[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/20 04:21 / Filesize : 255 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/09/27(金) 07:04:56.65 ID:Y3mDx4/A0.net]
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。

【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。

【総合案内・お役立ち資料集】
リンクは同じものが掲載されていますので好きな方でご覧ください。
blog.livedoor.jp/banshees-syusoku/archives/6545445.html
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5864/1392212065/
大抵の質問事項は上記ローカルルールと総合案内に書いてありますので熟読してください。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。
ローカルルールにつきましては当スレッド>>2-3を参照してください。

【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正

601 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/07(Thu) 20:29:36 ID:3idHhXNW0.net]
夜9時半位なら大したことなくね?

602 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/07(Thu) 20:32:57 ID:7WCQecsq0.net]
マイナビのメッセージってタイムラグあるのかな?
自分も書類選考の結果が21時頃にきてびっくりした
しかもこの日までに連絡しますっていう日だからギリギリ
すごく迷って補欠扱いなのかな

603 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/07(Thu) 20:38:22 ID:hqtBkCSR0.net]
>>586
教職再課程のときは24時とかだったよ。

604 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/07(Thu) 20:55:33 ID:sJqZ1zxe0.net]
だらだらやってカネもらうのも手
だいたい途中で飯2時間ぐらい食うのがデフォ

605 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/07(Thu) 21:11:54 ID:HTxuhgnH0.net]
このタイミングで早稲田のネガキャンしてるやつって書類落とされたんだろうなぁ
酸っぱいぶどうwww

606 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/07(木) 21:55:19.48 ID:+T5Lh+Tr0.net]
>なお、誠に不本意な結論となりましたが、

相手が言うことかね?

607 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/07(木) 21:55:23.80 ID:+T5Lh+Tr0.net]
>なお、誠に不本意な結論となりましたが、

相手が言うことかね?

608 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/07(Thu) 22:15:05 ID:OunnkkMp0.net]
早稲田書類通過した人って東証一部上場かつその業界のリーディングカンパニー社員を想像してるんだが、どうかな?

609 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/07(Thu) 22:24:08 ID:Y0HvW4kU0.net]
中京大学の特定業務職って契約職員だよな?3年目にある試験に合格したら無期雇用になるらしいけど、なれるんか?
実態知ってる人がいたら教えてください



610 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/07(Thu) 22:34:27 ID:GKce/O6Q0.net]
無期と言っても専任じゃないんでしょ?

611 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/07(Thu) 23:08:05 ID:UaecDWEk0.net]
595さんが言っている通り無期雇用と専任になることは別の話。
パートで無期雇用になってもパートの待遇で定年まで働けるだけに過ぎない。

612 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/08(金) 00:31:45 ID:GYBRB2Gt0.net]
早稲田の中途は非他大職員かつ業界トップ企業で何かしら成果を収めてる人が土俵に上がれるレベルよ

613 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/08(金) 08:01:24 ID:ypKvnaZS0.net]
>>598
他の大学職員ではダメってこと?

614 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/08(金) 08:02:04 ID:2n97U98p0.net]
>>591
ネガキャンではなくて直接聞いたことを踏まえて忠告してるだけだよ。

ここ数年、民間では通用しなくて、大学なら楽そうだし通用しそうだって考えの人がよく来るんだよ。

でもそういう人に限って、役に立たないくせに、大学はおかしいとか非効率とから、民間では云々かんぬん不平ばかり並べ立て、休職したりする。

忠告というか、正確には気に食わないからかもしれない。

615 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/08(金) 12:15:07 ID:vBLjGTYg0.net]
現職だけど、大臣とか国会とかマスコミ絡みだと官庁の人たちは朝の3時とか4時台にもメール送ってくるから、ホテルオークラで少し寝なよと心配になることもあるね。
ただし、大学職員も不正とかひどい問題が起きると、寝袋持参で年末〜正月も返上して業務することはある。配属先の部署次第だから、宝くじの2等に間違って当たるぐらいの確率だけど。
ただ、当たったとしても普通は出勤した分の手当てが貰えるよ。

616 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/08(金) 12:56:50 ID:0qIbqNvi0.net]
>>594
言われてみれは教育業界じゃないけど一応世界シェアトップだわ

617 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/08(金) 20:07:35.58 ID:lVJx9Il00.net]
筆記試験がないところはあまり人が集まらないブラック系かな?

618 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/08(金) 21:49:41.55 ID:JZKJm6130.net]
早稲田は私大職員の中では珍しい同業者優遇

619 名前:なしの採用だからな。

そして、同業者自身も労働対給与の意味で相対的に早稲田はよくないので
待遇があんまりよくない大学からの応募が大半だろうから
職員としてのレベルが高くない人の応募が集まりやすいのかもしれん。
[]
[ここ壊れてます]



620 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/09(土) 00:03:08 ID:s1UyH/9H0.net]
いやいや、これだけ有名な大学なんだから優秀な人が応募してると思うよ

621 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/09(土) 03:02:13.66 ID:WMMS0EHo0.net]
早稲田って早稲田アカデミックソリューションとか子会社でも採用レベル高くね?

622 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/09(土) 09:43:07 ID:dkKVfv+h0.net]
>>604
早稲田は他の大学より遥かに進んでるから、他大学のノウハウを学ぶより、民間の知見さ発想を得たいんだろうね。

623 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/09(土) 11:29:01 ID:KOCrhZ8f0.net]
都市圏の中堅大学から中途で内定出たんだが、待遇はすこぶる良かった。元が大手企業だったがそれを軽く上回る。
転職組で既に働いてる人がいれば教えてもらいたいが、やはり仕事のストレスは少ない?納期が厳しかったり、難しい調整業務は余りないのだろうか?

624 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/09(土) 12:04:18 ID:6KaPZnfd0.net]
>>608
難しい調整業務はたくさんあるよ
ただそれができなくても誰も責任は取らないし給料も減らない
もちろんうまくできたら別に給料が上がる訳でもない

625 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/09(土) 12:07:45 ID:qNjNRpY20.net]
>>608
自分も内定出てから急に気になりだしてる

626 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/09(土) 12:10:27 ID:dkKVfv+h0.net]
>>608
ストレスはかなりある。

627 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/09(土) 13:41:01 ID:rb9XYh3Q0.net]
大学2校目
中規模⇨小規模
質問受付ます

628 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/09(土) 14:19:26 ID:X8pGCeAA0.net]
>>612
それぞれの良い面と悪い面教えて。

629 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/09(土) 16:20:05 ID:x5O7AMhZ0.net]
>>612
行けるなら大手に行きたい?



630 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/09(土) 16:25:14 ID:KOCrhZ8f0.net]
>>609
調整業務は主に学内で完結するものかな?大学で言う所謂お客さんは学生な訳で、こちらが下に出ないといけない相手はそれほどいない印象ある。

>>611
ストレスの種類は?単純に業務量が多いとかなら気にならないけど、責任が重い業務が多い•人間関係がドロドロとかはきついかも。

631 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/09(土) 18:01:42 ID:72n9FDdg0.net]
書類選考後の一次選考って、実施日が2日間あったら何人くらい受けるんだろう
書類で半分くらいは落ちてるのかな

632 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/09(土) 20:00:46 ID:mKIWMFdk0.net]
神戸女学院募集中。英語できるやつは狙い目。

633 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/09(土) 23:30:39 ID:K4oM4Ygq0.net]
こっちが下手に出る相手なんて文科省、私学事業団(補助金関係)だけ。

634 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 01:13:13 ID:XklhMjXA0.net]
複数エントリーしようと思ってるんだが、スケジュール上では面接日が重なっている。

複数の時間帯候補の中から1候補を選べたりする形になる?
それとも、そもそも面接日が重なる場合、エントリーは控えた方が良い?

635 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/10(日) 01:39:51 ID:WZNcnxn10.net]
両方書類選考通るかわからないんだからエントリーはするべきでしょ

636 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/10(日) 08:46:37 ID:BosjSVMA0.net]
>>615
閉鎖的な環境だから人間関係もあるし、仕事のやり方も

637 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/10(日) 10:31:29.37 ID:aFQqvjZw0.net]
>>615
学内でほぼ調整可だけど、セクショナリズムな大学もあるから職員同士でも割と冷たいところもある。(ex.試験監督が足りないので何人か手貸してくれませんか?え?それは入試課の仕事でしょ?誰の許可とってその指示出してるんですか?的なやりとり)
あと、一般企業から来たら教員対応に悩むかもしれない。
教員は雇われの身って日本企業的な思考は皆無だから。
けど、一般企業でバリバリやってたら無難に対応できるし、業務レベルも余裕だと思う。
うちにきた中途の新人で二年目だけど教員・職員みんなに名前・顔覚えられてるやついるけどコミュ力化け物。

638 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/10(日) 10:58:27 ID:BosjSVMA0.net]
>>622
セクショナリズムはうちもひどい。
近くの部署に簡単な依頼をするのさえ、書類に課長の印を押して、出さなければいけない。

639 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 12:54:40 ID:l6LY/efR0.net]
>>622
それはむしろいいところだと思ったけどな。民間みたいに下っ端に仕事が集中しない



640 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 13:15:56 ID:5HdDCi+x0.net]
甲南女子って結果出た??

641 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 13:49:41 ID:Xc57+Yj10.net]
>>622
623に同意。セクショナリズムこそが職員を守る源だよ。

100人に1人ぐらいいる大学全体の利益を考えて動く管理職に当たると仕事が増えるもん。
民間だとそういう上位に当たると出世競争に有利などというメリットがあるが大学だとデメリットしかないしな。
だからセクショナリズム大事。きっぱり断ってくれる管理職最高。

642 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/10(日) 13:56:44 ID:u2+gH9YV0.net]
内なんて事あるごとに他部署の手伝いまでやらされて最悪だぞ

643 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 14:47:02 ID:CGG+FZNC0.net]
>>625
来てないけど落ちてたから来てないのかもしれん

644 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 14:47:13 ID:No8fRJNA0.net]
小規模
は、仕事を裁量が大きい
中規模
は、仕事がアルバイトみたいな仕事
しかない。
金は、同じくらい。

645 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 15:37:23 ID:JhRhb2vo0.net]
こういうのは落ちてたら結果来ないはデフォなのか

646 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 15:57:56 ID:vl5o5NkP0.net]
大学職員志望するやつって人間的にヤバいやつばっかだよな。ワイもその一人やけど。

647 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 18:04:02 ID:4PfbZBQc0.net]
>>623
それがいいんだよ
若手はそれをわかってない

648 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 19:47:58 ID:4PfbZBQc0.net]
>>630
比較的よくあること

649 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 20:37:09.11 ID:2vv7eiFk0.net]
>>622
セクショナリズムは、ある程度大きな一般企業だと普通と思うし、むしろそうあるべきと思ってる。
あとは突発的な業務は少ないイメージだけど、合ってるかな?現職では突発的かつ短納期の仕事が入って、計画通りに進まないことが大きなストレスになってる。



650 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 20:50:26 ID:61z9gSy20.net]
俺は今年から大学職員になって働いてるけど、数値責任がないのは本当にラク。
ただ気になるのは先輩職員の仕事の投げ方が雑すぎること。何の説明もなくやっていて、
だから最初は情報収集に本当に苦労した。今は「この人たちはあまりあてにならないな」と
わかったから自分で過去のデータからマニュアル作成したり、情報を取りに行ったりしてる。
仕事の流れが見えれば大分楽になる。

651 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/10(日) 23:01:10.79 ID:9xtrHfGsJ]
神奈川大学に出してみたが、正式応募前に辞退してもいいのかな?
書類書く時間がない

652 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/11(月) 01:48:59 ID:koEw/G1d0.net]
青学の募集で、無期雇用試験があるらしいんだけど、契約社員で大学職員入って試験受けて正社員になるっていうのも有りなのかな

653 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/11(月) 08:32:48 ID:oOv/EQQC0.net]
契約から無期化されることは専任になれることでは無いと何度言われれば理解できるんだね?

654 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/11(月) 09:26:16 ID:o/ZsVK5M0.net]
中途で入った方は大学は不思議と思うことはないですか?

655 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/11(月) 11:49:12 ID:KE4Aczup0.net]
青学は総合職と一般職という区分があるからどうなんだろうか

656 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/11(月) 12:52:14 ID:O7yOF26L0.net]
無期雇用は一般職以下の扱いのような気がする。

657 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/11(月) 14:39:33 ID:YB0Tgjqf0.net]
>>506
確かプラスになるのが5年目とか以降だった気がする
それまでは事務手数料で

658 名前:゙しろ元本割れだよ
積立年金は支払いながら寝かせておくためのお金
税金控除されるのも最大のメリットだけど利率も積立貯金より高い
やらない手はない
[]
[ここ壊れてます]

659 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2019/11/11(月) 16:44:10 ID:t+hqLsaV0.net]
>>642
株やってればいまの相場なら年率10%は行くでしょ。



660 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/11(月) 20:05:05 ID:q3hoialR0.net]
未経験から大学職員の志望動機と自己PRが意外と難しくないですか?

営業してて大学職員なれた方アドバイス下さい。

661 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/11(月) 20:11:41 ID:bcFDti+20.net]
志望動機すらこねくり出せない奴は受けても無駄だから諦めろ

662 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/11(月) 21:02:47 ID:WGtwqXu00.net]
>>644
元証券マンだけど、営業はいくらでも自己PR生まれるよ。

663 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/11(月) 21:28:17 ID:cDSpaTE/0.net]
早稲田の書類通ったけど、筆記の情報少ないね
調べて見つけたやつは過去verも含めて対策したけど

664 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/11(月) 21:36:25 ID:QU8D3Wx30.net]
甲南女子の結果来ない。
こういうのは総務部に電話で確認しても良いのか??

665 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/11(月) 21:47:09 ID:lCBq7yCa0.net]
ムコ女話題に出ないね。
年齢限定、居住地限定でどれくらい応募あったのかな?
そういえばムコ女ってマンモス校だけど、職員の待遇ってどうなんだろ?

666 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/11(月) 21:54:40 ID:k2m894It0.net]
営業?(笑)
新聞の拡張員? NHK? それとも住宅リフォーム?
私大職員なんかどだい無理だからES書く時間使ってサビ残して飛び込み営業しないとダメじゃん

逆に一流商社で法人営業していたみたいな奴も私大職員には不要なスキルなので不採用だよ

667 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 00:39:08 ID:KDLd4DUS0.net]
>>647
こんなん見つけた

57 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2013/11/17(日) 23:49:45.81 ID:srv89wkfI
ちなみに、早稲田の午前組は小論と用語説明何が出た?

67 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2013/11/18(月) 18:38:38.68 ID:NxjjaCiu0
>>57
小論:大学と成人年齢18歳へ引き下げについて
用語:大学のステークホルダー10以上、MOOCs、大学ポートレート、PM2.5、
   ボローニャ・プロセス、あと1個忘れた(○○ション??)

668 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 00:55:24.28 ID:yl08rEWR0.net]
>>645
返す言葉もございません

669 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 12:43:37 ID:Nl4fQORc0.net]
大学職員が高倍率だからって、中で働いてるのはごく一般的なおじさんおばさんだよ。
連絡がこないのは応募が多過ぎて連絡者全員に連絡できてない人事のミスか、
お察しくださいのどちらかと捉えてサッサと切り替えて良いと思う。
以前、K西医大だったか、書類選考の結果を全くくれず、
一次試験前日の夜になってから総務の人事担当者が「連絡遅れたけど明日受けます?」と電話をかけてきてきたことがあったけど、
無理やり都合合わせて1、2万使って新幹線乗って受けに行ったら別室で1人受験で、
明らかにただの数合わせか、連絡が遅れたことに対して申し訳程度に試験やってあげます的な対応だったことがある。
当然、交通費の支給もなかったから文字通り金も時間もドブに捨てて終わったけど、
そのせいで別の大学で職員になった今もK西医大と仕事するのがあんまり好きじゃない。
大学なんて未だに殿様気分で職員採用やってたりするから、一般的な常識に照らしてダメな対応してくる大学なんか願い下げて良いんだよ。



670 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 12:47:14 ID:nPmloB/a0.net]
>>653
伏字、当て字、★イニシャル★、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(削除ガイドラインより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。

671 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 13:01:10 ID:Xopn+5tD0.net]
常翔学園、選考多すぎ。

672 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 13:30:18 ID:zWti++sN0.net]
>>653
他大と一緒に仕事することなんてあるの?

673 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 14:44:10 ID:VgtkK6FB0.net]
甲南女子こねーな
落ちてたら落ちたって連絡欲しいわ

674 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 16:58:45 ID:42DyoC0Q0.net]
早稲田の筆記はここ数年全く同じ内容。

675 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 17:20:01 ID:0TKJrAAY0.net]
大学時代の成績証明書が残念だったらかなりの確率で大学職員は厳しいですかね?

676 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/12(火) 17:23:45 ID:tyOtRYsY0.net]
甲南女子来たな。
待たせやがって

677 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/12(火) 17:59:42 ID:WVoJWNbW0.net]
慶應のES多過ぎてしんどかった…。
これで落とされたら目も当てられない。

678 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 17:59:45 ID:RXMQNP9t0.net]
>>660
俺は落ちてたわ
受かってたなら頑張れよ

679 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 18:09:07 ID:0noNAyzZ0.net]
下位の大学から潰れていくよ。
入るなら偏差値50以上の大学にしようね。



680 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 19:21:44 ID:cvoMXLuD0.net]
武庫川女子の情報望む〜
待遇悪いんかな?
同志社女子や神戸女学院ほどでは
ないにしても、そこそこ待遇いいかな?

681 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 19:42:23 ID:yF153xBL0.net]
>>663
初心者は>>2の最初の段落を10回読んで立ち去れ

682 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 19:43:17 ID:LwUO3eGm0.net]
>>659
だって相手は大学だよ
大学での成績は重視しないわけがないだろう

683 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/12(火) 20:27:05 ID:33Ea/jls0.net]
>>659
二浪でニッコマだけど非母校で二大学勤めてるから気にすんな。
大学時代の成績も全然大したことない。

684 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 20:34:16 ID:wIA5gIwb0.net]
甲南女子落ちてた

685 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2019/11/12(火) 20:35:44 ID:I+tLJy740.net]
>>659
大学によるかもしれないから一概には言えないけど、あまり学歴や成績は関係ないよ

686 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/12(火) 20:55:16 ID:nkDobGVv0.net]
>>662
ありがとう

まぁ、俺も祈られたんだけどなw

687 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/12(火) 23:46:04 ID:iftaY1VY0.net]
第二新卒ニキおるか?

688 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/13(水) 00:29:27 ID:x1Nyl7bo0.net]
甲南女子の年収低くない?

689 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/13(水) 08:08:05 ID:y1xh5fbW0.net]
>>667
たった2行で蔑称と用語の間違いの両方をするなんてよっぽど馬鹿なんだねあんた



690 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/13(水) 08:28:11 ID:x24PKX+o0.net]
1スレでこれだけ馬鹿晒してる奴がどのツラ下げて言ってんだよwww

>>195
「合格ということは、志望者がお願いして職場に入れてもらうという主従関係が生まれ
労働力の提供と対価の支払いという建前上の対等関係をいきなり崩すんだが。」
なお大辞林にはモロに「採用試験などに受かること」と明記されてる模様www

>>212
「無断リンク及び個人サイトや組合員向けサイトなどのURLをリンクする行為は不法行為にあたり、損害賠償の対象となります。」
なおソースは教科書w
教科書を笑われ論破されたら追加ソースとして個人ブログを無断リンクで提示www

>>464
必死にマウント取ろうとしたレスで「予備軍」と自ら馬鹿を晒すwww

>>549 new!!
自分で決めたオナニールールを自分で読めず、指摘されたら涙目逃走www

691 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/13(水) 11:20:17 ID:2l7gEKBz0.net]
>>673
ニッコマはここでは蔑称ではない。大学群グループを示している。てか、なんで蔑称になるの?
母校も公的文書に使われてるし、校友会業務で使用しない方が無理なんだけどー。

692 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2019/11/13(水) 12:30:47 ID:cdK4BWlc0.net]
>>675
「障害」の「害」は差別だって言うのと同じ臭いがするよね

693 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/13(水) 13:41:12 ID:7/c6mfNm0.net]
おまえら大学職員になって何したいの?

694 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/13(水) 13:57:01 ID:xFEBabwW0.net]
>>677
何もしたくないっす

695 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/13(水) 20:14:15 ID:ok4voTw10.net]
所定の履歴書他、提出書類(word)をダウンロードして、入力全部終わった!って思ったら用紙の下に
鉛筆以外の黒の筆記具を使用する事
数字はアラビア数字で、文字は楷書で書くこと
なん

696 名前:て書いてやがる。

これって手書き一択だよね。
今時どんだけ古い体質なんだー?
[]
[ここ壊れてます]

697 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/13(水) 20:54:33 ID:H1/kMhlM0.net]
稟議だって手書きさ。

698 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/11/13(水) 21:13:16 ID:rV9OiK1v0.net]
大学って指定の履歴書に手書きさせるのが多いよね
しかも基本の経歴だけでなく志望動機とか、自己PRとかも書かせる
でも字が上手く書ければ多少はアピールになるような気がするから良いのかな

699 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/11/13(水) 21:19:35 ID:8Kyky2Fi0.net]
大学職員なんかエクセルワードアクセス使うからPC苦手な奴は病むよ



700 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2019/11/13(水) 21:54:34 ID:KsQ1E8Yi0.net]
>>681
同業だから分かるけど、いろんな調整が入るから、たぶん今までのやり方を変えるのが面倒なんだよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<255KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef