[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 15:46 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 191度目



1 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/13(水) 10:38:57 ID:fEN7zkBJ.net]
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 190度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1587470038/

673 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 11:05:07 ID:WDi+qpoV.net]
>>658
今どきそんな良家の娘が大学行かずに嫁入りすんの?

674 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 11:09:31 ID:OFxDiku6.net]
>>661
政略結婚てあるでしょ
本人の都合は一切無視って事

675 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 11:25:42 ID:bzEJOhYY.net]
>>660
高円宮が亡くなったとき長女の承子(つぐこ)女王は
学習院のセーラー服に茶髪で出てきたぞな

白髪染めは秋篠宮がやっている

676 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 11:30:03 ID:C4cG62hF.net]
>>662
イイトコのお嬢さんが今どき高卒で嫁ぐのはないんじゃないかってことでは?
花嫁修業としてお嬢さん大卒の方がありそうだし

677 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 12:04:27 ID:OFxDiku6.net]
>>664
だからさ、親同士は政略関係が結べればよい訳であって。
本人は単なる駒に過ぎないから、学歴も花嫁修業も関係ないって事

678 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 12:37:26 ID:RcA8Dy9H.net]
うちの子の中高一貫大学までエスカレーターのお嬢様女子大もそんな子いるわ
殆どが大学も上を目指して受験したり就活していいとこ行くんだけど
中には大学時代からお見合いばかりして就職もせず上京して専門学校やマナー教室みたいなの通いつつ遊んでる
遊びすぎて芸能人とフライデーされちゃったりしてるよ

679 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 13:18:14 ID:yQ60bwT5.net]
見た目清楚な女の子が結構遊んでるんだよな

680 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 13:23:37 ID:vjSQbVzx.net]
>>663
現在の天皇陛下も白髪染めしてるよね
黒すぎる

681 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 14:47:48 ID:OV3jslwx.net]
>>641
大学だけど自分の母校(国立理系単科大)も、9割男子学生で似た感じ
近隣に保育科メインの短大が2つ、文系私立大が1つあって、4つの大学の学祭実行委員会が定期交流
地方なので家の格より、共働きできる資格や三世代同居可(もしくは敷地内同居)が優良物件
だから自分の同窓生の既婚者は、エンジニア×保育士カップルが多数なんだw



682 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 14:54:21 ID:6PiKXHR5.net]
>>664
ヘタに大学行って遊びを覚えられるよりはおぼこいJK卒即結婚の方が安心って考えなのかもね
男性に負けない自立した女性を育てる津田塾大学よりも良妻賢母を育てる実践女子大学みたいな

683 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 15:02:41 ID:2NfeBwXt.net]
>>670
アホ女子高生がオボコいなんて夢見過ぎ

684 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 15:04:50 ID:jc1wWIMu.net]
>>668
あれは染めてるというより被ってry・・・

685 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 15:56:21.75 ID:RcA8Dy9H.net]
>>670
東海地方民w

686 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 15:58:53.97 ID:UUamW4xd.net]
>>662
かなりのお嬢様で、政略結婚したであろう政治家の奥さん達も大学出てるしなあ

687 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 16:35:44 ID:TKfPZS7/.net]
>>674
総理夫人が

688 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 16:39:41 ID:iR+hTRqH.net]
良家に嫁ぐのに高卒だと肩身が狭くない?

689 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 16:39:51 ID:yW8FziuP.net]
>>675
あの人、立教で修士とってる…

690 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 16:52:29 ID:A1Z7ItWw.net]
>>670
う〜ん津田と実践女子ではレベルが違うと思う…

691 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 17:10:01 ID:SnvRGEBV.net]
近場の場合 車じゃなくて自転車で行動するんだが
近くのコンビニでちょっと立ち読みしてから外に出たら
かごに入れていたパンが盗まれた!
最初 不景気で食うもん困ってるコジキが盗んだのかと思った
でも違った
それは人間の仕業ではなかった

自転車が置いてあった数メートル先に
パンの入ってた破れた袋がアスファルトに落ちていて
そのすぐ近くで欲張りからすがパンを口一杯頬張りながら飛び立つのを目撃
しかも3羽



692 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:12:32 ID:OFxDiku6.net]
>>674
政略関係を急いだり相手の家が決まっているなら、学歴は横に置いておかれるし。
そうでなければ、学歴諸々の条件を満たす政略結婚先が探されるだけの事でわ?

後援者に馬鹿にされるのを防いだり、議員の代理として選挙等々で熱弁ふるう必要があるから、議員夫人候補は必然的に政治経済を語れる高学歴に絞り込まれる岳の事でしょう。

693 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 17:14:23 ID:SnvRGEBV.net]
ちなみに立ち読みしたのはマガジン
はじめの一歩だけ見た
てか、マガジンは はじめの一歩しか見ないから買う必要ない

694 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:28:43.47 ID:ezxXBr3N.net]
>>680
良いお家ほど置いておかれないよ
産まれた子供がパッパラパーじゃ困るしお付き合いする奥様方もそれなり以上の学歴だから

695 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:33:35.33 ID:OFxDiku6.net]
>>682
だから、そのような事も考えない政略結婚もあると何度言えば
政略結婚も結婚にはかわりがないのだから、両家の事情でいかようにも変わるっていうのに。

696 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:36:42.78 ID:iR+hTRqH.net]
>>682
私たちが考える良いご家庭と
>>683のいう良いご家庭は違うのかも知れない

697 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:40:45.13 ID:vFmEwK/R.net]
>>684
確かに、地元(田舎)の港町の漁師たち(現在70歳以上)は子供の頃から許嫁みたいなのがいて
14歳からは双方の家に通いだし、なんとなく一緒に暮らすようになり、
子供が産まれたら入籍するといった流れだったらしい
これは学歴不要だわ

698 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:43:36.61 ID:2NfeBwXt.net]
>>677
桑田真澄も高卒で早稲田の修士出てるし実は大学院て低学歴なんじゃないの

699 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:53:59.07 ID:zqWN/nqF.net]
>>686
米長の「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」みたいな感じか
(実際に発言したかは不明だし、将棋の世界に入ったのは口減らしのためみたいだけど)

700 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:54:49.40 ID:OFxDiku6.net]
>>684
違うのは家庭じゃなくて、ものの考え方だと思うよ。
私から見ると、「〜である人もいる」を「すべて〜だ」と置き換えしている様に見える。

政略結婚で優先されるのは両家の意向なんだから、両家が高卒でも構わないと考えたら高卒で結婚となる。
そういう意向を持つ家が多いかどうかは別の話だし、そこの多寡を持ち出して高卒の政略結婚はありえないって決めつける事自体に無理があると思う。

それに良家の主婦は家事負担も少ないから、結婚してから大学に通ったりする可能性もあるでしょうに。

701 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 18:19:44 ID:f4V3IM+f.net]
女性は普通女子トイレを利用するけど、満員で我慢できないとなったら男子トイレを利用する女性もいるよね。
それと同じで良家に嫁ぐ女性は普通大卒かもしれないけど、事情があればそれ以外もありうるという事だね。



702 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 18:47:28 ID:RAiRM/08.net]
なんつー喩えだよw

703 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 18:52:49 ID:oq4cs/pQ.net]
女が男子トイレに入ってきたら通報し逮捕させるベき

704 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 19:03:51 ID:0vbWQ98M.net]
こんなに引っ張るほど価値や確実性のある話とは思えない

705 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 19:21:03 ID:L9lkozlg.net]
>>689
事情(大正時代)とかかな

706 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 19:38:06 ID:eU93AqCL.net]
政略結婚と言っても色々だからねえ。

若い肉体を餌にして優秀な若者を入り婿に迎えて、後継者ゲットなんて目論む裕福な自営業者や私立病院の経営者も入るしね。

707 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 19:40:46 ID:dI8/HUHR.net]
こんな感じ?

女性にとって学歴が重要じゃなかった時代は、結婚=永久就職みたいな捉え方があって
高校卒業後すぐに結婚できるように、在学中に婚活できるような校則になっていた
今は、大学進学する女性が増えたのと、結婚=永久就職というイメージは薄れた
とは言え、良家の政略結婚で諸事情により高校卒業後すぐに結婚(入籍)するケースは
皆無ではない(かもしれない)

708 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 20:14:02.14 ID:eU93AqCL.net]
>>695
だいたい、そんな感じ。
カラスは黒色だと言う為には、全てのカラスの色を確認するか。黒以外が存在する可能性がゼロである事を示す必要がある。

で政略結婚は両家の意向でどうとでもなるから、高卒での政略結婚の可能性はゼロではないと言える。

709 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 21:32:02.70 ID:OV3jslwx.net]
>>666
もしかして名古屋御三家?

710 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:06:35 ID:z6fD4k2j.net]
>>696
面倒くさい人だな
一般論としては話できないのかな?
カラスは何色って聞かれたらなんていうのだろ?

711 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:30:46 ID:ZfyO+3Nn.net]
>>698
他人の話をありえない、間違っていると批判するなら、これぐらい根拠が検証できていて当然だろう。



712 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:31:59 ID:RcA8Dy9H.net]
>>697
まあちょっと呼び方は違うけどそうかも

713 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:35:26 ID:UKw//VrJ.net]
>>699
で、カラスは何色?

714 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:45:44 ID:TyNX+3K2.net]
>>701
で?
例え話にマジレスするいみあんの?

715 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:55:31 ID:UKw//VrJ.net]
>>702

カラスは黒色だと言う為には、全てのカラスの色を確認するか。黒以外が存在する可能性がゼロである事を示す必要があると考えている人が、カラスは何色か聞かれたらどう答えるのかと思ってね
答えられないのならそれでいいよ

716 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:56:21 ID:RAiRM/08.net]
>>703
ねえ、この人頭が悪いの?

717 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:59:22 ID:2ljovT9h.net]
>>704
答えられないならもう良いってw

718 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 23:13:50.59 ID:A1Z7ItWw.net]
普段理屈っぽいって言われてそう

719 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 23:24:53.48 ID:iHlAcZF8.net]
なんちゅーか、ここまで引っ張るような話かね

720 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 23:30:31.11 ID:exSdYwYx.net]
>>695
地元の女子校が、毎年1人か2人は
高卒で結婚する人がいる。

大抵幼稚園からの内部進学者で、親子4代其処の女子校出てるとか言う家庭の娘。
物心ついたときや遅くても中学ぐらいから婚約者がいて、結婚してから進学する。
で、中には出産してから大学卒業とかいるよ。
まあ、戦前からの伝統があるから、結婚も出産も校則違反ではない。
(未婚の不純異性交遊は校則違反)
結婚する理由も
・結婚するのに本厄を避けた結果
・相手が長期海外出張があるのでその前に
・家庭の都合
・家庭の仕来り
とか色々。

まあ、雲の上の世界と言えばそうだよ

721 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 23:33:04.77 ID:exSdYwYx.net]
>>687
米長先生のは、他の人が言ったのが本人も気に入って言ってただけ
言われた方の兄貴達も「東大に入るより米長の兄でいる方が難しい(弟は問題児だから)」
と軽口叩いていたりした



722 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 23:33:07.01 ID:UNh0q9sY.net]
ものすごくどうでもいい

次の衝撃話お待ちしています

723 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 23:34:10.53 ID:RAiRM/08.net]
カラスの例え話に拘って勿体ぶるから素敵ななぞなぞになっちゃうんで、元の論理の話に還元して考えていいいんだよ?
それが難しけりゃ、カラスじゃなくて陽子崩壊とか限界質量以下のブラックホールとか、もっと毛の少ないもので考えてみるのもいい練習になるんじゃないかな

724 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 23:45:51.88 ID:/4l+RvCS.net]
うちの近所の人がお嬢様女子校に通っていた娘が結婚することに
>>708みたいに言い訳つけてたけど結局教師とでき婚しただけだった
同級生がそこの学校に通ってたけど、毎年1-2人は気が緩んで高卒間近でデキてそのままデキ婚したり教師と結婚するとのこと
未婚男性教師の数と合わなくない?と思って聞いたら、
バツ3バツ4で(元)奥さんは全員生徒の先生もいると
そういう先生がいて辞めさせられないのがスレタイだった

725 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 01:17:36 ID:de4B2BwV.net]
白いカラスがいた
衝撃

726 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 02:01:52 ID:LN4h/6qf.net]
>>712
最近の話?
俺の友人(現在26歳)が高校の教師なりたての頃若い雰囲気イケメンの男の教師ってことで女生徒に「カッコいい!」とちやほやされ調子に乗ってた
「この子がめちゃ可愛くて狙ってるんだよ〜」とかSNS見せて言ってきて
いや、そんなんクビになるじゃんと言ったら、そんなん口止めするしw俺ならバレない自信あるwとか言ってたけど
今の子はSNSですぐ発信しちゃうのなw

女生徒に学生時代から使ってる使わなくなったユニフォームねだられたんで、なんの気なしにあげたら早速女生徒が
「○○先生にユニもらっちゃったー☆」と自慢げに書き込み大炎上
何度も職員会議が開かれるくらいに大大大問題になったらしい
初めて聞いた時、そんな事で大事になるの!?と衝撃受けたが
ユニフォームをあげる=男女の関係なのではないかという憶測を呼ぶ
そもそも、教師が生徒に個人的に物をあげる行為自体がNGらしく
まぁ、そうだよなwと思った

友人はこの件と、あと同僚が女生徒と付き合った結果
脅されて無理やり迫られたという事にされ、少しニュースにもなった事もあり
生徒に手を出すのは絶対にやめようと思い直したらしい

727 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 04:25:56 ID:EnM6c6xv.net]
昔、もう十年以上も前だけどさ
知り合いの女の子が飼っていた犬がいたのよ
ゴールデンレトリバーの雑種だった
その子が子供、小学校に上がる前から飼っていた犬だが
その犬は、女の子が学校から帰る頃になれば、必ず庭に出て女の子の帰宅を待っていた。
女の子が大学に通う事になり、家を出たのだけど
それでも毎日、その日課を続けていたのだが

ある日、帰宅の時間になっても、その犬が家から出なくなった。
何か落ち込んだ様子だったのだってさ
何があったかと思ったら、女の子が事故にあったのだってさ。
大学

728 名前:から帰る途中で、信号無視した車が突っ込んできてね
ほとんど即死だったらしい

遺体が戻ってきても、犬はじっとうずくまったままだったが
葬式が済んで、2−3日すると、その犬は死んだそうだ。
もう15年近く生きている年寄の犬だから、何時死んでも不思議はなかったのだが
主人の後を追ったとしか思えない死に方だろ
さすがに胸に来たね
[]
[ここ壊れてます]

729 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 07:33:25 ID:azdkpHfd.net]
>>714
自分が聞いたのはちょうど10年前だけど今もそういうことはあると在学している親戚が言ってた
うちの母校もお坊ちゃんお嬢さん御用達の中高一貫私立で
(というイメージだけど庶民の子も多い)やっぱり生徒に手を出した先生はいた
結婚してる人もいれば手を出した生徒の保護者に糾弾されてクビになった人もいたけど

730 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 07:40:36 ID:wG8l3WXL.net]
>>714
人の口に戸は立てられないからね
SNSが無くても、本人がちょろっと友達に話せば広がる噂話が
今じゃSNSで瞬く間に拡散されるもんね

てか、私物(ユニフォーム)あげるのはダメな事なのはわかるけど
そんな何度も職員会議が開かれるほどの重罪な事にビックリした
普通に注意くらいで済むものかと

731 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 09:02:28.23 ID:wceOAgMa.net]
>>715
女の子は家を出た時点で犬と日々会うことはなくなったんだよね?
どうやって犬が女の子の死を理解したのか気になった



732 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 09:13:28.20 ID:EnM6c6xv.net]
>>718
それは俺もわからん

733 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 09:37:05 ID:su1iPbMX.net]
不思議が間に挟まっていたほうが良い話もある。

734 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 10:00:44.53 ID:Sbzg1dk4.net]
>>718
順番が逆だったんだろう

犬が死期が近づき外に出る気力がなくなった
もうすぐ犬が死ぬことを悟った女の子は犬が死ぬのを見たくなくて自分が先に死ぬ
犬の寿命が尽きた

735 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 10:11:24.45 ID:c0ASKbFT.net]
自分はちゃんと見届けたいな。

736 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 10:26:21 ID:lwWhL6wE.net]
>>718
犬が元気をなくし始めた日が、飼い主の女性が事故死した日と同じというだけ。
女性の死を知っていた云々は、人間の御都合主義の憶測に過ぎない。

何か別の理由でたまたま元気をなくした日に。面倒を見てくれている女性の両親が嘆き悲しんでいるから、犬も塞ぎ込むようになったとも考えられる

737 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 10:56:59.25 ID:wceOAgMa.net]
>>723
だとしてもその「たまたま」が運命的ではあるね

738 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 10:58:57 ID:TuE5hMVF.net]
>>724
偶然はあくまで偶然で、どう解釈するかは人による
見解の相違でしかないよ

739 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:03:46 ID:lk8ZbwYc.net]
>>725
お前の薄っぺらいポエムはいらない

740 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:16:05 ID:ZBy+JRW2.net]
娘が死んで家族も慌て、犬の世話をしなかったんだろうな

741 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:18:09 ID:J8oIy2wH.net]
私は信じるよ
動物は鳥でもたまにすごいシンパシーみたいなのがある



742 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:28:27 ID:lwWhL6wE.net]
>>724
元気をなくしたのが、食べすぎによる体調不良や。
散歩でハシャぎ過ぎによる疲れの場合でもか?
単なる軽微な怪我で元気がない場合もある。

どちらにしろ、無理に関係付けしようとする事がポエマー。

743 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:33:02.91 ID:lwWhL6wE.net]
>>727
犬が出なくなった時と、両親が事故の連絡を受けた時。
その前後関係が不明だけど、事故連絡で両親が取り乱しているのを見て犬が元気をなくした可能性もあるな。

744 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:48:32 ID:WyyYvCCW.net]
なんで犬の話にやたら噛みつくんだろう
本人が感じたことを書いてるんだから実際がどうだろうと別にいいじゃん

745 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 12:07:46 ID:6Bgcxzba.net]
野良犬だから

746 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 12:16:23 ID:3b8UPcLO.net]
お犬さんの話は、もうお腹いっぱい

747 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 13:43:08.04 ID:W+Zyilqx.net]
高卒お嬢様政略結婚の次はお犬様かい
近頃あとを引きやすいね

748 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 14:04:02 ID:U3MQ+431.net]
最近ケチつける人多いね
なにをイライラしてるの?更年期なのか?

749 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 14:27:37.25 ID:MEpa5UA3.net]
>>729
poemは名詞だからerつけても「○○する人」にはならないよ。
詩人はpoetな。

750 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 14:53:58 ID:ZQsPJP+t.net]
>>736
ポエマーはネットスラングじゃろ

751 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:17:12 ID:3PwPYP12.net]
人間が断言できる事なんて限られるのだから。
そういう人もいるよね、そういうケースも皆無じゃないよねと考えてスルーすれば良いのに。

なぜか嘘や創作だとか、そんな事はありえないと言いたがる人間がいるよね。
自分は賢いんだって言わないと、死んじゃう病気の人なんだろうか。



752 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:37:37 ID:SDuoMTN8.net]
荒らして楽しむ愉快犯だから相手すると調子乗る
普通のレスに「は?なにいってんだこいつ」
っていうやつも最近やたら見る

753 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 16:12:53.42 ID:u8Q9XEuY.net]
ポエマー
レイパー
イギリスン

754 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 16:22:13 ID:9MiE2bpk.net]
>>739
やりますね

755 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 16:32:13 ID:K4CwG5P6.net]
>>492
その昔アメリカ人が「同じ英語圏でしょ?楽勝ww」と思ってイギリスに来て、
イミグレの英語がわからなくてショック受けるって言う話を聞いたことある。
今はネットでクイーンズイングリッシュを普通に聞く機会があるからそんなことないと思うけど。

756 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 16:34:03 ID:K4CwG5P6.net]
>>531
名古屋人=インド人?

757 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 16:39:31 ID:StNnVKB2.net]
>>714
おう、俺のまわし大事にしろよな

758 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 17:26:42 ID:kUiKdXea.net]
>>712
自分の母校かな?
中高一貫の私の母校だとしたらバツ4(元奥さん全員生徒)の教師は結婚に懲りてもう結婚はしないことにしたらしい
結婚「は」しないだせけなので、もちろん手は出し続けているw
他にも生徒によく手を出してスキャンダルが多い教師も多かったし、保健室でやっちまったなんて噂すらあったな
既婚男性教師の半分ぐらいは元生徒が奥さんだったはず
昔、教師と生徒が恋愛するドラマが大人気だったけど禁断の愛として描かれているのになぜ自分の学校では自由恋愛状態なのか不思議だった
お嬢様校と言われてて生徒も2世代3世代にわたって入学する子が多いなんて言われてたけど、私は自分の子は絶対入れたくないよ

759 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 20:22:15.17 ID:3PwPYP12.net]
昔から王侯貴族や権力者がなぜ占い師を抱えているか疑問だったけど、
これを読んで納得できた。
本当の権力者って孤独だもんね。

天使@tenshicos
これは病んだ人向けのライフハックなんですが思い詰めたら数千円握り締めて"そこら辺の占い"に
行くのです。愚痴でも悩みでも思いの丈を全て見知らぬオバサンにぶち撒けましょう。
たった数千円で誰にも言えないヤバイ話を全く引かずに聞いてくれた挙句全ての不運を
星のせいにしてくれます。
返信 リツイート いいね 2020.05.27 22:57

760 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 21:26:43.25 ID:3Eh42aOh.net]
なるほど 占いってそういう使い方に利用できるのかw

761 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 22:04:55 ID:lur3CXHQ.net]
>>746
パククネを裏で操ってた女もシャーマンか占い師だったような。



762 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 23:21:01.83 ID:azdkpHfd.net]
昔、母親が(おそらく)出会い系で男漁りしてたんだけど、
当時は母親50歳過ぎ、やりとりしてる男が大学生だったこと
実際に会ってたかどうかとかは知りたくないし調べてない
浮気?自体は昔からちょいちょいやってたのを知ってるから驚かなかったけど、
その相手のアドレスを妹の名前で登録していたのが一番の衝撃だった
間男を娘の名前で登録するなよ…

763 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 23:35:05.72 ID:ocHZUyhK.net]
>>746
政治が失敗した時の責任逃れの役割もある。
王様が悪いんじゃなく、霊のせいですねってね。
それは庶民のまじないにも当てはまる。隣町が流されたのは私のせいじゃなく、神様のせいですね、と。

764 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 23:37:37.64 ID:ocHZUyhK.net]
>>749
熟女好きは一定数いるし、熟女の性に対する快感は若者の比じゃないから、需要はピッタリ合っている。
今どきあまり言わないが、
三十させ頃、四十し頃、五十ござつかみ「敷いてあるゴザを掴むくらい気持ち良い」なんて言葉がある。

765 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 23:43:37.62 ID:yr9WTBIA.net]
どこでどういう話になったのかは知らないけど、結婚して旦那の仕事の転勤に着いていく為に数年前に退職した会社の同僚から連盟で出産祝いが届いた。
出産どころか妊娠すらしてないのに。

ビックリして同期に電話したら、なぜか会社で私に子供が産まれてるという話になってて、少し疎遠にはなってたから言いにくかったんだろうねーって事で、出産祝いを送ってくれたらしい。
言い出しっぺが誰かは分からないけど、部長クラスの人に聞いたから、まさかただの噂話だとは思わなくて信じてしまったと。

あっちもこっちも衝撃受けてたわ。

766 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 00:53:33 ID:Dam8iRBh.net]
>>750
昔はそうだったろうけど、今じゃ占いに頼るなんてけしからんって風潮だから。
今の権力者が占い師を頼る理由にはならないよね。

767 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/31(日) 00:55:41 ID:Kvg/jtbG.net]
>>753
は?しばくぞコラ

768 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 01:00:29.04 ID:DYKmK2KK.net]
>>752
火のない所に煙は立たないというけど、私も職場の男性Aさんと隠れて付き合ってると噂がだいぶ前から出ていたらしく驚いた事がある

Aさんとは付き合ってる付き合ってない以前に仕事でもあまり関わりがなく話した事もほぼない
挨拶程度の最低限の会話のみ
好きでもなければ嫌いでもないし、Aさんの事を話題にすら出したことすらない
聞く所によるとAさんも私の事話してる所を見た事ある人いないらしい
なんでこんな噂が出たのか謎すぎる

少なくとも無責任でいい加減な事言う人がいるんだろうね

769 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 01:30:57 ID:IWv0Namz.net]
知り合いにけっこう人気のあるらしい占い師さんいるけど
話聞いてると面白い
相性占いに来たカップルで、男のほうがタロットだろうが
四柱推命だろうが言動含めてガチクズと出るんだけど、
お金をいただいている以上それをストレートに伝えるわけには
いかないから、いかにオブラートに包みながら
その男はやめと

770 名前:けと伝えるトーク力が大事、とか
人気の占いの館みたいなところで働くための面接や採用テストの
話とか
[]
[ここ壊れてます]

771 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 01:58:23.54 ID:BAENX0PP.net]
>>755
嘘(多分)の噂の発信源になってしまった事ならある
職場に意地悪な男女2人(既婚者のA男と、独身のB子)がいて
新人イジメするわ、気に入らない人には態度酷いわ、ニヤニヤしながら人の悪口ばかり

ある日その2人が仕事の事で私の悪口言ってるのを耳にしたので
休憩中に「あいつら本当意地が悪いよね!いっつも2人で仲良く楽しそうに悪口ばっか言って、意地悪コンビで超お似合いだね!実は付き合ってんじゃないの?だとしたらA男さんは奥さんいるから不倫だねw」
と、ついこちらも腹が立って後輩C子に悪口を言ったら
瞬く間にA男とB子は付き合ってて、不倫してるという噂が広まった
私が悪口言った翌日に同僚から「ねーねー!A男さんとB子さん付き合ってるらしいよ!」と聞かされたので
誰から聞いたの?と言ったらC子から聞いたと…
嘘の噂ってこういう風に広がっていくのね…なんかごめん…って感じだった



772 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 02:33:02 ID:DYKmK2KK.net]
そいつらはいつも2人で仲良く意地悪してるらしいし、あなたが言い出さなくてもいずれそんな感じの噂は立ったんじゃない?w
意地悪しようがしなかろうが、男女が普通以上に仲良かったり、よく一緒にいることがあれば付き合ってんじゃね?って思う人いるし
私の場合は本当仲良くもなければちゃんと話した事もないのになんで???って感じだった

773 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 06:18:48 ID:cnagusBt.net]
>>753
漢の光武帝は晩年、予言などにかぶれていたし。
歴史上の名高い指導者も占いとかに傾倒することは珍しくない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef