[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/07 07:21 / Filesize : 75 KB / Number-of Response : 265
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

死刑廃止論者にお聞きしたい



1 名前:法の下の名無し [2021/01/05(火) 20:38:58.19 ID:B47m0Gvn.net]
人権とは加害者に人を殺す権利と自分は殺されない権利を認めるものですか?

24 名前:法の下の名無し [2021/01/07(木) 18:42:53.07 ID:4g6Eg38v.net]
>>23
廃止論は深くないよ。
単に死刑を廃止するかしないかの単純な問題だよ。
ウジウジ考えるからややこしくなるんだよ。

人を殺したら殺さなければ自分が殺される場合以外は全部死刑、それだけでいいんだよ。
精神状態とか過失とか一切考える必要はないよ。
過失だって死刑だよ。「あっ、間違えちゃった!間違えて殺しちゃった!」じゃ会社の仕事だって済まないだろ?殺人も一緒だよ。だからだよ。

25 名前:法の下の名無し [2021/01/07(木) 19:31:30.42 ID:amo5zgP0.net]
これだから廃止論者は信用されない

26 名前:オーバーテクナナシー mailto:age [2021/01/10(日) 12:06:17.71 ID:8cniX/EA.net]
テクノロジーによる命の選別
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1590296608/

27 名前:法の下の名無し [2021/01/12(火) 15:59:45.05 ID:gdfsc6or.net]
/poverty/ 1476065567/

1 名前:[] 投稿日:2016/10/10(月) 11:12:47.78 ID:a2Hx07DO01010● ?2BP(1000)

ヨーロッパ連合(EU)、EU加盟国、ノルウェーの外交使節団長は10月10日の世界死刑廃止デーに際し、死刑執行モラトリアムの導入について、最終的には死刑廃止について、開かれた議論を可能にするよう日本当局に呼びかける声明を発表しました。

欧州および世界の死刑廃止デーに寄せた(EUおよびEU加盟国ならびにノルウェーの外交使節団長の)声明
2015/10/10

本日の欧州および世界の死刑廃止デーに際して、我々はEUの立場として、あらゆる状況における死刑に強くかつ絶対に反対していることを再確認する。EUに加盟している28カ国はいずれも死刑を廃止しており、死刑廃止はEUに新たに加盟するための前提条件にもなっている。

我々は、死刑が残酷で非人間的であり、決して犯罪抑止力としての有効性は証明されていないと、考えている。さらに、いかなる法制度においても誤審はありえ、死刑の場合は取り返しのつかないこととなる。
死刑の廃止は、EUの人権問題への取り組みの中核をなすものである。EUの人権政策の主要な目標でもある。我々は、人間の尊厳を守るため、ひいては世界中で人権を保護するために、死刑の廃止が不可欠であると考えている。

現在、日本は死刑制度を存置しており、全世界で死刑執行を執行している22カ国の一つである。

日本は、また、定期的な世論調査を通じて政府が国民の死刑の存置に関する意識を調査している数少ない国の一つである。
しかしながら、この称賛すべき取り組みには長い間、刑事司法制度のあり方、とりわけ死刑制度についての徹底した議論が伴っていなかった。
そうした議論は、国民に情報を与えるとともに、長年通念としてきたことが今なお適しているかどうかの見直しを可能にするだろう。

極刑の、そして刑事司法制度全体におけるその位置づけの徹底的見直しを求める内外の人々の声に耳を傾け、我々は日本政府がこの問題に関する開かれた議論を可能にするよう、呼びかける。
 

28 名前:法の下の名無し [2021/01/12(火) 16:15:57.86 ID:xJjXwrBE.net]
開かれた議論は必要だが、日本国籍をもたない外国籍の者と議論する必要はない。
むろん権威ある博士号をもつ「研究者」を招いたシンポジウムは外国籍であっても
歓迎される。元首だろうが国会議員だろうが、そのステイタスだけで外国人が日本の
議論に参加しようとするのは国民主権の観点から歓迎されない。

29 名前:法の下の名無し [2021/01/12(火) 21:13:10.51 ID:G0X+4y5i.net]
>>27
オレはいまから死刑になろうとしている

どうして?何にも悪いことしてないじゃないか。ちょっと殺しただけなんだぞ!!
ちょっと殺すくらいいいじゃないか。

オレは何にも悪いことしてないじゃないか。オレは根っからの善人だよ!!


それなのに死刑にされようとしてるんだよ?おお、何て理不尽な!!!

人が人を殺すなんてことがあっていいの?死刑に名を借りた犯罪だよ、これは!!!

ちょっと殺すくらいいいじゃないか!!人が人を殺すなんてことがあっていいのか?これは死刑に名を借りた犯罪だだ。理不尽な!!

こんなひどい目に遭うんなら、ああ、生まれて来なきゃよかった!!!

今度生まれてくる時はオレは貝になりたいよ!!!!!!

30 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 06:23:15.62 ID:CTw/6EB6.net]
廃止論者A「感情で刑罰を決めてはいけない!」

廃止論者B「死刑廃止は結局は感受性の問題なんです!」

31 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 07:06:58.36 ID:CTw/6EB6.net]
死刑があるからって日本を北朝鮮とかと一緒にするなら、
死刑廃止国はみんなベネズエラあたりと同類だと思っていいんだな?

32 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 07:13:19.56 ID:CTw/6EB6.net]
アムネスティは人口5万人以下の国を何十と廃止国に入れて「数で勝った」と言っている卑怯者、
あるいは一票の格差問題を知らないで踊らされてる者のエコーチャンバー。



33 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 10:04:01.49 ID:NcwJc5U/.net]
>>18
それは君が言われて悔しかった言葉だろ

34 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 12:44:43.07 ID:7GuOduye.net]
「自分の格率が現実の〜」は普通は10代の若者に対して投げかけられるアドバイスだ。
悔しいとか言ってる時点でおかしい。ましてや論文を提出して学士に認定されている
人間がいまだに現実の格率に自分を沿わせられないというのは学位の権威を汚すことで、
30や40になってもいまだに赤の他人に「君の世界が現実の世界に一致するように、せいぜい
努力したまえ」なんて言われてるようじゃ、学士どころか大学に入学していたのかどうかすら
疑わしいな。わたしは適切な時期に適切な本でこの文言を読んだ。30や40になってなお
わたしにこんな侮辱の言葉を浴びせられる君は恥じ入るべきだろう。

35 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 13:03:39.06 ID:7GuOduye.net]
死刑存廃については、究極のところ、国家・議会にとっては予算執行と治安効果の
問題であって、西欧を観察するかぎり西欧式でもさほど明確な弊害はないと言える。
あとは日本の国際社会における立ち位置だけが論点であって、日本が無視できない
米国および中国の、司法制度の趨勢を見てから、判断するのがよいだろう。この
方面で日本が米国や中国とことなる立場を採用して両国とその国民に敵対的な
態度を取る必要はない。逆に言えばEU諸国の論者は、米国や中国を論説できない
ので弱小の日本から切り崩しに来ているということだ。そのような計略に乗って
得られる国家的利益などなにもなく、米中の国民の一部から強烈な憎悪を買う
リスクを恐れるほうが正しいといえる。

36 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 13:05:34.42 ID:7GuOduye.net]
【結論】 米国のすべての州で死刑制度が廃止されれば、日本も廃止すべき。

37 名前:法の下の名無し mailto:sage [2021/01/14(木) 16:19:32.82 ID:i8LPPVB6.net]
ヨーロッパでは死刑廃止国が多いかわりに銃殺が許されてるんだよね

38 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 16:26:20.58 ID:CTw/6EB6.net]
7GuOduye…かわいそうな子…

>>37
ドイツ一国だけでも日本の死刑と同じくらい射殺されてるね。
日本より人口少ないのに。

39 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 16:50:06.32 ID:7GuOduye.net]
>>38 おっちゃんに喧嘩売ってんの?

40 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 17:07:17.94 ID:CTw/6EB6.net]
カナダは1966年に死刑を廃止。その時の年間殺人件数は250件。
1974年にはそこから701件まで急上昇した。

悪質なのはアムネスティで、激増後の1975年の681件を起点にして1980年の592件、2003年の549件をもって

「死刑廃止後に殺人は減少」

と言い張っている。
この間、1991年の754件などの山があることも無視。

41 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 19:42:07.23 ID:ybiwbeUo.net]
 tter.com/shinhori1/status/1213312845149962240


Shin Hori @ShinHori1

弁護士。非法学部卒、元会社員。2020年2月末から新著『13歳からの天皇制』(かもがわ出版)、発売中!



Shin Hori Retweeted

日本で現場の射殺が少ないのは、不特定多数に危険が及ぶテロや銃刀襲撃が少ないからに過ぎない。 日本でも同様の事件が多発したら、通行人を防衛するための射殺は当然増える。



Replying to @ShinHori1

死刑廃止前と廃止後で事件発生率と射殺率を比較して、後者のほうが高ければ「死刑がなくなった代わりに現場で射殺される」と言えそうですね。

1 reply 0 retweets 2 likes
  

42 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 19:50:51.19 ID:kNCtlLXi.net]
>>41
通行人を防衛するための射殺があまりに増えすぎると、

通行人を防衛するための射殺は是か非か?という議論が盛り上がりそうだね。

それが日本wwwwwwww



43 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 20:14:26.44 ID:CTw/6EB6.net]
廃止論者A「終身刑導入で抑止力を代替できるから死刑廃止」

廃止論者B「終身刑も死刑と同じくらい残酷だからダメ」

廃止論者C「国民が慣れたら終身刑も廃止するよ」

国民「卑怯か」

44 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 20:29:53.51 ID:Tu5cj3Tw.net]
 
Replying to @liblibjapan @ShinHori1

また、通り魔など含めても日本で警察が射殺する事など殆ど無いので 日本のほうが人道的と言えそうです。 日本の警察が戦後射殺したのは10人のみ。 死刑廃止国のドイツは14年間で105件。 こちらは問題視されないのでしょうか?



Replying to @antiMulti @ShinHori1

それはお国の違いでしょう!アメリカでは州によって死刑制度が違います。でも警察は犯罪者を簡単に射殺します!機関銃が簡単に買える国が異常ですから、当然でしょうけどね。日本と比べられません。


Replying to @ShinHori1
そういうテロや襲撃事件が少ない日本は素晴らしい国ですね。
 

45 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 20:32:28.89 ID:kNCtlLXi.net]
>>43
終身刑も死刑と同じくらい残酷なのか?

終身刑も目をくり抜いたり鼻をそいだりするのか?

懲役800年はどうだろう?最大刑期半分までの恩赦の特典付きだぜ。

これなら問題ないよな???wwwwwwwwww

46 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 20:35:26.67 ID:kNCtlLXi.net]
看守「おめでとう!!おまえは模範囚だったから刑期が半分の400年に短縮されたぞ!!」

懲役800年囚「ばんざーーーい!!!!」

47 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 20:35:55.10 ID:Tu5cj3Tw.net]
  
Replying to @negative791 @ShinHori1

そのかわりといっちゃなんだが、自殺者が3万人を超えているときもあり、変死者や自殺未遂は50万人を超えている年間だけで。そんな国は日本だけだから。

素晴らしい国だと思うんだ? 凄い脳みそだな。

1 reply 0 retweets 1 like




Replying to @ShinHori1

裁判をしたくないから射殺しているのではなく警官や一般市民に被害が及ぶからやむ無く現場で殺しているだけ。 身柄を拘束されて抵抗力を失った囚人を殺すのとは全く違う。

緊急避難の現場射殺を批難している人は警官や一般市民に被害が拡大してもいいという考えなんでしょうかね。

0 replies 1 retweet 4 likes
 

48 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 21:33:34.67 ID:x6/dx363.net]
死刑囚は人の役に立つことをしたい
と考えたらいけないのかな?

49 名前:法の下の名無し [2021/01/14(木) 21:54:52.07 ID:CTw/6EB6.net]
廃止論者は死刑しか「殺す」に入らないのか。

無神経だな

50 名前:法の下の名無し [2021/01/15(金) 14:59:39.77 ID:NsssaJKz.net]
治験に参加する義務を法廷が課すというアイデアは秀逸だとおもったわ。

51 名前:法の下の名無し [2021/01/15(金) 15:07:37.43 ID:L6H3/HO1.net]
視野が狭い、鈍感、他罰的は廃止論者とかサヨクにありがちだね

52 名前:法の下の名無し [2021/01/15(金) 20:38:15.85 ID:tvoML5QM.net]
>>48
人の役に立つことをしたいと考えるのはいいことだ。

だがそれは死刑囚になる前に考えることだ。死刑囚になってから考えるのは虫が良すぎるぞwwwwwwwwwwwwwww



53 名前:法の下の名無し [2021/01/15(金) 20:39:39.04 ID:tvoML5QM.net]
>>49
勿論だ。廃止論者は死刑しか「殺す」に入らない。

廃止論者は殺人は「殺す」に入れてないwwwwwwwwww

54 名前:法の下の名無し [2021/01/15(金) 23:35:45.89 ID:L6H3/HO1.net]
>>53
基本的に廃止論者は違法と合法の区別もつかないし、
監禁致死とか傷害致死などは無くすべきものとして認識できない。

だから死刑しか無くそうとしない。

55 名前:法の下の名無し [2021/01/16(土) 08:03:10.18 ID:YXO60/lm.net]
>>52
うん、だが死刑囚になって
人の役に立つことをしたいと思わないよりはいいだろう

56 名前:法の下の名無し [2021/01/16(土) 17:19:56.29 ID:zgsiiWgi.net]
>>55
つまりおとなしく受刑するのが一番ということだな

57 名前:法の下の名無し [2021/01/17(日) 19:50:33.96 ID:wFW4BwXU.net]
>>55
死刑囚には、死刑になることが人の役に立つことという発想はないのかね?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 名前:法の下の名無し [2021/01/17(日) 20:14:49.14 ID:wFW4BwXU.net]
残虐殺人によって、被害者は虫けらのように死んだ。
だが加害者は生かす。
これは陰部などをサイコロ状に切り刻まれて虫けらのように死んでいった被害者やその遺族の人権を踏みにじることだよな?

それほどまでに加害者の人権が重い理由とは?この世は加害者のためだけにあるものなのか?他の者には生きる権利はないのか?

だって他の者は加害者に惨たらしく殺されるんだから、そうだよな?

繰り返す。加害者以外の者に生きる権利はないのか?

59 名前:法の下の名無し [2021/01/18(月) 06:59:52.63 ID:EO/+Q0rN.net]
廃止論者には、借金を返せと言うのも報復に見えるんだろうな

60 名前:法の下の名無し [2021/01/18(月) 08:18:53.57 ID:MrjngtA7.net]
>>54
傷害致死はちょっと指で押しただけで心臓マヒで死んだって可能性もなくはないから何とも言えないが、監禁致死は殺人よりも悪質だろwwいや、残虐殺人よりも監禁致死のほうが悪質だろwwwwwwwwwwww

61 名前:法の下の名無し [2021/01/18(月) 19:56:29.65 ID:lhJitt8a.net]
>>60
廃止論者がよく言う「冤罪の可能性があるからダメ」って言う理屈が通るなら、
傷害致死も可能性があるだけでダメだろ

62 名前:法の下の名無し [2021/01/19(火) 08:06:06.85 ID:6nrUJhle.net]
死刑でなくても、万引きだって盗撮だってスリだって冤罪の可能性はあるから、罰則は一切つくれないだろwwwwwwwwwwww

都合の悪いことは無視するなよ!!!!



63 名前:法の下の名無し [2021/01/19(火) 09:18:51.00 ID:xzqh4DtN.net]
冤罪論とか海外からの圧力論は詭弁の最たるものだよ。
あんなこと平然といってる恥知らずが人権かたってんだから
人間様の権利など元から砂上の楼閣とよくわかる

64 名前:法の下の名無し [2021/01/19(火) 14:39:15.71 ID:Az3ekI99.net]
冤罪は全ての人類が悩むべき問題
冤罪で死刑執行された場合に
廃止派にはその責任は一切ありませんからね

65 名前:法の下の名無し [2021/01/19(火) 14:42:16.65 ID:Az3ekI99.net]
終身刑を導入して
GPSを取り付けて災害救助活動させたりするんですよ

66 名前:法の下の名無し [2021/01/19(火) 15:28:44.43 ID:6nrUJhle.net]
>>65

それはダメだ!!
災害救助なんかさせたら、残虐殺人犯を「いい人」と勘違いするバカが必ず出てくるからなw
股ぐらをズタズタに切り刻んで嗤いながら目をくり抜いた殺人犯がだぞ!?

いい人扱いさせてたまるか!!!!!!!!!!

67 名前:法の下の名無し [2021/01/19(火) 15:34:30.27 ID:6nrUJhle.net]
>>64
死刑執行?責任?は?何を言ってるんだ?www
責任もクソもねーよ!!!ただ黙って死刑執行するだけだよwww
相手は自分のチンコをもみながら被害者の股座を切り刻んで、ゲラゲラ笑いながら目をくり抜いた殺人犯だぞ???

そんなやつが死刑になって責任取るバカがどこの世界にいるんだよ!!殺して捨てればいいだけだよ。
死体を放置したままにしないこと。それが唯一の責任の取り方だよ。

68 名前:法の下の名無し [2021/01/19(火) 16:17:49.35 ID:RPMo9FY+.net]
死刑容認派を貶めても廃止論がまともになるわけじゃないことに気づけ

69 名前:法の下の名無し [2021/01/19(火) 18:43:17.20 ID:xzqh4DtN.net]
生体実験の素材にするのがいちばん良い。殺すのは「もったいない」

70 名前:法の下の名無し [2021/01/19(火) 19:39:49.92 ID:6nrUJhle.net]
>>69
それはいかん!!
生体実験の素材のような社会に貢献するチャンスを与えてやるのはいかんぞ!!
犬死にではなくなるからだw
ただ無機的な撲殺して捨ててしまえばいい。つまり犬死にさせるんだよ!!

やつらに一切誉れを与えるな!わからんのか?

71 名前:法の下の名無し [2021/01/19(火) 20:37:54.66 ID:RPMo9FY+.net]
※ ID:6nrUJhleは特殊な訓練を受けています。
 一般の死刑容認派とは異なりますので
 絶対に近寄らないでください。

72 名前:法の下の名無し [2021/01/20(水) 13:11:59.62 ID:0D+oy8Ip.net]
被害者は報復主義だから>>70の主張に正当性を与えるが
おれら無責任な大衆には被害者のことなんてほんらいどうでも
いいからな。面白そうだから被害者の報復に加担してるだけで。



73 名前:法の下の名無し [2021/01/20(水) 19:25:51.54 ID:/hoKW2uh.net]
>>72
被害者は報復主義

加害者は無罪主張

だが我々はバランスを重視しなければならない。
本来AとBの苦痛は同等であるべきで、それがバランスだが、それはAとBが何もしていない場合のバランス。
片方がもう片方に残虐行為をした場合には、同じ残虐行為ではバランスが取れない。
片方は何もしていないのに、もう片方は残酷なことをしたのだからな。
残虐行為をした者にはその残虐行為を受けた者の100倍の残虐な刑罰を与える。

そうしなければバランスが取れないだろう。

法曹は何よりもバランスを重視しなければならないだろう・・・

74 名前:法の下の名無し [2021/01/20(水) 20:45:54.65 ID:0D+oy8Ip.net]
加害者と被害者がステイタスにおいて対等なら許可される刑罰は同害罰までだろ。
100倍とかいうのは、相手が奴隷であったり外国人であったり国家の敵であったり
した場合というのが伝統的な考え方。

75 名前:法の下の名無し [2021/01/21(木) 01:35:06.46 ID:6zhGXMkq.net]
大陸では伝統的だな

76 名前:法の下の名無し [2021/01/21(木) 20:54:04.18 ID:V6wAxvbq.net]
>>74
加害者と被害者はステイタスにおいて対等?
何を言ってるんだ?
対等なら被害者も刑務所に入らなければならないことになるwwwww

加害者と被害者はステイタスにおいて対等でないから、許可される刑罰は100倍罰〜無限大罰までとなるんだよ!!

77 名前:法の下の名無し mailto:sage [2021/01/21(木) 21:28:36.72 ID:dPVwVySN.net]
馬鹿は投稿禁止

78 名前:法の下の名無し [2021/01/21(木) 21:44:39.72 ID:N1M6DzmV.net]
いずれにしても死刑廃止できないのは廃止論の自殺のせいなので死刑存続に影響はない。

79 名前:法の下の名無し [2021/01/21(木) 21:47:32.73 ID:N1M6DzmV.net]
死刑廃止決議した日弁連や弁護士会は、
決議反対票が集まらないような偏った委任状の収集強制したり
決議に参加できるような暇な弁護士動員したり
決議までに異様に時間をかけて、まともな人が時間切れで帰った頃に決議したり、
相当汚い手口使ったらしいな。

そんなのが綺麗事語るなんて滑稽

80 名前:法の下の名無し mailto:sage [2021/01/21(木) 22:48:52.84 ID:dPVwVySN.net]
日本の廃止論の嚆矢が団藤で、なまじ団藤に権威あるもんだから、
感情論まみれ詭弁まみれの本にもかかわらずそれが教科書
みたいに扱われて、結果として日本人の廃止論者の権威をますます
そこねているというところがあるね。存続論者にとっては好都合だが。

81 名前:法の下の名無し [2021/01/22(金) 00:59:36.52 ID:faPjPX16.net]
>>70
社会貢献させてやれよ
致死レベルの生体実験で数年生きるか、直ぐ処刑して献体か生体移植の提供かの二択くらいは

82 名前:法の下の名無し [2021/01/22(金) 05:19:08.04 ID:lhff+Y/a.net]
かと言って団藤抜きなら整合性があるかと言うと、全くそんなことはないという…

「その場その場で存置論を否定できればいいや」という発想しかないから、
「ある廃止論が他の場で唱えた廃止論に否定される」が繰り返されて、全ての論がもうどうにもならなくなってる。



83 名前:法の下の名無し [2021/01/22(金) 20:09:55.21 ID:Tim5GxYf.net]
我は死刑廃止論者であると同時に死刑存続論者でもある。

どういうことかわかるかい?

つまりいまのような生ぬるい絞首刑は廃止すべきという廃止論者なんだ。

もっと残酷というよか想像すると恐ろしい死刑にすべきという存続論者。

残酷がいけないんだったら、身の毛もよだつような恐ろしい死刑にすればいい。これなら残酷でないから、何も問題ないはず!!

84 名前:法の下の名無し mailto:sage [2021/01/22(金) 21:29:15.74 ID:HmQQDkd8.net]
馬鹿は投稿禁止

85 名前:法の下の名無し [2021/01/22(金) 23:10:25.99 ID:lhff+Y/a.net]
中国行けば叶うのに

86 名前:法の下の名無し [2021/01/23(土) 01:38:44.05 ID:GWgToFSe.net]
>>79
暴力による現状変更だよな

87 名前:法の下の名無し [2021/01/23(土) 03:09:46.94 ID:rZrrpw2P.net]
【カルト】60代母が「Qアノン」信奉者になりまして…「陰謀論」を垂れ流される娘の困惑 入り口となった動画サイトに法的責任は?★2 [りんごちゃん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611335213/

88 名前:法の下の名無し [2021/01/23(土) 15:29:48.07 ID:2Koe8rpT.net]
【東京大学】マスク拒否男・奥野淳也、修士や博士だけじゃなく、学士も東大だった!【ピーチ】
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611380629/

89 名前:法の下の名無し [2021/01/23(土) 19:04:52.87 ID:MNohwy/iQ]
>>72
全くの他人でも加害者を憎む心はある。
刑が軽ければ殺人をおかしやすくなるという懸念もある(終身刑みたいに罪人を税金で養うのは抵抗がある)
死刑廃止論者は自分や家族が殺される可能性を一切考えてない。他者に対する共感の心が全く欠けている。

90 名前:法の下の名無し [2021/01/23(土) 19:53:44.54 ID:eQU14Q5S.net]
>>88
東大出てるのに何で大学入試共通テスト受けたんだ?

91 名前:法の下の名無し mailto:sage [2021/01/23(土) 22:53:09.73 ID:NnsERg0h.net]
こっちは飛行機にマスクなしで乗ろうとして逮捕されたヤツだろ。
おなじ日に紛らわしい・・・

92 名前:法の下の名無し [2021/01/24(日) 12:32:20.80 ID:4HgSzzav.net]
「廃止論は完全に好き嫌いの問題です」って開き直った方がまだ望みはあると思うんだけどなあ

理屈捏ねると全滅するのが廃止論だから



93 名前:法の下の名無し [2021/01/24(日) 12:50:50.59 ID:6Ytbdywh.net]
>>92
廃止論は好き嫌いの問題ではないだろw
たとえ国家でも死刑の名のもとに人の命を奪うのは良くないっていう人権論だよ。
それと保険の意味もある。
我々はたとえ人を殺しても、命を奪われることはないという保険の意味がねw

勘違いするなよ、我は死刑肯定論者だよwwwwwwwwwwww

94 名前:法の下の名無し [2021/01/24(日) 13:03:14.38 ID:4HgSzzav.net]
>>93
完全に感情論乙
「人権が重いから私利私欲の殺人には死刑が肯定されるんだ」と言われたらおしまい。

95 名前:法の下の名無し [2021/01/24(日) 13:07:24.70 ID:6Ytbdywh.net]
>>94
は?意味不明w
人権の重さと私利私欲の間には何のつながりもないだろw
精神分裂症かね?www

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

96 名前:法の下の名無し [2021/01/24(日) 13:26:26.48 ID:4HgSzzav.net]
なんだ、殺人者の人権しか見えてないサイコパスか

97 名前:法の下の名無し mailto:sage [2021/01/24(日) 13:33:51.40 ID:RH8Zk5CF.net]
人権が至上で何ものにも代えがたいというのが議会の総意だとすれば
その議会が保護する人民の権利を侵害した者を処罰する最大の刑罰は
その犯罪者の人権を剥奪することなので、あとは犯罪者の人権の問題
ではなく刑務官の人権の問題。そして議会(国民)が感じる「人道」意識
の問題だな。死刑を宣告された犯罪者にはもはや人権はないんだよ。
むしろ人権を制限し剥奪するのが刑罰。

あとは刑務官や議会(国民)が感じる「人道」意識に「ひとがひとを殺す
ことはいけない」が含まれるかどうか。キリスト教徒や仏教徒はそう
なんだろうが、一般的な民衆、日本やアメリカ、中国の民衆はそうで
はない。ひとがひとをころすことは可能であり場合によってはころす
べきだと確信しているから人道の観点から死刑制度は保持されている。

98 名前:法の下の名無し [2021/01/24(日) 14:27:06.42 ID:4HgSzzav.net]
日本と中国の死刑は同じではない。
日本は政治犯で死刑はないし、翌日判決即死刑みたいな不用意なこともしない。

日本では私利私欲で残虐に殺した者が公開裁判を何年もかけて受けた後でないと死刑は適用されない。
これを無視するのは、廃止国を全部ベネズエラ並の人権後進国と言ってるようなもの。

99 名前:法の下の名無し [2021/01/24(日) 15:33:56.66 ID:6Ytbdywh.net]
>>98
>日本と中国の死刑は同じではない。

同じではないよ。中国のほうがまともだよ。

100 名前:法の下の名無し [2021/01/24(日) 16:23:40.73 ID:4HgSzzav.net]
まあがんばれ

101 名前:法の下の名無し [2021/01/25(月) 00:15:36.47 ID:ErWGYgP0.net]
廃止論者ってこんなのしかいないよな〜

102 名前:法の下の名無し [2021/01/25(月) 07:33:00.18 ID:D956Co9V.net]
中国のほうがまともだよ。

昨日中国の作業員事故が世界中に大きく報道されたのを知ってるか?
日本だったら子供や女性の事故は大きく取り上げるけど、作業員の事故なんてお義理で小さく報道されて終わりだよ。

作業員なんかの命にはまったく興味を示さない日本人。

作業員の命でさえ大きく報道して取り上げる中国。

さてどっちがまともな国かね?www



103 名前:法の下の名無し mailto:sage [2021/01/25(月) 09:29:02.31 ID:MU+VnawR.net]
馬鹿は投稿禁止

104 名前:法の下の名無し [2021/01/26(火) 02:49:17.06 ID:eDgHjrRV.net]
まあ新幹線埋める中国だからな

105 名前:法の下の名無し [2021/01/26(火) 11:58:05.33 ID:726RHyTc.net]
まあ武漢ウイルスで何百万人も死なせてへっちゃらな中国だからな

106 名前:法の下の名無し [2021/01/26(火) 20:11:18.23 ID:kee5a1Jk.net]
まあ作業員なんかの命にはまったく興味を示さない日本人だからなw

107 名前:法の下の名無し [2021/01/27(水) 01:51:19.20 ID:BW07xkTp.net]
まあ中国ではそう教えてるんだろうな

108 名前:法の下の名無し mailto:sage [2021/01/27(水) 02:00:49.79 ID:l3N9pomP.net]
中国政府は日本語教育ばっかり推奨せずに保安技術の教育もしっかりしたほうがいい。

109 名前:法の下の名無し [2021/01/27(水) 02:10:18.10 ID:BW07xkTp.net]
政府というか共産党というか巨大匪賊というか

110 名前:法の下の名無し [2021/01/27(水) 10:56:25.92 ID:c0NcqgCb.net]
まぁ今時ウイグルチベットその他でナチス以上の民族浄化と奴隷労働やっててへっちゃらな中国だからな

111 名前:スーパーホテル [2021/01/27(水) 18:54:05.78 ID:Wdw/E+iZ.net]
forums.qrecall.com/user/profile/132636.page

112 名前:法の下の名無し [2021/01/27(水) 20:07:01.36 ID:3o5AanYe.net]
>>110
ぎゃははははウイグル人奴隷労働だってーーーー?ぎゃはははははははははははぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!

ウイグル人奴隷労働やってるのは、日立製作所、ジャパンディスプレイ、三菱電機、ミツミ電機、任天堂、パナソニック、ソニー、TDK、東芝、ファーストリテイリング、シャープ、ユニクロの12社だよwwww

ぎゃはははははははははははぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!



113 名前:法の下の名無し [2021/01/27(水) 20:07:45.55 ID:3o5AanYe.net]
まあ作業員なんかの命にはまったく興味を示さない日本人だからなw

114 名前:法の下の名無し [2021/01/27(水) 20:46:11.27 ID:c0NcqgCb.net]
哀れなやつ

115 名前:法の下の名無し [2021/01/28(木) 03:26:45.86 ID:wt/W0sTZ.net]
火病かよ

116 名前:法の下の名無し [2021/01/28(木) 19:25:47.57 ID:Vvbm1FGc.net]
>>114
>>115
作業員なんかの命にはまったく興味を示さない日本人が何か言ってるなw

117 名前:法の下の名無し [2021/01/28(木) 23:32:23.21 ID:W/qRP9t/.net]
テスト

118 名前:法の下の名無し [2021/01/29(金) 05:29:22.24 ID:KqSUoxrs.net]
懐かしいなキムくんの感じ

119 名前:法の下の名無し [2021/01/29(金) 10:34:38.77 ID:ain0foQR.net]
不動産寿命

120 名前:法の下の名無し [2021/01/29(金) 13:34:43.74 ID:h8sFUDya.net]
まあ感染者と見るや外から家の扉や窓を溶接して、
住人が中で餓死しようがお構いなしの中国だからな

121 名前:法の下の名無し mailto:sage [2021/01/29(金) 15:18:56.32 ID:evXgdcNF.net]
韓国は従業員が労災おこすと企業責任者に刑事罰が行く法律が通るみたいだな。
さすが人権大国。

122 名前:法の下の名無し [2021/01/29(金) 16:31:12.36 ID:ttb5Rumr.net]
>>121
従業員が労災おこすと企業責任者に刑事罰がいく?

それこそ理想の国だね!!!

日本は作業員なんかの命にはまったく興味を示さない国だからねwww



123 名前:法の下の名無し [2021/01/29(金) 16:33:14.58 ID:ttb5Rumr.net]
どうも日本人は、中国や韓国のおにーさんおねーさんたいに奴隷みたいにハキハキ使われているのが似合ってるようだね。

なにしろ日本は作業員なんかの命にはまったく興味を示さない国だからねwww

124 名前:法の下の名無し [2021/01/29(金) 16:34:31.14 ID:ttb5Rumr.net]
すまん。誤字脱字あり

どうも日本人は、中国や韓国のおにーさんおねーさんたちに奴隷みたいにハキハキ使われているのが似合ってるようだね。

なにしろ日本は作業員なんかの命にはまったく興味を示さない国だからねwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<75KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef