[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 15:46 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 191度目



1 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/13(水) 10:38:57 ID:fEN7zkBJ.net]
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 190度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1587470038/

911 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 13:18:37 ID:TXBszN2h.net]
今まで雑貨屋の物や最近はスマホアプリの電卓しか使ってなかったんだけど、家電量販店で売ってる2000円以上する電卓の使いやすさが衝撃だった。
カシオのやつだけど、M+とかのキーの使い方も覚えれば紙に数字を控えたりしないでも計算が出来るし、文字も見やすいし、何より手元を見ないでも打ち損じが少ないキーの押しやすさ。
わざわざ買って使う価値はあるなと実感した。

912 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 13:35:59 ID:6mpzJzNp.net]
>>896
今更かよ

913 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 13:45:58 ID:Cop/V/eS.net]
>>860
風俗も奥さんの気持ち次第では浮気に認定されると聞いたけどな

914 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 14:33:33 ID:GE6rfbXW.net]
>>896
あーやっぱりそうなのか
買い替え考え中で安いのでいいかと思ってたけどやめよう

915 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/04(Thu) 14:46:30 ID:pYfavMfv.net]
今日は6月4日、31年前バブル絶頂期社会人二年目だった俺は会社の寮に住んでいて
食堂で晩御飯食べながら見たテレビのニュース映像が衝撃的だった。
31年前の今日、天安門事件です。

916 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 15:36:59.59 ID:eFrhNywJ.net]
大学生のとき、大手の塾で講師のバイトをしていた
冬季講習中、一人の先生(医学部生)が逃げたからとピンチヒッターで
その

917 名前:先生が受け持っていた医学部対策コースの高校三年生を複数回されたのが衝撃的だった
解答解説を見ながらなんとか切り抜けたけど(ほぼ自習に近かったかもしれない)
難しい質問でもされたらどうしようと生きた心地がしなかった
その中で一人、日東駒専すら受からないだろうというレベルの生徒がいたので
塾長に報告したところ「彼は受かるらしいから大丈夫、適当に勉強させといて」と言われたのも衝撃だった
[]
[ここ壊れてます]

918 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 16:03:11.43 ID:uhpvBE4f.net]
>>901
裏口入学確定って事?

919 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 16:17:37.77 ID:eFrhNywJ.net]
>>902
どうなんだろうね
高校時代の同級生でも、それくらいの学力で私立医学部受かってる人は複数いたし
自分の正式な生徒じゃなかったし、なんとなく聞いちゃいけない気がしてスルーした



920 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 18:10:16 ID:dpcqdxJH.net]
>>902
一昨年辺りに医学部の合格率、男女比がおかしいとか
親が医師(その医大のOB)の子弟枠があった等、問題があったじゃん
901は昔の話のようだから、そういうことだよ、たぶん
合格させて入学させることはできる、医師免許が取れるかどうかは……

921 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 18:59:53 ID:ozTkSviF.net]
>>896
関数電卓だと式の表示が出来るから、すごく楽

922 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 19:52:09.46 ID:J8Q1bbbo.net]
>>902
「その学校に多大な寄付をされた方のご家族なら特別推薦枠がご用意されてます。」
って、名前書ければ合格する筈の高校なのに、受験当日の朝までファミコンして落ちたバカのために、担任の先生が色々な高校に掛け合った時に言われたって。

923 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 20:49:26.55 ID:z4tETi3m.net]
>>892
資格を持ってなくても整備士ですってことで仕事してもいいんだけどね
資格持ちのはずなのに、どうやって受かったのか疑問に思える頭の悪さだったから。

借金を自分が無くせるということになってた時期があったみたい。
大卒の人まで言ってたんで本当に意味が分からない。
隣のお局は只の意地悪な人。
正面の独身中年おばさんは「偏差値って何?」って言う人。この人は本当に話が通じなかった。

924 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 22:04:57.90 ID:9n4RAAv4.net]
矛盾て言葉自体を知らなかったのか、それとも指摘が的外れ過ぎて何が矛盾なのか分からなかったとか
ありそう。
現に投稿してる内容も?が最初に浮かぶ文章だし。

925 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 22:40:21.31 ID:PFuXtfdj.net]
俺は888のいう事も判るぞ。
そういう底辺企業はあるし、バブル直後であれば新卒で入っちゃうだろ。

926 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/05(金) 03:18:11 ID:S14nkjI1.net]
大腸の内視鏡検査を受けた体験のある良い子は居るかな?
事前に消化の良い食事への制限と病院で下剤入りの液を2リッター飲み、便の色で排出を確認後
検査となり、便が出なければ中止となり、帰宅となる。

私は元々下痢体質の為、何の苦労も無くお腹スッキリ終了したが、同時に居た45歳くらいの健康そうな男性は
どうにも出ないようで・・苦しいようで、もう時代劇で主人公から切られた悪役のような劇画顔。w

内視鏡検査は、自分の腸の内部をリアルで中継画像を見ていて、興味深い体験でした。
その時は 「初体験だけど、この医師を上手なのでしょう」と思っていたよ。
その6年後、2度目の検査じゃ・・臍の穴から内視鏡が出てくるのじゃ?と思えるくらい痛かった。
医師の技量と思いやりで、こんなに患者の不快感が違うのか?そんな体験でした。

927 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 04:04:16 ID:azDaFlk8.net]
また読点の癖が強すぎるオジさんか
文章下手なんだから無理して書かなくていいよ
悪いけどどのネタも面白くないしさ…

928 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 05:50:25 ID:8lRTaem/.net]
句読点が増えるのは歳のせいって言ってたのってこのスレだっけ?
あれ関心したわ

929 名前:& ◆5bDFHUkh2Fnd mailto:sage [2020/06/05(金) 05:56:13 ID:EBl97yya.net]
多分中学くらいなんだけど、ポカリかなんかのCMに「ダメな自分を愛せはしない強く生まれ変われ」って歌があって、最近AppleMusicのおすすめに出されて聴いてみたら懐かしいなぁと。

このバンド今でもやってるのか?とググったら、ボーカルが大塚製薬の創業者一族と知って20年近く越しにコネやったんやと衝撃を受けた。



930 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 06:19:12 ID:tifSz1BG.net]
>>913
チャコールフィルターか
大塚製薬がメインスポンサーのライブにほぼ毎年出てた時期があった

931 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 07:11:09.70 ID:+Zf6pYJk.net]
>>911
やりますね

932 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 07:39:32.73 ID:M+bUByFt.net]
>>908
「根拠」も知らなかったよ

ネットでBとZの話を読んで、そういうことだったのかと答え合わせできている。

933 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 09:01:00 ID:iysQW38p.net]
>>913
某ゲームメーカーの創業者一族の人が人気ゲームのプロデューサーの数人のうち一人で、ゲーム雑誌の紹介に他の人は鬼才とかそんな表現だったのに
その一族の人だけ子煩悩な父親的な見出しつけられていた
ここでそこ一人だけそこを持ち出すか?と衝撃だった

934 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 10:09:14 ID:zm8bwqb9.net]
>>913
イケメン揃いであまりコネ感なかったんだよね
ついでに思い出してニューシネマ蜥蜴調べたら解散してもう18年経ってて衝撃w
時が経つのは早いな…

935 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/05(金) 12:19:35 ID:S14nkjI1.net]
5chは暇つぶしだよ、さあこれならどう? 30年前の事件でもう時効だよ。

某知人は不渡り手形を掴まされてしまった。1億数千万円也・・。
それが手形回収業者に廻り、某有名○○組に拉致されて支払いを迫られた。
事務所でぼかぼか殴られたそうだ。
そこで「殺すなら殺せ」と絶叫した。・・「こいつは素人じゃないぞ」と賛辞か諦めの言葉か?
叩かれ鼓膜は破れたが、放免されて、それで終わりになった。叩いたやくざはこぶしがいたくなっただけ。

組も費用対効果だな。殺しても銭に成らないならば、意味ありません。
組長も債務回収の依頼を受けて日銭稼ぎで数百万円は手間賃が入手できるか?と拉致したが
殺人まで考えてはいませんでした。(本人は不渡りですっからかんでした)
本人は素人ですが、殴りあいの場数を相当にこなしている人物で、今まで負けたのは一人だそうです。
酒席になるとそんな武勇伝ばかり言うので、皆さんに紹介しておきます。

936 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:25:16 ID:kud8DdtQ.net]
この前某飲み会で、俺はヤクザの企業舎弟だと名乗る人がいた。
初対面の人に俺はヤクザだと名乗るような奴は大したことないに決まってるが、
改めてその人を見れば、何の迫力もない只のオッサンだったな。

937 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:49:26 ID:AnXMMjTM.net]
バイトしてた店の近くの路上で焼き鳥売ってた気のいいおっちゃんがヤクザの大幹部だった
閉店時に買いに行くといろいろおまけしてくれたりすごくいい人だった
ある日でかい外車が焼き鳥屋の前に止まっておっちゃんなんかしたんかなと思ったら
後ろの席から降りてきたえらそうな奴の頭はたいてこんなとこまで来るんじゃねえ!ってものすごい剣幕で怒鳴りつけてた
車も思い切り蹴っ飛ばして別人のようだった

938 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:27:53 ID:r0Ao/Ztb.net]
>>912
それもあるだろうけど撮り鉄とか統失とかも句読点多いよね

939 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 14:12:40 ID:pJO+MilU.net]
>>920
それが自慢になると思ってるなんて化石人類だね



940 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 14:54:35 ID:FreyGuhE.net]
>>920
今じゃトラブルで名前を出すだけで、触法行為になるってのに

941 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:24:30 ID:Tr03bjAQ.net]
>>900
31年前と今とで日中の経済力が逆転してしまったのが衝撃だな。
平成の30年て何だったんだ?

942 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:27:59 ID:A/mbuxSJ.net]
自衛隊にいた俺が彼女と出会ったのは、震災の災害派遣で出動した時だった。
当時のことは色々と言いたい事がある。
派遣の最中に親族が亡くなったとの連絡もあったが、私は葬儀には出なかった。
周りの自衛官
私の部下や上官の中には、被災地の出身者も多く
自分の家族が行方がわからない中で任務に就いている者も少なくなく
そんな時に親族の葬儀だからと言って、任務を抜ける事が出来るはずがない。

震災の被害はいまさら言うまでもないが、酷いものだった。
震災での被害者は日を追うごとに増え。
被災地を少し掘れば遺体が見つかるという状態だ。
やがて死者の冥福など考えている余裕すら無くなっていた。

彼女と知り合ったのはその任務の最中だった。
被災地に一人座り込んでいた。
「ここは危ないぞ。」そんなことを言って避難場所に戻るように指示をするが
彼女は何も言わなかった。

943 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:34:18 ID:A/mbuxSJ.net]
>>926の続き
部隊から離れ。彼女の顔を覗き込むと、思ったより若かった
高校生くらいか
「どうした。」と尋ねると
「ここに私の家があるから」と答えた。
つまり彼女が座り込んでいる場所が彼女の家があった場所という事だ。

「ここは危険だ。すぐに戻れ」俺は苛立たしげに言った。
彼女のような被災者は何人も見て来た。
毎日毎日の厳しい任務で、それを思いやる余裕が無くなっていた。

だが、彼女は何も言わなかった。
「おい、誰か連れて帰ってやれ」と指示を出した。
部下が何人かやってくる。
俺はそれを見守ることもなく任務に戻った。

被災地と言っても安全なわけではない
火事場泥棒のような奴らも出ているし。一人でいる婦女子を狙う奴らもいる。
被災地で一人で残しておくのは危険だった。

944 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:38:49 ID:Yl/3DQOS.net]
>>926
身内が自衛官だけど災害派遣組は普通に抜けて葬儀に出てたような
何か色々と書いてることおかしい気がする

945 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:49:26 ID:A/mbuxSJ.net]
>>927の続き
俺が自衛隊に入ったのは、誰かを助けたいとか
国を守りたいとか、そんな高尚な理想からではなかった。
早くに両親を失い、親族の家で居心地悪い思いをしながら、暮らしていかねばならなかった私は
高校までは何とか卒業させてもらったが
大学に行かしてくれと求められる事はなかったからだ。
ただで、大学に行きたいと考えた私は防衛大学校を選んだ。
ここなら仕送りも必要なく大学に通えるからだ。
その代わり、卒業後は自衛隊に勤務する事が決められていた。

あの災害支援活動の任務が出たのは、防衛大学校を卒業して二年目の頃
酷い任務だったと自分でも思う。

あれからしばらくたってから、あの時の少女と出会うとは俺は思わなかった
それも災害派遣で出動した時だった。
豪雨災害で出動した時だった。

946 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 17:45:37.86 ID:P45sx6P+.net]
>>928
文体からして創作じゃない?
同じようにレス分けてる小話が上にいくつかあるし

947 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 17:50:02.92 ID:Yl/3DQOS.net]
>>930
だろうね
特殊嫁先生っぽい気もするけど彼の方がまだ読みやすいか

948 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 18:00:43.49 ID:8lRTaem/.net]
ヤクザといやコロナの症状出たらPCR受けれるんかね?

949 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 18:08:21.41 ID:CEL/1pAB.net]
>>925
平成の間に中から壊されたんだよ
韓国から仕掛けられた戦争に負けたんだよ
教育も各特権も財界も政界も見事に侵入された
差別という言葉に弱い日本人の甘さに付け入られた



950 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 19:26:25.99 ID:jwtAQB0v.net]
拗らせてんなあw

951 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 19:34:07.41 ID:Ng25o+Xu.net]
韓国の実力すげえな
南京の日本軍とどっちが凄いかってレベルだな

952 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 19:40:27.61 ID:oLYj4NEr.net]
>>852
お前もいちいち頭悪いな

953 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 22:06:23.42 ID:wKCLXPY/.net]
在日の浸透具合みて笑えるのがすごい
国会でも教育現場でもマスコミでもどこにでも居るじゃん
部落でもハンセン病でも、差別の歴史があればジワジワくい込んで乗っ取ってる
俺は笑えないよ

954 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/05(金) 22:43:10 ID:okde3lGx.net]
>>936
エライ前のレスにどうしたの?w

955 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 23:17:53.53 ID:M+bUByFt.net]
末端のBとZじゃBの方が権力者みたいだった

956 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 00:57:15.92 ID:gRORmQOY.net]
なんかそんな交通事故なかった?
Z対B
ハブ対マングースを連想した

957 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/06(土) 01:13:33.81 ID:UWhAS5V0.net]
>>925
一人当たりのGDPとか企業の時価総額で比較したら、平成の間にいかに日本が弱体化したか
よくわかるよ。もう全く別の国。平家物語の「祇園精舎の〜」の一節を思い出す。

958 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 04:40:26 ID:+UNgin/i.net]
>>932
感染源になるかもしらんのに、ヤクザもクソもないやろ

959 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 04:42:03 ID:+UNgin/i.net]
>>941
日本は総人口で、他の国は労働人口でGDP割るから
日本の一人当たりのGDPが小さくなるときいたことある
ソースはない



960 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 09:52:19 ID:nsMUynXY.net]
まぁ総人口でも労働人口でもいいんだけど、いずれにせよ日本のGDPが下がっているという事には変わりない

961 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 09:58:40 ID:ktqkWAaE.net]
>>918
https://www.youtube.com/watch?v=5dcyjzLnW0s

イケメンってどれ?

962 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 10:27:58 ID:FDfXdWp7.net]
>>928
創作かどうかは知らんけど防大でということは幹部だから一般隊員とは扱いや責任が違う。
部下を葬儀に行かせるため自分は後回しってことはあってもおかしくないかもね。

963 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 11:45:06 ID:N6RnQzu5.net]
>>946
上の方が融通きいてもらえるよ、防大ならなおさら

964 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/06(土) 12:32:25.49 ID:P7FrT6KX.net]
地元の消防署が火事になったことがある
当直の署員が仮眠室で煙草。緊急出動して、小火
偶々小用に起きた裏の家の住民が気づいて通報。
出動から帰ってきた署員は、大目玉食らったそうだ

もう30年ぐらい前の話だが、新聞にも載った。地元では今も語り草
県内の消防署でも新人教育の時に、署の名前を伏せてこの話が出るという
地元の消防署は他にも色々やらかしている
大体10年周期でやらかしてるので、そろそろ新聞沙汰になる事が起こるかも
と噂が出てる

965 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 13:21:40 ID:nsMUynXY.net]
>>948
なんか5〜10年ぐらい前の2ちゃんみたいな書き込みだねw

966 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/06(土) 14:54:21.22 ID:QPQIqiYT.net]
>>948
その職員はお咎めなしなのかな?

あと、プライベートで自宅から火事出したりしたら処分されるのかな?

967 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 15:35:36 ID:fbCN2NbD.net]
うちの地元の消防署は署員の別れ話のもつれから
逆上した女の人が灯油まいて放火されてたな

968 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 16:35:33.57 ID:7RiwrSbD.net]
>>896
100円ショップの電卓もスマホの電卓もメモリープラスキー付いてるでしょ
>>943
そんなの誰でも簡単に計算できるからやってみれば?
自分は興味ないからやらない

969 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 16:45:55.17 ID:UpJqGuUN.net]
>>928
個人の判断で行かなかったんだから別におかしくはないだろ
創作臭いというのは別にして



970 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 16:50:35.90 ID:UpJqGuUN.net]
>>929の続きは?
オチがわからない

971 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 16:56:52.48 ID:N6RnQzu5.net]
>>953
任務を抜けることができるはずもないって書いてあるけどね
防大出とはいえ2年目であんなにえらそうにはできないし
部下が何人かやって来るという描写といい何かおかしいや

972 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 17:08:34.75 ID:UpJqGuUN.net]
>>955
はずがないって言っても規則でも命令でもない
実務上のしょうがいでもなくて気持ちの問題でしょ
2年目なら少尉だから下士官兵卒に指示と命令するのは当たり前

973 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 17:18:33.57 ID:5er2GqYS.net]
>>956
一般人に命令口調はまずないし、常に何人かで動くから指示を出すような部下がいれば最初から一緒に側にいるし
部下のすることをきちんと見ずに任務?に戻るとかもあり得ないよ
会社の後輩たちとボランティアとかにしておけば良かったのに

974 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 17:31:34 ID:Y3JkoFmp.net]
>>957が正しいね
でたらめを書いた馬鹿は逃亡してるし

975 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 17:47:34.40 ID:nsMUynXY.net]
>>951
日本語が変だぞ

976 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 18:11:52.41 ID:x3mpeaDK.net]
>>910
病院の受付内部で仕事をしてる時に内視鏡の受付で凄く美人さんが来てた
先生が羨ましたかった

977 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:44:27.82 ID:PClvztqL.net]
>>947
実際にそんな事が出来るか、考えてみろってのだよ
周囲には被災地の出身の隊員も多く、そうした隊員でも活動しているのだよ
そんな中で抜けるなんてなかなか言えるようなものではないよ

978 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:53:12.58 ID:PClvztqL.net]
>>955
士官学校を卒業して少尉になれば
十人程度の小隊を従える立場だよ
実質的な指揮は、たたき上げの下士官が行うが
指揮官としての経験を積み重ねるのが小隊を率いる少尉の立場だ

979 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:55:55.82 ID:PClvztqL.net]
>>957
そうか?
非常事態は自衛官や警察官の方もいら立っているし
つい強い言葉が出る事はよくあるよ
ぶっちゃけ、実態を理解していないのではないのか?



980 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 20:25:31.22 ID:GL6RrJsf.net]
消防署ネタだと
俺の生家、消防署員に燃やされた
(事故でも事件でも無いけどね)

自分の住んでた家が燃えるのを見るのは、チト衝撃的だぞ。

981 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 20:34:32 ID:XFp92ozs.net]
>>963
中の人に確認したけど有事であっても強い言葉はまず使わないってよ
自分の指示を見届けないのはもっての他
防大出て2年目で311なんて特定できそうな範囲で
仕事の内容(やってはいけないことも含めて)を書くってあり得んわ

982 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 20:41:43 ID:c4muBAnP.net]
>>964
あー
訓練に使われた人かw

983 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 20:43:02 ID:k0RASZ0f.net]
>>964
そういう使われ方するのか、それは衝撃だわ
解体費結構するからそれが浮くと思えば良いのかな

984 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 20:51:09 ID:AJuEFcwI.net]
>>929が逃亡してる時点でお察し

985 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:00:07 ID:PClvztqL.net]
>>965
実際にそういうのを何度も見ているが
現実を知らないのではないの?

986 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:05:11 ID:k0RASZ0f.net]
>>969
現実知ってたら絶対にやらないことだらけだよ
業務の内容は漏らしませんって形に残るやり方で約束させられなかった?

987 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:24:53.05 ID:PClvztqL.net]
>>970
何の反論にもなってないですが?
論点をずらさないでください
記事に書かれていることは自衛官の手記とかで普通に本として出されているレベルのことだしな

988 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:29:23.80 ID:8ahVxjGc.net]
>>962
十人程度の小隊w
この状況で知ったかぶりとは、たいした度胸だなwww

989 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:31:04.82 ID:mb3yu7F8.net]
>>948
当時その土地に住んでたのでよく覚えていますw
TVのワイドショー観てたら「消防署が火事」というニュースが出てきて
「大阪府枚方市の消防署でボヤ騒ぎになり云々」と
枚方の名前が出てきて「ここやんけ・・・」と呆気に取られた。



990 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:31:48.90 ID:GL6RrJsf.net]
>>966
覚えていてくれてありがとう

>>967
一軒家が集合している団地で
一斉取り壊しのため、消火訓練に使われたんだが
よりによって、小学校の授業で俺が見学する時に、俺の生家を燃やさなくても。。。

991 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:38:09.40 ID:PClvztqL.net]
>>972
反論になっていませんが?

992 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:42:41.45 ID:Y/4bygtC.net]
>>972
失笑通り越して爆笑するよね

993 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 14:37:31.69 ID:AcZ/DlOH.net]
おいおい 創作だと見抜かれて作者様がご立腹だぞw

994 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:24:37.36 ID:v3kazBMI.net]
>>977
頭にきた。

995 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:44:41 ID:cuM/jxC6.net]
立てろカス↓(^◇^)

996 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:09:48.45 ID:0F17cEX0.net]
カスですんません
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 192度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1591517359/

997 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:18:05.84 ID:eU4JRbum.net]
>>980
これでも食って元気出せよ

っカステラ

998 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 20:00:29.90 ID:dFwCrQcn.net]
わーい いっただきー

999 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 20:13:03.53 ID:Knp3mr7z.net]
>>982
やりますね



1000 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 20:24:22.13 ID:YJjFgSTs.net]
>>983
それ流行らせたいの?
最近何にでもそのレスつけるよね

1001 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 21:10:08.44 ID:U/EOHeft.net]
自己完結のしょぼい話なんだけど
「このくらいの歳で結婚しておきたい」って理由で結婚する人が世にいることに衝撃
いわゆる売れ残りになるのは「好きな人と結婚して一生幸せな生活を送りたい!」とかいう夢を見てる人だと思ってたけど
妥協とも諦めとも違う「結婚しておきたい、それが一般的だから」って理由で結婚に踏み出せる人が実は大半なのかと思うと
自分も売れ残りコースまっしぐらなんじゃないかって不安になってきた

1002 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 21:37:47.36 ID:abre0Qeo.net]
>>985
子供をもうけることを考えると○歳までに…と思う人は結構いる気が降る

1003 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 21:45:27 ID:cuM/jxC6.net]
結婚出産は自由意志とはいえリミッターはあるわけだからな

>>980
?クス

1004 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 22:22:03 ID:YXsk7AzS.net]
>>985
他人から売れ残りコースと思われても
しょせん他人なんだからいいじゃないですか

1005 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 22:47:40.70 ID:2l0DncVF.net]
>>986
そうか子どもと結婚はセットだよなぁ……自分に子どもほしい願望が無いから忘れてた

でも子無し予定の20代夫婦も普通にいるよね
彼らは「結婚しておきたい」で結婚できた猛者だと思うんだ
「どうしても結婚したい、仕方ないこの人でいいか」と「結婚しておきたいし相手いい人だし結婚するか」の差はどこで生まれるんだろう

1006 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:02:07.58 ID:abre0Qeo.net]
>>989
人生設計もあるんじゃないかな
子供はいなくてもいつ頃までに結婚して家を買いたいとか
パートナーを見つけて夫婦として落ち着いた暮らしをしたいとか
できれば親や祖父母が元気な内に幸せになった姿を見せたいとか

1007 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:05:27.30 ID:BKUUyYkB.net]
自分は売れ残りというよりは「30過ぎて、このままバイトで親のすねかじりじゃヤバい、だからといって今さらひとり暮らしもできないし、結婚でもしないと自立できない!」という実に後ろ向きな理由で婚活したw
しかも自力じゃ難しくて、親戚のおばさんに紹介して貰ったよ…

1008 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:24:01.49 ID:2l0DncVF.net]
>>990
ということは彼らにとって結婚は当たり前に自分の人生の中に存在するものなんだよね
結婚するしないの分岐は人生設計に存在しないんだ

>>991
そういう切羽詰まって?みたいな感じで結婚するのはまだわかるんだ
それでうまくいけば晴れて結婚、失敗したら売れ残りになるわけで

やっぱり「結婚しておきたい」も妥協の1つなのかなぁ
んで「仕方なく」との違いは若さなのかな
若いうちにそれを決断できるってすごいと思うんだよね

1009 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:45:14.54 ID:vW10Rwtq.net]
>>985
自分それだわ
平均初婚年齢には結婚するつもりだったから、その時付き合ってた人と結婚した
何人か付き合ったけど、そんなに人を好きになったこと無いし、条件と人柄が良ければ万々歳だ



1010 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/07(日) 23:51:46.02 ID:NaOkgTiZ.net]
言っておくけど
自衛隊に少尉って階級ないから
偉そうに言っても
その程度

1011 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:56:47.94 ID:amEzAruv.net]
>>994
そこはまあ、どっちでもいいよ

1012 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 00:00:47.80 ID:jmpdt1KU.net]
芸能人の美男美女カップルでもすぐ離婚するし、
ショボいオッサンと結婚した美女も、子育てに入ったらどうでも良くなるみたいだし
結婚適齢期に一番重要なのは男側の収入と常識やモラルかな。

1013 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 00:30:06 ID:5Cz6U7Ei.net]
>>985
結婚のために出会い探すいわゆる婚活してる人なんて大半がそれじゃない?

仕事や趣味とかに向かっていて、あまり恋愛とかにベクトル向いてなかった人たちが
30歳とか何かしら自分の中で先の将来を考え始める年になった時に
これ以上年取ると結婚にはもう手遅れになるかもって不安に駆られて
恋愛は二の次で容姿以外の要素、年収とか性格とかを考慮に入れて総合的な評価で
時には妥協して結婚相手を探すのが婚活でしょ

1014 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 06:10:29 ID:KVVDKP8e.net]
>>980
乙です

1015 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 07:07:57 ID:WSilWQLn.net]
>>996
美女が言ってたよ、「朝起きて隣に不細工が寝てると死にたくなるから顔は大事」って

1016 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 07:12:12 ID:xLqr6ooM.net]
価値観が一緒なら長く続く
だから長い間夫婦だと似た者同士になる

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 20時間 33分 15秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef