[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 05:29 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1036
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

転職エージェント



1 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/10/31(火) 18:18:21.96 ID:yqURyUrO0.net]
前スレ
転職エージェント利用したんやが・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1446276181/
転職エージェントってほんとに役に立つの?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1489100561/
人材バンク・人材紹介会社、どこがいいですか?26
https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/job/1314453943/

110 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/18(土) 12:37:49.19 ID:F/ORWVVi0.net]
>>109
君はあぼーんだw

111 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/19(日) 09:48:32.11 ID:I0w1JZo10.net]
>>105
そんな魅力なかったの?

112 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/20(月) 23:09:05.63 ID:TeJS5DJB0.net]
今日の夕方に連絡来て明後日の昼すぐ来いとか、無茶な日程を何度も提示してくる会社がある
当然面接には行けてない
これは企業の問題なのかエージェントの調整能力に不足があるのかわからんけど
志望度が下がりまくりキャンセルしたくなってきた

113 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/20(月) 23:29:52.91 ID:FOG2l9tf0.net]
パソナテックってどう?

114 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/20(月) 23:56:48.90 ID:RlHJ2TEE0.net]
フィーって何?何かの略?

115 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/21(火) 00:31:06.40 ID:xEm9je4+0.net]
>>112
エージェントに問題があるんじゃないの?

116 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/21(火) 00:31:51.88 ID:xEm9je4+0.net]
>>114
fee

117 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/21(火) 10:27:11.11 ID:238ig7fe0.net]
>>112
キャンセルしろ

118 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/21(火) 10:27:36.94 ID:238ig7fe0.net]
>>112
会社と直接電話した方がいい



119 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/23(木) 01:02:43.43 ID:90En1vhC0.net]
関西で仕事してた時に、金曜日に連絡があって次の月曜日に東京で面接したいと言われたことがある。
その日しか面接官が揃わないという理由で、どうしても入りたかった会社だったから、なんとか仕事、理由つけて抜けて東京に日帰りで行ってきたよ。
18:00からだったから昼過ぎに抜けて東京に行き、代わる代わるいろんな人と面接2時間くらいやって、21:00ごろの新幹線で帰り、日付の変わる前くらいに家に到着。
何食わぬ顔して翌朝出社するのが辛かった。

で、その会社、最終的には今働いてるんだけど、内定が出る前にもう1回面接したいと言われ、これも金曜日に連絡があって指定は月曜日だった・・・

こういう時間の指定の仕方だと、エージェント入ると時間が余計にかかって仕方ないから直接連絡くれた方がよかったと今は思うんだけどね。

120 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/23(木) 17:09:46.48 ID:pbDzsecW0.net]
>>36
登録はただだから
してみれば?

おすすめで、
栃木あたりの工場で
ホークリフトの免許支援あるので
スキルアップとか。
そんなのきたことあるけど。

いやいや、製造業なんて
学生時代にバイトで超短期でやったことあるぐらいだは。
しかも、栃木って。
通うの大変すぎる。
23区内にしてくれと。
23区内きぼうでだしてるのにさ。
もう、笑った。

というわけで、転職せずに今の仕事を
ストレス溜め込みながら続けている。

利用した感想は、書類選考通るのが大変。
書類選考通ったことはあるが、
採用試験と面接があったな。

121 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/23(木) 17:52:34.16 ID:GarunNmZ0.net]
>>119
エージェントに言われるがままに応募させられて書類選考12社通って二週間以内に面接してくれ。とかの俺よりマシだわ。
そんな毎日休めるわけ無いだろと

122 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/23(木) 18:33:56.12 ID:hm/IZl8q0.net]
履歴書を手書きで書いてますか?

123 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/23(木) 18:54:34.98 ID:dcOc5QGw0.net]
書いてない

124 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/23(木) 20:17:38.37 ID:kt7ms29v0.net]
向こうから手書きを指定された場合は手書き、それ以外は印刷にしているよ

125 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 01:42:20.57 ID:3ofSDMUn0.net]
転職エージェントって言うほど情報ないよね。
アフィ絡んでるやつばっかでさ。

マイナビは口コミの割に微妙だった。
下手に面談してブラック求人提示されるよりは、登録拒否された方がマシかもしれんね。

ところでギークリーってどう?(本題)

126 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 02:55:40.25 ID:jZU8dj260.net]
>>125
昨年面談受けたけど応募しないでいたら
しばらくして担当エージェントが退職の為、担当変わりましたと連絡が来た事ある

127 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 06:19:25.10 ID:yEvsqqIM0.net]
>>125
エージェントの存在は人材にとっては正義、人手にとっては悪w

128 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 11:15:03.88 ID:qRJPXghT0.net]
大崎にオフィスのあるエージェントに登録したんだけど、紹介された案件をそれぞれ理由をつけて辞退したら「書類選考だけでも応募しないとダメです! そんなのだと転職は成功しません!」と怒りの電話がかかってきた。
確かに、案件としては、数は多く紹介してくれたけど、希望する職種じゃなかったり、希望給与水準を大きく下回っていたり、必須要件を満たしていなかったりで、的外れなものばかりだったんだけど。
そういうのに応募は流石に書類だけって言われても無理だよ・・・



129 名前:ウん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 12:22:42.44 ID:D8X03OQm0.net]
ワークポート

130 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 12:55:34.96 ID:V5YfGur60.net]
typeどう?使ってみたけど切りたくなってきた
紹介してくれてありがたいけど申し込みたいと思うものが無いのと
担当者、面接対策担当者共にリクルートより質は落ちる
というか目先の契約とりたくてたまらなすぎて求職者の気持ちにあまり寄り添えてない感じがスゴイ
マニュアルの通りに誘導されてる気がするし…どうするかな
DODAもやってみるか

131 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 12:58:29.06 ID:4P1+08Ir0.net]
千葉のベストマッチ使ったことある人いる?

132 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 18:00:36.59 ID:Bk0AV6YS0.net]
エージェントの方と会うときは、スーツで行った方がいいのでしょうか?

133 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/24(金) 20:04:33.23 ID:E9mW3OUa0.net]
マイナビジョブ20ってブラック企業の求人が多いのかな?

134 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 21:06:08.39 ID:T+7/fi9h0.net]
>>132
別にカジュアルでも問題なし。

135 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 22:15:37.71 ID:OY/0BZrH0.net]
>>128
結局一人一人に合わせた対応が出来ず、大量に求人流しているだけなんだよね
エージェント自身が業界のことを理解していない場合もあるから
ちゃんとしたマッチングが出来ない
無理だと思ったらエージェントを代えてもらうのもありじゃない?

136 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/24(金) 22:16:44.64 ID:OY/0BZrH0.net]
>>132
おいらはカジュアルで行った

137 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/25(土) 10:12:55.56 ID:pKwkNtvs0.net]
>>134>>136
カジュアルでいいんですね…お二人ともありがとうございます!

138 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/25(土) 10:19:58.95 ID:JSX2Dsno0.net]
オフィスカジュアルだろ



139 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/25(土) 10:44:54.36 ID:3mQAto8r0.net]
>>137
カジュアルで大丈夫だ

140 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/25(土) 17:05:35.62 ID:aXvgS+FX0.net]
スプリング(旧アデコ)使ってる人いる?
とにかく担当エージェントと連絡取りづらいんだが。
メールは返して来ない、電話しても出ない、求人は送って来ない。

代表電話にクレームに近い感じでやっと連絡来る。

会社全体がこんな感じなのか、担当がたまたまおかしいのか、どっちだろう?

141 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/25(土) 22:40:58.98 ID:nU1nVdUz0.net]
『リクナビ』がブラック企業への最大の入口に――リクルート事件の反省なし、
グレーゾーンで儲ける汚れた遺伝子
www.mynewsjapan.com/reports/2338

政府が昨年3月より、労基法違反を繰り返した“ブラック企業”の求人掲載を
ハローワークで拒否する規制をかけた結果、締め出されたブラック企業たちは民間を頼らざるをえず、
なかでもシェアトップの『リクナビ』が労せず儲かる構図となっている。
企業が支払うリクナビ掲載料は最低でも90万円〜で、就活イベントへの参加やSPI試験代行、
面接官・リクルーターのトレーニング、パンフ制作に研修提供なども含めると、
「不人気企業では、新卒の学生1人を採用するため300万円支払うケースもある」(リクナビ営業)。
だが「黒でなければやる」企業体質を持つ同社は厚労省が書類送検した悪質334社を
はじめブラック企業の採用広告掲載を続行。
バブル期並みの人手不足のなか、カネの力で綺麗にラッピングしてくる
「ブラック企業&リクナビマイナビ複合体」に騙されないよう、学生は最大限の注意が必要だ。
【Digest】
◇リクナビを利用した結果、無職に
◇ハローワークは「是正勧告2回で不受理」を義務化
◇「ブラック企業とは取引しない」というルールがない
◇ファクトなしの“虚偽答弁”ばかり

142 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/25(土) 23:14:54.04 ID:xo34Tvh10.net]
過去の経験からの感想置いとくわ。

〇ソナ →前回非常に良くして下さったので今回もお願いしようとしたら別担当
    これがやる気なしで面談もやる気を削ぐ話し方。その後は何だかそれっぽい求人投げてくるだけなので放置。

〇クルート→面談は良かったが、投げてくる大量の求人。焦らせるために検討中○○人 応募中○○人という感じ。
    沢山いたりするから応募する気は失せる。ピンとくるものが無かったため放置。

〇AC →面談が丁寧で話しやすい。企業ごとに担当がいて個々に週3〜6件紹介される。
    ちょっと強引だが、魅力的な案件多数。ブラックっぽい案件も多数。
    笑ったのが他のところだと面接確約なのに書類選考で落ちた案件があったこと。

〇クナビ→基本プラオファの自作文待ち安定。そういうの来ると嬉しい。
    面接も何社か挑戦したが、常々良好。しかし私が面接しますとオファ文にあるのに
    だいたい別の人が出てきたり、面接官が多かったりする。

〇ミダス →丁寧でフレンドリー。ちょっと強引だが、フィーリング重視。案件も悪くない。

〇ーマン →面談はよさげだったがその後は大量の求人。第一希望決まったので
     辞退しようとしても面接は行けと強要。迷惑かけるだけだからと言っても通じず。怖い。

〇ODA→業界の知識なしが担当で面談時に渡される大量の頓珍漢案件の束。
    とりあえず応募して通ったの見て考えればいいとかいう始末。放置安定。

〇DS →強引だが高収入案件多数。担当者は担当企業と太いパイプがあり面接確定から
    どうすれば面接が通るかをレクチャーしてくれる。
    本当に自分がやりたい会社であればとても良いエージェントになると思う。
    何だかピンと来なくてもぶちこんでくるので注意。

転職はめちゃくそパワー使うよね。エージェントとの相性も非常に大事だし。とりあえず〇クナビとか〇イナビとかで履歴書と職務経歴書完成させてから
エージェントと接触するのがオススメでっせ!改行規制うざくて草

143 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/25(土) 23:24:43.46 ID:2TgGU0Gh0.net]
いきなり本命のエージェントを利用する前に
練習用のエージェントを作っておこうとおもうんだけど
履歴書作成や職種アドバイスだけ受けてとんずらってできる?

144 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 00:26:29.65 ID:FbN83Oqr0.net]
>>143
可能といえば可能。
仕事決まったから個人情報を削除してくれって言えば、終わる。

145 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 01:18:53.26 ID:0JE82Qqe0.net]
エージェントに本命も何もあるんだろうか?
担当の当たり外れは運な気がするんだが・・・

146 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 08:24:38.94 ID:KwQfDqzJ0.net]
職歴がまともなら目当てのエージェント複数に登録して、求人貰ってから本命決めれば?

147 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 09:06:31.39 ID:Ia1rTMRh1]
少人数経営ぽい転職エージェントから連絡来て会ったら、「俺はレベルの高い職歴の人間しか相手にしない、特別なエージェントなんだよ」と言わんばかりに、凄い上から目線で嫌だった。

しかも、後から「アンタは、大した名前の会社でもないくせに、調子に乗って、一丁前の態度を取って!!」みたいに怒鳴られた。
職歴を面と向かって「低レベル」と言われて、低レベルのくせに調子に乗りやがって、みたいに言われて本当に嫌だった。

低レベルと思っても、面と向かって言うとか不愉快。
一部上場企業だし、転職するにしろ、今までずっと誇りをもって働いてたのに、低レベルとか無いよ。言わなきゃいいのに。
おかげで、人生を賭けるレベルでこのエージェントが憎くなった。

148 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 11:10:23.54 ID:1DJCYjvL0.net]
>>142
エージェントに持ってく履歴書と職務経歴書、手直ししてもらうとしたら、USBとかデータで
持ってくより紙に印刷



149 名前:オて持って行った方がいいですかね?

後長所とか短所、志望動機とかももう考えてある場合、どれの添削とかもしてもらえるんでしょうか?
[]
[ここ壊れてます]

150 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/26(日) 14:41:49.18 ID:ZFhPe5BO0.net]
>>148
まずはエージェントのサイトに登録されると思うんですが、
メールないしサイトでアップロードを要求されるのが殆どだと思います。

そこで会う前に電話ないしメールで添削してもらうことが出来ます。
基本的には、全て相談できると思います。

その上で面談を行い(手元に紙で履歴書と職務経歴書用意しメモを取れるようにする)、
求人を紹介してもらうって形になりますので、
すでに応募したい会社が決まっているなら
エージェントのアドバイスを聞いて、個人でWEB応募された方が良いかと。
エージェント経由でしか応募できない案件や、
太いパイプを持っている時にだけエージェントは使用した方が良いと思います。

151 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/26(日) 14:44:52.96 ID:ZFhPe5BO0.net]
エージェントは使用した方が良いと思います。→×
エージェントを使用した方が良いと思います。→〇

152 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 15:57:45.74 ID:1DJCYjvL0.net]
>>149
エージェントは履歴書、職務経歴書、面接対策等の為に入りたくて、応募したい企業はある程度
もう調べ終わってる感じですね…。

エージェント経由だと受かる可能性低くなるというの以前伺ったので、教えていただいた感じで
望もうと思います!

ありがとうございます!

153 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/26(日) 16:48:57.81 ID:ZFhPe5BO0.net]
>>151
応援してます!
お金払うのは企業ですから、目線が高くなっちゃうのは当然ですよね。

確か〇クルートがほぼ毎日東京周辺で面接対策講演してるって
エージェントが言ってましたね。行ったことはありませんが

因みに私は〇クナビネクストで凡例見ながら肉付けしていって、
その後、方々のエージェントに提出、添削という形をとって完成形に持っていきました。

大丈夫かと思いますが、やる気を見せることは非常に有効ですのでご参考下さい。

長文失礼しました。ほな、また…

154 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/26(日) 16:49:55.43 ID:lxRi6aIk0.net]
リクナビとかで履歴書と職務経歴書を完成させてから、エージェントに会ったほうがいい?

155 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 16:52:18.92 ID:sJdUaF5u0.net]
>>153
自分なりに完成させたものを前もって渡して
会ってから添削してもらう感覚でいくのがいいよ

156 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/26(日) 16:58:06.36 ID:lxRi6aIk0.net]
>>154
自分の経歴で本当に転職できるかどうかまずは
相談するためにエージェント利用したいんだけど、
この場合も履歴書書いていかないとだめ?

157 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 17:03:02.83 ID:sJdUaF5u0.net]
>>155
エージェントだってあなたにずっと付きっ切りで相手してくれるわけじゃないんだから
あなたのスキルをわかってもらうためにも持ってかなきゃ
てか、データ、もしくら印刷したもので問題ないのはわかってるよね?

158 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 17:10:18.75 ID:Pk7Z1aUo0.net]
>>151
エージェント経由の場合、書類通過して面接まで進めるかどうかがすべて。
エージェントと企業側は関係ができてることが多いので、
面接まで進んでしまえば内定もらえる確率は格段に上がる。

>>155
Cラン大卒以上+現職でそこそこ出世してる人以外はエージェント使うと逆に厳しいよ。
あてはまらない人はリクナビや職安で自分で探す方が早い。



159 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/26(日) 17:39:26.52 ID:lxRi6aIk0.net]
>>156
自分の経歴でまずは転職可能かどうか判断してもらうだけなのに
履歴書必要なの?
経歴は口頭で説明すれば十分だとおもってるんだけど・・・
履歴書は用意してきてくださいってエージェントに言われるの?

160 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 18:10:11.27 ID:Pk7Z1aUo0.net]
>>158
そんなことも分からない有様では転職は無理かと。

161 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 18:15:06.58 ID:2xPGiAK+0.net]
面接での通過率ってかなり高いのかな?

162 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 18:24:15.25 ID:8H2j0LlU0.net]
俺、複数のエージェント使用で
15件応募→一次面接5

163 名前:潤ィ最終面接2件
→内定1件・入社で活動終了
[]
[ここ壊れてます]

164 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/26(日) 18:34:52.69 ID:lxRi6aIk0.net]
履歴書書いてみる。
志望動機を除く職歴と自己PRとかだけでいいよね?

165 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 18:54:01.19 ID:Lx+7o/O20.net]
なんでそんなに確認ばっかりするの?
しなかったらしぬの?

リクエーは使えない人が登録してきたら
メールでなんかあったら連絡するねって言われるだけだよw

166 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 20:16:10.56 ID:Pk7Z1aUo0.net]
>>162
君には転職は無理かと。

167 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 20:17:42.35 ID:Pk7Z1aUo0.net]
>>160
エージェントは推薦した手前、フォローもしっかりしてくれるからね。
どうしようない人はエージェントが落としてるだろうし。

168 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 22:28:06.35 ID:8H2j0LlU0.net]
転職するしないに関わらず、
自分の人生に対してめんどくさがっているように見えるのが理解出来ない。

自分がいい加減にやると(余程商品価値がない限り)相手もいい加減な対応を取る。



169 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/26(日) 22:30:21.94 ID:w4x930+V0.net]
>>158
なんだこいつは?



ってエージェントの皆が思ってるだろうな

170 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/27(月) 00:38:57.92 ID:Baxt4MXg0.net]
何か凄い奴いるな

自分という商品を売ってもらうんだぞ。
これは良い商品だってな。

まずは商品がどれだけ価値があるかを売ってもらう人に伝える必要があるだろうが。
口頭なんて伝言ゲームになっておかしくなるだけだから
履歴書やら職務経歴書でこういった商品ですよって証明する訳だ。

恐らくおいしいですっていう触れ込みの謎の多いリンゴと
色々品種改良して長持ちして食中毒にもならずある程度の美味しさは約束するっていう保証書のあるリンゴ
売る方としてどっちが高く売れると思うかだよ。

171 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/27(月) 01:47:21.66 ID:FqZtEOe70.net]
俺なんか50社畜応募して書類通過5社くらいだぞ
35才技術系製造

書類通過率10%くらいだけど
皆は書類通過率どれくらい?
エージェント曰く面接は50%の確率で通るらしい

172 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/27(月) 02:16:32.32 ID:S7fe1LFQ0.net]
この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/aE8E3e

ブラック企業を見破れ!
年収から社内の雰囲気まで生々しいクチコミの数々!中小企業も対応!
https://goo.gl/twe8eR

フリーターからの人生大逆転
仕事が楽で、給料がそれなりに良い『お宝求人』をゲットした人の体験談
https://goo.gl/DPG1x1

173 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/27(月) 02:30:40.80 ID:ouZAdUBB0.net]
>>169
30パーセントくらいです。
ただ、ワークポートというエージェントは一社も通過しなかった。

174 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 06:41:31.11 ID:gVmmWhvV0.net]
>>169
当方、30半ばの営業
4社受けて3社書類通過、3社の中で内定もらったのは2社
エージェントさんが間に入る場合は相当な確率で内定まで行ける印象
その上、給料の交渉までやってくれるからね
良いエージェントさんであれば転職活動後も仲良くしておくべきかと
人生この先何があるか分からないから

ちなみに今は転職決まったので有給消化中なり

175 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 08:18:01.00 ID:d75gsnvB0.net]
書類通過8社で第一志望を最後に持っていき、面接の練習したいけど目湯説が苦手すぎてダメだ…

176 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 19:19:26.24 ID:A+sMiiYo0.net]
就職エージェントなんて利用しないほうがいい
平気でブラック紹介してくるし嫌だって言うと、他にあなたの経歴で合う求人はないですねでおわり
普通に自分で就活サイトから求人探して選考受けていったほうが内定取れる
俺はそうだった、とにかくエージェントなんて当てにするな

この考えって古いんかね
エージェントが早くて 1日で面接の日程までこぎつけてくれるのが驚きなのもわかるけど

177 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 19:23:42.14 ID:H+SoCMZB0.net]
嫌な求人に応募しなくていいし、
来なかったら来ないでいいじゃん。
自分でも探すけど、エージェントとも活用ってくらいで問題ないと思うけど。

オレはエージェントが楽だわ。
四回ともエージェントだし、ブラック企業一つもなかったので。

178 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 20:00:12.27 ID:/rdmnxvO0.net]
>>174
専門職はエージェントじゃないときつい
転職サイトだとほぼ出てないし



179 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 21:18:38.08 ID:8zTQ+nTJ0.net]
エージェントから面接5日前に定型的な連絡があってから何の音沙汰もない…
今日面接だったけど、結果ちゃんと連絡来るか怪しい…
登録から電話一回、メール数通だし、使うのやめようかな…

180 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 21:24:51.56 ID:MLCJIYOB0.net]
>>174
人材にはホワイトを紹介するし、人手にはブラックを押しつける。
エージェントも商売人でやってるんだから誰でも良いわけではないんだよ。

181 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 21:35:18.55 ID:Kp6ikeK70.net]
>>174
古いよ
なぜならミドルハイ層向けのまともな求人はエージェント案件で非公開が多いから
エージェントに相手にされないのは本人の問題としか言い様がない

182 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 22:05:30.39 ID:42isbRTi0.net]
とはいえエージェントも当たり外れあるから難しいよね
外れ引いたらもう使いたくないとなっても不思議じゃない気はする

183 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 22:09:39.61 ID:r18or5xR0.net]
そういうときのために、エージェントは複数併用が良い
あと、リクエーだと、変えてほしいって言ったら担当変えてくれるらしい

184 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/27(月) 22:12:59.70 ID:Ztzhlvww0.net]
管理職は自分には向いてないからスタッフポジションの求人をとエージェントに言ったら、その後なしのつぶてってパターンが2回あった。これは、ワザと管理職に不向きな人に管理職の求人を持ってきてこちらから断らせるというエージェントの手口なんでしょうか?

185 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 22:40:16.72 ID:U+FbEB670.net]
>>182
年齢とか経験から管理職求人来てるのかもね。

186 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 22:59:45.36 ID:MLCJIYOB0.net]
>>182
手口とか書いてる時点でねぇ。

187 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/27(月) 23:00:40.50 ID:oi6SY/E00.net]
>>174
俺はとある業界のニッチな職種なので、エージェントからしか希望する求人案件がなかった。
専門職というか、同業界での職種経験が何より重視されたので無事転職出来た。

転職サイトも併用してたけど、俺の場合はそっちがまるで無駄だったよ。

188 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/27(月) 23:19:57.95 ID:Ho1+wAyR0.net]
>>183,>>184
ありがとうございます。そうですね、多分年齢を見て管理職の求人を持ってきてるんだと思います。
>>184
もう自分で答えは出てるってことですか・・・



189 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/27(月) 23:55:58.44 ID:um9FUg5n0.net]
ケースバイケースってことみたいですなぁ。
併用して自分の目で判断しなさいってこった。

書類選考後のWEBのSPI受けまくってるんだけど、
どこも同じ形式で流行ってんのかね?
問題はランダムで組まれてるっぽいけど、
出てくる形式は同じだから何となくパターンが読めてきたんだが。

190 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/27(月) 23:56:23.40 ID:MBtg9yXk0.net]
りくえーで、速攻担当変えてもらったよ。

191 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/28(火) 00:03:08.14 ID:zGmY+kCz0.net]
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同

192 名前:名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
[]
[ここ壊れてます]

193 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 00:31:53.25 ID:UvDP+VoK0.net]
>>186
俺も事務職志望て伝えてるのに、現職が営業だから営業職の紹介多いよ。
マイナスに見たらそういう手口なんだろうし、プラスに見たら「広い視野で探せ」てことなんだろうね

194 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 00:32:31.32 ID:0tlxURMo0.net]
>>187
WEB試験を委託している先が同じ会社なんじゃないの?

195 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 00:47:10.57 ID:qXndl+tX0.net]
エージェント、案件メールで投げてきてこの中から選べってだけ言ってきて、
アドバイスとか一切無しで自力で面接してきたけど、
これで入社決まったら金入るのか…
なんか腹立ってきたな。
しかも受けたところ、普通に応募してもたぶん変わらん…
こっちの情報何一つ伝わってなかったし。
外れ引いたかな。

196 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 06:29:34.85 ID:9gmqCJ380.net]
>>190
男の事務はなかなかねぇ

197 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 07:15:27.43 ID:M6AV4Kxh0.net]
>>190
そもそも事務の求人自体が少ないからだよ。
管理職以外は契約や派遣で十分な仕事だし、近い将来AIに置き換わるだろうしね。
営業は嫌がる人が多いから経験者であれば紹介しやすいと思われ。

198 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 07:52:32.27 ID:YxxdQyRC0.net]
事務ってのは何も産まないんだよ
だから会社側としては一番削減していきたい場所でもある
そんなとこに高給取りなんて置いてられないし、楽したいだけのおっさんなんぞ積極的に入れる会社なんて稀よ



199 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 07:56:31.59 ID:BAT47i0T0.net]
間接部門はアウトソーシングも増えてきたしなぁ。

200 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 08:43:13.80 ID:9gmqCJ380.net]
>>190
度々申し訳ないけど
自分現役の営業事務で、同職種に転職したくてエージェント登録してみたけど
事務系はほとんど取扱なかったよ。
だから営業勧められてるのかも。
エリアにもよるけどね

事務は倍率高いからがんばってね

201 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 09:43:49.92 ID:8C/B1BE/0.net]
事務専門のエージェントあるぞ?
検索すればすぐ出てくるし

202 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 15:12:18.80 ID:Big9XtSp0.net]
 リクルートエージェント登録したけどないそうで。38新潟県です。
 設備保全、電気工事、制御設計、施設管理とかでさがしてますけど。
 
 

203 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 15:51:02.71 ID:lp8u+OhF0.net]
>>199
地域限定で探すとそんなにないよね。
俺も設備の制御設計、電気設計だけど、
全国で探してるから、好条件がいくらでもあるよ。36歳だけど

204 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 17:40:37.01 ID:UvDP+VoK0.net]
>>194
>>197
ありがとうございます。
田舎の中小企業で営業兼事務みたいな感じで、営業では展示会や商談会行ってるけど、職務環境がキツくて。
営業も含めてさがします

205 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/28(火) 20:01:48.14 ID:lrIX4Yfn0.net]
あるエージェントの求人票では未経験可になっているけど、他のエージェントでは経験が数年要求されていて、
後者の年収レンジが前者よりも100万から200万高い場合、
未経験者が未経験可を扱うエージェント経由で応募しても受かる確率は低いのかな?
実際は、経験者が欲しいんだろうし。
ちなみに増員補強募集らしいが。

206 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/29(水) 00:34:46.56 ID:+vrk7aiW0.net]
>>202
その情報だけでは、どんな会社かもわからん。
行きたいなら応募する、微妙なら辞める。決めるのは己自身よ。

情報集めて、それでも悩むならエージェントに相談すればいいと思う。
ただ、それだけ持って行ってYesかNoかを相談すれば、絶対Yesが返ってくるから、
似たような案件をもう一つ用意して比べる体を取った方が良いかなとは思うが。

207 名前:名無しさん@引く手あまた [2017/11/29(水) 00:42:23.65 ID:+vrk7aiW0.net]
自分も含めた全員に言えることかもしれんのだが、
質問する側が必要な情報を小出しにする理由はなんなんだ?

求めている解答が一発で返ってこない気がするんだが、
高度な駆け引きでもしてるのか?

208 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/29(水) 18:54:27.49 ID:GIdWzOV+0.net]
エージェントから勧められた会社のクチコミ調べたら、
現職と同じ内容の不満ばかりなので、その点について社風教えてほしいとメールしたら、

転職サイトの意見は不満に片寄りがちです。貴方にとってもチャンスなので是非受けましょう。

みたいな返事しか来なかったんだけど、エージェントってこんなものなの?



209 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/29(水) 20:21:16.21 ID:uHcNSjyt0.net]
>>205
クチコミ書く奴は不満があって辞めた奴だし
そもそも内部事情なんてエージェントにはわからないよ
口コミを同業他社と比較して自分で判断するしかない
エージェントはお前の保護者じゃないんだよ

210 名前:名無しさん@引く手あまた mailto:sage [2017/11/29(水) 20:23:13.32 ID:opw7g4j00.net]
>>205
離職率と平均離職年数分かる範囲で聞いてみたら?
ちなみにどんな不満?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef