[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 23:17 / Filesize : 60 KB / Number-of Response : 304
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

宅浪受験日記



1 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 17:18:59.15 ID:mXYhSjmP.net]
今日から受験までつけてく

34 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 18:26:39.65 ID:mXYhSjmP.net]
>>33京大志望なんか
あの和訳できるなんて尊敬するよ
私も京大の長文でポンペイ遺跡のやつ解いたことあるけど意味不明すぎたw

35 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 18:27:27.33 ID:JRF4AC3G.net]
暇すぎて京大英語に手を出した私文ニキじゃなかったっけ

36 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 18:30:02.87 ID:A7OzQUZb.net]
>>35
そうです

37 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 18:31:51.89 ID:A7OzQUZb.net]
>>34
何年の? 京大の英語 最新で2005年だから...

38 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 18:40:56.37 ID:OJKlBBJu.net]
>>4
あれ見てたやついたんだな
後編リアルタイムで見てたけど感動したよ

39 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 18:51:06.36 ID:mXYhSjmP.net]
>>37
1995だね

40 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 19:11:11.80 ID:mXYhSjmP.net]
逆手流わからないよう
誰か易しく説明して

41 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 19:17:49.33 ID:0eNEhzWh.net]
応援してるでー

42 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 19:28:04.56 ID:y92tpfYE.net]
上智に数学受験で合格するなら
千葉大とか受かりそうやけどね



43 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 21:49:41.13 ID:mXYhSjmP.net]
疲れたー
青チャだけで9月終わりそう
1対1やる時間ないやろ…

44 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 21:51:53.58 ID:mXYhSjmP.net]
最近英語と数学やって1日終わってしまう
効率悪いんかな

45 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 23:16:38.91 ID:mXYhSjmP.net]
明治大の英語 2016文学部
かなり平易で癖のない問題だったけど、この問題集の作者の読解プロセスはかなり参考になるね
英語得意な人にもオススメ

46 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 23:17:37.81 ID:rn4Mp95t.net]
国語苦手みたいなこと前に言ってたけど
現代文は割とましな方なの?

47 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 23:20:56.17 ID:mXYhSjmP.net]
今日は青チャの漸化式の漸化式、図形と方程式、1対1の微分をそれぞれ進めた
古文は単語のみ
英語はリンメタ1題と明治英1題
もう一度いうけど教学社の出してる明治大の英語は他の大学のよりも解説詳しくて好き
はっきり言って得意なら満点取れる問題ばかりだけど、解説詳しくて、さんこうになることが多いなあと感じた

48 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 23:22:25.13 ID:mXYhSjmP.net]
>>46
現文は平均ちょい越えくらいまでいけるくらい

49 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 23:25:46.67 ID:qbZ4sJww.net]
>>45
明治大の英語っていう参考書??
あれの中央持ってるけど明日明治の買いにいこうかな
そんな解説いいの?

50 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 23:26:56.18 ID:rn4Mp95t.net]
上智の英語も割と解説は良いと思うな
ていうか赤本そのものの解説はアレだけど
「〜の英語」の私立大のシリーズは良書が多いと思う

51 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2017/09/21(木) 23:59:40.69 ID:rdafy0hV.net]
俺明日からスタディプラス貼っていく

52 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 00:25:20.83 ID:+ME0x0fy.net]
早稲田の英語はクソ



53 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:27:54.45 ID:7dLYFVIo.net]
>>49
私が買ったのは京大早稲田北大明治だけどその中だと1番かな
読解法文法が詳しい

54 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:30:32.17 ID:7dLYFVIo.net]
ちなみに早稲田は国語も英語も良書ではないとおもった
早稲田の国英をちゃんと説明できる人は予備校界でもすくないんじゃないかな

55 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:32:25.10 ID:7dLYFVIo.net]
〇〇大の英語でも赤本の答えそのままのやつがあるから注意が必要

56 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:32:57.37 ID:AL8tNNdx.net]
>>53
あれ?法政いきますってスレの人よね?
元は法政行く気なかったってこと?さすがにレベル高すぎじゃない??

57 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:33:02.27 ID:7dLYFVIo.net]
>>50
上智買ってみようかな

58 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:37:02.54 ID:7dLYFVIo.net]
>>56
煽られたから上智と言っといたけど、実質法政目指してるよー
浪人してから英数しかまともにやってないからある程度まで上がるのは当然だと思う
この2つに関してはセンスなくても行けるとこまで行けちゃうし

59 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:38:44.37 ID:7dLYFVIo.net]
さすがに国語はセンスないから無理だけどwww

60 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:42:50.48 ID:7dLYFVIo.net]
はあ、バイトだるい

61 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:45:40.05 ID:l4aBZWPN.net]
>>58
私大で数学受験は得意な人には有利ね
法政は英国の2科目受験あるからコスパいいけどスレ主には関係ないかもな

62 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:47:01.75 ID:7dLYFVIo.net]
>>61
英国なんて打ち消されて落ちる未来見えてるwww



63 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:47:12.73 ID:l4aBZWPN.net]
でもT日程って国語できなくても英語ゴリ押しで入れちゃうのかな
実際よくわからないや
まあスレ主もT日程は知ってるとは思うけど

64 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 06:49:05.22 ID:l4aBZWPN.net]
でも法政でも学部選ばなきゃ現代文だけで受けれるのあるし、青学とかもあるね
俺も古漢苦手だから現代文オンリー受験は考えてる
頑張ろうね

65 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 12:26:56.18 ID:/OF7bpmV.net]
とりあえずマーチ乱れ打ちしてみようかな

66 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 12:35:43.60 ID:7dLYFVIo.net]
65はスレ主です
早慶上智乱れ打ちしようかなあ
政治学法律社会科学経済系が好きだけど受けといたほうがいいところってある?

67 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 12:52:32.12 ID:KDgL4BCq.net]
早慶にまで手を出す必要はないんじゃないかな
なんとなくこれまでのスレ主のレスを読んでて思うけど。
理科大経営とかも受けてみたらどうかな

68 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 13:00:34.88 ID:cJ2HUuA5.net]
早慶上さらにマーチまで乱れ打ちするなら40万近く吹っ飛びそう
俺は今年乱れ打ちの覚悟決めたから12ぐらいは受けると思う

69 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 13:19:42.84 ID:7dLYFVIo.net]
理科大はオタク多そうだから無理

70 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 13:21:19.63 ID:7dLYFVIo.net]
一応バイトして貯金28万貯まるからその範囲内で受けようかな
地方住みだから東京何回も往復するとお金かかりそうだなあ

71 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 13:22:11.53 ID:7dLYFVIo.net]
あとはもしもセンター国語上手くいったら三教科センター利用とかかな

72 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 13:24:39.75 ID:7dLYFVIo.net]
まあか滑って日大でも、いいと思ってる



73 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 13:30:18.49 ID:oqQR5S2F.net]
本心ではそう思ってないと思うがやっぱり最後まで志望校に執着した方がいいぞ、頑張れ

74 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 13:43:28.24 ID:TGHgoFN/.net]
悪いこと言わないからビジホ泊まれ

ホームシックになりがちなタイプなら無理は言わんが

75 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 15:37:01.52 ID:7dLYFVIo.net]
>>73
最悪学校入れればいいや精神だけど頑張ります!

76 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 15:37:37.04 ID:7dLYFVIo.net]
>>74
ルートインかカプセルホテルに泊まる

77 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 15:44:39.09 ID:KDgL4BCq.net]
カプセルは悪手
絶対避けたほうがいいと思う

78 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 15:54:52.13 ID:7dLYFVIo.net]
模試とかの時は基本夜行バスだから泊まってさえいない
とりま宿あればカプセルでもネカフェでもいいんだよなあ

79 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 16:08:30.17 ID:7dLYFVIo.net]
1対1しんどい
青チャだけで十分かも

80 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 16:28:30.94 ID:7dLYFVIo.net]
明治大の英語
明治大学の理念っていうテーマに草

81 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 16:44:26.99 ID:7dLYFVIo.net]
単語帳新しいの使いたいなあ
究極の英単語使ってる人なんている?
今すごく気になってるの

82 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 17:35:46.96 ID:7dLYFVIo.net]
鉄壁ってよく見るといい例文揃ってるね
入試まで鉄壁だけってのもありか



83 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 17:45:42.68 ID:7dLYFVIo.net]
国語本当にどうしよう…
時間足りなくなるんだけど皆が使ってる時短技あったら教えて(>人<;)

84 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 17:48:40.88 ID:KDgL4BCq.net]
模試と違って
入試はその後の人生に大きな影響与えるのに
なんかトラブったらどうなるのか?
とかいう想像力はないのか
カプセルはやめた方がいい
ましてや女ならなおさら

85 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 18:03:51.99 ID:7dLYFVIo.net]
せやな…
東京の友達に泊めてもらうかビジホにしますd(^_^o)

86 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 18:16:03.79 ID:7dLYFVIo.net]
ここきてる人の
通ってる大学のor志望校と使ってたor使ってる参考書を紹介しよう

87 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 19:00:06.22 ID:7dLYFVIo.net]
待って、友達曰くとある模試で私冊子デビューしたみたい
英語高配点のおかげで国語の穴が埋められたんかな

88 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:06:37.09 ID:l4aBZWPN.net]
>>86
英語
システム英単語 速読英熟語 ALWAYS ネクステ イチから始める長文300500 ハイトレ2 ハイトレ英作文和文英訳 センターリスニング満点のコツ

現代文 生きる漢字 読解力開発講座 決めるセンター現代文 アクセス基本発展 キーワード読解

古文 ゴロゴ マドンナ古文 ステップ30

日本史 金谷の1問1答 金谷のなぜと流れ

青学経営志望
偏差値 英語65 国語50 日本史70
国弱すぎて辛いでも絶対青学いきたい
今日全然勉強できなかった…

89 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:24:13.19 ID:nVtilYKR.net]
ワイ私文宅浪なんやが8月からほぼ勉強しとらん…
参加してもええか?

90 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:25:43.94 ID:7dLYFVIo.net]
>>88センリスやってる!!ハイトレはやってないけど最近よく見るなあ
国弱なのは仲間だ!日本史すごいから普通にいけるんじゃない?
私も今日はyoutubeばっか見てたよ笑

91 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:26:21.72 ID:7dLYFVIo.net]
>>89
境遇全く同じ!!!
一緒に記録してこう

92 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:27:18.72 ID:7dLYFVIo.net]
>>88
もひとつ、青学って和英あるの?



93 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:52:04.36 ID:l4aBZWPN.net]
>>90
青学は日本史簡単だから差がつかないんだよな〜
ハイトレは2は難しくないし無理にやらなくてもいいかもね、受サロでやたら推されてるけど長文慣れしてない人がやるやつかなと
センリスいいね!俺はセン利でマーチ絶対決めたいから最近始めた笑 リスニングは8割いかないんだ
セン利は現代文に全部時間使って8割 英語満点 日本史満点 で青学立教法政の現代文のみの学科とりたいと思ってる
お互い明日から切り替えてこう!笑

94 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:56:19.62 ID:FlNlar88.net]
青学のセンリとかいう地雷
多分センター利用に限ればマーチトップクラスに難しい

95 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:56:27.42 ID:l4aBZWPN.net]
>>92
経済は出したり出さなかったりだけど、青学は基本和英作文あるよ
マーチでも英作文あるの限られてる
明治立教法政はなし中央と青学はある
でも英作文は対策すればそんな難しくないよ

96 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:57:22.36 ID:nVtilYKR.net]
>>93
すごいな
早慶志望?

97 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:57:38.38 ID:l4aBZWPN.net]
>>94
そうなんだよ8.5割でも落ちるだろうね

98 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 20:59:59.54 ID:l4aBZWPN.net]
>>96
早稲田入りたくてずっと勉強してた
けど国語がダメすぎて9月からは本命青学 チャレンジで早稲田にした

99 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:11:40.79 ID:l4aBZWPN.net]
あと俺↓下のスレのスレ主なんだけど毎日更新してるからたまに覗いてみて笑
人に見られてると思うとやる気でるからさ

明日から1日10時間勉強目標で頑張るために毎日スタプラのスクショ貼ってくンゴ
itest.2ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1505734710

100 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:14:40.52 ID:nVtilYKR.net]
>>98
俺も浪人決めたときは早稲田行きたいと思ったけどレベルが違いすぎてなぁ
早稲田応援してるで

101 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:28:39.73 ID:7dLYFVIo.net]
>>95
青学面倒臭いなあ
去年一応埼玉大目指してたから自由英作文は多少わかるけど和英は0だわー

102 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:29:51.92 ID:7dLYFVIo.net]
>>98
私もチャレンジで社学受けるよ!英語7割国語平均数学満点でゴリ押し狙ってる笑



103 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:46:07.21 ID:l4aBZWPN.net]
>>100
どこ志望なん?
俺も人のこと言えないけど8月から無勉って中々ヤバくないか?笑

104 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:47:09.84 ID:l4aBZWPN.net]
>>101
自由英作文ある学部もある
中央も自由英作文あるけどスレ主中央は興味なさそうね
和英の方が楽だよ確実にね

105 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:48:16.22 ID:l4aBZWPN.net]
>>102
社学の英語で7割キツイなー
実際取れたら凄いよ
俺も社学は日本史の強みを生かして受けるつもり
あとは教育と人科

106 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:59:46.49 ID:nVtilYKR.net]
>>103
明治志望やで
第二回全統マーク終わってスイッチ切れてしまったんや
ほんと自分がクズすぎて笑えてくるで

107 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 22:01:31.94 ID:l4aBZWPN.net]
>>106
マーチでも1番むずいな
穴場らしい穴場はないし
今偏差値60はあるん?ないなら厳しいな…

108 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 22:09:08.31 ID:nVtilYKR.net]
>>107
全統マークは三教科で64あったけどあの時はマーク運が良かっただけやな
それに今はかなり落ちてると思う

109 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 22:10:20.93 ID:FlNlar88.net]
>>97
8.5割じゃ明治でも落ちるでしょ
青学は9割いるよ

110 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 03:02:19.17 ID:OWCSkPFG.net]
法政も英作あるぞ確か
GISだけだけど

111 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 06:47:50.90 ID:Ony3kkdO.net]
おはよー
バイト行ってくるー

112 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 07:00:30.66 ID:iCJ7NSvX.net]
バイト偉いな
自分もしてたけど両立キツくて今月で辞めてしまった



113 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 07:42:34.53 ID:PEZgrK/J.net]
ワイもバイトや

114 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 08:23:03.00 ID:lf9ZT1xd.net]
ariosoweb.com/campuslife/20161130/sophiansmajor2016low/

115 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 08:47:09.06 ID:oyy+xkjz.net]
>>70
宿泊費電車賃含めて28万なら6校うけられたら多いほうか最悪5校 1校3万5千円として
本当に乱れ打ちするとこは100万用意する家庭もあるらしいね
あとわかってるだろうけどセンター利用は結果わかってから出せるのはマーチに限っては確かないからマーチで出すなら出願前にださないと

だから4つ出しても1教科でもしくったら全部パーになる可能性ある

116 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 08:48:10.50 ID:oyy+xkjz.net]
>>111
あといまさらだがコテつけた方がよくないか?
そのうち悪意ある人がなりすましするよ

117 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 12:13:20.48 ID:m6lfXk01.net]
>>116
コテって?

118 名前:慶應志望 [2017/09/23(土) 12:23:38.32 ID:wOIWzZI+.net]
>>117
名前欄につけれる
(つけたい名前)#(適当に自分で決めたパスワード)

これをつければ自分ってのがわかる

例えば
慶應志望#aiueo

こんな感じ
無理につけなくてもいいけど記録スレつける人は大体自分ってことを表すためにつけてる

119 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 12:35:19.00 ID:3KNK9QBY.net]
>>115
青学は出せるぞ
だからそのぶん、ボーダーがインフレ起こしてる

120 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 12:35:47.28 ID:Ony3kkdO.net]
これでおけ?

121 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 12:38:10.90 ID:Ony3kkdO.net]
京大即応オープンきまちた

122 名前:やりちん [2017/09/23(土) 12:38:51.87 ID:wOIWzZI+.net]
>>120
おっけーやで



123 名前:やりちん [2017/09/23(土) 12:47:20.08 ID:wOIWzZI+.net]
>>119
去年は文系なら当日に採点したら出せたな、土曜が締切だったから
理系なら無理じゃん
調べたら今年も締切は13日土曜つまり文系だけが当日採点した後にすぐ出せれる
イッチは数学受験だから無理でしょ

124 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 12:51:18.57 ID:Ony3kkdO.net]
>>115
たっかい!けど、100万出して乱れ打ちするのと、100万出して予備校行って数校受けるのってどっちがいいんだろうね

125 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 12:56:13.84 ID:Ony3kkdO.net]
東北大オープン
英語はもともと得意だったけど国語がやっとできるようになっててよき
夏までちゃんとやってた成績が出たんかな
[URL=https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8677819528.jpeg][IMG]https://www.fastpic.jp/images/8677819528_thumb.jpeg[/IMG][/URL]

126 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 12:58:30.46 ID:Ony3kkdO.net]
上から英数国になってる
まさかのA判定かなり嬉しいかも

127 名前:やりちん [2017/09/23(土) 13:03:56.96 ID:wOIWzZI+.net]
>>124
そりゃあ予備校だろうな
なんだかんだ予備校はペースメーカーになるし授業以外でも利点が大きい
ただ予備校通ったのに2.3校しか受けない私立専願はどうかと思うね。それ全部落ちたら1年の努力全てパーだから。俺が去年通ってた私大専門塾は最低10校みたい風潮があった。
私大受験の1番の強みは(日数の限りでは)無限に受けれてその分だけ自分が解きやすい問題にあたる確率が上がるとこだから

128 名前:やりちん [2017/09/23(土) 13:04:31.50 ID:wOIWzZI+.net]
>>125
凄いね
引き続き頑張って!

129 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 13:08:43.20 ID:Ony3kkdO.net]
>>127そりゃ予備校で実力つけて10校も受けられるなら強いけど…
数打てるのは私大ならではだよね
実力が合格すれすれなら1校増やすだけで受かる確率倍になるわけだし
私は国立受けて私立乱れ打ち作戦だから金かかりそう

130 名前:やりちん [2017/09/23(土) 13:14:28.65 ID:wOIWzZI+.net]
>>129
あれ?国立はうけないで私立専願でいくと思ってたけど国立も受けることにしたの?

131 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 13:14:51.48 ID:Ony3kkdO.net]
周り見てて思うけど、予備校生には二種類しかいない
現役時代から爆発的に上がっていく人とそのままのひと
その上がっていく人は、思い返すと現役のときから休み時間もやってるような人だったの

132 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 13:16:34.39 ID:Ony3kkdO.net]
>>130
センター国数英8、5割で他まあまあ取れたら国立併願しようと思ってる



133 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2017/09/23(土) 13:18:17.99 ID:DSTnwM/s.net]
社会ってどう暗記してる?
俺はノートにまとめてるんだけど無駄なの?
歴史とか読むだけだときつくないか
問題集とくとしても、問題集に出てるのしか覚えない

134 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 13:20:24.93 ID:Ony3kkdO.net]
>>133
私センターレベルやからなんとも言えないけど、読むよりも問題解いて間違えたほうが脳に焼きつきやすいと思ってる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<60KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef