[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 15:46 / Filesize : 294 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 191度目



1 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/13(水) 10:38:57 ID:fEN7zkBJ.net]
\  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        商用転裁はお断りだおおおおおおおおぉぉぉ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚Д゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ω {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,

次スレは>>980あたりで立てられる方がお願いします

前スレ

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 190度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1587470038/

558 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 17:48:08.75 ID:KFazyqQ+.net]
>>546
なるほど、道を聞くのが男性か女性かは大きいんだね

559 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 17:50:51.47 ID:D3sraD+W.net]
>>539
ネパール行ったときにトレッキングのガイドしてくれた子は
本職がエベレストとかのシェルパだったけど、8時間ぐらい
山歩きしている間飽きさせないトーク力があった
いまだに毎年元旦にあけおめメール送ってくれる
あとはベタだけどドイツのアニメショップにいた絵に描いて
額縁つけたようなアニオタの男の子とか、
10年前になるけどウズベキスタンのサマルカンドの駅前で
声かけてきた子は大学で日本語勉強していて、大学に
お邪魔させてもらって授業とか教科書見せてもらった
議論のテーマがなぜ民主党が自民党から政権をとれたのか
だったのを今でも覚えている

560 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 18:06:02 ID:PQ/AtbnC.net]
>>490
将来値段の高いお風呂で散財しそう

561 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 18:14:07 ID:SB05YSYD.net]
>>520
うすうす潰れそうだと感じていたから感情的になったのか
あるいは鈍感な社員ばかりだから潰れたのか

562 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 18:43:21 ID:We6H1iW4.net]
>>539
ドオランダ、ポーランドは日本語学科の有る大学が存在しているよ。
日本語で話しかけられてびびった思い出有るわ。

563 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 19:55:09.12 ID:9CeBjLCV.net]
>>539
イタリアでバスに乗って「料金払うとこどこだろ?」と友達に言ったら「ここですよー」とイタリア女性の日本語の返事かあった

564 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 20:04:03.26 ID:ld0FeUqx.net]
>>551
多分後者かと
その会社って山一証券だから

565 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 20:07:05.65 ID:4xOrIApU.net]
>>544
36歳だけど中学で習ったよ
教科書にしっかり書いてあった
義務教育として既に組み込まれてないとおかしい世代
教師がぶっ飛ばしたか、寝てたか、休んでたんじゃないかな?

566 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 20:08:13.51 ID:iC+vigZU.net]
面白いコピペスレに、日本のスタバで店員が英語で対応した話があって
それで思い出した

東京某所のファーストフード店で、注文待ちの列に並んでいた時
自分の前には白人男性客がいて、店員は東南アジア系の女性だった
白人男性客は日本語が分からず英語で訊ねて、でも店員は頑なに日本語で対応した
白人男性客は、英語が通じない店員にイラついて店員を見下すような態度で
一方で東南アジア系店員は、日本語喋れよ…という感じの強気な態度

どちらも譲らないので、見兼ねた私が間に入って客に説明したものの
いろいろと考えさせられる出来事だったわ



567 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 20:09:22.57 ID:ld0FeUqx.net]
>>551
そのタレントは土地を買い漁っていたダイエーの入社試験でも、土地の価値は崩壊するから商品の流通に力を注ぐよう提言して不採用になっている。
頭の良いタレントもいるもんだって、感心した。

568 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 20:13:04.61 ID:ld0FeUqx.net]
>>555
40代後半だけど、義務教育ではなかった。
高1の理科Tで習った。

地域や年代によって異なるんじゃない?

569 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 20:33:30.46 ID:4VCfQajZ.net]
同じく40代後半だが義務教育では無かったなぁ

中学の時だが
親がA型とB型で子供がO型
なんでお前はO型なんだよ、橋の下で拾われたんだろ。って感じで
からかっている子がいたから
黒板にABO型の組み合わせで、生まれてくる子供の可能性を説明した覚えがある

570 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 20:37:42.94 ID:rfIfnvCl.net]
40代前半だけど、遺伝の授業は中学のときにやったわ
エンドウ豆だかソラマメだったかがどうとかそんな話がでてきたような

571 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 20:47:57.36 ID:IFSmRRec.net]
>>558
一回り違うのにその感想は図々しくないかw
35と36はほぼ同じだろうけど、そりゃ40後半なら違うだろw笑わせんなw

572 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 20:55:05.86 ID:zgYAsPOc.net]
>>556
何を考えさせられたの?
素朴な疑問です

573 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 21:02:55.31 ID:hvaQsfRa.net]
>>539
うちの子の友達でよく遊びに来る白人の女の子は日本育ちなので、言われるまで外人と分からんかったわ
濃い顔だなー名前も外国風だな、フィリピン人かな位にしか思ってなかった位普通に喋る

574 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 21:05:35.14 ID:1bkP3NUR.net]
見ても判らん白人の子ってのは意味深だな。

575 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 21:06:56.94 ID:hvaQsfRa.net]
>>564
髪の毛をさ、ピンクやら緑やらに染めてんのよ
だからますます分かんない

576 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 21:12:29.24 ID:1bkP3NUR.net]
ちなみにうちの子三十歳とかじゃなかろうな?



577 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 21:13:48.87 ID:hvaQsfRa.net]
今うちの子もその子もJDっすよ

578 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 21:20:49.98 ID:1bkP3NUR.net]
フォース(゚∀゚)キタコレ!!

579 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/27(水) 21:23:21.29 ID:SFciOavi.net]
>>558
教育の内容に地域格差はありえない。
日本の教育は、国内どこにいても同じ内容同じクオリティのものを受けられるように出来ている。

580 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 21:33:23.44 ID:CwRCocd2.net]
>>544
突然変異とかヒスAB型とか
通常ではあり得ない組み合わせの親子関係が
それなりの数、発生していて
授業でいらんトラブルが起きたりして
結果、義務教育では教えない
てケースが増えているって
教える際には例外ケースも提示するとか

581 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 21:36:18.10 ID:hvaQsfRa.net]
>>569
丁度50代前後の人の高校の時代には「高等学校必履修科目未履修問題」というのがあって、受験に必要ない科目は履修させてない事が多かったんだよ
ちなみに私は51歳だけど、世界史を受けてない

582 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 21:51:30 ID:iC+vigZU.net]
>>562
日本で英語が通じなくて機嫌悪くなる外国人に対して
日本で日本語を貫く外国人、という対照的な構図で
店員には、英語できるなら英語で対応してあげればいいのに…と思った反面
日本語のみで対応した態度からは、日本(文化)を尊重していると感じられた

それと、客と店員双方がみじんも困った様子を見せず
自分が正しいと絶対に折れない雰囲気で、日本ではあまり見ない雰囲気というか
「日本人はすぐに謝る(折れて丸く収めようとする)」と言われるのはこういう事かと

見方を変えると、私自身も含めて3人全員正しいようにも間違っているようにも思えて
でも少なくとも、私が注文するためには2人の間に入って英訳するしかなかった…と言い訳

583 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/27(水) 21:54:08 ID:SFciOavi.net]
>>571
いや、話ズレてるよ。
義務教育の話をしている。高校の内容は、国が決めてはいるが実際は学校の采配が全て。
特に進学校は大学受験に必要な科目を増やすから、偏りがデカイ。

584 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 22:09:02 ID:9Vd5IauD.net]
>>556
その店員が英語喋れなかっただけじゃないの?
東南アジアの人は英語達者な人が多いけど全員とは限らないし第一その人が東南アジア人じゃなかったかもしれない

585 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 22:12:47.39 ID:ckCSKSs5.net]
>>570
ヒスAB型って何だよ
シスの意味がわかってたらそんな間違いはしないぞ

586 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/27(水) 22:15:27.47 ID:yPdfY/Oo.net]
衝撃的な法則
アイドルグループには一人かわいくない子がいる

おニャン子 樹原亜紀
モーニング娘 保田圭
乃木坂 秋元真夏



587 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 22:16:55.52 ID:21dONbgK.net]
リーダーがブスのアイドルグループはブレイクできない

588 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/27(水) 22:24:11.81 ID:fpPIrlEI.net]
生駒もいるだろ

589 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 22:24:12.16 ID:iC+vigZU.net]
>>574
客は注文方法が分からなくて英語で尋ねたら
店員はその質問に対して日本語のマニュアルトークで答えてた
それで自分はすぐになんか様子が変だと気づいた

590 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 22:50:02 ID:3AdBEuAR.net]
>>579
あー、英語を理解してるって事だもんね。
単純に、分かるなら英語で喋ってやれよと思うし先輩や上司から注意されそうだけど、どうなんでしょ。

591 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 22:52:27 ID:8YmEGgvN.net]
>>558
>>571
アラフィフ達が人の話を聞けなさすぎて衝撃だよ

592 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/27(水) 23:12:34.41 ID:4VCfQajZ.net]
>>575
ウチの嫁さんだよ ヒスAB型

593 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 00:22:18 ID:Gw22zNlL.net]
>>539
学校に仕事しに行った日は遠足だったようで
事務室のおばちゃんがALTの講師さんに片言の英語でトゥデイ ストゥーデント ショートトラベル ランチ ナッシング と生徒たちが遠足でいないので給食が無い事を伝えると悲しそうな顔で「まぁじでぇー」と返していた

594 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 00:23:15 ID:LcXHTMdV.net]
>>582
シスAB型だろ

595 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 00:25:16 ID:HmwoUx0W.net]
>>584
察してやれよw

596 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 00:36:46.74 ID:79RSdPlp.net]
>>579
京都市内のモスバーガーではバイト店員が流暢な英語で応対していたの見たことある
容姿も微妙でイケてない地味な女子大学生という感じなのにペラペラでさすが観光地はバイトも違うなと感心した



597 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/28(木) 00:42:32.67 ID:nxX28Jw+.net]
>>586
京都は観光地である側面以外に、学生街なんだよ。京大を始め、京都府立、同志社、立命館、京都外大、などそこそこのレベル以上の大学がひしめいてるから、学生バイトの知的水準が他の都市よりむちゃくちゃ高いんだ。

学習塾や家庭教師のバイトなんか、他府県なら喜んで採用されるような同志社レベルでも「私立は要らない」なんて言われるレベル。

598 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 01:02:16.77 ID:fjZFm+H2.net]
いい歳した妙齢の女性が居酒屋で一番にポテトフライ頼むなよ
味覚がおこちゃま過ぎるわアホ
そんなのマックで頼めるだろうが
なんでわざわざそこそこの店で頼むかなぁ
頭悪すぎて腹の中で笑ってた

599 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 01:20:08.03 ID:mKG8Ijw3.net]
マクドのポテトはまずい
ロッテリアよりはましだけど

600 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 01:31:19.21 ID:eq8reyGE.net]
デートで行ったんならさっさと諦めてほしかったんじゃないのか
どうでもいい相手に高いもの奢ってもらうのは気持ち悪くて控えたいしね

601 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 02:14:17 ID:WPdT6ccR.net]
>>588
「女性は、ただたんにメニュー表にあったものを注文した」
事実だけ見ればただこれだけのこと。
常識的な行動の範囲だけど。

それに。あれこれ心の中でケチつける貴方の頭ほうが衝撃的なことだけど?

602 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 02:30:04.71 ID:Pk8Cqyu7.net]
>>588
相手に負担をかけないよう気を遣って安くてそこそこ量があってお腹にたまるメニューを選んだんだろ
そんな事にも気付かず味覚がお子ちゃまだとか頭悪いとか思うような無神経なお前には到底似合わない女だわ

603 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 02:33:23.99 ID:0KS8RsZ8.net]
>>588
ビールにはポテトフライだろうが!

604 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 03:12:35.82 ID:ZCqokpmK.net]
>>592
負担をかけたくない
すなわち仮や義理を作りたくない相手という意思表明

605 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 03:30:36.06 ID:tisADEnq.net]
いい歳した妙齢とは?

606 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 04:53:20 ID:dHufA2Xx.net]
仕事人間の母
ほぼ週1休みで働いていて、GWや夏休みを貰っても、自分の実績のために仕事に明け暮れてた
主婦してた時、ものすっっっごくストレスだったので仕事出来ることが楽しくて幸せなんだそうな

しかしコロナの影響で緊急事態宣言が出てから自宅待機が言い渡され、つい最近までずっと休みだったんだけど
その間風呂に一度も入らなくて衝撃だった
動くのが面倒くさかったらしい
元々料理や掃除などの家事があまり好きじゃなくて、そういうのは父や私達に任せっきりだったんだけど
家事はおろか風呂にすら入らないというのはさすがに驚いた
本人も「どうしよう、結局お風呂一度も入らなかった…」と驚いてた
もちろん家事も一切せず、食べて寝てテレビ見てスマホいじって…という完全に堕落したニートの生活
仕事で大変だった時の反動がきたんだろうか…



607 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 05:11:11 ID:9DG3ZfrY.net]
いい歳なのか妙齢なのかどっちなの

揚げたてのフライドポテト美味しいよ
少し前に久々に食べたら美味しくて

608 名前:~まらなくなった []
[ここ壊れてます]

609 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 05:13:26 ID:yGYISDCZ.net]
>>596
家族と同居なのにそれは…心の病気だろ

610 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 05:22:51 ID:Z9spAojv.net]
妙齢 とは
女性の一番美しい年齢のこと
「若く美しく可憐な女性」や「結婚適齢期の女性」を指す

好い年(いいとし)とは
1.十分に分別のある年齢。多く、年齢に不相当な行為などをあざける気持ちを含んで使う
例)好い年をしてばかなまねをするな
2.相当な年輩
例)先生も、もう好い年だろう

611 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 06:27:45 ID:HHToaQkF.net]
男だから女だから。子供だから大人だからと自分を縛る人間ほど、他人の行動にもケチつけて縛りたがるよね。

縛りたい人だけ、自分でセルフ緊縛をしていてください。
私は好きなものを、好きなときに食べます。

612 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 07:48:59 ID:JOQwXxE8.net]
昭和44年生まれの自分は幼少期と10代を昭和時代に過ごし、
平成元年に二十歳になって20代・30代・40代を平成時代に過ごし、
令和元年に五十路を迎えて残りの人生を生きていく。

令和時代が今後どのくらい続くか分からんが、
平成と同様30年も続けば自分は80歳になってしまう。
令和の次の元号はもう拝めないかもと思うと何気に衝撃w

613 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 08:00:35 ID:RVkvN3lw.net]
>>596
風呂に一度も入らないがどこまでをさす言葉なんだろう?
風呂には入らない(浸からない)けどシャワーは浴びるはその範疇内?

614 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 08:34:51 ID:kZQt2mdi.net]
>>602
文面でシャワーすら浴びなかったってわかるじゃん

615 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 09:53:15 ID:kZPmY9ub.net]
>>601
天皇は昭和35年生まれだから、健康にきをつけてれば、次の時代までいけるよ。

616 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 09:58:07 ID:zJuF+BVt.net]
バスケ部のやつと1on1やった
本気でやった
バスケ部は本当にスピードが速いよ

小さくて硬い靴&伸びた爪が悪かった
激しい動きで、爪が押し戻され、ぐっと肉に刺さった
爪が生えて伸びる方向と反対に刺さったのだ
超痛い

その一か月後、指がパンパンに腫れているのに気づいた
痛いなぁ・・・と指を揉んだら・・・

ぷしゅー

大量の膿が飛び出し、顔にかかったwwww



617 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 10:18:32 ID:cgnC3LkY.net]
>>603
緊急事態宣言が出てから最近まで、つまり約1ヶ月くらい風呂に入ってないとしたら
同居してる家族に臭いやらを注意されないもんかね?
そう考えたらシャワーくらい浴びてるのかなーと

618 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 10:32:17 ID:ex5vZNUT.net]
>>601
なぜか文面から余裕で次の時代ヲ拝むだろうと確信した

619 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 10:54:36 ID:dHufA2Xx.net]
>>602
>>606
シャワーすら浴びてない
たまーに洗面台で顔は洗ってたらしい
もちろん臭いので家族全員でいい加減風呂入れ!!と言ったし、妹はキレてたけど全く聞き入れなかった

620 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 11:35:19.43 ID:6XSmfbhG.net]
風呂めんどくさいよ。
公の場に出る時に社会人として仕方なく入るもんだろ。

ただ、温泉とか湯船につかるのは好きなもんで、
洗わず湯船につかる→そのまま風呂からあがる
を繰り返したら悶絶するほど酸っぱくなった

621 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/28(Thu) 11:52:44 ID:19cn4/OE.net]
>>588
メニューに無いものを要求した訳じゃないのに、人の注文にケチつけてて超気持ち悪いですね。向こうも嫌ってくれてラッキーだろうな。

>>609
何が酸っぱくなったんだ?
これが今流行の主語し文か

622 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 12:13:37 ID:hC6IqUUc.net]
ヒキだから3日ぐらいは結構あるけど一ヶ月は凄いな
女性とはいえ間隔は少しずつ伸ばしていかないと皮脂も出るだろうし
顔洗ったのは目が痛くなるからだと推測

623 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 13:01:04 ID:dORSgEO+.net]
>>605
動画で見たかった

624 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 13:29:26.90 ID:da94P3FD.net]
>>596
お風呂入れるか否かは脳味噌が正しく働いてるかのバロメーターだから、ちょっと気をつけた方がいいかも。
死んだ父もお風呂に入らないタイプだったけど、職場の部署移動が合わなくて鬱病になってたから。
本人が思ってる以上に環境の変化に弱くて心身ともについていけていないのかも。

625 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/28(Thu) 13:48:02 ID:SBIq7jjU.net]
>>610
体臭に決まってるだろ。
それぐらい、略していても判る

626 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 13:52:25 ID:j2M9D5vF.net]
>>614
おー、風呂の水の話だと思い込んでたよ
ありがとう



627 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/28(Thu) 13:59:02 ID:SBIq7jjU.net]
>>599
日本語の使用例だと

・「妙齢のご婦人」・・・50代以上の主婦
・「お嬢さん」・・・60−70代の女性

というのあるぞ。
前者は、ふた昔前の大阪の落語家や大阪の局アナ三代澤康司が多用している。局アナ時代の宮根誠司も多用していた
(若々しくてはつらつとしている。という意味の褒め言葉。一種の言葉遊び)
後者は、昼の韓番組持ってた時の、みのもんたの決め台詞の1つ

628 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 15:01:22.31 ID:5Ulv3FcE.net]
>>608
期間を書いてけれ。

629 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 15:05:15.82 ID:j2M9D5vF.net]
>>616
あなたは賢いね

630 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 16:19:58 ID:7JyjeMPg.net]
>>608
結構ヤバそう
風呂まで面倒になるのは鬱傾向
対社会生活は頑張れるんだろうけれど、ヤバくなってる

631 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/28(Thu) 16:28:51 ID:19cn4/OE.net]
>>614
ワカランだろ。自分が考えてることを周りも知っていると思いこむのはかなりヤバイぞ。
実際>>615みたいに思う人が少なからずいる。
文章下手すぎ。

632 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 16:49:29 ID:ptOiHq6M.net]
ドラッグストアでデリケアMsを買ったら茶色の紙袋に入れてくれた
当方ごま塩ボウズ頭のおっさんだ、なんつーか面映ゆいわ

633 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 17:18:55 ID:rYlpWFKR.net]
>>621
口角炎の薬買っても紙袋に入れてくれるから小さい軟膏みたいなのはみんなそうなんじゃないかい?

634 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 17:55:24.11 ID:5Ulv3FcE.net]
口角が荒れてる男性を見て「ゲイだから荒れてるんだ」と言っていた女性が居たけど、そういう事暗黙の了解的な事があるのだろうか。

635 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 18:04:27.75 ID:qytiGefb.net]
すごいプロファイリングだね(誉めてます)
ビタミンB群不足だから豚肉食べなよとしか思わないだろうな

636 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/28(木) 18:14:10.16 ID:19cn4/OE.net]
>>624
プロファイルか?ただの偏見じゃん。
俺ゲイじゃないけど、冬場とか口角荒れる時あるよ。ゲイに偏見は無いが、ゲイじゃないのにゲイと思われるのは嫌だな。



637 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 18:20:58 ID:6UYsLH5D.net]
>>616
そこじゃなくて「いい歳した妙齢の」って表現がおかしいって話だろ

638 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/28(Thu) 19:03:51 ID:vEj9L7uL.net]
>>626
ふた昔前の大阪の日常会話や、深夜放送だと結構その手の言い回しがあったんでスルーしてた

「いい歳の若いモンが」
「いい歳のお兄さんが」って言い回しもあったよ。
大学生ぐらいから、40前までの相手に使う。

40代以上だと「旦那さん」「社長」「大将」とかいう。

苦情を言うときのワンクッションになってた

639 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 19:14:39 ID:xdpcqxnQ.net]
>>608
何の仕事をしているの?公務員?

640 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 19:48:32.45 ID:dHufA2Xx.net]
>>628
家販売する仕事
GWとか夏休みなど、長期休暇は一応貰えるんだけど
客の都合にあわせて急遽仕事が入るとかあった

641 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 20:09:52.40 ID:xdpcqxnQ.net]
そうか、やり手のセールスウーマンか。
契約成立すると脳内麻薬ドバドバ出てくるんだろうな。

642 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(Thu) 20:54:30 ID:Gd/Mq6ue.net]
ただ若くても美しく可憐じゃなければ妙齢とは言わないのか

643 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 21:18:54.21 ID:CqJ2cpGM.net]
話が流れたが
空腹でビールやアルコール飲料を飲むと酔いがすぐ回るので
フライドポテトとか芋系を最初に食べることはある

644 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 22:54:02.16 ID:5GfEDIbu.net]
自分と瓜二つの人に出身地とだいぶ離れた大学で会った事。

母が離婚して妹がいるとは聞いてはいたけど、まさか双子だとは思わなかった。
本当に心臓止まるかと思ったくらい驚いた。

もう40近いけど、妹とは仲良くしてる。

645 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 22:56:16.04 ID:xdpcqxnQ.net]
そんな重要情報を漏らさないなんて、母ちゃんとは上手く言ってないのかよ?

646 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 23:06:40.54 ID:5GfEDIbu.net]
>>634
一応高校上がった時に、一通り聞かされてはいたんだけど、新しい父親と弟妹との関係がとても良かったせいかあんまり深く考えてなかったのは事実。
そもそも一歳にならない所で離婚してて妹がいるって言われたら、疑問に思うはずなのにねぇ。



647 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 00:25:26 ID:c4K+ykCq.net]
偶然会った時に話しかけて分かった感じ?

648 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 01:13:50 ID:RcA8Dy9H.net]
>>636
顔見りゃ一発で分かるだろ

649 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 01:25:16 ID:rfx2N2xU.net]
>>633
やっぱり服や小物の好みとかも似てた?
それはそうでもなかった?

650 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 02:40:23 ID:WDi+qpoV.net]
父親が亡くなり、長男の私が家を相続し、建て替えた。
数年後、遠方の見知らぬ女性から父親宛に手紙が届く。もちろん故人が開封するわけにはいかないので、私が開封。
内容は差出人の夫の訃報と、電話番号。

よくワカランがとりあえず電話をすると、その女性は「夫から、お父さんの連絡先だと聞いておりました。この度夫が亡くなり、連絡した次第です。」とのこと。

よくよく聞くと、父は母と結婚する前に付き合っていた女性がおり、子どもが出来たが事情があり認知せず別れたとのこと。また、その子どもは養子に出された。
養子には出したものの、父親である以上何かあれば頼ってこいと住所などを養父母に伝え、離れ離れに。

幸い養父母がお金も愛情もかけて育てたおかげで実父を頼ることは無かったが、数十年後亡くなったことを知らせるために家族が連絡をくれたのだった。

どうやら、父は母の手前口に出すことが出来ず、我々には知らせないまま逝ったらしい。認知していない分戸籍にも載らないから、長男の私はまさか兄貴がいるなんて思いもしなかった。

報せが郵送だったので葬儀には間に合わなかったが、とりあえず家には訪問し、線香上げてきた。

651 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 02:56:29 ID:xWX4DUY8.net]
>>639
ドラマだねぇ
登場人物、みなまともな人で良かったね あなたも律儀な方だ

652 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 06:12:20 ID:OFxDiku6.net]
私の住む市には、いわゆる私立のお嬢様女子高というのが数校存在する。
そして進学校と言われる私立男子高も1つ存在する。
そして学校間交流の名のもとに、学校公認で各校の生徒会に交流がある。

一見 良家の坊ちゃん嬢ちゃんらしい交流に聞こえるのだが、実際は出会い系や合コンの場になっていると姪っ子に聞かされて、叔母ちゃん衝撃だよ。

男子高は毎年二桁の東大進学者を出すぐらいだから、将来有望な大学生となる前の青田買が目的で生徒会に入る肉食女子が多く。生徒会が女子高間の利害調整機関になっているとか。

653 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 06:49:22.23 ID:/7G16YaD.net]
頃はニクソン大統領が辞任した時代です。(もう時効ですから実名です)
沖縄がアメリカから返還される色々な条件の中に、那覇空港の敷地内に有った
標的整備工場をホワイトビーチ基地内に新規に建設し委譲する事でした。

そこで設計事務所が設計と常駐管理にて防衛施設局から入札で受注し、寄せ集めされた人員の一人として勤務した。・・まあ今の派遣社員のようなものです。
その仕事も終わりかけの頃、米軍が引き渡し前に事情で使い出した。

標的とは、小型無人操縦ジェット機でして長さは3.mと5mの2種類でした。
それを地上基地から飛ばし、海上の戦艦からレーザーにて模擬撃破し、標的はパラシュートで海上に落ち、それをヘリコプタ―にて回収し再利用する。
今思えば、中近東でゲリラを空中からミサイルで殺す無人機の祖先みたいな
飛行機です。

その訓練を近くから見ていた、150mは離れていたが良く見える。
15機くらい打ち上げられたが、もうお粗末・・5機は大失敗していた。
200mくらい上昇し、急にきりもみで落下・・違う方向に飛んでいくとか・・
ハリウッド戦争映画に出てくる様な大柄なブラックチーフがヘリから身を乗り出して喚いている。何にも聞こえないが、想像できるよ。
「何処に飛ばしたのか、探しても無い、お前の責任だ、給料から引くぞ」
再度探しに飛んで行ったが、見つけたかな? ベトナム戦争で負けるはずです。

654 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 07:02:02.41 ID:UHnevw+A.net]
何だか読みにくい。

655 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 07:38:01.66 ID:c/5Yr2C+.net]
時効関係ねえw

656 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 07:48:17.96 ID:3k3Dzk8m.net]
>>636 >>637
大学の構内でばったり会って、2人してええええ!?と叫んだw

>>638
2人とも男顔なので、似たような格好でしたw

実母実父共再婚しているのですが、双方とも元配偶者と真逆のタイプと結婚してて笑いました。
なんであれだけ我と気の強い2人が結婚したのやら。そりゃ早々に別れるだろうなーとは思いました。
(私の継父と妹の継母がおっとりしてて似たタイプ。)



657 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 07:59:46.07 ID:JXOtWYA2.net]
そんな昔にレーザー兵器が有ったとは衝撃
150mの至近距離で見ていたのも驚き
危ないですやん

658 名前:642 [2020/05/29(金) 08:25:31 ID:/7G16YaD.net]
>646
当時危ないという、感覚は全くありませんでしたね。
野次馬気分でした。花火大会を見ているような気分でした。
今ならTVでロシアの人工衛星打ち上げロケットが失敗し、燃料が爆発し
大勢が焼け死ぬ場面を見たりしたら、ああそうだった、と思いますが。
海に向かって発射していましたが、反対方向には住民がまばらですが、居ました。

整備米兵の勤務は、飲み放題の薄いコーヒー(20リッター入りの保温ポットから)を
常にホーロー容器に入れ飲み、BGMでジャズ音楽を大音量で流す環境は驚きでした。
日本人ならば、うるさいし小便が近くなり、不便だが。

659 名前:642 [2020/05/29(金) 08:35:06 ID:/7G16YaD.net]
追記
使用されていたレーザーは「標的に当てたよ」との信号用だそうです。
すると標的は感知して「やられた」と落ちるのです。
兵器と呼べるような強力な物ではありません。
戦艦から戦闘に使われる実際の兵器は、何だったのかは知りません。
対空ミサイル? 砲身が回転する機関銃? 

660 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 08:43:36 ID:lF+sSzMu.net]
>>639
わざわざ1行目に家を建て替えたことが書かれてたから建て替えに関するトラブルかと思ったらなんの関係もなかった

>>645
環境で顔が変わるっていうけど、そんなこともないのかねえ

661 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 08:45:04 ID:A1Z7ItWw.net]
>>642
貴重なお話有難う

662 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 08:48:03 ID:OFxDiku6.net]
コロナ君は軍事ネタに変更か?

663 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 09:08:40.29 ID:RAiRM/08.net]
>>641
ちょっと時代遅れぎみではあるけれど、システムが有効に機能してていいね
なにより、生徒会活動に参画するモチベーションができて、能力と人望のある生徒が選別されるのが素晴らしい
家同士のお見合いが機能しなくなった今、属すクラスに見合った相手を若いうちに探せる健全な仕組みだと思う

664 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 09:08:43.73 ID:E6g2ged9.net]
>>645
コントでよくある鏡?みたいな場面だったんだね。楽しそう。

665 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 09:39:24.76 ID:7Y4BFgvb.net]
>>652
後半読んでますか?
お嬢さん学校て要するにアホ女子校ということだし
仮にほんとのお嬢さんが通う学校だとしても勉強できるエリートと良家の娘が良い組み合わせというセンスは古くないですかね

666 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 09:41:33.39 ID:RAiRM/08.net]
古くちゃダメってことはないですよ
あと、2パラグラフ目をきちんと読んでね



667 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 09:46:09.54 ID:2q7hSnkg.net]
出会い系と合コンに群がってくるのが能力と人望のある生徒なのか…

668 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 10:17:39 ID:AcRA1sc4.net]
動機が不純なのにねw

669 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 10:19:06 ID:6 ]
[ここ壊れてます]

670 名前:PiKXHR5.net mailto: そういえばお嬢様女子高に知人のお嬢さんが通ってるんだけどそのお嬢さん髪の毛染めて
ないけどパーマかけてるのね
大丈夫なのか訊いたらパーマOKの校則なんだとか
理由は高校卒業したら即親のいいなり政略結婚ルートがあるので高校時代にお見合いする
生徒がいるからだって
令和のこの時代にかなり衝撃的
[]
[ここ壊れてます]

671 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 10:44:56 ID:jSs6E8Pr.net]
>>658
学習院女子高もそれらしい
容認どころか身だしなみの一環として推奨されてると聞いた
佳子様のサイドくるくるもパーマでしょ

672 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 10:49:32 ID:4z7tf/m9.net]
>>659
皇室は染めるのは一切ダメと聞いたことがある
白髪染めも

673 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 11:05:07 ID:WDi+qpoV.net]
>>658
今どきそんな良家の娘が大学行かずに嫁入りすんの?

674 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 11:09:31 ID:OFxDiku6.net]
>>661
政略結婚てあるでしょ
本人の都合は一切無視って事

675 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 11:25:42 ID:bzEJOhYY.net]
>>660
高円宮が亡くなったとき長女の承子(つぐこ)女王は
学習院のセーラー服に茶髪で出てきたぞな

白髪染めは秋篠宮がやっている

676 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 11:30:03 ID:C4cG62hF.net]
>>662
イイトコのお嬢さんが今どき高卒で嫁ぐのはないんじゃないかってことでは?
花嫁修業としてお嬢さん大卒の方がありそうだし



677 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 12:04:27 ID:OFxDiku6.net]
>>664
だからさ、親同士は政略関係が結べればよい訳であって。
本人は単なる駒に過ぎないから、学歴も花嫁修業も関係ないって事

678 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 12:37:26 ID:RcA8Dy9H.net]
うちの子の中高一貫大学までエスカレーターのお嬢様女子大もそんな子いるわ
殆どが大学も上を目指して受験したり就活していいとこ行くんだけど
中には大学時代からお見合いばかりして就職もせず上京して専門学校やマナー教室みたいなの通いつつ遊んでる
遊びすぎて芸能人とフライデーされちゃったりしてるよ

679 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 13:18:14 ID:yQ60bwT5.net]
見た目清楚な女の子が結構遊んでるんだよな

680 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 13:23:37 ID:vjSQbVzx.net]
>>663
現在の天皇陛下も白髪染めしてるよね
黒すぎる

681 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 14:47:48 ID:OV3jslwx.net]
>>641
大学だけど自分の母校(国立理系単科大)も、9割男子学生で似た感じ
近隣に保育科メインの短大が2つ、文系私立大が1つあって、4つの大学の学祭実行委員会が定期交流
地方なので家の格より、共働きできる資格や三世代同居可(もしくは敷地内同居)が優良物件
だから自分の同窓生の既婚者は、エンジニア×保育士カップルが多数なんだw

682 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 14:54:21 ID:6PiKXHR5.net]
>>664
ヘタに大学行って遊びを覚えられるよりはおぼこいJK卒即結婚の方が安心って考えなのかもね
男性に負けない自立した女性を育てる津田塾大学よりも良妻賢母を育てる実践女子大学みたいな

683 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 15:02:41 ID:2NfeBwXt.net]
>>670
アホ女子高生がオボコいなんて夢見過ぎ

684 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 15:04:50 ID:jc1wWIMu.net]
>>668
あれは染めてるというより被ってry・・・

685 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 15:56:21.75 ID:RcA8Dy9H.net]
>>670
東海地方民w

686 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 15:58:53.97 ID:UUamW4xd.net]
>>662
かなりのお嬢様で、政略結婚したであろう政治家の奥さん達も大学出てるしなあ



687 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 16:35:44 ID:TKfPZS7/.net]
>>674
総理夫人が

688 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 16:39:41 ID:iR+hTRqH.net]
良家に嫁ぐのに高卒だと肩身が狭くない?

689 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 16:39:51 ID:yW8FziuP.net]
>>675
あの人、立教で修士とってる…

690 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 16:52:29 ID:A1Z7ItWw.net]
>>670
う〜ん津田と実践女子ではレベルが違うと思う…

691 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 17:10:01 ID:SnvRGEBV.net]
近場の場合 車じゃなくて自転車で行動するんだが
近くのコンビニでちょっと立ち読みしてから外に出たら
かごに入れていたパンが盗まれた!
最初 不景気で食うもん困ってるコジキが盗んだのかと思った
でも違った
それは人間の仕業ではなかった

自転車が置いてあった数メートル先に
パンの入ってた破れた袋がアスファルトに落ちていて
そのすぐ近くで欲張りからすがパンを口一杯頬張りながら飛び立つのを目撃
しかも3羽

692 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:12:32 ID:OFxDiku6.net]
>>674
政略関係を急いだり相手の家が決まっているなら、学歴は横に置いておかれるし。
そうでなければ、学歴諸々の条件を満たす政略結婚先が探されるだけの事でわ?

後援者に馬鹿にされるのを防いだり、議員の代理として選挙等々で熱弁ふるう必要があるから、議員夫人候補は必然的に政治経済を語れる高学歴に絞り込まれる岳の事でしょう。

693 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 17:14:23 ID:SnvRGEBV.net]
ちなみに立ち読みしたのはマガジン
はじめの一歩だけ見た
てか、マガジンは はじめの一歩しか見ないから買う必要ない

694 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:28:43.47 ID:ezxXBr3N.net]
>>680
良いお家ほど置いておかれないよ
産まれた子供がパッパラパーじゃ困るしお付き合いする奥様方もそれなり以上の学歴だから

695 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:33:35.33 ID:OFxDiku6.net]
>>682
だから、そのような事も考えない政略結婚もあると何度言えば
政略結婚も結婚にはかわりがないのだから、両家の事情でいかようにも変わるっていうのに。

696 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:36:42.78 ID:iR+hTRqH.net]
>>682
私たちが考える良いご家庭と
>>683のいう良いご家庭は違うのかも知れない



697 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:40:45.13 ID:vFmEwK/R.net]
>>684
確かに、地元(田舎)の港町の漁師たち(現在70歳以上)は子供の頃から許嫁みたいなのがいて
14歳からは双方の家に通いだし、なんとなく一緒に暮らすようになり、
子供が産まれたら入籍するといった流れだったらしい
これは学歴不要だわ

698 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:43:36.61 ID:2NfeBwXt.net]
>>677
桑田真澄も高卒で早稲田の修士出てるし実は大学院て低学歴なんじゃないの

699 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:53:59.07 ID:zqWN/nqF.net]
>>686
米長の「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」みたいな感じか
(実際に発言したかは不明だし、将棋の世界に入ったのは口減らしのためみたいだけど)

700 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 17:54:49.40 ID:OFxDiku6.net]
>>684
違うのは家庭じゃなくて、ものの考え方だと思うよ。
私から見ると、「〜である人もいる」を「すべて〜だ」と置き換えしている様に見える。

政略結婚で優先されるのは両家の意向なんだから、両家が高卒でも構わないと考えたら高卒で結婚となる。
そういう意向を持つ家が多いかどうかは別の話だし、そこの多寡を持ち出して高卒の政略結婚はありえないって決めつける事自体に無理があると思う。

それに良家の主婦は家事負担も少ないから、結婚してから大学に通ったりする可能性もあるでしょうに。

701 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 18:19:44 ID:f4V3IM+f.net]
女性は普通女子トイレを利用するけど、満員で我慢できないとなったら男子トイレを利用する女性もいるよね。
それと同じで良家に嫁ぐ女性は普通大卒かもしれないけど、事情があればそれ以外もありうるという事だね。

702 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 18:47:28 ID:RAiRM/08.net]
なんつー喩えだよw

703 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 18:52:49 ID:oq4cs/pQ.net]
女が男子トイレに入ってきたら通報し逮捕させるベき

704 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 19:03:51 ID:0vbWQ98M.net]
こんなに引っ張るほど価値や確実性のある話とは思えない

705 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 19:21:03 ID:L9lkozlg.net]
>>689
事情(大正時代)とかかな

706 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 19:38:06 ID:eU93AqCL.net]
政略結婚と言っても色々だからねえ。

若い肉体を餌にして優秀な若者を入り婿に迎えて、後継者ゲットなんて目論む裕福な自営業者や私立病院の経営者も入るしね。



707 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 19:40:46 ID:dI8/HUHR.net]
こんな感じ?

女性にとって学歴が重要じゃなかった時代は、結婚=永久就職みたいな捉え方があって
高校卒業後すぐに結婚できるように、在学中に婚活できるような校則になっていた
今は、大学進学する女性が増えたのと、結婚=永久就職というイメージは薄れた
とは言え、良家の政略結婚で諸事情により高校卒業後すぐに結婚(入籍)するケースは
皆無ではない(かもしれない)

708 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 20:14:02.14 ID:eU93AqCL.net]
>>695
だいたい、そんな感じ。
カラスは黒色だと言う為には、全てのカラスの色を確認するか。黒以外が存在する可能性がゼロである事を示す必要がある。

で政略結婚は両家の意向でどうとでもなるから、高卒での政略結婚の可能性はゼロではないと言える。

709 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 21:32:02.70 ID:OV3jslwx.net]
>>666
もしかして名古屋御三家?

710 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:06:35 ID:z6fD4k2j.net]
>>696
面倒くさい人だな
一般論としては話できないのかな?
カラスは何色って聞かれたらなんていうのだろ?

711 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:30:46 ID:ZfyO+3Nn.net]
>>698
他人の話をありえない、間違っていると批判するなら、これぐらい根拠が検証できていて当然だろう。

712 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:31:59 ID:RcA8Dy9H.net]
>>697
まあちょっと呼び方は違うけどそうかも

713 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:35:26 ID:UKw//VrJ.net]
>>699
で、カラスは何色?

714 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:45:44 ID:TyNX+3K2.net]
>>701
で?
例え話にマジレスするいみあんの?

715 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:55:31 ID:UKw//VrJ.net]
>>702

カラスは黒色だと言う為には、全てのカラスの色を確認するか。黒以外が存在する可能性がゼロである事を示す必要があると考えている人が、カラスは何色か聞かれたらどう答えるのかと思ってね
答えられないのならそれでいいよ

716 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:56:21 ID:RAiRM/08.net]
>>703
ねえ、この人頭が悪いの?



717 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 22:59:22 ID:2ljovT9h.net]
>>704
答えられないならもう良いってw

718 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 23:13:50.59 ID:A1Z7ItWw.net]
普段理屈っぽいって言われてそう

719 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 23:24:53.48 ID:iHlAcZF8.net]
なんちゅーか、ここまで引っ張るような話かね

720 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 23:30:31.11 ID:exSdYwYx.net]
>>695
地元の女子校が、毎年1人か2人は
高卒で結婚する人がいる。

大抵幼稚園からの内部進学者で、親子4代其処の女子校出てるとか言う家庭の娘。
物心ついたときや遅くても中学ぐらいから婚約者がいて、結婚してから進学する。
で、中には出産してから大学卒業とかいるよ。
まあ、戦前からの伝統があるから、結婚も出産も校則違反ではない。
(未婚の不純異性交遊は校則違反)
結婚する理由も
・結婚するのに本厄を避けた結果
・相手が長期海外出張があるのでその前に
・家庭の都合
・家庭の仕来り
とか色々。

まあ、雲の上の世界と言えばそうだよ

721 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/29(金) 23:33:04.77 ID:exSdYwYx.net]
>>687
米長先生のは、他の人が言ったのが本人も気に入って言ってただけ
言われた方の兄貴達も「東大に入るより米長の兄でいる方が難しい(弟は問題児だから)」
と軽口叩いていたりした

722 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 23:33:07.01 ID:UNh0q9sY.net]
ものすごくどうでもいい

次の衝撃話お待ちしています

723 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 23:34:10.53 ID:RAiRM/08.net]
カラスの例え話に拘って勿体ぶるから素敵ななぞなぞになっちゃうんで、元の論理の話に還元して考えていいいんだよ?
それが難しけりゃ、カラスじゃなくて陽子崩壊とか限界質量以下のブラックホールとか、もっと毛の少ないもので考えてみるのもいい練習になるんじゃないかな

724 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/29(金) 23:45:51.88 ID:/4l+RvCS.net]
うちの近所の人がお嬢様女子校に通っていた娘が結婚することに
>>708みたいに言い訳つけてたけど結局教師とでき婚しただけだった
同級生がそこの学校に通ってたけど、毎年1-2人は気が緩んで高卒間近でデキてそのままデキ婚したり教師と結婚するとのこと
未婚男性教師の数と合わなくない?と思って聞いたら、
バツ3バツ4で(元)奥さんは全員生徒の先生もいると
そういう先生がいて辞めさせられないのがスレタイだった

725 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 01:17:36 ID:de4B2BwV.net]
白いカラスがいた
衝撃

726 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 02:01:52 ID:LN4h/6qf.net]
>>712
最近の話?
俺の友人(現在26歳)が高校の教師なりたての頃若い雰囲気イケメンの男の教師ってことで女生徒に「カッコいい!」とちやほやされ調子に乗ってた
「この子がめちゃ可愛くて狙ってるんだよ〜」とかSNS見せて言ってきて
いや、そんなんクビになるじゃんと言ったら、そんなん口止めするしw俺ならバレない自信あるwとか言ってたけど
今の子はSNSですぐ発信しちゃうのなw

女生徒に学生時代から使ってる使わなくなったユニフォームねだられたんで、なんの気なしにあげたら早速女生徒が
「○○先生にユニもらっちゃったー☆」と自慢げに書き込み大炎上
何度も職員会議が開かれるくらいに大大大問題になったらしい
初めて聞いた時、そんな事で大事になるの!?と衝撃受けたが
ユニフォームをあげる=男女の関係なのではないかという憶測を呼ぶ
そもそも、教師が生徒に個人的に物をあげる行為自体がNGらしく
まぁ、そうだよなwと思った

友人はこの件と、あと同僚が女生徒と付き合った結果
脅されて無理やり迫られたという事にされ、少しニュースにもなった事もあり
生徒に手を出すのは絶対にやめようと思い直したらしい



727 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 04:25:56 ID:EnM6c6xv.net]
昔、もう十年以上も前だけどさ
知り合いの女の子が飼っていた犬がいたのよ
ゴールデンレトリバーの雑種だった
その子が子供、小学校に上がる前から飼っていた犬だが
その犬は、女の子が学校から帰る頃になれば、必ず庭に出て女の子の帰宅を待っていた。
女の子が大学に通う事になり、家を出たのだけど
それでも毎日、その日課を続けていたのだが

ある日、帰宅の時間になっても、その犬が家から出なくなった。
何か落ち込んだ様子だったのだってさ
何があったかと思ったら、女の子が事故にあったのだってさ。
大学

728 名前:から帰る途中で、信号無視した車が突っ込んできてね
ほとんど即死だったらしい

遺体が戻ってきても、犬はじっとうずくまったままだったが
葬式が済んで、2−3日すると、その犬は死んだそうだ。
もう15年近く生きている年寄の犬だから、何時死んでも不思議はなかったのだが
主人の後を追ったとしか思えない死に方だろ
さすがに胸に来たね
[]
[ここ壊れてます]

729 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 07:33:25 ID:azdkpHfd.net]
>>714
自分が聞いたのはちょうど10年前だけど今もそういうことはあると在学している親戚が言ってた
うちの母校もお坊ちゃんお嬢さん御用達の中高一貫私立で
(というイメージだけど庶民の子も多い)やっぱり生徒に手を出した先生はいた
結婚してる人もいれば手を出した生徒の保護者に糾弾されてクビになった人もいたけど

730 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 07:40:36 ID:wG8l3WXL.net]
>>714
人の口に戸は立てられないからね
SNSが無くても、本人がちょろっと友達に話せば広がる噂話が
今じゃSNSで瞬く間に拡散されるもんね

てか、私物(ユニフォーム)あげるのはダメな事なのはわかるけど
そんな何度も職員会議が開かれるほどの重罪な事にビックリした
普通に注意くらいで済むものかと

731 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 09:02:28.23 ID:wceOAgMa.net]
>>715
女の子は家を出た時点で犬と日々会うことはなくなったんだよね?
どうやって犬が女の子の死を理解したのか気になった

732 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 09:13:28.20 ID:EnM6c6xv.net]
>>718
それは俺もわからん

733 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 09:37:05 ID:su1iPbMX.net]
不思議が間に挟まっていたほうが良い話もある。

734 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 10:00:44.53 ID:Sbzg1dk4.net]
>>718
順番が逆だったんだろう

犬が死期が近づき外に出る気力がなくなった
もうすぐ犬が死ぬことを悟った女の子は犬が死ぬのを見たくなくて自分が先に死ぬ
犬の寿命が尽きた

735 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 10:11:24.45 ID:c0ASKbFT.net]
自分はちゃんと見届けたいな。

736 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 10:26:21 ID:lwWhL6wE.net]
>>718
犬が元気をなくし始めた日が、飼い主の女性が事故死した日と同じというだけ。
女性の死を知っていた云々は、人間の御都合主義の憶測に過ぎない。

何か別の理由でたまたま元気をなくした日に。面倒を見てくれている女性の両親が嘆き悲しんでいるから、犬も塞ぎ込むようになったとも考えられる



737 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 10:56:59.25 ID:wceOAgMa.net]
>>723
だとしてもその「たまたま」が運命的ではあるね

738 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 10:58:57 ID:TuE5hMVF.net]
>>724
偶然はあくまで偶然で、どう解釈するかは人による
見解の相違でしかないよ

739 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:03:46 ID:lk8ZbwYc.net]
>>725
お前の薄っぺらいポエムはいらない

740 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:16:05 ID:ZBy+JRW2.net]
娘が死んで家族も慌て、犬の世話をしなかったんだろうな

741 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:18:09 ID:J8oIy2wH.net]
私は信じるよ
動物は鳥でもたまにすごいシンパシーみたいなのがある

742 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:28:27 ID:lwWhL6wE.net]
>>724
元気をなくしたのが、食べすぎによる体調不良や。
散歩でハシャぎ過ぎによる疲れの場合でもか?
単なる軽微な怪我で元気がない場合もある。

どちらにしろ、無理に関係付けしようとする事がポエマー。

743 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:33:02.91 ID:lwWhL6wE.net]
>>727
犬が出なくなった時と、両親が事故の連絡を受けた時。
その前後関係が不明だけど、事故連絡で両親が取り乱しているのを見て犬が元気をなくした可能性もあるな。

744 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 11:48:32 ID:WyyYvCCW.net]
なんで犬の話にやたら噛みつくんだろう
本人が感じたことを書いてるんだから実際がどうだろうと別にいいじゃん

745 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 12:07:46 ID:6Bgcxzba.net]
野良犬だから

746 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 12:16:23 ID:3b8UPcLO.net]
お犬さんの話は、もうお腹いっぱい



747 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 13:43:08.04 ID:W+Zyilqx.net]
高卒お嬢様政略結婚の次はお犬様かい
近頃あとを引きやすいね

748 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 14:04:02 ID:U3MQ+431.net]
最近ケチつける人多いね
なにをイライラしてるの?更年期なのか?

749 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 14:27:37.25 ID:MEpa5UA3.net]
>>729
poemは名詞だからerつけても「○○する人」にはならないよ。
詩人はpoetな。

750 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 14:53:58 ID:ZQsPJP+t.net]
>>736
ポエマーはネットスラングじゃろ

751 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:17:12 ID:3PwPYP12.net]
人間が断言できる事なんて限られるのだから。
そういう人もいるよね、そういうケースも皆無じゃないよねと考えてスルーすれば良いのに。

なぜか嘘や創作だとか、そんな事はありえないと言いたがる人間がいるよね。
自分は賢いんだって言わないと、死んじゃう病気の人なんだろうか。

752 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 15:37:37 ID:SDuoMTN8.net]
荒らして楽しむ愉快犯だから相手すると調子乗る
普通のレスに「は?なにいってんだこいつ」
っていうやつも最近やたら見る

753 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 16:12:53.42 ID:u8Q9XEuY.net]
ポエマー
レイパー
イギリスン

754 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 16:22:13 ID:9MiE2bpk.net]
>>739
やりますね

755 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 16:32:13 ID:K4CwG5P6.net]
>>492
その昔アメリカ人が「同じ英語圏でしょ?楽勝ww」と思ってイギリスに来て、
イミグレの英語がわからなくてショック受けるって言う話を聞いたことある。
今はネットでクイーンズイングリッシュを普通に聞く機会があるからそんなことないと思うけど。

756 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 16:34:03 ID:K4CwG5P6.net]
>>531
名古屋人=インド人?



757 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 16:39:31 ID:StNnVKB2.net]
>>714
おう、俺のまわし大事にしろよな

758 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 17:26:42 ID:kUiKdXea.net]
>>712
自分の母校かな?
中高一貫の私の母校だとしたらバツ4(元奥さん全員生徒)の教師は結婚に懲りてもう結婚はしないことにしたらしい
結婚「は」しないだせけなので、もちろん手は出し続けているw
他にも生徒によく手を出してスキャンダルが多い教師も多かったし、保健室でやっちまったなんて噂すらあったな
既婚男性教師の半分ぐらいは元生徒が奥さんだったはず
昔、教師と生徒が恋愛するドラマが大人気だったけど禁断の愛として描かれているのになぜ自分の学校では自由恋愛状態なのか不思議だった
お嬢様校と言われてて生徒も2世代3世代にわたって入学する子が多いなんて言われてたけど、私は自分の子は絶対入れたくないよ

759 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 20:22:15.17 ID:3PwPYP12.net]
昔から王侯貴族や権力者がなぜ占い師を抱えているか疑問だったけど、
これを読んで納得できた。
本当の権力者って孤独だもんね。

天使@tenshicos
これは病んだ人向けのライフハックなんですが思い詰めたら数千円握り締めて"そこら辺の占い"に
行くのです。愚痴でも悩みでも思いの丈を全て見知らぬオバサンにぶち撒けましょう。
たった数千円で誰にも言えないヤバイ話を全く引かずに聞いてくれた挙句全ての不運を
星のせいにしてくれます。
返信 リツイート いいね 2020.05.27 22:57

760 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 21:26:43.25 ID:3Eh42aOh.net]
なるほど 占いってそういう使い方に利用できるのかw

761 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 22:04:55 ID:lur3CXHQ.net]
>>746
パククネを裏で操ってた女もシャーマンか占い師だったような。

762 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 23:21:01.83 ID:azdkpHfd.net]
昔、母親が(おそらく)出会い系で男漁りしてたんだけど、
当時は母親50歳過ぎ、やりとりしてる男が大学生だったこと
実際に会ってたかどうかとかは知りたくないし調べてない
浮気?自体は昔からちょいちょいやってたのを知ってるから驚かなかったけど、
その相手のアドレスを妹の名前で登録していたのが一番の衝撃だった
間男を娘の名前で登録するなよ…

763 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 23:35:05.72 ID:ocHZUyhK.net]
>>746
政治が失敗した時の責任逃れの役割もある。
王様が悪いんじゃなく、霊のせいですねってね。
それは庶民のまじないにも当てはまる。隣町が流されたのは私のせいじゃなく、神様のせいですね、と。

764 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/30(土) 23:37:37.64 ID:ocHZUyhK.net]
>>749
熟女好きは一定数いるし、熟女の性に対する快感は若者の比じゃないから、需要はピッタリ合っている。
今どきあまり言わないが、
三十させ頃、四十し頃、五十ござつかみ「敷いてあるゴザを掴むくらい気持ち良い」なんて言葉がある。

765 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/30(土) 23:43:37.62 ID:yr9WTBIA.net]
どこでどういう話になったのかは知らないけど、結婚して旦那の仕事の転勤に着いていく為に数年前に退職した会社の同僚から連盟で出産祝いが届いた。
出産どころか妊娠すらしてないのに。

ビックリして同期に電話したら、なぜか会社で私に子供が産まれてるという話になってて、少し疎遠にはなってたから言いにくかったんだろうねーって事で、出産祝いを送ってくれたらしい。
言い出しっぺが誰かは分からないけど、部長クラスの人に聞いたから、まさかただの噂話だとは思わなくて信じてしまったと。

あっちもこっちも衝撃受けてたわ。

766 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 00:53:33 ID:Dam8iRBh.net]
>>750
昔はそうだったろうけど、今じゃ占いに頼るなんてけしからんって風潮だから。
今の権力者が占い師を頼る理由にはならないよね。



767 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/31(日) 00:55:41 ID:Kvg/jtbG.net]
>>753
は?しばくぞコラ

768 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 01:00:29.04 ID:DYKmK2KK.net]
>>752
火のない所に煙は立たないというけど、私も職場の男性Aさんと隠れて付き合ってると噂がだいぶ前から出ていたらしく驚いた事がある

Aさんとは付き合ってる付き合ってない以前に仕事でもあまり関わりがなく話した事もほぼない
挨拶程度の最低限の会話のみ
好きでもなければ嫌いでもないし、Aさんの事を話題にすら出したことすらない
聞く所によるとAさんも私の事話してる所を見た事ある人いないらしい
なんでこんな噂が出たのか謎すぎる

少なくとも無責任でいい加減な事言う人がいるんだろうね

769 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 01:30:57 ID:IWv0Namz.net]
知り合いにけっこう人気のあるらしい占い師さんいるけど
話聞いてると面白い
相性占いに来たカップルで、男のほうがタロットだろうが
四柱推命だろうが言動含めてガチクズと出るんだけど、
お金をいただいている以上それをストレートに伝えるわけには
いかないから、いかにオブラートに包みながら
その男はやめと

770 名前:けと伝えるトーク力が大事、とか
人気の占いの館みたいなところで働くための面接や採用テストの
話とか
[]
[ここ壊れてます]

771 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 01:58:23.54 ID:BAENX0PP.net]
>>755
嘘(多分)の噂の発信源になってしまった事ならある
職場に意地悪な男女2人(既婚者のA男と、独身のB子)がいて
新人イジメするわ、気に入らない人には態度酷いわ、ニヤニヤしながら人の悪口ばかり

ある日その2人が仕事の事で私の悪口言ってるのを耳にしたので
休憩中に「あいつら本当意地が悪いよね!いっつも2人で仲良く楽しそうに悪口ばっか言って、意地悪コンビで超お似合いだね!実は付き合ってんじゃないの?だとしたらA男さんは奥さんいるから不倫だねw」
と、ついこちらも腹が立って後輩C子に悪口を言ったら
瞬く間にA男とB子は付き合ってて、不倫してるという噂が広まった
私が悪口言った翌日に同僚から「ねーねー!A男さんとB子さん付き合ってるらしいよ!」と聞かされたので
誰から聞いたの?と言ったらC子から聞いたと…
嘘の噂ってこういう風に広がっていくのね…なんかごめん…って感じだった

772 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 02:33:02 ID:DYKmK2KK.net]
そいつらはいつも2人で仲良く意地悪してるらしいし、あなたが言い出さなくてもいずれそんな感じの噂は立ったんじゃない?w
意地悪しようがしなかろうが、男女が普通以上に仲良かったり、よく一緒にいることがあれば付き合ってんじゃね?って思う人いるし
私の場合は本当仲良くもなければちゃんと話した事もないのになんで???って感じだった

773 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 06:18:48 ID:cnagusBt.net]
>>753
漢の光武帝は晩年、予言などにかぶれていたし。
歴史上の名高い指導者も占いとかに傾倒することは珍しくない

774 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/31(日) 07:49:28 ID:IHheaQzq.net]
>>748
朴槿恵の場合は、もう少し複雑。
崔順実の父親は、崔太敏。という新興宗教教祖。(チェ・スンシルがシャーマンというのは、この宗教の巫女を意味する)
崔太敏は非常に野心家で勢力が強く、六度の結婚をし、女出入りも激しかった。

母親が暗殺され(大統領暗殺未遂の流れ弾で死亡)、急遽帰国した朴槿恵に接近したんだが、
「初回面会に朴槿恵が大きなショックを受けて気絶、暫く寝込み誰とも顔を合わせようとしなかった」
「初回面会以降、朴槿恵が異常に崔太敏を信頼(というより依存)するようになった」
という事実がある。

崔太敏は女性信者への性的強要で訴えられたこともある人物で・・・まあ、そう言う事をされた。という噂がある
朴槿恵自体は両親(特に母親)から、かなり厳格な躾を受けていた。
性的関係を持つのは夫だけ。夫とは生涯添い遂げるように。といわれて育ったお嬢さんなんで
崔太敏への依存もそれが原因では?という噂もある。
崔順実は知り合ってすぐに朴槿恵と名乗るようになる。それも示唆的だよ
(崔順実は、父の新興宗教の大学生会の会長。朴槿恵は、その新興宗教の名誉総裁に向かえられたのが、
知り合った切っ掛けという。事になっている)

775 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 08:50:10.32 ID:hyNsTpZq.net]
うるさい

776 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 09:09:17.20 ID:7Wrj+w+x.net]
>>760
韓国の前近代的なところってドラマ、映画化したら面白そう。



777 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 09:49:51 ID:akUjEUNv.net]
>>751
なんかすげぇ言葉だな。
江戸時代っぽいけど。

778 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/31(日) 10:03:26 ID:wIDWeaqB.net]
>>751
イケナイ菜々子さん面白いよね。

779 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 10:08:11 ID:obLIAEF5.net]
江戸時代の50代ってもう老人なんじゃないの?って印象
現代の50代は全然イケそうですけど

780 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 10:29:09 ID:oPHQAUf1.net]
>>765
グリス必要

781 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 10:30:09 ID:jbJ3+PjS.net]
「ござむしり」じゃなかったっけ

782 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 11:35:56.63 ID:2dPcaoVr.net]
自分が知ってるのもそっち

783 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 11:55:21 ID:YyL/2gXf.net]
>>759
この、人の話を聞かない感が突き抜けてて素敵だな

784 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 12:44:11.05 ID:HmAHmmF3.net]
この話はフェイクです

小学生の頃、自転車で乗って家に帰る途中
ちょっとすみませんって声をかけられた
なんだろう?と思って自転車を停めて声がした方を見ると、自転車に乗った男の人がいた
道に迷って困ってると言い、この辺に住んでるかを聞かれた
その場所から自分の家が見えるくらい近い所にいたけど、この辺りの道は解ると答えた
男の人は、この近くに大きな川があるはずで写真を撮る為に行きたいんだけど...と言いながら鞄から大きなカメラを取り出した
君かわいいねー記念に写真撮っていい?と言われ、うんって言った
背が高いけど中学生かな?と聞かれ、まだ小学生ですと言うと男の人はとても嬉しそうな顔をして何か独り言を言ってた
道案内して欲しいんじゃないの?って言うと
あーあーそうそう!この辺にある大きな川に案内して欲しい!川じゃなくても山でもいいし!そこで君の写真撮りたくなってしまったんだけど、一緒に来てくれる?
こう話してる時の男の人の目が凄く怖くて大嫌いな昆虫の目のように見え、一緒に行ってはいけないと思いつつ逃げようにも身体が恐怖で動かない
チラッと自分の家の方に目を向けると、ちょうど隣の家からおばさんが出てきた
そのお陰で少し冷静さを取り戻せ、勇気を振り絞って
”おじさん、川はあるけど山なんてない。家に帰らないといけないから、あそこにいるおばさんに聞いて”
そう言って急いで自転車を漕いで、追いかけてこられないように地元民しか知らない裏道を通って、ワザと遠回りをして家に帰った
お母さんに変な人がいた、怖かったと話した

後日テレビをボーッと観てたら、当時世間を震撼させた幼女誘拐殺人事件の犯人が犯行現場で実況検分をするニュースが流れて、犯人の顔がテレビに映ったんだけど
凄く、物凄く
あの時の男の人にソックリだった事が今まで生きてきて一番衝撃的だし、いい歳になった今でも思い出すと怖くて震える

785 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 12:53:34.84 ID:O5/fAXsO.net]
> 三十させ頃、四十し頃、五十ござつかみ
まぁ大半の男性が抱きたいのは十代二十代なんですけどね…

786 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 13:32:55.50 ID:fcORqbuR.net]
>>771
やりますね



787 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/05/31(日) 14:30:28.90 ID:Kvg/jtbG.net]
>>771
俺は32だけど10代と20代前半は要らんわ。精神が若すぎてしんどいし、10代は独特の体臭もある。胸や尻も張りすぎてる。

788 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 14:47:37.91 ID:uISbA5bD.net]
> > 三十させ頃、四十し頃、
までは解るが、50歳は興味なしになるんじゃね?
性豪の大久保佳代子がそんな感じなんで。

789 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 14:53:02.39 ID:15ZkOmB0.net]
30代後半から40代が女性のもっとも美しい時ではないでしょうか
私はそう思います

790 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 14:55:19.09 ID:YYnkUxmS.net]
12〜14くらいと言っとこう(ロリコン)

791 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 15:00:27.57 ID:7SVmR4yT.net]
俺は数年前に一人旅で某ユースホステルに泊まったんだが、
JCの部活の合宿が入っていて、JCがTシャツ+ショートパンツで勢揃いだった。
オッパイも太もももムチムチでエロいのなんの。
俺は今でも思い出してオナニーするぜ。

792 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 19:05:06 ID:TOugLqjL.net]
>>770
東京の西の方の人かな?命拾いしたね。ついて行ってたら…

793 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 19:09:03 ID:Ekc09xsU.net]
>>770
カウンセリング受けた方がいいんじゃないかな
逃げられて良かったよ

794 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 19:32:31 ID:uISbA5bD.net]
>>775
内面も含めてなら同意、単純な被写体としてなら十代後半が最高じゃなかろうか。

>>777
JCは無いわw 単純に微笑ましいだけ。
二十代前半女も、真面目に付き合うのは厳しい。二十代後半なら人に依るかな。
芦田愛菜プロだけは別格、是非お付き合いしてご意見拝聴したい。

795 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 21:22:31.94 ID:psAp7/nc.net]
>>642
(元ネタ知らん人が多いと思うが)
3発5ドルのミサイルを使ったんだろ


良家のお嬢様が通学する女学校の話に乗り遅れたが
ウチの街には、俗に言う底辺女子高がある。
毎年、卒業式にはお腹の大きい子が出席する。と言われているような学校
(気づかず、卒業後1年以内に出産とかもある)

そんな良くない伝統があるのだが
それを始めたのが俺と嫁だと言う事らしい。

ちょっと驚き

796 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 22:32:40 ID:Qj34qxnB.net]
今から20年前、田舎から出てきた大学生の俺は板橋区の成増で独り暮らしをしてた

駅から少し離れた坂の途中にブックオフがあって、さらに下った先の交差点にあるセブンの脇に、築40年くらいのボロアパートがあった

ある夜、セブンに行こうとしたらそのアパートの前に不審なオッサンが立ってた
なにかと思いつつ通り過ぎると、アパートの1室が情事の真っ最中で、そこから筒抜けのあえぎ声をオッサンはじっと聞いてたんだ
当時俺はまだ童貞だったから、そんなにも身近にセックスがあって、女性が乱れる声を初めて生で耳にして、さらにそれを聞いて楽しむオッサンがいることが衝撃だった……あまりに生々しく恥ずかしげもない「性」との初めての遭遇だった
セブンから帰るとき、まだオッサンはいた
まだ女性は激しく喘いでいた
そして俺は不覚にも勃起しちまったんだ
本当に衝撃的だった



797 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/05/31(日) 22:42:35.90 ID:YYnkUxmS.net]
>>781
マッコイ爺さん!

798 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 05:17:00 ID:2S08P0Fe.net]
高校二年の時さ
一年の時から付き合っていた女の子に浮気したと告白されたのだよ
しかも相手は二つしたの俺の弟だった
両親の離婚で俺は父親、弟は母親のところにいたのだが
互いに住んでいるところはそんなに離れていなかったから
時々、弟は家に来ていたのだが
以前、たまたまあってから、親しくなっていたらしい。

「うん、これ私の問題だから、あなたはタッチしないで」何て言ってくれた
悪いのは自分だから、何か言いたいなら自分に言ってくれ
そんなことを言いたかったのだと思うが。
こんなことを言われては、何も言えないな
それでそのままその子と別れたのだけど

大学に進学して彼女が俺に連絡するようになってきた
結局、弟とはすぐに分かれたらしいが
さすがに俺は再び付き合う気にはならなかったけど
しつこく言うのもどうかと思ったから、友達としては付き合うことにしようと思っていたのだけど
どうも、彼女が俺との復縁を考えていると気づいてから連絡を取るのを止めたよ

その後、彼女との共通の友人(高校の同級生の女子)から話があってさ
彼女が俺が連絡をくれないとぼやいていたと話したのだ

799 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 05:18:00 ID:2S08P0Fe.net]
俺は連絡を取る気はないからと答えたよ
そしたら、どうして気に入らないのか聞いてきた。
彼女は受験で忙しくてなって連絡を取らなくなって自然解消したと
俺との仲を話していたらしい
自然解消ならまた一緒に話をするようになったら仲良くなるだろうと思っていたらしい

はっきりと浮気されて別れたのだって言えばよかったかも知れないけど
それは彼女を晒しものにするようで可哀そうと思ったから言わず。
もう彼女とは付き合う気はないとそれだけ答えた
彼女とのことがあって、弟とも絶縁状態になっている。
弟が事故で入院した時も、俺は一度、見舞いしただけでそれ以上は接触を避けたよ
それなのに恋人同士にまで戻れるかっての

それから大学で一つ年上の女性と付き合いだした事もあって
余計に彼女との復縁は考えなくなったのだけど
彼女の方が再び俺の前に来たよ

「やっぱり私では駄目」そんなことを聞いてきた。
「友達として付き合う以上のことはしたくはないよ。
それ以上は俺にはタッチしないでくれ」そんなことを言った覚えがある
言ってから、この言葉は、ずっと前に彼女に言われた言葉をそのまま返した言葉だと気づいた
彼女の方もそれに気づいたらしく
顔をこわばらしていた

800 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 05:31:23 ID:2S08P0Fe.net]
「でも、」そんなことを言ってきたけどさ
よく憶えていない。
ただ、次第に苛立って来たことは憶えている。

書き忘れたけど、これは住んでいたアパートの近くの公園で少し人目を避けて
ベンチで座って話していたことなのだけどさ。
彼女が泣きそうになっているのを観て、少しだけ醒めた気持ちになった
悪いのは彼女の方なのに、この構図を第三者が見れば絶対に俺が悪いとおもうだろうな
そんなことを考えていた

そこにいま付き合っていた彼女が来てさ
完全な偶然ってわけではない
もともと今カノとは同じアパートの違う部屋でくらしていたからな
アパートに帰ってくる途中で公園にいる
俺たちのことに気づいたらしい

彼女と俺が一緒にて、彼女が泣いているのを観て、どういう状況かすぐに気づいたらしい
彼女と今カノは1度だが付き合いだす前に顔を合わせた事もあったからな
付き合ってから尋ねられて、別れた経緯も話してあった

今カノは黙って近づくと、彼女を殴り飛ばしたよ
「何で、泣くのよ。あなたの方が裏切ったのに」そんなことを彼女に言った

801 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 05:38:10 ID:2S08P0Fe.net]
さらに「私はいま彼と付き合っているのよ。」そういった。
はっきり言って、びっくりした。
今カノはプライドが高いところがあって、人前でこんな事をするような女性ではないと思っていたからな

俺は、今カノに手を握られると、そのままアパートに戻っていったよ
彼女はベンチにずっと座り込んでいた。
アパートの部屋に着くと、今カノは真っ赤になっていた。
「ゴメン、私の方が年上なのに嫉妬するなんて幻滅した」何て言っていた
ああ、そうか
彼女は嫉妬していたのか
俺は、初めてそう感じたよ

それから元カノとは会ってないけど
今カノとは結局、そのまま両方の卒業を待って結婚した
あの一件が無ければ、今カノとの関係もここまで続く事はなかったようにも思えるな

802 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 05:56:22 ID:yl5hBljI.net]
>>787
最後まで読んだけどノロケかい!
お幸せに。

803 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 06:11:58 ID:RE9Qf8OQ.net]
よい話だった!

804 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 06:30:55 ID:2S08P0Fe.net]
>>788
う〜ん、のろけを書く気はなかった
ただ、衝撃的な体験と言えば、思い浮かんだことの一つだったから書いたのだが
確かにそれ以外は言いようがない思い出話になった

805 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 06:39:29 ID:fOrLDmwK.net]
約3ヶ月間の自粛・テレワークで普段なら飲みや遊びに消えていたであろうお金が丸々残っているのを思うと感慨深いものがある。
俺個人でもこんなに、って思うのに大勢の人が同じようなものなんだからそりゃ飲食店のダメージは大きいよなぁ。
通勤してる時は昼時には1000円近いランチ代を毎日何の疑問も持たず使っていたけど、テレワーク中は面倒で昼飯はほとんど食べなかったし気付けばこの3ヶ月で8kgも痩せた。
自粛が解除されて出勤するようになってまた通常の生活に戻ってリバウンドするんだろうけど、不謹慎ながらも生活を見直すきっかけになった。

806 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 07:40:57 ID:MSLNCbz8.net]
>>782
それピッタリ20年前か?



807 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/01(月) 08:12:11.42 ID:9MKjKnuE.net]
>>774
大岡越前守が、母(養子に入ってるので、養母らしいが)に
「女性はいつまで性欲があるのですか」と聞いたら、
黙って火鉢の灰を平した。という伝説もあるぞ
(不義密通で訴えられた男が、相手の女性(年上・人妻)が誘ってきたんで応じただけ。
という言い訳をして来た裁判。当時なので、年上と言っても40-50大ぐらいだったらしいが)

808 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 08:19:27.24 ID:54uB2ZEu.net]
>>787のすんでたアパートが>>782のセブン脇のアパート?

809 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 08:32:19 ID:XPJ1A6ux.net]
>>792
792があん時のオッサンだったのか……。

810 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 08:56:20 ID:PbhlKXTL.net]
小1の時に「大きくなったら結婚しようね」と言い合っていた男の子が留学先の海外で強盗に殺されたとネットニュースで知ったこと

811 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 09:26:11 ID:QCv915k8.net]
782です
なんか文章下手でスンマセン
そんな俺も妻子持ちですが、性欲をあからさまに出来ずまだ風俗行ったことないです
レスなんでつらいす

812 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 09:55:53 ID:JFI5SO/v.net]
>>791
3ヶ月で8kgも痩せたってすごいな
身長なんセンチで何キロから何キロまで減ったの?

813 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 10:28:41.13 ID:2J+X0lo5.net]
汚い話注意

まだ若い頃のバイト先に、もんんんんんんのすっごく臭い女性社員がいた
見た目は清潔感あるのに、周囲に今まで嗅いだ事のないようなとてつもない悪臭を撒き散らすので
バックヤードに入った瞬間「あ、今日○○さん出勤してる日だわ」ってわかる
そこにいるだけで臭いけど喋ったらもっと臭い
何度か近くで話した事あるけど、目と鼻にくる刺激臭で
その日一日中鼻の奥からその人の臭いがして気持ち悪くなった
俺は仕事上あまり関わりがないけど、よく一緒に持ち場を担当する女性スタッフ達はマジで地獄。機嫌が悪かったり怒ると更に臭いは増すらしい(当時、男女で仕事内容を分けてる部分があった)

ある日新人の女の子が入ってきた
研修受けて少ししたらその女性社員が仕事教えてたりしてた
仕事の事で指摘されてたのか注意されてたのか、女性社員と新人の子が結構近い距離で話してたんだよね
新人が一歩下がると社員が一歩近づきを繰り返し
新人は強張った顔で涙目
「ねぇ!さっきから返事しないけど言ってる事わかってるの!?」と社員が少し怒った声が聞こえてきた

814 名前:ニ思いきや
新人は突然「おぅえええええええ」とその場で嘔吐
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 10:29:18.31 ID:2J+X0lo5.net]
その後は又聞きだけど、別の社員が新人を落ち着かせて話を聞いたら
「ものすごく臭くて…息止めてたんですけど耐えられなくて…」と泣いてたらしい
よく一緒に仕事する女性スタッフ達は「吐くほど臭いのわかります。私も毎回耐えてました」「あの人とシフトかぶるのがすごくストレスで体に変なぶつぶつできました」と言い出す人もいた
普通吐くほど臭いと聞かされたら「そんな大袈裟なw」と思うけどそれが納得できてしまうニオイだった

今回の件で初めて本人に指摘して、病院行くよう勧めたら最初は「え!?嘘ぉwちゃんと毎日歯磨きしてるしお風呂にも入ってるしそんなハズないでしょw」って反応だったらしい
女性社員はこの件でショックで泣いてその日のうちに辞めたらしい
二十歳の頃から10年くらい働いてたらしいけど、このニオイで10年働いて誰も指摘しなくて、本人も気付いてなかったという事とかもういろいろ衝撃だった
長くなってスマン

816 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/01(月) 10:33:00.54 ID:tJg+h1j5.net]
>>787
延々と何の話を聞かされてんだ



817 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 10:49:54 ID:mDXWehgA.net]
家電量販店で働いてたけど、悪臭が原因でクビになった派遣いたわ
その人と同じで、その派遣が出勤するとフロア一面が公衆便所のニオイになるので出勤状況がわかる
そいつが出勤してる時の休憩室は地獄で、飯なんて食えたもんじゃなかった
体臭が原因でクビとかできんの!?と驚いたけど、あれは店にいられちゃ困るレベルだったもんなぁ

818 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 10:54:11 ID:JFI5SO/v.net]
>>802
派遣だからできるんじゃない?正社員じゃ無理かもだが、販売担当なのにクサイのは解雇理由になると思う

819 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 11:01:21 ID:2x8Kytrz.net]
俺も口が臭くて、同僚から「お前口が臭いぞ」と言われたことが何度かあるが、
「口臭を直さないとクビにするぞ」とは言われたことがないな

820 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/01(月) 11:01:42 ID:eoMWg9LI.net]
>>799-800 >>802
体臭の原因がわかれば対策が取れるのだろうけど……。

821 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/01(月) 11:02:37 ID:KQ5Acyfb.net]
たまに魚臭い女性がいるよね

822 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 11:22:05 ID:2x8Kytrz.net]
俺は毎日の歯磨きに加えて、糸ようじ、膿栓取り、舌苔取りをやってるけど効果がない。
どっかのスレに「胃ガンになると口が臭くなる」とあったからそれが原因かな。
俺の口はガキの頃からずっと臭いからなあ。

823 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 11:22:16 ID:V0toclCE.net]
子供に判定させるといいかも
あいつら自分の身内にも
おじいちゃんお口くさ〜いと
平気でい言うから

824 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/01(月) 11:47:10 ID:lopY/oBA.net]
昔勤めてた会社で口臭が超絶酷い男がいた、
ヘビースモーカーだったんで、タバコやめろよ、と内心思っていたんだけど、
ある日突然無臭になった、いわゆる臭い玉が原因だったらしい。

825 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/01(月) 11:50:31 ID:L7tY/BYJ.net]
坂田利夫が口臭凄かったらしいな。
登場すると客席までガツンと来るとか。

本人より口がアホになっとるって松本人志が言ってたw

826 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 12:08:25 ID:2x8Kytrz.net]
幕末の山内容堂は歯が悪くて、おまけに酒ばっかり飲んでたので口が臭かったらしいな。

身体健康板の口臭スレに行ったがワッチョイスレだったので書き込むのをやめた。



827 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 12:32:10 ID:24DdpJ5s.net]
病名 体臭の特徴

糖尿病 甘いにおい、甘酸っぱいにおい
胃の障害 酸っぱいにおい、卵の腐ったにおい
腎機能の障害 アンモニアのにおい
肝機能の障害 ネズミ臭、ドブのようなにおい
痛風 古いビールのにおい
ひどい便秘 便のにおい
慢性副鼻腔炎(ちくのう症) 腐ったにおい
メープルシロップ尿症 メープルシロップの甘いにおい
トリメチルアミン尿症(魚臭症候群) 魚が腐ったにおい
フェニルケトン尿症 カビのにおい
歯周病 腐ったにおい
ペスト 青りんごの腐ったにおい

828 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/01(月) 12:37:40 ID:zxj4PELf.net]
オシャレなカフェにワキガの凄い女がいてビックリしたことある。容姿はいいのに。

829 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 12:54:32 ID:w4+6NI1d.net]
>>806
それトリメチルアミン尿症っていう、れっきとした病気。
先天性の場合もあるから、指摘すると障害者差別扱いされる危険があるぞ。

830 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/01(月) 12:55:44 ID:3RnTscCK.net]
>>811
山内だけじゃなく、昔の人は歯も悪いし歯磨き無いし、栄養状態も良くないから臭くて当たり前。むしろ臭くないほうが不自然だよ。
>>813
高校生の時、めちゃ可愛いのに近づくとタマネギみたいなツンとくる匂いがする子がいた。
教室とかも、残り香でその子がさっきまでいたことがわかるw

831 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/01(月) 14:55:54 ID:oOb3Bn2O.net]
日暮7-593
岡野

832 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 15:50:18 ID:2S08P0Fe.net]
>>801
奥さんとの思い出話

833 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 16:31:45.61 ID:z7pT2jfB.net]
岡村隆史は親不知が原因で口臭酷かったよな

834 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 16:35:22.44 ID:uwSA8kdR.net]
デンタルフロスと糸ようじを使わない人は口臭出るよ

835 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/01(月) 16:47:25.38 ID:3RnTscCK.net]
>>818
知り合いかよw

836 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 16:52:21.30 ID:XNx/Ksj+.net]
よく知らないけど、岡村は若い頃口が臭いっていうのをネタにして売ってたんじゃなかったっけ?



837 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 16:53:30.67 ID:Aify7zKr.net]
耐えられないくらい臭い人は口内の問題じゃなく胃腸じゃないかな
胃潰瘍や腸に問題あると、腐敗臭のする臭いがする
腐ってるものって本能的に忌避するから、健康な人ほど耐えられない

便秘な人もすごい臭いがするらしい
整体師が言ってた
最初の触診で便秘だとわかると憂鬱になるって
施術してる間にどんどん臭いが上がってくるんだとか

838 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 16:55:45.66 ID:Nx/CKPjH.net]
口に水分が少ないと口臭出やすいよ
つまり唾液
舌回し運動とかが効果あるらしい

839 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 18:24:38 ID:qiWM5BNw.net]
内臓弱いからって子供の頃からエビオス飲まされてたなそういや

840 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 18:36:34 ID:24DdpJ5s.net]
個人的にはメープルシロップ尿症の人に会ってみたいかも
パンケーキ食いたくなるかどうかすごい興味ある

841 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 18:55:25.59 ID:z7pT2jfB.net]
昔ぐるナイで通行人に内緒で岡村の口臭かがせてたりしてた
生ゴミの臭いとか言われてた
最近久々につべで見て爆笑した

842 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 18:57:54.80 ID:tkWTRZTb.net]
今はシンプルに口が臭いという大悟?
ネタかも知れないけど

843 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 19:26:26 ID:uU2CXaf2.net]
>>796
スマホ盗まれて追いかけたら銃撃された奴?

844 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 19:44:58 ID:Iojmekut.net]
岩尾も奥歯の奥でねずみ死んでるとか言われてたw

845 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 20:07:33 ID:+i/eW6h2.net]
>>793
漏れそうだけど運転中で我慢の限界で、やっと見つけたコンビニでスッキリ。
それが男の性欲だけど、女が誘うのは肌恋しさだったりする。
いい歳こいて、その程度の妙も知らんバカ息子に呆れて無視を
決め込んでみたら、『女は灰になるまで』とか都合のいい解釈してんじゃねぇよ
て天国で嘆いているはず。

846 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/01(月) 22:07:51 ID:/gdEiMUq.net]
>>815
長倉新八って虫歯で亡くなったんだっけ



847 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 03:14:24.14 ID:YeJSss8j.net]
>>828
違います
留学先で知り合った人に住所を教えてしまってお金目的で押し入られたようです

848 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 03:21:37.30 ID:VGFyAUeB.net]
凄いな
海外って犯罪リスク高いのに、よく平気でyoutubeとかで顔晒すよな

849 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 06:18:46 ID:FdoVoXsu.net]
>>793
>>830
当時の感覚では娘時代は十代まで、二十代では大人の女・独身なら婚期を逃した行き遅れ
三十代では小母さん
四十代になればお婆さんだよ
人生五十年と言われた時代だ。
現代とは10年から20年は早い

850 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 06:30:35 ID:WQzDMIJb.net]
>>746
もともと占いって成功までの道筋を設計するものってばっちゃが。
例えば中原の覇者になりたいっていうんなら、異民族から奥さん貰って
側室に生まれた最初の赤ん坊は屋敷の北側に生きたまんま埋めろ、
それから挙兵せよ、みたいな。

851 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 06:31:25 ID:QnUO0SiN.net]
>>818
岡村はそもそも人格が酷いからなあ

852 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/02(火) 08:01:44 ID:YPZohgyC.net]
>>830
江戸時代の女性の婚期は、16-19。
20越えたら行き遅れ。
25越えたら、結婚は絶望的(子供がいる家への後妻の口があれば良い方)
30越えたら、出産は諦める
40越えたら、そろそろ孫が生まれる時期
45越えたら隠居
60越えたら、大往生
という時代の、40−50代。今と比べたら駄目。
男の婚期は、24-30。収入確保できる奴で無いと結婚できなかったのが理由。
武家でお目見え以上だと、お目見え済ませないと結婚は不可

853 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/02(火) 10:17:17 ID:vxXS3xmM.net]
>>837
実は、しっかり調査をすると江戸時代と昭和で婚姻年齢はほとんど変わらなかったと言うデータがある。20歳までに結婚するのは東北の農村くらいだった。
大奥では30でお役御免だが、庶民は30代どころか40代まで子ども生むのが普通。
イメージだけで語っちゃいけないよ。

854 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 10:39:00 ID:Mp5AgA1V.net]
>>829
昔実家で、ある時からハムのようないい匂いがするようになった。
ちょうど目の高さから上くらいで、ふとした時に匂う。
そしたら、天井の梁の上でネズミが死んでた。
美味しそうな匂いに衝撃だったw

>>835
なるほどー

855 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 10:50:52 ID:ac+OtRVs.net]
>>838
昔は子沢山なんで排卵が止まってる時期が長いせいか、40代半ばの出産も多かったよね

856 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/02(火) 10:57:42 ID:GturcCK8.net]
>>840
そうね。寿命が短いからと言って閉経や精子が無くなる年齢まで早いと考える単純な奴が多いよね。



857 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 11:10:04 ID:psrvx3IK.net]
俺の母親が6人兄弟の末っ子なんだが、いわゆる40の恥かきっ子だな。
父が40歳で母が35歳くらいって、当時としてもかなりの高齢出産だったようだ。

858 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/02(火) 11:42:30 ID:GturcCK8.net]
>>842
いくつか知らんが、そのくらいの年齢ならゴロゴロいるよ。
戦前なら10人兄弟も珍しくないから、男50女45くらいまでなら普通にいるよ。

859 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 11:46:53 ID:psrvx3IK.net]
女45歳なんて聞いたことがないぞ

860 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 12:13:43 ID:ac+OtRVs.net]
とっかかりとしてはこの辺りがいいかも
データソースもはっきりしてる
https://www.nagaikiyahonpo.com/log/20180725-2/

861 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/02(火) 14:00:17 ID:5XgIwxiy.net]
>>844
そりゃぁ無いだろ。昭和初期までの話をしてんだから、あんたは生まれてないでしょ?
>>845
このデータも嘘くさいんだよなぁ。
さすがに40後半や50代は無理がある。0ではないがここまで多いわけがない。
未婚の娘が出産したのを、世間体を気にして両親の子として届け出たってパターンが大部分じゃないかな。

862 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 14:02:18 ID:MXHVItI0.net]
100年前だろうが1000年前だろうが30過ぎたら卵子激減するのは変わらん
現代人は別に改造人間じゃないんだから高齢出産の定義を変えてもそこは同じ

863 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 14:09:19 ID:ac+OtRVs.net]
>>846
データに対してそこまで言うのなら、根拠を示さなきゃ説得力がないよ

864 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/02(火) 14:41:45 ID:5XgIwxiy.net]
>>848
50過ぎて自然分娩が非常に困難だと言うことに根拠要る?

865 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 14:54:59 ID:wYFURNGq.net]
全員どっか行け

866 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 15:18:57 ID:SSDFM64B.net]
>>849
データを否定するんだから、データを出さなきゃ始まらない



867 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/02(火) 15:28:10 ID:5XgIwxiy.net]
>>851
何かカッコつけてるが頭悪そうだなw
じゃぁ、太陽が東から登るって話をするにもデータが要るのか?

868 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 18:03:48 ID:Ifvk3Ofj.net]
この流れ前スレでもやったやろ…

869 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 18:28:59 ID:R8rLTznT.net]
>>770
フェイク?
本当は自転車じゃなくて日産の自動車だった?

870 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 18:39:48 ID:+bJevcHx.net]
>>797
妻子が有るのに性欲をあからさまにできないとか風俗行くのが普通みたいにイウナw

871 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 18:44:12 ID:xkXne6/6.net]
>>794
その発想は無かったw

872 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 21:07:15 ID:mczkT4gd.net]
諸事情で半年前から休ませてもらってる職場に今日復帰にあたっての打ち合わせに行ってきた
社員数30人ほどの会社
しかも砂丘県のそれなりに田舎の場所
休んでる半年中に1人、20代の人を採用したらしい
その人、先週、今話題の退職代行から電話があり退職
田舎の中小企業で退職代行に出くわすとは自分としては衝撃だった

873 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 21:14:31.09 ID:a8vzCrgP.net]
いい時代になったもんだ
私は家族に電話してもらったけど

874 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 21:25:52.67 ID:my2ZHPhN.net]
>>857
退職代行って体調不良以外の理由だと
上の人間と顔を合わせにくいっていうことだろうから
あまり良い職場だとは思えないな

875 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 22:25:37.85 ID:FdoVoXsu.net]
>>855
旦那が風俗行くのを気にしない奥さんもいるが
絶対に許さないという奥さんもいるだろう
その辺はどうなのかな?
ちなみに旦那がたまに風俗に通うくらいのことなら、裁判所は離婚理由にはしないそうだ

876 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 22:55:27 ID:q8mbl/v1.net]
>>839
ボツリヌス菌が繁殖するとバターみたいな香りがするって漫画で読んだけどそれか!



877 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 23:54:16.73 ID:1U663Al1.net]
ニオイの話面白いな

878 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 23:58:25.24 ID:9yf0I7QM.net]
>>860
稼ぎが悪いせいで、美容院にも満足に行けない家庭で風俗とか散財してたらブチ切れるだろ。
稼ぎがタップリ有って、母子は楽しく暮らしてるなら、性欲は家庭に持ち込まないでとなる罠w

879 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/02(火) 23:58:52.92 ID:sAomR9BK.net]
ウンコの臭いがした時には既に鼻の細胞にウンコが付いてるってことなのかな

880 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 00:01:49.78 ID:fOEqiomz.net]
>>861
へぇ〜へぇ〜へぇ〜

881 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/03(水) 00:17:26 ID:r1/Gn9Hn.net]
他人の匂いには敏感だけど
自分の匂いは感じない
香水は2種類以上用意しろっていうじゃない
1種類だと香りに慣れてきてだんだん多くつけるみたい

882 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 05:57:31 ID:rMHJST6D.net]
>>857
狭い人間関係だからこそそういうのは辛いのでしょう
大都会だとそれっきりだからね

883 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/03(水) 08:28:20.89 ID:3bpOQLR8.net]
>>859
伝手を頼って就職した場合、
バツが悪くて退職代行を頼む人がいる

884 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 08:57:14.41 ID:asuuMe7X.net]
癌になると嗅覚が変わるみたいだから、それまで平気だった香水の匂いが突然耐えきれなくなったりしたら医者に行った方がいい。

885 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 09:19:02 ID:bVbf+zUi.net]
胃ガンになると食べ物の好みが変わるともいうよな

886 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/03(水) 10:35:10 ID:zjSlwZJg.net]
酸化マグネシウム最高!
便秘なので病院で酸化マグネシウム錠を処方仕手もらった。飲み始めたら数日で下痢気味になった。
便秘より下痢の方がはるかにまし。衝撃的な体験です。



887 名前:871 [2020/06/03(水) 10:37:26 ID:zjSlwZJg.net]
>>871
処方仕手もらった→処方してもらった

888 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 11:23:12 ID:Xz3Dd82Z.net]
小学生の頃、何かの専門家の方?を呼んで特別授業をしてくれるというのがあった
その中で、背が高くてがっしりしたおばさんが、私を見て近寄り肩を組んできて
「うわ!うわわわわ!私子供の頃こんな感じだった!もっと太ってたかも!」
「あなた今はこんなで辛い思いもしてるでしょうけど、あなたも私みたいに成長すると思うから安心してね!」
と言われ、は??何このババア???って感じだった
当時私はクラスで1番背が高くて少しぽっちゃりしてたんだけど
からかってくる男子はいたけど、別にイジメられてたわけじゃないしコンプレックスだったわけでもない
むしろ「今はこんな」ってなんだよw
私から見たらただの和田アキコみたいな香水のニオイがキツイデカいおばさんで、美人とは思わなかったので
まるで「今はあなた巨デブだけど、私みたいに綺麗に成長するから安心してね!」と言いたげな物言いに衝撃だった
大人になったら、この和田アキコみたいなおばさんみたいになるの?と思ったらショックだった

歳とるごとに自然に痩せて身長も小学校の高学年で止まったので、あんな感じにはならなかったけどね

889 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 17:34:07 ID:8+DhtBEX.net]
>>871
常用するとアルツハイマーになりやすくなるんじゃなかったかな?
本当に辛い時だけにして、生活改善した方がいい

890 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 20:40:30 ID:y/Mg9Z/9.net]
プチ衝撃

地方住まい、電車に乗らない生活がデフォ。
数年前の事だが、親戚のA子(20才)が就職試験で上京した時
(正確には埼玉だが)
新幹線で行き大宮駅まで行き、そこの改札口で別の埼玉在住の親戚と待ち合わせ。と言う事をした
ところが
A子 新幹線を降りたけど駅構内で迷子になり目的地までたどり着けない
結局 埼玉在住者が入場券を買って駅の中に入り、A子を探し当てた。

これだけならA子pgr で済むのだが
同じく、大宮駅で迷子になったと言う人が、他にも居た。
 ウチの近所(町内)
 会社の同僚の子供
 年は18才〜22才 くらい

大宮駅ってそんなに難しいか??

891 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 20:43:53 ID:swwXPyLz.net]
真ん中の大きな自由通路を挟んで南北の改札があったり、新幹線から出る小さい改札が北側にポツンとあったりして初見の人はちょっと困るかも。

892 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/03(水) 21:30:46 ID:yre5ZHYA.net]
>>875
大宮行った事ないからわからん

893 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 21:41:50 ID:y/Mg9Z/9.net]
梅田・渋谷のダンジョンと言う話はよく聞くが
大宮は聞いたことが無く、そんなに難しいのかな? と思った次第

894 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 21:52:51 ID:MWhLelpF.net]
JR名古屋駅と名鉄名古屋駅と近鉄名古屋駅の乗り換えと比べたらどっちが大変?

895 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 22:20:29 ID:v3awrie2.net]
大宮は結構むつかしいと思う
東京都在住で新幹線にも乗るけど、たぶん梅田・新宿・東京駅よりは易しいけど
池袋(JR限定)くらいにはむつかしいと思う
あの中央通路が方向感覚失わせるし

896 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 23:18:58.87 ID:9wwEgFLO.net]
>>875
ちょっと違うけど大宮駅から渋谷駅に行くのにどれに乗っていいかいつも迷う。もう50回行ってるけど。



897 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 23:58:40.28 ID:y/Mg9Z/9.net]
>>881
埼京線…地下ホームで遠い
湘南新宿ライン…本数少ない
 上2本は渋谷駅でホームが遠かった

東京方面行…品川で乗り換え必要

番外
京浜東北線…座れるが時間がかかる

898 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/03(水) 23:59:01.46 ID:y/Mg9Z/9.net]
続けて失礼

確かに微妙だね

899 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 00:45:15 ID:cu7lvj+A.net]
>>882
そう。しかも乗ってたら横浜やら上野に着いたことや新宿で止まる事もある。朝の混雑で立ち止まれないし今だによく分かんない。

900 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/04(Thu) 01:29:12 ID:h5KG+RJ6.net]
宅急便持って来る、お姉ちゃんがトラックの積み荷してる時に何時も酷い半けつで、自分の所にも持って来て置く場所が車から遠いからかなりズレて置く時に肛門まで拝ませて頂きました、あそこの毛も凄い毛深くてビックリ

901 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/04(Thu) 04:11:50 ID:p02ADJ5e.net]
私の叔父の経験談です。時代はリーマンの年収が380万円くらいの時です。

長年経理として勤務したメッキ会社が倒産したので職安から紹介された機械工作会社に就職した。
初での日に、経理内容を調べたら、何と全社員で10人しか居ないのに、借り入れ金が3億円もあった。
どう対処しても近い将来の倒産は必至、そこで1日の出社にて終了。次の日は行かなかった。
「明日の為に・・経理担当が次々に替わる会社に就職は止めたがいいよ」

902 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 04:37:27.21 ID:NHRSAO8L.net]
自営業だけど、借入金は200万円くらい
コロナ禍とかで収入が半減して、このままでは年収が250万円くらいになるな
借入金の方は貯金とかで返せない事はないが
現状ではかなり苦しいね
首を吊ろうとまでは思ってないが、正直、頭を抱えている

903 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 07:31:49 ID:z4tETi3m.net]
バブル直後に新卒で入ったタクシー会社に借金が20億円あった。
年間の売り上げより多いんじゃなかったかな?
儲かってるときに儲け話に投資して失敗したそうだ。

経理なのに干されて、隣の席の教育係お局おばさんが毎日何をやってるか、2年半勤めて知らないまま辞めた。
障害者寸前なくらい頭が悪い人もいていじめられた。
他にも別部署の課長が会社に空気銃を持ってきて従業員を撃ってた。自分もやられた。

904 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 07:42:46 ID:p6IIM8HQ.net]
空気銃なら警察に届けなきゃ

905 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 07:52:38 ID:z4tETi3m.net]
>>889
エアソフトガンね。M16タイプだった。

近所の警察署のパトカーが整備で入ってることもあった。
「それ矛盾してますよ?」って言ったら「矛盾て何?」って答えちゃう人が整備士としてお客さんの車をいじって車検を通したりしてた。

906 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/04(Thu) 10:34:22 ID:sGG8st5g.net]
>>890
パトカーの話、要る?



907 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 10:50:17.03 ID:wPjWWWMT.net]
矛盾の意味知らなくても整備する資格持ってるなら何の問題もないし
干されたのも虐められたのも会社の借金とは無関係

908 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 11:08:59 ID:jVP3ZNkn.net]
ダメな会社って誰が何やってるのか意味不明な時多いよな

一時期派遣でソフト関係の仕事やってたけど受け入れ時にほとんど説明がなくて
目先のことばっか言われるから何やってるのか半年ぐらい知らなかった(仕事gdgdだし残業多いしで流石に切ったけど)
同じ会社の別の部署に行ったときはすげー分かりやすかったから仕事の回りってほんと人の要素が大きい

909 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 11:14:56 ID:6Ydt3ovV.net]
>>892
言いたい事はわかるけど、資格=仕事をちゃんとやる、ではないんだよなぁ
極端に言うと車を一切見る事なく書類だけ書いても車検は成立する

ちゃんとやるかやらないかは結局人次第

910 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 11:15:45 ID:uhpvBE4f.net]
>>892
俺はそういう人間に整備されるのは、ご免こうむるがな。
意味もわからず、単に機械的に整備している人間に任せたくない。

911 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 13:18:37 ID:TXBszN2h.net]
今まで雑貨屋の物や最近はスマホアプリの電卓しか使ってなかったんだけど、家電量販店で売ってる2000円以上する電卓の使いやすさが衝撃だった。
カシオのやつだけど、M+とかのキーの使い方も覚えれば紙に数字を控えたりしないでも計算が出来るし、文字も見やすいし、何より手元を見ないでも打ち損じが少ないキーの押しやすさ。
わざわざ買って使う価値はあるなと実感した。

912 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 13:35:59 ID:6mpzJzNp.net]
>>896
今更かよ

913 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 13:45:58 ID:Cop/V/eS.net]
>>860
風俗も奥さんの気持ち次第では浮気に認定されると聞いたけどな

914 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 14:33:33 ID:GE6rfbXW.net]
>>896
あーやっぱりそうなのか
買い替え考え中で安いのでいいかと思ってたけどやめよう

915 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/04(Thu) 14:46:30 ID:pYfavMfv.net]
今日は6月4日、31年前バブル絶頂期社会人二年目だった俺は会社の寮に住んでいて
食堂で晩御飯食べながら見たテレビのニュース映像が衝撃的だった。
31年前の今日、天安門事件です。

916 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 15:36:59.59 ID:eFrhNywJ.net]
大学生のとき、大手の塾で講師のバイトをしていた
冬季講習中、一人の先生(医学部生)が逃げたからとピンチヒッターで
その



917 名前:先生が受け持っていた医学部対策コースの高校三年生を複数回されたのが衝撃的だった
解答解説を見ながらなんとか切り抜けたけど(ほぼ自習に近かったかもしれない)
難しい質問でもされたらどうしようと生きた心地がしなかった
その中で一人、日東駒専すら受からないだろうというレベルの生徒がいたので
塾長に報告したところ「彼は受かるらしいから大丈夫、適当に勉強させといて」と言われたのも衝撃だった
[]
[ここ壊れてます]

918 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 16:03:11.43 ID:uhpvBE4f.net]
>>901
裏口入学確定って事?

919 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 16:17:37.77 ID:eFrhNywJ.net]
>>902
どうなんだろうね
高校時代の同級生でも、それくらいの学力で私立医学部受かってる人は複数いたし
自分の正式な生徒じゃなかったし、なんとなく聞いちゃいけない気がしてスルーした

920 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 18:10:16 ID:dpcqdxJH.net]
>>902
一昨年辺りに医学部の合格率、男女比がおかしいとか
親が医師(その医大のOB)の子弟枠があった等、問題があったじゃん
901は昔の話のようだから、そういうことだよ、たぶん
合格させて入学させることはできる、医師免許が取れるかどうかは……

921 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(Thu) 18:59:53 ID:ozTkSviF.net]
>>896
関数電卓だと式の表示が出来るから、すごく楽

922 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 19:52:09.46 ID:J8Q1bbbo.net]
>>902
「その学校に多大な寄付をされた方のご家族なら特別推薦枠がご用意されてます。」
って、名前書ければ合格する筈の高校なのに、受験当日の朝までファミコンして落ちたバカのために、担任の先生が色々な高校に掛け合った時に言われたって。

923 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 20:49:26.55 ID:z4tETi3m.net]
>>892
資格を持ってなくても整備士ですってことで仕事してもいいんだけどね
資格持ちのはずなのに、どうやって受かったのか疑問に思える頭の悪さだったから。

借金を自分が無くせるということになってた時期があったみたい。
大卒の人まで言ってたんで本当に意味が分からない。
隣のお局は只の意地悪な人。
正面の独身中年おばさんは「偏差値って何?」って言う人。この人は本当に話が通じなかった。

924 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 22:04:57.90 ID:9n4RAAv4.net]
矛盾て言葉自体を知らなかったのか、それとも指摘が的外れ過ぎて何が矛盾なのか分からなかったとか
ありそう。
現に投稿してる内容も?が最初に浮かぶ文章だし。

925 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/04(木) 22:40:21.31 ID:PFuXtfdj.net]
俺は888のいう事も判るぞ。
そういう底辺企業はあるし、バブル直後であれば新卒で入っちゃうだろ。

926 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/05(金) 03:18:11 ID:S14nkjI1.net]
大腸の内視鏡検査を受けた体験のある良い子は居るかな?
事前に消化の良い食事への制限と病院で下剤入りの液を2リッター飲み、便の色で排出を確認後
検査となり、便が出なければ中止となり、帰宅となる。

私は元々下痢体質の為、何の苦労も無くお腹スッキリ終了したが、同時に居た45歳くらいの健康そうな男性は
どうにも出ないようで・・苦しいようで、もう時代劇で主人公から切られた悪役のような劇画顔。w

内視鏡検査は、自分の腸の内部をリアルで中継画像を見ていて、興味深い体験でした。
その時は 「初体験だけど、この医師を上手なのでしょう」と思っていたよ。
その6年後、2度目の検査じゃ・・臍の穴から内視鏡が出てくるのじゃ?と思えるくらい痛かった。
医師の技量と思いやりで、こんなに患者の不快感が違うのか?そんな体験でした。



927 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 04:04:16 ID:azDaFlk8.net]
また読点の癖が強すぎるオジさんか
文章下手なんだから無理して書かなくていいよ
悪いけどどのネタも面白くないしさ…

928 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 05:50:25 ID:8lRTaem/.net]
句読点が増えるのは歳のせいって言ってたのってこのスレだっけ?
あれ関心したわ

929 名前:& ◆5bDFHUkh2Fnd mailto:sage [2020/06/05(金) 05:56:13 ID:EBl97yya.net]
多分中学くらいなんだけど、ポカリかなんかのCMに「ダメな自分を愛せはしない強く生まれ変われ」って歌があって、最近AppleMusicのおすすめに出されて聴いてみたら懐かしいなぁと。

このバンド今でもやってるのか?とググったら、ボーカルが大塚製薬の創業者一族と知って20年近く越しにコネやったんやと衝撃を受けた。

930 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 06:19:12 ID:tifSz1BG.net]
>>913
チャコールフィルターか
大塚製薬がメインスポンサーのライブにほぼ毎年出てた時期があった

931 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 07:11:09.70 ID:+Zf6pYJk.net]
>>911
やりますね

932 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 07:39:32.73 ID:M+bUByFt.net]
>>908
「根拠」も知らなかったよ

ネットでBとZの話を読んで、そういうことだったのかと答え合わせできている。

933 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 09:01:00 ID:iysQW38p.net]
>>913
某ゲームメーカーの創業者一族の人が人気ゲームのプロデューサーの数人のうち一人で、ゲーム雑誌の紹介に他の人は鬼才とかそんな表現だったのに
その一族の人だけ子煩悩な父親的な見出しつけられていた
ここでそこ一人だけそこを持ち出すか?と衝撃だった

934 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 10:09:14 ID:zm8bwqb9.net]
>>913
イケメン揃いであまりコネ感なかったんだよね
ついでに思い出してニューシネマ蜥蜴調べたら解散してもう18年経ってて衝撃w
時が経つのは早いな…

935 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/05(金) 12:19:35 ID:S14nkjI1.net]
5chは暇つぶしだよ、さあこれならどう? 30年前の事件でもう時効だよ。

某知人は不渡り手形を掴まされてしまった。1億数千万円也・・。
それが手形回収業者に廻り、某有名○○組に拉致されて支払いを迫られた。
事務所でぼかぼか殴られたそうだ。
そこで「殺すなら殺せ」と絶叫した。・・「こいつは素人じゃないぞ」と賛辞か諦めの言葉か?
叩かれ鼓膜は破れたが、放免されて、それで終わりになった。叩いたやくざはこぶしがいたくなっただけ。

組も費用対効果だな。殺しても銭に成らないならば、意味ありません。
組長も債務回収の依頼を受けて日銭稼ぎで数百万円は手間賃が入手できるか?と拉致したが
殺人まで考えてはいませんでした。(本人は不渡りですっからかんでした)
本人は素人ですが、殴りあいの場数を相当にこなしている人物で、今まで負けたのは一人だそうです。
酒席になるとそんな武勇伝ばかり言うので、皆さんに紹介しておきます。

936 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:25:16 ID:kud8DdtQ.net]
この前某飲み会で、俺はヤクザの企業舎弟だと名乗る人がいた。
初対面の人に俺はヤクザだと名乗るような奴は大したことないに決まってるが、
改めてその人を見れば、何の迫力もない只のオッサンだったな。



937 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 12:49:26 ID:AnXMMjTM.net]
バイトしてた店の近くの路上で焼き鳥売ってた気のいいおっちゃんがヤクザの大幹部だった
閉店時に買いに行くといろいろおまけしてくれたりすごくいい人だった
ある日でかい外車が焼き鳥屋の前に止まっておっちゃんなんかしたんかなと思ったら
後ろの席から降りてきたえらそうな奴の頭はたいてこんなとこまで来るんじゃねえ!ってものすごい剣幕で怒鳴りつけてた
車も思い切り蹴っ飛ばして別人のようだった

938 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 13:27:53 ID:r0Ao/Ztb.net]
>>912
それもあるだろうけど撮り鉄とか統失とかも句読点多いよね

939 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 14:12:40 ID:pJO+MilU.net]
>>920
それが自慢になると思ってるなんて化石人類だね

940 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 14:54:35 ID:FreyGuhE.net]
>>920
今じゃトラブルで名前を出すだけで、触法行為になるってのに

941 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:24:30 ID:Tr03bjAQ.net]
>>900
31年前と今とで日中の経済力が逆転してしまったのが衝撃だな。
平成の30年て何だったんだ?

942 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:27:59 ID:A/mbuxSJ.net]
自衛隊にいた俺が彼女と出会ったのは、震災の災害派遣で出動した時だった。
当時のことは色々と言いたい事がある。
派遣の最中に親族が亡くなったとの連絡もあったが、私は葬儀には出なかった。
周りの自衛官
私の部下や上官の中には、被災地の出身者も多く
自分の家族が行方がわからない中で任務に就いている者も少なくなく
そんな時に親族の葬儀だからと言って、任務を抜ける事が出来るはずがない。

震災の被害はいまさら言うまでもないが、酷いものだった。
震災での被害者は日を追うごとに増え。
被災地を少し掘れば遺体が見つかるという状態だ。
やがて死者の冥福など考えている余裕すら無くなっていた。

彼女と知り合ったのはその任務の最中だった。
被災地に一人座り込んでいた。
「ここは危ないぞ。」そんなことを言って避難場所に戻るように指示をするが
彼女は何も言わなかった。

943 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:34:18 ID:A/mbuxSJ.net]
>>926の続き
部隊から離れ。彼女の顔を覗き込むと、思ったより若かった
高校生くらいか
「どうした。」と尋ねると
「ここに私の家があるから」と答えた。
つまり彼女が座り込んでいる場所が彼女の家があった場所という事だ。

「ここは危険だ。すぐに戻れ」俺は苛立たしげに言った。
彼女のような被災者は何人も見て来た。
毎日毎日の厳しい任務で、それを思いやる余裕が無くなっていた。

だが、彼女は何も言わなかった。
「おい、誰か連れて帰ってやれ」と指示を出した。
部下が何人かやってくる。
俺はそれを見守ることもなく任務に戻った。

被災地と言っても安全なわけではない
火事場泥棒のような奴らも出ているし。一人でいる婦女子を狙う奴らもいる。
被災地で一人で残しておくのは危険だった。

944 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:38:49 ID:Yl/3DQOS.net]
>>926
身内が自衛官だけど災害派遣組は普通に抜けて葬儀に出てたような
何か色々と書いてることおかしい気がする

945 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 16:49:26 ID:A/mbuxSJ.net]
>>927の続き
俺が自衛隊に入ったのは、誰かを助けたいとか
国を守りたいとか、そんな高尚な理想からではなかった。
早くに両親を失い、親族の家で居心地悪い思いをしながら、暮らしていかねばならなかった私は
高校までは何とか卒業させてもらったが
大学に行かしてくれと求められる事はなかったからだ。
ただで、大学に行きたいと考えた私は防衛大学校を選んだ。
ここなら仕送りも必要なく大学に通えるからだ。
その代わり、卒業後は自衛隊に勤務する事が決められていた。

あの災害支援活動の任務が出たのは、防衛大学校を卒業して二年目の頃
酷い任務だったと自分でも思う。

あれからしばらくたってから、あの時の少女と出会うとは俺は思わなかった
それも災害派遣で出動した時だった。
豪雨災害で出動した時だった。

946 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 17:45:37.86 ID:P45sx6P+.net]
>>928
文体からして創作じゃない?
同じようにレス分けてる小話が上にいくつかあるし



947 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 17:50:02.92 ID:Yl/3DQOS.net]
>>930
だろうね
特殊嫁先生っぽい気もするけど彼の方がまだ読みやすいか

948 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 18:00:43.49 ID:8lRTaem/.net]
ヤクザといやコロナの症状出たらPCR受けれるんかね?

949 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 18:08:21.41 ID:CEL/1pAB.net]
>>925
平成の間に中から壊されたんだよ
韓国から仕掛けられた戦争に負けたんだよ
教育も各特権も財界も政界も見事に侵入された
差別という言葉に弱い日本人の甘さに付け入られた

950 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 19:26:25.99 ID:jwtAQB0v.net]
拗らせてんなあw

951 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 19:34:07.41 ID:Ng25o+Xu.net]
韓国の実力すげえな
南京の日本軍とどっちが凄いかってレベルだな

952 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 19:40:27.61 ID:oLYj4NEr.net]
>>852
お前もいちいち頭悪いな

953 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 22:06:23.42 ID:wKCLXPY/.net]
在日の浸透具合みて笑えるのがすごい
国会でも教育現場でもマスコミでもどこにでも居るじゃん
部落でもハンセン病でも、差別の歴史があればジワジワくい込んで乗っ取ってる
俺は笑えないよ

954 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/05(金) 22:43:10 ID:okde3lGx.net]
>>936
エライ前のレスにどうしたの?w

955 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/05(金) 23:17:53.53 ID:M+bUByFt.net]
末端のBとZじゃBの方が権力者みたいだった

956 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 00:57:15.92 ID:gRORmQOY.net]
なんかそんな交通事故なかった?
Z対B
ハブ対マングースを連想した



957 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/06(土) 01:13:33.81 ID:UWhAS5V0.net]
>>925
一人当たりのGDPとか企業の時価総額で比較したら、平成の間にいかに日本が弱体化したか
よくわかるよ。もう全く別の国。平家物語の「祇園精舎の〜」の一節を思い出す。

958 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 04:40:26 ID:+UNgin/i.net]
>>932
感染源になるかもしらんのに、ヤクザもクソもないやろ

959 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 04:42:03 ID:+UNgin/i.net]
>>941
日本は総人口で、他の国は労働人口でGDP割るから
日本の一人当たりのGDPが小さくなるときいたことある
ソースはない

960 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 09:52:19 ID:nsMUynXY.net]
まぁ総人口でも労働人口でもいいんだけど、いずれにせよ日本のGDPが下がっているという事には変わりない

961 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 09:58:40 ID:ktqkWAaE.net]
>>918
https://www.youtube.com/watch?v=5dcyjzLnW0s

イケメンってどれ?

962 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 10:27:58 ID:FDfXdWp7.net]
>>928
創作かどうかは知らんけど防大でということは幹部だから一般隊員とは扱いや責任が違う。
部下を葬儀に行かせるため自分は後回しってことはあってもおかしくないかもね。

963 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 11:45:06 ID:N6RnQzu5.net]
>>946
上の方が融通きいてもらえるよ、防大ならなおさら

964 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/06(土) 12:32:25.49 ID:P7FrT6KX.net]
地元の消防署が火事になったことがある
当直の署員が仮眠室で煙草。緊急出動して、小火
偶々小用に起きた裏の家の住民が気づいて通報。
出動から帰ってきた署員は、大目玉食らったそうだ

もう30年ぐらい前の話だが、新聞にも載った。地元では今も語り草
県内の消防署でも新人教育の時に、署の名前を伏せてこの話が出るという
地元の消防署は他にも色々やらかしている
大体10年周期でやらかしてるので、そろそろ新聞沙汰になる事が起こるかも
と噂が出てる

965 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 13:21:40 ID:nsMUynXY.net]
>>948
なんか5〜10年ぐらい前の2ちゃんみたいな書き込みだねw

966 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/06(土) 14:54:21.22 ID:QPQIqiYT.net]
>>948
その職員はお咎めなしなのかな?

あと、プライベートで自宅から火事出したりしたら処分されるのかな?



967 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 15:35:36 ID:fbCN2NbD.net]
うちの地元の消防署は署員の別れ話のもつれから
逆上した女の人が灯油まいて放火されてたな

968 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 16:35:33.57 ID:7RiwrSbD.net]
>>896
100円ショップの電卓もスマホの電卓もメモリープラスキー付いてるでしょ
>>943
そんなの誰でも簡単に計算できるからやってみれば?
自分は興味ないからやらない

969 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 16:45:55.17 ID:UpJqGuUN.net]
>>928
個人の判断で行かなかったんだから別におかしくはないだろ
創作臭いというのは別にして

970 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 16:50:35.90 ID:UpJqGuUN.net]
>>929の続きは?
オチがわからない

971 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 16:56:52.48 ID:N6RnQzu5.net]
>>953
任務を抜けることができるはずもないって書いてあるけどね
防大出とはいえ2年目であんなにえらそうにはできないし
部下が何人かやって来るという描写といい何かおかしいや

972 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 17:08:34.75 ID:UpJqGuUN.net]
>>955
はずがないって言っても規則でも命令でもない
実務上のしょうがいでもなくて気持ちの問題でしょ
2年目なら少尉だから下士官兵卒に指示と命令するのは当たり前

973 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 17:18:33.57 ID:5er2GqYS.net]
>>956
一般人に命令口調はまずないし、常に何人かで動くから指示を出すような部下がいれば最初から一緒に側にいるし
部下のすることをきちんと見ずに任務?に戻るとかもあり得ないよ
会社の後輩たちとボランティアとかにしておけば良かったのに

974 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 17:31:34 ID:Y3JkoFmp.net]
>>957が正しいね
でたらめを書いた馬鹿は逃亡してるし

975 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 17:47:34.40 ID:nsMUynXY.net]
>>951
日本語が変だぞ

976 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 18:11:52.41 ID:x3mpeaDK.net]
>>910
病院の受付内部で仕事をしてる時に内視鏡の受付で凄く美人さんが来てた
先生が羨ましたかった



977 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:44:27.82 ID:PClvztqL.net]
>>947
実際にそんな事が出来るか、考えてみろってのだよ
周囲には被災地の出身の隊員も多く、そうした隊員でも活動しているのだよ
そんな中で抜けるなんてなかなか言えるようなものではないよ

978 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:53:12.58 ID:PClvztqL.net]
>>955
士官学校を卒業して少尉になれば
十人程度の小隊を従える立場だよ
実質的な指揮は、たたき上げの下士官が行うが
指揮官としての経験を積み重ねるのが小隊を率いる少尉の立場だ

979 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 19:55:55.82 ID:PClvztqL.net]
>>957
そうか?
非常事態は自衛官や警察官の方もいら立っているし
つい強い言葉が出る事はよくあるよ
ぶっちゃけ、実態を理解していないのではないのか?

980 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 20:25:31.22 ID:GL6RrJsf.net]
消防署ネタだと
俺の生家、消防署員に燃やされた
(事故でも事件でも無いけどね)

自分の住んでた家が燃えるのを見るのは、チト衝撃的だぞ。

981 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 20:34:32 ID:XFp92ozs.net]
>>963
中の人に確認したけど有事であっても強い言葉はまず使わないってよ
自分の指示を見届けないのはもっての他
防大出て2年目で311なんて特定できそうな範囲で
仕事の内容(やってはいけないことも含めて)を書くってあり得んわ

982 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 20:41:43 ID:c4muBAnP.net]
>>964
あー
訓練に使われた人かw

983 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 20:43:02 ID:k0RASZ0f.net]
>>964
そういう使われ方するのか、それは衝撃だわ
解体費結構するからそれが浮くと思えば良いのかな

984 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 20:51:09 ID:AJuEFcwI.net]
>>929が逃亡してる時点でお察し

985 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:00:07 ID:PClvztqL.net]
>>965
実際にそういうのを何度も見ているが
現実を知らないのではないの?

986 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:05:11 ID:k0RASZ0f.net]
>>969
現実知ってたら絶対にやらないことだらけだよ
業務の内容は漏らしませんって形に残るやり方で約束させられなかった?



987 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:24:53.05 ID:PClvztqL.net]
>>970
何の反論にもなってないですが?
論点をずらさないでください
記事に書かれていることは自衛官の手記とかで普通に本として出されているレベルのことだしな

988 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:29:23.80 ID:8ahVxjGc.net]
>>962
十人程度の小隊w
この状況で知ったかぶりとは、たいした度胸だなwww

989 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:31:04.82 ID:mb3yu7F8.net]
>>948
当時その土地に住んでたのでよく覚えていますw
TVのワイドショー観てたら「消防署が火事」というニュースが出てきて
「大阪府枚方市の消防署でボヤ騒ぎになり云々」と
枚方の名前が出てきて「ここやんけ・・・」と呆気に取られた。

990 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:31:48.90 ID:GL6RrJsf.net]
>>966
覚えていてくれてありがとう

>>967
一軒家が集合している団地で
一斉取り壊しのため、消火訓練に使われたんだが
よりによって、小学校の授業で俺が見学する時に、俺の生家を燃やさなくても。。。

991 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:38:09.40 ID:PClvztqL.net]
>>972
反論になっていませんが?

992 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/06(土) 21:42:41.45 ID:Y/4bygtC.net]
>>972
失笑通り越して爆笑するよね

993 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 14:37:31.69 ID:AcZ/DlOH.net]
おいおい 創作だと見抜かれて作者様がご立腹だぞw

994 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:24:37.36 ID:v3kazBMI.net]
>>977
頭にきた。

995 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 15:44:41 ID:cuM/jxC6.net]
立てろカス↓(^◇^)

996 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:09:48.45 ID:0F17cEX0.net]
カスですんません
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 192度目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1591517359/



997 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 17:18:05.84 ID:eU4JRbum.net]
>>980
これでも食って元気出せよ

っカステラ

998 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 20:00:29.90 ID:dFwCrQcn.net]
わーい いっただきー

999 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 20:13:03.53 ID:Knp3mr7z.net]
>>982
やりますね

1000 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 20:24:22.13 ID:YJjFgSTs.net]
>>983
それ流行らせたいの?
最近何にでもそのレスつけるよね

1001 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 21:10:08.44 ID:U/EOHeft.net]
自己完結のしょぼい話なんだけど
「このくらいの歳で結婚しておきたい」って理由で結婚する人が世にいることに衝撃
いわゆる売れ残りになるのは「好きな人と結婚して一生幸せな生活を送りたい!」とかいう夢を見てる人だと思ってたけど
妥協とも諦めとも違う「結婚しておきたい、それが一般的だから」って理由で結婚に踏み出せる人が実は大半なのかと思うと
自分も売れ残りコースまっしぐらなんじゃないかって不安になってきた

1002 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 21:37:47.36 ID:abre0Qeo.net]
>>985
子供をもうけることを考えると○歳までに…と思う人は結構いる気が降る

1003 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 21:45:27 ID:cuM/jxC6.net]
結婚出産は自由意志とはいえリミッターはあるわけだからな

>>980
?クス

1004 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 22:22:03 ID:YXsk7AzS.net]
>>985
他人から売れ残りコースと思われても
しょせん他人なんだからいいじゃないですか

1005 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 22:47:40.70 ID:2l0DncVF.net]
>>986
そうか子どもと結婚はセットだよなぁ……自分に子どもほしい願望が無いから忘れてた

でも子無し予定の20代夫婦も普通にいるよね
彼らは「結婚しておきたい」で結婚できた猛者だと思うんだ
「どうしても結婚したい、仕方ないこの人でいいか」と「結婚しておきたいし相手いい人だし結婚するか」の差はどこで生まれるんだろう

1006 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:02:07.58 ID:abre0Qeo.net]
>>989
人生設計もあるんじゃないかな
子供はいなくてもいつ頃までに結婚して家を買いたいとか
パートナーを見つけて夫婦として落ち着いた暮らしをしたいとか
できれば親や祖父母が元気な内に幸せになった姿を見せたいとか



1007 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:05:27.30 ID:BKUUyYkB.net]
自分は売れ残りというよりは「30過ぎて、このままバイトで親のすねかじりじゃヤバい、だからといって今さらひとり暮らしもできないし、結婚でもしないと自立できない!」という実に後ろ向きな理由で婚活したw
しかも自力じゃ難しくて、親戚のおばさんに紹介して貰ったよ…

1008 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:24:01.49 ID:2l0DncVF.net]
>>990
ということは彼らにとって結婚は当たり前に自分の人生の中に存在するものなんだよね
結婚するしないの分岐は人生設計に存在しないんだ

>>991
そういう切羽詰まって?みたいな感じで結婚するのはまだわかるんだ
それでうまくいけば晴れて結婚、失敗したら売れ残りになるわけで

やっぱり「結婚しておきたい」も妥協の1つなのかなぁ
んで「仕方なく」との違いは若さなのかな
若いうちにそれを決断できるってすごいと思うんだよね

1009 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:45:14.54 ID:vW10Rwtq.net]
>>985
自分それだわ
平均初婚年齢には結婚するつもりだったから、その時付き合ってた人と結婚した
何人か付き合ったけど、そんなに人を好きになったこと無いし、条件と人柄が良ければ万々歳だ

1010 名前:おさかなくわえた名無しさん [2020/06/07(日) 23:51:46.02 ID:NaOkgTiZ.net]
言っておくけど
自衛隊に少尉って階級ないから
偉そうに言っても
その程度

1011 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/07(日) 23:56:47.94 ID:amEzAruv.net]
>>994
そこはまあ、どっちでもいいよ

1012 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 00:00:47.80 ID:jmpdt1KU.net]
芸能人の美男美女カップルでもすぐ離婚するし、
ショボいオッサンと結婚した美女も、子育てに入ったらどうでも良くなるみたいだし
結婚適齢期に一番重要なのは男側の収入と常識やモラルかな。

1013 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 00:30:06 ID:5Cz6U7Ei.net]
>>985
結婚のために出会い探すいわゆる婚活してる人なんて大半がそれじゃない?

仕事や趣味とかに向かっていて、あまり恋愛とかにベクトル向いてなかった人たちが
30歳とか何かしら自分の中で先の将来を考え始める年になった時に
これ以上年取ると結婚にはもう手遅れになるかもって不安に駆られて
恋愛は二の次で容姿以外の要素、年収とか性格とかを考慮に入れて総合的な評価で
時には妥協して結婚相手を探すのが婚活でしょ

1014 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 06:10:29 ID:KVVDKP8e.net]
>>980
乙です

1015 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 07:07:57 ID:WSilWQLn.net]
>>996
美女が言ってたよ、「朝起きて隣に不細工が寝てると死にたくなるから顔は大事」って

1016 名前:おさかなくわえた名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 07:12:12 ID:xLqr6ooM.net]
価値観が一緒なら長く続く
だから長い間夫婦だと似た者同士になる



1017 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 20時間 33分 15秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<294KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef