[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/22 17:08 / Filesize : 89 KB / Number-of Response : 345
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【低年収】銀行辞めたい銀行員 【SBI】81人目



1 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/06/25(木) 20:27:21.98 ID:A+HGzJiC0.net]
【リストラ】銀行辞めたい銀行員 【開始】80人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1590009317/

101 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 13:34:04.24 ID:e8YsqqK40.net]
その上で、経営の抜本強化へ「(国から)資本注入してもらうのか、
他の金融機関と統合を目指すのか、異業態と資本提携するのか」と選択肢を例示。
「(コロナ特例で経営責任を問われずに資本注入ができる)改正金融機能強化法も、
一つのツールだ」と述べ、各行に決断を迫った。

一方、インターネット金融大手のSBIホールディングスと地銀の資本提携が
相次いでいることについて「異業種と組むことで新たな金融サービスを顧客に提供でき
付加価値が増すと判断した結果ではないか」との見方を示した。

102 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 13:37:24.22 ID:e8YsqqK40.net]
1つの解決策としては、地方銀行行員が中小企業に出向して
経営改革人材として地方経済を現場から立て直すことだ
まさにエリートの仕事だな
本当に地方の発展のために地銀就職したのならば
こんなチャンスはないだろう
頑張るしかないね

103 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 14:16:21 ID:LKrUam2Z0.net]
アパマンのスルガを見習え!

104 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/04(土) 16:05:35 ID:ioA5VZxB0.net]
>>102
自分が厳しくなったからって、現場能力ゼロでプライドだけはそびえ立つクソを送り込んで来るのやめてください

105 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 16:23:52.22 ID:e8YsqqK40.net]
給料は銀行もち、2年間時間限定で
中小企業側で使えるかどうか判断して貰えばいい
ダメなら銀行をやめてもらうだけの話だ

106 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 16:44:32.31 ID:ecXXSPmF0.net]
融資以外の業務を片手間にやるからダメなんだよな
やるなら本気でコンサルやMAを極めなきゃ
それ専門でやってるエリート達がいるのに地銀ごときが二番煎じしても勝てないだろ
言っちゃ悪いが世間は銀行なんかに何も期待してないよ

107 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 16:50:51.99 ID:0pgfJlcf0.net]
転職済みだけど元いた銀行の株価がずるずる下がりまくってるのを見てるだけで飯がウマイww

108 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 16:57:05.22 ID:k1vgYJt/0.net]
>>102
前職の会社が上場準備期間中、地銀からその支援ということで若手(30くらい)が送り込まれてきたんだけど、ごく普通の銀行員だったから上場準備室の単なるヒラとしてお手伝いしてもらったよ。会社としたらすごく助かるわけじゃないけど銀行とのお付き合いで受け入れてた感じかな。俺も地銀にいたことがあるもんで彼には全力で転籍狙うように助言したし、本人も銀行の働き方にはもう戻りたくないと言ってたね。上場も済んだけど結局どうしたかな。

109 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 17:38:10 ID:V9MwP8EH0.net]
>>98
ほんまウンコ
何が上位地銀だよ
人事部さーんこんなとこ見てる暇あったら離職対策してー



110 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 18:34:55.13 ID:dDu6GN050.net]
もう近隣地銀や競合地銀と合併してコスト削減、無駄な競争やめるしかないな
第四北越や十八親和のように
喰われる方は悲惨だが、、、

111 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 18:56:39 ID:23/Dbk6p0.net]
地銀はみんなSBIに吸収されるのかな?

112 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 20:06:31 ID:k72Y2Oi20.net]
>>111
上位は吸収されないだろう。今まで合併せずここまできましたっていうのが拘りの地銀もあるし。

113 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 20:17:32.86 ID:e8YsqqK40.net]
吸収されない銀行は、単独でリストラする気概があるところだけだな

114 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2020/07/04(土) 21:25:06 ID:+KWUbvbG0.net]
>>96
世間知らずも甚だしい。

銀行の窓口や内部事務で、フィンテックやRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)で置換えられない仕事は、ほとんどない。
せいぜい、機械に弱い高齢者の世話だけだ。
その高齢者が75歳を越えると、預かり資産の窓口セールスも難しくなり、営業拠点はコストでしかなくなる。

不要なコストを全てカットする以外に、銀行が生き残る道はないのに、それに気づいていない井の中の蛙が多すぎる。

115 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/04(土) 22:17:33 ID:QH4sZ1I40.net]
未だに民営化されてない商工中金みたいなゾンビ会社をどうにかしろ。
民業圧迫すんな

116 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/04(土) 22:55:37.18 ID:XjBa8pfW0.net]
休日はボランティアや接待、試験勉強に潰れる。仕事激務、肩代わりに常に怯えつつノルマは増加の一途、残業できなくて給料も安いのに、未だに入行してくる輩は何を考えているのやら

117 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/05(日) 00:31:03 ID:3bIHqRd90.net]
>>116
何も考えてない馬鹿しか来ない職場になっただけ。
斜陽会社に就職する連中のレベルは当然に落ちる。ますます会社は悪くなる。

118 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/05(日) 01:08:30.84 ID:MvRzc6A50.net]
>>113
地銀で大規模リストラって起こったことある?

119 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/05(日) 09:26:18 ID:UH9r3P+G0.net]
>>114
いや、その内部や窓口に年収1,000万円の女役席置いて
窓口にも年収500万のプロパー行員置いてることへの対案なんだが
バサッと切れれば一番だけど現実無理だから



120 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/05(日) 09:27:35 ID:UH9r3P+G0.net]
>>110
食った方もポスト削減されるぞ

121 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2020/07/05(日) 14:56:19 ID:9hr6qMya0.net]
>>119
新型コロナウイルスの影響で、この中間決算から取引先企業の倒産や業績悪化が目立ち始め、どこの銀行も不良債権処理費用が急増しそうだ。
経営体力の弱いところは、リストラ、合併、SBIグループ入りなどで必死に生き延びようとするだろう。
ところが、内部保留の厚い優良行は、株の売却などで利益を確保し、行員の処遇も維持しようとする。
そうやって体力をすり減らしながら、地方の百貨店が潰れていったように立ち枯れしていく。
そういう未来しか見えないわ。

122 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/05(日) 21:47:12.75 ID:aUmVdr4e0.net]
優良行もあと何年持つのやら
決算見てると資金利益の減少トレンドからして
ほとんどの銀行が5年後には経常赤字となる
採用縮小、支店廃止でコスト削減しながら純資産を食いつぶす
地銀合併の特例法が10年間の時限立法
9年後くらいに慌ててどこかに統合されるのかな
今の役員は逃げ切れるからなんでもOKなのかもね

123 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/05(日) 21:48:54.13 ID:aUmVdr4e0.net]
>>119
メガはバサバサ切ってるから、その気になれば地銀もできるはず
役員が決断できるかどうかだよ

124 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/05(日) 23:39:29 ID:4GpWulRt0.net]
やられたらやり返す、まんぐり返しだ!!

125 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/06(月) 01:00:21 ID:dSzHrgey0.net]
次の半沢直樹は出向かどうかではなく、早期退職かどうかって話だろうなw半沢直樹ももう40代後半だろうしな。

リストラ候補数万人の中に入らず、銀行本体に残ることが出来るのか!?

126 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/06(月) 06:07:52 ID:lNaN+dC90.net]
>>123
事務方リストラしてる?

127 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/06(月) 08:04:58 ID:JFNkHahv0.net]
>>126
半強制的に営業担当に職種変更させ、結果的に辞めさせてる

128 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/06(月) 12:16:14 ID:+6DdvN1f0.net]
>>127
それで良いよな
主任、係長、代理になったら仕方ない
営業経験無くても営業してもらわないと

129 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/06(月) 13:06:12 ID:ZIxZeZ0v0.net]
入行最初の2年法人営業だったけど
10年近く本部でまた営業とか流石に無理だなぁ
会社としても効率が悪すぎるやろ



130 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/06(月) 13:09:47 ID:MMtx3Cxg0.net]
未だに事務を志望する男が多くて笑える
事務仕事なんて無くなるっつーの

131 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/06(月) 13:47:54.58 ID:ZIxZeZ0v0.net]
三井住友が全支店予約制になるらしいけど
地銀でもアプリ予約ってできるもんなん?

132 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/06(月) 20:37:58.40 ID:ZEZpdi6/0.net]
>>130
バンバン事務方女を役席にして
女性登用とか言ってるウチはどうなるんや?

133 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/06(月) 20:40:56.47 ID:ZEZpdi6/0.net]
>>129
本部時代に後ろ楯作っておかないと支店に下った途端に潰されるとか良くある話
人事部とかは支店長も気を使うし最強

134 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/06(月) 20:43:09.39 ID:lNaN+dC90.net]
>>130
目先楽だから

135 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/06(月) 20:57:46.26 ID:prbQBnJ90.net]
当行はあと何年もつかな...。
お前ら貯金できてる?貯金もないくせにローン組んで
家なんか買ってないだろうな?
特に関東以外の地銀のやつは転職もしにくくなるし、
死ぬぞ?

136 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/06(月) 20:59:31.73 ID:vV7JsTKl0.net]
>>130
営業なら残れるとでも?

137 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/06(月) 21:21:57.71 ID:tN+B8EeZ0.net]
関東の地銀なんかメガバンクの天下り先。
そりゃ若手はSBI選ぶよ。

138 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2020/07/06(月) 22:11:29.06 ID:+vAvbFk/0.net]
>>133
後ろ盾が派閥争いに負けると、途端に飛ばされる。
派閥争いには関わらない、実力の範囲でコツコツ。
出世は実力以下だけれど、これが、本部で生き残る秘訣だよ。

139 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 00:51:47.39 ID:PZUr0sL+0.net]
今日はスロットいくぞ



140 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 00:53:09.41 ID:Hmw8yvQi0.net]
株主になったのに挨拶に来ないとか言われたとこの役員連中は急いでペコペコ頭下げに行ったのかな
頭取にも恥かかせて詰められてそう

141 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 02:21:34.00 ID:xMZT8FMT0.net]
半沢直樹を見て思ったけど、銀行員なんて生まれ持っての悪党でないと勤まらんな
人を騙してお金を寧ろとる構造は振り込め詐欺と大して変わらんな

142 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 06:55:33.61 ID:/M98A6us0.net]
一度本部に行ったら支店のゴミカスみたいな仕事はやってられないし
事務方で出世出来るなら事務でいたい
人間そんなもの

143 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 07:19:20 ID:FTByAQbe0.net]
これだけ精神に負荷かけて寿命削って年収政令市程度
退職金、福利厚生ぼろ負け、やりがい皆無
優秀な人間が集まる訳が無い

144 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 07:39:59 ID:cyVDaY2o0.net]
>>132
もう終わりや
役席まで辞めとるやろ?若手の男営業辞めまくっとるのに人事は自分の出世ばかりか?
こんなとこ見とる暇あるなら離職対策しろよ

145 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/07(火) 12:05:17.79 ID:9fuCrRq90.net]
千葉とか浜銀辺りは行内の雰囲気どうなんだろう

146 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 13:23:22 ID:r6lMvcVa0.net]
>>143
上位地銀なら政令都市以上はさすがにもらってるぞ

147 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 13:48:56 ID:R3PYRpw70.net]
>>146
今後公務員が定年延長とかしたら余裕で負けるだろw

148 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 13:56:05 ID:cyVDaY2o0.net]
>>146
つ退職金

149 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 16:32:16 ID:FWBoLCqo0.net]
すいません
ちょっと聞きたいのですが。

定期預金につく利子にも税金がかかるみたいなのですが、あらかじめ銀行が預金者に利子を振り込む前に、利子−税金=受け取り利息(口座に振り込まれる利息)として、税金を引いた金額(源泉徴収)を預金者に振り込むので、預金者はこの利息を取得申告する必要がないことはわかりました

そこでお聞きしたいのですが、銀行は利子から発生した税金を源泉徴収して、税金を預金者に代わって、国に納める時に預金者の名前や住所も添えて、預金者の個人の情報などもわかる形で税金を納めてるのでしょうか?



150 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/07(火) 20:50:26 ID:kLQlpAws0.net]
>>149
してないやろ
そこまで大量の個人情報吸いげても特に行政も何も使い道ないし不要な情報やろ
そういった煩雑さの効率化も兼ねての源泉徴収やないの?知らんけど

151 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 21:26:24 ID:SH541XoX0.net]
>>149
税務当局は銀行が適切に利息から源泉税引いて適切に納税してれば文句ないんじゃない? 誰からいくらってことには興味ないでしょ

152 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 21:39:54 ID:kvDLYUCy0.net]
グループ制だのローン集約だので必死にポスト削減して
若手の男が辞めて行く
どうすんの?

153 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 21:55:04 ID:UxaIKGhQ0.net]
うちさぁ、メガバンではないけど部長クラスで年収1500万くらいなんだって
メガバンならもっといくのかな?

154 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 22:17:54.59 ID:h7l89Jc60.net]
本部の執行役員部長なら2千万円

155 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 22:21:35 ID:KiwVSvnz0.net]
同期が帝国データに転職したけど
どんな感じなんだろ

156 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 23:41:36 ID:CaCbDU680.net]
金融庁長官が交代だね
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070700325&g=pol

氷見野氏はどんな方針なのか

157 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/07(火) 23:46:09 ID:UOMp9smw0.net]
人事なんて出世のために駒を動かしているだけだし
本部の人間なんて上しか見ていない
自分が営業店に下ることが無いよう必死に上に尻尾を振るだけ

158 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 05:41:13.10 ID:u+bP71qX0.net]
「上司の暴力で鬱病」労災認定で病気休職中の社員を労基法無視して解雇した、「みなと銀行」の横暴体質
www.mynewsjapan.com/reports/2428

「お前、ほんまにやってもうたろか?」。
デスクワークの最中、突如現役キックボクサーの上司によって怒号を浴びせられ、
両襟首を力まかせにつかまれる――そんな暴力行為を受けた「みなと銀行」(服部博明頭取、本店・神戸市)の
男性社員(解雇無効を争って係争中)に対して、同行経営者がとった態度は、暴力をいさめるのではなく、
被害者をさらに追い詰めるものだった。職場での暴行事件が原因で鬱病を発症したとの労働基準監督署の決定を受け、
労災給付金を受給しながら病気休職中だった男性を、同行は突如解雇した。
労働基準法第19条は「業務上の疾病」で休職中の従業員を解雇することを禁止しており、違法性は濃厚だ。
「会社に出てこいという命令を無視した。業務上疾病とは認められない。
就業規則違反の無断欠勤だ」と銀行側は説明するが、疑問がある。
男性は解雇無効を訴えて提訴し、大阪地裁で係争中だ。銀行のモラル崩壊はスルガ銀行だけではない。
【Digest】
◇監視カメラがとらえた上司の暴力
◇暴力のきっかけは上司自身のミス
◇上司は現役キックボクサー
◇「口止めを指示されました」
◇急性ストレス障害をこじらせる
◇「業務上疾病」と労災認定 
◇労災補償金の給付中に解雇の暴挙

159 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 07:03:26.27 ID:ITsn1ELx0.net]
>>155
スレがあるけどここと同じような雰囲気
むしろ専用スレだから個人名まで晒してる奴もいる



160 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 07:16:59 ID:NpLSSjy80.net]
>>152
係長や支店長代理が毎月辞めてるとこ?

161 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/08(水) 12:51:01 ID:f1sQ8lBF0.net]
>>152
巧妙なリストラ策だな
先にポストを削減すれば早期の片道出向も飲まざるを得なくなる

162 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 19:08:50.46 ID:UOOMWvmt0.net]
>>156
今度の長官はバーゼル規制に長けた人だもんな

163 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 20:17:25 ID:NpLSSjy80.net]
>>161
地銀やから片道切符すらないんだよなぁ

164 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 21:15:18 ID:ySO/2+n+0.net]
転職して店周りの掃き掃除なくなったわ。笑

165 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 22:38:31.61 ID:WuOUjd590.net]
今は割と安定してるかもしれないけど、先細りは確実だよな。。。
今のうちに転職したほうがいいのかな?

166 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 22:40:23.84 ID:KqX81JC00.net]
>>163
片道切符なかったらどこ行くん?ダイレクトに退職しかないのか?

167 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 22:46:46.11 ID:g4f/JZRs0.net]
大手行の人材派遣、官民ファンドがマッチング 中小向け
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61287180Y0A700C2EE9000/

政府と大手銀行5グループは新型コロナウイルス禍で経営環境の悪化に苦しむ中小企業を
対象に、年内にも人材支援に乗り出す。銀行が持つ経営や財務の専門人材をリスト化し、
地方企業に派遣する。リストは数百人規模を目指す。官民ファンドが仲介する融資や出資に
加え、人材も派遣することで、事業再生や承継といった課題解決を後押しする。

金融庁の要請を受け、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、
みずほフィナンシャルグループ、りそなホールディングス、三井住友トラスト・ホールディングス
の大手銀行5グループが人材を送り出す。各社で派遣に意欲的な人材を募る。

政府は4月から地域金融機関による人材紹介を後押しする制度も始めている。
地銀などが地方企業に経営人材を紹介するごとに国が地銀に報酬を払う仕組みで、
すでに60の事業者が参加を決めている。
首都圏から地方への人材の移動を促し、地域経済の基盤を強める狙いもある。

168 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 22:48:46.69 ID:g4f/JZRs0.net]
銀行から中小企業に人材派遣される時代の到来だね

169 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 23:15:34.11 ID:R8vG862I0.net]
コロナの影響で融資必要な先に、顧客の負担になるような商品強引に売らなければいけない、本当に意味がわからない



170 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/08(水) 23:27:27.29 ID:HAKS6WF+0.net]
>>168
ありがた迷惑だな
いや普通に迷惑だな

171 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/09(木) 03:07:27 ID:7HEZoo6+0.net]
そもそも銀行マンが会社経営でバリューを発揮して、何なら再生とかどう考えたら出来ると思うのか。
結局、オーナー経営者と派遣元の板挟みになって、従業員からは「ソトノヒト」扱いされて終わるだけよ。
再生やるなら片道切符で人生賭けてやれよ。

172 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/09(木) 06:21:39.33 ID:/oGitqbV0.net]
>>166
平のまま飼われる

173 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/09(木) 08:09:56 ID:TMUWnwri0.net]
本気でやるなら片道転籍でやるしかないよな
明らかにお客様扱いで終わるのが見える

174 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/09(木) 08:15:38 ID:RfnxL13H0.net]
>>173
だがそれなら転職して自分で行き先決めた方がいいよな。提示された転籍先がよほどいい会社ならともかく

175 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/09(木) 08:15:51 ID:dIw9JHkv0.net]
>>172
地銀で万年ヒラの人なんて、ほとんど見たことないけどな

176 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/09(木) 08:43:15.91 ID:KsOj3Hkv0.net]
最近の銀行は子会社や関連会社に派遣会社持ってるだろ
そこに人集めて派遣するんだよ
人売りは儲かる

177 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/09(木) 20:06:45 ID:HXa7jWCv0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/590ab97a62cc96a9a10c226a5903307fe81b01e3
俺が勤めてた銀行も上位に来てるわ笑

178 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2020/07/09(木) 20:09:35 ID:U20y3Ucy0.net]
>>176
以前は、取引先の社長に見込まれて、娘の婿養子になって、社業を継いだという話はよく聞いたよな。
しかし、今は、行員のレベルが下がって、見込みのありそうな若手行員が居ない。
それ以上に、社長の平均年齢が高くなって、適齢期の娘がいない。
社長の義理の息子なら、社員も後継者として認めざるを得ないし、外の人とは言われなかった。

地方は衰退するわけだ。

179 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/09(木) 22:00:45 ID:7HEZoo6+0.net]
地元で成果を上げる人を決して呼ばない「地元の人たち」問題
https://note.com/shoutengai/n/n88edfe9b3495

地方で必ず地元で成功している事業者の方っているのですが
そういう方って地元の勉強会とかに絶対に呼ばれないんですよね。笑
早稲田商店会時代も会長が「俺の評価は地元から離れれば離れるほど高くなる。
地元に近くなればなるほど下がって、家に帰ったら猫以下」という話しを
していましたがw ほんと未だにそういう話しがあります。
それは冗談にしても、本当に地元の制約、地元の市場を知り尽くして成果を
収めている地元の実業家をなぜか地元の活性化などの文脈で呼ばない。

・地域が衰退しているからみんな何をやっても失敗する、という前提を壊してしまう成功者
・ねたみ・ひがみ・つらみ

地方経済あるあるw
ロータリー、商工会、二世のJCに至るまで役職からスナックの席次も
ヒエラルキーが決まってるので、この地方経済の秩序を壊す成り上がりは排除されるよね



180 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/10(金) 00:11:45 ID:sveZpdPh0.net]
>>175
今までは、な

181 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/10(金) 07:00:44.70 ID:5awbTHiS0.net]
ウチは一昔前なら誰でもなれていた役職に半分しかなれなかったり
代理になるのも3、4年遅れたり
そもそも代理になるのが昔の支店長になるくらい狭き門だったり
昇格抑制し過ぎて終わってる

182 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/10(金) 07:28:23 ID:x6vLqO/d0.net]
>>181
既に代理の奴勝ち組やん。地銀はそこまで店舗減らしてるイメージないけど昇格抑制はしてるんだな

183 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/10(金) 07:56:25.31 ID:UKkpHHEZ0.net]
JCって何?女子中学生しか思い浮かばんが

184 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/10(金) 08:49:19.30 ID:qdKS2XEE0.net]
青年会なんですって
また一つ賢くなってしまったよふふふ

185 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/10(金) 12:15:04.16 ID:4JigVr2h0.net]
うちは昇格抑制はないかな
30〜35歳くらいの年次の人はもう6割は離職してるからむしろ本部は運営に苦労してる
全体の職員の数も減ってるから人件費抑制してないけど人件費は例年減少していってる

186 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2020/07/10(金) 17:55:31 ID:D51l92ZB0.net]
はあ?どこが勝ち組なの?

187 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/10(金) 18:19:49.05 ID:ACo/E9mw0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/590ab97a62cc96a9a10c226a5903307fe81b01e3

トップ10はヤバいだろ、、

188 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/10(金) 18:36:00 ID:i3pi36vc0.net]
関西みらいって合併しまくってできたのに危険度ランキング入りするとかヤバイな
合併した意味無いやん

189 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/10(金) 18:58:21 ID:gvLitY4+0.net]
純利益増加率?無能銀行員でももっとマシな指標使うだろ



190 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/10(金) 19:21:01 ID:xtOlN8c90.net]
UFJが上位に入ってる時点で、何の危険度ランキングなのか謎

191 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/10(金) 21:28:45.75 ID:fmjFh4Uz0.net]
>>189
そうか?
みちのくや島根が入ってるし順当な結果だと思うぞ

192 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2020/07/10(金) 23:24:27 ID:D51l92ZB0.net]
>>189
保有株の益出しでも純利益は増えるからね。

193 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/11(土) 10:46:21 ID:blK6uRxy0.net]
>>188
経費率めちゃくちゃ下げる目標作ったのに全然なんだっけ?
最初の目標数値の時点で日経にすら厳しい数字とか言われてなかったか?

194 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/11(土) 10:47:32 ID:blK6uRxy0.net]
>>185
35歳なら全員代理?

195 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/11(土) 11:12:24.28 ID:n0GYLlb/0.net]
>>165
割りと安定?メガか?
地銀なんて上位でも内情は酷いもんや

196 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/11(土) 11:14:17.65 ID:n0GYLlb/0.net]
>>182
関西は酷いもんやぞ
2割減らすとこ、3割減らすとこ、減らす発表無くてもグループ制でポストカット

197 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/11(土) 11:59:00 ID:mJTdesyV0.net]
>>194
5割くらいかな
マイナス金利、コロナ以前からこんな感じだよ

198 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/11(土) 12:00:28 ID:KvQ2YYBO0.net]
やっとの思いで管理系の職種に転職決まったが、基本給20万4千円、、28歳で。ちなみに東京に近隣の県。
また新卒からやり直しか、毎日毎日ノルマ生活から離れられるのは嬉しい。。

199 名前:名無しさん@引く手あまた [2020/07/11(土) 13:03:44 ID:shfyZejh0.net]
>>195
関西でも上位1位地銀だと安定してるぞ



200 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2020/07/11(土) 14:45:27 ID:0uF09ZDE0.net]
取引先の銀行OBって大体偉そうに振舞ってくるけど
皆は転職してもああいう風にはならないでくれよな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<89KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef