[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/30 11:43 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 609
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日亜化学の正社員を狙う期間工のスレ2



1 名前:期間王 ◆ON19l65LmE [2011/07/28(木) 09:58:20.38 ID:x1vVd0Om0]
必要な気がしたので立てた。

前スレ
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1296295737/l50
【徳島】日亜化学のスレ【最後の砦】

4 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/07/28(木) 19:07:00.14 ID:vxLfNYr90]
「芸は身を助く」という諺を知ってるか?

会社指向から、自分の能力アップ指向で生きないと
就職したい会社からふられる度に気持ちが萎えて
ますますダメになる。

ただ、能力アップ指向で陥りやすい落とし穴は
資格試験を追いかけてしまうことだな。もちろん
履歴書に無いより有ったほうが評価高くなることに
間違いないが、一番求められることは「問題解決能力」
なんだよな。

資格試験で得られる知識は、問題解決のための基礎的な
情報に過ぎない。 型どおりの考え方では、日々起きる
問題に対処できない。 だから、試験にとおることだけに
全精力を費やしても、労多くして効少なしと云うことだ。

そういう基礎的な知識に加えて、経験から得られる実践的な
知恵が必要だ。 それを得るためには、下積み時代が絶対に
必要なんだよ。 つまり、期間工時代をそれだと思えば良いのだよ。

5 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/28(木) 21:08:58.94 ID:wrPaKZa+0]
>>4
なんかこの人の文章頭悪い。。。
1+1は2だぞ!!
って得意げに叫んでるみたいで気持ち悪い。

こういう頭の悪い人が上司になりませんように。。。

6 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/28(木) 23:10:18.33 ID:LN2upgkM0]
スト3がパソコンで無料でネット対戦出来る

詳しくはGGPOで検索


7 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/29(金) 00:50:00.82 ID:xqndHNO60]
>>3
20代の高卒社員よりは手取り多そうだな。
あ、でも賞与がないのか。。

8 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/07/29(金) 13:46:28.78 ID:/vUJ17Kj0]
僕もどうやら来月で2年半期間満了で終わりみたいです
自分なりに頑張ったつもりですが駄目でした。
同期の4人いる知人も試験の声もかからず全滅みたいです
納得いかないのはあからさまに自分よりサボっているけど
上司うけがいいクリーンルーム作業なのに髪は茶髪で化粧しまくりの
田舎のスナックにいそうな女が契約社員になれたのが納得いきません。
明確な評価を開示してほしい


9 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/07/29(金) 15:31:36.88 ID:d7CkOx820]
>>5 まあ若くて青いのは、そんなもんだろ? 漏れも若いときは
  そういう風に粋がっていた。 もっとスマートで気の効いた
  斬新なやり方で世の中を渡っていけると思っていた。

  でもな、今の時点で良い待遇にもめぐり合えず、2ちゃんで
  愚痴っているようなヤカラは、そういうナマも言えるレベル
  では無いという証拠だよ。

10 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/29(金) 20:05:43.49 ID:JIwc+xi10]
この間の採用試験ほぼ全員落ちたんだってな

11 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/29(金) 20:31:12.55 ID:o1/4bnIWP]
明治天皇は暗殺され、長州の田舎者、大室寅之祐にすり替えられた。
あとは明治政府のなすがまま。

www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meijisyasin.html

12 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/29(金) 23:11:23.91 ID:xqndHNO60]
>>10
そーなの?
うちの部署の期間工、二人受かってたよ。
そんなに優秀には見えなかったけど。



13 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/29(金) 23:31:27.01 ID:o1/4bnIWP]
■戦前の日本

〇 学校では毎日全体朝会がもたれ、君が代斉唱のもとに「宮城遥拝」が行われました。
  東に向きをかえ、はるか宮城(天皇がいる所)に向って、君が代の曲の終るまで
  黙とうをささげました。

〇 平日には「御真影」(当時の天皇・皇后の写真)は、校舎から独立して安全で
  人目のつく所に丈夫に作られた「奉安殿」に安置されていました。
  この「奉安殿」は、登下校の児童生徒や学校に来る一般人の礼拝の的でした。

〇 祭日や記念日には、これに国旗掲場や教育勅語の朗読が加わわりました。
  これらの儀式には町村長その他地域の知名士も参加していました。
  黙とう始めの号令で黙とうが始まると、燕尾服に身をつつみ、白い手袋をつけた校長が、
  「奉安殿」の扉を開け、教育勅語を取り出して朗読する間、ほとんど頭を下げたままの連続でした。

〇 1933年(昭和八年)頃、沖縄本島南部の第一大里小学校長が、御真影の件で責任をとり、
  割腹自殺をはかった事件があったくらい、校長にとっては責任の重いものでした。

〇 学校は、「国体の本義」と「臣民の道を一人ひとりの子どもに徹底させることが最高の目標でした。
〇 国体の本義を簡潔にいうと「万世一系」「忠君愛国」「義勇奉公」の3つになり、
  教育勅語の精神をいかに徹底させ得たかが、教師の指導力のバロメーターでもありました。

〇 天皇制教育は食事の面にまでも及んでいて、
 「薯とらば天地御代(あめつちみよ)の御恵み君と親との御恩味わえ」
 (これからいただくものは天皇陛下のお恵であるから、
  天皇陛下と親に感謝していただきます)の歌を歌いました。

知れば知るほど、北朝鮮にそっくり。

14 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/30(土) 01:16:04.68 ID:y4N18H960]
天皇制と北朝鮮の違いがわからないって。。。
いまどき馬鹿ですか?

15 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/30(土) 01:59:02.38 ID:1rHW/xUNP]
敗戦不可避と見た、天皇家は、当時、スイス銀行に預金していた香淳皇后名義の巨額資金を、
スイス赤十字に寄付することを、駐スイス日本大使館経由で申し出たが、
その真意が、天皇夫婦のスイス亡命にあると察知した英国政府に妨害され、失敗。

次に、ローマ教皇に対し、カソリック入信と引き換えに、連合国側に対して助命のとりなしを依頼。

それが、現在の天皇、皇太子一家のローマカソリック入信につながった、とされる。


16 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/30(土) 02:07:15.80 ID:tYlQNG+j0]
>>12
結果ってもう出てるの?

17 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/07/30(土) 21:36:19.68 ID:TNjC2Rhw0]
前スレの契約社員試験組みはどうなったの?
全滅か?

18 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/30(土) 23:44:58.96 ID:tYlQNG+j0]
俺の知ってる全スレ775の条件に合致する奴なら受かってる。
今日は前夜で、俺ら日勤組に青い名札紐をすげー自慢してたww



19 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/07/31(日) 01:50:44.96 ID:hVwAgzri0]

すげー自慢してた…とか 775らしい振る舞いだね。。。だが実力も備えてた !
 

20 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/31(日) 02:27:33.63 ID:bKJl+Aqe0]
>19
人間的には終わってるけどな。
あいつのブログは同じ班の人の悪口ばっかww
同じ期間社員の女性に聞いて存在を知ったwww

21 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/07/31(日) 04:33:29.63 ID:JdnUZf+I0]
>>18
そうなんだ。
仕事は出来る人なのかどうかわからんけど
人間的には真面目っていう人ではなさそうだね。

確かに真面目さだけじゃ社会は生きていけないけど
>>8の女にしたってさ・・・
こういう人たちが契約へと登用されていて
その最中、一生懸命頑張っても試験すら受けることが出来ず
切られていく他の期間工たちはアホらしくならないんだろうかね。


22 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/31(日) 05:00:40.72 ID:qbKjhfvQ0]
>>20
そのブログのURLアップして。
みてみたい。
20じゃなくても知ってる人がいれば。
コピーして人事に渡してみる。
契約のうち、30%位は社員になれないんだけど、
その30%にしてやる。



23 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/07/31(日) 05:10:37.30 ID:qbKjhfvQ0]
>>70
前スレのこいつの事でしょ?


日亜は2ちゃんに書き込む社員を嫌います。
書き込んでる期間工が特定出来たら、絶対に社員にはしません。
人事や管理部は2ちゃんをチェックしてます。

>>755のスペック
 @7月12日に契約社員への登用試験を受ける。
  20〜50人程度に絞り込み完了。
  ※ソース>>725
 A7月8日の後夜勤の時に、試験通知を直接言われた。
  つまりこのあたりで後夜勤に入っていた。
  そしておそらく、7月9日の夜中は休みだった。
  7〜16人程度に絞り込み完了。
※ソース>>727
 B年齢は20代後半。
  3〜8人程度に絞り込み完了。
※ソース>>731
 C高校は市立もしくは城南。
  その後、大した偏差値じゃない私立大学へ進学。
  文理もしくは四国大学の可能性が高い。
  ほぼ一人にに絞り込み完了。
※ソース>>727
      >>731
  

ブログで同期の悪口書く奴なんか会社にいらなくね?
むかつくから徹底的に引きずりおろしてやる。

24 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/31(日) 11:37:29.28 ID:EBOHIDrI0]
>人事や管理部は2ちゃんをチェックしてます。

してねえじゃんw
ウソ書き込むなよ

25 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/31(日) 13:09:29.07 ID:ddRkr5ds0]
>>24
本気にしてたのか(笑)
まぁでもどうしても社員になりたい期間工には効果的だったな

26 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/07/31(日) 20:50:08.21 ID:FDjTYKXuP]
明治天皇は暗殺され、長州の田舎者、大室寅之祐にすり替えられた。
あとは明治政府のなすがまま。

www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meijisyasin.html

www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meiji23.jpg
www3.ocn.ne.jp/~sigikain/simei300.jpg

27 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/01(月) 13:51:30.16 ID:p79iGHhsi]
正社員になりたかったけど、魅力を感じなくなったから期間工を半年したら辞めようと思う。

28 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 22:02:52.39 ID:CNHCMoPP0]
>>27
なんで魅力を感じなくなったの?

29 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/01(月) 22:25:34.61 ID:CeRxoQbQ0]
俺の班に期間工なのに2ヶ月もせんまに既に教育者の立場に立ってる人が居る。
それぐらいバリバリ仕事できる人なんだが彼が契約に登用される確率はどのぐらい?

入りたての期間工の人が、彼が同じ期間工だと知るとみんなびっくりしてた。
同じ期間工になってまだ間もない期間しか経ってないのを知ると2度びっくりする。
確かに傍から見たら正社員にしか見えんな。

年齢は20代後半
学歴・前職は知らん。

まあ仕事の出来る期間工なんてそう珍しくも無いんだが
何て言うんだろう・・・とりわけ抜きん出ているだよな。
メンバーとも打ち解けてるし、
社員とも仲良く話してて、仕事も社員と相談しながら一緒に取り組んでる。
傍から見ても、まだ入社して1ヶ月足らずの期間工にとはとても見えんと思う。

俺はこのまま問題なく行けば、ほぼ間違いなく登用されるんでは、と素直に思っている。
こういう人が期間工から正社員になるんかなって言う典型の人。


30 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/01(月) 22:36:55.73 ID:CNHCMoPP0]
>>29
現場の評価が良くても、人事面接は現場の評価はあまり
考慮されない一発勝負。
それに会社の状況が一番だから、業績が落ちてれば優秀でも
採用されない。
もしそうなっちゃうと、もったいない人だな。

31 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/01(月) 22:51:06.83 ID:CeRxoQbQ0]
>>30
こんなに優秀な人でも落ちる可能性はあるんだね。
でも試験の声はさすがにかかるでしょう。
確か既婚者で子持ちのはずだったし面接では考慮されないかな。

32 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 00:36:48.91 ID:32g0+32Q0]
既婚者は多少考慮されるみたい。
現場の評価が高いなら、試験には回してくれる。
後は面接の能力次第だろうね。



33 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/03(水) 08:51:48.97 ID:WSsvdADeP]
宗教右翼(≒神道信者)の論理
1.戦前にも部分的でも民主政があった。
2.天皇は日本の国造りの神の子孫であり、日本民族に君臨する全能の主権者と帝國憲法で決められていたが、
  どういうワケか立憲君主として振る舞っていた(ここのところの説明は、法的にはできないので、誤魔化す)。
3.民主政の結果、マスコミ、国民の支持を受けた軍部が暴走して開戦。
4.天皇は戦争反対の平和主義者だったが、開戦の詔勅を出した(ここも、なんで反対しなかったのかは、
  反対できなかったとだけ言って誤魔化す。開戦という国家の存亡に係わることにすら、意見を言えない主権者なんて、
  主権者じゃないし、もちろん君主としても失格。存在価値無し、ということになるんだが・・)。
5.軍部は、日本とアジアの平和のために善戦したが、アメリカの物量作戦に敗れた。
  だがむしろ、戦意、戦略、戦術で米軍に勝っていた(なんの根拠もないが、取りあえず、証明もできないからこう言っておく)。
6.だから、日本は敗戦ではなく終戦なのだ。負けてはいないのだ。 
  無条件降伏も米軍に原爆で脅されたモノであって、その後の占領、現憲法の制定、東京裁判も国際法上、
  無効だ(日本は戦中散々、国際法を無視して踏みにじってきたのに、
  都合のいいときだけ国際法を持ち出しても、誰も相手にしない)。
7.と、言う訳で現憲法は無効なので、未だに明治憲法が有効である。
  従って、国教は神道であって、天皇は主権者であり、国民は臣民として天皇を敬い、従う義務がある。
  いざというときは、天皇、国家を守るため、命を捧げるのは義務である(キ印の妄想は、天壌無窮w)。
8.日の丸は法で国旗とされたから、国旗を嫌う人間は日本から追い出すべきだ。→戦前と同じw

34 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/03(水) 11:14:36.14 ID:AcwmgN4g0]
うちの工場に先週6人スーツ入りました。期間工ですね。
というか毎週or2週間に一度は期間工の人が入っています。
増員中でしょうか?

半年間、休まず働いて沢山稼いでいってね。
もちろん正社員を目指す人、頑張ってください。

しかしうちの中間管理職・教育担当は相変わらず各休憩30分以上とってる。

昼と合わせたら一日3時間は動いてない。辰巳では考えられないだろうな。
自分は自分、他人は他人と割り切ってるが
期間工も、自分達の上司がこれだとガッカリするやろな。

35 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/03(水) 13:52:08.86 ID:33HffmG0I]
>>34
鳴門のこと?

36 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/03(水) 15:51:25.24 ID:3H+NDnap0]

鳴門って、事務所にエライさんが一杯いるって。。。?

37 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/03(水) 17:01:06.20 ID:j24NGIsY0]
現住所が県南で鳴門配属になる可能性はありますか?

38 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/03(水) 17:59:33.03 ID:32g0+32Q0]
>>37
可能性は少ないと思います。
本社も辰巳もまだまだ人が必要なので。

39 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/03(水) 22:03:38.54 ID:q1Suoiwy0]
期間工の試験で落ちる人おるん?

40 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/04(木) 01:37:05.74 ID:y/9KfIDU0]
います。結構。

41 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/04(木) 04:38:17.23 ID:HNHJZgK30]
>>18-20 >>22-23 >>25
2chで陰口や中傷書いているこういう奴も同類で会社にいらないな。
正社員だと安心してる奴も、2chにいらん事書いてたら、こんな書き込みがありますよ
と誰彼ともかくメールなりで連絡されて解雇されてもおかしくないぞ。

42 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/04(木) 06:00:00.97 ID:y/9KfIDU0]
>>41
そう思う。
実際、この会社で存在感示すためには、
滅茶苦茶勉強しなければならん。
上司に気に入られるための処世術も必要。
24時間あっても時間が足りん。

正社員で安心してる奴とかパチンコばっかりして、
2チャンで陰口ばっかりしてる奴とか、
ホントに要らない。



43 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/04(木) 07:19:58.11 ID:E17U0QtB0]

スミマセン 少し反省。。。

44 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/04(木) 12:13:12.46 ID:QLTUwuYf0]
2年前なら真面目に仕事が普通に出来て上司に気に入られさえすれば
期間工から『正社員』てのかなりあった。
上司から推薦されて初めて最終学歴程度の入社試験が受けられる。
推薦された時点で試験内容に関わらず正社員決定も同じ。
最短の人で半年で正社員。最長で一年半。
でも現在の期間工から正社員になれる可能性は5%程度。
厳しい。

45 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/04(木) 12:31:48.19 ID:eNZh7adI0]
>>41
心配すんな
身元は割れないよう動いてるからな

組織の腐敗は常に上からだ

3時間もサボってる奴等に
遠慮なんかいらん
徹底的に叩く

46 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/04(木) 12:33:04.27 ID:eNZh7adI0]
>>42
努力とか関係ない

悪は悪

47 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/04(木) 20:23:05.27 ID:KyFtfCss0]
ウソならともかく、ホントのことなら悪口陰口でも悪く無いと思う。
そうでないと、会社の上層部が腐敗し能力が低下する。

高い報酬をもらう上層部の人間は、業務能力はもちろん道徳面や
その他あらゆる面で立派であれば、安くこき使われていると感じている
下っ端社員(たとえば、不安定な期間工)も納得する。 その結果
下っ端の反乱めいた事も防止される。 

48 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/04(木) 21:43:14.65 ID:y/9KfIDU0]
>>44
その通り。過去10年、馬鹿ばかり採用しすぎた事を
会社は問題だと思ってる。
厳しくなるのは当たり前。

>>45
徹底的にたたくって、2ちゃんで悪口言うこと?
相談箱に匿名で投書すること?
下っ端のお前が騒いでも何も変わらない。

>>47
ナニこの中2のお手軽理想論。
そんな簡単に組織がまとまるわけないだろ。
あほか。


2ちゃんて、たいした学歴も経歴も無い阿呆が
実際組織運営について勉強したことも経験も無いくせに
それっぽいこと書いて酔ってるから、
読んでて笑える♪

49 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/05(金) 10:17:57.69 ID:+7QyVgCz0]
期間工の再契約って可能性は低いですか。
契約社員になれる可能性はどれくらいでしょう。
34歳、既婚者です。
そのうち鳴門に異動かもですけど、
引っ越してすぐに切られたら引越し費用も馬鹿になりませんし…。

50 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/05(金) 13:22:04.09 ID:5hEm5gAI0]
期間を経て正社員なった者ですがひとこと。

>>45
へぇ、その入りたて期間工なのにそんなに優れた人材なんだ。
今まで何処でどんな仕事してたんだろう・・・
ゴマすり上手もいいけど、大きな失敗しないこと祈るよ。

そいつ&仲間達、同僚にはすこぶる評判良くないぜ。
上司いなけりゃ何もせずに仲間と喋ってばっかじゃん。
昼以外の休憩時間だって普通の人の倍近くとってるぞ。

保安係にも主任にも報告済み。
相談箱にも投函されてるって聞いたぞ。

自分では「俺って順調!イケそう」なんて根拠の無い自身に包まれて
絶好調なんだろうが甘くないぞ。おまいの粗はジワジワ出始めてるしな。

まあ遠目に見ててやるから頑張ってみ(笑)

ケケケ・・・



51 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/05(金) 13:24:51.18 ID:5hEm5gAI0]

>>45>>29 だった。スマソ!


52 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/05(金) 13:38:54.64 ID:xngT3ANNO]
>>29
弱気にならず頑張れ!
形勢逆転はありえるぞ!媚び売るのが上手いからって良くできるからって関係ないよ!
まぁ、見てなって。そんな甘いもんじゃないから。期間工に期待してるほどバカな企業じゃないから。どこの工場?所属は?漏れんとこ最近部署暇だからソイツ陥れたろうか?漏れは強いコネで入ってるからそんなのは超簡単だぜ。



53 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/05(金) 13:39:24.33 ID:fyTTgpMv0]
まじできもいな
なにがケケケだよ


54 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/05(金) 13:46:28.11 ID:5hEm5gAI0]
>>53

足元掬われんなよ。
早く昼寝するこったな。
じゃあな、新人期間工君

くくく・・・

55 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/05(金) 13:49:56.09 ID:fyTTgpMv0]
こんな企業の正社員ぐらいで上から目線かよ

56 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/05(金) 14:31:44.75 ID:xngT3ANNO]
>>55
おまえはこの田舎でどんな一流企業通ってるんだよ。
期間工か派遣だろうが、残念ながら多少の権限は持ってますよ。一応製造職の管理職。期間工の更新を簡単に左右できる仲間が本社の人事にいる。
>>29
ソイツ何処の工場?
相手のイニシャル教えて。

なめるなよ。

57 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/05(金) 15:29:03.77 ID:ABab9hzwO]
あの〜世の中には、日亜を鼻クソ位にしか思ってない企業なんていくらでもあるんですが…

所詮、僕らは「井の中の蛙」です。他の人に笑われますよ。

58 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/05(金) 15:51:52.05 ID:xngT3ANNO]
はいはい。目糞に入れてよかったね。期間工2ヶ月足らずのカッペ顔さん。あわよくば社員になって定年まで頑張って働いてね。
無理だろうけど

>>29の世渡り上手は半年で必ず更新切って見せてやるからちょっくら晒してみ。

59 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/05(金) 18:00:58.39 ID:ZEw3VaYk0]
パート社員を雇ってると聞きましたがパートの人って何やってるんですか?
正社員と同じ仕事を一緒にやってるんですか?

60 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/05(金) 22:22:18.69 ID:BiQ5o5Db0]
>>58
お前な、頑張ろうとしてる人たちの気分を害するな。
役職者なら今会社がどんな状況か、何を問題視してるか
知ってるだろ。
お前みたいな役職者がいるとは信じられん。
役職者と管理職の区別もついていないようだし。

ホントに管理職か?
そうなら最近あった全役職者への人事からの喝の内容書いてみろ。
別に機密事項じゃないから、問題無く書けるはずだぞ。

あと、人事の人間は俺も全員知っている。
人事も俺の事は知ってる。
人事が今必死で取り組んでる内容を知ってるのか?
お前のような奴の意見をまともに聞くような奴は
人事には居ないと思うぞ。
期間工の更新にかかわる奴は特にな。

期間工、社員、役職者それぞれ頑張り方は違うが、
みんな家族だ。
お前のような奴が、日亜の社員だとは絶対に認めん。

61 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/05(金) 23:07:29.03 ID:HvyvKQ380]

みんな家族…に 拍手。。。

62 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/06(土) 02:00:19.29 ID:G5aZpBPw0]
本社の新棟に入ってる部署は契約になりやすい?




63 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/06(土) 02:36:33.16 ID:tjXXoaYO0]
期間工から入って
現在は契約社員二年目。

月給も3割減。
ボーナスは年間2ヶ月足らず。

契約になれた当時は家族で喜んでたのに・・・
追い討ちかけるように3交代になって
収入がガクンと減ってしまいよった。
一生期間工でおらしてくれたらよかったのに

自称、正義の人事さん、
みんな家族やって?
わらかすな!

おかげでホンマの家族は愛想尽かして出て行ったわ。

ダメ人間はどこ行ってもダメリーマンじゃな。
30代後半にもなったらやり直し効かんしな

64 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/06(土) 05:29:43.07 ID:tjXXoaYO0]
早起き大変だ
朝から県南から県北まで脱力ドライブ。
お膝元で働かせろ。

何故わざわざ鳴門のB地区にある工場まで行かないとアカンのや。
>>58 の人事の主様どうにかしてくれや。
講釈や正論はええからちゃんとやらんかいヴォケ




65 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/06(土) 09:40:45.49 ID:YEh+nMAR0]
社員登用は難しいんですか。
あと、34って年齢的にどうなんでしょう。

66 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/06(土) 10:48:38.67 ID:4ZPcRkDR0]
>>65
社員登用は簡単じゃない。

ハロワでは群を抜いてる月給だろうが
目先の高収入に飛びついたらダメ!
それは期間工の金額。約27万程度&満了金26万程度。

34という年齢はカウントダウン気味でしょう。
でもやる気次第ですよ。

定年まで身体的に何歳まで持つかな・・・

67 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/06(土) 11:00:51.45 ID:G5aZpBPw0]
>>63
契約社員になれば、ほとんどの人が正社員になれるんでしょ?
正社員になればボーナス多いですよ。

68 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/06(土) 15:43:17.27 ID:3Rju6Qf80]
34歳超えたらよっぽど頑張るか運がよくないと
厳しいでしょう、採用担当者に聞いたら期間工の平均年齢26くらいだと。

69 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/06(土) 20:28:53.90 ID:5TSTJsCw0]

あと、コネがあれば強いよ。30代半ばでも

70 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/07(日) 02:16:25.44 ID:9+iG+Z/90]
勝ち馬に乗れば、人生安泰と思うのが、やっぱ若いな。

先行逃げ切りタイプの馬が、ゴール直前でさし切られて
沈むなんて競馬じゃあ良くあるだろ?

自分の価値を磨け。
価値の無い奴を雇う会社は、早晩消えるわ。

71 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/07(日) 02:52:03.25 ID:Tu34DDm70]
別に人生と競馬一緒じゃないしな

72 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/07(日) 08:58:29.48 ID:3rfkLHiP0]
期間工の方々,年齢も若い人から高齢の人まで様々です!
34歳位の人は多いですね。
期間工→社員というのは、働く部署にもよると思いますが‥
余程の経験者か勤務リーダーの片腕ぐらいの実力が無いと
上長が契約社員に推薦してくれないと思います。
契約社員の試験を受けれるようになっても
試験(数学,英語,論文)と面接を合格しないと契約社員になれません!!
契約社員(一年間)→社員になるわけですが長い道のりです!
有能な人材であると上長に思われたら歳は関係無いと思いますよ。。



73 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/07(日) 09:21:00.53 ID:G6wyshZE0]
契約社員の試験を受けれても
試験(数学,英語,論文)で落ちそうだ・・・。
どんな問題が出てくるのか・・・。

74 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/07(日) 13:51:14.90 ID:OgiK8SXq0]
>>73
大卒は数学はセンター試験レベルらしい。ほんとならかなりきついなぁー。
高卒はそこそこらしいよ。


75 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/07(日) 15:08:40.48 ID:twbgtV6/0]
数U・Bだな。がんばれよ。
あと、能力磨くより上司に諂うスキル身につけたほうがいい。

76 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/07(日) 17:37:14.37 ID:g3VBpeq50]
それもそうだけど、面接スキルが必須だろ。
仕事で来ても、テスト出来ても、面接で落ちる人間が
とても多い。
面接は、現場の評価は全く関係ないからな。

現場の評価が高い奴が落ちて、そうでもない奴が受かるのは、
面接スキルの差。

77 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/08(月) 04:33:37.34 ID:N4ghFp/fI]
休憩長すぎて派遣時代に派遣会社から減給された仲村恵◎でも契約社員になれたんだから
大丈夫さ
期間工でまた入ったけど12時間勤務で7時間しか勤務してなかったし
それを把握してない人事がバカだからなぁ

78 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/08(月) 07:13:27.42 ID:yIK5tZkz0]

投書箱は 効果ないのか。。。?

79 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/08(月) 10:03:11.14 ID:6r2zCtXM0]
34歳って微妙なんすかね?
まだボーダー内だと思うんですが。
あと、例外かもしれませんが去年、結構最短コースで期間工→契約社員から
めでたく正社員登用された43歳の方もいます。
仕事は至って普通、取り柄は従順で真面目なだけ。
20歳も年下のリーダーにひたすら愛想ふりまいて頑張ってますよ。
でも上の者でその人を買ってる人ゼロ。
むしろ使えないと上は他の班のKLに日々漏らしてる。
その人、今年辰巳から回されてきてますわ。コネかなんかかな?
話戻って、34歳はまだまだチャンスあるよ。

ポイントは少しのスキル、いかに上司に取り入るかだわな。

80 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/08(月) 14:55:49.60 ID:7aoAbv8JI]
このスレタイとは反対になるけど、期間満了しないうちに辞める人ってどれくらいいるんだろ?

81 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/08(月) 18:03:13.07 ID:0A6qnR//0]
>>77
人事が馬鹿何じゃなくて、試験を受けさせた現場が馬鹿なんだよ。
人事はいちいち現場での勤務状況なんか把握してない。
現場が挙げてきた人を面接で判断するだけ。
数千人いる社員の現場の細かい評価なんか出来るわけないだろ。
そこは現場に任せてるんだよ。

>>78
匿名の場合は効果ゼロ。
匿名のチクリ投書なんか相手にしない。

>>79
それってTのこと?でかい奴だろ?
だとしたら、あいつが前の会社を辞めた理由しっとるか?
とんでもないことしたんだぞ。


82 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2011/08/08(月) 18:49:59.45 ID:YDOQ7FKH0]
この会社、契約社員になるのに3科目試験受けなきゃならんのか?
有り得ないw
レベル高過ぎだろww



83 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/09(火) 00:33:20.45 ID:8nreezVF0]
だってバカはいらないもの。

84 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/09(火) 12:41:50.16 ID:XWA9npuG0]
そうだね。
お前みたいなバカはどこに行っても必要とされないしね。

85 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/09(火) 18:23:52.53 ID:8nreezVF0]
うるせえ、バカ。

86 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/09(火) 23:12:59.37 ID:QCnEsE040]
はじめまして。

正社員になるには、部署毎の景気によるはずです。

そして現正社員に気に入られるしかないと思います。
実際、現正社員より年上の方は余程使い勝手が良いと感じてくれなければ、難しいと思います。

結局は、末端の正社員によって査定されるのは事実です。

何か質問、疑問あれば答えれる範囲で。

87 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/10(水) 10:17:00.52 ID:rSIdzSJm0]
人事や部課長では現場の評価はできないが、かといって末端の正社員が評価するもの微妙なんだよな。
仲良くしていたら情も湧き、バイアスもかかる。
正社員と仲良くしているところを上司が見ると、できるやつだと勘違いもしてしまうわな。
現場を把握して客観的に人を見れるのは、LLくらいじゃない?

88 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/10(水) 10:21:56.63 ID:S9HchsTG0]
LLなんかも現場の仕事全部知ってるわけじゃないからうまく騙すの簡単だぜ
そしてLL落とせばあとはちょろい

89 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/10(水) 13:50:15.64 ID:AjLZ2rgbi]
LLって何ですか?

90 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/10(水) 14:34:23.40 ID:kIBIozng0]

多分LLって、ラインリーダー。。。部外者だけども

91 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/10(水) 15:51:18.68 ID:eRTtWaXl0]
統括KLとLLの違いが未だにわからん。

92 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/10(水) 16:12:47.54 ID:S9HchsTG0]
無駄に上下関係作るためのよくわからない役職がいっぱいあるんだよ
LLの下が統括ってこと



93 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/10(水) 16:35:36.28 ID:49YZIWFO0]
さて、今夜も夜勤頑張るか

94 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/11(木) 03:57:22.53 ID:sQfVzax80]
おまいらの目標は、中村さんだぞ。
これによって、お前等は日亜の社長をも越える。

なぜなら、中村さんは日亜繁栄の生みの親。
現社長は、育ての親だ。
どっちが肝心要か分かるだろ?

中村さんは「美人」の生みの親であり、現社長はその血を受け継いだ
美人の子の育ての親だから。 そして、未だ次の美人を作れないでいる。
このままだと、やがて家は消える。 そういう状況だ。

つまり、現社長は何の力も無い「穀潰し養子」だと云うことだ。
これに対する反証は、中村以上のヒット商品を作り、最低でも3兆円企業に
育てあげることだわ。

95 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 04:36:22.28 ID:Z0M0nctS0]
>>94
3兆円企業だって(笑)
三菱重工を抜いて、ソフトバンククラスの企業になっちゃうね。

社長がバカなんじゃないよ。
お前のような、何にも出来ないくせに2ちゃんで粋がってる
社員がいる限り無理だろうな。
重工の社員がどれだけ優秀か知ってるのか?
お前なんかコンビニのアルバイトクラスのくせに。

日亜を辞めたら販売員くらいしか出来ない、
実際にこの業界の事をわかってない奴らが、
経営者を一生懸命批判するのはおかしい。

うちの会社は過去、無能者を雇いすぎた。
早くリストラ案だせよ、人事。

96 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/11(木) 04:41:16.62 ID:yqchpBXCO]
無駄な言い争いだな、会社の社員が優秀なのは会社の中だけ!経営者は、自分の無能をいかに、遣り繰りするか考えるべきです。

97 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 05:05:39.60 ID:Z0M0nctS0]
そんな一般論いらんわ。

一企業の経営者会議クラスのミーティングも経験
したこと無いくせに、経営を語るな。

どーせ2ちゃんでしか自分の意見を発信できないくせに。
発信する場所すら獲得できない無能者が。

98 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/11(木) 05:13:44.93 ID:yqchpBXCO]
貴方は可哀想な方だ。相手の意見に耳を貸さない会話を続けるんですね!コミュ障という病気ですよ

99 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/11(木) 06:00:26.47 ID:Z0M0nctS0]
もういいよ。。。
めんどくさい。。。

自分の意見の補強をしないで、
相手を分析した気になって会話をしようとする
奴とは議論ができん。。。
反論に対して、本筋の反論で返す頭の回転を持ってない
なら絡んでくるなよ。
鬱陶しい。

低学歴で頭が悪いくせにプライドが高いタイプの典型じゃん。。。

100 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/11(木) 06:08:26.17 ID:yqchpBXCO]
いや反論や議論なんてする気がないんですが・・
もういい?逃げるんですね!良かった〜これで平和は保たれる

101 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/11(木) 21:19:26.24 ID:eKCXfrt+0]
Nには毎週続々と使い捨てられる人々がくる。
何だか百姓上がりみたいな50才位のいちびった歩き方しよるオッサン、
果たして半年も続くんかな?

102 名前:名無しさん@引く手あまた [2011/08/12(金) 00:22:47.60 ID:AyjVye4PI]
半年もたたずに辞める人なんているんですか?



103 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/12(金) 02:55:30.05 ID:AExcXm1Q0]
あんまり聞いたことはないな。
でも半年もすれば、契約になれる奴か駄目な奴かは
判断がついてくるよ。

104 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2011/08/12(金) 21:24:14.64 ID:3NUkY1P/0]
正社員になるために取ってた方がいい資格ってある?
実務経験が必要なのは無しで。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef