[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/15 11:53 / Filesize : 291 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

給料安くてもいいから楽な仕事★17



1 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/02/08(金) 12:18:37.90 ID:kOJH9URA0.net]
※前スレ
給料安くてもいいから楽な仕事★11
medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1489570423/
給料安くてもいいから楽な仕事★12
medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1497099815/
給料安くてもいいから楽な仕事★13
medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1504365116/
給料安くてもいいから楽な仕事★14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1514628006/
給料安くてもいいから楽な仕事★15
medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1525084604/
給料安くてもいいから楽な仕事★16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1534567274/

801 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 12:05:12.80 ID:Guwlf4K00.net]
【1】社宅寮の入退居対応
【2】会社所有社宅寮の施設管理

社宅の管理って大変ですかね…。

802 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 12:30:19.15 ID:Z1FDSA7u0.net]
規模による

803 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 15:49:56.92 ID:Guwlf4K00.net]
>>772
1年間で約150件物件を担当して頂く予定となってますね…。

804 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 16:08:51.52 ID:xWnMw3wp0.net]
ちょっと多いですねぇ

805 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 19:02:35.51 ID:CrWq6vN10.net]
障害者施設の業務員はたまに求人見る
備品管理や施設内の草刈りや清掃とか
宿直や当直とか
楽かはわからん

806 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 19:16:52.13 ID:UnKvAAsG0.net]
>>775
障害者の対応もするぞ

807 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 19:36:26.37 ID:7IuXq4tl0.net]
ビルメンだけどまさにこのスレのような環境だわ
夕方までは二時間おきに簡単な検針がある

808 名前:ッどそれ以外は電話番
スマホいじってもいいし資格勉強しててもいい
腐ってもメーカー子会社だからこれで年収390万
残業も月3時間くらいしかないから稼げないし成長しないって理由で辞める人めっちゃ多い
なんでそんな志もってるのにビルメンに興味持ったのか不思議
[]
[ここ壊れてます]

809 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 19:43:25.44 ID:96RwG99o0.net]
20代だと勉強できないから転職もありだが
40、50代だと先が見えてるからね
生活できる分だけ給料があってあとはできるだけラクなほうがいいわ



810 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/12(金) 22:18:47.44 ID:Sbn8eThG0.net]
>>777
メーカー子会社ならいいな
少なくとも資格なきゃ入れないんだろうなぁ

811 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 22:25:20.81 ID:Guwlf4K00.net]
>>774
親会社の社員のみではありますが150件はやはり多いですよね…。
>>777
宅建とか電工あるのでビルメン気になってるんですが、メーカー子会社でそんな緩い現場
あるんですね!?
因みに関東にある会社なんでしょうか?

812 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/12(金) 22:48:13.19 ID:vK/tL9cu0.net]
>>766
介護とどっちがマシだろ?

813 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 22:51:30.43 ID:Vogs0mJ50.net]
株やってて、閑散相場で買って上昇相場で売るってのを10年くらいやってる。
今年はプラス150〜200万くらい。

仕事(工場@生産管理)での年収は350万くらい。
残業も10〜20時間くらいだし、年休も120日くらい。

持ち家で子供二人いるのに、何で生活できているのか他の社員達に不思議がられてる。
なお投資やってるのは秘密にしてる。

814 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 23:16:21.42 ID:7IuXq4tl0.net]
>>779
求人には未経験歓とか書いてあったけど入ってくる人は大体経験者で簡単な資格は揃えてるの多いね

>>780
東京だよ
ちなみに責任者レベルになっても年収450万で頭打ちだからメーカーって考えるとくっそ給料低いよ

815 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 23:34:46.21 ID:Guwlf4K00.net]
>>783
メーカー子会社のビルメン、中々見かけたことないので東京だと思わなかったですが
東京何ですね…。

私が気になってる社宅管理もビルメンの会社で系列なのですが、もし783さんが働いている
会社の募集見かけたら是非応募してみようと思います!ありがとうございます!

816 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/12(金) 23:48:53.87 ID:EH4Z1Cye0.net]
車の鍵の形をしたキーレス型小型カメラで女性を盗撮した疑い 倉敷市職員の26歳の男を逮捕 岡山
04月12日 11:55

車の鍵の形をしたカメラで女性のスカートの中を盗撮したとして、岡山県倉敷市職員の男が逮捕されました。
岡山県迷惑行為防止条例違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、

倉敷市住宅課の主事、宇野祐太郎容疑者(26)です。

宇野容疑者は11日午後8時すぎ、倉敷市の大型商業施設で商品を見ていた
24歳の女性に後ろから近づき、スカートの中を小型カメラで盗撮した疑いがもたれています。
別の女性から、「盗撮されたかもしれない」と通報を受け、駆けつけた警備員が犯行を目撃して110番しました。

宇野容疑者が使用したカメラはキーレス型小型カメラと呼ばれるもので、車の鍵の形をしています。
宇野容疑者は容疑を認めていて、警察は余罪もあるとみて捜査しています。

https://www.ksb.co.jp/newsweb/index/13137
https://www.ksb.co.jp/images/newsweb/201904/Newsweb115449.jpg

817 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/13(土) 00:22:37.41 ID:tFgF1tn00.net]
>>785
こんなもの、見つかるかよ
盗撮なんて、発覚してるの、マジで一部だけだな

818 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/13(土) 09:39:31.72 ID:1N2 ]
[ここ壊れてます]

819 名前:iQDWo0.net mailto: >>743
普段はなんの仕事してるんですか?
[]
[ここ壊れてます]



820 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/13(土) 10:25:52.40 ID:+7clSjOY0.net]
10年くらい前の2chの「ITエンジニアはITドカタ、激務薄給」って風潮に騙されて
IT企業の正社員前提紹介予定派遣蹴ってしまったのが全ての失敗の始まりだったなぁ
今じゃそこ残業ほぼ無し 年間休日126日 有給休暇初年度から20日 →最大年28日付与 もちろん使い放題らしい
いつの間にかITがホワイトの代表格になってるな〜客先常駐の場合はヨソモノ感がイヤってくらいしか不満の声が聞こえなくなってる

821 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/13(土) 10:28:50.62 ID:9xmSM98Y0.net]
>>788
なんて会社?

822 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/13(土) 13:26:50.39 ID:RwAT/eMo0.net]
内定決まったぜ。

823 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/13(土) 13:53:14.49 ID:lnKkH5ba0.net]
>>790
内定先の条件は?

824 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/13(土) 14:11:21.71 ID:cyO0mjRp0.net]
>>765
ラブホ清掃はやめとけ
休みは確実に潰されるし給料日とかデリ呼ぶやつ多いから清掃が追いつかない
タオルは濡れてる、シーツも濡れてるから腰壊す
しかも衛生は最悪、どこの肝炎持ってるやつとか皮膚病持ってるやつが利用したかわからんぞ
俺も何か皮膚病もらったしな

825 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/13(土) 14:31:31.42 ID:KELisRxO0.net]
>>777
今応募してる東◯ガスですか?

826 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 02:52:30.58 ID:rGFg6Gox0.net]
夜勤の警備楽だよ
コンビニバイトより楽
ただ歩いてたり少ししか来ない業者の対応ぐらい
欠点は拘束13休み80残業75でやっと年収400つてぐらい

827 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 04:58:58.56 ID:HOzDkKNq0.net]
>>788
これずっと昔からそうだったぞ

828 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 08:03:00.84 ID:mmg8w+GV0.net]
>>794
休み80…?

829 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 08:59:44.37 ID:NiuKIm8Z0.net]
>>796
そうだよ
残業を法律ギリギリまでして人並みの給料にやっとなるからね
人手不足だし



830 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 12:37:42.82 ID:2GB3Oiey0.net]
有給は使えないの?

831 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 12:40:12.23 ID:U40Ty9yQ0.net]
>>794
紹介してください

832 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 14:27:25.76 ID:s2ZNH3wZ0.net]
有給は使えないじゃない、問答無用で使うもの

833 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 16:44:27.54 ID:TnCGKb7b0.net]
>>788
結局ピンキリと思うけどな…人売りはまだなくならんし

834 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/14(日) 17:56:14.29 ID:eRHQxhY40.net]
>>794
警備だって会社によるでしょ
ガッチガチに訓練するような所もあるし

835 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 18:09:33.33 ID:65YA03o40.net]
>>802
それはTVでCMしているような大手
普通の警備会社でガチガチに訓練したら皆辞めるよ
だって最低賃金なんだもん

836 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 18:18:30.74 ID:MzmyuQ7A0.net]
>>754
コミュ力ないと無理

837 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 19:11:11.96 ID:56pK9kmg0.net]
駐車監視員が楽だと思って資格とってはじめて1ヶ月。
いろいろキツイわ。辞めるつもり。

838 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 19:32:24.29 ID:mmg8w+GV0.net]
>>805
どうキツイ?
楽そうだけど

待機がプレハブ小屋で寒いとか?

839 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 19:34:24.78 ID:yQL3ZQLa0.net]
やべー運転手が多いんだろ



840 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 19:47:29.56 ID:56pK9kmg0.net]
>>806
二人一組で巡回するんだけど
そのパートナーがね。
同じ立場(給与)だから、新人に教育しながら仕事するのがストレスなんかな?
おかしな

841 名前:сcばっかだわ。

会社的には仕事内容は関係なく、巡回だけしてれば受託先(警察)からお金入るから、辞めないでね!仕事覚えなくていいから!先輩に何か言われても気にしないでね!
とか言われるけど現場には伝わってない。

ちなみに運転手とのトラブルとかはたいした事はない。

なんか他の仕事ないかな?
[]
[ここ壊れてます]

842 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 19:49:50.94 ID:yQL3ZQLa0.net]
>>808
一緒に施設警備やろうぜ、

843 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 20:06:05.36 ID:mmg8w+GV0.net]
>>808
おかしなヤツばっかは、つらいね
お疲れ
教えてくれてありがと

運転手とのトラブルはたいした事ないってことは人あたりがよく接客むきなのかな
販売とかどうでしょ
楽じゃあ、ないかも?

844 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 20:06:39.25 ID:mmg8w+GV0.net]
>>797

睡眠不足にならないように気をつけてください

845 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/14(日) 21:34:55.25 ID:5h1340ug0.net]
>>805
何歳でやってるの?

846 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/15(月) 06:52:29.28 ID:ovGSQm000.net]
>>812
48歳。それまで違う仕事をずーとやってたんだけど、病気になってしまい退職。
体力的に楽な仕事で、デスクワーク以外で探してたどり着いた。
これから出勤。まじ憂鬱。

847 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/15(月) 09:46:18.12 ID:+cV6KXut0.net]
>>715
製品によるが出荷作業にある時、回されて、腰が潰れた上、飛び出したヘルニアが神経傷ついて足が麻痺った

848 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/15(月) 18:44:20.99 ID:PpmHImJa0.net]
>>738
普段は何してるんですか?
データ入力?

849 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/15(月) 20:38:28.46 ID:WA35jsaE0.net]
>>814
自分もこれに近いわ
たしかに待遇はまあまあやけどやること一人がやる作業が多すぎ
ホンマ工場のどこが楽やねん…



850 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/15(月) 20:42:45.22 ID:a3EB0EpS0.net]
多能工とかマジひで

851 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/15(月) 20:48:57.64 ID:PuAHBA3z0.net]
多能工って良いじゃん。
基本的に誰かのカバーだから、有休取りやすい。
そして、俺のほうが立場が優位(急な交代に対応してくれるから)

俺は事務、生産管理、受入の多能工だよ。

852 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/15(月) 20:50:48.80 ID:z9uxK8UD0.net]
害悪toyotaのせい

853 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/15(月) 22:23:25.82 ID:4BoKGZUo0.net]
>>794
夜勤じゃなくて通しだけど、賞与ありで良さげな待遇の求人があるから受けようと思うんだけど、警備の最初の研修ってどんなのやるの?

854 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/15(月) 22:28:28.05 ID:OyZXaVAv0.net]
性犯罪者の末路
https://twitter.com/_frozen__tears_/status/1117282358930001921?s=19
(deleted an unsolicited ad)

855 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/15(月) 22:44:01.00 ID:twlMoLOg0.net]
>>794
24時間勤務って長く感じない? 仮眠取れるの?

856 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/15(月) 23:25:05.17 ID:WA35jsaE0.net]
マルチタスク要求される仕事は総じてクソ

857 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 00:19:22.76 ID:U0d7PfC70.net]
俺も警備ではないが24時間勤務の職場。今勤務中、楽なもんだよ。二人で交代で仮眠はとれる。ただ合わない奴との勤務は疲れる。

858 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 00:49:10.08 ID:O1rNPm9m0.net]
>>820
会社によって違うが
基本座学(寝てるだけ)

859 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 00:58:51.22 ID:wGh2fIMZ0.net]
マジで寝てる奴いるの?



860 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 00:58:51.48 ID:PAmpfNFV0.net]
>>823
これやなぁ
労働時間云々より、限られた時間で何重にも案件が動く仕事か否かがストレスに響く

861 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 01:02:25.39 ID:dXrJucMP0.net]
1人でも欠員が

862 名前:出ると、こちらの負担がかなり大きくなる []
[ここ壊れてます]

863 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 01:25:37.73 ID:pB7NLc3v0.net]
>>823
事務だけど、マルチタスクばかりでマジきつい。薄ーく関わってるプロジェクト同時並行で10件以上とか頭回んねえよ。それ以外に小さな仕事もあるし。
大体打ち合わせで自分の仕事の時間が取れないし、定時終わってからようやく自分の仕事できるとかが普通な感じで、ストレスマックスで腹立たしい。

864 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 02:31:41.31 ID:ZibKSczx0.net]
>>825
ALSOKの新人研修はかなりハードだと聞く。

865 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 06:29:19.43 ID:OyJkkazI0.net]
>>829
わかるなあ。
事務であっても、仕事が多すぎるところは残業しないと回らない。

866 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 15:31:32.69 ID:EN5GAXVu0.net]
何系の事務かによる
専門スキルが必要なら可哀想
ただこなすべきことが多いだけなら
根本では不要な仕事
ただの作業で給料を貰える時代はもう終わる

867 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/16(火) 15:39:57.81 ID:ckYZf4060.net]
作業すらしなくてもいい時代になりつつあるな
基本待機しててたまーにトラブルあったらテキトーに対処するだけ
これからは頭も体も不要だ

868 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 17:03:02.81 ID:MRuO1JUU0.net]
担当エリアの駐車場を社用車で巡回いただき、カーシェアリング車両のメンテナンスと
管理全般。

・具体的には
駐車場に設置してあるカーシェア車両の定期点検、清掃
カーシェア車両および駐車場に関する緊急対応(出庫できないお客様の対応や車両
回送、車載器やバッテリーの交換等)
駐車場設備の簡単な補修作業および清掃
その他駐車場管理に付随する業務

↑の車好き、運転好きなら結構楽にできますかね?

869 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 17:03:31.32 ID:ro/zzESJ0.net]
やってみなければわかりません。



870 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/16(火) 18:23:59.54 ID:z3qLADF00.net]
>>805
知人がやってるから心配だ
DQNな宅配業者から「ミドリムシ」呼ばわりされて暴力のリスクとか聞くと心配だ

871 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 18:44:16.48 ID:9sme7rFw0.net]
ECやってるとこの事務はきついで。基本電話受けるからクレーム処理なんかで精神的にやられる。

872 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 19:16:04.90 ID:+lJtTRai0.net]
>>834
タイムズはきついから人がすぐ辞めるよ

873 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 21:17:28.57 ID:MRuO1JUU0.net]
>>838
まさにタイムズですw
タイムズ評判悪いですがやはりそうなんですね…ありがとうございます!

874 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/16(火) 22:21:44.87 ID:blp8tSh50.net]
>>839
タイムズじゃないところも募集してたな
都内だと思ったが

875 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 22:27:25.22 ID:boDoM5Pc0.net]
>>833
無駄に待機させないで
担当現場をたくさん持たされて
トラブル対応だけでいっぱいいっぱいになると思うよ

876 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/16(火) 23:38:47.34 ID:pB7NLc3v0.net]
>>832
事務とは言ったけど、投資採算性の計算とか、まあ一応スキルが必要な業務なのかな?あとは管理会計関係の損益分析とか税務まわりとか。ある程度数字は理解してないとできないかな?って感じ。
でもね、普通に印刷とかプレゼンの準備とか日程調整とかマジで単純作業もやらされるんだよな〜
会社ケチだから派遣とか雇ってくんないの。死んでしまうわ!

877 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/17(水) 00:25:27.63 ID:Q6ARbpqg0.net]
ワロタ
https://twitter.com/keana_nico/status/1100702230099816448
(deleted an unsolicited ad)

878 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/17(水) 18:20:13.87 ID:Du ]
[ここ壊れてます]

879 名前:GT3Bqr0.net mailto: >>824
24時間勤務で警備じゃないって何系の仕事?
[]
[ここ壊れてます]



880 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/17(水) 19:27:33.73 ID:+RIdWN0J0.net]
>>794だけど答えてみる
>>820
基本30時間講義で後はOJT
>>822
自分は夜勤専門 休憩2時間ある

警備はSECOMアルソック以外つまり
業界3位以下なら大手でも人手不足で普通に入れるのはある意味良い
ただ現場によっては休憩返上で仕事してる忙しいとこもあるから賭けになるし
何より社会的地位が最底辺扱いなのと
残業しないと200万みたいな世界だから
社内ニートでネットサーフィンしながら定時上がり年収500慢性的みたいのは無理

881 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/17(水) 19:37:57.20 ID:gbEJ4Q3K0.net]
いやセコムアルソックの本体も普通に誰でも入れるぞ(年齢制限以下なら)
あと残業無しだと200万てのは学生やおじいさんが宿直一回1.6万のアルバイトを月に10回とかした場合の話だな
残業無しでも300万くらいは貰えるところは普通にある
独立系の警備会社はもれなく残業がついてくるがビルメン会社や直接雇用系の警備は残業無しも多い
俺の近所のクボタ系列の平和管財は残業無し月給24万から募集してる、他に賞与もあるらしい

882 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/17(水) 19:40:32.94 ID:gbEJ4Q3K0.net]
あと三菱の工場の施設警備もタウンワークであったなこれも残業基本無しで22万に賞与実績そこそこあった
いずれにせよ施設警備ならセコムアルソック子会社などの営業して仕事取ってくる系の警備専門会社はやめた方がいい残業(超勤)させられるから

883 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/17(水) 19:44:13.31 ID:+RIdWN0J0.net]
>>846
>>847
そうなの?
自分のとこ業界でもかなりの大手だけど残業0だとボーナス込みでも300たぶん行かないぞ

884 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/17(水) 19:50:30.53 ID:gbEJ4Q3K0.net]
>>848
うん、だから大手だから地雷なの。大手警備会社の子会社で施設警備やってるとこは地雷なの
施設警備とかビルメンに関しては大手=好待遇という考えはバッサリ捨てた方がいいむしろ大手ほど搾取過重労働がきつい
君んとこは基本給に職務給とか変なの足してやっと最低賃金に毛が生えたレベルでしょ?
探せば普通にそれ以上のとこいっぱいあるから
そのかわり大手三社みたいに昇任試験で階級上げて出世とか大幅昇給みたいのは難しいけどね

885 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/17(水) 19:58:31.27 ID:gwQnNlme0.net]
>>849
そうだね
基本給だけじゃ最底辺賃金未満です
違うのは子会社じゃなくて大手の本体でこれってことだけど

886 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/17(水) 21:00:48.15 ID:x4XcICi80.net]
警備は大手は年中募集してるけど
レアでおいしい案件は求人サイトとかに1〜2週間くらいだけ載ってパッと消えるからなぁ
後で応募しようとしてたら掲載期間がまだあったはずなのにもう決まったのか掲載終了してたってこともあった

887 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/17(水) 23:12:55.76 ID:WqH0etk70.net]
ビルメンなんかは年中募集してる大手系列や独立より一般企業の直雇用が待遇いい印象。
ただ欠員出た時しか募集しないのでタイミング命。

888 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/17(水) 23:19:17.63 ID:O1pQ8wN00.net]
>>852
見分け方ってありますか?

889 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/18(木) 07:34:39.41 ID:MsO9dVcs0.net]
>>853
ハロワとかだと自社ビルとか書いてあるけどホントたまにしかないわ
大体欠員急募ですぐ面接埋まってくし1週間もしないで求人終わるイメージ
>>845
今夜勤バイトで既に最底辺だから気にしてないから



890 名前:受けるつもり
配送ドライバー・タクシーも考えたけどビルメン警備両方やってる会社入って資格とか取ったほうが細く長くやれるだろうし
[]
[ここ壊れてます]

891 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/18(木) 12:10:01.45 ID:mi78WlO50.net]
>>852
直雇用求人の中には何もできない独立系ビルメンテナンス会社に支払う契約金よりは少なくて済むだろうとか考えて初めて求人出す企業もある
月額報酬35万(定時間勤務)とか相場無視の常識外れ求人が出たけど当日午前中で応募者カオス状態で締め切ったな

892 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/18(木) 13:17:59.24 ID:5LuIIe6U0.net]
>>855
以前、自社ビル夜勤管理で月給が相場より少し上で賞与2回累計3ヶ月っていうのがあって募集から3日だからまだ余裕だと思ってたら既に8人ほど紹介状出ていてダメ元で受けたら案の定落ちたことあったわ
ちなみにすぐに受付終了になってた

893 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/18(木) 13:21:05.64 ID:uidYeuAL0.net]
人気物件はすぐなくなる
いつも募集してるあそこは言わずもがな

894 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/18(木) 14:41:10.26 ID:mi78WlO50.net]
未経験の痴呆老人ばかりビルメンと称して送り込む独立系ビルメン会社に嫌気がさして、オーナー会社が自社で敏腕ビルメンを直接雇い入れようとするケースは単発的にでてくるよ
ビルメン会社に支払う契約金よりは安ければという賃金報酬だから、ハチャメチャな高給取りになるぜ
もっとも所持資格にもよるんだろうけどな

895 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/18(木) 14:57:11.04 ID:0ZnQBoR80.net]
もう派遣か契約社員でネジ締めるだけの仕事でいいんじゃない?

どうせ中小に行ったって昇給はほとんど無いし、営業にしかなれんよ
期間工なら時給¥1,500くらいザラだし、8h労働×20日だとしても24万
税金引いても18万以上にはなるだろ 生活できんことはないよ楽に行こうよ

早く家に帰ってアニメ見たりゲームしたいんだよ・・・

896 名前:名無しさん@引く手あまた [2019/04/18(木) 15:43:02.85 ID:ushdsUrn0.net]
ビル管とか電工あっても経験薄いんでそういう人間は自社ビル、キツそうですね。。。

897 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/18(木) 16:33:52.80 ID:ceHTtevB0.net]
>>859
工場は、残業込みで生産計画立てるから、定時上がりはほぼ無いと思った方がよい。

898 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/18(木) 17:16:34.59 ID:szULeuLu0.net]
ホワイトだけど
めちゃくちゃつまんない単純作業
だけどミスは許されない
みたいな仕事、どうだろ

899 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/18(木) 17:29:46.06 ID:VMQLeJ660.net]
>>861
ほぼ定時帰りな工場勤めたことあるよ零細だけど



900 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2019/04/18(木) 18:26:58.81 ID:ip2RGOXz0.net]
>>860
自社ビル勤務してたけどヤバかったよ
今時自社で管理してる所は効率的な考えが出来ない会社
あとは家族経営の会社

だからほぼブラック
効率的な考え出来ない会社がヤバイのは分かるだろう

家族経営の方は昇給とか賞与は社長の機嫌次第とかで
賞与なんて80万貰った次のボーナスが3万とか普通
就業規則も10人未満で無いか、合っても「監督署にチクるならチクれば?w」って感じ

そもそも大手系列が良いのはバックがちゃんとついてるから
天下りというか親から下ってくる人が多いと親と結びつきも強いから労働条件も親に準じてすごく良い
うちなんて9時17時の7時間労働土日祝休
勿論今度の連休も10連休

大手系列が最高だよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<291KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef