[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/30 05:59 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ドラム騒音】マンションの騒音Part47【ギャオス】



1 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/01/14(土) 06:27:08.75 ID:krcs59g6.net]
前スレ
【ドラム騒音】マンションの騒音Part46【ギャオス】
tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458895853/

401 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/08(火) 01:39:29.12 ID:Z7o7CvYv.net]
上の階が夜11時半くらいからフローリングで
ドリブルみたいな事やり始めてドンドン煩いと
思ってたら夜中1時過ぎても何かを
投げ飛ばしてる音が響いてて寝れない

402 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/08(火) 22:21:21.75 ID:5AJhFf+X.net]
301号室うるさい

403 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/09(水) 22:35:37.05 ID:5phVbz8U.net]
301号室のヒロセ出て行かないかな

404 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/10(木) 01:28:04.79 ID:WkYxBGQq.net]
管理会社も大家も役に立たない
どうしたら騒音から解放されるんだろう

405 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/10(木) 09:58:26.88 ID:ydVsvHau.net]
>>398
直接対決

406 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/10(木) 10:14:13.76 ID:nsA8ZjDS.net]
上の部屋の奴、管理会社からの電話を無視してるらしい。
悪質だろー引越しさせろよー

407 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/10(木) 12:15:49.27 ID:m46gFMY7.net]
>>400
そんなに響く物件ならコレやるといいよ

ttps://youtu.be/kTHsJjFfMts

408 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/10(木) 20:51:44.82 ID:iqtjK8jO.net]
おぼん休みがゆううつ

409 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 05:12:08.05 ID:6oH27CvC.net]
>>399
直接いったら逃げられた
おまえらの言うことなんて気にしてないって言ってたけど
明らかにびびってるのか単独行動しなくなった

>>401
効果あるの?



410 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/11(金) 17:25:01.78 ID:Wy1Xgc+s.net]
直接はやめといた方がいい

411 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 19:07:52.79 ID:hsuSeqDu.net]
アパマンに相談したら直接話しに行けって言われた
直接はよくないんですよね?
って言ったらネットにはそう書いてありますよね。でも直接話してくださいって言われた

412 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 22:06:03.09 ID:jARBxq7I.net]
うちも直接話せって言われたよ。

413 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 23:09:26.32 ID:0R8eE/q0.net]
それさ、もう管理にやる気がないんだよ
うちも直接言ってください言われてとうとう言ったさ
案の定逆ギレ糞親で喧嘩物別れした

414 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 23:12:56.21 ID:/Kg0reD4.net]
うちは直接はトラブルになるから
必ず理事会・管理組合を通せと言われている。

415 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/11(金) 23:48:46.36 ID:jARBxq7I.net]
最初は騒音主に直接注意してくれたりしたけど、警察呼んでいいですよ!と言われ、最後は直接話せと。
市で騒音計を無料で貸し出してるから調べて市役所の然るべき課に相談しろとも言われたよ。


416 名前:だよ。 []
[ここ壊れてます]

417 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/11(金) 23:55:47.11 ID:Wy1Xgc+s.net]
こんな時間にばたばたどすどすがたんがたん
家具動かしてるような音
しねよまじで

418 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/12(土) 10:12:08.08 ID:5tql1pFE.net]
消えろうぜえ403

419 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 19:33:01.11 ID:mwWz8s4R.net]
もう旅行から帰ってきたのか、オカザキ 早すぎ!



420 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/12(土) 20:53:46.26 ID:G6Yn5ta0.net]
トンスルガサツゴキブリ小池は連休が始まったというのにどこへも行かず、
昨日早朝から全力で走り回りうるさいので早々に外出、今日帰ってみるとまだ走っている
一歩も家から出ないってホントにゴキブリなんだな

421 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/13(日) 02:49:43.67 ID:F9En8KE2.net]
301ヒロセ出て行け

422 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/14(月) 20:22:43.71 ID:0f/v1i9G.net]
大声張り上げてる障害者うるさい!

423 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 10:23:21.01 ID:/gbGu4Dm.net]
ここって騒音被害者オンリーのスレ?
被害者スレって書かれてなかったから書いちゃうけど、
もっと適したスレがあったら誘導してもらえるとありがたいです。

分譲マンションの住人なんですが、管理会社を通して階下の人から苦情がきてますと言われた。
足音がうるさいと。
うちは夫婦2人住まいで、走りまわったりは当然していない。
でも確かにあまり注意して歩いていなかったなと反省し、嫁にも伝え、かなり慎重に歩くようにした。
特に嫁はかなり気にしたようで、傍から見ていてもかなり慎重に、一日中スッスッって感じで歩くようにしていた。
俺はその日ほとんど歩かず、ソファで本をずっと読んでいたが、歩く時は嫁のようにした。
椅子もひきずらないようにしたし、普段は毎日掃除機をかけている嫁だけど、その日はクイックルワイパーにしてた。
ところが次の日、管理会社からまた連絡がきて、昨日もうるさかったと苦情がきましたと言われた。
時間帯を聞いたが、嫁は多少家事をしていたかもしれないが、騒音と言える騒音を出した覚えはない。
というかその日はマジで気を遣って生活をしてた。苦情を言われたその日だからね。

一応高級マンションで、築年数も5年いってない。
二重床っていうのか、かなり騒音対策はしっかりしていると購入時には聞かされた。
たまに物音が聞こえることはあるが、うるさいと思ったことは一度もない。
このレベルで足音気にして歩いたら多分聞こえないレベルだと思うんだけど・・
ちなみにセキュリティの問題で居住階以外は立ち入れないようになっているので、お詫びとかはしてない。(外からインターホンならすならできるけど、した方がいい?)
これ以上はどうしようもできないんだけど、どうすりゃいいっていうんだ・・

424 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 11:13:14.85 ID:JlyMjxX/.net]
>>416
騒音対策しっかりしてるというのは単なるセールストークだから真に受けない方が良い
2重床も太鼓現象で響くとかよく言われてるよね

たぶん最初は踵に体重のせて無配慮に歩いてたんだろうね

下の住人も一度辛い思いをして神経質になってしまっているから、多少改善されても気になると思う

425 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 11:52:00.95 ID:p7EBj38z.net]
>>416
逆にほぼ外出してた日の騒音状況を聞いてみ?
それでもうるさかったと言われたら完全に白。多分音源はあなたの部屋じゃなくて下の人の隣とかだと思う
いや珍しく静かだったすね!とか言われたらやっぱあなたの部屋なのかな・・

426 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 13:00:14.71 ID:P7chx0Fr.net]
>>416
奥さんは平日昼間も在宅?
どっちにしろ
おとな二人で、そんなにうるさくはならん、と思うけどねえ

427 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 13:45:55.34 ID:1WT0wXkV.net]
ID変わっちゃってるかも知れないけれど、>>416です。

>>417
セールストークだけでなく、なんちゃら基準みたいな客観的な指標も満たしてるって言われたんだけど、それでも関係ないもんなのかな。
確かに一度過敏になると、というのはわかる。
でもこれ以上は静かにするとなると生活が難しいレベルだから、どうしようかと…

>>418
なるほど
でかけることがあったらそうしてみようかな…
ただ、416に書いたとおりお詫びにも行ってなくて面識もないんだ
管理会社通して聞いた方がいいかな

>>419
嫁は専業主婦
だけど、俺が見てる限り生活音がうるさいわけじゃないし、掃除の仕方も丁寧(住みはじめて間もないので、掃除機を壁にガツンガツン当てたりとかは絶対してないし、床の傷を気にしてものを引きずらないようにしてる)
体重も軽いし、スリッパもはいてる

428 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 15:41:51.92 ID:JlyMjxX/.net]
足音以外で騒音になるのはベランダの網戸やサッシの開け閉め
これは鉄筋コンクリートでも結構響いてくる

うちのマンションでも隣人が洗濯干す時に何十回も網戸開け閉め
よほど虫を入れたくないんだろう

>>420
たぶん中高層マンションでラーメン構造だと思うけど、この構造だと壁や床は強度がいらないからコンクリートじゃなく石膏ボードかも
高めの分譲だからと防音性期待すると裏切られる事も

壁で建物を支える壁式構造だと必然的に壁は厚くコンクリートだから防音性も高い
これは低層マンションに多い

ところであなたは上の足音気にならないの?最上階?

429 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/15(火) 17:51:30.70 ID:GrAbXehe.net]
賃貸だと鉄筋とか書いてあること信用できないよな



430 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/15(火) 21:38:17.52 ID:p7EBj38z.net]
鉄骨鉄筋壁式コンクリート打ちっぱなしが最強
>>420
指標ってLLとかLHとかだろうな多分
www.ads-network.co.jp/seinou-kiso/kigou-L.htm
これの数値が良くてもやはり上からの音は多少は響く
ただ俺の経験上、隣と壁をしっかり共有してる場合は上下より隣からの音のほうが酷いよ

431 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 01:10:36.64 ID:u1NNQBFj.net]
積極的に外出、外出の時間は煩らわしくてもメモを取って記録
管理会社から次に連絡する機会には
・相手の言う騒音の時間を群しく聞いておいてほしい
・外出を増やし、自分が居ない時間は正確に残している
・本当に身に覚えがなく、絶対に自分ではないと考えている
これを丁寧かつ強めに言うべき
正直、少しフェイクを入れてるように思うが
内容に相違ないなら絶対やるベき

432 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 03:28:53.88 ID:8WSJHM68.net]
>>423
うちのところ上からより隣の方がひどいです
同居してるように隣の音が筒抜けでプライバシーもくそもなくてストレスで落ち着けない
鉄筋RCだから大丈夫だろうと入居してこんなに隣の音が筒抜けとは思わなかった
隣が騒音一家で最悪
壁ごしに隣の子供の口笛聞こえたり会話も筒抜け

433 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 08:12:07.13 ID:YJVm013R.net]
>>425
RCだから大丈夫とは限らない。
壁や天井の四隅に梁の出っ張りが有ればラーメン構造だから、壁は石膏ボードだろう。

それでも分譲なら吸音材等にコストをかけてる場合もあるが、賃貸ならコスト重視で防音性は期待薄になり、木造アパート並の物件もある。

434 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 10:31:19.42 ID:MANDAU5N.net]
鉄筋ってのも外壁だけってのはよくあるパターン。内壁は所詮ボード。厚さの問題

435 名前:ノもよるが、実際は結構薄めに作られるし
トイレ風呂とか水物で隣り合ってても意外とうるさかった。収納同士の場合はどうなんだろう
とにかく何もなくただ壁を共有してるのは最悪だよ。理想的なのは階段とか間に入ってるとか独立してるタイプ
[]
[ここ壊れてます]

436 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 13:40:30.97 ID:t8c71D/+.net]
騒音日記付けてるわ
管理も大家もあてにならんから逆上したところを警察に通報したいが先に引っ越しかな
報復が楽しみ(´ρ`)

437 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 15:37:16.84 ID:8WSJHM68.net]
>>426
うちはそのラーメン構造と思います
RCに安心して内観をしっかり確認しなかったことが間違いでした
造りもいわゆるハーモニカ式でベランダからの音もダイレクトに伝わってきます

>>427
うちは壁一枚を共有してる側と、押し入れ収納を挟んでる側とに挟まれてますが収納側の一家の人の声などは全く聞こえませでした

438 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/16(水) 23:38:25.31 ID:YJVm013R.net]
>>429
賃貸なら、なるべく早く引っ越した方が良いね

次は5階建て以下の低層マンション
何故なら防音性に有利な壁式構造は、低層マンションにしか採用されていないから

低層の物件で、内見時部屋の四隅に梁の出っ張りの無い事を確認(これが壁式の特徴)
出来れば最上階角部屋が1番騒音リスクが少ないし、サッシが二重の物件なら最高だと思う

439 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 02:48:00.93 ID:RWh38qb8.net]
>>425
うちもRCだからと借りた。上は聞こえないけど隣の話声やくしゃみなんかも聞こえてくる。子供二人が走る音や引き戸バンがかなり響いてる。



440 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 06:07:51.59 ID:Itel5Du2.net]
>>431
それは上に子供が居ない、もしくはきちんと躾けされてるからじゃ?

上で子供に走り回られたら最悪だよ

441 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 07:42:01.40 ID:rRHQTk5o.net]
防音職人というサイトを見つけたのですが、利用したことがあるかた、いらっしゃいますか?
利用した方は、そもそもここに出入りしてないかもしれませんが。

442 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 07:55:47.83 ID:jNMSCIrv.net]
朝5時から上の人が走り回っててうるさい

443 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 16:38:03.77 ID:YmQrJkiM.net]
>>430
ありがとうございます
やはり引っ越しに向けて動いた方が穏やかに暮らせそうですね…
うちは5階建以上のところです
アドバイス大変参考になります

>>431
うちも隣の子供の走る音、引き戸、くしゃみ話し声、包丁トントン音、全て筒抜け
騒音一家ではなく静かな一家ならこれほどひどくなかったかもしれないけど、こんな生活はストレスで毎日休まることがない

444 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/17(木) 18:19:53.32 ID:tu6/eBXA.net]
騒音職人は上におります

445 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/17(木) 23:40:14.26 ID:miW8nIf4.net]
うぜえ

446 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/18(金) 00:53:47.66 ID:ftet76o9.net]
うざい

447 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/18(金) 04:06:30.23 ID:SLvwZXHn.net]
>>432
真上の部屋は分譲で、人の入れ替わりがなくずっと静か。子供は居ないのかもしれないですね。

448 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/18(金) 04:12:36.96 ID:SLvwZXHn.net]
>>435
本当に気が休まらないですよね…
うちも引っ越しを考えています。
以前隣に住んでいた住人は子供二人居ても静かでした。住む人によってですね…。

449 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/18(金) 07:19:39.05 ID:B3pfc4+m.net]
朝から隣のおっさんの連続咳払いと外廊下走ってるガキが発狂してるわ
ドッタンバッタン大騒ぎだよ
マジで火口に投げ込みたい



450 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/18(金) 09:29:24.21 ID:0SdE4+CI.net]
毎晩のように床を激しく叩くような音を出してた上の住人。
たまりかねて怒鳴り込んで静かにさせた。
最近は静かになってたのに、昨日の夜っていうか今日の2時頃、
キッチンの窓開けたままで食器?をガチャガチャやりだした。
まあ、ベランダ越しにちょっと聞こえる程度だから許容範囲かと思ってたら、
他の部屋の住人の怒鳴り声「窓閉めてやれバカヤロー!」「すみませーん」
笑ったwww

451 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/18(金) 20:32:44.90 ID:4mVAfw76.net]
騒音でまた事件がおきてるけど
そうおんぬしは自分が同じ目にあうかもしれないとか考えないんかな

452 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/18(金) 20:51:55.37 ID:ftet76o9.net]
騒音事件が起きたら、騒音被害者側(事件の加害者側)に味方してあげたい

453 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/18(金) 21:06:23.72 ID:gd3VyDel.net]
>>443
そうおんぬしは自分が人に迷惑かけてるなんて思ってないから。

454 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/19(土) 00:13:06.11 ID:n6rQ+bLJ.net]
こんな時間にどたばたうっせえ
しねよ

455 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/19(土) 01:11:26.58 ID:792PaDLu.net]
上の部屋が静かとかいう話もたまに見かけるけど、こういう場合って本当に物音一つ聞こえないのかな?
深夜とかだと、どうあがいても何かしらの音は聞こえてきそうだけど。

456 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/19(土) 01:15:04.23 ID:2NlEkVfW.net]
上下左右
おそらく寝静まったくらいの時間帯は
物音ひとつ聞こえないよ
窓越しに外の雑音は聞こえるけど
鳥の鳴く声、車の走行音など
土日は朝から大運動会だよ

457 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/19(土) 08:48:30.39 ID:go8xplQ6.net]
>>447
最上階の事言ってるんだろうけど、共同住居の騒音で一番こたえるのが上からの足音等の音だから、それが無いだけマシって事

防音性の高いマンション最上階なら、深夜だろうが起こされる様な音はしない
その家賃を払える住人は民度も高いから、騒音は出さない

民度の高さと防音性の高さの相乗効果で当然静かに生活出来る

その逆は底辺アパート、住人の民度は低く、どいつもこいつも騒音製造マシーンばかり
当然防音性も低いから音はつつ抜け

民度の低さと防音性の低さの相乗効果で地獄の日々

458 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/19(土) 22:58:49.73 ID:n6rQ+bLJ.net]
最上階なかなか開かないのな

459 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/19(土) 23:05:11.66 ID:n6rQ+bLJ.net]
空かない、だ



460 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/19(土) 23:31:34.25 ID:go8xplQ6.net]
>>450
それだけ住み心地良いって事だね
空き部屋検索すると一階ばかりだ

461 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 01:20:39.26 ID:WUKZoypw.net]
最上階に住んでるけど隣との境界壁がスカスカらしく隣の騒音で地獄です

462 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 03:52:07.26 ID:ph8DTJAL.net]
うちも8階の最上階だけど
両隣の家族の足音が響くわ
特に小学生のいる右隣
隣でこんななんだから
真下の戸は地獄だと思うわ
共用廊下も奇声発して全速力
結構いい値段のマンションでもこんなもの
買うときは慎重に
賃貸だとしても不動産屋じゃなく
戸のオーナーに何故貸し出したのか
確認したほうがいいよ

463 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 09:53:27.96 ID:WUKZoypw.net]
騒がしい非常識家族がいるとそのフロアはもうアウトだね…
共用廊下でボール遊びや追いかけっこ、大声でおしゃべり
ベランダでも騒ぐし家の中では運動会だし、結局は住む人間の質によって決まる

464 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 11:53:09.96 ID:Xa+lueLl.net]
騒音被害は、110番でOK。

110番して
事件ですか事故ですか? → 騒音被害

465 名前:ナす。
ああ、住所は?     → ○○です。
じゃあ今警察官向けます → お忙しいところすいません。お願いします。

加害者がまともな人間なら一度で静かになる。
加害者が異常者なら、何度でも110番。
[]
[ここ壊れてます]

466 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 12:15:36.61 ID:Wtw8KcSg.net]
トンスルガサツゴキブリ小池が発狂中

467 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 12:28:11.62 ID:yy8n0NHI.net]
最上階でその部屋のみ、のワンフロアマンションがあったが
逆に空いてるのが怖い

468 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 13:02:05.19 ID:6GT3xcgF.net]
>>458
おそらく下が地雷

469 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 18:47:42.60 ID:BDIy1Hdt.net]
5部屋並びで最上階の角部屋が空いたから外から下見してて
すこししてまた見に行ったら上下で8部屋空き家になってた
焦って決めなくてよかったよ



470 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 23:01:55.50 ID:lcFtD5KO.net]
>>460
空室が多いから悪い物件とは限らないよ
たまたま退去のタイミングが重なれば空室多いときも有る

大東とかの音つつ抜けマンションでも部屋が綺麗でオートロックだとすぐに埋まる時もある

471 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 23:26:16.87 ID:aXzPq58i.net]
隣からの足音は、聞こえてきたことないな。最上階でも壁を伝って上から聞こえてきたりするのかな?

472 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 23:33:01.60 ID:BDIy1Hdt.net]
>>461
1週間ぐらいおためしで入居させてくれたらいいんだけどね

473 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 23:41:07.93 ID:yy8n0NHI.net]
こんな時間に上からリズミカルなどっすんばったん…踊ってるんか多動ガキ
しねよがたんばたんなに投げてんだ

474 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 00:02:24.83 ID:wMcPMjAs.net]
>>463
確かに
レオパレスみたいな家具家電付きの物件なら可能かもね

でもレオパ1週間住んだらうるさくて誰も契約せんかもw

475 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/22(火) 20:12:00.80 ID:NZRRO49R.net]
コルクマット敷いてロフトベッドにすれば下からの騒音軽減できたりしないかなぁ

476 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/22(火) 20:15:19.98 ID:+bnfL0oq.net]
一軒家育ちは言われるまで分からないんだよな
言われてもピンとこないので改善しないのが殆ど
かつての自分がそうだった

477 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/22(火) 23:06:59.31 ID:69s9G0TI.net]
騒音主のことでほかの家に相談にいったことある?

478 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 00:31:50.23 ID:QZiQDEBa.net]
それは無いけど
挨拶は欠かさず、タイミングがよければ暑いですねの一言を加え
近所の住人としてわきまえ数人と仲よくなっていった
世間話が出ても切り出しが不自然にならないように我慢
こないだやっと自然に話題になった
やっぱり騒音を出してる部屋は変だとは思われてるね
言いたい事の1/100くらい言ってみたらかなり同意された
キチガイと、当事者として関わりたくないのはお互い様だが皆わかってるよねそりゃw

479 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 01:18:22.29 ID:Q1Z86ymw.net]
上のバカ夫婦がガキ遊ばせる音がうるさくて仕方ないので
管理会社に苦情言って直接苦情の手紙入れてたらマシになった
まだガキが小さいからこれからうるさくなる可能性があるけど
そのときはまた苦情入れるつもり

働きもせず親にガキ押し付けて夜遊びして上のバカ夫婦は何やってるんだか
ガキが大きくなったら引っ越すって言ってたのに



480 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/23(水) 22:30:20.38 ID:mcdG932h.net]
>>469
同じマンション住人に味方がいるっていいなー

481 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/25(金) 12:43:45.85 ID:qkIO+CjU.net]
>>471
だよね
俺も味方がいれば良いのは分かってるけど、回りは変人ばっかりで協力したいと思えるような隣人がいない

482 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/25(金) 19:44:21.88 ID:JZ1I/nHa.net]
管理会社に上の騒音主のこと相談したら


483 名前:ヘ近所づきあいってものがないから騒音問題がおこるっていって
近所づきあいすすめられた
そんなものが通じるような相手じゃないからそっちに相談するしかないんだけど。
しょせん他人事なんだよね
[]
[ここ壊れてます]

484 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/26(土) 21:12:21.26 ID:rsXpHCG+.net]
自分も組合長に相談したけど結局みんな他人事

485 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/26(土) 23:40:02.39 ID:OzUOFoUi.net]
理事会で審議しなきゃ駄目よ
総会で議題に上げるとか
自治とはそういうもの
うちは毎年議題に上がるけどね

486 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/26(土) 23:40:27.36 ID:OzUOFoUi.net]
解決はしてないw

487 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/27(日) 16:53:55.03 ID:/HoAvSKM.net]
内覧に来た家族連れがうるさくてたまらない
どうかここに引っ越してきませんように

488 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/27(日) 17:29:41.35 ID:WYigmltn.net]
>>477
ガイジを演じるんだ
逆に騒ぎまくれ

489 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/29(火) 22:25:16.36 ID:/vLuvA8O.net]
上階には音、振動が伝わって、こちらには聞こえないなんてことありますか?
GL工法だと、音が増幅されて伝わることもあるとネットでちらりとみましたが、
1階では聞こえない音や振動が、2階に増幅されて伝わると言うことはあるのでしょうか?
当方、築40年ほどの鉄筋コンクリート造に引っ越したのですが、
玄関やトイレへ行くたび上階の方と思われる足音がします。

最初は気にしておらず、偶然だろうと思っていたのですが、半年住んであまりにも頻度が多いです。
病気と思われるかもしれませんが、この足音は録音して確認しましたので、幻聴ではありません。

静かに、どんな時間に帰ってきても、どんなに忍び足でトイレに行っても、
ほぼ毎回上の方の足音がします。
上の方は高齢の一人暮らしで、いつもは何時間でも足音がしないほど歩く頻度は低いです。
ほぼ毎日一日中家にいますが、たまに出かけた時に実験してみると、足音はしません。
この事からも偶然はあり得ないと思います。

この怪現象について心当たりのある方、原因は何か教えてください。



490 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/30(水) 01:04:08.99 ID:BMeg3tp9.net]
>>479
まず最初に、あなたはごく正常だと思っています、それをふまえての仮説です
上階の床全体、または玄関側の高範囲が振動してるのではないか?
普通床を踏みならせばその直下だけが響きそうですが、造りによってはそうはいきません
上が常にうるさければ下の人にとっては、どこに行っても着いて来るように感じるし
玄関側は実は常にうるさいのかもしれない
老人イコール静かっていうのは必ずではないし、たまに孫を預かってる可能性も
否定は心苦しいが、静かだったのは偶然で
上の部屋から以外の振動なのかもしれない

491 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/30(水) 01:09:01.11 ID:BMeg3tp9.net]
一応自分の環境に似てるので書きました
とにかく玄関側のみ正体不明の足音があったのですが
正体は斜め上の家の小さい子供の物でした
最初は玄関に行く度に床ドンされてると思いましたよ

492 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/30(水) 09:28:59.67 ID:4CdHaw8f.net]
足音の録音てなかなか録音しにくいですがどのような機器で録音されましたか?

493 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/31(木) 01:30:35.86 ID:HZxsP96a.net]
俺はicレコーダーにオプションのマイクを買って天井に貼り付けて録音。icレコーダーは、Lowカットフィルターという低音を自動的に削る機能がついている事があるのでオフにしておきます。

とれたデータをPCに取り込んで、余計な周波数を削って該当音をのみを聞こえやすくして不動産屋の担当者に聞かせて対応してもらった。

まぁ、それでも騒音やんでませんけどね。証拠取り放題状態です。

494 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/31(木) 01:59:40.37 ID:rFrbg+Z7.net]
>>483
詳しくありがとうございます
うちも管理に何度も相談したけど管理やる気ないし騒音は変わらずで精神的に疲れた

495 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/31(木) 11:09:59.54 ID:Cb6ZVhKo.net]
お隣さんはベランダプールで大騒ぎ。
プールを我が家のほうに寄せてるので水が漏れてくる

毎朝パパ行ってらっしゃーいを家族総出でエレベーター前で大騒ぎ。
ドアをべたべた触るので手形がいっぱいついてます。

我が家は門扉のない3畳くらいのポーチがあるのだが
(共同部分が床で色分け)
隣の子が三輪車で往復している。
玄関ドアを拭き掃除すれば子供の手形がいっぱいついてる。
親もポーチに入り込んでいる模様、もちろん掃除は私。
うちの階の子持ちはこの一家だけ。

お隣の玄関前は物が散乱(自転車ベビーカー傘立て三輪車子供用自転車はみ出してる)

敷地内で会うと元気に挨拶してくれる方なのですが
がさつなのか気にしてないのかもやっとする。

496 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/31(木) 20:51:27.11 ID:BUpCkDzH.net]
>>485
共用廊下じゃなくて、あなたの部屋の敷地として色分けされてるスペースなんだよね?
それなら柵つけちゃうとか棚置いておくとか

497 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/31(木) 22:31:28.24 ID:/bpZC0sv.net]
なんでわざわざドア触るんだろうね

498 名前:485@\(^o^)/ mailto:sage [2017/09/01(金) 08:25:56.37 ID:DYtg0XF2.net]
今日は子供じゃなく親がうちの敷地内に入り込んでベランダ?から外を眺めてました(玄関カメラでまる見え)

朝の旦那のお見送り、うるさいわーダニより奥さんの方が

色分けされてるのでよその家のポーチだってわかってはずなのに。
物を置くのが嫌いなので入り込みやすいのかな。

100歩譲ってダニは仕方ないとしても親はダメでしょう!

まともな隣人が欲しい

499 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/09/01(金) 22:33:48.23 ID:G/6Pu8mK.net]
うるさい



500 名前:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ [2017/09/02(土) 00:05:43.28 ID:vkOar5r9.net]
隣近所からの監視・のぞき・嫌がらせ被害を報告 23  medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478392200/

884 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2017/08/19(土) 16:45:47.99 ID:siiDINJk
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 1 | 2 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
タゲ1 | タゲ2 | 3 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4 | 5 | 6 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
7 | 8 | タゲ3 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
9 | 10 | 集合玄関 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ウチのマンションの構成図載せるわ

887 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2017/08/21(月) 07:38:47.36 ID:QXvruesT
>>884
am7:30〜7:35
3 壁際に置いた目覚ましを大音量で5分間鳴らし続けたまま、
部屋の中をドスドスと徘徊

889 74@無断転載は禁止 2017/08/21(月) 16:46:13.15 ID:VE8HTdK/
>>887
ああ、そんな被害、俺もあった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef