思い込んでるんだね。 っつってもガキができたからって突如想像力が生まれるわけもなく、 単に「親として~」という便利な言葉を使えるようになったので ここぞとばかりにアピールしてるってだけなんですが。
- 850 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 16:15:14.96 ID:h/ipi3yu]
- [お前の物は俺の物 俺の物は俺の物]てジャイアンかよ。
- 851 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 16:20:57.23 ID:VZvI9+cA]
- 連投スマン。
被災地のモノ不足報道でも、おかしいのがあるよ。 ミルクが足りない、哺乳瓶用の消毒剤がないから感染症が心配、 と、助産師協会までが騒いでいるけれど、これも異常。 母乳が止まるのはどうしようもないけれど、代替物がミルクのみ、 しかも、通常通りに哺乳瓶を使ったり、消毒しようとするのが、無知極まりないよ。 おもゆを母乳代わりにした話は、はだしのゲンの漫画にも出てくるし、 落雁を噛み砕いて母親と離れた赤ん坊にふくませてるシーンが 三遊亭圓朝の噺にもあるから、子供がいない私でも、そのくらい知ってるよ。
- 852 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/17(木) 16:21:14.91 ID:kYA2nZhH]
- ↑子持ちとはジャイアンになることと見つけたり
- 853 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/17(木) 16:23:54.75 ID:eBI34Wcw]
- イ○ンで、米と水を買い占めてるダニ親子を発見した。
棚から段ボールごとごそっと、取り出してカートに乗せてたのに。 レジで会計終わると、「小さい子供がいるので運べ」ってレジの人に 指示してた。 ここまでカート押しながら持ってきてたのに。ずうずうしい そういうところが嫌いなんだって、改めて思った。
- 854 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 16:31:40.61 ID:h/ipi3yu]
- 会計すましたカートに乗せた物をスーと持っていく親子や[子供いるんだから]と強引に人の買った物を金払わずに持っていく乞食いるよ。
- 855 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 16:49:15.04 ID:IrS1MR79]
- 「同じ子を持つ親として」
「○歳の親ですが」 ダニの常套句 掲示板の書き込みもしくはテレビラジオ等のご意見でこれが付けばダニ確定。
- 856 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 16:50:00.87 ID:y9GhjOul]
- >>783
いちおう被災地な自分の居住地近辺でも、DSとかスーパーとかでは、 まず水・パン・カップめん・缶詰・電池・粉ミルクあたりが無くなって、 その後に米・小麦粉・赤ん坊用オムツ・レトルト離乳食・ ティッシュ・トイレットペーパーあたりが無くなってった感じ。 でもお茶やジュース少々、クッキーやビスケット、チョコなどのお菓子類、成人用オムツ、 それにカロリーメイトとかの栄養補助食品、ラップや紙コップ、紙皿とかは 自分が買い出しに行った月曜日時点でもまだ多少なりとも残ってた。 店員さんにちらっと聞いたら商品の補充はまだ未定ってことだったし、 やらない夫(?)のAAみたいに「なんでこれ残ってんの?」って首傾げちゃったよw
- 857 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:age [2011/03/17(木) 16:52:43.78 ID:9lEEbvYO]
- 今日、じいちゃんのつきそいで病院の定期健診に行った。
今日は朝から昼過ぎまで計画停電で、予約患者のみ受付、簡単な診断しか しませんということだったが、すべて手作業ということでかなりロビーが 混みあっていた。薄暗い院内でみんなイライラしていたと思う。 なのに泣き叫ぶダニが多いこと。 マイクがつかえないので、メガホンで名前を呼ばれるのに、ダニの奇声で よく聞こえないし、親が全く静かにさせないのでよけいイラついた。 優しくだきしめて諭すとかやれよ。
- 858 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 16:59:52.98 ID:h/ipi3yu]
- 子供出来るとは女の嫌な部分出てくるんだな。
自分たち以外犠牲にしようがなろうがどうでもいい優しさも欠片もない。 女のがめつさが余計出てくる。
- 859 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 17:12:49.30 ID:yAmJR+DF]
- 避難所でインタビューうけてる人の
後ろで子供がぎゃあぎゃあわめいてると あーあと思うわ。 夜泣きの赤ん坊は可哀想だと思うけど、 ある程度言うこと聞く年齢なら 大人しくさせとけって思うわ。 それでなくとも具合悪い人とかいるんだろうからさ…。 「子供は騒ぐのが仕事」 「子供だから仕方ない」 「子供に我慢させるのは可哀想」 まーほーうーのーこーとーばーでー うーるさーいこーどもーがー♪ ぽぽぽぽーん☆
- 860 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 17:22:41.55 ID:NwWWvw8G]
- フジテレビで安藤ゆうこが赤ちゃんがいる親が車中泊で悲惨だから、避難所を別けるべきと言ったのに対して、もう一人のおっさんが福祉避難所は必要。
身体障害者や老人を抱える家族に対してで赤ちゃんのあの字も出なかった。 ダニ母ざまあ。
- 861 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 17:28:44.57 ID:NwWWvw8G]
- 復刻への希望
園児が自主登園ってフジテレビ。 勝手にくんなよ。 バカじゃね。
- 862 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 17:28:51.70 ID:SOhT575Q]
- >>854
それ乞食じゃなくて泥棒じゃん 犯罪じゃん。通報しなよ 日本では暴動や強奪の起きない国だと諸外国が言うけれど、 不要な物やたら買い占める奴らや、子供子どもコドモ~の呪文唱えながらクレクレ乞食してる奴らのやってることは、強奪に含まれると思うんだが スーパーで子ダニ使って後ろから割り込みかけるダニを阻止したらカートでど突きやがった 正当防衛wwで押し返したら、カートがバランス崩して、どう見ても不要な米袋だの箱買いビールwだのがダニに落下 訴えてやるとか喚いてたが店員以下周り全員スルー キレたダニはすごいスピードで買い込み品積み直し、プンスカしながら他の通路を会計せずに突破しようとし見事捕獲 バカだw
- 863 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 17:31:35.70 ID:y/UEUrRN]
- >>862
その親もさ、子供の前でする行動じゃないよね・・・。
- 864 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 17:34:04.38 ID:NwWWvw8G]
- >>862
ナイス!
- 865 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 17:35:22.89 ID:VZvI9+cA]
- >>835
チラッとでもテレビに映ることがそんなにステータスだったとは知らなかったよ。 実は、私は新春歌舞伎公演の初日を観に行った際、映っちゃったんだ。 役者のロビー挨拶のとき、観客勢にもカメラが向けられていたし、 私は最前列にいたから「初日から劇場につめかけたファン」の一員として 撮られていたのは知っていたけれど、そんなことはどうでも良かった。 しかし、後日、ちょうど職場で昼休みにみんなでテレビを見ていたとき、 ニュースで「新春歌舞伎開演!」とやっていたときに、映っていたのを パートのおばちゃんたちにまで見られちゃったんだ。 「ビデオ録画をセットしておけば良かったのに」とさんざん言われたけど、 そのときには何のことだか、全然わからなかったよ。 こういうことだったんだね。ダニ根性を教えてくれてありがとう。
- 866 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 17:55:45.44 ID:3/w1w93q]
- >>836
餓死はさすがにまだないだろうけど 1日一回の配給すらない避難所はあるよ。 個人宅に避難している人達には物資は届かない。
- 867 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 18:04:16.18 ID:h/ipi3yu]
- >862
泥棒て叫んだら[何言っているんだ?]て言われそのまま盗られました。 通報したけど証拠がないと言われました。
- 868 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 18:20:13.99 ID:25YgZUS/]
- 子育て中の女ってヒグマと一緒だね。
子育て中のヒグマって攻撃的になるんだよね…醜い。
- 869 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 19:16:23.99 ID:h/ipi3yu]
- 被災地で人の食べ物を取り上げてありがとうて言わないで目の前で相手が唖然と突っ立ていると[人が食べているとこジロジロ見ないでよ]て恩を仇で返しそう。あげなければダニマンセーの人に[子供いる人に分けろ]てなりそう。
弱そうな独り身の人がダニ親に狙われそう。
- 870 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 19:55:57.14 ID:BD23haUp]
- 「あなたの子と同じくらいのお子さんを連れた人から預かってるだけです」
「是非分けたいのですが個人で判断できないので一度聞いてみますね」 とか言って巻いちゃえ
- 871 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 19:57:45.90 ID:h/ipi3yu]
- 昔の親は自分は食べないで子供に与えてたのに、今の親は人の物(下手したら子供のものさえ取って食べるか与えない)を取って生きろだからね。
恐ろしい。
- 872 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 20:13:39.52 ID:/lV15SmT]
- >>871
犬猫だって自分の分を子に回すよ。
- 873 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 20:22:36.08 ID:UA1+VJHq]
- >>871 親のイメージがカオナシだったw
欲深い生き物になっちゃったんだな、今の親って。
- 874 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 20:30:57.97 ID:kzR3TtRw]
- >>868
ヒグマは穴ん中でエサも食べずに乳与えて子育てするんだぜ… ようやく春になって出てくると、子供はまるまる肥えてて、母親ガリガリ。 十分に物資があるなかで他人様の金品に手を出し、「子供がいるんです」を免罪符に 自分の欲望のみを優先させるダニと比べたら可哀相だ。
- 875 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 20:52:46.11 ID:/lV15SmT]
- …ちなみに、龍の子太郎のお母さんは、妊娠中に人の分の岩魚も食っちゃったんで、罰が当たって龍になりました。
余談ですが、知人の父親は、彼女の幼少期に、「我が子の為に自分に犠牲になれと言うのか!!」と、彼女の目の前で おほざき遊ばされました。 知人は、結婚してないし、一人も恋人を作っていません。お洒落もしません。 「どうしても異性を信用できない。お洒落なんて時間と金の無駄。空しいだけ」だって。 身近な異性さえ、彼女を守っても愛してもいなかったんだもん、仕方ないよね。
- 876 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 21:11:25.47 ID:25YgZUS/]
- >>874
ゴメンなさい…
- 877 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 22:20:00.81 ID:AWuB5fVi]
- 計画停電のせいで本数減のぎゅうぎゅうの電車から
ベビーカーが降りてきてビックリした こんな時に渋谷までお出かけですか、そうですか 婆と母がいるんだったら畳めばいいのに、そのままですか 周りの冷たい視線が気になったのか、途中で降りてっただけマシか 中の人は寝ててうるさくなかったから良かったけど、あまりにも考え無しじゃないかなー いつ本数減になるかわからないんだから、帰宅ラッシュ前に帰ればいいのに
- 878 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 23:08:43.86 ID:M+3Ii68I]
- あんな地震があったというのに、ローラーシューズやヒールのある靴を子供に
はかせてスーパーに買い物に来てる親って何なんだ? お菓子売場には放置された幼児。 そりゃあ、うちの県は被害こそなかったけど、まだまだ余震があって、この間だって 震度5の揺れがきたし。 何かあっても保証できませんよ。
- 879 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/17(木) 23:49:11.93 ID:RxOPXbG+]
- ばかばかしい
幼稚園児と思われる男の子が『ニンテンドー3DS』の購入を我慢し、 東日本大震災の被災地に5000円を寄付するという、 なんとも心温まるエピソードが『Twitter』に書かれて話題になっています。 5000円といえば、幼稚園児はおろか、小学生にとっても大金といえる金額です。 このエピソードは、幼稚園児が寄付をするシーンを目撃した 『Twitter』ユーザーにより書き込みされたもの。幼稚園児は 母親と募金箱の前で話し合い、『ニンテンドー3DS』ではなく 寄付をするという選択肢を選んだのです。 『Twitter』に書かれていたエピソードの全文は以下のとおりです。 <寄付した幼稚園児のエピソード> 募金箱の前にて幼稚園位の男の子と母親の会話。母「貯めてたのに本当にいいの?」子「3DS我慢する。これで地震の人の家建てる。」と言いお年玉袋から5000円を寄付。母「偉いね。地震の人、これで寒くなくなるね。」男の子思わず号泣。後ろにいた私、大号泣
- 880 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/17(木) 23:50:12.63 ID:RxOPXbG+]
- 幼稚園児に2万以上もするゲーム機を買ってやること自体が
ナンセンス。
- 881 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/17(木) 23:54:41.92 ID:WjY3RLnL]
- 幼稚園児が5000円持ってることに驚愕。幼児には不必要な金だけど、寄付したのは偉いよ
- 882 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 00:00:04.25 ID:RxOPXbG+]
- >>881
幼稚園児が寄付なんて分かる訳ないよね。 つくり話でしょ。
- 883 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 00:16:27.85 ID:nH9dMdcx]
- 今時の幼稚園児は金持ちなんだなー。
自分なんか転勤族でまわりに親戚が住んでいなかったから、お年玉も親と両祖父母から位しか貰えなかったし 多分、この園児より貧乏だったと思うよ。小学生の時でも。 贅沢過ぎるわ。
- 884 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 00:20:41.04 ID:RnI6O9Ue]
- 祖父母、親、親戚からのお年玉あわせたら5000円超えるでしょ。
- 885 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 00:26:37.64 ID:xaKB4QEa]
- この話は叩くほどのものではないな。
>>879も寄付した?
- 886 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/18(金) 00:28:03.47 ID:jKhmJYzP]
- そもそも幼稚園児ごときが
募金箱に金入れたら被災者助かるって一連の流れと情報どこで学習すんのよ 確実にこの母親が この箱にお金入れたらおうちが無くなったかわいそうな人助けるためになるのよーって 知恵付けたのが明白じゃねーかよ お前がゲーム買って遊べば世の中に金が回る そしたら巡りめぐって被災者も助かるって事ちゃんと教えろよ 案外この子が大泣きしたのは親に言い負かされ 大事な金をくだらん使い方した本当はゲーム欲しかったのに…っていう 後悔の涙だったかもしれんぞ そんなんを美談に仕立てもらい泣きする奴もお花畑すぎてうざってーわ
- 887 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 00:33:36.97 ID:6BTDtcqf]
- >>879
一昨日くらいからこの手のガキ絡みの美談(笑)を子持ちがリツイート(というかmixiのボイスに転載)してきてウザイったらない。 なんで子持ちは子供絡みの感動の押し付けをしたがるのだろ。
- 888 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 00:43:39.68 ID:mCnyC5vQ]
- どうせ親がいまテレビに写っている子は家が流されちゃって
ゲームが出来ないのよ、またいつでも買えるのだし募金しなさい (これでしばらくは何も言われないw余ったお金で…) 子供涙目。そして親は新機種携帯や服を購入がオチだろうな よくこんな話を鵜呑みに出来るなw
- 889 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 00:44:22.91 ID:8jycsgax]
- >>879 に同意
5000円という金の重み、今どきは働いて5000円を稼ぐのも結構大変だということが、 よくわかっている人が寄付するのなら、いい話かも知れない。 こういう子供の無知な純粋さを称賛する話が嫌いだ。 純粋とは言い換えれば馬鹿ということ。 エゴと他者との愛のバランスをとりつつ生活していくのが大人というものだろう。 子供の頃読んだ「ベッドタイムストーリーズ」という本には 他人の為に善行をするのなら、黙って誰にも知られずに行えという話があった。 現時点で多分この子はいい子なんだろうけど、まわりの大人の影響を変に受けて アグネスみたいに被災者の為に折鶴を折って、それをわざわざアピールするような 恥ずかしい大人にならないでほしいと思った。
- 890 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 01:37:30.03 ID:YGptOpcU]
- 「6歳以下の子供は目に悪い影響を与えるから3Dモードで使用するな」って任天堂のHPに書いてあるのに。
そもそも幼稚園児でも遊べるソフトあるの?
- 891 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 02:23:50.68 ID:1NFxA/Xv]
- >>885
寄付はしたよ。 会社で集めてたやつに2000円。 Yahooポイントを1000円ちょっと。 幼稚園児以下のだけどね。
- 892 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 02:28:30.24 ID:1NFxA/Xv]
- >>888
あなたの書き込みで納得できた。 ゲーム機の金額の25000円位を募金したなら立派だと思う。 ダニ5000円ダニ親20000円の金額なら。 ゲーム機買わずに浮いたお金は??ってとこで引っかかってたんだと思う。 子供手当て無くなるんだし、ゲーム機買ってる場合じゃないよね。
- 893 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 06:46:35.79 ID:0+3ntyO4]
- これで親が全く募金してなかったらギャグだな。
このガキ絡みの美談は親の、私良い子を育ててるでしょというアピールみたい。流布するな。 そして、どうせなら身の丈にあった募金の仕方、金額を教えてやれ。
- 894 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 07:09:14.71 ID:C37C0dPG]
- 寄付とかそんなのより、被害に遭わなかった所は
今まであった、普段の日本の風景を守る これも立派な支援と考えていないバカの多さに驚く。 この子供が、自分に酔うような大人にならないでほしい
- 895 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 08:20:25.20 ID:GOlC2d75]
- >>894
確かに。でも節電は大事だと思う。 特に首都圏はさ。首都圏の大量の電力消費のおかげで福島は大変な事になってるからさ。 小学生以上はさすがにこの自体を理解して大人しいけれど 幼稚園以下のガキを黙らすのは親の努めだと思う。 避難所ではみんな疲労困憊だろうし。 東北者だけど避難所暮らしでない私も、もうクタクタだよ。
- 896 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 08:48:04.07 ID:7Rs4AjOK]
- 都内から西に避難するダニ親子+ジジババが増えてるらしいね。
「小さい子がいるんでぇ~、この子には絶対放射能とかあびてほしくない><」 とか一様にほざいてたけど、平日に移動できるってことは皆専業主婦だよね? 計画停電の混乱の中、頑張って通勤してる旦那はほったらかしですか?w 子供を盾にしてるけど、我が身可愛さなんじゃねーの?と思った。 普段ジャンクフードやら喫煙やらの環境で放牧してるくせに。 こんな程度で避難とか、だったら国際線パイロットなんか今頃被爆しまくりで生きてねーよ。 正しい知識も持ち合わせてないこういう馬鹿がパニック起こすから、買占めなんてくだらない騒動になって被災地の足ひっぱるんだなムカつく。 福島県民始めとする被災地住民や現地で必死に頑張ってる自衛隊員たちに全裸で土下座しろ。
- 897 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 09:25:37.85 ID:fvQF7uxH]
- >>896
一字一句同意するよ 通勤時、チャリ置き場の前で幼稚園バス待ちママ(笑)軍団に遭遇 ダニ放牧なのも婆達が邪魔なのもいつものことだからスルーして通り過ぎたが、今日ばかりは奴らの井戸端会議内容にむかついた(声でかいから聞きたくなくても聞こえる) 停電でお料理お洗濯できなくて大変~ ダニ子ちゃんも怯えちゃってぇ~ だいたい私らまでなんで停電されて我慢しないといけないわけぇ? (ここは首都圏近郊) 停電は被災地だけで十分よね~?私ら関係ないしぃ つか買い占めしときたいのにものが無いって、私らも十分被害者じゃない? …まだ延々続いてたみたいだが、ここら辺りで殺意沸いた 始まりも終わりも決まってるたかだか3時間の停電ぐらい我慢しろよと 専業で時間あるんだから停電じゃない時間帯に料理くらい済ませておけよ だいたい、少しは被災者の気持ちくらい考えろと こういう奴らが実際に被災したら「こどもがいるんですぅ優遇しなさいよぉ 私 を 」ってなるんだなorz こいつら超混雑した列車でボコボコにされてしまえ 吐き出しすまん。仕事逝ってくる
- 898 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 09:36:18.59 ID:U+wcXWVn]
- 出た出た。
プラ持って「○○欲しい」みたいなやつ。 今までは水や食料だったのに、「遊び道具」「ランドセル」。 折り紙って言ってたけど、本音はDS(3DS)だろ。 なんて謙虚でいじらしい!って思わせて…みたいな。 ランドセルなんて当分いらないじゃん。 ランドセルは、「孫に~」とかババアが言ってたけど、持てない子が可哀想って思わないのかね。 避難所生活は気の毒だけど、被災者が我儘放題になっていくと微妙な気分になる。
- 899 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 09:44:08.57 ID:rKak99Jd]
- >897
どうせ、3時間ぐらいお喋りでつぶせるだろうにねw
- 900 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 10:07:36.00 ID:2NDOdYmk]
- タイガーマスクと名乗る援助が出没してた時期にだれかがいってたこと。
子どもが寄付してるって話を美談として出すな。 まだ親や他人から養ってもらってる立場である子どもが寄付する行為は ちゃんちゃらおかしい。寄付したきゃ、まずは自分で稼げるようになってからやれ、 激しく同意した。 どうせ子どもが寄付する金なんてもとは親の金なんだし、 そんな余裕があるなら、子ども手当てくれくれ、じゃなきゃ子どもなんて 育てらんないわよ、なんていうな、って思う。
- 901 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/18(金) 10:16:36.68 ID:HJov2fpj]
- >>896
避難所でもいた。「この子はこれから大きくなる子なんでぇ~、大人だけなら避難しなくてもよかったんですけどぉ~」 とかホザいてた女。 テレビも美談仕立てに「その後、この放映を見ていた方から、あいている部屋の提供の申し出がありました」 ダニ「なんでこんな他人に優しいんだろうって(涙)」。あーいやらしい演技。虫唾が走る。 被災地にミルクが届かない誰のせいでもない状況にさえ「幼児虐待!」とかヒステリックに叫ぶくせに。 こいつら幼稚園児並にバカなんだよね。やることが0か100の両極端。媚びるか攻撃するかのどっちか。 人の親(笑)やってるくせに、感情をコントロールすることが全くできない。 避難所には、心筋梗塞を持っていて寒さと十分不足で亡くなった80代の女性がいたけど、 カメラに向かって饒舌に語れるピンピンしたガキ連れ女なんかより、優先すべきはそっちじゃないの?
- 902 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 10:19:55.41 ID:HJov2fpj]
- × 十分不足
○ 水分不足
- 903 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 10:22:30.77 ID:tiiGDtpv]
- さっきテレビで見たこと
五歳の娘が全財産の103円をユニクロ義援金に寄付した!ある意味ユニクロよりすごい! こんなときでも親バカぶりを発揮しないとダメなんですか、身内だけで誉めときゃ子供には十分だろうに
- 904 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 10:41:31.45 ID:Duh6WIeU]
- >>903
何それ…バカ丸出しだね。 ていうか、寄付だの善行だのは人知れず行って、 ひそかに徳を積むのが元々の日本人。 企業とか有名人は言わないとバカが叩くからアピールした方がいいが、 一般人のくせに寄付しましたー!って声高に アピールするのは在日のやること。
- 905 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/18(金) 10:49:54.30 ID:HJov2fpj]
- >>903
「アタシは子供産んだんだからイチロー夫妻よりも偉い!貢献してる!」って本気で言うダニクオリティ 平常運転ですね。
- 906 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 10:53:47.05 ID:/IOyonNi]
- >>905
ダニの105円よりイチローの数千万円の義捐金の方が、正直ありがたいと思う。 慈善とは人知れず行うのが美徳だ。
- 907 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/18(金) 11:01:08.84 ID:v2g4+Su/]
- 【食品】日本の玄米で出来たパンダ型の菓子パン「オコメパンダ」を、印刷業者が「オメコパンダ」と間違え印刷。そのまま中国に大量輸出。
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1249464650/
- 908 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 11:14:06.79 ID:Duh6WIeU]
- >>905
クソの役にも立たないダニ量産したらむしろマイナスじゃん って言ってやりたいw
- 909 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 11:16:02.90 ID:Duh6WIeU]
- そういやこのスレって、以前
「子供のことダニっていうのやめて!」 ってがなり立てるバカがいたけど 結局あれからどうなった? 普通にダニダニ書いてる人いるから、 あいつらは涙目で撤退したってことか
- 910 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 11:26:16.47 ID:6fkAiSPb]
- ユーストって所でニュース見てるんだけど
右横にその動画を見てる人のツイッターなどの感想が流れるんだ で、子ダニのドアップサムネママの呟きがウザイ(勿論子ダニサムネ無しも沢山いるけどね) 「私の子供も~」「子供ちゃんも不安そうに見てます><」「ママとしてry」 とかもうね子供絡ませなきゃ死んじゃう病患者自重しろ 子供ちゃんが怯えてますぅ~って言うならネットしてる場合じゃなくね? 今しつこく流してるACよろしく抱きしめてあげたら?ってウンザリしてる
- 911 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 11:38:06.72 ID:HJov2fpj]
- >>909
常識的な親に育てられた常識的な範囲の子=子供 アホダニに育てられた野生生物=子ダニ と、「幼少時の人間すべてを子ダニといってるわけではない」という説明をされるから、 そこでまだ突っかかってたら「アタシはDQNダニで、ガキは子ダニです」って 認めることになるから、「ダニって言うなダニ」は黙って退散するしかないw
- 912 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 11:47:19.40 ID:Duh6WIeU]
- >>911
やっぱそうだったんだw あいつら確か、ダニ書き込み擁護してた人に 「あんたに子供ができてもろくでもない奴になるだろね」 とか噛み付いてたから、自分の方がダニってことを さらけ出しちゃったんだろなw バカってほんとうざいな
- 913 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 12:19:48.34 ID:GOlC2d75]
- >名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 11:50:47.40 ID:cyJyu6N0
>mixiの災害コミュに >東北人死ね >おまえらのせいで停電して子ども手当てがなくなる >と書き込んだDQNチュプがいた。そいつのプロフィール写真は自分の子どもらしき幼児だった >子ども手当て当てにしてみれば無計画にガキ産んだ貧乏人ピンチ 怒っていいですか? by温和な東北人
- 914 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 12:46:40.74 ID:ihIltR8h]
- ガキ絡めなきゃ死んじゃう病を治せる医師はまだ現れないのですか
- 915 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 12:49:24.15 ID:SIZBIVX3]
- >>897
停電にブーブーぬかすダニは関西でも外国でも行っていいから もう帰ってくんな。
- 916 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 12:59:31.97 ID:j1t29L/j]
- 視聴者からのファックスが酷い
○歳と○歳の子供がいます。下の子がインフルエンザにかかって上の子は移るかもしれないのでおばあちゃんの家に預かって貰ってます。 同じ子供を持つ親として… 適当に聞いてたから大体こんなかんじのことを言ってたと思う 今、そのインフルエンザにかかった、移るから預かって貰ってるという情報はいるの? 避難所でインフルエンザが流行り始めているという話はあったけど、 真昼にファックスを送る余裕がある場所にいる人の子供がインフルにかかろうが兄弟にうつろうがどうでもいいですから なんでこのファックスを読んだのかも謎
- 917 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 13:04:53.90 ID:kmvbn600]
- 昨日、地震当日東京亀戸に住んでる主婦がダニ1匹と近くの公民館だか
体育館だかに避難して一夜を明かしたっていうニュースを見た。 東京に住んでて家もすぐ近くなのに避難してる人初めて見てびっくり した。
- 918 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 13:05:13.04 ID:KCKZZuCU]
- >>913
いいですか、ではなくて、怒るべきです。 しかしなぜmixiのプロフ写真を子供にしているやつは 軒並みバカばっかりなんだろう。
- 919 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/18(金) 13:15:12.50 ID:HJov2fpj]
- >>913
原因は東北の方じゃなくて地震だし、もっと言えば地震を起こしたプレート。 よく被災者に対して暴言を吐けるよ。 しかもその原動力は、不労所得に群がろうという乞食根性だから意地汚いにもほどがある。もう人間とは呼べない浅ましさ。 こういうゴミは存在しているだけで公害なのに、次世代のゴミひり出して、それに対してカネよこせとか、バカなの?○ぬの?
- 920 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 13:15:23.98 ID:dDZTJtyb]
- >>913
その停電の原因になっている福島にある原発は東京の電力供給に使われてるのを知らないのかね? しかも命の危険を省みずに、今必死に作業してくれている東北の人がいなかったら1~3号機は とっくに爆発していてもおかしくない状態だったのに。
- 921 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 13:39:41.81 ID:AQZ7w2TR]
- >>865
>チラッとでもテレビに映ることがそんなにステータス 家業が芸事でテレビの仕事もあるんだが、 結婚して出た姉も出ている。 姉は誰にも言ってなかったらしいのだが、 なんだかでダニ連中にバレたそうで 「ずるい」「ひとりで芸能人に会うんでしょう」などと言われて 嫌がらせされていたそうだ。 ずるいもなにも仕事であって、姉にその技術があるからやってるだけで。 意味がわからん
- 922 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 13:41:15.62 ID:AQZ7w2TR]
- >>913
>>東北人死ね ハア? 頭にひびく 「しーねーばーいいのに、しねばいいのに」
- 923 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 13:43:43.00 ID:HJov2fpj]
- >>921
特に出来婚に多いけど、他人が努力して得たものを自分は努力もしないで ずるいとやっかむダニは多いね。 >>913の子ダニ手当乞食ダニも同じだけど、努力も苦労もしないで何でももらおうとして思い通りにならないとキレる。 本当にダニって卑しい生き物だよ。
- 924 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 13:44:05.86 ID:glzcasby]
- >>916
子供を印篭だと思ってるから持ってます私アピしたいんだよ。 昨日、会社でクッキー配布した。帰宅支援用?差し入れ で、社長から。被災地では無いけど。 もれなく一人2箱 朝1に来たのは、子持ちパート 私は午前だけ配布係だったが「うちは子供がまだ小さくて…」 「子供3人なんだけどね…」「まだ下の子供が…」「うちの子アトピーで…」 もう子供話で、腹一杯。 「要らない人もいるんじゃない?」 ほら独身の人とかは自分だけでいいんだし、と言い出すダニ。 「キャンセルする人いたらうちにお願い」とか言うし、しつっこい。 大体子供のおやつじゃないし!何で子供産んだ人って一々上から目線なの? マジで印篭だと思ってるよ。叩き割ってやりたい。
- 925 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 13:49:01.03 ID:6LyyC8/C]
- >>896
>福島県民始めとする被災地住民や現地で必死に頑張ってる自衛隊員たちに全裸で土下座しろ。 それだけは勘弁して! 腐った巨峰みたいなグロい乳首とか見たくないしぃ~w
- 926 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 14:08:25.04 ID:/lsS1KIr]
- 食べ物不足だからって余所のペット狙うんじゃないだろうな。
ダニ一家ならありえそう。
- 927 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 14:52:06.89 ID:agxKa79m]
- ゆうべの事だが、GSに長蛇の列。どこまで続いてるのかわからない
うちみたいな郊外ではGWでもこうはならない大渋滞 中に1台、横断歩道の真上にデンと停まっちゃった車があった。 前後との車間も狭く、歩行者は皆カニさん歩きで擦り抜けて行く 平時ならムカつくところだが、今は無理もない。 何時間も掛けてちょっとづつしか動かないのだから ドライバーは疲れるだろうし、中にはドジ踏む人だって居るだろう… 普通はそう思うだろうが、出ましたクソ母!ベビーカー+大荷物で武装して 「どかしなさいよ!通れないじゃない!」とキンキン吠える吠える どかすったって不可能な状況だし、少し待つか、他に回ればいいじゃまいか そりゃ意地悪ってもんだろ…運転席の女性はペコペコ頭を下げている。 気の毒なんで「ここは仕方ないから、向こうの横断歩道に行きましょうよ」と声を掛けた 母「あたしの家はね~このすぐ向こうなんですよ、家には幼稚園と小学校の子供も…」と愚痴愚痴… まあまあ、と宥めてる間に渋滞ははちょっとだけ前進して、ようやくベビーカーを通す事ができた それでも怒り冷めやらぬクソ母はブツブツ毒撒き散らしながら去り、ドライバー女性は私にちょっと頭を下げたようだ 皆が疲れてイラついてる時だが、街で見かけるトラブルの元は大概子持ち女
- 928 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 14:52:25.24 ID:Duh6WIeU]
- 子供がいるから友達の集まりにも連れてきて当然、
友達が子供の面倒見るのも当然、 子供がお昼寝の時間になってぐずったら友達が静かにするのが当然、 と思ってるとこが嫌い。 そんな周囲におんぶにだっこでなきゃ 出かけられないんだったら連れてくるなよ。 しかも旦那は家にいるとか言ってたし、実家も近い。 預けてこいよクソが!!!!!!!!!
- 929 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 15:01:17.87 ID:6LyyC8/C]
- >>927
そりゃ運転手が悪いわ。 通路や横断歩道はあけておくべきだろ。 時期が時期だしみんなイライラしてるし、ましてや大荷物+子連れじゃな。 ダニ母に初めて同情した。
- 930 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 15:02:30.26 ID:pPcQIKvU]
- 職場でダニチュプが勝手に募金活動をやってた。
色紙を貼ったきったないボール箱に手書きで「東日本大震災募金」って書いてあった。 自分も強制されたのだが、そんな怪しい募金なんてしたくない。 「もう募金はしたから」と断ったらファビョられた。 「ミルクもオムツもなくて可哀相なのよ!募金したのなら証拠出しなさいよ! ま、本当は募金してないから証拠なんて出せないか~(プ」と粘着されたので、 財布に入っていた日本赤十字社宛ての口座振替の領収書を出した。 「何これ一万円ってイヤミ? こんな大金募金するなんてバカじゃない?! だいたい領収書とっとくなんてケチくさいー!」だって。 確定申告するときに要るなんて解らないんだろうな。 「ウチは基礎控除しかない家計なんだよ お前らの小ダニ手当てやダニ控除やらでブクブク肥え太った状況が全てと思うなこの視野狭窄が 悔しかったら 自 腹 で これくらい寄付してみせろ」と大人げなく返したら、号泣→仕事放棄 こんな厚かましいダニが人の親をやってていいのかよ…
- 931 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/18(金) 15:15:22.39 ID:HJov2fpj]
- >>930
ダニの思惑 「証拠出しなさいよ!」→ない→「ホラ嘘ついちゃって!さっさと募金しなさいよ!」 現実 「証拠出しなさいよ!」→1万円の領収書 目的が本当に「募金を集めて被災地の足しにしたい」なら、喜ぶべきことなのに何故かキレるダニ。 結局、「アタシ主導で、震災で大変なママ(笑)たちを助けてる!アタシすごい!偉い!」と 自己満に浸りたいだけのくだらないパフォーマンス。 それが叶わなかったからって、お望みのはずの「募金の証拠」を見せてもらったにも関わらず逆ギレとは。 ダニっていつも期待以上のクソっぷりを見せてくれるよね。
- 932 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 15:37:29.31 ID:glzcasby]
- >>930のダニが募った募金って本当に被災者に届くのかな…
複数に募金させて、小銭でも何でも集まれば結構な金額になるし それをきちんとした形で義援金として送るのかな… 結局集めたお金着服しちゃったりして。
- 933 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/18(金) 15:47:57.37 ID:X9YUBqk3]
- 募金の金額はどうのと言いたくないが
「同じ子供を持つ親として~」と言いながら小額しか出さないダニ一家 声ばっかりで自分の腹は痛めない主義のようです。
- 934 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 16:05:55.54 ID:ov//1+DK]
- >>932
やっぱりそれ考えるよね? ちゃんとした人なら信用しちゃうかもしれないけど、書き込みから想像すると そんな感じでもなさそうだし・・・。 コッソリ家計の足しとかにされそうな気がするわ。 8割は寄付して、2割は「頑張った私」に対する手数料とかも考えてしまった。 もし着服したら犯罪になると思うんだけど、本人は気付かなさそうね。 ま、集まったのならば、全額被災地の復興に役立つことをお祈りするわ。
- 935 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 16:06:16.61 ID:AhvNsDsW]
- >>924
私も同じような調子で携行食をたかられかけたよ。 お菓子は全然品切れになっていない都内在住だけど。 私は普段から自転車で長距離移動するから、時計は磁石つきだし、 地震の前からいつもリュックに入れているのは、 ショートブレッド(英国製のバターたっぷりクッキー。カロリーメイトより強力)、 飲料ペットボトル、つぶしたトイレットペーパー、LEDライト(暗くなってから走るときのため)。 だから、震災当日も明るいうちにさっさと帰れたし、その後も同じスタイルで不都合一切なし。 そしたら、ダニ婆連中に「ずるい!」と糾弾された。 なんでも、金曜の夜は会社で夜明かし、 近くのコンビニでの争奪戦に敗れて食べるものもなし、 土曜の昼にやっとすし詰めの電車に乗れたけれど、 空腹と疲労で気分が悪くなって帰宅するなりバタンキューで、 週末はスーパーでの争奪戦に完敗して、やはりろくに食べるものがない、 週明けからは超混雑&長時間の通勤地獄、という辛苦をなめているのに、 私だけさっさと帰っちゃって自宅でのうのうとしていたのが憎たらしい、 地震当日の夜にも、自転車で職場で夜明かししている仲間に 食糧を持っていってあげようという思いやりすらないなんて、 その代わりに、と、ショートブレッドとライトをよこせと迫られた。 上司は3時半の時点で「帰宅できる人は帰っていい」と言っていたのだから、 その時点でバスを乗り継いで、明るいうちに帰っていれば良かったんだよ。 4時前には道路は空いていたし、バスも普段通り数人の老人しか乗っていなかったよ。 ということを穏やかに言ったら、「ここから全部バスで帰る経路なんて、わかんない!」 「全然直らないJRが悪いのに、なんであたしたちがよけいなお金を出さなきゃいけないの!」 「よけいなお金使いたくないもん!東電がさっさと直せばいいんだ!」だと。 私は、あれだけの大揺れの後で当日中に電車が復旧するだろうとは全然思わなかったし、 たとえ復旧しても暗くなってからになってしまうだろうとは思っていたから、 「復旧を待っていたのに、JRはひどい!」と怒って夜明かしした人を全然理解できない。
- 936 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 16:22:44.98 ID:4riq1Af8]
- ママ()の書き込みが多い掲示板見てると
買占め許せない!→そうよそうよ近所に配りなさいよ! みたいな、論点ズレまくりの結局自分がよければOKな意見ばっかりで恐ろしくなる。
- 937 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 17:22:11.07 ID:9fct7o8f]
- >>916
子どもアピールも呆れるけど、 下の子がかかってるのなら、上の子もすでにうつってる可能性はあるのに。 それでなくても年寄りはかかると子ども以上に命に関わるのに、 そんなのをおばあちゃんちに預けるなんて、なに考えてるんだと。 ばあちゃん、カワイソス。
- 938 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 17:36:44.49 ID:pPcQIKvU]
- >>930です
「ウチの姫が作った募金箱なの~」とアピールしていたのですが、 日頃から香ばしいせいで募金はあまり集まってませんでした。 おそらく着服するつもりだったと思います。 まず同僚が「どういうルートでいつ・どこへ送金するの?その後の収支報告はどうするの?」と からかい半分にツッコミを入れたらしどろもどろ、 「それはさておき~」と自分へ矛先が向いてきたので自爆した状態です。 ダニは元々周囲から浮いていたのでこれでそのうち辞めると思います。 ダニへ説教した上司が「オムツ類が確かに足りないかもしれんが、 まずアレはオツムが足りない」とドヤ顔で言われていらつき倍増です。 ともあれ被災した地域の方へ少しでも多くの援助が行き渡りますように。
- 939 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 17:56:37.26 ID:pPcQIKvU]
- 連投すみません。
集めた募金は上司・自分の立ち会いのもと、 先ほど隣のコンビニの募金箱へ中身を入れさせました。 それではROMに戻ります
- 940 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 17:58:11.12 ID:AhvNsDsW]
- 冗談抜きにして、募金を騙った振り込め詐欺が出現しているよ。
実在の団体を名乗って、電話やメールで「被災者への寄付をお願い」とやるから 今までの「オレオレ」よりも、タチわるいよ。 Yahoo!が「電話やメールで寄付を頼むことはしない。騙されないで」と言っているけれど、 それでも騙される人は後を絶たないんだろうなあ。 >>930のダニチュプも、どこからそんなことを思いついたのか知らないけれど、 あいつら、火事場泥棒の才覚(尻抜けだけど)だけはあるんだな。 こういう奴らこそ、募金詐欺にひっかかって、 「ダニ子ちゃんのお小遣いを寄付したんですう~」と得意満面になっていればいいのに。
- 941 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 18:44:04.43 ID:glzcasby]
- >>935 準備万端だったのに何が「ずるい」のかwと。。
他人に狡いとか、自分だけ…ってダニの口癖だよね。 相手の努力も実力も関係なく「狡い」って何なの? そのくせ子供を盾にして 物資余計にもらうのは「当然」なんだからわからない。 ショートブレッドはさくさくでウマー だけど会社で配ったのは チョイスとか言うクッキー 「うちのちびっこ達、これ大好きなの~」って昨日一箱盗られそうになった。 一人暮らしでしょ? いやぼっちでも何でも腹は減るから。。
- 942 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 18:51:06.18 ID:PHo0+FfQ]
- >>935の4段落目
あんなことがあったしちょっとは不満出るのもまあしょうがないかと思って読んでたら 婆ども本音出すぎwww見事な自爆だなwwww 935乙
- 943 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 19:39:29.74 ID:Z21j1GcG]
- >>941
チョイスって、森永チョイスだよね? 100均で売っているところもあるよ。 他人の分まで横取りするほど高いものじゃないのに・・・ 「タダで貰えるものはとことん取れ」という根性がよく出てるね。 ついでに、都内の買占め騒動も、高いものは売れ残っているよ。 一袋250円近くする少々高めのレトルトのパスタソースや、 肌に直接貼るカイロ(服に貼るタイプの倍額以上)、 サンジェルマンやジョアンのパン(山崎パンの倍額以上)等々。 結局、バーゲン会場で買いあさっているのと大して変わらないよ。
- 944 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 19:49:30.70 ID:bCUTo93p]
- >>935
ちなみにつぶれたトイレットペーパーって何に使うの?
- 945 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 20:07:54.69 ID:Z21j1GcG]
- >>944
発展途上国に旅行するバッグパッカーがよくやっているよ。 芯を抜いたりして、中央の空洞部分をつぶして、 とにかくかさばらないようにして持ち歩く。 トイレットペーパーが切れている公衆トイレもよくあるし、 ティッシュペーパー代わりにも使えるからね。 その応用じゃないの?
- 946 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 20:28:00.92 ID:glzcasby]
- >>943
>>941だよ そうそう森永チョイス赤い箱!二枚ずつパックされてた。そんなお手頃価格だったのか!! ダニパート、後輩にも「うちの子達、これ大好きなの」 あなた実家暮らしでしょ?とよこせアピ 後輩ちとKY 「うわぁ私も大好きなんです、一緒ですね!」と 箱を開けてもりもり食べ出しw ダニは諦めて二箱で帰って行った。一応GJ……
- 947 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 20:33:12.86 ID:O4YTxmZY]
- >>935
ショートブレッドおいしいよね。バター食べてる感じの濃さがたまらない。 自分も大好きで残業時のカロリー補給用に机の中に常備している。 この間のバレンタインの少し前に本社から来た部長(自分が新人の頃所長だった)に 「何か食べる物持ってる?」と聞かれたので100円の2本入っているのを あげたら、次に来た時に缶入りのショートブレッドの詰め合わせお返しに貰った。 小躍りせんばかりに喜んでいる自分に隣の席のパートのダニが、給湯室からポリ袋取って来て、 「これに半分入れて」と言い放った。 むかついたのでダニが帰るまで缶は開けずに、夜皆でおやつとして分けて食べた。 次の日ダニはギャーギャー言っていたけどスルーした。
- 948 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/18(金) 20:40:03.51 ID:WBUXpSAr]
- >>944
芯の部分を潰せばそれだけコンパクトになる アウトドアやる人はトイペやガムテをそうやって持っていく ガムテは厚紙に巻きつけてさらにコンパクトにする人もいるけどね
- 949 名前:944 mailto:sage [2011/03/18(金) 20:45:57.38 ID:bCUTo93p]
- 解説ありがとう。少しでも体積を減らすためか。
- 950 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 21:06:53.42 ID:aNH/K5pW]
- >>926
犬のおやつに干し芋とかチーズクッキーとか、 多分人間でも食べれるヤツが結構あるんだけど、なんかあったら盗られそうw 「人間には毒になるものが入ってるんで…」とか言っとけば信じるだろうし、なんとしてでも守り抜くけど
- 951 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 21:14:43.93 ID:jKhmJYzP]
- スレ違いかもしれんが
ACのCMに腹ボテが出てドアップになった腹さするCMが生理的に嫌 自分がぴりぴりし過ぎかもしれんが出たとたんスイッチ切った
- 952 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 22:19:40.99 ID:GdChReUO]
- >>946
いや、あなたの後輩さんは一応どころか超GJでしょwww 自分は関西在住なんだけど、昨日会社帰りにスーパー行ったらカップ麺の棚がほぼ空っぽ。 購入個数も制限されてて、まぁこんな時だしと思いながら四つ買ったんだ(お一人様五つまで)。 で、チャリ置き場に向かったら後ろに子供乗せ台つけたママチャリ(もちろん子ダニが鎮座)の傍に立ってる母ダニが、何かじーっとこっち見てる。 気持ち悪いから無視して荷物を原付のメットインに入れてたら、その女が近付いてきて 「カップラーメン買った?買ったならうちに譲れ。見た所独り者だから、そんなにいらないはず。 大体原チャリに乗ってるんだから何度でも買いに来れるでしょ?私は小さい子連れて自転車で大変なんだから親切にするべき」 ↑要約するとこんなような事を言ってきた。 寒かったし譲る気など毛頭無かったので、メットインに入れっぱなしにしてた自動車教習所のパンフレットを手渡して 「アホには無理だと思うけど頑張れ!」 って励まして帰った。 あの人何のためにスーパー行ったんだろう。
- 953 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/18(金) 22:55:37.78 ID:pz7OB7tB]
- 買ったカップラーメン譲れって、それ強盗未遂としかおもえない。
ダニも子ダニも飢え死にすればいいのに。
- 954 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 23:18:23.94 ID:NhDoHxux]
- ランタンとか扱ってる店行ったら、売り場にはロウソク式ランタンが
僅かにあるだけだった そしたらダニ親と思われる人が「何で乾電池のが無いのよ こっちは子供が居て大変なのに」とかブツブツ言ってたよー 停電の無い地域だから、まだロウソク式ランタンでも売り場にあるんだけど、 それを幸いと思わずに文句ですかw そもそも「子供がいるから」なんていうなら、何で今までに防災用品として 備えておかなかったんだよ
- 955 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/18(金) 23:33:26.97 ID:NDDwQIFR]
- マリーは赤い箱じゃなかった?
マリーもチョイスも好きだけども
- 956 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/18(金) 23:58:05.91 ID:7pKRV1NX]
- ここ高齢毒女や高齢不妊の集団?
なら仲間だわまぜて
- 957 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 00:22:40.31 ID:9xir93QD]
- 子ダニと二列になって歩道をチャリで走る親ダニがいた。
小降りの雨の日で、親ダニは子ダニに傘をさしながら片手運転。 傘も高い位置からだし傘さしても意味なさそうな感じ。 すれ違う時になんでこっちが避けるんだ、と理不尽に思った。 避けなきゃ面倒なことになりそうだけど。
- 958 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 00:55:49.51 ID:Ky9ujI51]
- しかし被災地でも計画停電実施地域ないのに買いだめに走るとか
関西在住なんだが以前からここ30年以内に南海地震が起こる 確率70%とあったのだよ、その時にでも準備しておいたら良かったのに リアルに起こらないと駄目なんだな、こいつらは 子持ち同僚は慌てて懐中電灯買うために ベビちゃん連れて走ったけど売り切れとか、店の人に聞いても 在庫がありませんとかアリエナイ~って、 お前らの行動がありえなさ過ぎるのだけどw
- 959 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 01:00:09.61 ID:z7I/3wvP]
- >>956
違います。煽りと興味本位のみの方はお引き取り願います。
- 960 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 01:07:52.70 ID:WbuTZqu1]
- >>956
俺は意地悪なホモだよ。
- 961 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 01:52:31.34 ID:OiJNlfcK]
- >>924
一回床に投げ捨てて踏んでからわたしてやるといい
- 962 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 02:39:54.90 ID:ENpiUkLG]
- ACの妊婦、性格悪そうな顔してんな。
見下し目線で車内巡回。腹さすりながら中味に「空いてないねぇ。座れないねぇ。」なんて言ってそう。 譲った女性は気が弱くて、ビビって譲らされたが正解w 後輩だったとか兄姉の同級生だったとか、とりあえず圧力。 妄想しすぎか…。
- 963 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 03:06:34.14 ID:WbuTZqu1]
- >>962
あんな腹して、どこへ行くの?って思ってしまう。 車使えよ。タクシー乗れよ。 マンコ車両乗れよと。
- 964 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/19(土) 03:34:42.42 ID:TbG9pf5E]
- 間引き運転で殺人的に込んでる都内の帰宅ラッシュの某私鉄の車両に、ダニ車で乗り込もうとしたバカダニのつがいがいた。
♂のほうはスーツ着てたから多分会社帰り、♀はふんぞり返ってダニ車を押しながら、 「ベビーカー乗せるから降りて」 と入り口付近の乗客に命令。 当然誰も降りるわけないんだが、そしたら♂のほうは戸口付近の女性乗客を引きずりおろし、♀は 「降りなさいよっ!」 とダニ車でガンガン、戸口付近の乗客の足を攻撃しはじめた。 悲鳴と怒号があがり、ダニ車の子ダニも泣きわめき、トラブル対策で構内に配備されてたお巡りさんたちが飛んできてきちがいダニどもを回収していったが、ダニ♀が 「日本は子連れに冷たすぎる!」 ダニ♂が 「俺らが悪いのかよ!こっちは赤ちゃんいるんだぞ、優先されて当然だ!」 と絶叫してた。 池袋駅の警備に当たってたお巡りさんたち、お疲れ様です…
- 965 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 03:36:58.20 ID:WbuTZqu1]
- >>964
楽しすぎる。 そんな光景見てみたい。 タクシー乗ればいいのに。
- 966 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 03:43:39.00 ID:WbuTZqu1]
- 妊婦にしろダニ親にしろ申し訳なさそうにしていたら、日本人は根が優しいから優先してくれたり助けてくれたりするのにね。
うちの姉は妊婦の時もダニ車の今も本当に申し訳なさそうにしていて、低姿勢でお礼をしてるから今まで困った事なんかないらしい。 内心では、どけやボケ位は思ってるはずな鬼畜なあほな姉だけど。
- 967 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 04:02:52.44 ID:yFmmoGrB]
- >>964
>♂のほうは戸口付近の女性乗客を引きずりおろし 自分より弱い女にこういう態度をとるのが糞だよね。 男には同じ態度でせまれないくせに。そんなことしたらドツかれるもんな。
- 968 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 04:06:53.92 ID:kKXbhUKJ]
- ニュースにて。
子持ちのママ()が、被災地の赤ちゃんに、私の母乳をあげたい! 母乳ボランティア…どうでしょう?といった、ファックスが送られていた。 いいことなのかもしれないけど…素直にキモッて思った。 2つ目。 なんでバカママはマンションの廊下でダニをあやすんだ? 「うううううぎゃあああああああああああ!!!!!!!!」 「ぎゃぴいいいいいいいいいいい!!!!!!!!」 って声がマンション中に響き渡る。 マンションの廊下から一番遠い(大した距離ではないけど)、居間にいるのに、ハッキリ聞こえる。 場所考えろ低能。
- 969 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 07:30:39.49 ID:S/XMmo0e]
- >>935
集られ乙。バスに乗れないとか小学生以下かw でもこういうのって、ディズニーとか自分も楽しい場所なら 平気調べられるだろうな
- 970 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 08:21:25.82 ID:OPvWr5Pa]
- 「地震怖いけど○○ちゃんを守ってみせます」という独り言メールが来た
旦那だけにアピールしてればいいのに、なんでいちいち他人にアピるのかと小一時間殴りながら問い詰めたい
- 971 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 08:52:17.42 ID:JG/PNknA]
- >964
会社クビだな。
- 972 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 09:05:36.07 ID:bYy6e0vZ]
- 親切にされた事がないとか、日本は子連れに冷たいとか言ってるバカは自らダニ親で
ある事を告白してるようなもんなのにな。 ダニは人に親切にされてもそれを子連れ様なんだから当然と思ってるから親切とは思わず 親切になれた事なんかないってなる。マトモな親は何の関係もない他人が親切にしてくれる事を 有難いと感じる。 違いはここだけ。 うちの近所のスーパーでも品薄が続いていて、米なんかが入ってこないそうで 先日、店員に「子供がいるのに」って文句言ってるダニがいたよ。 子供がいようがいまいが関係なく災害は降り注ぐのだが。 つか、この辺は落ち着けば物は入ってくる筈なんだから、数日米が入ってこない くらいでガタガタ言うな。
- 973 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 09:13:22.29 ID:GWpV/yQo]
- 私は基本子供大嫌いだけれど、小さくなってるお母さんを見ると手伝うよ。
でもでっかいベビーカーを乗り物でたたみもしないしない親や ガキ放牧して怒らない親には、元々子供大嫌いだからとことん冷淡だ。 ちゃんとしたお母さんは、他人に過度に甘えないし、ちゃんと礼節を守る。 ダニは他人に過度に甘えて、それを当然だと思っている。
- 974 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 09:16:41.49 ID:JG/PNknA]
- >972
津波にまで「子供がいるのよ!」って文句言いそうだね。
- 975 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 09:19:04.45 ID:nMvPUtM/]
- >>957
貴方の行動は正しいよ。 関わる時間がもったいない。
- 976 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 09:44:55.92 ID:IB8RU6DY]
- >>964
非常識過ぎて怖いよ。 その場合は咄嗟にダニ車蹴り飛ばして逃げても正当防衛?
- 977 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 10:38:28.18 ID:+unmNkqE]
- >>973
私も一緒だ。 子供嫌いだけど、こっちだって鬼じゃないんだから、常識的な人が困ってたら当り前に手を差し伸べるよね。 それでお礼言ってもらえたら素直に嬉しいし。 でも、今ってほんっとーーにダニが多いんだよね…放牧してる親を見ない日ないもん。 そういうの見たり実際迷惑被ったりすると、どんなに子ダニが泣いてても親ダニが喚いてても目を合わせずスルーするし 本気でしねばいいのにって心の中で思ってる。
- 978 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 11:32:45.37 ID:z0cr05P2]
- >>964
>>♂のほうは戸口付近の女性乗客を引きずりおろし ベビーカーにぶつけられて思い切り転んだことある。 そうしたら、わざとらしい!デブだから転ぶのよって罵倒された。 確かにデブだけどさ、足がつりかけて痛かったんだよ そこへぶつけられたから辛かったよ
- 979 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 12:20:44.19 ID:ssNblAy3]
- >>952
ワロタw パンフレット渡しGJすぎるw 自分にはそんな上手い切り返しできんわw よそさまが買った物をどうして自分たちが譲ってもらえると 思ってるんだろうね。ほんとその思考回路が不思議でならん。 どこまでダニ根性なんだろ。
- 980 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 12:47:49.76 ID:DGJKT7ez]
- 970は消えちゃった?
なら、立ててくる。
- 981 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 12:49:28.05 ID:DGJKT7ez]
- 立てますた。
小さい子を持つ親のここが嫌い 129人目 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1300506536/
- 982 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 13:16:44.19 ID:pjXYKgCA]
- コンビニの本棚前にダニカー横付けにして
延々立ち読みしてやがるイクメンは×××(自主規制) ちょうど取りたい本の真ん前にダニカーがあって クソ邪魔だった。わざとらしくダニカーの脇から 上体を本棚方面へ入れて本を取り出してみたんだけど、 ダニカーどかすどころか、本人すら微動だにしない。 そもそも、コンビニのある場所は娯楽施設でさえない 単なるオフィスビルで、駅から離れてるうえ 結構な数の休日出勤者がいるので、ダニカー連れが 楽しむような場所ではない。 それでも平常時の土日なら親子連れなんかも多いけど、 さすがに先週今週はフラフラしてる奴らなんかいないぞ。 遊び場じゃないところへわざわざやってきて ボヘーッとダニカー横付けで立ち読みするくらいなら、 大人しく家にいるか、育児はママ(笑)に任せて 一人で行動しろよ。
- 983 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 15:21:56.21 ID:g0Xi3oEG]
- 通勤ラッシュ時にベビーカー畳まず入ってきたことあった
って母親に愚痴を言ったら怒られた 畳めばいいのにしなかったって言えば、赤ちゃんは重たいから 最終的に そんなこと言ってるから今の人は子供作らないのよ まで言われた
- 984 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 15:55:10.69 ID:+lKRQsFr]
- 停電で不便だからって理由で「被災地以外」の子持ちが南下してるらしい…。
物買い占めたり、略奪したり…少しは自重しろよ子持ち、どこまでも自己中だから普段から誰からも手助けどころか邪気にされるんだよ!!
- 985 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 15:58:36.28 ID:FSbEuS1B]
- >>983 さんの母上は脳みそがダニ親仕様だったんだね。
- 986 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 16:46:48.88 ID:zH1pr8ty]
- 昨日まで避難しててラジオばっか聞いてたよ。地方局のラジオで
ラジオネーム「○○王子のママ」さんのハガキが読まれていた 「移動に公共交通機関を利用していますが、利用の度ストレスを感じます」 あっそ と思っていたが、「ベビーカーは赤ちゃんの乗り物、混雑する時間帯はドア付近の人が 一旦降りるのがマナーなのではないでしょうか… 昨日、ドア付近の人達に声をかけたのですが無視されてしまいました。 地震被害と子育ての疲れも重なり、悲しくて涙が止まりませんでした。」 え?…それはラッシュ時間帯にベビーカーがいたら、他の奴らは降りなさいよ! 子連れが優先に決まってんだろ、この非常識が!って意味なの?… 周りの人達も ん?となって「マナーでは…ないよね?」 「う、うん。ベビーカー優先はマナーではない」 「いや降りると遅刻するだろ、毎日ギリギリに乗ってたら」「余裕持って家出ろとか?」 パーソナリティーの人コメントなし リクエスト曲は…とスルーした。 一瞬、自分が間違えてるのかと思ってしまうだろ!。 てか涙が止まry)ってネタじゃなくて、本当だったんだ。。長文スマソ
- 987 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 16:59:23.19 ID:kOnZIq98]
- 汚い話でゴメンよ
テレビも新聞もオムツ!オムツ!オムツ!はよ渡せ!の大合唱で嫌気が差して来た そこで全く空気の読まないダニ姉が オムツの重要性や汚い話やママ()カワイソス!な事を喋り散らして来たもんだからプッツンした 「でも女の人も大変だよね。ナプキン無いと悲惨だし恥ずかしいよね」 ってポロっと本音が出ちゃったよ そしたらダニ姉が何故かブチ切れた 「生○なんて一週間そこらなんだからトイレットペーパーでも布でも当てとけばあ?!」 「子供ちゃんはデリケート(ハアト)だから我慢させれない!女性用ナプがあるなら子供に回すべき!」 とか盛大にキレてて超引いた。婆ちゃんも目玉飛んでってポカーン顔だったわ 『女性も特殊必要物が無くて困ってるよね』の何処に地雷が埋まってたんだろうか? つかオムツ足りないですぅ~な人達も布なり紙なり当てればいいのにとオモタ
- 988 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 17:00:38.23 ID:wnV1uUOC]
- 「避難所では子供たちの元気な姿が被災者たちに希望を与える」系の
絵解きで掲載される新聞写真。 元気というより暴れているって感じで、避難所暮らしの厳しさがわかる。 >>952 その母ダニが免許取って「私は優遇されたり配慮されて当然」という 気持ちで運転しないといいのだが。
- 989 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/19(土) 17:24:05.97 ID:84RbPBVu]
- 基本的に『お乞食様』ですね
そこのけ そこのけ お乞食様が通る お乞食様が通った後はペンペン草も生えない 貰える物は皆貰う 人の物まで取り上げる 冷酷無比 自己中心 極悪非道 付和雷同
- 990 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 17:43:47.29 ID:OucMdvJl]
- 緊急時でもちゃんと並ぶなど、日本人の礼儀正しさが外国から評価されてると聞いたが
ダニは日本人じゃないと思う やいやいやいおめーらどけどけ、おダニ様がお通りだ! 親切にして優先しねーと涙とまらねーぞゴルァ!だもんな ダニを外人に見せたくない 恥ずかしい
- 991 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 18:03:05.33 ID:+ESP0u77]
- >親切にして優先しねーと涙とまらねーぞゴルァ!
www
- 992 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 18:05:06.75 ID:+lKRQsFr]
- 今年の流行語大賞は
「悲しくて涙が止まりませんでした」 に決定だなw
- 993 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 18:35:26.15 ID:YNdgdbYV]
- >>987
おまいに足りないのは、オムツじゃなくってオツムじゃって言いたいね。
- 994 名前:おさかなくわえた名無しさん [2011/03/19(土) 18:42:27.83 ID:iiPG7fbo]
- オムツなんて親の着ている服を割いて代用しなよ
少しはオツム使えよな
- 995 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 18:56:44.08 ID:RnWcJ90q]
- 節電で駅のエレベーターが止まってるんだが、案の定ダニ車ひいたチュプが改札の駅員にキレてたわ
駅員は呼んでくれれば手伝いますよって言ってたが、電話も呼び出しボタンもないのに上の階に居る人をどうやって呼ぶんだとかグチグチグチグチ 体が不自由ならともかくたかがダニ車だろ。こんな時くらい我慢しろ。ダニは抱いてダニ車担げ。階段登れ
- 996 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 19:16:54.37 ID:N+50c0jO]
- ダニって、この時期に何のために出かけてるんだろう?
別に勤務先近くの保育園に預けて通勤してるわけじゃないんだろう?
- 997 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 19:20:43.29 ID:mnoDA1hm]
- >>995
って言うか、エレベーター使うのやめとこうとか思わないのかな。 大きな余震でもあったらダニごと閉じ込められるのに。 階段をダニとダニ車を担いで登れよ。大事なダニちゃんのためだろw
- 998 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 20:42:25.03 ID:t4+ADTms]
- 微量とはいえ放射性物質降り注いでるからダニ連れは恐れおののいて引きこもってるかと思ったら、
この時期に子供連れ歩く基地外杉w ダニは理解力が決定的にないな。
- 999 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 21:32:27.32 ID:KXTz8XSv]
- 週末、混雑するデパートを
母ダニは空のダニカーを押し、父ダニは子ダニを抱えて横並びで歩いてやがった そのダニカー仕舞えやクソ虫が!!
- 1000 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2011/03/19(土) 21:33:08.62 ID:KXTz8XSv]
- 1000ならダニ絶滅
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- .................................. ── ....................................................
........................../ \.......................................... ....................../ ..................................................... . .. ... ... ... ../ ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... .. .. .. ...| |.. .. .. .. .. .. .. .. .. . . . . . . . . .| |. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\ . . . . . . . . . . . . . . . . . .ー __ /. . . . . . . . . . 次スレへ行こうね うん ∧_∧ | ̄ ̄| | ̄  ̄ ̄| (::: ´∀) ∧_∧  ̄ ̄| |  ̄ ̄ 1000を越えたのでもう書けません。  ̄ ̄(::: つヽ(∀`::)  ̄ 新しいスレッドを立ててください。 ..___ |::: | | ( o ::)ゝ . ._____ / (__)_) J`J .... \ 【生活全般@2ch掲示板】 / ..... 三三 三 ... .. \ yuzuru.2ch.net/kankon/ / 三三三 .. 三三 .. .. \
|

|