[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 23:17 / Filesize : 60 KB / Number-of Response : 304
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

宅浪受験日記



1 名前:名無しなのに合格 [2017/09/21(木) 17:18:59.15 ID:mXYhSjmP.net]
今日から受験までつけてく

101 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:28:39.73 ID:7dLYFVIo.net]
>>95
青学面倒臭いなあ
去年一応埼玉大目指してたから自由英作文は多少わかるけど和英は0だわー

102 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:29:51.92 ID:7dLYFVIo.net]
>>98
私もチャレンジで社学受けるよ!英語7割国語平均数学満点でゴリ押し狙ってる笑

103 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:46:07.21 ID:l4aBZWPN.net]
>>100
どこ志望なん?
俺も人のこと言えないけど8月から無勉って中々ヤバくないか?笑

104 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:47:09.84 ID:l4aBZWPN.net]
>>101
自由英作文ある学部もある
中央も自由英作文あるけどスレ主中央は興味なさそうね
和英の方が楽だよ確実にね

105 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:48:16.22 ID:l4aBZWPN.net]
>>102
社学の英語で7割キツイなー
実際取れたら凄いよ
俺も社学は日本史の強みを生かして受けるつもり
あとは教育と人科

106 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 21:59:46.49 ID:nVtilYKR.net]
>>103
明治志望やで
第二回全統マーク終わってスイッチ切れてしまったんや
ほんと自分がクズすぎて笑えてくるで

107 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 22:01:31.94 ID:l4aBZWPN.net]
>>106
マーチでも1番むずいな
穴場らしい穴場はないし
今偏差値60はあるん?ないなら厳しいな…

108 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 22:09:08.31 ID:nVtilYKR.net]
>>107
全統マークは三教科で64あったけどあの時はマーク運が良かっただけやな
それに今はかなり落ちてると思う

109 名前:名無しなのに合格 [2017/09/22(金) 22:10:20.93 ID:FlNlar88.net]
>>97
8.5割じゃ明治でも落ちるでしょ
青学は9割いるよ



110 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 03:02:19.17 ID:OWCSkPFG.net]
法政も英作あるぞ確か
GISだけだけど

111 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 06:47:50.90 ID:Ony3kkdO.net]
おはよー
バイト行ってくるー

112 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 07:00:30.66 ID:iCJ7NSvX.net]
バイト偉いな
自分もしてたけど両立キツくて今月で辞めてしまった

113 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 07:42:34.53 ID:PEZgrK/J.net]
ワイもバイトや

114 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 08:23:03.00 ID:lf9ZT1xd.net]
ariosoweb.com/campuslife/20161130/sophiansmajor2016low/

115 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 08:47:09.06 ID:oyy+xkjz.net]
>>70
宿泊費電車賃含めて28万なら6校うけられたら多いほうか最悪5校 1校3万5千円として
本当に乱れ打ちするとこは100万用意する家庭もあるらしいね
あとわかってるだろうけどセンター利用は結果わかってから出せるのはマーチに限っては確かないからマーチで出すなら出願前にださないと

だから4つ出しても1教科でもしくったら全部パーになる可能性ある

116 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 08:48:10.50 ID:oyy+xkjz.net]
>>111
あといまさらだがコテつけた方がよくないか?
そのうち悪意ある人がなりすましするよ

117 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 12:13:20.48 ID:m6lfXk01.net]
>>116
コテって?

118 名前:慶應志望 [2017/09/23(土) 12:23:38.32 ID:wOIWzZI+.net]
>>117
名前欄につけれる
(つけたい名前)#(適当に自分で決めたパスワード)

これをつければ自分ってのがわかる

例えば
慶應志望#aiueo

こんな感じ
無理につけなくてもいいけど記録スレつける人は大体自分ってことを表すためにつけてる

119 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 12:35:19.00 ID:3KNK9QBY.net]
>>115
青学は出せるぞ
だからそのぶん、ボーダーがインフレ起こしてる



120 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 12:35:47.28 ID:Ony3kkdO.net]
これでおけ?

121 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 12:38:10.90 ID:Ony3kkdO.net]
京大即応オープンきまちた

122 名前:やりちん [2017/09/23(土) 12:38:51.87 ID:wOIWzZI+.net]
>>120
おっけーやで

123 名前:やりちん [2017/09/23(土) 12:47:20.08 ID:wOIWzZI+.net]
>>119
去年は文系なら当日に採点したら出せたな、土曜が締切だったから
理系なら無理じゃん
調べたら今年も締切は13日土曜つまり文系だけが当日採点した後にすぐ出せれる
イッチは数学受験だから無理でしょ

124 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 12:51:18.57 ID:Ony3kkdO.net]
>>115
たっかい!けど、100万出して乱れ打ちするのと、100万出して予備校行って数校受けるのってどっちがいいんだろうね

125 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 12:56:13.84 ID:Ony3kkdO.net]
東北大オープン
英語はもともと得意だったけど国語がやっとできるようになっててよき
夏までちゃんとやってた成績が出たんかな
[URL=https://www.fastpic.jp/viewer.php?file=8677819528.jpeg][IMG]https://www.fastpic.jp/images/8677819528_thumb.jpeg[/IMG][/URL]

126 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 12:58:30.46 ID:Ony3kkdO.net]
上から英数国になってる
まさかのA判定かなり嬉しいかも

127 名前:やりちん [2017/09/23(土) 13:03:56.96 ID:wOIWzZI+.net]
>>124
そりゃあ予備校だろうな
なんだかんだ予備校はペースメーカーになるし授業以外でも利点が大きい
ただ予備校通ったのに2.3校しか受けない私立専願はどうかと思うね。それ全部落ちたら1年の努力全てパーだから。俺が去年通ってた私大専門塾は最低10校みたい風潮があった。
私大受験の1番の強みは(日数の限りでは)無限に受けれてその分だけ自分が解きやすい問題にあたる確率が上がるとこだから

128 名前:やりちん [2017/09/23(土) 13:04:31.50 ID:wOIWzZI+.net]
>>125
凄いね
引き続き頑張って!

129 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 13:08:43.20 ID:Ony3kkdO.net]
>>127そりゃ予備校で実力つけて10校も受けられるなら強いけど…
数打てるのは私大ならではだよね
実力が合格すれすれなら1校増やすだけで受かる確率倍になるわけだし
私は国立受けて私立乱れ打ち作戦だから金かかりそう



130 名前:やりちん [2017/09/23(土) 13:14:28.65 ID:wOIWzZI+.net]
>>129
あれ?国立はうけないで私立専願でいくと思ってたけど国立も受けることにしたの?

131 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 13:14:51.48 ID:Ony3kkdO.net]
周り見てて思うけど、予備校生には二種類しかいない
現役時代から爆発的に上がっていく人とそのままのひと
その上がっていく人は、思い返すと現役のときから休み時間もやってるような人だったの

132 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 13:16:34.39 ID:Ony3kkdO.net]
>>130
センター国数英8、5割で他まあまあ取れたら国立併願しようと思ってる

133 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2017/09/23(土) 13:18:17.99 ID:DSTnwM/s.net]
社会ってどう暗記してる?
俺はノートにまとめてるんだけど無駄なの?
歴史とか読むだけだときつくないか
問題集とくとしても、問題集に出てるのしか覚えない

134 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 13:20:24.93 ID:Ony3kkdO.net]
>>133
私センターレベルやからなんとも言えないけど、読むよりも問題解いて間違えたほうが脳に焼きつきやすいと思ってる

135 名前:やりちん [2017/09/23(土) 13:22:12.36 ID:wOIWzZI+.net]
>>132
いいね、国立の対策と早稲田や上智の対策を並行してやってくのは大変だろうけどやると決めたなら頑張ってね
時間も限られてるしね、今年はあと100日しかないらしいよ

136 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 16:41:13.00 ID:Ony3kkdO.net]
ずっと後回しにしてた多項定理
これ公式おぼえる必要ないね
現役の頃丸暗記しろとか言われたけど

137 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 16:48:27.98 ID:Ony3kkdO.net]
要するに場合の数の劣化版かな

138 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 17:11:05.32 ID:Ony3kkdO.net]
やっておきたい700っていいのかな?
高3のとき500でちらほらできないのあったから敬遠してるだけど

139 名前:ちっぱい [2017/09/23(土) 18:23:57.00 ID:Ony3kkdO.net]
>>135
主要3教科固めて社会理科基礎チョロっとやってセンター8割いけば東北くらいは2次対策なし英数でゴリ押せると信じてるwwwww
問題見た感じ英語に関しては早稲田のほうがむずい



140 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 18:25:11.33 ID:Ony3kkdO.net]
京大即応D判(最低ランク)だった
あたりまえだよね…

141 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 18:27:29.64 ID:Ony3kkdO.net]
今日まだ1時間もやってないwww
9月入ってまだ6時間以上やってないって相当まずいな落ちる
みんな授業時間合わせてどんくらいやってるんやろ

142 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 18:28:09.12 ID:x+7Q70Rr.net]
イッチがちっぱいちゃん?

143 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 18:32:09.75 ID:Ony3kkdO.net]
Aカップです!

144 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 18:33:32.76 ID:Ony3kkdO.net]
彼氏にはy=x^3のx<0部分と言われてました

145 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 18:34:00.87 ID:Ony3kkdO.net]
わかりにくかったか(^_^;)

146 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 21:37:42.27 ID:Ony3kkdO.net]
東大英単語鉄壁
1例文100回音読×10文

147 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 21:38:34.90 ID:Ony3kkdO.net]
速読英熟語1テーマ×100音読

148 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 21:40:23.19 ID:Ony3kkdO.net]
喉潰れたw

149 名前:名無しなのに合格 [2017/09/23(土) 21:59:51.21 ID:2B2NxMZ2.net]
>>147
1つめの長文の金曜日の服装のやつを100回音読したの?お経唱えてるみたいなるやんww



150 名前:ちっぱい [2017/09/24(日) 08:41:14.82 ID:9gZRQr9z.net]
おは
今日バイト休みだー
上智の赤本買いに行ってくる

151 名前:名無しなのに合格 [2017/09/24(日) 10:23:50.89 ID:QCYmYaFl.net]
今日朝からマックでコーヒーとハッシュポテト食べたから凄い集中力続いてる気がする(錯覚かな)
俺も中央の赤本買いに行こ

152 名前:名無しなのに合格 [2017/09/24(日) 15:55:00.44 ID:TSQ/OGpn.net]
英文熟考去年は歯がたたなかったけど今年はスラスラ読めてほんと面白い

153 名前:名無しなのに合格 [2017/09/24(日) 16:03:02.52 ID:9gZRQr9z.net]
>>152
英文塾講って解釈本?難しそうで避けてるんだけど

154 名前:名無しなのに合格 [2017/09/24(日) 16:12:18.37 ID:TSQ/OGpn.net]
>>153
解釈本だね、上と下があるんだけど上は楽
下は少し発展入るからちょいムズ
個人的には基礎100とかポレポレとかより良書だと思うな、まあ好みがあるだろうから本屋さん行ったらパラ見してみて

155 名前:名無しなのに合格 [2017/09/24(日) 16:27:26.93 ID:9gZRQr9z.net]
>>154やっぱそうなんやー
Amazon評価高いから気になってたのよね
透視図やっちゃってさらに解釈やるとしてもいい感じ?

156 名前:名無しなのに合格 [2017/09/24(日) 17:07:19.04 ID:TSQ/OGpn.net]
>>155
透視図やったことないから何も言えないな…
まだ透視図やっても早慶に歯が立たないならやってみてもいいかもだし透視図で過去問読めるなら無理にやらなくていいと思う
たぶん熟考より透視図の方が難しいと思うし []
[ここ壊れてます]

158 名前:名無しなのに合格 [2017/09/24(日) 17:43:33.17 ID:TSQ/OGpn.net]
結局今日もまだ4時間ぐらいだ…
もう今からドトール行こ、家で2度と勉強しない

159 名前:名無しなのに合格 [2017/09/24(日) 17:49:52.71 ID:9gZRQr9z.net]
>>156
構文取れない感じはないんだけど早稲田独特の下線部言い換えが苦手
解釈にあんま時間かけないで単語帳新しくやるとするか…



160 名前:名無しなのに合格 [2017/09/24(日) 17:53:47.33 ID:9gZRQr9z.net]
というわけで究極英単語はじめた

161 名前:名無しなのに合格 [2017/09/24(日) 21:02:57.02 ID:o5WcwjDL.net]
イッチはこのスレ完走するつもりあるのかな?
俺は今後自分が立てたスレとこのスレともう1つ1人で記録スレつけてる人いるんだけどそれ以外は見ないようにする

162 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 09:32:02.53 ID:maWcUgBF.net]
今日も頑張ろう
朝マックのコーヒーとハッシュポテトは習慣になりつつあるわ

163 名前:ちっぱい [2017/09/25(月) 12:31:43.44 ID:sjTgroJV.net]
>>161
私はフレンチフライよりハッシュポテトが好き

164 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 12:45:08.78 ID:sjTgroJV.net]
英語でかなりアドバンテージ作れる国立or私立ってある?
英語しかできなくて◯にたい

165 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2017/09/25(月) 12:47:42.94 ID:nC4SG5Lb.net]
武田塾や四谷学院はどちらかというと三流私大文系向けの低い学力層を対象とした塾
自前のテキストもないし、講師もチャラいアルバイト
派手な宣伝で受講者を集めている児童劇団みたいな塾

166 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 12:51:04.71 ID:sjTgroJV.net]
>>164呼んでません

167 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 13:05:38.81 ID:sjTgroJV.net]
って前も聞いたか
訂正
英語と数学だけでいけるとこ

168 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 14:23:04.44 ID:mG7VmfVV.net]
なんだこのスレも結局女がいるから伸びてるだけなのか…

169 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 16:43:46.03 ID:49YoE22j.net]
合同式って意味わかってなきゃ使えないし、余りについて意味わかってるなら合同式使わなくてもよくね?



170 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 17:27:42.70 ID:49YoE22j.net]
上智英語8割くらいや…
選択肢わりと紛らわしい

171 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 18:01:33.87 ID:PQUZFpgv.net]
>>163
英語と数学の2教科ってならそりゃ慶應 まあ小論文もあるけど
で特に英語重視の大学だと
私立なら慶應SFCとICU
SFCは英語と小論文だけ ビリギャルのとこ
ICUはほぼ英語 佳子さまのとこ
ただICUは主要科目は英語だけだけどそれ以外にも少しだけめんどくさい試験があるみたいだから詳しくは自分で調べてみて

国公立なら秋田の国際教養も英語偏重で有名

172 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 18:15:58.13 ID:49YoE22j.net]
>>170
SFCは頭よくて就職いいイメージだけど、意識高い系多そうだから苦手。あと慶應男子よりもゴリゴリ系のほうがタイプ
ICUも国際教養も大して興味ないなあ

173 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 18:31:57.20 ID:PQUZFpgv.net]
>>171
早稲田は英語が凄いできても他が苦手だとアウトなんだよな、標準化あるから 早稲田は国語得意英語得意日地歴普通がまだ受かりやすい
その感じだと国際系はあんま興味なさそうね青学も法政も国際系学部は英語得意な人有利だけど

174 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 18:42:26.52 ID:49YoE22j.net]
>>172
国際系全く興味ないわけじゃないけど、本格的に学問をするなら母国語で専門的に学びたい
まあ、学部レベルで本格的な学問ってなると()なんだろうけどwww

175 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 19:18:33.55 ID:YWapA2/z.net]
>>173
学部にこだわりはないの?
慶應が嫌なら行きたい大学の特に英語の配点高いとこ乱れ打ちね〜
やっぱ英語だけで入っていいぞーって言って難関大ってSFCぐらいしか俺はわからんな

176 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 20:19:21.46 ID:49YoE22j.net]
>>174
経済商政治あたり入りたいな
早稲田上智への憧れ強いから乱れ打ちしようか考え中
だけど私英語と言っても客観式よりも和訳とか解釈のが得意なのよね、だから早稲田とかの入試制度は向いてないのかも
いっそ難関国立でも目指したらいいのかなあ&#128514;

177 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 20:23:17.90 ID:49YoE22j.net]
具体的に言うとセンター英語は偏差値65とかだけど京大オープンで70とか行く感じ
多分和訳とかはできるけどそもそも国語力ないから選択肢の微妙なニュアンスの違いがわからなかったりする。結局どの教科も国語力ないと頭打ちになっちゃうのよね(T ^ T)

178 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 20:48:39.98 ID:YWapA2/z.net]
>>175
>>176
国語力ってしっかりした薄い参考書でも1冊ちゃんとやれば多少は鍛えられると思うんだけどなあ
国語できないできないって思うから勉強も避けて苦手になってくんじゃないかな現代文の力上がれば早稲田上智の論理的に読めて選択肢も切りやすくなると思うし
ぶっちゃけ現代文の参考書1冊もやり通したことないしょ?現代文は英語にも数学にも生かせるからお得

179 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 21:02:03.68 ID:49YoE22j.net]
>>177
現代文の偏差値70あれば他教科グンと伸びるんだろうね
解ききれないってことが模試でも過去問でも毎回起こる。逆に、時間制限なしなら評論まあまあ取れるんだけどね。
これはもともと頭の回転遅いのもあると思う。1回脳障害疑って病院行ったらI.Q80と



180 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 21:04:02.62 ID:49YoE22j.net]
続き I.Q80とかでグレーゾーンだった
私もしかして健常者じゃないな?って自分で疑ってるんだけど、周りからは普通の人扱いされて生きてきてほんと苦しい

181 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 21:40:55.42 ID:YWapA2/z.net]
>>178
>>179
そうなのか大変だな
でも実際の試験は差別してくれないし受け入れるしかないのかもしれない
あと1度勉強から少し離れてみてここの大学のこの学部に行きたいって本気で決めてみたらどう?今は漠然としすぎてる気がするよ
例えば早稲田の商学部1つに絞るとか、大きな目標決めたらそこに受かるか落ちるか関係なしにガムシャラにやってみるみたいな

182 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 21:45:43.59 ID:49YoE22j.net]
思い返せば、小学校低学年くらいから他の人との差異は感じてたんだよね
例えば、コンパスで円がなかなか書けなかったり、三角形使って平行線引けなかったり、図工の作品はいつもぐちゃぐちゃ。他のこと違うって、なんで誰も気付かなかったんだろうと思う
考えてみると、こうして平均よりも上の成績取れてるだけでも奇跡に近いのかも

183 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 21:52:51.61 ID:49YoE22j.net]
>>180
ありがとう
確かに、高校生のときから、ここしか行きたくないって思えたことがないんだよね。もう一度考え直してみる
私の夢は、自分みたいな才能がない人に、努力次第で何とかなるってことを実体験とともに伝えることだから、まずは自分が何か大きなことを成し遂げたいって気持ちは強い

184 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 21:56:53.22 ID:49YoE22j.net]
私がここで書き込んでいることを、今年の受験生、来年の受験生が見てくれていたら
普通に生まれただけでアドバンテージがあるってことを覚えていてほしい
私でさえ合格できたら、みんなはもっと簡単に通るはずさ

185 名前:名無しなのに合格 [2017/09/25(月) 21:57:47.82 ID:49YoE22j.net]
今日はもう勉強して寝ます

186 名前:名無しなのに合格 [2017/09/26(火) 06:40:20.08 ID:+N1JHVPb.net]
おはよ
今日は塾あるからあんま自習時間とれない(´・ω・`)
今日もがんばろーう

187 名前:名無しなのに合格 [2017/09/26(火) 12:23:25.66 ID:YscI+PT9.net]
おはよう

188 名前:名無しなのに合格 [2017/09/26(火) 12:26:03.79 ID:3yW19+ZK.net]
上智英語で8割取れてるのか
数学も割とレベル高そうだし、
経済経済なら現代文さえコケなければ行けそうやね

189 名前:名無しなのに合格 [2017/09/26(火) 12:39:24.09 ID:YscI+PT9.net]
あわよくば宮廷早慶



190 名前:名無しなのに合格 [2017/09/26(火) 15:27:48.32 ID:1Z++FdMv.net]
1対1やってる人いたら聞きたいんだけど
、数1は不等式、二次関数、図形と計量だけ、Aは整数だけ、2は図形と方程式と微積だけ、Bはベクトルだけやるっていいかな?

191 名前:ちっぱい [2017/09/26(火) 22:35:37.05 ID:lrgSe5Je.net]
私、やっぱり早稲田の社会科学部目指すことに決める

192 名前:ちっぱい [2017/09/26(火) 22:42:52.88 ID:lrgSe5Je.net]
いやー迷う…
記述式のほう得意だから地底とかのほう受かり安いのかも

193 名前:10時間頑張るマン [2017/09/26(火) 23:27:01.90 ID:tYg3aR8n.net]
じゃあ俺は青学経営の他に明治商学部も同じくらい頑張る
本命 青学経営
次 明治商
チャレンジ 早稲田教育

地底も目指せる学力あるのが羨ましい

194 名前:ちっぱい [2017/09/27(水) 13:12:18.09 ID:orbZdiiw.net]
>>192
浪人?
お互いこの板で切磋琢磨してこう!

学力があるというか選択式の問題より記述が得意なだけ

195 名前:10時間頑張るマン [2017/09/27(水) 14:35:06.79 ID:DMOIPj6a.net]
>>193
浪人だよ、明日で19だ(笑)

196 名前:名無しなのに合格 [2017/09/27(水) 15:27:14.41 ID:orbZdiiw.net]
>>194
19歳

197 名前:ってなると心にくるものがあるね笑
けど私の高校の同級生で今年20なった人もいるし大丈夫
[]
[ここ壊れてます]

198 名前:10時間頑張るマン [2017/09/27(水) 15:30:42.09 ID:Ok/u0kLr.net]
>>195
いちも今年19よね?
同級生で20ってことは高校ダブったってことかな

199 名前:名無しなのに合格 [2017/09/27(水) 15:44:10.96 ID:uyoLbL5Q.net]
>>196
来年3月で19だね
高校ダブりというか1浪して高校入学やね



200 名前:10時間頑張るマン [2017/09/27(水) 15:52:45.70 ID:GOw2xl1c.net]
>>197
早生まれか、あと1ヶ月遅かったらまだJKなんだね
高校浪人とは珍しい、色んな事情があるんだろうけど
関係ない話になるけどバイトは週何回やってるの?飲食?事務?バイトしながら受験勉強するなんて尊敬するよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<60KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef