[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 15:55 / Filesize : 414 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part.389★★★
- 1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2021/01/13(水) 18:37:57.94 ID:J8LtICEn0.net]
- ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。 学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。 資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、 電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。 ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。 ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。 ※前スレ ★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1609159459/
- 80 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 13:41:04.22 ID:rT8jcgOD0.net]
- 募集してるとこあれば働きたい
- 81 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 15:07:08.91 ID:/haoat+P0.net]
- >>79
イオンディライトとか常に募集してるよ
- 82 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 15:08:04.60 ID:+q/mWd+a0.net]
- >>70
わかる 手取りで話するのってなあ
- 83 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 16:08:10.32 ID:SbKhIstS0.net]
- >>66
残業90時間土日出社持ち帰りあり、緊急対応ありの日勤だけど こうなるとビルメンのメリットない気がする 別の仕事やった方が休みも給料もよくなるような
- 84 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 17:17:11.93 ID:Rd0Z6itg0.net]
- >>82
ビルメンの持ち帰り仕事って何よ?
- 85 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 17:20:29.96 ID:SbKhIstS0.net]
- 月次報告書、見積もり、中長期保全計画、ライフサイクルコスト、エネルギー案分計算、省エネ提案書 等々
終わらないので会社PC持って帰って家で宿題 これで土日潰れる
- 86 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 18:09:14.27 ID:SBCukFUD0.net]
- ビルメンってよりビルマネだな
もっと条件良いところ探せよ
- 87 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 18:28:53.00 ID:SbKhIstS0.net]
- そうするわ
点検やりながらこれだからね ビルマネ会社行った方がよさそう
- 88 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/15(金) 18:35:53.42 ID:Bvv2x1Nz0.net]
- この板は半導体の型番数字競争かよ
- 89 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 18:49:35.38 ID:aFw8pRw80.net]
- >>80
スーパー、デパートなどの店舗系はちょっとね、、、
- 90 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 19:00:20.70 ID:/haoat+P0.net]
- >>88
今の時代に優良案件なんて滅多に出てこないよ。今はとりあえず病院などで働いて、資格やビルメンの仕事覚えたら転職でいいんじゃないのかな?
- 91 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 19:22:46.32 ID:/VH0NSN+0.net]
- 日銀てもう2年以上前から出っぱなしじゃない?よっぽど採用基準が厳しいのか?
- 92 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/15(金) 19:43:54.28 ID:92GX2DEP0.net]
- そろそろ転職考えてるけど、昨今の転職事情はどんな感じだい?
- 93 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 19:45:03.51 ID:qYZirIuf0.net]
- 30代前半までで若くてスーパーマン待ちなんだろ
- 94 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 20:28:34.78 ID:sUW5oX+F0.net]
- >>73>>74
う~む、、、 エ○ラ製のポンプなんだけど、電話で聞いてみることにするよ
- 95 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 20:32:30.50 ID:sUW5oX+F0.net]
- >>77
周りの爺さん達に聞いても誰も分からないって言うから2ちゃんで聞いた方がいいと思って 詳しい人多いから
- 96 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/15(金) 21:52:10.38 ID:DqHLokeT0.net]
- >>89
コロナ禍じゃ優良案件そのものが無い とりあえず病院ビルメンをやって仕事を覚えるのが先決
- 97 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/15(金) 21:55:07.00 ID:DqHLokeT0.net]
- >>90
求人自体がデマだろ? 電験3種とかビル管とか誰でも所持してそうな資格で応募できるのなら 毎日千通くらい求人応募ありそうな気がする
- 98 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 22:10:40.71 ID:/VH0NSN+0.net]
- >>96
相当ハードル高いんだろうね。いい大学卒とか色々と
- 99 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/15(金) 22:25:24.88 ID:aQeMTkkO0.net]
- 日銀の求人は超エリートスーパーマン待ちだぞ。
電験、ビル管の資格を同時に持ってる人なんて山程いるけど単なるビルメンで持ってればいいだけじゃないからな
- 100 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/15(金) 22:28:06.57 ID:yCxELy+g0.net]
- 大手メーカーの生産技術とか給料いいよね
ビルメンからクラスチェンジしたい
- 101 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/15(金) 23:07:17.40 ID:NJPyCKlf0.net]
- 上場企業在籍の身元保証人2名
金融では常識
- 102 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/15(金) 23:26:46.10 ID:q+IfUYp20.net]
- こんな仕事真面目にやるのがおかしい。
給与もなめてるんだし、サボったもんがち。 でも、お前らやっちまうんだろ、どうせさ。 俺も同じ。 サボってやる! 真面目にやってられるか! バーカ!!! って言いながら、いつも結局やってしまう。 昨日は光電式スポット感知器2種と3種ベースごと交換してしまったよ。 (当然あぶりで作動も確認) みんな、そんなの簡単じゃん!! って感じでありがとうも言いやしない。 (やる前にいろいろ止めたり音なるの誤ったり各所でむいて大変やろが!!) 総務なんかひどいもんだよ。 感知器の在庫3種使ってしまったから購入しないとと言ったら、そんな金ない!! だってさ。 お礼どころか、吐き捨てるように言われたよ。 まじでゴミ扱いだな。 ビルメンってさ。 ちなみに消防設備士甲種4類の手当なしのくせに更新講習は必ず行けとか言いやがる。 しかも実費でさ。
- 103 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 00:15:43.02 ID:uMJ7dCJ00.net]
- 俺ら系列さ行ぐだ
ハァ 社会保険も無ぇ♪ 雇用保険も無ぇ♪ 資格手当もそれほどもらって無ぇ♪ 労災も無ぇ♪ 年金も無ぇ♪ 作業服は 毎回お古がぐーるぐる アヤ 朝起ぎで 呆けジジイ連れで 二時間ちょっとの巡回点検 工具も無ぇ♪ テスターも無ぇ♪ 営業は1年に一度来る 俺らこんな独立いやだ 俺らこんな独立いやだ 系列へ出るだ 系列へ出だなら 銭(ゼニ)コ貯めで 系列でベコ(牛)飼うだぁ♪
- 104 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 00:47:50.05 ID:mIs47wzU0.net]
- >>97
ハードル高いと言えば、外資系ホテルの求人で設備スタッフなのに日常英会話出来る人とか出てて笑ったわ。それで給料みたら20万の前半よw 設備の仕事出来て、英会話も出来る奴なんて絶対に来ないよと思ったわ。
- 105 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 00:52:10.56 ID:uMJ7dCJ00.net]
- >>103
これから外国人労働者解禁されるから普通の求人だろ? 帰国子女のビルメンとかなら今でもいるだろ
- 106 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 00:54:14.99 ID:uMJ7dCJ00.net]
- >>98
日銀の刷りたてお札を持ち逃げしそうな貧乏人はお断りとかじゃね?
- 107 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 01:09:37.75 ID:k9kUkMNI0.net]
- 働くのは負けだと思っているヤツをたまに見掛けるが、そのぶんこちらが仕事を背負い込むことになるので、かなり迷惑な存在だ。建物のどこかに隠れ家があるらしく、半日も姿をくらませる。
- 108 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 01:34:52.47 ID:uMJ7dCJ00.net]
- >>106
職
- 109 名前:場放棄だから無断欠勤扱いだ []
- [ここ壊れてます]
- 110 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 06:27:55.43 ID:PTIViQCi0.net]
- >>102
せめて歌える位には語呂合わせろよ
- 111 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 07:51:44.02 ID:lWLde7UR0.net]
- >>83
主任なら請求書明細書納品書に見積もり作成 部下多いとかアルバイト契約多い現場ならシフト作ったり鳴り止まない電話対応 現場によるけど資料必要なら作成必須だし、報告書で自社用書類と客先用作るとかなんでもある 系列なら平社員でもある程度やる
- 112 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 07:53:52.35 ID:lWLde7UR0.net]
- >>86
先輩社員の仕事のやり方みてないからか自分のやり方でやると苦しむだけやで 営業でもオーナーでも仕事終わらんから一人増やせ派遣でいいから巡視点検要員増員しろって提案してないなら自業自得 やってダメなら転職
- 113 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 11:21:39.82 ID:DbZpNqWl0.net]
- >>74
>>76 今日宿直なんで今水槽と
- 114 名前:ポンプの所にいるんだけど、ポンプに近い方の2号水槽の送水管バルブを全閉に近い位閉じて、1号水槽の送水管バルブを全開にして、水道の蛇口を開いて水を出して、
給水ポンプが動き出したから、両方の水槽の送水管を手で掴んでみたら両方とも振動がしてるから、これは両方の水槽の水がポンプに吸われているっていう認識でオッケーなのかな?(´・ω・`) ちなみに給水ポンプが止まっている時は送水管を掴んでみても振動が無い(´・ω・`) [] - [ここ壊れてます]
- 115 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 11:44:03.84 ID:swi4/1M10.net]
- 水槽は繋がってて清掃の時にバルブを閉じて片側だけ使えると思う
- 116 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 12:05:16.49 ID:qTLdWF2+0.net]
- なぜそこで配管をたどらないのだろうか
それに冗長化するのに水槽とポンプを紐付ける意味って 別系統なら
- 117 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 12:15:25.39 ID:93DBI6aK0.net]
- 夜中にわざと空転させてエア抜く練習してたらパイセンに怒られた笑
- 118 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 12:39:48.98 ID:9uMGwImo0.net]
- 111 その配管は連結送水管のこと?
受水槽二つあるなら、両方な水槽から送られるはず! あと、ポンプは加圧給水ですかね。小さなポンプ3台くらいあってビルコンだと1台運転でも3台運転表示ちなる。
- 119 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 12:50:42.71 ID:DbZpNqWl0.net]
- >>115
多分、連結送水管だと思う 書いた絵のように配管が繋がってポンプにいってる ポンプは加圧給水ポンプです 自分のイメージは片方ずつポンプに吸い出されてるのかなって勝手に思ってたけど、どうも両方の水槽から同時に水を吸い出してるみたいで、ポンプが動いた時に両方の水槽の塩ビ配管を手で触ってみたら、両方とも振動が伝わってきた で、ポンプが止まると両方とも同時に振動が無くなるといった具合です(´・ω・`) https://o.5ch.net/1rkk3.png
- 120 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 13:03:03.87 ID:PACdYd4N0.net]
- 独立のド底辺からBランの系列まで上がれることになったけどめっちゃ不安だわ
給料とか休日全然違うから気合い入る
- 121 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 13:05:50.21 ID:C28IkVFX0.net]
- 連結送水管は消防車に繋いで使うやつだから違う。受水槽のは連通管
- 122 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 13:16:48.68 ID:dBDURliT0.net]
- >>51
鉄道系列のTだと、入社1週間前に配属先を教えてくれるぞ。 「あなたは~病院です」ってw
- 123 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 14:06:12.92 ID:qTLdWF2+0.net]
- ゼンカモンでも入れる独立のほうが1000倍恐ろしい件
系列なら工具投げてくるようなのいないから心配いらん
- 124 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 14:22:50.97 ID:tAHV/5gP0.net]
- 転勤で病院に行ってくれと言われたの思い出した。夜中も起きてなくちゃいけなくて、身体壊して辞めたんだけど病院はやだよな。特に今はな
- 125 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 15:00:08.79 ID:dWcaqgZ10.net]
- 戸田の病院でクラスターか
やっぱ病院は無しだな
- 126 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 15:30:27.30 ID:Bmuqi3pt0.net]
- >>122
戸田中央病院は300人感染、30人死亡って怖くて働けないだろ。 ビルメンの人は何をモチベーションに働いてるのかな?
- 127 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 15:35:50.21 ID:7I4swqhC0.net]
- 何故ビルメンになりたいの?はどう答えればいいんだ?
- 128 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 15:42:20.95 ID:lAsibmne0.net]
- 楽ってネットで見たからです
- 129 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 15:43:52.74 ID:jcvlmJWe0.net]
- >>125
ノルマがないって聞いたからです。
- 130 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 16:02:41.58 ID:uMJ7dCJ00.net]
- >>123
辞めると保証人に迷惑がかかる
- 131 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 16:07:50.37 ID:uMJ7dCJ00.net]
- >>122
逆だ コロナ患者を収容していない病院でクラスターが発生したんだよ コロナ専用病院なら全ての患者がコロナ感染者だからクラスターどころじゃない
- 132 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 16:16:49.78 ID:bjuJ5+6H0.net]
- >>123
1つの病院でそんなに死んだの? 4月から病院勤務なんだけど不安だわ。 ビルメンなんて監視室で一人出たらあっという間にクラスターではないかな? でもそういう話聞かないけど。。 [] - [ここ壊れてます]
- 134 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 16:19:01.99 ID:jcvlmJWe0.net]
- >>129
それ、不思議だ。 今までにインフルで2回、職場で流行ったことがあった。 今回、一度も聞かないのは不思議だ。
- 135 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 16:20:32.16 ID:vBHUp+dM0.net]
- コロナに関しては病院の方がいいんじゃね?
コロナが居るもんだと前提でコロナに対しては、対策してるだろうから うちもオフィスビルなんて年明けからコロナがすでに5件 コロナになって熱があっても3日出勤してたアホテナントも居るし 現在そのテナント数名が体調不良で検査中とか検査待ちだとか コロナに対してマスクと適当な消毒ぐらいしか対策してねえからマジで怖すぎんだろ 俺もちょっと熱は無い味覚は正常でもちょっとか風邪ぽいから危険だわ
- 136 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 16:29:29.32 ID:vBHUp+dM0.net]
- ちなみに4,5人検査中のテナントは、消毒業者入れて65万でした
もちテナント持ちでだけど消毒散布で火報とか発報するから対応せないかんとか糞だわ
- 137 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 16:39:44.69 ID:qTLdWF2+0.net]
- ビルメンと思われる感染はここでも書かれてたし実際出てるよ
そらビルメンなんて世間の人に認知度ないから ビルメンが感染しましたなんて言わないよw 職員または外部業者、会社員としか
- 138 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 16:46:48.69 ID:vBHUp+dM0.net]
- 一応全テナントにはお知らせする当然テナント名は書かない性別も書かない
感染者の最終出勤日と検査日、検査結果日、現在状況ぐらい書いてポスティング
- 139 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 16:58:32.84 ID:Bmuqi3pt0.net]
- >>129
年末から病院内でクラスター発生して、現在までに300人だそうだ。 そのうち30人死んでるってのは脅威だよな
- 140 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 17:01:40.30 ID:jcvlmJWe0.net]
- >>135
従業員側がどれくらい死んだか知りたい。 患者のコロナ合併症で死んだのなら致し方ない部分もある。
- 141 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 17:02:34.74 ID:uMJ7dCJ00.net]
- >>131
商用施設でもコロナ感染でヤバいのはゴミによる感染だ 医療崩壊で自宅療養しているコロナ患者の使用済み鼻紙とか通路に捨てられてるから コロナは猛烈なタンが出るのでトイレの洗面台の排水パイプ洗浄とかヤバい コロナ初期症状で味覚は辛みが完全にアウトになるらしいから、激辛カレーとか喰えるようになったらヤバい
- 142 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 17:10:14.42 ID:vBHUp+dM0.net]
- >>137
お手洗いが一番やばいて聞くわ 現在手動水栓から自動水栓(センサー式)に交換してくれと オーナに提案中80台近く交換だからそれなりの 金額が動くんだよな
- 143 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 17:16:22.04 ID:C2KWHJl/0.net]
- うちは今時、水石鹸が手動なんだよな
自動に替えて欲しい
- 144 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 17:28:16.88 ID:qTLdWF2+0.net]
- 消毒液は吹き掛けるな
ウイルスが飛散する とかいうんだから 空調も満員電車も無理ゲー 泊まり勤務なんて誰か感染したら終わり
- 145 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 17:41:35.05 ID:UmSkA7wG0.net]
- 65歳までに何とか2000万の貯金を目指して節約して頑張っているが、その前に感染病とかで死にそう。かと言って散財も出来ない。
独身で親は何も残してくれないし、寂しい 人生だったな。 20代からビルメンやっていてすぐ電験合格した 事が思い出。嬉しかった。 ご褒美に高いバック、5万のジャンパー、 回らない寿司屋、ソープ。 当時の電験はビルメン界では威力あった。
- 146 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 17:44:30.50 ID:ON/LDvrX0.net]
- >>141
30前後で三種の神器揃えたってこと? エリートビルメンだな
- 147 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 17:56:17.68 ID:dihOXV820.net]
- ビルメンは安定してるけど日勤やマネ業務やる分には給料低いよな
別の会社行った方が待遇あがる
- 148 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 18:01:04.00 ID:pnrvme9L0.net]
- 系列ビルメンに入ったら見積書、提案書、作業要領書など、とにかく1つのスポット工事に作る書類多過き。それ等をやりつつ通常のビルメン業務をやる。
1番面倒くさいのは現場責任者が細か過ぎて書類のダメ出し多い。みんな進んで30分位は早出とサビ残してる。 ビルメン楽は詐欺じゃないか。
- 149 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 19:04:20.74 ID:uMJ7dCJ00.net]
- >>138
自動水栓は安いのになると電池式だから電池交換が必要となるから止めろ 太陽電池パネル充電式を選んでもらえ
- 150 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 19:06:25.01 ID:uMJ7dCJ00.net]
- >>140
今、驚異とされているのが変異種だ 感染力、毒性、耐性全てが最恐らしいよ
- 151 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 20:11:39.10 ID:gI3Ru5EL0.net]
- >>144
能力低すぎて下請けビルメンにやらせるビルマネ多いぞ
- 152 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 20:37:55.77 ID:QYYv++Ax0.net]
- >>144
何度も言われ尽くされているが現場次第 俺の会社はサビ残ないから忙しい現場で残業代稼ぎたいわ
- 153 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 20:42:09.05 ID:+JV2tUH10.net]
- >>139
自分らで足踏式手洗水栓に交換しちゃえばいいんだよ。 TOTOやINAXから安いの出てるはず。 石けんだって私物の専用にすればいい。 ただしビルメンジジイは、他人の私物も勝手に使うから 隠さないとならんけどw
- 154 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 20:48:49.42 ID:zRJyH0yC0.net]
- 戸田の病院のページ重いな
施設管理で求人募集してたみたいだけど
- 155 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 20:57:37.22 ID:wEOr8Bjm0.net]
- もうすぐ50だからビルメンテナンスなろうかなあと思ったら結構資格取得が大変だな
たとえ資格とっても給料30万くらいなんだろ、わりに合わねえなあ
- 156 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 21:01:05.05 ID:K+EO7v4E0.net]
- 無資格未経験なら下手したらその半分だよ
- 157 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 21:13:00.39 ID:wEOr8Bjm0.net]
- ところでビルメンテナンスは50からでも実際のところ資格があれば余裕でなれるのか?
- 158 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 21:14:27.67 ID:TV5jW14f0.net]
- 警備のが合ってそう
- 159 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 21:17:57.82 ID:53IKZ3Mf0.net]
- アラサーで経験積むために独立入ったけどほぼ検針しか仕事が無くて何も身につかないわ
俺以外おじいちゃんばかりで設備の質問しても答えられないし 去年ビル管とったから転職先探してるけど、ほぼ未経験と変わらない状態だから不安が大きいわ
- 160 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 21:23:39.34 ID:6cS9sov10.net]
- 50代なら定年まで勤めるつもりじゃなかったのか?さらに系列など上位狙う
の?向上心ありますね。
- 161 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 21:25:51.71 ID:+9jY1Ntq0.net]
- 定年退職してからビルメンになろうってどういうつもりなの?
- 162 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 21:27:59.69 ID:Bmuqi3pt0.net]
- >>151
30万なんて行くわけないだろ。 50からだと正社員では難しいし、未経験なんて20万でボーナス無しが普通だよ。
- 163 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 21:30:09.62 ID:uMJ7dCJ00.net]
- >>151
こういう荒らしみるとムカつんだが? し ね ば?
- 164 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 21:33:21.30 ID:sJcuj9ty0.net]
- >>155
ささっと転職活動したほうが良いですよ。 系列でも未経験・職業訓練校からの採用してますし。 意外とハードル低いと思う。ちなTFK
- 165 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 21:33:22.84 ID:53IKZ3Mf0.net]
- ビルメンの現場で溶接とか配管の交換を自前でやる現場って多いの?
あとポンプのオーバーホールとかさ 俺の現場のジジイたちがそれくらい出来て当然みたいに脅してくるんだけど ハッキリ言ってそこまで要求されたら無理だわ
- 166 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 21:46:31.45 ID:OHo6EEdp0.net]
- >>155
アラサーでビル管取ったなら5chのAランク以上の系列を中心に 転職活動すれば良いよ。 マジで上位系列でもビル管に落ちまくってる人も多いし30歳でビル管しか 持ってなくても他の資格もどんどん取りますと面接で言えば信じて貰える。 俺も検針、球替え、詰まり対応、中央監視が中心の底辺独立契約社員から 上位系列に行って不安だったが何とかやれてる。 その代わりストレスも多くなったがダメなら独立戻れば良いだけだから。
- 167 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 21:53:45.19 ID:zRJyH0yC0.net]
- なんでもやる所から来た奴はなんか態度が悪い
- 168 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 21:59:36.16 ID:53IKZ3Mf0.net]
- なんでもやってた現場からくる人はなんでも口を出したがるタイプが多い気がするわ
新人の俺からするとそういう教えたがりタイプは有難いんだけどね 逆に現場に長くいるベテランからするとそういうタイプは癪に障るんだろうな
- 169 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 22:02:39.26 ID:xjYsTLPG0.net]
- メーカー設備保全出身だからこの業界てっきりホワイトだと感じてしまいました
中途での系列系入社で年収100くらい下がりましたがw
- 170 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 22:04:18.43 ID:sN0bt6CJ0.net]
- >>161
ポンプのオーバーホールなんて専門業者じゃないと無理だと思うけど。 パッキン交換程度なら素人でも大丈夫だよ。
- 171 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 22:05:12.55 ID:sJcuj9ty0.net]
- ブラックに感じた部分ってどこらへん?
年収はおいといて
- 172 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 22:10:29.19 ID:Bmuqi3pt0.net]
- >>167
有休が無い。 宿直があるのに健康診断が年1回。 休みの日に健康診断に行かせる。 健康診断の病院に行く交通費が出ない。 残業代が出ない。 ボーナス有りなのに1年目出なかった。 聞くと「嫌なら辞めてもいいんですよの答えが多い」 まだまだあります。
- 173 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 22:28:13.50 ID:CtOvEi4a0.net]
- 上位系列の弊社(弊現場)
ホワイトだと思う部分 ・残業代全額支給、分単位、好きに残業してよい。45時間までなら何も言われない。 ・公休123以上、有給全消化。 ・↑なため、月45時間残業して働きすぎたと思ったら、月175時間しか働いてなかった。 ・残業代入れた年収は平でも450万~500万 ブラックだと思う部分 ・残業多しで手持ち時間などは0。日勤でも宿直の日でも出勤から退勤までずっと仕事に追われてる。山積みのデスクワークの合間に3時間程度の点検、ウォシュレット交換なり安定器交換なりぼこぼこやらされる。必然残業が多くなる。 ・くそ物件のせいで宿直の夜中も毎回何度も起こされる。起こされない日は奇跡 ・マネ業務かなり多し。平社員に見積もりだけでなく、中長期修繕計画まで。 どや、上位系の実態やで、入りたいか?
- 174 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 22:36:47.75 ID:HPLshxnz0.net]
- 系列のデスクワーク中心の現場は普通のサラリーマンと変わらんよ
業種がビル管理ってだけで あんなもん二度とやりたくない
- 175 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 22:39:03.31 ID:53IKZ3Mf0.net]
- 俺は独立だけど残業代はちゃんと出るわ
ま�
- 176 名前:�10時間未満しかそもそも残業はないけど
公休は108日で有給は全部消化出来る 健康診断は2回あるけど会社が出してくれるのは簡易的なものだけ 休みの日に行かされてその交通費は申請したら出る これで年収は300万弱だな でもビルメンの労働環境って会社というより現場の責任者次第って話だわ 同じ会社でも他の現場では有給がとれなかったりするらしいし [] - [ここ壊れてます]
- 177 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 22:40:03.66 ID:+9jY1Ntq0.net]
- 俺は軽度の発達障害だから、もう少し給料欲しいけど多くは望めないな
年収360万の独立だが 系列行ったら辛くなると思う
- 178 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 22:44:16.80 ID:Bmuqi3pt0.net]
- 会社はブラックなんだけど、仕事が楽で車通勤出来る所だから給料安くても辞めたくないんだよな~。
- 179 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/16(土) 22:47:22.44 ID:sJcuj9ty0.net]
- >>168
苦労されてますね… 系列で待遇悪い会社ってあるんですね 出して当然そうな内容なのにですけど
- 180 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/16(土) 22:49:59.31 ID:QYYv++Ax0.net]
- 俺も上位系列だけどデスクワーク3現場7くらい
日中はやや忙しいけど夜は暇で残業は10時間程度 平で年収400~550万 他の系列の仕事に追われる苦労話に実感が沸かない
|

|
[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ] 
前100
次100
最新50
▲ [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<414KB
read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef