[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 05:58 / Filesize : 268 KB / Number-of Response : 519
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

なんで受サロでは阪大が早慶より評価高いの?



1 名前:名無しなのに合格 [2019/07/16(火) 18:57:45.50 ID:MBizARK6.net]
これに限らず謎の国立上げすごいな。
まあ俺国立志望ではあるんだけど慶応受かったから慶応行くと思うわ普通に

201 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 19:09:33.77 ID:2AtyykNI.net]
文系 早慶>大阪大学
理系 大阪大学>早慶

これで結論出てるでしょ?

そもそも阪大の併願先は同志社でしょ?早慶受けにわざわざ上京する奴おらん。

202 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 19:09:55.84 ID:AHxdOPqS.net]
関西勢は早慶受けないぞ。てか関東以外の地域はわざわざ早慶受けない人も多い。

203 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 19:13:56.03 ID:2AtyykNI.net]
>>193
だよね

204 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 19:14:23.38 ID:o99i1h1c.net]
>>5
どうせ主要企業()でしょ?
もし全員分が載ってたら考えが変わると思うわw

205 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 19:21:15.31 ID:o99i1h1c.net]
>>187
阪大というか国立は当たり前だが合格者≒進学者

慶応
合格者74→進学者11
早稲田
合格者75→進学者11
これは笑い所w

https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/

206 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 19:24:32.61 ID:mYA9EWCw.net]
>>196
阪大は見向きもされてないと何故あれほど言ってるのに理解出来ないのか

207 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 19:29:00.51 ID:Jtj0M4Ab.net]
>>196
なお阪大w

208 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2019/07/17(水) 19:49:36.12 ID:zVPkuJRb.net]
>>192
入学難易度は逆だぞ
定員が少ない阪大文系は難しい
定員が少ない慶応理工は難しい

209 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:04:18.83 ID:AI4f+xaB.net]
>>199慶応理工は過去問なしで余裕やったな。



210 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2019/07/17(水) 20:06:57.98 ID:hm0pJAI1.net]
>>200
客観的なデータをみればそれをいえるのは
東大合格者だけだな

211 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:08:07.73 ID:LJNv4koG.net]
>>201
東大と慶応の差って凄いあるんだよ?大学受験したことないの?おバカなの??

212 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2019/07/17(水) 20:09:39.38 ID:hm0pJAI1.net]
>>202
お前こそ理系の実情知らないだろ
定員を一度調べてみろ
早稲田と慶応を同レベルだと思ってる奴はアホ

213 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:10:48.02 ID:AI4f+xaB.net]
>>203
何故唐突に早稲田が出てきたの?両方簡単だから定員なんて調べたことないな。

214 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:12:45.05 ID:LJNv4koG.net]
国立理系でしっかりと実力ある人は片手間で早慶理工受けても受かるんだよ。別に難しくないし、上位層はごっそり抜けるんだから落ちる方がおかしい。

215 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2019/07/17(水) 20:12:52.43 ID:yayt6uca.net]
>>204
お前にとっては簡単でも客観的データをみればそう言えるのは東大合格者だけなの
京大合格者でも慶應理工合格率は半分だからな

216 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:14:05.50 ID:LJNv4koG.net]
早慶合格した俺スゲーって自慢したいのかもしれないが、片手間受験で受かるのが私立。
結局国立落ちが集まるのが私立だから仕方ない。

217 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:16:46.50 ID:X5xPiq+q.net]
>>205
東北大でも慶應理工の併願成功率15%なのに何言ってんのw北大九大なぞ論外だわw

218 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:22:56.68 ID:AI4f+xaB.net]
併願成功率とか持ち出してる奴は間違く頭が悪い。恣意的なデータであれば誰でも作り出せる。

219 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:29:51.68 ID:8//27qa8.net]
併願成功率と言っても、アンケートの総数が数十数百だと客観的とは言えない。
恣意的に集められたデータ。



220 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:30:28.40 ID:VwVmi50b.net]
>>205
しっかり力あるとかふわふわな言葉しか使えない奴がまともな大学行ってるとは思えないけど

221 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:38:25.08 ID:8//27qa8.net]
>>211
ふわふわな言葉とか書いてる時点で早慶すら落ちた低学歴って見抜けるよ?

222 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:39:27.54 ID:8//27qa8.net]
まあ早慶理工なんて進学する奴は低学力層だからなーー。
何も対策せずに受かるのは目に見えていたよ。

223 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:49:00.92 ID:kxv4SoqY.net]
>>207
国立落ちが集まるのが私立ていうのは事実だと思う。でも、その国立ってどこのことを指してるのかな?


224 名前:エは東大京大一橋までやと思う。阪大以下は話にならない []
[ここ壊れてます]

225 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 20:50:18.20 ID:Xx9EOkFX.net]
まず一橋と阪大がそんなに差がないから前提からして間違えてるね

226 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:04:23.36 ID:I9IrDzKU.net]
関西土人大暴れで草

227 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:06:14.83 ID:I9IrDzKU.net]
>>209
>>210
ザコクの伝家の宝刀きたぁぁぁ都合の悪いデータは価値がないwww

228 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:10:13.16 ID:LJNv4koG.net]
>>217
ならそのデータ出してみーや。
お前と違って論理的思考力はあるから、解説してやるよ。

229 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:11:04.96 ID:LJNv4koG.net]
>>217
まあこいつは統計の基礎すら知らないバカなんだろうな。そりゃあ早慶すら落ちるよ。



230 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:11:05.06 ID:I9IrDzKU.net]
>>218
論理的思考てw自分の都合のいいように解釈してるだけじゃねーかw

231 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:11:57.83 ID:LJNv4koG.net]
>>220
お、逃げるのかな?
もしかしてデータってのも捏造かな?
捏造ではないならしっかりソースを示せるもんな?w

232 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:12:17.34 ID:I9IrDzKU.net]
>>221
ザコク発狂www

233 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:12:35.66 ID:B7F5H667.net]
>>221
1人で大暴れしてて恥ずかしくないの?

234 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:13:38.87 ID:VwVmi50b.net]
>>219
https://imgur.com/bdeE0DI.jpg
これでええか

235 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:14:18.29 ID:LJNv4koG.net]
統計の初歩さえ理解してないから、ソース出して負けるのが怖いんだろうなw
学力だけでなく、メンタルも底辺ワロタwww

236 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:18:13.55 ID:VwVmi50b.net]
こんなにゴミしかいないの?この板は
何が受験サロンだよ

237 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:22:45.19 ID:LJNv4koG.net]
>>226
お前は唐突にimgurを上げて何をしたかったの?ゴミなの?笑

238 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:23:29.17 ID:VwVmi50b.net]
>>227
低学歴だ高学歴だ争いたいんだろ
ほら争えよ

239 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:27:02.64 ID:LJNv4koG.net]
>>228
頭弱そうな奴が更に出てきたなあ。イムガーで学歴証明できてるのか?あんなの貰ったことないぞ。



240 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:28:10.89 ID:LJNv4koG.net]
>>217
なんやこの発狂低学歴は。
結局データとやらも捏造だったのか。
雑なアンケートした結果を信じたのかな?

241 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:28:30.24 ID:VwVmi50b.net]
>>229
お前はどこの大学なんだ?
学生証とかでも貼ってみれば?

242 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:31:41.47 ID:LJNv4koG.net]
阪大の問題を難なく解ける力があるなら、早慶理工はまず落ちない筈だけどな。

>>231
遡れ。お前どうせ学生証示せないだろ?

243 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:35:01.86 ID:VwVmi50b.net]
>>232
こっちは卒業生
あと、鉄門倶楽部の会員名簿は当たり前だけど会員しか手に入らんぞ
これで学歴示さないって話なら笑える

244 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:37:39.37 ID:LJNv4koG.net]
>>233
学生証や卒業証明書を貼らない時点でバカなんだよなあ。
会員とは誰でもなれるのか?
東大以外の人間が入れないとはどこにも書いてないが。

245 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:38:09.28 ID:7cH2gHXx.net]
賑わってるやん

246 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:41:32.40 ID:8//27qa8.net]
鉄門倶楽部とか一般に通じない専門用語を書かれてもな

247 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:43:12.22 ID:VwVmi50b.net]
>>234
流石に言ってて恥ずかしくないの?
氏名録で検索して貰えばわかるけど東大医学部出身者の名前と住所が全部載ってるものだぞ
君も学生証貼ったらどうだろうか

248 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:45:50.44 ID:VwVmi50b.net]
>>236
学歴煽りしてる奴が知らないことってあるんだ
東大医学部の同窓会の名前を

249 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:48:33.31 ID:LJNv4koG.net]
>>237
東大以外の奴は知る由ないやろ。お前視野が狭すぎないか?
学生証や卒業証明書はどこの大学にもあるが、氏名録なんて普通はないぞ。
俯瞰する力が欠けてるけど、そういう病気なの?



250 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 21:55:12.34 ID:VwVmi50b.net]
>>239
これで知れてよかったじゃん
俯瞰する力ないとかいうけどブーメラン以外の何物でもないな

251 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:06:18.32 ID:LJNv4koG.net]
>>240
何故1大学の1学部で使われる用語が第三者に伝わりと思ったのか説明してもらおうか?
俯瞰する力がなくて、独善的なコミュニケーションしか出来ないからそういった偏った思考になったとしか思えないが。
逃げずに答えろよ?

252 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:11:49.18 ID:LJNv4koG.net]
>>233
会員になれる条件を書いてないし、こういうコミュ障が中絶トラブルとか起こすのかな?
客観性あるコミュニケーションを取れないと仕事は困難を極めるやろな。

253 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:12:22.32 ID:VwVmi50b.net]
>>241
学歴煽りしてるような人間が知らないはずはないと思うんだけどなあ
だって君が唯一逆らえない存在でしょ
あと学歴煽りしてるって君って世間からは君の自分に対する思いのように受け取られてると思うよ

254 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:13:57.13 ID:LJNv4koG.net]
>>243
知らない筈がないという根拠は?
まさに俯瞰する力がないという説を強める投稿だね。

255 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:15:51.10 ID:VwVmi50b.net]
>>244
俯瞰する力ないのは受サロにいる人って言いたいやけどなぁ
わかんないのかな
別にここでレスバ勝利しても君は何も得るものないんだけどそれすら気づかないの?

256 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2019/07/17(水) 22:16:27.30 ID:E2au9cYn.net]
阪大落ち慶應なんか聞いたことないわ

257 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:17:18.55 ID:LJNv4koG.net]
学生証や卒業証明書ではなく、一大学でしか認識のないものを上げている時点で頭足りてないなあ。
日本でドイツ語話し始めるようなもんw
自分ドイツ語好きなんで。って言っても周囲からは何故日本語使わないの?馬鹿なの?と思われて終わりw

258 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:18:28.99 ID:UGsjV71k.net]
>>1
★★関西圏大学の建築・土木工の歴史伝統★★
*学科設置年の古い順
□京都工繊(1903- 建築工)_  □京都大学(1897- 土木工)
□大阪市大(1907- 建築工)★  ■大阪工大(1922- 土木工)★
□京都大学(1920- 建築工)_  □神戸大学(1928- 土木工)
□神戸大学(1921- 建築工)_  ■立命館大(1938- 土木工)
■大阪工大(1922- 建築工)★  □大阪市大(1943- 土木工)★
□大阪大学(1947- 建築工)_  □大阪大学(1947- 土木工)
■近畿大学(1963- 建築工)_  ■近畿大学(1949- 土木工)
■関西大学(1967- 建築工)_  ■関西大学(1967- 土木工)
■立命館大(2004- 建築工)
※大阪府大/同志社/関学(建築学科&土木工学科共に無し)

大阪で★建築・土木で伝統がある大学は大阪市大と大阪工大★のみ
特に土木は大阪工大が最も伝統を持っていて、(関西では京大に次ぐ)
大阪工大(旧関西高等工学校)の卒業生は昭和初期の「御堂筋」建設に貢献

259 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:19:54.90 ID:LJNv4koG.net]
>>245
早慶落ちたからお顔真っ赤でイムガー貼ったの?w



260 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:21:17.11 ID:VwVmi50b.net]
>>249
早慶落ちが東大医学部受かるんだ
面白いね君

261 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:24:05.24 ID:VwVmi50b.net]
>>247
じゃあもういいや
受サロで有頂天になってればいいじゃん
俯瞰できてないのが君って世間からの目ですぐ気づくと思うし、気づかなかったらそれまでだし
君の成功を祈るよ

262 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:24:10.85 ID:LJNv4koG.net]
>>250
ドイツ語を日本で話し始めたと聞いてハッとしたから何も反論出来ない感じ?w
卒業証明書出せない時点で中卒なのかな?

263 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:25:27.91 ID:+qIZXDQ/.net]
もうそいつに構うだけ無駄だぞ
無視するのが1番

264 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:29:23.14 ID:YbFp18W/.net]
本物のガイジに触れて早稲田政経ガイジがおとなしくなったの草

265 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:32:20.06 ID:zEBvyh3s.net]
>>191
多い科目できるやつが頭いいという論理こそ意味不明やな。複合領域で研究成果を出すやつがほとんどいないように、学問は少ない科目を極めることの方が重要

266 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:33:48.06 ID:ZIJOgz7w.net]
流れ読んでないけど
慶應の俺は阪大よりも慶應優先する
何か物言いある?

267 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:37:26.58 ID:LJNv4koG.net]
>>255
能力高いのに科目数増えると対応しきれなくなるの?意味不明なのはお前だよw
では何故東大の試験科目は1科目じゃないんだよ?

268 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:39:54.73 ID:ZIJOgz7w.net]
>>257
流れ読んでないけどレスの数多いのでお尋ねします
あなたは阪大派?それとも早慶派?もしくはどれでもない?

269 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:44:30.16 ID:LJNv4koG.net]
>>258
理系なら阪大。文系は知らない。



270 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:48:13.91 ID:LJNv4koG.net]
要領悪くて5科目に対応出来ないから、科目数を減らす訳やろ?
つまりは単位時間当たりの吸収率が低いと。

271 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:49:31.40 ID:luZEMtca.net]
>>259
ID変わったけど>>258と同じです

それはあなた個人の意見と理解してもいいかな?

272 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:49:48.75 ID:KYkpGmFX.net]
この前メルカリで指名録売ってたけどマジで買ってる奴いて草
どんだけ受サロに命懸けてんだ

273 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:52:02.74 ID:LJNv4koG.net]
>>262
なるほど。だから卒業証明書を出せないわけか

274 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:55:04.61 ID:GYvuxyl4.net]
東大京大院生曰く、阪大や東北は研究水準が高いライバル。早慶は別ジャンル。

275 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:55:06.63 ID:LJNv4koG.net]
>>261
阪大の問題を解けるなら早慶理工は落ちないやろね。阪大は京大の劣化版だからね。

276 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:56:25.01 ID:luZEMtca.net]
>>265
>>261の問いに対する答えにはなっていないと認識しているんだが
どうかな?

277 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 22:59:25.39 ID:LJNv4koG.net]
>>266
なんでお前の質問に答えないといけないの?理由は?

278 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:00:39.27 ID:luZEMtca.net]
>>267
問いに答えなければいけない理由はない
ただ単に、>>265>>261の問いの答えになっていないのではないか、と問うているだけ
理解できるかな?

279 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:02:29.36 ID:luZEMtca.net]
さらに言うと
問いに答えよと強いているものでもない

邪推は避けた方が良い



280 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:03:09.41 ID:LJNv4koG.net]
>>268
なら答えて下さいとお願いしろよゴミ。
だから慶應程度にしか受からねえんだよw
おれが無対策片手間で慶應受かったのが悔しくて発狂してるのか?

281 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:03:20.09 ID:k6vVOve4.net]
>>266
なんだこいつキモいな
こういうポジショントークしかできないガイジがいるからレスバになる

282 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:05:36.97 ID:luZEMtca.net]
>>270
なら、とは何を受けているものなのかな?
答えてくださいと乞うものでもない
慶應に受かったなんて一言も話していない

邪推は避けた方が良い

283 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:07:26.31 ID:M9MN/gzT.net]
阪大は受けてないから正確には分からないが、阪大の問題を難なく解けるなら早慶理工は落ちないよ。
問題の難易度だけ見れば阪大が上だな。

284 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:08:23.88 ID:Tcj1NQta.net]
そいつに構うだけ無駄だって
そいつの60もの過去レス見てもポジショントークしかしてないのは明白じゃん
「証拠は?」とか「お前ゴミ!」とか「データ出せ!」とか「低学力!」とかそんなんばっか
ヤクザだから無視無視

285 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:10:10.19 ID:luZEMtca.net]
>>274
自分の場合はあと数分で最寄駅に着くまでの間の暇つぶし

286 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:10:33.66 ID:M9MN/gzT.net]
>>272
お前頭おかしいの?
256で書いたことさえすでに忘れてるのか?

287 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:12:44.72 ID:luZEMtca.net]
>>276
覚えてるよ
慶應に「受かった」と誰が言った?

288 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:12:56.42 ID:KYkpGmFX.net]
正直な話難易度は阪大の方が高い
でも4年間大阪は嫌だし就職も強い方がいいので慶應がいいです

289 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:13:56.99 ID:LJNv4koG.net]
>>277
慶應(落ち)のおれは
ってことかw
これだから低学歴はw



290 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:14:49.03 ID:luZEMtca.net]
あ、慶應に属するには慶應に受かるのが唯一の方法という理解をしているということか

291 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:17:46.96 ID:LJNv4koG.net]
>>280
こんなキチガイには旧帝では出会ったことねえやわwww

292 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:19:39.87 ID:luZEMtca.net]
ま、そう逃げるしかないか

293 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:21:45.49 ID:LJNv4koG.net]
>>282
ま、バカを晒したのがバレて恥ずかしいのはお前だもんなw

294 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:22:25.12 ID:luZEMtca.net]
>>283
何も恥ずかしいことは無い

295 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:26:21.81 ID:LJNv4koG.net]
慶應落ちて悔しくて仕方ないのかな?
まあ256じゃマーチ合格も無理かな

296 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:27:20.70 ID:xZ9OKNOW.net]
東大>京大≧早慶>>>MARCH>>>>>ザコク地底

297 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:27:24.56 ID:luZEMtca.net]
慶應落ちたとも言ってはいない

邪推は避けた方が良い
現代文でミスをしないコツ

298 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:27:43.05 ID:yjqMnyxF.net]
ワイ阪大生、むやみな阪大ageに飽き飽き
叩かれたくないから余計なこと言うなや

299 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:28:39.69 ID:/AFATLav.net]
>>1
国立のほうがぎょうさんおるからな



300 名前:名無しなのに合格 [2019/07/17(水) 23:30:01.63 ID:LJNv4koG.net]
>>287
投稿した内容から知恵遅れってバレバレだから。
不備のない文章を書けないとマーチすら受からんぞ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<268KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef