[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/14 14:00 / Filesize : 142 KB / Number-of Response : 742
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自衛官を辞めた後の就職先 4



1 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/10/02(日) 18:49:46.29 ]
就職先に悩む元自衛官や現役自衛官が集うスレです



過去スレ
kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1309729574/
kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1289627697/
kamome.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1284997992/


きよしは、お出入り禁止です。


>>1 は、自衛隊に退職前に班長に蹴られた部分が
未だに痛む、ニートです

623 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 18:38:51.51 ]
働いてもピンハネ嫌なら辞めろが民間
俺も月400時間は働くが手取り5万

624 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 18:41:28.27 ]
隊長が17~18時に印鑑貰いに来いって言ったのに
その本人が17~18時に不在とかアホか糞幹部ッ!

625 名前:専守防衛さん [2011/12/19(月) 18:53:36.60 ]
>>622

派遣は辞めろ
派遣会社の連中だけだぞ?良い思いをするのは

>>623

死ぬぞ?

626 名前:専守防衛さん [2011/12/19(月) 19:07:49.91 ]
>>620
同期に一人はいる借金して外禁になる奴みたいだな

627 名前:専守防衛さん [2011/12/19(月) 20:45:33.12 ]
公務員を辞めた不思議なヤツら。勿体なくて普通辞められないよ。

628 名前:専守防衛さん [2011/12/19(月) 20:49:20.28 ]
任期制だから辞めるんだよ

629 名前:専守防衛さん [2011/12/19(月) 21:05:01.71 ]
自衛隊を辞めることが勿体ない?
一度きりの人生を腐れ組織に捧げることの方が勿体ないわ

630 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 21:08:41.68 ]
民間→自衛隊→民間の補士だけど
正直自衛隊は他の公務員と同じだと思わないほうがいい

631 名前:専守防衛さん [2011/12/19(月) 21:09:43.29 ]
辞める辞めないはそれほど関係ないだろ、その次をどうするかが重要なわけで




632 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 21:21:57.32 ]
自衛隊辞めた後は90%がホームレス

633 名前:専守防衛さん [2011/12/19(月) 21:27:55.24 ]
>>632

ドコの統計だ?

634 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 22:14:09.47 ]
>>627
確かに公務員だけど、他の公務員と同列ではない気がする


635 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 22:16:27.04 ]
こんな腐った組織に国防任せてるって信じられないけど
中国の人民解放軍なんかは規律もクソも無いらしいね

636 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 22:22:37.26 ]
人間って同じ場所にずっといるとたとえ嫌な場所でも
無意識レベルで抜けたくなくなるらしい
あんなに辞めたいと思っていたのに3年たった今、陸曹に
なるのも悪くないとか思いつつある
辞めるんなら1任期で辞めた方がいいよ

637 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 22:33:05.87 ]
あのー…俺、自衛官だった時(大体18→22才くらい)に200万貯めて退職
来年は26才になるけど貯金1000万弱ありますが…
実家もあるから家建てる必要もないし…
あと、俺の感覚だと即応来てる人は500万くらいが一番多くて、次いで400~300万→200万未満→500万以上1000万未満→0→1000万以上の順に多い気がする
意外に年寄りが低所得な人が多いけど、そういう人は好景気時代に職を転々としていた人達だし
娑婆に出ても普通にしてれば全然困らないし気楽だよ

638 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 22:34:04.01 ]
あと、給料を聞いてくる人はだいたい低所得帯の人な気がする

639 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 23:41:04.00 ]
お前は勝ち組だわ。俺は自衛官時代貯金0今貯金200

640 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/19(月) 23:43:30.13 ]
>>622>>623

それは派遣どうこう以前に会社がブラックなだけだろw

ブラックな上に派遣だなんてw旗振りでもしてたほうがまだマシだなw

悪いところでも最低時給900円はあって交通費が出てサービス残業無し
これ派遣の常識

641 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 00:09:17.74 ]
んだね。しかも超零細ブラックと見た
ブラックでも大手ならコンプライアンスくらい守る



642 名前:専守防衛さん [2011/12/20(火) 01:44:10.61 ]
>>630
うん、それ常識

643 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 02:19:40.13 ]
なんだよ生活保護受けたほうがよさそうな・・・
ネタなのか?

644 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 03:12:43.80 ]
そりゃなまぽ貰ってる奴は勝ち組に決まってるだろw

645 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 06:53:52.95 ]
いやナマポは負け組かと、但し嫁がいて、家、車、貯金可で自由もあるなら勝ちかな

646 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 07:58:33.83 ]
ナマポなんて大阪の在日でもなけりゃすぐには貰えないもんなんだぞ…

647 名前:専守防衛さん [2011/12/20(火) 09:38:01.40 ]
>>629
こんな度胸のある人ばかりだと日本も明るくなるんだが。

648 名前:専守防衛さん [2011/12/20(火) 12:25:24.74 ]
>>637

1000万?










やらないか?

649 名前:専守防衛さん [2011/12/20(火) 13:03:40.20 ]
1士でも援護してくれる?

650 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 14:53:32.93 ]
>>646
今、市役所の関係部署にいるんだけど、さじ加減一つなんだな
民生委員が文化住宅訪問しても実際は内縁の妻の豪邸に住んでて居なかったり
民生委員に受給者から贈答品が…w
俺も市会議員さんのコネで市役所にムニャムニャ

651 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 16:20:54.76 ]
>>637
民間は飲み会無いし人間関係希薄だもんで家賃以外ほとんど金使わんから実家暮らしは金溜まるわな

蛇足だが以下俺の状況

給料手取り29万(手当て込み)
家賃7万8000(5万補助)
駐車場、電気、水道、ネットその他で2万(適当)
携帯で2万5000
タバコで1万2000
飯2万5000
ネカフェ一泊1500×数回
即自飲み会5000
残り貯金

だいたいこんなもんだ



652 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 17:26:07.34 ]
公明党の議員になら知り合い居るよw

653 名前:専守防衛さん [2011/12/20(火) 20:52:54.41 ]
>>652

そうか!そうか!

654 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 21:59:09.71 ]
>>649
本来はしてくれません。ただ、自衛隊は隊員を無職で退職させる事を異常に嫌う為。仕事は斡旋してくれます。僕も補士でしたが仕事は斡旋してもらいました。

655 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 22:41:35.04 ]
でも中隊でめちゃめちゃ嫌われてる奴は無職でも出れるぞ

656 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/20(火) 23:59:03.42 ]
もう辞めたけど勝田駐屯地にだけは行くな
あそこだけは辞めとけ
ほとんど外出できない上、土日の半分を清掃に費やさなければならない
またその清掃を点検されいちいち文句をつけられる
気の休まる時がない
もうここに配属が決まった奴はその時点で辞めた方がいい
人生がもったいない

657 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 08:04:34.56 ]
残留者~セントラルホール集合~
残留者~セントラルホール集合~

万年士長『俺、部屋にいないからな?とりあえず鍵かけて行ってくれよ』

1士『わかりました』

658 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 10:12:04.03 ]
陸曹の退職希望者の場合は
辞めた後どうするか?ではなく
なんで辞めたくなったのか?だと思う
辞めた後のデメリットばかり説明するのは間違っているのでは?
あまり引き留めると脱柵や最悪の場合は駐屯地内で自殺の結末になる

659 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 10:23:09.43 ]
別に本人の事なんてどうでもいいんだよ。
辞められると自分の評価に関わるから
自分が上番してる間はやめてくれってこと

660 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 12:57:48.01 ]
>>658
最近は普通に辞められるよ。
50近い一曹がいきなり退職した時は吹いたよ。
俺も補生だけど仕事中の有り得ないぐらいのふざけっぷりと、女子校みたいにくだらない営内の『常識』とやらに嫌気がさして退職したしね。

661 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 13:20:22.84 ]
任期満了後、就職が決まらなかった場合も援護は継続してくれますか?



662 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 13:34:39.72 ]
>>661

退職した奴に用は無いよ。

663 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 13:47:03.59 ]
>俺も補生だけど仕事中の有り得ないぐらいのふざけっぷりと、女子校みたいにくだらない営内の『常識』とやらに嫌気がさして退職したしね。

自衛隊に何を期待してるんだ?むしろそういうところは折込済みで入隊しないとな
ちょっと想像すればわかりそうなもんだが

664 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 15:27:11.15 ]
>>662
今年の春、先輩が任期満了して退職したんだけど
就職先は決まってなかったんだよ
退職後は地本に就職先探してもらうって言ってたけど?
それは嘘ってことですか?

>>663
自衛隊って規律が厳しいってイメージがあるからじゃないかなw
俺は入隊前に事務所、基地、駐屯地を見学してたのと
現職の人に親しいのが何人かいたので話は聞いてたけどw

665 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 17:03:38.78 ]
援護は探してくれないよ。ただ協力関係の企業に書類送ってデキレースで就職させるだけw
君の先輩に関しては協力関係の企業に送り出せるだけの勤績がなかったって事さ。

666 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 18:22:07.58 ]
>>665
それは初耳ですね

そうだったんですか

667 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 18:49:16.85 ]
>>572
「○○したことはない」というべきところを「○○したときはない」と言っているみたいだけど、
この方言は神奈川特有と聞いたことがある。>>572は神奈川県民なのかな。 もういないかw

668 名前:572 [2011/12/21(水) 18:59:02.41 ]
>>667

いえ?
生まれも育ちも東京です。

669 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 19:01:34.58 ]
生まれも育ちも関西なのに新潟県に配置されて目の前が真っ暗になった前期終了時の俺。
オラ新潟なんか嫌いだすけの
本当に辞めて良かったさ


670 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 21:16:07.25 ]
べ イカレ ント・コンサルティングに注意!

執行役員南 部 による内定辞退強要、脅迫、社員情報漏洩、顧客情報窃盗
贈賄、偽装請負、違法人材派遣

犯罪企業が、あなたをおびき寄せようとしています!

あなたの会社や人生を滅ぼします!


671 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 21:19:49.36 ]
生まれも育ちも大阪なのに任地はまさかの三沢w

区隊長に「任地希望したかったら地方公務員にでもなれ!」
って言われて素直に全国OKにした結果がコレだよw



672 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 21:25:40.66 ]
↑とりあえず区隊長の発言の意味がわかりません

673 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 21:29:33.34 ]
空自を選んだ時に既にアウト



674 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 21:33:56.05 ]
千葉出身の遠軽なんてのもいたな

675 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 21:42:20.11 ]
>>674
東京出身で名寄の俺もなw

676 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 21:44:13.82 ]
>>675
それはやべぇな。俺は群馬出身の長野
普通に近かったわ

677 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 21:49:33.04 ]
>>671
え?全国OKなのに何で三沢はだめなの?

678 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 21:50:53.54 ]
就職先のスレなのに愚痴ばっかりだねw

679 名前:専守防衛さん [2011/12/21(水) 22:03:11.26 ]
青森の片田舎に飛ばされるとはおもってなかったんだろ

680 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 22:12:22.44 ]
そういや現職自衛官時代は愚痴しかなかったな。
今は今で心おだやかすぎて物足りないけどな。

681 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/21(水) 22:47:20.27 ]
>>669
冬場晴れる地域に住んでる奴にはきつい場所だな新潟は。
ところで貴様新発田か?



682 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/22(木) 00:05:52.21 ]
46 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2011/12/12(月) 21:25:20.03 ID:u7hpx/oS
国後島かな?
入港までが砲撃されたりして大変
上陸してからも道は悪いし、あっちは不整地用の多輪式装甲車とかで追ってくる
装備が違うわ・・・
こっちは丸腰なのに、30mm 機関砲、対戦車ミサイルランチャー、発煙弾で視界をふさがれたり、住民も好意的じゃないしね

683 名前:専守防衛さん [2011/12/22(木) 03:53:40.14 ]
↑全然面白くないです、出直して来なさい

684 名前:専守防衛さん [2011/12/22(木) 04:05:17.32 ]
支離滅裂

685 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/22(木) 09:30:02.62 ]
元スレ見つけたがw
一番走りにくい都道府県は?
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/01/14(木) 20:26:44 ID:/iLoTklA [1/1回発言]
1位群馬県

異論は認める

686 名前:専守防衛さん [2011/12/22(木) 13:04:05.23 ]
へー大特板なんか初めて見た
トラック運転手が叩かれててワロタ

687 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/22(木) 17:41:40.64 ]
デコトラとか馬鹿っぽいじゃん

688 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/22(木) 21:08:12.99 ]
物流はSDやるぐらいならLDのほうがいいぞ。SDなんか時間指定されて行ったら留守とかザラだから。そして時間再指定されて。他行かんとならんとこもあるから「○時以降にならないと無理です~」
と言おうもんなら逆ギレされっから。だったらLDのほうが給料もストレスも少ないってもんだ。

689 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/22(木) 21:11:21.61 ]
物流はSDやるぐらいならLDのほうがいいぞ。SDなんか時間指定されて行ったら留守とかザラだから。そして時間再指定されて。他行かんとならんとこもあるから「○時以降にならないと無理です~」
と言おうもんなら逆ギレされっから。だったらLDのほうが給料も多いしストレスも少ないってもんだ。

690 名前:専守防衛さん [2011/12/22(木) 23:51:08.04 ]
今日の夜から休暇なのに中隊で俺1人だけ23時まで残業だった
他にも適任者がいるのに、いろいろ押し付けられてる気がする
明日から休みだが、あまり嬉しくない

691 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 00:00:33.69 ]
>>690
明日から休みなら気持ちを切り替えて!
押し付けられると思うのか、信頼されてると思うのか
ものは考えようだし。



692 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 05:15:55.16 ]
>>690のような環境で>>691みたいなことを同じ中隊の先輩に言われる
そう思うんだったらお前も手伝えよ
ていうか人に余計な仕事押し付けて楽しい余暇を送ってる張本人が
何言ってんの?
元気がない、だの最近暗いな、だの
お前も同じ立場になってみろよ
お前に余計な仕事を課業外までやらせて俺は課業後
のんびり過ごしてるけどお前元気ないな大丈夫か?
要約するとこういうことだろ

なぁ、イラつくから構うなら手伝う、のんびりしてたい
なら無視しててくんないか?
作業の邪魔だし気休めにもならないから

693 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 05:59:31.33 ]
休暇2日目に中隊の宴会な件
日程決めた奴死ねばいいのに。
まあ俺は残留だから別にいいんだけどねwwwww(笑)

694 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 07:09:45.76 ]
690だけど、
パソコン使えないオッサンの代わりにやってる仕事がある
そいつのせいで兼務してるようなもん
9月以降毎日残業だったよ
これじゃ嫌になるわ

695 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 07:50:29.39 ]
おるなw電子機器に弱いオッサンw

696 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 07:59:40.23 ]
幹部でやめたやつはいないか?

697 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 08:00:08.38 ]
きよし見ないけど

どうなったの?

698 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 08:05:27.53 ]
中国に転勤したらしいよ、あいつは自称自衛隊在籍中に大学に通った中堅企業のエリート。他称中堅企業のソルジャー採用だからね

699 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 09:26:28.33 ]
任期制の1士で退職しようと思ってるんですけど
就職しやすい時期とかってあります?

700 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 09:55:00.21 ]
今は自衛隊も、どんな係についてもパソコン使えないと話にならんからな~
人にシステム操作を押し付けて、それで上手く回ってると勘違いしてる奴
いい加減にしろや

701 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 09:58:40.37 ]
職種によるだろうけどしっかりしたとこなら4月入社?でも、任官中に就活できないだろ
例年5~6月に新入社員が辞める時期wに募集がかかる
年中募集してるような訳の分からん営業とかはブラックだしな




702 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 11:16:38.12 ]
年明けもまぁ就職しやすいっちゃしやすいけどな。
辞めるヤツは12月にナスもらって辞めて人いなくなるから

703 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 12:11:34.62 ]
>>701
3月任満退職でちゃんと就職内定してる陸士もいるぞ?
面接とか代休取って行ってたぞ
うちはちゃんと部隊が面倒看てたけどな

704 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 13:12:51.94 ]
>>703
>>699の訊いてるのは自衛隊出てからの就職方法じゃないのか

705 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 15:48:43.01 ]
隊に世話してもらえるならその方がいい

706 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 15:48:53.00 ]
やる気あればいけるでしょ

707 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 15:58:32.51 ]
一士ってことは今年は入ったばかりのやつだろ。そんなヤツに自衛隊の就職援護なんかほとんど無い
援護を使うなら一任期は居ないとな、自衛隊に求人出す企業側も一任期も満たないのは遠慮するって雰囲気だしどこも

あと求人ってのは春ごろから数が多くなってきて年度末になると新規はほとんどでなくなる、

708 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 16:54:20.84 ]
どうも、任期制の自衛隊2年生です。

僕も今の職場であと1年3ヶ月耐えれるとはとても思えません。
航空自衛隊のゴミ箱の様な職場で鬱病が3人。
自殺未遂の新隊員1人(退職済)って状況です。
自分の仕事を他人に押し付けるゴミ空曹等々・・・。

709 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 18:02:43.35 ]
>>708
給養か補給?

710 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 18:05:04.20 ]
補生でも2年くらいいれば援護受けられるんですか?
その場合、勤務成績は良くても任期より援護の質は劣ってしまうんですか?
それとも平等に扱われるんですか?

711 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 18:32:44.40 ]
>>709
鋭いですね

給養ですよ



712 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 18:41:10.93 ]
>>710
かわんないよ

713 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 23:00:15.31 ]
援護は受けられるけど、援護通すと予備自加入のおまけがついてくる可能性もあるし
ぶっちゃけ一生年収400万くらいの低層職しかないからな。
高卒でまだ若いなら進学、大卒なら自力で探した方が今後のためだな。

714 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 23:35:26.40 ]
>>713
進学って大学?専門?

715 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/23(金) 23:37:30.62 ]
>>713
簡単に言うが大学でも特殊免許モテる所じゃないと、大学出てもお金の無駄
仕事がない

716 名前:専守防衛さん [2011/12/23(金) 23:55:00.88 ]
今の時代大学でて仕事が見つかるのは東工大とかの技術系大学で勉強してきたことと職がリンクするような
科目選ばないと大学出ても意味が無いよな 
そういう学部もってるところは総じて入学レベルが高すぎて手が出せないけどね

717 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/24(土) 01:23:22.96 ]
ansaikuropedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

718 名前:専守防衛さん [2011/12/24(土) 02:38:20.58 ]
www.japan.ea.com/archive/uo/04ad/images/fami2_ad01.jpg
www.japan.ea.com/archive/uo/04ad/images/fami2_ad02.jpg
www.japan.ea.com/archive/uo/04ad/images/fami2_ad03.jpg
www.japan.ea.com/archive/uo/04ad/images/fami2_ad04.jpg

719 名前:専守防衛さん [2011/12/24(土) 15:16:32.68 ]
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[∥]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      ルドルフ!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\

720 名前:専守防衛さん [2011/12/24(土) 18:38:22.28 ]
今年ももう終わりか

721 名前:専守防衛さん [2011/12/24(土) 18:53:56.63 ]
メリークリスマス!



722 名前:専守防衛さん [2011/12/24(土) 19:09:31.00 ]
ホモAV男優

723 名前:専守防衛さん [2011/12/24(土) 21:19:45.29 ]
>>722

馬鹿野郎!
AV男優はな男でも女でも相手が出来るのが基本だ!


724 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/24(土) 21:29:06.75 ]
>>713
ああ確かに、うちの会社元自は初年度から400万だけど10数年やった今も450万で即応入れてようやく500なんだよな。
30万貰って喜ぶのは最初だけよ。

725 名前:専守防衛さん [2011/12/25(日) 00:02:50.09 ]
俺は進学校崩れでフリーターちょっとやって任期制で入隊
任期満了で他公務に転職した
貯金もできて勉強する時間もあってコミニュケーション能力も上がって自衛隊には感謝してる

726 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/25(日) 00:29:03.58 ]
>>713
バカかお前。

新卒が一番強い資格って知らんのか。
大卒の就職率下げてるのは偏差値40以下のバカでも大学は入れるようになって
質落ちたから下がってるだけ。
実態は中堅大で面接下手じゃなければ普通に就職できるから。

727 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/25(日) 00:31:41.91 ]
>>724
自衛隊の給料は年収300万弱から始まり、手当込みで定年前で700万だからよ。
生涯賃金では大差ないから安心しろ。

728 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/25(日) 01:12:08.89 ]
>>727
最初2士で230万だったけど………
400貰えるなら青色でもいいかな

729 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/25(日) 03:21:48.94 ]
援護は当たりは引けないが大きく外れる事もない

730 名前:専守防衛さん [2011/12/25(日) 06:19:51.68 ]
昔辞めた奴らは半数近くが『娑婆はきついぞー』って言っていたけど。最近は辞めた奴らがこぞって『自衛隊なんかよりマシ』って言うようになった。自衛隊のブラック度数が飛躍的に増しているって事だろうな

731 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/25(日) 06:44:16.50 ]
自衛隊は奇人、変人の集まりだからな

民間は厳しいとか言うけどお前ら民間で働いたこと無いだろボケw



732 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/25(日) 06:45:57.90 ]
つまり昔より自衛隊の民度が上がったと

733 名前:専守防衛さん [2011/12/25(日) 07:18:06.58 ]
しかも「民間」と一言で言っても幅が広すぎるw
自衛隊で言うなら将官と2士までまとめて「自衛官」と言ってるのと同じだ

734 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/25(日) 07:29:47.17 ]
定年後の民間はマジで厳しいよ
世話になった人が子会社で契約社員の誘導員やってたがすぐに辞めて今は
ヤマパンの工場に時給750円で入っているそうだ

735 名前:専守防衛さん [2011/12/25(日) 08:24:49.60 ]
自衛隊の仕事はくだらなすぎ

736 名前:専守防衛さん [2011/12/25(日) 09:35:17.34 ]
まっ自衛隊は定年早いし遅かれ早かれみんな元自になって娑婆で働くからな…

737 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/25(日) 09:36:32.37 ]
>>735
そうおもうなら来るな!どんな仕事でも生活の為、その中で自分としてのやりがいを見つけていくのも
仕事を長くやる秘訣
今の民間よりかは給料面でマシ!
独身ならともかくとして、子供を育てるには生きがいを自分なりに見出して
今の現状を乗り越えるだけ。

738 名前:専守防衛さん [2011/12/25(日) 09:52:51.88 ]
まっ、もうすぐ定年だからいいけどさ
くだらない事に一生懸命になる慣習は変わることなかったな
我が人生の浪費だったわ

739 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/25(日) 10:00:29.19 ]
たとえ安い給料でも、やりがいのある仕事がしたかった
まさか自衛隊の仕事と人間関係がこんなに糞だなんて思ってなかった

740 名前:専守防衛さん [2011/12/25(日) 10:40:28.98 ]
やたらと先輩面する奴いるよな
士長、3曹なんか特にw

そういう奴らは自衛隊の中でしか虚勢張れない腰抜け

741 名前:専守防衛さん mailto:sage [2011/12/25(日) 11:14:08.78 ]
>>740
俺のところがまさにそんな感じだ
拷問という新しいスポーツだからとか言って嫌がらせや殴ってくるし
気に入らないから拘束してやると、勤務や残留を勝手に変えるし最悪だわ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<142KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef