[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/26 15:55 / Filesize : 414 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆★★ビルメンテナンス(設備)Part.389★★★



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2021/01/13(水) 18:37:57.94 ID:J8LtICEn0.net]
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。

資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

※前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.388★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1609159459/

501 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 02:58:59.83 ID:/GBeQqO10.net]
今日も老害共は元気に出勤してる訳だが
一人でいいからコロナかかんねぇかな
60過ぎてどんだけ丈夫なんだあいつら

502 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 02:59:09.44 ID:/GBeQqO10.net]
あいむふぁいんてんきゅー。はわゆー

503 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 02:59:17.84 ID:/GBeQqO10.net]
霊が見えるって言ってたベテランいたなぁ
ストレス溜まってたみたいだけどお元気ですか?

504 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 02:59:26.85 ID:/GBeQqO10.net]
一級ボイラー合格通知持ってるけど、ボイラー触ったことないからさっぱりわからん

505 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 02:59:35.79 ID:/GBeQqO10.net]
霊なんかよりキチガイの同僚のジジイの方が怖いわ

506 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 07:42:21.22 ID:xeDRUeRV0.net]
>>159
おまえが死ね、カスが

507 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 10:45:20.79 ID:E3zGGuXN0.net]
常駐先が変わって地獄だ
1から人とか設備とか覚えたくなかったから嫌だったのに
明日から地獄だ

508 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 11:05:26.41 ID:C4Lp4Haw0.net]
経験者で入ってきたのにたまに今まで何してたんだみたいな人いる
当然辞めることになるからああいう人は相当な回数転職してるんだろうなと思う
できるけど楽するのとは違うのにできないのに最初から楽してどうすると

509 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 11:44:33.76 ID:5mBuotOl0.net]
今日の宿直 主任が部下から世相まで悪口言いたい放題で、班長もそれに引っ張れて歯止めが効かなくなってる

>>477
そういう人はやる気見せたら空回りするから何もしない方がマシなのがオチ



510 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 11:59:15.64 ID:NPMvyhHe0.net]
御三家ビルメンYouTuberみて勘違いしてこの業界くる人多そうですね

511 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 12:00:33.02 ID:cJUlO22G0.net]
世の中の悪口はまだいいよ
いない人の悪口で盛り上がるのが常だから
ほんといつも嫌な気持ちになる
独立系は苦労の方向間違ってる
ボケてるのかずっと人の悪口繰り返してる
とくに新入りはフルボッコ
腐ってる、腐ったみかんしかいない

512 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 12:04:09.34 ID:5mBuotOl0.net]
>>480
うちは役職全員から使えない認定されてるの2人いるから、職場の悪口はその2人に集中してるから、まだ何とか聞けるけど
悪口言われてるの当人にバレてるけどな
日曜日でやること少ないから昼間からそれ

513 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 12:17:45.61 ID:zyctBjDX0.net]
悪口は基本的にその場に居ない奴が対象だぞ

514 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 12:32:52.76 ID:TTE+6zyy0.net]
>>475
脳天ハンマーで叩き割ると腐ったキムチの臭いがしそうだな

515 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 12:44:35.09 ID:jsGYtnNc0.net]
悪口もだけど、ギャンブルでバカ騒ぎして盛り上がってる奴らを何とかしたいわ。

516 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 12:53:30.05 ID:C4Lp4Haw0.net]
それはむしろ乗ったほうがいいぞ
底辺にきたからには底辺にそまらないと目を付けられるだけ
うまく世渡りしないと損する。良いか悪いかじゃなくそういう�

517 名前:「界
若くて抜けられる目途がついてるならいいが
[]
[ここ壊れてます]

518 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 12:55:01.02 ID:sHE8OoBT0.net]
>>185
汚泥の処理は産廃扱いでマニフェストもいるから全て完結させるのは無理でしょ
汚泥処理だけ別の会社に頼んで清掃は自分らがってのはあるかもしれんけど
対して安くなるわけではないし

519 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 12:56:05.03 ID:sHE8OoBT0.net]
>>485
そういう人たちに話合わせて聞いてりゃいいのに
そういうことすら出来ない社会性ゼロの奴ら多いよな



520 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 13:02:18.68 ID:TTE+6zyy0.net]
>>484
ドンブリにサイコロ3つwww
カイジの地下王国

521 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 13:04:06.80 ID:TTE+6zyy0.net]
>>469
3年間連続で試験日に休みがとれるとは限らない
絶対に妨害するやつ出るのが独立系

522 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 13:49:22.56 ID:B/nqOkcG0.net]
>>486
汚泥なんて水圧で砕いて流しちゃえばいいじゃん。 

523 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 14:22:11.29 ID:5mBuotOl0.net]
>>487
同意を求められるから面倒なんだろ

524 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 15:32:44.01 ID:xeDRUeRV0.net]
>>483
おまえがな、はよ死ね

525 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 16:13:53.62 ID:Koyiul1r0.net]
>>491
何度も同じ話の繰り返しをされるんだがな

526 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 16:14:15.25 ID:Koyiul1r0.net]
>>487
何度も同じ話の繰り返しをされるんだがな

527 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 16:16:34.58 ID:sHE8OoBT0.net]
それで何度も同じレスをつけてるのか?

528 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 16:25:36.36 ID:TTE+6zyy0.net]
>>492
お前がなw

529 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 16:27:00.82 ID:TTE+6zyy0.net]
>>492
女子高生コンクリート詰め犯人のちだっちじゃないですかぁ
また女子高生の顔面を金槌で叩き潰した武勇伝を聞きたいですぅ



530 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 16:55:35.67 ID:R7PW/6Ur0.net]
ウンコより吐いた汚物の方が怖いよな感染リスクあってよ
感染というとコロナの消毒もあるが流れ者のビルメンごときの命の価値は無いに等しいなw

531 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 17:04:54.27 ID:R7PW/6Ur0.net]
いろんな業界からの流れ者が集まる底辺だからな。経験者の中途も変なヤツばかりで同類だわ
若くて優秀なヤツはすぐ辞めたが当然だ。他の業界で日の目を見る可能性あるうちは挑戦しとけっての

夢破れてオッサンになっても採用されるから。むしろ、それくらいがちょうどいいぞw
外では恥ずかしくてビルメンと他人に言えないからな。会社員としか俺は言わないw

532 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 17:10:48.93 ID:R7PW/6Ur0.net]
>>151
30万なんか無いぞw
しかも、実務経験のないペーパー資格者を周りは見捨てるからな
資格あるからわかるでしょ?資格あるのにわからないの?という世界w

ビルメンは、資格を隠して転職するやつがいるほどの世界だから覚悟して来てくださいな

533 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 17:15:04.52 ID:5mBuotOl0.net]
>>499
結局、新卒の就職に失敗したら終わりなんだよ
俺?新卒で施設警備員だったから、他に選択肢無いよ

534 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 18:53:39.33 ID:AeqC7fHB0.net]
パンティーを拾ったらどうする?

535 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 19:20:38.32 ID:40oRYA1/0.net]
>>499
覚えることが多いから年取ってから初めては
採用はされるけど、苦労するぞ。

ビル管を取っておいて、一度業界を離れて
年取ってどうしても働き口がない場合は
最終手段でこの仕事をする、というのでもいいかもしれん。

若いうちはとにかく薄給なのに苦労する

536 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 19:23:35.80 ID:xeDRUeRV0.net]
なんかこのスレにはゴミカスがいるわ

537 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 19:26:14.57 ID:fRs+gelX0.net]
コンビニや飲食チェーンで高齢フリーターとかやるくらいなら
独立ビルメンの正社員でもやってた方がいいけどな

538 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 19:58:04. ]
[ここ壊れてます]

539 名前:98 ID:D8b/UygJ0.net mailto: 4点と三種の神器揃えるのに10年かかったら無能? []
[ここ壊れてます]



540 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 19:59:08.92 ID:iWann2Yj0.net]
無能

541 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 20:00:55.21 ID:/rTu33mo0.net]
雨の日の検針に便利なグッズない?
傘持ってたらボードに数値書き込めん…

542 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 20:06:21.37 ID:jsGYtnNc0.net]
>>508
スマホで撮影、ボイス入力

543 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 20:06:47.50 ID:FOkKt7py0.net]
スマホのビデオかカメラでとって
ぬくぬくの部屋で記入じゃダメなんですか

544 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 20:08:38.21 ID:9kLKTDBh0.net]
スマホで撮影

545 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 20:14:19.11 ID:frZHncc40.net]
そんなことしたら文句言う奴多数

546 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 20:25:31.70 ID:2+x4yYo80.net]
ふつーにスマホ撮影だろ。用紙濡らすほうが怒られる。
スマホだめなら、別紙にメモ書き。あとから記入とか。

547 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 20:35:22.86 ID:5nwKOJJa0.net]
ビニール袋かぶって外の検針するんやで

548 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 20:45:13.84 ID:sHE8OoBT0.net]
>>506
まあ10年この業界にいることが無能だから心配しなくていいよ

549 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 20:48:28.99 ID:zt7WlCtd0.net]
>>506
無能とは言わんがもっと早く取れる
俺は4年かかった
頭のいい奴でも最低2-3年はかかると思う



550 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 20:50:42.31 ID:TTE+6zyy0.net]
地面の蓋を開けて地下1.5m底の水道メーター指示値を読み取る
ところが雨天は薄暗い上にメーターのガラスに水滴がついて殆ど読めない
だけど、地面にうつ伏せになって腰まで潜ってライトで照らせば確実に指示値は読み取れる
先輩たちはテキトーな数値を記入しているんだけどな

551 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 22:09:20.50 ID:NPMvyhHe0.net]
電験、人生逆転で検索するといろいろ出てくる

誰が言ったかわからないが、平成中盤までは逆転可能だったのかも知れません

今は取得後に変に拗らせてしまい、ドリームを夢見て転職した結果、悪い方に人生逆転してしまう資格にもなってる

552 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 22:19:29.93 ID:eNuqudgK0.net]
>>188
ありがとう
ビルメンだと言語性優位の方がいいのかな
こっちは動作性優位だよ

553 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 22:26:08.77 ID:SeH7HpRw0.net]
>>518
現場代理人とかやって来て電験取って転職は出来そうだけど、今まで全く電気と関係ない職場で働いていて40歳になって電験取っても雇ってくれるのは底辺の所のみだよ。
最近高齢引き籠もりが多いけど、電験取って一発逆転とか思っている人間がいてビックリ。

554 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 22:32:13.99 ID:QrsBL+lw0.net]
>>519
現場の運行・点検要員としてなら動作性優位の方が続くぞ
ただそれなら工事業者の方が適性活かせるとも思うが

ビルマネ的立ち位置で顧客折衝や書類作成、日程調整とかがメインなら言語性知能も多少役に立つが
この設備業界でビルマネは根本的に割に合わないので個人的にはおすすめしない
不動産管理業とか工場総務とかに移った方が給料待遇はあがるかもな

555 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 22:42:02.25 ID:kE0lvyWy0.net]
川崎とか根岸の化学プラントの作業員の仕事受かったんだけどきついというか離職率高いのでしょうか?

556 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/17(日) 22:53:34.45 ID:1aVx8duc0.net]
3年持つのは1割

557 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 23:36:31.84 ID:cixx/wQi0.net]
2月で閉めるところに居るが、次何処行くのか話がない!
どうしよ

558 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 23:38:18.32 ID:cixx/wQi0.net]
>>522
ビルメンより百倍きつい。
大手保全勤務してたが製造停めない圧は半端ないよ。

559 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 23:40:01.87 ID:eNuqudgK0.net]
>>521
> 現場の運行・点検要員としてなら動作性優位の方が続くぞ
それなら安心したわ給料安くてもそっちでやってくわ
工事業者は腰と首やってるからちょっと無理
動作性優位なのに手先不器用なのもあるし厳しいわ

ビルマネ的な仕事が多い会社は俺の場合もっとあかんわ
尊敬するよそういう仕事が上手い人は

不動産管理は考えてなかったけど工場総務って事務経験なくてもいける?



560 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/17(日) 23:40:34.98 ID:0l/3gz6d0.net]
痴呆のビルメンは役所関連でもガチBLACKだからやめとけ

561 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 00:25:45.77 ID:bEj6SaLd0.net]
>>522
20代の時に派遣バイトで化学プラントの作業員やったことある
原料紙袋25kgを20袋500kgを大型台車に積んで3階相当の高さがある坂道上って原料投入ホッパーに紙袋破って投入を繰り返す
気温40℃くらいの蒸し暑いとこだったので何度か気を失いかけた覚えがある

562 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 00:35:50.38 ID:cdF6QLMe0.net]
ビルマネ業務きついってよく聞くけど何が大変なのか分からんわ
見積り作って提案したり日程調整するだけじゃん
低スペックすぎないか

563 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 00:39:39.70 ID:/yht/z+J0.net]
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。

564 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 00:42:59.10 ID:Z/VHv6Uf0.net]
>>529
ビルメン来る奴はそういうのが一番苦手。ビルマネも兼ねた所だと会議出たりして意見述べたり、説明したりとかが無理だから何もしないビルメンに落ちてくるの。

565 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 00:51:12.75 ID:T9IZeORI0.net]
>>525
高圧水車とかでタンクの洗浄とかです。

566 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 01:32:16.95 ID:2wdZlByZ0.net]
電話やメール、会議や打ち合わせは嫌い
多少の汚れ仕事や宿直してる方がいい

567 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 03:51:22.17 ID:/yht/z+J0.net]
そういう仕事では250万くらいしか、もらえない世の中になったということ

568 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 06:29:58.36 ID:Op/nAmFw0.net]
>>526
総務なんてビルマネ要素満載だぞ
そもそもビル管理会社のビルマネ務まらないなら
不動産管理なんて無理
分譲マンションフロント実務8年経験あり宅建、管業、マン管ももってるが
正直ビルメンストレスと比べものにならないので転職してよかった
給料安くても労働と賃金バランスはとれてるよ

569 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 07:55:53.01 ID:iywt6gQC0.net]
>>529
独立系にいたことあるとわかるが
10分で作れる書類が一日かかる
下手すると何日もかけてる
とにかくわからないことを調べないから
全く進歩しない
年齢に関係なく若者にもいるとこが驚く
中にはできる人もいるが
ダメビルメンたちに事務仕事は大変だよ



570 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 09:21:48.19 ID:sUeQm2OO0.net]
>>536
調べるって事がまったく出来ないのな。
検針と機械室巡回、管球交換
そりゃ年収250でも文句言えないだろ。

571 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 10:12:47.57 ID:b2QgKAim0.net]
>>518
ウチは電気設備の点検操作は電験持ちしかやってはいけない事になっていて
電験さえあれば、電気主任技術者と同じことをやらされる。

地絡の警報が出て電気室行ったら、
漏電火災警報は鳴り響いていて、そんな中
経験ないから何していいか分からないで立っているだけ、という人がいた。


572 名前:
資格があるから仕事も出来る!と言って入社すると
とんだ立場を与えられとんでもない目に遭わされるのはガチで
ドリームなんて笑える。

薄給でもいいから問題が起こったら責任者に投げて後シラネ、という方が楽
[]
[ここ壊れてます]

573 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 11:14:40.02 ID:sUeQm2OO0.net]
ビルメンの電験持ちなんてアテにならないもいいとこだろ。うちにいるのは電験持ってるけど、発達障害で使えない18年選手の爺。停電とか起きてもなんも動けなく硬直してんだから。
こんなのどこ行ってもいるのかな?

574 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 11:35:31.55 ID:hwNoY+VW0.net]
ネットのステマかビルメンのハードルが上がっているな。
昔は定年退職した爺さんが来る所
→危険物乙4かボイラー技士2がある未経験中年男の来る所
→多少の経験と電工2種有りなら食いっぱぐれない。
→電工とビル管理士が有ればどっかしら引っ掛かる。

ステマでは
電験と選任経験ないと厳しい。(停電作業仕切るスキルがいる…)

給料は下がっているのにやる事が増えている。

575 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 12:07:46.40 ID:C6ot+qzi0.net]
警報多い現場は管理が出来てないぞ

576 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 12:18:19.38 ID:OSG7/pWZ0.net]
>>529
段取りより人間関係だよ
無茶振りしまくりのクレーマー気質のお客さんやビルオーナー
高圧的な上司
おまいらみたいな文句しか言わずに働かない癖モノビルメンの取り扱い
海千山千の業者との折衝

それでもビルマネやりたければ止めないよ。

577 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 12:19:02.94 ID:DJmyIUOH0.net]
>>541
新築立ち上げ現場も警報鳴りまくるよ。

578 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 12:28:39.94 ID:iywt6gQC0.net]
やだ、隣で空きテナント増えてきたから巡回にするかもという話してる・・

579 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 12:56:18.09 ID:KogzWUsb0.net]
糞独立時代

詳細な点検や不具合対応マニュアルがちらほらあった。一つ一つは気合いが入ってるが良が少ない。
所長が細かい性格+ほんのちょびっとでも気に入らないと承認しないからだった。

系列時代

点検や不具合など様々な種類のマニュアルが数多くあるが、間違ってたり、分かる人にしか分からない難解な物も多い。
誰もチェックせず好きに作ってマニュアル入れに入れるだけな為。


どちらがいいのであろうか、、、。



580 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 14:04:35.30 ID:+1h6fy/l0.net]
年次点検の立会の時にオーナーから分厚いチェック表渡されて立会の時にいちいちチェック付けてるんだけど
こういうのって普通なの?オーナー側の社員の立会責任押し付けられてる気がしないでもないんだが
普通立会って事故起きないように監視する程度のものが設備員の立会じゃないの?

581 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 14:07:17.28 ID:Ix3rM19C0.net]
独立ビルメンの面接を今度初めて受けるんだが
普通の会社みたいに自己PRやら長所短所もやっぱ聞かれる?

582 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 14:17:31.56 ID:ZiIwKS0n0.net]
>>546
何か不具合起きたとき逃げられるように証拠とってんじゃね?
下請け電気屋の報告書なんて大体適当やし

583 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 14:18:05.96 ID:1XVEBS6/0.net]
派遣おじさんのブログ
https://ameblo.jp/tamago-maturi

いつもは8の仕事をしているのに、頑張って10の仕事をしてしまうと、
次回から10が当たり前になっちゃう。

そんで、仕事8すると、「あいつは10出来るのに、怠けている」って思われるようになちゃう。
これが人間の心理。

584 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 14:24:38.80 ID:PnWhQjPm0.net]
>>546
うちの場合は、立会する場合はオーナーから立ち会い費をちゃんととっているよ。
どこかしらで立ち会い費貰ってるでしょ。年間の管理費に含まれてる契約かもしれないけど。

年次点検手言うと停電かね。それだとしたら、メガなりシーケンステストを業者がやるにしても、分厚いチェッシートに一つ一つチェックするっていうのは普通だよ。

585 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 14:44:17.84 ID:H6qwdr9w0.net]
>>547
雑談して終わりだよ
独立は面接っぽいことはやらないと思う

586 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 14:51:29.36 ID:iywt6gQC0.net]
独立系は雑談できたら内定だからなあ
未経験のときですらむちゃくちゃ持ち上げてきて気分よくさせてくれたわ
入ってからのそいつの手のひら返しは凄かったけどな
それでも半分以上は落ちてるっていうんだから
どんだけヤバイ奴が受けに来てんだよ
入ってくる新人もヤバイのに落ちてるやつって

587 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 15:19:41.32 ID:bVgD/vum0.net]
発達のせいで職場の雰囲気が悪い

588 名前:547 mailto:sage [2021/01/18(月) 16:03:45.39 ID:Ix3rM19C0.net]
回答どうも
雑談メインなら気負わずに気楽に面接行くわw

589 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 16:14:12.53 ID:b2QgKAim0.net]
>>541
つバスタブ曲線



590 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 17:22:51.98 ID:TAAgiMdO0.net]
29歳無職からビルメンってまだ間に合いますか?

591 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 17:42:31.25 ID:Lw7y7F930.net]
間に合うけど29ならもっと別の道を探せ

592 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 17:43:55.82 ID:M6skr7ME0.net]
年齢的には余裕だし前職の経歴がクリーンなら系列も狙えると思うな
ポリテクなり訓練校の設備コース行って4点セットのいくつか取って就活しても十分間に合う
系列のうちの場合だと専門学校やポリテク出身の35歳くらいまでの若手を採用してる感じかな

593 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 18:56:12.98 ID:D7I2y+Dk0.net]
>>556
全然楽じゃないぞ

594 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 18:58:41.25 ID:Vr219eta0.net]
日東カストディアルって地球船に吸収合併されたんじゃないのか?

595 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 19:06:57.37 ID:H6qwdr9w0.net]
>>556
余裕
俺も29歳でITからビルメンになった。
独立の中小たけど35で年収400超えた。
中小は当たり外れがでかいから系列ねらったほうがいいぞ。面接前にボイラーと乙4は取っておいたほうが採用されやすい。

596 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 19:23:52.72 ID:cBbB/J3b0.net]
そろそろ転職を考えてるけど、昨今の転職事情はどうだい?

597 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 19:41:21.64 ID:eA5jkRA90.net]
コロナ渦やぞw推して知るべし
だがこないだJOBaidem見てたら「オフィスビル管理」の募集がめちゃ多かったわ
まぁココでさんざ言われてる釣り餌だろうがね。つまり病院にヒトが足りてないんだろう

598 名前:名無しさん@引く手あまた [2021/01/18(月) 20:16:56.21 ID:bEj6SaLd0.net]
>>563
オフィスビルなんぞリモートワーク導入で空きテナントだらけだぞ
飲食店ビルも閉店ラッシュで空きテナントだらけの廃墟ビルwww

例外なのは医療ビルと病院ビルメン
特にコロナ専用病院は絶望的に人手不足

599 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 20:20:47.68 ID:iywt6gQC0.net]
オフィスビルも地雷はある
ずっとみてると同じとこばかりなのがわかる
まともな会社は場所限定して採用しない。使い捨て



600 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2021/01/18(月) 21:13:35.66 ID:KQizzIh90.net]
監察医 朝顔を見ていて嫌な記憶が蘇った。
電工の実技試験の時、ナイフで切った。
バレたらどうしようかとビクビクした。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<414KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef