[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 17:32 / Filesize : 234 KB / Number-of Response : 923
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

古くなったメーカー製PCを自作機にする Part4



269 名前:Socket774 mailto:sage [2008/06/07(土) 09:47:12 ID:WE5SIKSU]
>>265
mini-ITXと羊羹電源でどうにかならない?
俺の場合、Optiplex GXa LowprofileのATX化は困難を極めた。
このマシン、ライザーの供給スロットが下向きじゃなく上向きだから加工が
面倒くさくなって、ライザーは諦めてすべてオンボの機能で任せてしまった。

暇と工具が揃ったらPCI-EとPCIのコンボライザーを買ってみようと思う。
ちなみに電源はATXの外付け。最終的にはSFXを腑分けして難燃性の
プラケースに収めて内蔵しようと考えてる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<234KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef