[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 20:09 / Filesize : 135 KB / Number-of Response : 432
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【悲報】ワタクシリツの王者慶應医学部さん、入学者の2/3が補欠入学だったwww



1 名前:名無しなのに合格 [2021/04/02(金) 15:53:05.19 ID:N87fjjhP.net]
底辺駅弁未満だろこれ



2021年 定員66 合格者171 うち補欠入学許可者43
2020年 定員66 合格者166 うち補欠入学許可者41
2019年 定員68 合格者159 うち補欠入学許可者27
2018年 定員68 合格者180 うち補欠入学許可者49
2017年 定員68 合格者179 うち補欠入学許可者53
2016年 定員68 合格者167 うち補欠入学許可者43
2015年 定員68 合格者158 うち補欠入学許可者40
2014年 定員68 合格者144 うち補欠入学許可者16
2013年 定員68 合格者171 うち補欠入学許可者50
2012年 定員68 合格者173 うち補欠入学許可者49

101 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 09:07:05.26 ID:RvJnTI18.net]
早慶理工と同じで、合格は難しいが、入学者の学力は高くない。それが慶應医。

入学者の学力は、せいぜい筑波医くらい。

102 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 09:07:14.91 ID:7o06QsYu.net]
国立大合格者&不合格者の併願私大合格率 (併願先トップ5に入っていた場合のみ)
<併願先:慶應医>

      合格者 不合格者
千葉    10%   0%

つまり千葉医落ち慶應医合格は0人だったわけだ
また2019年理三合格者の慶應医合格率100% 千葉医合格者の慶應医合格率10%
それで慶應医蹴り理三が20人 慶應医蹴り千葉医が15人?
頭沸いてるね君>>93

103 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 10:26:40.95 ID:lco3ZRmt.net]
そもそも離散で慶医併願する奴って少ないよな
実際の慶應のレベルは名古屋と同じくらいだろう

104 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 10:41:18.50 ID:xLy8DzwI.net]
>>78
慶医>阪医と思ってる馬鹿なんていねーよ(笑)

105 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 10:41:23.83 ID:7o06QsYu.net]
>そもそも離散で慶医併願する奴って少ないよな
それはどのデータからいえるの?

106 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 10:46:02.63 ID:Go/6YNSc.net]
偏差値ランクは補欠も含めてるんだから、補欠だろうと何だろうと高偏差値なのは変わらんやろ

107 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 10:46:24.75 ID:7o06QsYu.net]
筑駒 理3 14人 医科歯科11人 慶應医19人(2人入学)
https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
早稲高 理3 0人 医科歯科4人(2人入学) 慶應医3人(3人入学)
https://www.waseda-h.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/b8cff37fd7129fa8fb928a4ed4b40e7d.pdf

108 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 10:52:18.67 ID:7o06QsYu.net]
補欠だと慶医落ち理3、医科歯科合格者ではなく急に慶應医駅弁医W不合格者から出ると妄想
当然慶医理3W不合格者の方が慶医駅弁医W不合格者よりは繰り上がる可能性高いわ

109 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 10:54:06.14 ID:CXYSH4wz.net]
>>106
河合は含まないけど駿台は含めるの?



110 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 10:56:58.33 ID:ywY9mMeA.net]
実際のレベルは北大除く旧帝より下千葉神戸京府医と同格ってとこだな 推薦補欠が日本一多い医学部で間違いなし。

111 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 10:58:38.26 ID:7o06QsYu.net]
それ確定なの?
補欠大量に出す私立医で合否分布の合格者数が正規合格者数超えたことがあったようだが

112 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 10:58:47.17 ID:Go/6YNSc.net]
>>109
??
予備校には「合格」か「不合格」で報告するやろ?
補欠かどうか区別しとらんやん

113 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:01:10.47 ID:rI3uNKC3.net]
>>112
合格の欄に受験方式と合否補欠を書かせる 少なくとも河合は

114 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:06:07.58 ID:7o06QsYu.net]
そしたら補欠の合格(入学許可)は合格扱いでは?

115 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:15:43.36 ID:tDYUwW1I.net]
合格の欄に受験方式と合否補欠を書かせるて強制力あんのか 
そもそも合格不合格も好き放題に書けるだろが 

116 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 11:18:26.39 ID:Go/6YNSc.net]
>>113
補欠繰上なら「合格」やし、補欠ランク聞くのは「今年は補欠Fまで繰り上がったけど来年は厳しくなるだろう」
とか加味してボーダー偏差値出すためやろね

>>115
強制力なんかないが、数千数万数十万のデータならたまに嘘書くやつがいても無視できるんやで

117 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:19:36.50 ID:Hc1yYxv1.net]
109
駿台は含まないって言ってた
どうせ大した数集まらないからみたい

118 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:20:15.90 ID:dYxlKlIw.net]
駿台偏差値 私立医学部

70 慶応
68 慈恵
65 順天堂 日本医科 大阪医科
64 昭和 関西医科
63 東京医科 国際医療福祉
62 東邦
61 東京女子医大 近畿
60 日大 杏林 帝京
59 北里 東海 岩手医科 東北医科 藤田保健衛生 兵庫医科 久留米 福岡
58 聖マリ 愛知医科
57 獨協医科 埼玉医科 金沢医科 川崎医科

119 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:20:39.92 ID:dYxlKlIw.net]
私立医学部学費ランキング(安い順 6年間)

【1900万〜2500万】
国際医療、順天堂、慶応、日本医科、慈恵
【2600万〜3000万】
東邦、関西医科、昭和、東京医科、藤田保健
【3200万〜3500万】
大阪医科、日大、東北医科、女子医大、愛知医科、聖マリ
【3500万〜3800万】
岩手医科、東海、近畿、久留米、獨協医科、杏林、兵庫医科、福岡
【3900万〜】
帝京、北里、埼玉医科、金沢医科
【4700万】
川崎医科



120 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:21:07.23 ID:dYxlKlIw.net]
駿台偏差値 私立理工系

64 慶應理工 早稲田先進理工
63
62 早稲田基幹理工
61
60 早稲田創造理工
59
58
57 上智理工 理科大工 理科大理 理科大理工
56
55 明治理工
54 電通大理工 東京理科基礎工

121 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:24:05.97 ID:GdWNg0m+.net]
>>117
俺も河合だから今日チューターに聞いてみるわ

122 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:30:18.98 ID:eccmgnvD.net]
東大や京大がこんな掲示板で朝から晩まで、 >>俺達は凄い>>  って書かないよね。
慶応とかもう異常なほど書きまくってるのはなんなんだろう?
自信があるならそんなにガツガツリしなくてもいいのでは?

123 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:31:47.17 ID:7o06QsYu.net]
13年 受験1434 正規合格121 補欠入学許可50
14年 受験1487 正規合格128 補欠入学許可16
この時の変化が知りたいな
正規だけならそんな変わらないだろうけど
補欠合格含めてたら結構上がったんじゃないかな

124 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 11:39:53.87 ID:FiBYrVl8.net]
>>117
普通に考えたらそんなこと言われなくてもわかる
加えると正規ではなく補欠合格のボーダーになってしまうからな

125 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 11:54:55.93 ID:Go/6YNSc.net]
>>124
補欠でも普通に合格するんやから「合格」だし、そのボーダーがわかればええやん
補欠かどうか気にする意味はなんや?補欠だと学費を3倍払わされるんか?

126 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 12:01:22.06 ID:7o06QsYu.net]
例えば慶應環境情報が
19年 受験3,041 正規合格302 補欠入学許可0
20年 受験2,664 正規合格200 補欠入学許可82
なんてことやったけど
河合データでは19年合格者平均偏差値65.0 20年64.9

合格者数データは19年151人→20年123人と確かに減っているが
不合格者数も19年973人→20年811人だから減少率は同程度

127 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 12:06:13.65 ID:7o06QsYu.net]
>>126でほぼ答えだと思うんだが
正規合格3分の2に減らしてもその正規合格者の平均偏差値が上がらず変わらなかった
またはそもそも補欠合格者を含むのでトータルで合格者数が変わらず
合格者平均偏差値も変わらなかった 後者の可能性のがだいぶ高いだろうね

128 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 12:14:17.25 ID:lktwzbgz.net]
>>114
確かにな、流石に補欠合格を河合の50:50偏差値に含むのは無理があるわな そもそも数が少ないし

129 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 12:26:37.50 ID:mb0xcI+G.net]
河合は正規と補欠を区別してねえよ
つか区別してる予備校なんてねえわ



130 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 12:28:48.23 ID:sh1jjtzW.net]
>>129
そう言い切れる証拠は何かあるの?

131 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 12:39:32.25 ID:jXT7MBgw.net]
>>129
少なくとも駿台は区別してるよ教室長から聞いたから間違いない

132 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 12:40:23.52 ID:aqvrwbO/.net]
>>103
非常識過ぎる
離散と慶医は定番の組み合わせやろ
>>125
不確定要素が絡むからやろ

133 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 12:43:51.55 ID:7o06QsYu.net]
>>131
区別してどう扱ってるの?
補欠は全部不合格扱いなのか?それともデータから除くのか

134 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 13:04:29.07 ID:pt2uIsKs.net]
>>28
ソースを見せてくれ

135 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 13:15:51.87 ID:GdemKAwM.net]
そもそも合格発表後一週間以内に予備校から電話かかってくるし追加合格の期間を考えると普通に区別されてる

136 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 13:17:55.10 ID:qFktucSF.net]
>>132
細井の動画で慶医生が理三落ちはほぼいないって言ってる

137 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 13:48:43.97 ID:BIzQNE7+.net]
こんなにひどいのか、慶應

138 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 14:32:57.35 ID:yQ73jd6w.net]
そもそもザコクの液便脳には関係のない話ですよ。

139 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 14:35:03.20 ID:66uGJL86.net]
>>138
謎造語が多過ぎて何言ってるか理解不能です



140 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 14:38:40.24 ID:AAuWtd5w.net]
>>139
お前みたいな脳みそが腐って悪臭を放っているようなアホには関係がないこと
アホは自覚がないからな

141 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 14:40:20.89 ID:66uGJL86.net]
>>140
どうした?効いちゃったか?ワタクシリツさん

142 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 14:52:58.37 ID:hrRIvlXJ.net]
>>44
貧乏人は医科歯科や千葉へ

143 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:03:16.43 ID:+CnbVeeO.net]
現実で慶應医馬鹿にしたら恥かくけどな(笑)
こういうスレ見ると可哀想になってくる
ちな京医

144 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:13:10.15 ID:KoP42zL4.net]
え、でも慶医の偏差値ってハリボテだよね ちな理三

145 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 15:19:45.38 ID:z7+6AdUr.net]
>>143-144
学生証ハラデイ

146 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:20:05.85 ID:bqBdNAIL.net]
全員が補欠入学しないとか言ってる奴いるけど>>1には補欠合格ではなく補欠入学許可って書いてるから人数は不足定員分だろ?
つまり彼らが辞退したら更に下が繰り上げ合格になるだけで結局ハリボテなんじゃん

147 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 15:34:15.22 ID:Go/6YNSc.net]
>>146
その繰り上がったハリボテ野郎の偏差値がボーダー偏差値で、それがすでに高いってことちゃうか

148 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:37:19.06 ID:XDVLoN5H.net]
>>147
それ河合塾が言ってるの?
ソースくれ

149 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:38:24.32 ID:7o06QsYu.net]
>>146
全員が入学するわけないなんてわかってて人数設定してるだろ



150 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:40:46.89 ID:XDVLoN5H.net]
>>149
お前何いってんだ?それが補欠合格なんだろ
不足した定員分を入学許可してるんだよ
そいつらが辞退すればそれより下の補欠合格を更に入学許可するだけ
多めに入学許可なんか出さねーよ

151 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:42:11.30 ID:XDVLoN5H.net]
だから補欠は入学ギリギリまで追加発表があるんだよ

152 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:43:00.08 ID:7o06QsYu.net]
>>126の状況から見ておそらく補欠入学許可は合格扱いだと思うが
そうでないという反論があれば材料出してくれ

153 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:43:31.66 ID:z7+6AdUr.net]
https://keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/transition.php

154 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:44:32.59 ID:XDVLoN5H.net]
>>152
は?
補欠合格を補欠入学許可とは表記しないだろw
見苦しいわ

155 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:46:30.43 ID:7o06QsYu.net]
>>152>>148に対してだ

156 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:48:15.71 ID:7o06QsYu.net]
後での発表の方が繰り上げ合格者多いこともあるわけだが

157 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:50:41.78 ID:7o06QsYu.net]
定員66 合格者171 うち補欠入学許可者43
で正規23人しか入学してなかったら実入学者は30人くらいしか取れないわ

158 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:52:42.77 ID:tUH2w1GM.net]
何もまったく驚かないが
逆に2014年が凄すぎるだろ
いったい何があったんだ?

159 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:54:58.58 ID:7o06QsYu.net]
今年2回目の繰り上げで11人不足してて11人合格させたら全員入学したのか?



160 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 15:59:53.42 ID:7o06QsYu.net]
15名不足に32名繰り上げ合格出し
まだ5名程度足りないから11名追加したら埋まったって感じだろ

161 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:01:02.98 ID:S7++/gqJ.net]
だから補欠入学許可=補欠合格なんだよ
バカすぎるだろ

上智大学 2020年

理工学部
一般定員150 正規合格413 補欠入学許可245

経済学部
一般定員213 正規合格655 補欠入学許可261

162 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:03:34.74 ID:+agALTPd.net]
>>161
ソース

163 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:05:54.10 ID:S7++/gqJ.net]
>>162
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/ad_toukei/index.html

ていうかこんなの常識だろ
あまりに無知すぎる

164 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:12:20.80 ID:S7++/gqJ.net]
ていうか繰り上げなんて普通サイト更新とか電報とかで勝手に繰り上がるのが普通であってその時点で合格なんだから入学者数とイコールなわけがない

165 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:17:24.58 ID:aoQKH/Bs.net]
ようすふに河合偏差値は補欠入学を含めた偏差値である可能性が高いってことでFA?
後は裏が取れたらこのスレ終了やん

166 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:20:03.92 ID:S7++/gqJ.net]
ていうか当然駿台も含むだろ
自称駿台のやつがなんか言ってるけどそんなの聞いたことないし補欠合格入れずに偏差値出すとか常識的に考えてありえない

167 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:20:17.12 ID:Wo2bWyMO.net]
>>163
補欠入学許可=補欠合格の認識は全大学で共通のものなのか
一部の大学だけがそう表記してる可能性はないのか

168 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:22:54.84 ID:S7++/gqJ.net]
>>167
慶應だって勝手に更新されて繰り上がってすぐにウェブで繰り上げ数を報告するんだから合格数に決まってる

169 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:27:30.06 ID:ILSua9C6.net]
>>168
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/ippan_kyoka/

慶應のサイト見た感じだとやっぱり補欠入学者=補欠入学許可っぽいんだけど
上智だけが特殊なんじゃないの?



170 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:29:59.45 ID:S7++/gqJ.net]
>>169
どこをどう読むとそうなるの?
不思議すぎるから理由を具体的に書いてみて

>補欠者のうち入学が許可された方の入学手続期間は、マイページの「入学手続」上に表示されます。必ず所定の期間内に入学手続を行ってください。

入学許可=合格じゃん
入学は関係ない

171 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:32:57.68 ID:ILSua9C6.net]
>>170
うん
だから上のレスにもあったようにその人達が仮に辞退しても他の補欠が繰り上がるだけで結局は補欠で埋まるわけだろ
だから2/3が補欠入学って合ってるじゃん

172 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:34:25.01 ID:Yso8kCB6.net]
>>171
その辞退した人が「補欠合格数」「繰り上げ数」に含まれるんだからそうはならない

173 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:35:22.57 ID:ILSua9C6.net]
>>172
意味がわからん

174 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:36:44.48 ID:ILSua9C6.net]
表の補欠者数と入学を許可した補欠者数は違うでしょって言ってるんだよ

175 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:36:46.81 ID:S7++/gqJ.net]
>>173
お前は定員のうち43人が補欠入学だと主張してるんだろ?
でもその43人は補欠入学許可なの
許可が出てから辞退した人は入学しないだろ?

176 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:37:23.68 ID:7o06QsYu.net]
補欠入学許可に対応するのは正規合格だろ?
補欠入学者に対応するのが正規合格入学者
一体何が3分の2になってるんだ?

177 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:39:04.36 ID:ILSua9C6.net]
>>175
だからその人達が辞退したら補欠合格者から追加で補欠入学許可するんだろ

178 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:39:11.34 ID:rmBthmjb.net]
駿台は追加合格を偏差値に含まないのは確定だな
チューターに聞いたから間違いない
あとは、今日の午前中の河合で聞くって言ったやつを待つだけ

179 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:41:20.00 ID:hBqI9GUy.net]
必死なのはわかるが馬鹿はこまめに回線かえろよw二つ使うにしろ投稿時間毎回被ってたらバレるぞ



180 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:41:21.54 ID:S7++/gqJ.net]
>>177
補欠は合格者ではないよ
補欠合格=繰り上がり=補欠入学許可
これが全部で43人しかいないってこと
辞退した人がいるから43人は入学していない

181 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:42:16.02 ID:7o06QsYu.net]
定員66 正規合格が128人 補欠入学許可者43
仮の正規入学者23人(66−43) 補欠入学許可43人
対応してないもので3分の2と言ってるわけ
補欠入学許可に対応するのは正規合格
補欠入学者に対応するのが正規合格入学者

182 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:43:57.04 ID:ILSua9C6.net]
>>180
すまんが本当に何を言ってるのかわからん
補欠合格は繰り上がり候補者であって繰り上がりとイコールではないだろ
俺が貼った慶応のサイトの表ちゃんと見てる?

183 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:45:34.06 ID:n/SK0kut.net]
別に慶應のハリボテ偏差値とかいまに始まった話じゃないだろw

184 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:46:05.23 ID:S7++/gqJ.net]
>補欠者は入学が許可されるとは限りません。合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合に限り、順次入学が許可されます。
→補欠者は入学許可が出ると合格者となる(これが統計上の補欠入学許可数)

>補欠者のうち入学が許可された方の入学手続期間は、マイページの「入学手続」上に表示されます。必ず所定の期間内に入学手続を行ってください。
→補欠入学許可が出てから辞退する人もいる

185 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:46:22.40 ID:7o06QsYu.net]
適当書いたけど正直俺も何議論してるかわからん

186 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:47:32.08 ID:S7++/gqJ.net]
>>182
補欠者(補欠候補)を「補欠合格」とは言わない
まずそこが勘違い
補欠合格=補欠候補からの繰り上がり=補欠入学許可
これが全部で43しかいない
そこから辞退者が出る

187 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:47:47.72 ID:ILSua9C6.net]
補欠合格という言葉の認識に相違があるのかな?
俺の中では補欠合格は定員が不足すれば合格になる繰り上がり候補者だという認識なんだけど

188 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:49:39.44 ID:S7++/gqJ.net]
>>187
それは一般的ではないね
補欠合格は補欠から繰り上がって合格し入学許可を得た人
入学できない人を「合格」とは言わない

189 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:49:52.57 ID:7o06QsYu.net]
補欠なんてのを初っ端に出して入学具合を見て補欠入学許可を出すわけだが
勿論許可出した全員が入学するわけないと思ってるから多めに入学許可出すだろ?



190 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:50:59.85 ID:ILSua9C6.net]
>>186
わかった、君が補欠合格をその意味合いで使っていたとしよう
慶應のサイトには補欠入学許可(繰り上がり)が43と書いてある
仮にこの中から辞退者が出ても、補欠者がさらに繰り上がるだけで補欠入学者数に変化はないだろう、という話だ

191 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:52:00.74 ID:ILSua9C6.net]
>>189
多めに出してるのは補欠者であって入学許可者ではないと思うのだけど

192 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:52:09.13 ID:7o06QsYu.net]
43人で終わったんだろ?

193 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:53:06.81 ID:S7++/gqJ.net]
>>190

辞退者を含めて43しか出てないんだが

194 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:53:29.04 ID:ILSua9C6.net]
>>192
それで定員が満たされたということだろう
つまり2/3が補欠入学ってことじゃないのか??

195 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:54:04.85 ID:7o06QsYu.net]
43人全員入学して?

196 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 16:54:28.30 ID:S7++/gqJ.net]
補欠入学許可をもらってから辞退した人がゼロならそうだけどそれはありえない

197 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 16:59:21.07 ID:ILSua9C6.net]
すまん、>>194はたしかに俺の勘違いだ
った
定員不足人数は3月15日の32だな
つまり2/3ではなく約1/2が補欠入学だ
申し訳ない

198 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 17:00:43.29 ID:ILSua9C6.net]
32人のうち21人辞退したから繰り上げで11人合格させたってわけか
で、この中からは辞退者が出ず繰り上げ打ち切りってことだな

199 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2021/04/03(土) 17:02:01.39 ID:S7++/gqJ.net]
頭悪すぎる
辞退者が出ることを見越して出すに決まってるだろ



200 名前:名無しなのに合格 [2021/04/03(土) 17:02:17.70 ID:7o06QsYu.net]
入学許可者も蹴られること考慮して多めに出すよ
でも定員超過にならないように注意する
30人繰り上げ出せば10人取れるだろうって時も20人しか出さない
だから何回にも分かれるんだよ
医とか特に定員超過はまずい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<135KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef