[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/02 23:59 / Filesize : 159 KB / Number-of Response : 892
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【軟麺】牧のうどん4【中麺】【硬麺】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/01/02(土) 16:22:31 ID:Wobnbu8C]
福岡県を中心にチェーン展開するうどん店「牧のうどん」について語るスレ。

■過去スレ
【軟麺】牧のうどん3【中麺】【硬麺】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1235402617/
【軟麺】牧のうどん2【中麺】【硬麺】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1156550038/
【軟麺】牧のうどん【中麺】【硬麺】
food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1105057288/

■関連スレ
【福岡】でうまいそば屋&うどん屋2玉目【博多】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1233734291/

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/05(金) 22:23:04 ID:fJNOGk9s]
素うどん頼んだら「かけうどんですね」って言われる。
かけうどんって呼びたいならメニューの表記もそげんしとけ!

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 13:38:31 ID:Z9DZVLuZ]
片江店でごぼ天食ってきた。
隣のおっさんはコップに半分くらいスープ入れて飲んでたぞ。
蕎麦湯とでも間違ったんだろか?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 14:05:31 ID:artRNe5n]
食べ終わった後ネギスープにしたりするし
いいんじゃないかな

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 14:32:21 ID:KDsSSo7s]
出汁が冷めてるとネギが辛くて失敗するよね。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 15:14:49 ID:3gPy+hlL]
>>486
間違ったっちゃろね、かわいそ。
ここ以外で追加のおつゆくれると知らん。たぶんなかろ。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 20:28:31 ID:gxA4h0lM]
>>485
温かいうどんの出汁が「かけ出汁」、冷たいうどんの出汁が「つけ出汁」
なので素うどんは「かけうどん」と言うんじゃないかな?
たぶん従業員の間では「隠語」だと思う

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:04:47 ID:artRNe5n]
博多弁ぽい方言を文章で書くとすごく変

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/06(土) 23:11:18 ID:/hwizzeV]
変と言うか、馬鹿丸出し。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/07(日) 12:31:40 ID:725lpr2f]
>>490
Wikipediaより ( ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93 )

かけうどん・素うどん [編集]

麺につゆをかけ、刻み葱以外にはほとんどなにも入れない。東日本(と香川県)では「かけうどん」、
西日本(香川県を除く)では「素うどん」と呼ばれることが多い。

ただし広義には、「かけうどん」は温かいつゆをかけるうどんの総称で、以下のように様々な具を
載せたものも含む。特に他と区別して「かけうどん」と呼んだ場合のみ、つゆだけをかけたもの
(関西で言う「素うどん」と同じもの)を指す。



494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/08(月) 04:32:52 ID:lhrR3krX]
ロッテの祝勝してたらこんな時間になっちまった・・・


うちの家族全員がアンチ牧のだけど、どうやって懲らしめればいい?
外食先に牧の提案したら、牧のの事をボロクソ言いやがる。
福岡人なのにこの味わいが分からんとは・・・

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/08(月) 05:15:22 ID:HqoaeHzZ]
熊本在住で牧のが判らない!
黒田藩とは違うのか??

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 06:02:09 ID:z1v+0oh8]
>>494 お前が師ね

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/08(月) 10:44:57 ID:K5rsz6pY]
悪く言わないようにしてもらえるといいな
自分が好きなとものを悪くいわれるのは嫌だ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 03:03:18 ID:8ftgZbYB]
>>493
通報しました

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 03:05:58 ID:8ftgZbYB]
>>494
家族みんなで牧とか貧乏くさくてヤダw

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 16:46:52 ID:6nmnLhGV]
一人で行ってスペシャル頼んで全部食べてしまう自信がないので注文したことがない
家族みんなで行ければ俺だけでもスペシャル注文してみたい
で、あまりそうだったらトッピングを分けるみたいな

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/09(火) 20:29:00 ID:8ftgZbYB]
通りすがりに“ちょっと牧寄ろか?”で、みんなで各々注文して食べるのはそれもそれだけど、
家出る前から牧のうどん行こはイヤだねw


502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 00:27:52 ID:bd2WvTkq]
牧てw

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/11(木) 01:33:09 ID:dMzfBvGJ]
まきろうぜ。
まきっとこうぜ。

マッキーいこっ!



504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/13(土) 02:04:43 ID:NHAsqUYr]
昨日、かき揚げ軟めんとコロッケを食べました。おいしかったです。

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/13(土) 16:43:35 ID:xUqWZxWA]
sage
牧のうどん
カレーそばの大盛り
トッピングにカレーを3杯掛ける
いなり寿司を2皿
で\1540也〜
あ〜あ食べ過ぎたぁ

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/13(土) 18:30:05 ID:7mQni0rv]
>>505
馬鹿の大食い味覚音痴

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/14(日) 00:13:35 ID:z3WU/sVt]
>>505
僕も、強靭な胃袋があればなぁ。カレーうどんは何気に旨いですよね。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/14(日) 01:16:53 ID:PIM3Y9yC]
最近、ちょろっとしか飯を食べん奴多いよな。
男の少食とか引く。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/14(日) 01:34:37 ID:x35a3/Tm]
カレーうどんだけは自分で作った方がうまいな。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2010/11/14(日) 01:50:51 ID:R73Tu6dJ]
カレーうどんだけは、ルーに含まれている化学調味料の味が強く出て嫌だ。


511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/14(日) 04:27:31 ID:/NznS9tK]
来週結婚記念日だが牧のでいいかなw

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/14(日) 08:02:01 ID:VOOZZKng]
ドカチンなら仕方ない

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/14(日) 09:55:27 ID:DInNI6Si]
>>511
なにもしないよりは絶対にいい



514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/14(日) 11:49:29 ID:xMUfecRZ]
大野城市白木原のステーキのどん跡地(県道112号線)に、丸亀製麺ができる
チェーン店拡がっているな
牧のうどん、佐賀鳥栖店が新しくできたんだよね(超既出)
あっちでもバトルあるんかな?

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/14(日) 11:53:45 ID:x35a3/Tm]
丸亀って讃岐系列やろ? まったく別物だし競合しないと思うが。
味噌ラーメンと豚骨ラーメン並に別物。

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 02:34:27 ID:+Xk8Buvu]
>>511
ちゃんと予約して行けよ。
ワインをフルボトルで前もって入れとけばソムリエが料理のすすみ具合をみて出してくれるからwwwwwwwwwwwwwww

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/11/16(火) 07:43:14 ID:12yC/M4W]
何事も計画性は大切だよな。
こういうとき、事前打ち合わせが力を発揮する。


518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/16(火) 18:22:30 ID:gHx2udO3]
丸亀でかまたま食う位なら、テーブルマーク(加ト吉)で自作

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/23(火) 02:24:32 ID:WJWDgBil]
すめば!

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/28(日) 11:20:11 ID:GTQbFgio]
>>73

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 03:22:28 ID:xL8YgpvK]
さっき行ったばってん閉まっとった。
何で?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 12:02:46 ID:tC4TnsJz]
寒いけん

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/11/30(火) 23:33:16 ID:k9E3cntY]
>>521
そげな時間に営業しようわけなかろーもん、ばかちんが



524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 13:25:02 ID:pEmQrBZe]
博多弁ぽい言葉で書き込むのやめて恥ずかしい

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 19:02:44 ID:ILJ1Xcez]
ローカルな店のスレで方言使うとのなんが問題ね。


526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/01(水) 21:11:31 ID:a0YIZPVH]
>>525 ???なんていってるの?打ち間違い?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 00:08:15 ID:Sjb/jGZM]
馬鹿なの佐賀なの

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 00:13:48 ID:o2SK7AEn]
九州の方言って混ぜて使う人間がいるから

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 15:26:37 ID:xJrwf3ne]
>>525が理解できない北部九州人がいるのか?
長崎人の俺は違和感無く読めた

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 17:22:43 ID:2T54aTU3]
この前牧のうどん行ったらBGMがXJAPANだったwwwwwwwwwwwwwww
しかもLIVEバージョンwww
有線じゃないの?wwwwwwwwwwwwwww

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/02(木) 22:09:04 ID:uSETxdPH]
>>530
チャンネルを間違ったかあえてそうしたか知らんが有線は有線じゃないの。

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 00:59:57 ID:vS2pX9tq]
>>525の文章の意味は理解出来るけど、
書き言葉で方言を使う>>525の存在の意味は全く理解出来ない。

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/03(金) 03:52:20 ID:P87AVa4K]
ごちゃごちゃやぜかぞ



534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 04:57:57 ID:D/P+D4ft]
めん!

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/03(金) 06:34:59 ID:Xpf53ejW]
方言で掲示板に書き込むのやめようぜ。
関西人の悪習は見習わなくていい。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/03(金) 11:16:26 ID:2Odwlb3k]
肉うどん大盛り硬麺にかしわごはん大盛り

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/03(金) 14:02:35 ID:7nSdKNEZ]
持ち帰りの麺(茹でてない麺)、いくらするんですか?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/03(金) 20:59:08 ID:IO4IIQ0O]
茹でてないのは売ってくれないのでは?

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 03:28:15 ID:O+tsLUyB]
500円のお得なヤツは茹でてないよね?
あれはマジお得。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/04(土) 20:56:57 ID:dvCu6ohf]
>>538
通報しました。

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/06(月) 19:26:30 ID:ck6m8PAB]
>>537
生麺は持ち帰り出来ないって

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 11:51:42 ID:+4G084Rn]
以前に比べたら若干客減ったよね

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 16:41:23 ID:3+D7RsJZ]
知らん。本社の社員にしかわからんめ。



544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 21:02:41 ID:+4G084Rn]
>>543
馬鹿ん

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/07(火) 22:47:45 ID:crN9aZaY]
高田は激戦だな
横のすし屋に大分人取られてる気もする

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 01:23:06 ID:yQX1nwWE]
?
ああ、周船寺店か。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/08(水) 21:03:25 ID:O4RIhX9I]
>>545
大分人取られても福岡人と佐賀人でカバーできる。

・・・大分と大分って同じ漢字だから紛らわしいよな。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/08(水) 21:39:11 ID:mMBkx2zI]
雰囲気

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 15:53:52 ID:JBTXRFGg]
やっぱ土日は牧のうどんパニック?

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 16:05:29 ID:607QDdOz]
年末が本当の地獄だ。

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 17:25:31 ID:je0XeCwq]
あぁ、節操無く蕎麦も売るからな

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 17:41:42 ID:607QDdOz]
牧のうどんが牧のうどんと改称する前の店名が知りたい。
いつ頃の話なんだろう。

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/12(日) 22:14:20 ID:9E003vFU]
年末年始って牧のやっているんですか?
数年ぶりに正月に帰省することになったんで。
ってか、牧のに限らず博多周辺、特に駅周辺あたりの飲食店って大晦日や元日やってますかね?
年の始めから食事難民は哀しいのでわかる方教えてください
イカ刺しとかあったら嬉しいなぁ。基本、金には糸目無しです



554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 22:25:43 ID:607QDdOz]
31日はやってる。元日はやってないな、確か。2日か3日にはあいてるけど。
牧の以外の店に関してはスレ違いだからよそで聞くなり問い合わせるなりしろ。

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/12(日) 22:33:08 ID:9E003vFU]
>>554
ありがと
牧のはどうしても行きたいんで情報助かります。おおみそかに年越しそばがわりにいきますわ
イカ刺しとかもいきたいんだけど店しらんから問い合わせるにも。。。
まずは牧のは情報ありがとうございます


556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/12(日) 22:50:55 ID:607QDdOz]
いっとくが年末年始はアホみたいに混むから。注文取りに来るまで待ってたら
永遠に食えないから覚悟しろ。

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/13(月) 01:50:49 ID:oT+A8d50]
烏賊は船が出ないとどうにもならないからねぇ。
正月はどうなんだろ?
まずはお店に問い合わせる事だよね。
烏賊食べられたらいいね(^_^)

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/13(月) 05:25:47 ID:3dYtkdC7]
るるるジョイフル

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/13(月) 06:46:26 ID:cw13AnXo]
肉うどん硬麺大盛りとかしわご飯

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/17(金) 03:23:22 ID:vidkoTjn]
年末の牧のうどんは激戦地だぞ。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/21(火) 23:06:03 ID:cU29psDu]
余裕こいて牧の行ったら休みだった。休みなら水曜と脳に刷り込まれていたからまったく心の準備
が出来てなかった分ショックがかなり大きかった。


562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/22(水) 15:13:02 ID:DAcSghxD]
>>561
ゴメンにゃ。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/24(金) 00:45:15 ID:/j+9c804]
はじめて中麺食ってみたが最初の一口目だけ、コレくらいが中麺か
と思ったが2口目以降は柔麺だろって感じで柔すぎて口に合わなかった
これからたぶん一生硬麺しか頼まない



564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/24(金) 03:20:19 ID:vsrrih5Y]
中硬を頼むことをおすすめするよ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/24(金) 05:36:09 ID:h/+TMKoR]
俺ァ軟麺ONLY LOVEだぜ?

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/25(土) 18:45:36 ID:OHKLHgdj]
軟麺っておはしですくえるのか?でちゃんとすすれるのか?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/25(土) 20:45:23 ID:uonZKEeb]
慣れると軟麺しかない頼めなくなるけどね。中麺はともかく固麺はないなぁ。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/25(土) 23:18:00 ID:HPlKvY4U]
俺も昔は中麺だったけどだんだん柔いのが良くなってきて今じゃもっぱら柔麺。
ただ、たまに切れてることがあるのが難点。

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/26(日) 03:08:40 ID:KHfG3WHV]
硬麺大盛りと散らし寿司

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/26(日) 05:38:19 ID:44qL6M4v]
大酒呑みには軟麺が助かる

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/26(日) 17:45:20 ID:UqUmos9C]
お前ら!
1/1は牧の休みだからな!

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/26(日) 18:46:56 ID:PmUsxFsM]
久々にここの釜揚げうどん替え玉でお腹一杯になりたいお

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/26(日) 22:47:54 ID:9R5qQMcG]
正直どこの企業ももうすこし休みを取ったほうが良い



574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/27(月) 10:43:51 ID:ErErWTjK]
近所の牧の、休日の昼間、道は混むは、駐車所は入れないわで使えない

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/27(月) 14:30:53 ID:MShcKN/+]
>>574
もしかして大野城店?あそこは何時も混むよね

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/27(月) 17:40:03 ID:bQa73Zzb]
鳥栖店まで行けよ

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/27(月) 19:50:24 ID:qRos0DoF]
>>573
今どき正月だからと休むほうが時代錯誤

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/27(月) 20:27:46 ID:D6uFj4S7]
昨日初めてうどん+かしわを食べてみた。
いつもならうどんだけで満腹なのに昨日はいけた…。
少し成長したな…。

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/27(月) 20:28:52 ID:uXxHcn1c]
>>577
君は正月も自宅警備?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/28(火) 02:39:25 ID:/tUdFhVd]
>>579
外食産業従事なのだが
盆も正月もねーよ
なのにサービス業のくせに堂々と元旦休業とか見ると腹が立つ

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/28(火) 05:01:13 ID:vBl6sxyu]
そんな、外食にもいろいろあるだろうし…。
牧のは休みなだけで、やってる店もそりゃあるだろうよ。
たまにはおばちゃん達を休ませてあげようぜ。

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2010/12/28(火) 06:39:51 ID:PPWG7KB+]
>>578
かしわ飯うまいよな

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/28(火) 09:48:53 ID:w3vjO5E4]
池ぽちゃ死亡事故って大野城店の通りのブックオフんトコの交差点だったんだな
太宰府店としないのは、場所が大野城よりで、地元の人に親しまれるように大野城店としたらい



584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/28(火) 21:05:08 ID:u2/BriFf]
初めてカレーうどんを注文したんだけど
半分しか食べれんかった
牧のさんごめんなさい

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/12/28(火) 21:30:11 ID:O3K39/32]
周船寺店は周船寺になく糸島市に入るが、あれは元々周船寺にあったのが移転したときに
名前を変えなかっただけ。豆な。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<159KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef