[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/25 14:13 / Filesize : 37 KB / Number-of Response : 170
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自称進学校の定期テスト至上主義wwwwwww



1 名前:名無しなのに合格 [2016/01/23(土) 01:04:00.62 ID:DvDtoHIg.net]
無能

120 名前:名無しなのに合格 [2016/01/24(日) 19:15:55.92 ID:0EZHK6Wj.net]
なんだかんだ定期テスト頑張ってたらセンターレベルは大丈夫になるぞ

121 名前:名無しなのに合格 [2016/01/24(日) 19:32:35.34 ID:nADI3bX/.net]
定期テストはほんと酷い
確かによく考えて作ってるなっていう教科もあるけど、酷いのが大半
で、そこで点数とって調子乗ってたらセンターで死ぬという御約束

122 名前:名無しなのに合格 [2016/01/24(日) 20:14:12.59 ID:EfnLSsp0.net]
>>110
大人をなめない方が良い。人生経験からして違うから
自称進学校っていっ

123 名前:トも、そこそこ自分はできるって思ってるだろ?
自分ひとりで生きられない高校生が、何十年間も生きてる人間を見下さないほうがいいよ
[]
[ここ壊れてます]

124 名前:名無しなのに合格 [2016/01/24(日) 20:22:05.87 ID:iU1CHJ6y.net]
>>118
社会人1年目から生徒に権力ふりかざせてタメ口使えて先生先生言われておまけに小中高大ときてそのまま学校から抜け出さない奴のどこが人生経験の先輩なんですかねえ

125 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/24(日) 20:22:22.02 ID:tDqHB6+X.net]
まぁ、生徒が無能なら教育も限られてくるだろうよ
宿題減らして、テストは実力、講習は自由参加……なんてしたら総合的にもっと酷くなるだろうさ。
高校は一人の天才を育てる場所じゃないんだからさ

126 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/24(日) 20:25:46.37 ID:C3qjUp0B.net]
3年からの授業はマジでいらないと思う

127 名前:名無しなのに合格 [2016/01/24(日) 20:30:22.11 ID:rMDsFHTO.net]
>>110ワロタ
教師が無能なんじゃなくて、お前の態度が悪いだけなんじゃないのw
教師だって人間
プライドばかり高くて授業をまともに受けてないやつの質問なんか受け付けないよw
まあ自称進学校ってプライドばかり高い井の中の蛙だらけだわなw

128 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/24(日) 20:30:43.88 ID:IlezhEIQ.net]
森鴎外の舞姫で、ビデオ見せられたけどそのビデオのオリジナルの内容からガッツリやられたなぁ



129 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/24(日) 20:31:39.29 ID:EfnLSsp0.net]
>>122
蛙にすら成れてない、オタマジャクシ以下だよ

130 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/24(日) 20:33:06.19 ID:NkDIEjVr.net]
教師の中には、思いっきり間違えたこと教える馬鹿もいたりするんだぜ

131 名前:名無しなのに合格 [2016/01/24(日) 20:40:00.84 ID:WNcghZkw.net]
定期テスト重視は、全員を無難に駅弁進学させる戦略なんだよ
物足りないという人には自習してもらって旧帝行ってもらえばいいって考え

で、センター重視だから私大は相性の問題もあって独学派が受かる
この手のヤツは学校では頭悪いヤツになってるが物知りだったり計算は早い

それでめでたく駅弁行きになった奴が駅弁≧マーチ(駅弁=早慶)とか勘違いして
大学で女の子にもてないヤツとかが、社会に出てからの現実に薄々気づいて不安になる

132 名前:名無しなのに合格 [2016/01/24(日) 20:57:18.17 ID:iU1CHJ6y.net]
>>126
その自習をさせてもらえないから自称(笑)なんだぞ

133 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/24(日) 20:58:54.13 ID:tDqHB6+X.net]
>>127
自称だが、先生によってはさせてくれる
まぁ、基本的には普通にあるが……

134 名前:名無しなのに合格 [2016/01/24(日) 22:07:34.12 ID:dQLXRvv4.net]
駒場小山台新宿ですら自称進学校扱いかよ
おっかねえな

135 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 00:59:52.77 ID:106o6iBh.net]
教えあい学習やグループワークとかいう小学生みたいなクソしょーもない活動で内職が邪魔されてウザい
成績悪いやつは自分で勝手に勉強させとけやゴミ屑教師ども
キチガイ校長の自己満のためか知らんが、結果的に上位層の足を引っ張る理由になってるわ

136 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 01:15:19.12 ID:c8ztvXrP.net]
>>130
そういう授業は楽しむもんじゃない?
成績上位層はそういうのもこなしつつ、受かっていくんじゃねえの

137 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 01:36:25.12 ID:+5Sr94/I.net]
日本の学校は奴隷を製造するためにある

138 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 01:36:27.09 ID:Mln8L+2+.net]
>>131
それは単純に足引っ張られてもなお余裕で合格するだけの実力があるからであってハンデなんて無いに越したことないだろ



139 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 01:38:44.13 ID:+5Sr94/I.net]
自称が受験に必要ない科目を必死こいてやっている一方
灘高校には家庭科室が無く組織的に単位不正をしているのであった笑

140 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/25(月) 08:30:40.03 ID:Hx+0jWkN.net]
>>134
こマ?
東大寺は家庭科室あるし調理実習もエプロン作りもするぞ
でも家庭科の授業のお陰で高一位に単糖類や二糖類の勉強とかが少し先取りできたから許す

141 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 08:57:52.60 ID:yDBRhvxM.net]
>>130(笑)まさに自称
授業のことを授業中に片付けられず、内職なんかやってるから、三流自称なんだよw

142 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/25(月) 09:22:37.51 ID:NLfsadVx.net]
>>129
その辺はレベル的に典型的自称(2ちゃん基準)じゃね?
校風は知らんが

143 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 11:51:25.62 ID:s9PxboLa.net]
我が母校巣鴨学園はどうなんだろう
進学実績の話以外は大体当てはまるが

144 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 12:39:20.43 ID:ja7Jwikc.net]
>>138
名前は知らんけど実績出してるなら内情がどうであれ自称ではない

145 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 14:47:52.93 ID:ujKl+p5y.net]
自称自称進学校やめろや

146 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/25(月) 15:58:29.06 ID:LmlxP3f3.net]
やりもせずに理数科目諦める奴が勿体無いことは分かるけど2年の終わり近くになってもしつこく数学の補習受けさせられる私文の子は可哀想
もっと早くから三教科に専念してたらマー関レベルまで伸ばせたかもしれないし、もともと出来ない子がセンター受けて結局理数爆死、それなりに出来るはずの文系科目も中途半端でニッコマ止まりみたいなことも起きない
向いて無いことは諦めさせるのも教師の大事な仕事なのにね

147 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 16:25:12.81 ID:c8ztvXrP.net]
>>130
こういうコミュ力鍛えれる授業とかマジでいいじゃん

148 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/25(月) 16:28:59.70 ID:NLfsadVx.net]
>>138
巣鴨は自称ではないけど、
自称がお手本にしてる学校ってイメージ



149 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 16:33:20.59 ID:EqOxwhBP.net]
>>129
そのレベルが自称進学校だと思う

150 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/25(月) 20:21:42.97 ID:50m1RJ8V.net]
自称進学校支持派が反撃してて怖い

151 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 20:46:38.88 ID:ztlC7G6/.net]
某県トップの学校に通ってるけど、先生も面談する時は模試の成績しか参考にしない

152 名前:名無しなのに合格 [2016/01/25(月) 21:19:46.42 ID:XhM1uHeK.net]
うちも自称だったけど担任は理解ある人で良かったわ模試が良かったから何も言われなかったしむしろ応援してくれた

153 名前:名無しなのに合格 [2016/01/26(火) 07:03:34.25 ID:MwKgz80p.net]
底辺校だと逆に予備校や参考書とか公認してるんだよね
内職には反応するが

154 名前:名無しなのに合格 [2016/01/26(火) 09:06:59.43 ID:v7Xz6wUP.net]
自称進学校でも理解ある人なら全然いいんだよね 体育の教員とか脳筋野郎が担任だと最悪

155 名前:名無しなのに合格 [2016/01/27(水) 00:08:16.55 ID:66ydjR+F.net]
>>145
自称進学校教師だぞ

156 名前:名無しなのに合格 [2016/01/27(水) 00:09:44.88 ID:66ydjR+F.net]
>>149
自称進学校の部活顧問って糞みたいな脳筋クズチョン教師しかいない
ああいう土人教師が担任になると終わる

157 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/27(水) 00:28:47.46 ID:qbJfvPoI.net]
>>121
うちはほとんどセンター演習やったなぁ

158 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/27(水) 00:30:50.61 ID:qbJfvPoI.net]
結局バカが不満言ってるだけだな
受かるやつは普通に受かる



159 名前:名無しなのに合格 [2016/01/27(水) 01:00:10.15 ID:GBM3Wjdl.net]
>>153
東大京大国立医学部のどれかに?
何なら地元地底とかも加えて良いが
要は本当の意味での第一志望にそんなに多くの奴が受かるか?

160 名前:名無しなのに合格 [2016/01/27(水) 11:21:27.34 ID:sCIxUJjD.net]
>>152
有能

161 名前:ナポレオン ◆RTwwHNKJJw [2016/01/28(木) 19:10:06.78 ID:WcE0ky0x.net]


162 名前:周りの環境のせいにしてるのは一番ダメだ。
自分にとっても何もいいことはない。
自分をさらに苦しめる事になる。

どんなに理不尽で環境が悪いと思える場面でも環境を変えようとしてはダメだ、というか無理だw
「この試練を通じて神は私に何を気付かせようとしているのだろうか?」
つまりは「神様からの宿題」だけを考えるようにするんだ。
すると必ずすぐ答えが見つかる。
後はその「宿題」を解くことだけに集中すればいい。

運命や環境を恨む必要はどこにも無いのだ。
あらゆることに意味があることに気づく日が来る。

君達の頑張りは必ず誰かが見ている。

私は思う。夢や目標は諦めずに追い続けていれば、年を重ねる事に余分な贅肉を落としたり、違うものをくっつけたりしながら自分に一番あったものへと変化してくれる。
マラソンと同じで苦しい坂の時には、違う夢を描きながら頑張り、坂を越えたらまた違う夢が見えてくるものなのかもしれない。
大事なのは劣悪な環境の中でも、あきらめないで走り続けることなのである、と。
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:名無しなのに合格 [2016/01/28(木) 20:21:44.71 ID:AIakpBEg.net]
>>156
ほんこれ
本当に優秀な奴はどんな環境でも頭角を表してくる

164 名前:名無しなのに合格 [2016/01/29(金) 01:25:05.28 ID:F/VLUpah.net]
頑張ってる子の足を引っ張るのも自称
成績下位のサポートのお仕事を半強制的に大便教師どもにやらされ、第一志望に落ちたトップ層の子がいた
マジ可哀想

165 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/29(金) 03:21:35.97 ID:Ktd5yPTD.net]
どんな環境でも頭角とか、
宝くじでも1等当たるから万人の実力次第って暴論と同じだよね。

環境としての自称の問題点は、
伸びる可能性のある人間の殆どを殺してしまうこと。
東大行ける人間でも地方国公立レベルに
何千何万人もしている。

そもそも一流大受験に関係ないこと
延々とやってるからな。
底辺国公立や底辺私大に行ける授業を
偏差値60後半で行う意味不明さ。

一流大向けの雰囲気(授業クソでも独学OK)、
レベルの高い講義。
そこまでやって、初めて人間の実力勝負になるわけ。

実力どうこうは、
環境が同じで初めて語れるわけ。
そして、3年間という長い時間でもたらす効果は絶大。
実力=環境+環境により伸びる力+人間の実力+その人間の家庭の環境
こういった複雑な因子で語れるわけ。
この実力を個人だけで語るところが低学歴低能のやること。

自称のカスから東大行った人間がいたとして、
家庭環境がいいからかもしれん。
個人の能力だけでは無理。
家庭の経済問題で高卒になる有能人間なんていくらでもいる。
東京の1人暮らしできないから無理とかね。
高校生レベルなら、ちょっと調べてもわかることが
わからないことってわるわけ。
奨学金とかでどうこういうのもいるけど、
大学受験のことで手一杯が現状でしょ。

灘や開成が自称か?ってこと。
一流高校は、河合塾とかの有名講師を高給で
引き抜く、カリキュラムも工夫するなど
環境に気を使っているのが事実。
一流高校はなるべくして一流になっているし、
その取り組みが大学合格実績として表れているからこそ
レベルの高い人間がくる。
だから、学校が続く。
正の循環だわな。

問題なのが公立な。
実績気にせず地元のレベル高い高校だと
偏差値だけで決めて入ってくる生徒が犠牲者。
ここが一流校で多い私立を志望する人間の動機と、
同じくレベル高い志望者多いのに進学実績が悲惨な
自称体質の偏差値70とか60後半の公立高校の違い。

つまり、この差を分けるのは環境である。
偏差値高いところはいい雰囲気あるところもあるから
一部の公立はいいよ。
でも、それって運ゲーだからね。

ブラック企業とそうじゃない企業比べてみ。
そうじゃない企業の方が年収高いけど、
ブラック企業でも台頭して高年収の人いるよね。
でも、だから何?傾向や割合で考えることできないのかな?って話。低レベルなんだよ。

166 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/29(金) 20:57:03.69 ID:kuX1qnAL.net]
永井産業

167 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/29(金) 23:32:11.70 ID:qauPKlYN.net]
正直俺は立命館に行きたかった
家庭の事情もあるけど無理やり国立ゴリ押ししてきた担任を恨む

友達も私立専願でいくって言ってたのに無理矢理国立受けさせられてたなあ

168 名前:名無しなのに合格 mailto:sage [2016/01/30(土) 00:24:05.72 ID:O5FuBG05.net]
偏差値65未満は自称進学校ですらないな



169 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<37KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef