[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 20:09 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 432
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】ワタクシリツの王者慶應医学部さん、入学者の2/3が補欠入学だったwww



1 名前:名無しなのに合格 [2021/04/02(金) 15:53:05.19 ID:N87fjjhP.net]
底辺駅弁未満だろこれ



2021年 定員66 合格者171 うち補欠入学許可者43
2020年 定員66 合格者166 うち補欠入学許可者41
2019年 定員68 合格者159 うち補欠入学許可者27
2018年 定員68 合格者180 うち補欠入学許可者49
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49

326 名前:名無しなのに合格 [2021/04/04(日) 20:02:13.59 ID:f9iomJPH.net]
理工でも頭おかしいのに文系で慶應医学部叩いてる早大生とか普通にいるからなw
早稲田は慶應に負けを認めろ

327 名前:名無しなのに合格 [2021/04/04(日) 20:24:58.75 ID:VoTB+IrG.net]
>>326
国立医みたいに文系科目もやってるならともかく慶医は理系科目だけだろ
土俵が違うのに負けを認めろとか傲慢にも程があるわ慶尿

328 名前:名無しなのに合格 [2021/04/04(日) 20:41:44.14 ID:AljIPGzl.net]
>>326
それな。正に重度の知的障害。

329 名前:名無しなのに合格 [2021/04/04(日) 22:14:51.24 ID:DTov+tpO.net]
早稲田政経が慶医に受かる可能性ほぼ0%
慶医が早稲田政経に受かる可能性
政経レベルの数学なら余裕英語の偏差値も慶医の方が高いので70%以上は受かるだろう

330 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 00:44:00.49 ID:IyA72jK2.net]
>>329
はいはい笑

331 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/05(月) 00:52:53.75 ID:i5e5UW/N.net]
>>313
新手のヤバい奴出たなw

332 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 02:53:13.46 ID:tMQ6XfXi.net]
慶医って医科歯科+千葉+横市+理1理2+他国公立医

蹴ったの半数超えるんじゃないの?

333 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 03:06:16.84 ID:VGahRlOw.net]
>>332
仮にそうだったとしてもその倍蹴られてるがな

334 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 03:41:25.83 ID:LbwAVnGX.net]
>>329
なぜ理工ではなく政経なの?

>>332
理1理2のひやかし受験もけっこういますよ
上位合格の人は暇と金があるのねェw赤本1〜2週間ペラペラで(笑



335 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 07:39:44.59 ID:3YanQ6vb.net]
結局慶医に入るのは内部進学組と補欠繰上げの補充兵ということか
入ってほしい甲種合格組には逃げられてw

336 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 07:55:27.23 ID:Yq3BmKbS.net]
今年の筑駒は慶医20人くらい合格出してて進学したのは2人だけなんだよなw

337 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 07:58:18.79 ID:oaA3KyZ7.net]
筑駒 理3 14人 医科歯科11人 慶應医19人(2人入学)
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
早稲高 理3 0人 医科歯科4人(2人入学) 慶應医3人(3人入学)
https://www.waseda-h.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/b8cff37fd7129fa8fb928a4ed4b40e7d.pdf

338 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/05(月) 07:58:39.94 ID:B24rYHQM.net]
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



 








.

339 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 08:01:48.20 ID:49DjoPHU.net]
なぜこんなに蹴られているのかよくわからんな
私立医だし、学力は高いけど経済的にキツい人が多くてってことかな

340 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 08:02:32.74 ID:4S+7X47I.net]
学費考えたら当然
てか医科歯科って偏差値的に理三の次くらいだろ
それで騒いでるの?

341 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 08:06:05.62 ID:oaA3KyZ7.net]
2020年 定員66 合格者166 うち補欠入学許可者41
この年河合には慶應医合格者60名分のデータがある
正規だけなら把握率60/125 48% 補欠込みなら60/166 36%
理3の合格者把握率35% 医科歯科の合格者把握率38%

342 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 08:26:37.91 ID:AzFUD6JG.net]
>>339
学費これだよ?

>>119

343 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 08:56:59.09 ID:VGh1QgCu.net]
>>340
京医阪医の方が上 というか千葉筑波にすら半分以上蹴られてるというね

344 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 09:36:25.77 ID:3MsEbj8v.net]
私立の医学部なんか
蹴られまくりに決まってるだろw



345 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/05(月) 10:53:11.67 ID:i9fbS23Y.net]
>>1
ん?
なぜそれが補欠入学2/3になるの?
補欠入学許可の入学辞退者は?

346 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 11:46:16.14 ID:s7klkVp+.net]
>>243
やはりそんなものですか。
早慶理工と同じで、難易度高め、入学者の学力が低めですね。

347 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/05(月) 12:08:23.75 ID:xpWsERWa.net]
今年の医科歯科 辞退者少なくて定員オーバーらしい。
りり先生効果か?

348 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/05(月) 12:09:53.33 ID:xpWsERWa.net]
去年14人に蹴られた前期であらかじて8人も多めに合格者を出したのが仇となった。

349 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/05(月) 12:10:15.03 ID:xpWsERWa.net]
あらかじて

あらかじめ

350 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/05(月) 12:32:52.25 ID:VzEBIOTi.net]
毎年100人に蹴られるのが当たり前の慶應
たった17人で大量辞退といわれる医科歯科

もう勝負ついてるだろ。

医科歯科医で合格者が大量17人辞退(一般前期で14)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1586916453/

前期で受かって蹴るくらいなら理Vに挑戦しろよwww

東京医科歯科大学 医学部医学科 2020年度入試結果
www.tmd.ac.jp/artis-cms/cms-files/20200407-101900-7478.pdf

       募集 合格→入学 辞退
一般前期 81  96  82  14 
一般後期 10  11  10   1
推薦入試  5   4   4   0
地域推薦  4   4   4   0
バカロレア 若干  1   0   1
外国人枠 若干  1   0   1
--------------------------------
合計    100 117 100 17
 

東京医科歯科大学・医学部・医学科 一般入試 推移
www.tmd.ac.jp/admissions/faculty2/system/date_58db207064ede/index.html

2011年 募集96 合格103 入学99 辞退 4名(前期 2 後期2)
2012年 募集96 合格102 入学97 辞退 5名(前期 5 後期0)
2013年 募集97 合格103 入学97 辞退 6名(前期 6 後期0)
2014年 募集97 合格106 入学97 辞退 9名(前期 8 後期1)
2015年 募集97 合格109 入学97 辞退12名(前期11 後期1)
2016年 募集97 合格110 入学97 辞退13名(前期 9 後期4)
2017年 募集97 合格111 入学97 辞退14名(前期11 後期3)
2018年 募集92 合格103 入学91 辞退12名(前期10 後期2)
2019年 募集92 合格102 入学91 辞退11名(前期10 後期1)
2020年 募集91 合格107 入学92 辞退15名(前期14 後期1)

351 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 12:46:46.91 ID:xom1KJn6.net]
わざわざ私立に行く必要性を感じない

352 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 12:48:07.65 ID:RHGESMO0.net]
所詮ハッタリ慶応ww

353 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 13:05:57.45 ID:c/LhsC2C.net]
結局医者になるなら国立コスパ最強

354 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 13:54:43.28 ID:3ZcRlIb7.net]
そんなに慶医の事を簡単だと言うなら受けてみればいいのに。補欠合格どころか補欠候補者に入ることすら大変な事がよく分かると思う。医学部受験者ならこんなの常識だと思ってたわ



355 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 18:48:40.87 ID:pqlsdNwg.net]
>>348
>>350
医科歯科蹴った17名ってどこ行くんだろうな?
医科歯科以上のところって東大か京大しかないと思うわけだが
東大は理2から医学科進学という猛者もたまにいるらしいが

356 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 18:51:47.61 ID:pqlsdNwg.net]
>>354
誰も簡単だとは言ってないでしょう
ただ医科歯科や千葉大や横市の方が上だという事実を皆さん書いてらっしゃるだけかと

もちろん慶應は"繋がり"で得をすることも多いのて東京神奈川の開業医の御子息だと国公立医より慶應を選ぶ方も存在はするでしょうけど

357 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 19:55:42.75 ID:7Kgj7Cn3.net]
ハリボテでわろたwwww

358 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 22:03:12.60 ID:KtauxtH9.net]
慶医に進学すると初日に聞かれたこと
「キミはどこに落ちてきたの?」

359 名前:名無しなのに合格 [2021/04/05(月) 22:22:29.01 ID:MgcZGUFJ.net]
慶応大学医学部
年度 募集人員 受験者数 正規合格者 補欠合格者 最終合格者 競争率

'01    60     1,896      81        53       134     14.1
'02    60     1,933      86        42       128     15.1
'03    60     2,125      87        63       150     14.2
'04    60     1,928      97        33       130     14.8
'05    60     1,780      93        42       135     13.2
'06    60     1,914      99        40       139     13.8
'07    60     1,936      97        51       148     13.1
'08    60     1,799      99        46       145     12.4
'09    66     1,680      112       54       166     10.1
'10    68     1,592      122       40       162      9.8
'11    68     1,507      125       33       158      9.5
'12    68     1,461      124       49       173      8.4
'13    68     1,434      121       50       171      8.4
'14    68     1,487      128       16       144     10.3
'15    68     1,503      118       40       158      9.5
'16    68     1,436      124       43       167      8.6
'17    68     1,384      126       53       179      7.7
'18    68     1,327      131       49       180      7.4
'19    68     1,296      132       27       159      8.2
'20    66     1,170      125       41       166      7.0

360 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 06:25:52.98 ID:C/qYwSjj.net]
>>356
千葉と横市が上は草

361 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 14:20:51.88 ID:0XwvznSk.net]
結局補欠半分近くいるのは草

362 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/06(火) 16:07:20.79 ID:2yzCa0nI.net]
>>361
どうやって計算したの?

363 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 17:10:05.90 ID:cebXWkAn.net]
早稲田対策で頼みの綱の医学部でさえこれか…
同じ学部同士では早稲田にボロ負け もし早稲田に医学部できたら抜かれるのも時間の問題かもね

364 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 17:12:17.44 ID:Xu1Y43pN.net]
慶應の馬鹿は、なんで慶早ではなく早慶なのかを考えたほうがいいかと。笑



365 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/06(火) 18:49:48.51 ID:w/Ecyiny.net]
>>363
早稲田政経と慶応経済って今早稲田勝ってんの?6:4くらいで慶応経済なイメージやわ
早稲田法と慶応法は慶応やんな?文と文も慶応ちゃう?

366 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 18:57:43.83 ID:gBpEjg6F.net]
補欠入学許可者=補欠入学じゃないだろ  

367 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 18:59:26.83 ID:p9xoaPm7.net]
>>366
そんなことみんなわかってるぞアホ

368 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 19:36:42.80 ID:gBpEjg6F.net]
>>367
じゃこのスレ終了やん

369 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 19:38:42.28 ID:xUSif8c+.net]
>>368
そうだな
2/3じゃなくて1/2で立て直すべきだな
一回目の補欠許可人数(欠員)は定員の半数程度だからな

370 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/06(火) 19:40:41.82 ID:2yzCa0nI.net]
>>369
一回目の補欠許可人数が欠員?
どういう理論?
正規合格者が辞退するのと同様に補欠合格者も辞退するのは当然だから欠員より多く繰り上げるのが普通だけど

371 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 19:41:04.88 ID:AVqjjbnI.net]
>>354
マイページ「合格に届きませんでした」
>>364
語感やろ

372 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 19:43:12.27 ID:ccmb1cXj.net]
>>370
普通って?
大学がそう言ってたの?
根拠もないのに願望で言ってるわけじゃないよな?

373 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 19:50:20.20 ID:gBpEjg6F.net]
>>369
1/2な訳ないやん アホやな〜

374 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/06(火) 19:50:24.14 ID:2yzCa0nI.net]
>>372
いや一回目の繰り上げが欠員と同じという奇妙な説を唱える側に挙証責任があるだろ
お前こそ根拠は何なんだよ

2018 慶應理工
3/16 148人を繰り上げ
3/23 一人も追加せず打ち切り

これ148人が欠員でほぼ全員入学して欠員がちょうど埋まったと思うの?



375 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/06(火) 20:07:48.76 ID:2yzCa0nI.net]
そもそも慶應って補欠は多めに出しといて手続状況見て繰り上げて調整するから締め切り前(国立発表前)から繰り上げ始めたりする
欠員を正確に数えてその分だけ出すなんて考え方はないよ(というかそんな私大ない)

2020年慶應商A
3/9  38名繰り上げ
←締め切り前だから欠員もクソもない
3/17 60名繰り上げ
←一回目を上回る繰り上げ
3/26
←一人も追加せず打ち切り

一回目はそもそも欠員じゃないのが分かるよね
二回目だって「ああ、これは17日時点で60人足りなかったんだな」なんて思う人はいないわけ
60人が入学するわけないんだから

376 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 20:11:47.72 ID:00oasDH0.net]
>>373
>>374
根拠はないんだねw
妄想で語るとかないわ〜

377 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 20:13:25.31 ID:00oasDH0.net]
>>375
慶應商はランク毎に繰り上げてるから医学部とは違うよねww残念w

378 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/06(火) 20:14:18.17 ID:2yzCa0nI.net]
>>376
一回目の繰り上げが正規の欠員と同数である根拠挙げて
挙げられないなら半分が補欠入学と主張できないよね

379 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 20:21:48.07 ID:00oasDH0.net]
>>378
俺に根拠を求めるってことは
お前の主張は妄想だったと認めるってことだな?ww

380 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/06(火) 20:25:39.44 ID:2yzCa0nI.net]
2021年慶應医
3/15 32名繰り上げ
3/24 11名繰り上げ
3/31 打ち切り

2020年慶應医
3/13 25名繰り上げ
3/24 15名繰り上げ
3/30 1名繰り上げ
4/1 打ち切り

欠員分だけ繰り上げる理論に基づくと二回目の繰り上げだけなぜか異常な高率で入学することになる
実際は一回目も二回目も欠員+辞退見込み分を出してるからこうなるわけで

381 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/06(火) 20:27:21.88 ID:2yzCa0nI.net]
>>379
ん?
2分の1が補欠という主張をしたいんじゃないの?
したいなら根拠挙げて
したくないなら別に君に用はないよ
2分の1論者に言ってるので

382 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 21:09:28.31 ID:/tReO60L.net]
>>380
ランク別に繰り上げてない学部は繰り上げてごとにちゃんと人数減ってるな
もう答え出てんじゃん

383 名前:名無しなのに合格 [2021/04/06(火) 21:20:56.96 ID:NfaVbMhx.net]
補欠合格者の割合は関係ないだろ、正規合格者を毎年150人出してれば補欠は10人程度なんだし
もともと募集の66人より下のやつらは実質補欠者だぞ

384 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/06(火) 22:47:37.08 ID:2yzCa0nI.net]
>>382
2018 慶應理工
3/16 148人を繰り上げ
3/23 一人も追加せず打ち切り



385 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/06(火) 22:52:04.85 ID:2yzCa0nI.net]
そもそも「減っていく」ことが多いのはそりゃ普通だろ
徐々に欠員は少なくなって行くんだから多めに出しても二回目は減る
「一回目に欠員ちょうどを繰り上げている」証拠にはならない

386 名前:名無しなのに合格 [2021/04/07(水) 03:03:36.50 ID:glL9qxc/.net]
根拠もなしに、多めに取ってるはずだ!ってw
馬鹿じゃないのこいつw

387 名前:名無しなのに合格 [2021/04/07(水) 03:05:55.20 ID:glL9qxc/.net]
そもそもこいつ、慶應商のランク別繰り上げを勘違いして人数増えてること指摘してたのに、今度は減っていくのが普通ってwww
自分で何言ってるかわかってるか?w

388 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/07(水) 03:18:51.75 ID:ULOeBUHS.net]
>>387
何が勘違いなのか意味がわからん
ランク別でない学部(大学)は点数順に順位がついてるだけ
欠員以上に多めに出してるという構図は同じ

389 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/07(水) 03:24:50.07 ID:ULOeBUHS.net]
商学部が3/17に60人繰り上げた
理工学部が3/16に148人繰り上げた
その後十分な期間があったのに一人も追加せずに打ち切った

これの意味わかるか?
その時点での欠員が60や148ではなくもっと少なく、繰り上げを多めに出してるということなんだよ
そうでないなら補欠合格者に限ってほぼ全員入学してるという怪奇現象が起きてることになるだろ?

この点についてどう考えてるわけ?

390 名前:名無しなのに合格 [2021/04/07(水) 11:36:20.60 ID:8M8iTVix.net]
東京一早慶以外は一流企業では出世できない
理系は東工大や理科大でさえ奴隷になる

<一流上場企業役員輩出率> 役員数/学生数

===↓経済界の支配層===

1位 一橋大学 598 6,252 9.56%
2位 慶應義塾大学 2,159 28,733 7.51%
3位 東京大学 1,882 27,466 6.85%
4位 早稲田大学 1,873 39,382 4.76%
5位 京都大学 946 22,657 4.18%

===↓部長止まり===

6位 中央大学 918 26,459 3.47%
7位 神戸大学 378 16,356 2.31%
8位 大阪大学 467 23,191 2.01%
9位 東北大学 343 17,849 1.92%
10位 横浜国立大学 187 9,835 1.90%

===↓課長止まり===

11位 明治大学 615 33,310 1.85%
12位 名古屋大学 285 15,852 1.80%
13位 九州大学 324 18,660 1.74%
14位 関西学院大学 398 24,546 1.62%
15位 同志社大 415 29,459 1.41%

===↓ソルジャー要員===

16位 上智大学 191 14,026 1.36%
17位 北海道大学 213 17,414 1.22%
18位 青山学院大学 228 18,975 1.20%
19位 立教大学 241 20,611 1.17%
20位 関西大学 332 30,347 1.09%

===↓奴隷(ランク圏外)===

  東京理科大 ← wwww
  東京工業大 ← wwww

ソース
s.webry.info/sp/tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
https://toyokeizai.net/articles/-/190960?page=3
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14193368794?__ysp=5Ye66Lqr5aSn5a2m5LiK5aC05LyB5qWt5b255ZOh6Lyp5Ye6546H

391 名前:名無しなのに合格 [2021/04/07(水) 13:30:27.68 ID:yy9c6qP0.net]
>>388
根拠、なし!w

392 名前:名無しなのに合格 [2021/04/07(水) 13:31:58.65 ID:yy9c6qP0.net]
>>389
多めに出して想定ピッタリ辞退する方が怪奇現象だろワロタwww
超過リスク考えたらありえないww

393 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/07(水) 16:59:41.16 ID:x6+SaYUu.net]
>>392
じゃあ
「2018年の慶應理工の補欠合格148人は、欠員ぴったりであり、補欠合格者だけはそのほぼ全員が入学した」
と考えてるの?

イエスかノーで答えて
ちなみに慶應理工の辞退率は例年7割以上なのでそれも考慮してね

394 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/07(水) 17:06:48.32 ID:x6+SaYUu.net]
当たり前だけど、慶應理工繰り上がる人は難関国立や早大、医学部などに合格し手続済の人がわんさかいるからね
これは他学部も同じ
そんな人たちを意思確認なしに繰り上げて繰り上げ数だけ入学するというのは怪奇現象だよ
一回目多数繰り上げで追加なし打ち止めなんて各学部で過去にたくさんあるんだからそんな奇跡が起きまくってることになっちゃうぞ



395 名前:名無しなのに合格 [2021/04/07(水) 19:35:31.62 ID:y36qTfeZ.net]
今年卒業ですが、基礎に進みたいので鶴岡のIABに進学します。
いやあ都落ちみたいで残念だなあ
け、決してコロナがイヤなんじゃないんだから!

396 名前:名無しなのに合格 [2021/04/07(水) 22:06:47.79 ID:ElNeNJCy.net]
>>393
慶応の全学部が応募者数だけ正規合格者にすればはっきりわかるよ
全学部の95%が補欠だったって

397 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/07(水) 22:13:35.45 ID:Jffs5VLW.net]
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



 








.

398 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/07(水) 22:24:32.54 ID:6hJhckkv.net]
>>396
すまんが意味がわからん

399 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 01:19:13.41 ID:E0B3JHQB.net]
>>393
当たり前

400 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/08(木) 01:43:05.78 ID:JDNWENWK.net]
>>399
じゃあ次の質問
148人は入学意思を確認せず一括で繰り上げるからその中には東大京大東工大や地方旧帝大や筑横千茶や早大や医学部等の合格者が相当数含まれるはずだけどその人たちは全員そっちを蹴って慶應理工に進学したと考えるの?
イエスかノーで

401 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/08(木) 01:48:11.00 ID:JDNWENWK.net]
慶應理工は繰り上がったけどやはり浪人して東大京大東工大を目指すという人
これも少なからずいるはず

402 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 08:06:38.62 ID:wcBkYaxO.net]
>>399
お前クソ馬鹿やん

403 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 14:46:20.81 ID:7NaoBQ28.net]
>>400
〜なはずだー(願望)じゃなくてさぁ、ちゃんとデータを出そうぜ?w
お前ず〜っと妄想語ってるだけじゃんw

404 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 14:46:43.40 ID:7NaoBQ28.net]
>>402
ID変えて擁護するアホwww



405 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/08(木) 14:58:46.64 ID:iKTya7W0.net]
>>403
え、そこに疑問持つの?
君は慶應理工繰り上がり148人の中に東大京大東工大や地方旧帝大や筑横千茶や早大や医学部等の進学者はほぼゼロで、かつ慶應繰り上がったけど東大目指して浪人するという人もほぼゼロと考えるの?
イエスかノーで

お前の論はこれをイエスだと「証拠なく推論してる」ことが前提になってるのわかってる?

406 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/08(木) 15:06:33.96 ID:iKTya7W0.net]
超過リスクを極めて重視する「はず」だから欠員より多めに繰り上げ出すなんてある「はず」がない
だから理工の148も医の30も一回目の繰り上げは正規欠員と同数の「はず」だ

この論は正しい「はず」だから、たとえ正規が7割以上辞退してても、意思確認せずに繰り上げた148人だけは、必ず慶應に入学してる「はず」だ

これお前の推論ね
「はず」だらけでそこにデータも証拠もないよ

407 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 15:55:44.24 ID:NZ/6Iu3Y.net]
超過リスクを極めて重視する(定員±1におさえる)のは医学科だけだよ。

それ以外の学部は多少オーバーしてもしょうがないって感じ

慶應義塾大学 入学者数

慶應医
       定員 入学 超過
2017年 113 114   1
2018年 113 114   1
2019年 113 114   1
2020年 110 110   0

慶應理工
       定員  入学 超過
2017年 932  952  20
2018年 932  969  37
2019年 932  965  33
2020年 932  974  42

慶應法
       定員  入学  超過
2017年 1200 1276  76
2018年 1200 1302 102
2019年 1200 1237  37
2020年 1200 1258  58

慶應経済
       定員  入学  超過
2017年 1200 1295  95
2018年 1200 1202   2 
2019年 1200 1252  52
2020年 1200 1219  19

慶應商
       定員  入学  超過
2017年 1000 1031  31
2018年 1000 1035  35
2019年 1000 1010  10
2020年 1000 1017  17

408 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/08(木) 15:59:30.46 ID:+JZakW/O.net]
.













◆中央法の言葉




82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ



 








.

409 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/08(木) 16:21:26.45 ID:wINjIfWN.net]
文科省の定員厳格化で定員の110%以上入学させると補助金カットなんでしょ
さじ加減もむずかしいな

410 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 16:25:29.89 ID:NZ/6Iu3Y.net]
慶應はもともとランク分けひた補欠制度使って、定員の数%増しでしかとってこなかったから影響ほとんどなし

定員の2割増しで入学者がいた法政は定員守るために合格者5000人以上削減

法政大学 定員を守るために4年間で合格者5000人以上、入学者1500人削減
https://www.hosei.ac.jp/application/files/8215/7317/9317/19_2-216-5.pdf

      入学定員 入学者数 定員超過  定員超過率 合格者数
2016年  6441  7775   1334     21%    23192
2017年  6441  7225    784     12%    21181
2018年  6441  6433     −8      0%    17548
2019年  6441  6253   −188     −3%    17896
            ▲1472                   ▲5296

411 名前:名無しなのに合格 mailto:fghjjkllpp@lkjbcssdg [2021/04/08(木) 19:04:25.46 ID:u6avxxUx.net]
千葉法政経 合格
慶應法 不合格
早稲田法 不合格
中央法 合格(進学予定)
明治法 合格
チキって千葉出したの後悔してる1浪です

412 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 20:15:39.24 ID:Hi2ZrExy.net]
3/31まで繰り下げ合格発表を繰り返すとかみッともねェーから止めろw

413 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 21:06:22.96 ID:Uj4Ql5YS.net]
>>1 所詮強姦殺人大学の虫けら慶応ww

ぶっちぎりの犯罪No.1大学 慶応義塾
お前ら強姦殺人だけじゃなく強盗殺人の死刑囚もいるよな

そりゃこんなキチガイ大学 凋落するわな

2018年になってレイプ、詐欺、大麻所持、殺人,
監禁レイプ、痴漢建造物侵入、大麻所持、レイプ、
痴漢業務妨害、昏睡強盗、準強制わいせつで十二人の逮捕者を出した慶応
犯罪では慶応さんに到底かないません By早稲田

       ,,r'"´ ̄ ̄`""´´~`'‐、
      / ,. -‐'´  ̄ ̄ ̄`゙ヽ ゙、
.     / /::: ゆきちんぽ::: .i   i.     強盗殺人大学、慶應義塾
     {. i::          :. {   i  強姦殺人大学、慶應義塾
.     ! .f,.-‐-、 。   =─‐-  ! ヾ,'
     ヽ.!::;r‐-、:;ー=:::; ‐-   ゝ、r 、  
.     {l ニiエゝ! ヾィ'エミゝ  :lヾ/ト.}
     f{:: `ー-' |  。`‐-    :"?J.l   
.     {!     ,{_  ,、      :iー'
        !::.. ...:::~:ハ^ ヽ      :i
.       !:::::::::k===‐-     :,!
.      ヽ:::::::... ̄....     /:ト、
        ヽ::::::::::::::...... ,‐'´ ,イ ヽ、
.        _/fl:`' ‐--‐ '::::.. //   } `‐、
    _// |ト、:::::::::::::::::  //   l   l''‐-
    / イ   !!.ヽ::::   :::::://     .!  │

414 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 21:58:07.24 ID:Cg09AWOE.net]
>>405
補欠とか絞りカスだぞ?
妄想じゃなくてデータで語ろうぜ?



415 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/08(木) 23:09:44.80 ID:ZDnFkEeT.net]
>>414
東大はともかく東工大や地帝や早大は「慶應理工不合格で合格」ですらかなりいるのは併願合否から明らかだよね
繰り上がりならなおさらいるよ
いないというほうが妄想

416 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 23:13:30.29 ID:kXGHeqJ/.net]
>>415
かなりいる…?w
お前ちょっと妄想酷いぞw

417 名前:名無しなのに合格 [2021/04/08(木) 23:31:00.94 ID:SaMBMtgE.net]
北大九大で慶應併願して受かるのなんて数えるほどしかいない

418 名前:名無しなのに合格 [2021/04/09(金) 00:28:51.33 ID:OtEyN/xH.net]
65 名無しなのに合格 [sage] 2020/05/27(水) 04:17:45.63 ID:9fovB2Lc

併願対決データ2019年度版 ベネッセ駿台版

東北工は併願先トップ5に早慶入ってなかったけど

阪大工https://dotup.org/uploda/dotup.org2177554.pdf
東北工https://dotup.org/uploda/dotup.org2177555.pdf
東大理一https://dotup.org/uploda/dotup.org2177547.pdf

おまけ
京大工https://dotup.org/uploda/dotup.org2177548.pdf
東工工学院https://dotup.org/uploda/dotup.org2177550.pdf

150 名無しなのに合格 2020/05/27(水) 11:52:19.62 ID:oumQBG4j
>>65-66
なかなかおもしろいデータだ
併願者の偏差値も載ってるから受験者の中でどういう層が併願してるかもわかる

2019年
東大理一vs慶應理工 併願629(1位) 両方○230 国○慶× 5 国×慶○229 両方×165
京大工  vs慶應理工 併願236(2位) 両方○ 78 国○慶×44 国×慶○ 29 両方× 85
東工大工vs慶應理工 併願211(1位) 両方○ 35 国○慶×21 国×慶○ 25 両方×130
阪大工  vs慶應理工 併願 57(5位) 両方○  5 国○慶×41 国×慶○ 0 両方×11
東北工  vs慶應理工 東北大の併願先トップ5に慶應理工なし 

国立【合格】者の慶應理工合格率

東大理一 230/235=97.9%
京大・工   78/122=63.9%
東工・工   35/ 56=62.5%
阪大・工    5/ 46=10.9%

419 名前:名無しなのに合格 [2021/04/09(金) 00:31:33.95 ID:QZ4YKG4b.net]
慶応医といっても
しょせんワタクw 蹴られるために存在するのがワタクの身上w

420 名前:名無しなのに合格 [2021/04/09(金) 00:51:11.12 ID:2PiFgEEV.net]
>>418
対決とかいってるけどワタクは片手間に受けられてる時点で勝負になってないんだよなぁw

421 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/09(金) 00:57:39.43 ID:WUDM7Gg8.net]
東大は片手間でも余裕なのにね

422 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/09(金) 01:39:34.53 ID:nwCdgQdO.net]
いずれにせよ難関国立からの併願で補欠になってしまう人はたくさんいるわけだ
早大はなおさら
欠員ぴったりで繰り上げているわけはない

423 名前:名無しなのに合格 [2021/04/09(金) 02:43:33.72 ID:OtEyN/xH.net]
慶應医かと思ったら慶應理工でびっくりしたわ

◎北大医学部医学科
×日本医科大医学部
×慶應義塾大理工学部

https://passnavi.evidus.com/article/study/202011_07/
https://passnavi.evidus.com/images/article/study/202011_07/10.jpg

424 名前:名無しなのに合格 [2021/04/09(金) 07:43:36.06 ID:QIfih/m/.net]
>>423
北大の問題 慶應理工より簡単だからなあ
別になんとも思わん



425 名前:名無しなのに合格 [2021/04/09(金) 07:46:24.90 ID:QIfih/m/.net]
理工が欠員ぴったりな訳ないやん 多少ずれても困らんからw

426 名前:名無しなのに合格 [2021/04/09(金) 14:02:24.27 ID:gYZyi6TF.net]
ワタクww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef