[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/16 09:14 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1044
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【独立系専用】 ビルメンテナンス8



1 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/16(木) 10:15:36.58 ID:V7l3v4CQ0.net]
【独立系専用】 ビルメンテナンス7

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1493014819/

368 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/12(水) 20:38:08.11 ID:NOhYOPtH0.net]
面接の日時が決まったのに、前日くらいになって、
電話で確認してくる会社がたまにあるんですけど、
アレって何か意味ありますか?
過去に、面接ぶっちされまくった経験ある会社とか?

369 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/12(水) 22:14:54.26 ID:6Oi1iCcc0.net]
エゴサーチ(違)とか(怖

370 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/13(木) 10:04:13.72 ID:fGZGfGF20.net]
>>349
人間にとって睡眠は最も重要。
信じられないかもしれないが
俺がいた某系列は、
・日勤からそのまま夜勤に突入
・明けの夜にまた出勤してきて朝まで立会
が常態化してた。
もちろんすぐ辞めた。

371 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/13(木) 10:57:54.54 ID:2JnBgTDe0.net]
電話確認はもう採用するつもりなんだよ
応募ないからあなたをあてにしてるのに
来なかったら他で探さないと現場穴開くでしょ
面接来ないなんてしょっちゅうらしいぞ

372 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/13(木) 21:19:40.32 ID:/IlvVB8g0.net]
>>360
睡眠が大事というか「夜中は寝ること」が大事。
人間の体は太古からの遺伝子レベルでそういう風になってるらしい
それに逆らうと早死にするって話

373 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/14(金) 17:37:43.34 ID:aaa7eATR0.net]
地方の中小独立の求人が豊富な転職サイトって、ないですか?
転職サイト探しても全国規模の系列の求人が、数件しかない。
地方(広島)なんで、そんなものかもしれないが
ハロワには、結構地元のブラックビルメン会社が求人出してる。
ハロワの求人は空求人ぽくて、応募もしても時間の無駄な気がする。

374 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/15(土) 02:28:34.26 ID:p9p4liv00.net]
意味わからんぞ
中小独立こそが最大のブラックであり
大半がハロワしか出せない
たまにネットにも出すけど金出して採用したんだから大層働くんだろうと妙なプレッシャーかかるだけ。
ネットに出てるからホワイトはもう時代遅れ
安いサイト多いし、あるいは採用しなければ無料で出せる
労基無視でも金さえ出せば載せられるのはネットのほう

375 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/15(土) 14:22:54.58 ID:jWKUD5b+0.net]
東京美装やその他の独立は、新聞の求人チラシや、求人情報誌に出してたよ。

376 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/15(土) 15:35:06.22 ID:gIA0t2fm0.net]
日勤の2人現場、オフィスなんだけど、
やっぱ待機時間は気詰まりな感じになる?
それとも、各自が自分の世界に入る?

5人以上の現場は、必ず基地外がいるから
少人数の現場にうつろうかと思うのです。



377 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/15(土) 16:29:59.00 ID:+NWxKs5h0.net]
人によるが、
仕事柄かペアでいてずっと黙りこむ人は
あったことがない
設備は一人夜勤ばかりだが
警備も一緒にいるから代わる代わる
みんな年中話してるな
設備だけで過ごすところ今もあるのか

378 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/15(土) 16:40:18.82 ID:+NWxKs5h0.net]
あ、日勤のみか。しかも二人もいる
ならそこそこ作業や依頼あるだろし
電話やら所長客がきたりザワザワしてるから
黙ってても気まずい感じにはならなそう
もしコミュイヤンな人ならオフィスより作業あるとこ
いくよろし

379 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/15(土) 16:41:31.61 ID:ajMQjlLA0.net]
>>367
いまは警備員も兼務させてる現場があるから
必然的に設備兼警備員だけで過ごす現場になる
しかし忙しいから休憩時間だけで待機時間はなくなる

380 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/15(土) 18:29:41.38 ID:7dGVz5rE0.net]
面白そうなブログハケーン!vermilonswan1988.hatenablog.com/?_ga=2.85242777.1254781613.1523151728-101376025.1523151728

381 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/15(土) 20:46:54.45 ID:jhul/9fw0.net]
>>366
工場でライン工おすすめ
仕事中は誰とも話さずすむし
ひたすら毎日決まったことをやるだけなんだから
変人だれかがばかりでも関わりたくないなら
業種ごと変えるってのが一番の解決策

382 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/15(土) 20:55:06.35 ID:kTxhqSff0.net]
ライン工って、きついイメージあるけど、
好きな時にトイレも休憩もできない。
製品が流れてくる速度に合わせて作業しないといけないから、作業遅いと地獄だろ。
ミスして不良品ながしたら、ボロカスに言われるだろ。

383 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/16(日) 06:52:09.36 ID:m6PUvYwx0.net]
でもうまくあわせて会社の同僚と話したくない、できないんでしょ?
若い頃、半年だけトヨタ行ったけど本当にそういう人はおすすめ
1週間もすれば体もなれるし
あの仕事はアスペの人とかぴったりだと思うよ

384 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/16(日) 07:01:05.66 ID:dkAIcJPj0.net]
決めつけ、思いこみが激しいというか
ビルメンの人はなぜか
ビルメンしかないと言わないと許さないのな
元工員で移転して近くに工場ないから
今はビルメンやってるけど
どっちでもやれるよ。
ビルメンよりはるかに多くの人が働き続けてるわけで、レベルも高くないし
工夫されてる。
しかも今は環境よくして人を引き止めないと
倒産だからね
やってみてあうほうやればいい
金は工場、暇はビルメン

385 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/16(日) 07:29:57.86 ID:KJPH4D2U0.net]
ビルメンは同業他社への転職が容易
であるのが利点。
今後はどうなるか分からんが今現在は
ある程度の経験と資格があれば
どこかしら入れる。
しかしライン工で職にあぶれたらどうなる。
募集もそう多いわけではない。
共通する資格もないし
食品工場で働いていた経験が、次の
化学工場で働く際のアピールになり得るのか。

386 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/16(日) 07:47:48.62 ID:eDoE69YO0.net]
ライン工とか工員て大企業の正社員なら年収も良いんだろうけど、北関東の中小企業のライン工の求人はビルメン以下の待遇ばかりだよ。



387 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/16(日) 08:56:21.07 ID:NUXgEta90.net]
そんなド田舎だとビルメンの求人もロクなのないだろ。
工員よりもビルメンの方が都市型職種なんだからさ。

ビルメンと工員なら平均賃金は工員の方が上
安定性は374が言う通りビルメンの方が上

そもそもビルメンははまさんみたいな鈍臭い奴が多いので
ライン工なんて務まらないと思われ(終了)

388 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/16(日) 11:48:59.87 ID:U7l7lgqQ0.net]
工場は、資格とかないから一生給料同じでしょ?
ビルメンなら勉強がんばって資格とれば給料上がるだろうし、
会社にも必要な人材として認めてもらえる。
電験2種まで取れば、苦手な人を別の現場に飛ばしてもらうことも出来るかも。

389 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/16(日) 13:31:09.76 ID:Vao2DEmz0.net]
工場はビルメンと違ってちゃんとした昇給があるから大体みんな結婚してる。
ライン工ってよくわからんが、フライス盤やマシニングセンタとかの工作機械とか溶接とか
スキルとして身に付くものもあるだろう。
ただ就職というよりも就社で、一つのところで何十年〜定年まで働き続けるのが基本だな。
多くの職種でそうだけど。

390 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/16(日) 14:42:49.72 ID:E118M2RO0.net]
就社だと、当然、飲み会とかありそうで怖いな。
ビルメンは、社外交流がほとんど無いのがいい。

391 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/16(日) 15:15:43.20 ID:SBWWMMh10.net]
>>380
無論飲み会、カラオケ、ゴルフ、社員旅行、上司の引っ越しの手伝い、冠婚葬祭等、村社会の一員に組み込まれ自分の時間はない
田舎の工場などDQN ばかりでパチ、バイク、車、女などの話題に入れないと完全シカト

392 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/16(日) 15:40:16.86 ID:6E8lidRD0.net]
>>378
電験2種もちなら、ここへどうぞ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524728305/508

393 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/16(日) 16:01:21.41 ID:dkAIcJPj0.net]
資格とればって発想が
まさに独立系でクスッとした
いいんだけどさそれでしか上がらんのだろうから
普通は仕事できるかどうか
成績職能で上がるんであって

394 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/16(日) 16:21:42.44 ID:0F+BLdMn0.net]
>>383
>普通は仕事できるかどうか
>成績職能で上がるんであって

独立系のスレで 普通 を語られてもね。

395 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/16(日) 16:36:29.33 ID:x8p1v9WV0.net]
そもそもこの仕事に成果なんてないからな

396 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/16(日) 18:26:58.75 ID:w45NXzVa0.net]
機器を壊して業者に依頼
そして業者からピンハネですよ
それが優秀なビルメン



397 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/16(日) 18:33:20.31 ID:6E8lidRD0.net]
>>386
起業した自分の電設会社に受注させるのが、もっと優秀なビルメン

398 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/17(月) 06:32:55.03 ID:WgNGOqMH0.net]
高級な資格を持っている型はプライドが高くて資格持っているから仕事を選んで謙虚さが無くなるのと向上心が無くなる人が居るから、あと責任者よりも高級な資格を持っていると使いづらいと思われて敬遠されることもある。責任者の立場を追われかねないし。

399 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/17(月) 07:23:13.37 ID:wSyAWghn0.net]
>>388
そこまでコンプレックス丸出しで生き辛くないか?

400 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/17(月) 11:20:19.87 ID:xVXeQXwe0.net]
職が決まらないとき、どんな職でも!と思って、条件を下げて応募してしまう。

決まると喜ぶ。

3ヶ月もすると後悔して、転職はじめる。

この繰り返しだわ。

401 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/18(火) 05:37:38.21 ID:Hze+3thg0.net]
ビルメンの人は工員馬鹿にするけど
社員はた作業してるだけじゃない
バイトの管理や教育、改善提案とか
あれこれやってる
そういうのが社歴に加えて評価される
だから金が良いのは当然
ビルメンだってまともなとこは教育や
管理があるし年度目標や評価もあるから
金上がってくだろ
たとえ独立系でもな
お前ら会社名もわからんようなゴミ独立系だろ
生きててよく恥ずかしくないな

402 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/18(火) 17:53:27.48 ID:voe/vLYD0.net]
面接日時決めるときの留守電には、「のちほど、こちらから掛けなおします」だったが、
不採用の連絡の留守電には、「気がついたら掛けなおしてください」だった。

403 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/18(火) 17:54:53.81 ID:fkCboZXy0.net]
面接して話をしてお前さんの値打ちがその程度だと分かったからのその対応なのだろう

404 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/18(火) 17:55:58.09 ID:voe/vLYD0.net]
値打ちがないから不採用になったんじゃね?

405 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/18(火) 17:59:43.73 ID:SzEevDpJ0.net]
おう、履歴書返せよ
あ?責任廃棄します?
聞いてねえよ。なんだおまえ切手90円も出すのが惜しいのか?
指紋ひとつ付けるんじゃねえぞ、おい、聞い・・・  ガチャン、ツーツーツー

こう言ってやれ

406 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/18(火) 18:53:52.92 ID:rJIKrJoU0.net]
病んでる



407 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/18(火) 19:17:20.34 ID:voe/vLYD0.net]
>>395
いや、求人広告に責任廃棄って書いてあった気がする。
だから、不採用でも電話かかってこないのかと思ってた。
その会社、もう思い出したくも無い。

408 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/18(火) 19:40:07.91 ID:06C2h4YE0.net]
約10年前、ハロワから応募した時なんだが、求人欄にに書類選考、

409 名前:1週間後に連絡します。と書いておきながら、1ヶ月以上放置。
こちらから電話したら
あ?今選考してんだよ。と、逆ギレされたことあります。
[]
[ここ壊れてます]

410 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/18(火) 20:05:23.97 ID:voe/vLYD0.net]
>>398
その後、何らかの連絡ありましたか?

そういえば、先日、ケイミック○という会社にハロワ経由で応募したら、
応募者多数なので書類送れと言われ、送ったのですが、音沙汰なしです。
まあ、もう決まってて、私は不採用なんでしょうけど。

411 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/18(火) 20:15:03.75 ID:06C2h4YE0.net]
>>399
逆ギレされた時点で、こちらから断りましたよ。
横柄な態度をとるから、応募者がいなくなるんだよ→太エ
こちらから、その後どうなったか聞いても大丈夫ですよ。電話対応で、その会社の程度がわかりますよ。

412 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/19(水) 00:03:13.23 ID:Tf34puqD0.net]
>>395
履歴書記載の個人情報は高く売買される
独立なら会社を問わず、そのまま業者に売り飛ばされてるらしいよ

413 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/19(水) 07:11:54.43 ID:7OrXITh30.net]
6時更新のハロワの求人、応募できそうなのが無かった。
街にはこんなにビルが溢れているのに。

414 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/19(水) 08:43:38.72 ID:I0JghxSw0.net]
ほとんどは事務員対応
総務部対応
警備員対応で事足りる

さらに設備員必要でも中規模までは巡回
常駐だとホテル、病院、駅ビル、超高層となるがこれは激務だと嫌がる人多い

こうなるともう応募できるの少数
当たりはまず辞めないし異動希望いるし

415 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/19(水) 09:04:53.42 ID:mrId7lSX0.net]
パワハラ親爺がいて何人も人が入れ替わってるとかアホ価格で落札して残業代も出ないといういわく付きの現場はぽっと出の新人か問題児、部外者をまわす
優良現場は身内にまわす

416 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/20(木) 05:44:37.67 ID:dkQdbFrT0.net]
アイザワビルサービスてどうなん?
未経験可だから受けようと思ってるんだけど資格は4点はもってる



417 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/20(木) 10:44:36.18 ID:SP7VCXc40.net]
30代までならとにかく系列の雇用形態、保持資格関わらずすべて受ければいい
すべて落ちたら独立系しかないんだから
迷うこともない

もちろんずっと非正規でいるという話じゃないぞステップとして考えてだ
独立系は勉強にならないことが多い
できない人、やらない人、面倒な人
が集まってらわけだから
おまえの為に力を使うことはないと考えられるはず

結論 独立系ならオールブラックスだからお好きにどうぞ

418 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/20(木) 11:30:41.47 ID:fQDbymPa0.net]
とある独立だけど、病院ビルメンが2人退職したけど補充しないので、残ったビルメンの全ての明け休みが明け残8時間になったそうだ
日勤→宿直→明け残(8時間)→休み のエンドレスシフトは事実上の年中無休のシフトになる
会社としては人件費が浮くので大喜びだが、現場ビルメンが労基にチクったらそれで会社がオシマイになるんだけどな

419 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/20(木) 13:32:22.72 ID:i/mZBNQJ0.net]
労基署が怖くないらしい

420 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/20(木) 14:44:22.80 ID:7zn1LWqY0.net]
もう一人辞めたら破綻するなその現場

421 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/20(木) 14:50:28.22 ID:oN5VWjUF0.net]
残業代滅茶苦茶ついてるんじゃないの?

422 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/20(木) 19:23:34.36 ID:rZelpD4s0.net]
>>407
コピペ乙

423 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/20(木) 19:25:25.41 ID:XdippwwT0.net]
コピペだよ

424 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 11:03:05.24 ID:+Bijb/VE0.net]
>>407
うちの現場も同じケースだ
休日出勤と明け残業はサビ残だけどな
会社は人件費が安上がりになるからホクホク顔だよ

425 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 12:13:48.96 ID:WwIur3b/0.net]
年収250万位でサビ残強要する悪徳会社が増えている
明けでさ、帰ろと思ったら皆用も無いのに昼まで残っている
速攻で辞めた

426 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 12:29:28.65 ID:nogXe7Dq0.net]
ビルメンに就職する事を考えている26歳フリーターの者なんですが、将来的には持ち家無し+貯金年金無しの両親を養っていかなければならないような境遇の人間がビルメンでは詰みでしょうか?
たとえ電験/エネ管/ビル管などの資格を取得したとしても難しいものでしょうか?
また副業を持つ事なども考えているのですが、可能ですか?
結婚なんかも諦めなければいけないのかなぁと感じてはいますが



427 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 13:06:09.17 ID:MzmzWLOg0.net]
>>415
そらまず親が詰んでいる
金持ってる親の元でパラサイトシングルきめこめば余裕だが現状では死なばもろともといったとこだ

428 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 13:47:39.65 ID:3G1kUIFp0.net]
ビルメンでは自分の生活だけで精一杯。
パラサイトシングルだからできる仕事。

429 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 14:27:15.11 ID:nogXe7Dq0.net]
そうですか…やはり厳しいですか
副業も持つのも難しいでしょうか?

430 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 16:08:31.86 ID:+keSWj+f0.net]
>>418
安いくせに副業禁止の会社が多いよ

431 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 16:46:21.64 ID:nogXe7Dq0.net]
かなり厳しいですね…
ビルメンをネット検索すると、ビルメン紹介ブログみたいなのがたくさんヒットしますが、ライターに書かせてる感すごくてうさんくさいんですよね
ビルメン資格を取るためにいくつかの試験申込みもすませているのですが、モチベーションだだ下がりです…

432 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 17:15:18.94 ID:0cvh2xzZ0.net]
>>420
ブログなんてステマだから信用しない方がいいですよ。

433 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 18:07:10.13 ID:j05NGBQi0.net]
2〜3人のオフィスビルって、一緒にいる時間が長いと思うんだけど、
やっぱ気詰まりになったり、険悪になったりしますか?

434 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 18:09:20.03 ID:W4Ge5gFj0.net]
ビルメンなんてシフトが不規則なんだから副業しようとしても思い通りに働けないこと多いと思うぞ

435 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 18:31:34.65 ID:0cvh2xzZ0.net]
>>422
先にいる奴が糞ならば
どんな現場でも糞

436 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 18:42:06.90 ID:+Bijb/VE0.net]
>>422
数多の職種から使えないクズがリストラされて最後に流れ着くのが独立ビルメン
ビルメン爺が新人に闇金やら街金の連帯保証人を頼んでくるのはよくある事だよなぁ
激安賃金でパチンコやら競艇、競馬に狂ってるビルメン爺がサラ金とかいっても門前払い
高齢なんで闇金でさえ連帯保証人が必要なんだとさwww



437 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 19:36:01.12 ID:j05NGBQi0.net]
>>424
>>425
なるほど。人数より、運がすべてですね。

438 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 20:39:38.80 ID:4fHCi0O50.net]
いい現場でも糞がきたら糞になるので
そのつもりでいないと転職してもしても
きりがなくなるよ
糞は同僚や部下と問題起こしちゃ去り
起こしちゃ去り
いろんな会社現場を巡回してるんだから

439 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 20:47:38.75 ID:4fHCi0O50.net]
あとブログや動画は
ビルメンに興味をもたせて
アクセスを集め広告収入を得るわけだから
基本的に良いことを全面に押し出すよ
ビルメンはやらんほうがいいなと
思われたらもう来なくなっちゃうんだから
どんな業界でも同じだけどネットは
テレビの宣伝と同じ状態
未経験だと見極めは相当難しいよ

440 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 20:53:03.60 ID:TwWN6Vps0.net]
でも

441 名前:A独立と系列で世界が違うからなんとも言えない []
[ここ壊れてます]

442 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 20:53:43.65 ID:gZPuNMP10.net]
タチが悪い糞は、たいした資格もないのに現場に長くいて新人をイジメる糞。上には、いい子ちゃんぶってやがる。

443 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 20:55:14.10 ID:gZPuNMP10.net]
>>429
いや、系列にもタチの悪い糞野郎はたくさんいる。
系列だから人間が良いわけではない。

444 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:age [2018/09/21(金) 20:56:41.51 ID:eY0OgWyx0.net]
>>431
系列=陰険
独立=馬鹿 基地外

445 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 21:04:42.48 ID:gZPuNMP10.net]
>>432
そうそう。そんな感じ。

446 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 21:07:18.43 ID:TwWN6Vps0.net]
人間に関してはそうだが、待遇は違うよね
独立→奴隷か家畜扱い
系列→人間(下級)扱い
手取り16万でどうやって暮らせっちゅうねん



447 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 21:07:51.23 ID:gZPuNMP10.net]
系列でも地方の兼業農家のビルメンが多い現場は本当に糞。
まさに閉鎖的な農村社会で、新入り=よそ者。村八分の対象になる。

448 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 21:12:52.05 ID:RxW2jcbs0.net]
独立も求人の時、給料上げないくせに変な奴弾こうとしてるよな。

449 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 21:14:45.46 ID:XeULMHJ10.net]
変な奴を入れたらただでさえ維持するので精いっぱいの現場から人員が逃げて崩壊するから仕方アないだろ

450 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 21:48:45.60 ID:+Bijb/VE0.net]
究極な老朽商用施設なんで、高架水槽(貯水槽)が傾いている
そこのサルバシゴで登ると登山用語でのオーバーハング状態になる
落下防止のガードレールなんて無いから、足を滑らすと宙ぶらりん状態
腕力なければ建屋屋上から15m下のコンクリート床に叩きつけられるだけだ

独立系の常駐物件はこんなのばっかしだ

451 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 21:51:52.43 ID:gZPuNMP10.net]
>>438
登山好き?

452 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 22:17:34.75 ID:eY0OgWyx0.net]
系列=面接及び試験があるとこ有
独立=面接は嘘を見抜かないとならない

453 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 22:27:11.62 ID:bsANUlBs0.net]
書類選考なしのビルメン求人って、その時点でブラック確定みたいなもんだよな

454 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 22:31:13.10 ID:+Bijb/VE0.net]
>>441
・・・それは経験ないなぁwww
書類選考無って無資格で未経験でもいい! って事だね
それ、確実に肉体と精神の健康と余命を失くすよ

455 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 22:31:53.29 ID:j05NGBQi0.net]
俺は、雑談が苦手なので、古い病院と大きなホテルに応募してみた。
病院・ホテルは、ネットでは激務で最悪現場と言われているけど、
暇な現場で、気まずい沈黙や下らない会話に無理して合わせるより、
忙しく動いていたほうがマシと考えた。

でも、どうせまた短期で辞めると思う。

その次は、2〜3人のオフィスに応募する。糞な人が居ないことを
祈りつつ。

456 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/21(金) 22:35:35.45 ID:gZPuNMP10.net]
書類選考なしは独立系でみたことあるよ。
面接時に履歴書と経歴書をみてたな。
東狂微葬



457 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 22:39:16.17 ID:j05NGBQi0.net]
今のところ書類選考なしでした。
面接で履歴書と経歴書読んで、
その場で採用でした。
無資格未経験可だったのですが、
仕事もそれなりに誰でもできる仕事のみで、
待機時間も多く、いるメンバーも設備のこと
知らない人ばかりで、設備に興味も無い人
ばかりでした。

458 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 23:19:49.15 ID:x108X0LK0.net]
●薄給だけどまったり現場

月10日の宿直(宿→明休→休日の繰り返し)。
大阪府吹田市の博物館。
月21万ほどで保険差し引きで17万程度。ナス無。非正規。
1年後に昇給あり。

459 名前:残業は無し。休日出勤もほとんど無し。

宿直でも17時までは日勤者とともに巡回or日常業務。
それ以降が夜勤。
夜勤は2人態勢で、監視室と待機室に分かれて待機。
各部屋にベッド、PC、テレビ、冷蔵庫があり、
夜勤時でもプライベートが保たれる。
19時くらいまでには別れ、翌朝7時頃まで別々で待機。
賃金は安いが、これほどの好環境現場は他では見た事がない。

肉体的には非常に楽だが、若干覚える事が多いので
60代半ばまでがベスト。
募集しても70近い人しか来ないので、
60代半ばかそれ以下であれば即採用と思う。
一応経験者は資格不問。
50代くらい以下なら4点くらいあれば未経験でもいけると思う。
ハロワ番号27020-51192381
[]
[ここ壊れてます]

460 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/21(金) 23:35:18.81 ID:4fHCi0O50.net]
今日からでも働かないと
金が全くない人というのが世の中にはいて
そういう人を狙ってる
どこよりも先に人間を確保したい
老人とかもうバイト感覚だから
面接からを探してるし
書類は嘘まみれ多いのでとにかく
現場に入れてもやばそうな見た目としゃべりじゃない人であることが第一。
それが独立系クオリティ

461 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/22(土) 06:55:14.88 ID:I3yrLRQY0.net]
自分の会社の中途採用の人達は30後半〜40代が中心
50代は珍しいし、定年制(63歳以降は嘱託扱い)の関係で60代は見た事無い

独立系ならハロワ経由の方がいいと思う
転職サイト経由だと配属先をきちんと書かないし、
面接時に打診された配属先とと実際の配属先が違う(自分がそう)

貰った安い給料は浪費せず、自分の中で設定した貯金額に達したら辞めるのが吉

462 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/22(土) 07:29:13.57 ID:aucxH7GS0.net]
最近思うけど、寡黙な人や無口な人は、人間的に糞でも他人に迷惑かけることは少ない。

おしゃべりで活発な人が、人間的に糞だった場合、他人や職場全体に大迷惑をかけることになる。

463 名前:名無しさん@引く手あまた [2018/09/22(土) 07:51:29.08 ID:kg8uZMC60.net]
>>449
根性悪いおしゃべりな糞は、あることないこと人の悪口ばかり言ってる。そのくせ自分が悪く言われることは嫌うからタチが悪い。

464 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/22(土) 07:57:58.18 ID:8/s9iGkZ0.net]
>>449 
会議の席や偉い様の前で余計な事をペラペラしゃべり激怒させるのはこの手の人間だ
入った日から高飛車な物言いで多弁でこいつは問題起こすなと思っていたら案の定問題起こした
初日で判る

465 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/22(土) 08:04:53.20 ID:I3yrLRQY0.net]
中途採用で入る人はプライベートな事に関しては、聞かれても最低限の事しか話さない方がいい
学歴とか、家庭環境とかで目の敵にされる事があるからね
自分も日に日に無口になってきて、ほぼ同期の中途の人とぐらいしかまともに会話しない

打ち合わせで忙しい所長に代わって、現場作業を仕切ってるやつが、
同僚の悪口・金・女・酒関係の話ばかりでウンザリしてきた
入社して初めて、ビルメンの大半が暇な時間にスマホをやる理由が分かった
話しかけられたくないんだな

466 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/22(土) 08:10:10.21 ID:klnWngJt0.net]
>>452
おぼえておきたいビジネスマナー

「ちっ、うっせーな」
「あ?はいはいはいはいはい」
「ああ、調子悪いから早退するわ」



467 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2018/09/22(土) 08:37:15.11 ID:8/s9iGkZ0.net]
ことに独立系の場合数合わせで誰彼見境なく採用しもめ事起こしてもオー

468 名前:iーから引導渡されるまでは見て見ぬふりして放置というのが問題だ []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef