[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/26 05:41 / Filesize : 58 KB / Number-of Response : 258
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆技術なし★行二の防衛技官★常識なし★ Part.4



1 名前:専守防衛さん [2022/09/15(木) 22:29:00.61 .net]
前スレ
★技術なし★ 行二の防衛技官 ★常識なし★ Part.3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1641807815/

201 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/06(月) 01:10:31.96 .net]
>>200
給水と合体して機械係爆誕。
残業のネタはいくらでもあるでしょ。

202 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/06(月) 01:34:58.58 .net]
そりゃ決められた時間かもしれんが幹部浴場に入ってきて時間だから出ろと言うのはいかがなものか?

203 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/06(月) 06:04:36.39 .net]
>>202
ルールは守りましょう

204 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/06(月) 07:17:51.67 .net]
幹部って偉いの?

205 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/09(木) 06:05:24.83 .net]
某・班長が、駐屯地は牢屋っていってたけど
あんたも囚人の一員だろ思う今日このごろ

206 名前:専守防衛さん [2023/03/11(土) 08:49:52.78 .net]
>>184
いやいや大工と木工のレベルを同じにしたら大工さん怒っちゃうよ。木工レベルの仕事で国家公務員扱いで給料貰ってるのだから満足しないと!行二の給料で生活出来ないとか甘えと思われるよ民間の人達に。休日出勤、残業して我々より低い給料の人沢山いるのだから。

207 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/11(土) 10:30:43.83 .net]
>>206
実態についてのご指摘はごもっともだけど
そこはひとまず置いといて

建設物価の冊子に載ってる
公共施設の保守点検員や大工の労働単価に
勤務日数を掛けて、土日休日出勤等を
加味した年収が客観的な年収だと思う。

208 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/11(土) 14:04:14.56 .net]
前スレに居た電験取るんだけどぉ~?って言うてたあのボイラー係員の彼は無事に電験取れたのだろうか?

209 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/11(土) 16:29:52.58 .net]
>>208
電験取ろうする意気込みがあるだけエラい



210 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/11(土) 17:38:58.25 .net]
行二の技官は公務員の権威と永続性を
信じ切ってそう。
なので、高リスク資産で
財テクとかやってそうではあるが、

そういったものを含めて
金融危機が一度起きると
金銭トラブルが続出しそう

211 名前:専守防衛さん [2023/03/11(土) 18:11:49.20 .net]
大工の修行見習いしてたけど木工と同レベルにするのさすがに世間知らずだろ

212 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/12(日) 03:56:09.04 .net]
>>211
わかる。

私も民間いるときに
普通の公務員とも付き合いあったけど

ここは、駐屯地の人見てて、
一般社会じゃ無理だなーって。
感じるのなんでだろ

213 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/12(日) 10:41:02.01 .net]
まぁ、自衛隊なんか採用試験の行一みたいに難しい試験合格
したやつ以外は、自衛官は特にそうだが掛け算もできないバカ
ばっかりだよ。

問題なのは、業者とかにおだてられてるだけなのに勘違いして
自分はすごいんだって勘違いをするバカがまた、掃いて捨て
るほどいるってことだよ・・・

214 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/12(日) 10:42:00.34 .net]
ここって、基本陸自中心で話がされてる感があるが、海上や航空ももっと
話聞けたらいいんだが・・・

215 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/12(日) 21:16:32.99 .net]
ここの行一の試験は簡単だろ

世間一般的に考えて

216 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/12(日) 23:31:37.22 .net]
行一といっても当然大学レベルな…

217 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/13(月) 03:09:49.09 .net]
>>213
わかるよ。

周りから気を遣われてるのに
気がつかないよね。。。

全くなんなんだろうね。

218 名前:専守防衛さん [2023/03/13(月) 07:59:01.70 .net]
>>206
民間は仕事多いくせに待遇悪いよな。公務員が恵まれているというより、いかに民間企業がピンハネしてるかが判る。ケケ中とかのせいだな。
ハゲの時に給料安いと思っていた作業着のおっさんが今は羨ましい。
元自採用するなら営門三曹より任満の民間経験者にして欲しい。

219 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/13(月) 23:46:23.92 .net]
>>218
しらんけど、ピンハネされるご身分にしかなれなかったおじさんたちって
いくら氷河期世代だとしても努力不足、自己責任もあるだろうよ

ケケ中やら小泉のせいにしたところで自分の人生なんて全く変わんないしさ

氷河期世代はかわいそうだと思うけど、でも現実は受け入れなきゃならない
ネット上でネトウヨサヨするなんてもってのほか



220 名前:専守防衛さん [2023/03/14(火) 19:33:32.37 .net]
https://youtu.be/F6BzaP6zuxc

岩崎宏美 コロッケ
シンデレラハネムーン

221 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/14(火) 21:38:24.74 .net]
>>218
自衛隊に所属するわれわれも一応は
公安職の体制側の一員だから
辞めさせないようにと逃げられないように
給与設計含めた待遇を設定しているだけだよ 
騙されちゃだめ。

民間はもちろんだけど
他の公務員の同じ職種だと会計年度任用職員だもの

会計年度任用職員は

6割が年収250万円以下のワーキングプアだもん

222 名前:専守防衛さん [2023/03/15(水) 02:35:52.19 .net]
バブルへGO

主要人物

下川路功(しもかわじ いさお) - 阿部寛財務省の今や閑職につけられてしまっている官僚。タイムマシンで歴史を遡り、1990年の時点でのバブル崩壊を阻止しようと考えている。1990年の時点では女性関係に積極的で軽薄な東大卒若手大蔵官僚(上級職と思われる)。自宅は六本木に程近い港区内にあるメゾネットタイプのマンションで、住宅ローンで購入し居住している。歴史改変後は衆議院議員となり、2007年3月時点では内閣総理大臣に就任している。一方で軽薄なキャラはそのままであり、高橋裕子との愛人関係を示唆する発言もある。

田中真弓(たなか まゆみ) - 広末涼子フリーター。彼氏の多額の借金を押し付けられ、六本木スクエアビル8階にあるキャバクラでキャバ嬢としてアルバイトしている。下川路によってタイムマシンで1990年3月26日の東京に送り込まれる。

宮崎薫(みやざき かおる) - 吹石一恵テレビレポーター。1990年の時点ではボディコンファッションに身を固め、下川路を追い回して特ダネをモノにしようとしている。未来から来た真弓に興味を持ち彼女をも追い回すようになる。歴史改変後はニュースキャスターになっている。

高橋裕子(たかはし ゆうこ) - 伊藤裕子1990年の時点でも2007年の時点でも芹沢の秘書。薫にライバル意識を燃やしている。歴史改変後の2007年では下川路の公設秘書となり、また下川路との関係も続いている様子がやり取りで窺える。

田島圭一(たじま けいいち) - 劇団ひとり2007年の時点では真弓につきまとう借金取りで、歯が欠けており頭頂部が禿げている。1990年の時点ではチョー銀(字幕上)への就職を控えた大学4年生で2007年の風貌とはまるで違い、紺ブレザー姿の爽やかな好青年。真弓にクリスタルヨットクラブ(天王洲アイル対岸に所在するレストラン船)で行われる卒業パーティーへの同伴役をお願いする。歴史改変後の2007年では高橋と共に下川路の公設秘書となっているが、頭頂部が禿げているのは変わっていない。

菅井拓郎(すがい たくろう) - 小木茂光財務省の官僚で下川路の同僚。下川路のタイムマシン計画に協力する。1990年時点では試験鑑定課所属。サスペンダーをしている。歴史改変後は下川路とともに衆議院議員に転進し、2007年には下川路内閣の内閣官房長官となる。

223 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/15(水) 20:48:29.26 .net]
職場に黙って
投資やってるみんなに聞きたい

果たして、
ヨーロッパの銀行大丈夫なのだろうか?

224 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/16(木) 06:47:13.51 .net]
>>221
ああ、そうだね。

ここの人たちには、
駐屯地の外に見えない牢屋の壁があるよね。

物理的に外に出ても引き戻されるね。

225 名前:専守防衛さん mailto:sag [2023/03/16(木) 07:01:27.03 .net]
岐阜暴威 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1678554534/

226 名前:専守防衛さん [2023/03/17(金) 08:30:50.42 .net]
>>221
年収250万だとビルメン以下だな。
ビルメンなら基本4点、消防設備士、ビル管あったら40代でも300万はいく、公務員の安定感はそれ以上に凄いけどな。

227 名前:専守防衛さん [2023/03/18(土) 00:33:08.84 .net]
資格は何も持っていないずら。
毎日水道水の毒味要員ですが何か?

228 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/18(土) 14:35:46.11 .net]
>>226
ビルメンの相場感って、それだよな。
民間の底辺ビルメンでも、
4点と消防設備士ぐらいは
職業訓練校行って持ってるからな

それにしても

ボイラーだけ点検して500万超えはボロい、
濡れ手に粟。

だから辞める人少ない

229 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/18(土) 14:36:57.79 .net]
それにビルメンは、
自衛隊の外だと
あまりまともな社会人として扱われないのは
民間経験者なら知ってるよね?



230 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/18(土) 18:39:23.47 .net]
仕事の難易度、激務度は電気が高いなのに
ボイラーは電気技官よりも給料かなりもらっとるから嫌われている
更に当直手当が雀の涙の自衛官にすら嫌われている
当直とかホントうまいもんな

嫉妬と昼夜逆転(ま、当直とか点検して寝て時間を消化するだけ(笑))と連休なしとたまにサウナ環境での作業を我慢すればこれほどうまい公務員はないよ
木工はWLBでは最強だけど安い

ただボイラーも今後は図面書き書きしてもらわにゃ困ると思う

231 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/18(土) 18:44:25.80 .net]
>>106
>>230
もらわにゃ困る(笑)
もらわにゃ困る(笑)

232 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/18(土) 18:53:01.67 .net]
ここの公務員試験って
公平性もなんもなくて
恣意的に決めてるって本当ですか?

233 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/18(土) 18:54:37.80 .net]
>>230
ここは、
企画ですらまともに図面書けないのに
ボイラーが、かけるわけないじゃない

234 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:13:30.17 .net]
俺の所は電気も木工もボイラー当直つかされてて、残業代は正規のボイラーの人と同じぐらいもらってるが、みんな金なんかいらないからボイラーなんかつきたくないみたいだがw
年末年始も当直なんかつかなければ、2週間以上の大型連休なのに中3日か中4日で当直組まれて長い連休もないから不満があるみたいだし

235 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:33:34.35 .net]
空自でもそれをやってるところがあるみたいだけれども…
縛りが緩そうなものを行間から感じるので陸自なのかな…

236 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/18(土) 21:48:55.11 .net]
うん。
まぁ普通に考えて、
ビルメンは当直ありの薄給だよな

そういえば、
民間のとき、ヤ○ザから足洗ったチンピラが
電験とビル管もってた。

そいつの見立てで、ビルメン4点セット
(2電工・乙4・二級ボイラ・
冷凍機械3 消防設備士)を取れないのは
やばいヤツって言ってた

237 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/19(日) 11:03:34.23 .net]
20代とか若いならあえて仕事辞めて、卒業すれば電験が認定で貰える資格がとれる専門学校あるみたいしそっちにいくのもありだね
1000時間以上勉強してもみんなが取れる訳なく、受からない人は受からない資格だし
3科目受かって、リーチかけた状態で受からず、次は1科目の合格が消えて、次は2科目になり2科目中1科目合格するも、また1科目の合格が消えてとかイタチごっこでイライラが止まらなく受験辞める人も多いし

238 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/19(日) 11:46:08.12 .net]
ボイラーや車両整備は狭い職域でそれだけやってりゃいいから楽できるってことでやあたりだよな・・・

239 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/19(日) 17:33:18.24 .net]
>>238
人生をボイラーと共にすることになるけどね



240 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/19(日) 22:40:02.24 .net]
人生をボイラーと共にしたいけど入れない

241 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/19(日) 22:42:22.78 .net]
>>240
ザコ貫流www

242 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/19(日) 23:00:56.34 .net]
>>241
書き込んで2分とか速いな
貫流なんて新しいボイラーは扱ったことないよ
セクショナルボイラーだけだ

243 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/20(月) 07:34:10.66 .net]
2級ボイラーの試験って
どこに落ちる要素あるんかな?

244 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/20(月) 15:33:13.17 .net]
勉強時間足りなきゃそりゃ落ちるだろ

245 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/20(月) 16:48:36.28 .net]
>>244
民間で底辺ビルメンやってて
定年前のじーさん雇って抱えてたけど

ボイラーの取得なんかに全く
労力かからんかったよ

246 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/20(月) 20:43:47.57 .net]
ボイラーは電気化進めば夏の残業で稼げなくなるのは明白やな
隊員もボイラーのおっさんの都合で冷房つかないとかいう問題も解決し一石二鳥

247 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/21(火) 05:04:01.50 .net]
>>245
あー、自衛隊は中学校の理科のベースすら
無いのがゴロゴロいるからね。

248 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/21(火) 05:09:51.77 .net]
>>246
現時点でも法的には当直の必要はないが
当直から解放されて日勤することができれば
ボイラーは無敵になる

ボイラー以外に目を向ければ
残業する飯の種なんざ
いくらでも転がってるけどね

249 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/21(火) 05:17:29.32 .net]
>>245
そういう知的に問題があるのって
大抵よくならないから

言ってはいけないよ

向こうは
説教とかしてくるだろうけど…



250 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/21(火) 08:03:38.65 .net]
防衛省の行一の試験は、
境○知能でも受かるとか
名前書いたら受かるって

公務員予備校で
生徒と講師が茶化しながら
話してるのを聞いたことある

おそらく講義内容的に
高卒事務官等試験のこと

251 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/22(水) 12:29:50.18 .net]
花粉対策に予算割いてほしい

252 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/23(木) 12:46:12.86 .net]
杉を植えるな。杉を

253 名前:専守防衛さん [2023/03/26(日) 09:55:07.26 .net]
杉は、擁壁作るより安いし固有財産になるので植えますし切りませんw

254 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/03/27(月) 06:35:23.22 .net]
駐屯地は、過疎地だと自治体が
村おこしで誘致やるくらい
良い雇用対策だからね。

255 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/04/13(木) 20:50:52.07 .net]
行一は、ある世代から、
電験受かるだけの知能を持ってる人材が
いなくなってしまったようだね。

それは、大体コネと非コネの境目。
公務員はそのように、コネ採用すると弱くなる

弱くなるから競争試験採用をやってる
ましてや、実力組織でそれやるか…というのが
率直な意見

256 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/04/14(金) 17:11:09.17 .net]
暑い

257 名前:専守防衛さん mailto:sage [2023/04/14(金) 17:12:11.23 .net]
黄砂ひどいね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<58KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef