- 1 名前:Socket774 [2007/09/20(木) 14:27:51 ID:aAVQzHur]
- シリアルATA規格の総合スレッドです。
技術情報、インターフェースカード、HDDの話題はこのスレでどうぞ。 テンプレサイト ttp://hardware.mine.nu/~sata/ Serial ATA総合 Port16 Serial ATA総合 Port17 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1183996629/ 前スレ178で落ち?
- 97 名前:Socket774 mailto:sage [2007/12/25(火) 00:02:06 ID:z8Y03+Kz]
- RAIDスレに間違って投稿してこちらに誘導されました。
複数のS-ATA接続HDDを搭載したいのですが 複数挿しできるS-ATAカードを教えて頂ければ幸いです。 8ポートや12ポート製品は高くて手が出せません><; よろしくお願いいたします。
- 98 名前:Socket774 mailto:sage [2007/12/25(火) 00:08:09 ID:q9Obv227]
- >>97
このスレ全部読め。PCIかPCIexかもわからんし。
- 99 名前:Socket774 mailto:sage [2007/12/25(火) 00:19:30 ID:SpRc6KOR]
- マザーはP5K-Eで
PCIで考えています
- 100 名前:Socket774 mailto:sage [2007/12/25(火) 00:52:53 ID:cF8CcT2E]
- きっと君はこない・・・
クリスマスなんて大嫌いだヽ(`Д´)ノウワァァン!! >>99 内蔵にしたいのかい?まずは今の構成を書こうよ。 その後どういう風にしたいか書けばおkだと思われ。 安くてHDDをボコボコ増やしたいなら PCIexは内蔵2本で PCIで安いのはクロシコのSATA4P-PCIじゃないかな? 何か文章が変でスマソ
- 101 名前:Socket774 mailto:sage [2007/12/25(火) 19:54:46 ID:aXcZVQvO]
- マザーのSATAコネクタとPCI(PCI-E)のSATAカードでは理論値の速度は差があるけど、
実際は体感出来るほどの差は無い。 みたいな大ざっぱな考え方であってる?
- 102 名前:90 mailto:sage [2007/12/25(火) 20:53:35 ID:5JY8nqmb]
- >>91
今朝BIOSで無効化しようとしたら1ポートだけ無効化って出来へんかった。。 無効化は2ポートまとめてしか出来ない。 起動対象のドライブから外してもダメだし・・・ とりあえず昨日1日分見たけどフリーズの兆候は無し
- 103 名前:Socket774 mailto:sage [2007/12/27(木) 06:39:00 ID:LeMOjqhb]
- 日常的用途では体感しないってだけじゃ?
動画エンコとか高負荷掛けてるとちゃんと体感できる。バス幅が違いすぎるし。 コントローラ単位の有効/無効しか選べなくて普通。 時計はNTPで同期取れば? 毎日1秒以上も遅れたりするの? 変換の動作が怪しいのは仕様。 とにかくデータを抜きたいって目的に一時的に使うのが吉。 常用はちゃんと本来の規格のインタフェースで使ったほうが安定するよ。 間に通訳入ってたら、レスポンス悪くて、仕事に成らないのと同じ。
- 104 名前:91 mailto:sage [2007/12/27(木) 09:49:45 ID:qIbZ2TyC]
- >>102
できなかったか。マザボにもよるのかな ちなみにウチで無効化設定したのは各ドライブの設定(シリンダやらLBAやら表示されるとこ)の 認識設定がAUTOになってるとこをNotDetectだかDisableだかにした このページの上から3番目のSSみたいな項目 ttp://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/over137hdd_02.html
- 105 名前:90 mailto:sage [2007/12/27(木) 14:36:06 ID:wROwgMCz]
- >>103
やっぱそれが普通か・・・ ちゃんとNTPで同期取っても起動時間長くなるとなぜだかズレる ウチのメインマシンは2週間〜1ヶ月に1回しか再起動しないから ズレるのが目に見えて分かる。ズレはほぼ2分くらいかな。 >>104 IAA入れれば何とかなるぅ? と思ったがウチのマシンは865Gだと…orz そもそもBIOS変えなきゃダメぽ。 昨日までの3日の7割くらいの時間見たけど1秒分だけアヤシイのがあった そのときPCに高付加かかってたからかもだけど。。もう少し様子見してみる。
- 106 名前:Socket774 [2008/01/09(水) 19:07:47 ID:0T+xSiDw]
- 玄人のS-ATAカードは複数刺しできますか?
次にマシン作るときにナインハンドレッドのケースに5インチHDDファンをつけて2ベイで3台HDD搭載を4組12台入れようかと考えています。 以下構成です。 【CPU】インテル/Intel Intel Core 2 Quad Q6600 BOX ¥30,880 【クーラー】リーテル 【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 ¥8,690 *2 \17,380 【M/B】ASUS/ASUSTeK P5K-E ¥17,770 【VGA】Leadtek/リードテック WinFast PX8600 GT TDH 256MB HDMI (PX8600GT) ¥16,980 【HDD】Western Digital(WD)/ウェスタン・デジタル WD Caviar SE16 WD5000AAKS ¥10,969*3 【光学ドライブ】パイオニア/Pioneer DVR-S12J-BK ¥8,980 【次世代光学ドライブ】なし 【OS】 64BitXP (TechNet Plus) 32Bit Xp(TechNet Plus) をDualブート 【ケース】ANTEC/アンテック Nine Hundred (NineHundred) ¥14,970 【電源】Silver Stone SST-OP1000 ¥33,259 【その他】 玄人のS-ATAカードをHDDの積める分だけ HDC-501SVをフロント5インチベイに積む。 メモリはHR-07 Duo TYPE-HとHR-07 Duo TYPE-Lを使用。 HDC-501 www.ainex.jp/products/hdc-501.htm HR-07 Duo www.scythe.co.jp/cooler/hr-07duo.html よろしくお願いします
- 107 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/09(水) 22:33:15 ID:BQKUeMcF]
- www.areca.com.tw/products/pcie341.htm
一枚で良いじゃん
- 108 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/09(水) 23:00:55 ID:ZtA5LXq2]
- >>106
HDC-501とか5インチベイ2段でHDD3台満タンにする奴は 全部詰め込むと温度が上がるよ。 Gigabyte GA-P35-DS3R rev2.とかでSATA8発 そこにクロシコのSATA4P-PCIでSATA4発 これで12発でおkでは?
- 109 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/11(金) 21:55:33 ID:zt4nJMLb]
- >>107
たかすぎw >>108 その手がありましたか。 eo規制でレスできなくてすみません。
- 110 名前:108 mailto:sage [2008/01/13(日) 01:23:10 ID:MCfQr6f2]
- >>109
俺の構成だけどSATAを4発以上で1枚のボードで済まそうとすると 急に高くなるのでこうしてみた。 【CPU】インテル/Intel Intel Core 2 Quad E6600 BOX 【クーラー】リテール 【メモリ】TRANSCEND JM4GDDR2-8K PC2-6400(DDR2 800) 2GB x 2 【M/B】ASUS/ASUSTeK P5B (SATA4発) 【VGA】ELSA GLADIAC 776GS (7600GS) 【HDD】Western Digital(WD)/ウェスタン・デジタル WD Caviar SE16 WD5000AAKS *12 【光学ドライブ】 SONY NEC Optiarc AD-7170S*1 【SATAボード】玄人志向 SATA4P-PCI*2(Sili3114) (SATA4発*2=8発) 【SATAボード】PLANEX PL-SA103PE*2(Sili3132) (SATA2発*2=4発) 【eSATAボード】PLANEX PL-SA100PE(Sili3132) (eSATA2発*1=2発) 【OS】 Windows XP HOME 【ケース】ANTEC/アンテック Nine Hundred (NineHundred) 【電源】Seasonic SS-700HM 【その他】 5インチベイ2段で3台HDDを内蔵できるエンクロージャー?を4台接続 普段は内蔵8発でやめてます、この状態でも電源が足りなさそうなので・・・ このスレらしくテストで別の電源も連動させてSATAボードを5枚刺したけどまともに動きました。 但し、Sili3114はBIOSをVer3.35のUpdaterで5.4.0.3にして Sili3132もBIOSをVer3.35のUpdaterで7.4.05にしてます。 上記の構成はあくまでテスト用です。 内蔵WD Caviar SE16 WD5000AAKS *16 ポートマルチプライヤでWD Caviar SE16 WD5000AAKS *4 でも認識はしたけど、どれをどう繋いだかワカンネになりました。 SATAボード何枚も買うなら Gigabyte GA-P35-DS3R rev2をまず買ってそこに増設していった方が(・∀・)イイ!!と思われます。 長文しかも駄文で失礼しました。
- 111 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/13(日) 20:34:28 ID:mQX2ovmN]
- >>110
貴重なデータありがとうございました。 とても参考になりました。 電源の計算サイトでは12本で970Wぐらいの計算だったのでそれ以上となると電源の連動が必要になりそうです あとは各Vのアンペア数に気をつけないといけないみたいです。 そういえば24台のHDDがつめる電源ってあるんですね。 あれはすごいです。ねだんもw
- 112 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/15(火) 14:02:46 ID:OmdiUwpb]
- SATA-IO、eSATAに電源供給の仕様を追加
pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0115/sata.htm
- 113 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/15(火) 14:35:16 ID:Q83BOBxU]
- >>112
ミスリーディングな見出しだな。「仕様を追加へ」だ。まだ決まってないんだから。
- 114 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/17(木) 10:11:46 ID:yOAyQPtd]
- >>108
>Sili3132もBIOSをVer3.35のUpdaterで7.4.05にしてます うちのやつ7405にすると使えなくなるんだけどb7405であってるよね
- 115 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/17(木) 10:51:15 ID:WlE7Ow9/]
- >>114
別人だがb7405.binのはず。ダウンロードミスってるとか? 7405.binはオンボの場合にM/BのBIOS改変で使う。 一応md5sumを張っとく。 もしかしてFlashROM容量が128KB無いとか何かあるんだろうか? あと、ドライバのバージョンも上げないとちゃんと認識しないとか? e4f3707b0ed6b43e57008e83d1a4478c *b7405.bin
- 116 名前:114 mailto:sage [2008/01/17(木) 11:10:09 ID:yOAyQPtd]
- >>115
ありがと ハッシュもあってた 起動ドライブにするとNTLDR is missingってなっちゃうんだよね BIOS b7230.binにもどすといけるんだが ドライバは最新だけど、MBにつないだ状態でドライバいれてから PL-SA103PEに繋ぎ直して起動ドライブにしたからかなぁ 次OS入れ直すときにでもやってみる
- 117 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/17(木) 11:28:55 ID:WlE7Ow9/]
- >>116
玄人志向の奴な上にSiI3132からブートしてないけど、 SATAカードBIOSをUpするとM/Bの起動する順序がリセットされて内蔵から起動に戻ってるとかじゃ? NTLDR is missingってことはMBRまでしか読めてないから普通のデータ用ディスクとかから起動しようとしてる気がする。
- 118 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/17(木) 11:41:45 ID:yOAyQPtd]
- 起動順のとこはもちろん見てるお
CをMB側につないで起動しても PL-SA103PE@b7405につないだままのDは見れるんだよなぁ CもつないでそこからブートするとNTLDR is missing
- 119 名前:108:110 mailto:sage [2008/01/17(木) 14:58:13 ID:tVkx0AbR]
- >>114
いい加減な書き方してスマソ、b7405.binでした。それであってます。 r7405.binはRAID用で7405.binはマザーについている場合だったはず。 >>115 修正サンクスです。 Sili3114やSili3132は所詮は増設するためのボードを安く買ってるから 多くは望まずOSが入ったHDDとAD-7170S*1はP5BのSATAにつないでます。 以前、SATA4P-PCI(b5403.bin)にAD-7170S*1を繋いでOSのクリーンインストールを 試みたところ途中でエラーになりインストールが出来ませんでした。 チラシの裏で( ´・ω・`)スマソ
- 120 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/17(木) 22:17:43 ID:BxiQbMno]
- クロシコのカードを購入しようと思っていますが、BIOSの起動時間が気になります。
promiseノーマル100と比べてどうでしょうか? SATA4P-PCIあたりを考えています。
- 121 名前:Socket774 [2008/01/22(火) 01:16:24 ID:lBgIbFaG]
- シリアルATAケーブルって安いのから高いのまでピンキリであるけど品質の信頼性って
全然変わってくるの? オクに出てる300円くらいのじゃだめかな?
- 122 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/22(火) 07:16:55 ID:MqNdisv4]
- 300円なら普通に店で買える値段だがw
俺が使ってるのは300円だな。特に問題ないよ。
- 123 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/22(火) 07:46:31 ID:CG4d1G4z]
- >>121
信頼性が値段でどの程度変わるかまでは知らんが、 マザボ付属の物とかで信頼性の低いケーブルだとエラーが 出るって話はしばしば聞く SATAのコネクタってコネクタ本体の固定と接点を 押し付ける仕組みがケーブル側にあるからこれが緩いと トラブルが出るんだと思う 素性の知れないオクのものよりは、とりあえず店売りの 安いのを使ってみて様子を見る方がいいんじゃないだろうか
- 124 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/22(火) 10:53:51 ID:/GQLfWvi]
- MSI付属ケーブル
気持ち悪い色のMSIのロゴ入りケーブル コネクタが大きく、はまりも悪く抜けやすい Intel付属ケーブル 青の半透明で片側ラッチ付のFoxconn製ケーブル コネクタ小さく、はまりは良好で抜けることはない ASUS付属ケーブル 赤いSATAケーブル なんというか普通 Albatron付属ケーブル これも赤いSATAケーブル 普通 Supermicro付属ケーブル 赤いSATAケーブル コネクタ小さく、はまりも良く抜けることはない シグマAPOケーブル 色は透明青黄色等、コネクタキャップ付 コネクタでかく、はまりも悪く抜けやすい サンワケーブル 色は青 コネクタ小さいが、はまりはいまいちで抜けやすい
- 125 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/22(火) 10:55:22 ID:/GQLfWvi]
- カモンケーブル
色の黒い奴 コネクタ小さく、はまりまずまずで抜けやすいということはない 両側L字タイプは、両方のL字の向きが逆になっているので便利 玄人ケーブル 4本セットの赤く短いComax製のケーブル コネクタ小さく、はまり良好で抜けることはない 玄人の拡張カード付属ケーブル Lycomや IO MASTERのOEM品カードに付属のケーブル これもcomax Lite-on付属ケーブル 赤いcomax製ケーブル、玄人ケーブルと長さ以外同じ ヤフオクケーブル 色は黒、コネクタキャップ付 同じ長さを買ったのに全部微妙に長さが違う、一番長いのと短いので3cmぐらい 皮膜が綺麗になっておらずボツボツができている コネクタでかく、はまりも悪く抜けやすい ヤフオクケーブルその2 色は青、少し斜めっているコネクタがあったが、長さは揃っていた これも皮膜が綺麗になっておらずボツボツができている コネクタでかく、はまりも悪く抜けやすい
- 126 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/22(火) 10:56:51 ID:idBSLSb3]
- TCCがいいかな。
- 127 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/22(火) 14:49:46 ID:AAqIAkxl]
- SATAのHDD本体が10000円くらい、
で、それを繋げるケーブルが1000円くらい なんか、やっぱり高いよなあ
- 128 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/22(火) 20:49:35 ID:9OG3Awhl]
- アレ長さとコネクタ自由に指定できて100本1万くらいで売ってくれないかねぇ…
何人かで共同購入すりゃ100本くらいならどうにでもなるとおもうんだけど
- 129 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/22(火) 23:13:55 ID:Aztz8LG4]
- 俺はGIGAのマザー付属の奴が好き
ラッチ付きで外す時にちょっと力を入れないと外れないくらいガッチリ付いてる ハードオフのジャンクケーブル箱とかに2本200円とかでよく見かけるからその都度捕獲してる おそらく高価なグレードのマザーに付属していたと思われるeSATA外出しx2のプレートが2本とeSATAケーブル4本、 SATAケーブル4本がセットになってパッキングされたのを1500円で拾ってきたよ
- 130 名前:121 mailto:sage [2008/01/23(水) 00:32:12 ID:oiOzLjir]
- みなさん、ありがとうございました
今日、近くのソフマップに行ったら600〜700円くらいのケーブルがなぜかひとつだけ 390円の値札がついてたんで、それ買ってきました 訳あり品なのかな?とおもったけど、やっぱり単なる値札の貼り間違えだったみたいでラッキーでした!
- 131 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/24(木) 16:04:58 ID:binQ1W6v]
- 新和のスマートケーブルは売り文句の通り取り回しは楽。
ギガ黄色ほどのラッチ固定力はないがそれなりにしっかりはまる。
- 132 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/24(木) 18:46:25 ID:MziOfm8v]
- フラットケーブルのしなやかなやつのほうが楽だなぁ
- 133 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/25(金) 16:33:42 ID:pSo7GzuD]
- とコネクタさんが申しております
- 134 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/25(金) 18:17:12 ID:mjqyC0hc]
- ジョークにマジレス返すと
俺も、親和のケーブル使っているけどMB付属のフラットよりコネクタにも優しい 色々使ったけど俺的ベター 一つ不満を言えば、生産国が書いてないから何処で製造してるかわからん コネクタが危ない事になったのは、 ttp://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/300-000147.html これ危なかったわ 伝送エラー低いのかもしれないけど、コネクタにストレス溜めるは、いつの間にかMBから抜けているは 酷かった
- 135 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/25(金) 18:25:57 ID:Znd3PkOy]
- あれ太いしピッチもあるから今一だな
- 136 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/25(金) 18:54:50 ID:7Kb6kAJD]
- >>125
うちにもクロシコのおまけでついてたcomaxを8本使ってるが、その中でケーブル側コネクタが 緩くなって(外側に若干歪んでる)るものがあって、その上HDD(P7K500)側コネクタが 微妙に小さかったのか組んで1週間ほどの連続稼動でディスクを見失うことがあった コンタクトスプレーを塗ってHBA側と差し替えたらそれから1ヶ月近く問題は出てないが 組み合わせとか精度のばらつきでこういうことも起こるもんなんだなと思った
- 137 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/26(土) 11:51:36 ID:krV0J07O]
- >>134
>一つ不満を言えば、生産国が書いてないから何処で製造してるかわからん china製じゃないケーブルってあるの?
- 138 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/27(日) 19:01:55 ID:W9MmHFPQ]
- おススメのSerial ATAカードってなんでしょう?
PCIで探しているのですが…RAIDはいらないです。 単に、IDEのリプレースとしてなんだけど
- 139 名前:138 mailto:sage [2008/01/27(日) 19:06:30 ID:W9MmHFPQ]
- 安さよりも安定・信頼性で選びたいのですが…
- 140 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/27(日) 19:16:01 ID:fSkdCvUs]
- >138
PCIバス対応 SerialATAインターフェースボード | IFC-PCI2SA buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-pci2sa/index.html シンプルで余計な機能は無し、起動ドライブにも使用可能、 ロープロファイル対応なのでケースの大きさで使えない事が無い、 アクセスランプの出力も甘美、Vistaにも付属ドライバで対応、 日本のベンダーだからマニュアルも日本語、サポートも日本語。
- 141 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/27(日) 19:21:46 ID:W9MmHFPQ]
- >>140
早速ありがとう。古い人間としてはメルコダウンがおそろしいのですが、 最近は大丈夫なんでしょうか。クロシコよりはマシかな?
- 142 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/27(日) 19:37:55 ID:wBLXyv6W]
- そんな旧世代の古いSiIチップ製品なんて、自作する人間が買うものじゃないだろ・・・
クロシコのSATA2I4-PCIでいいよ サポートもLycomにメール投げれば返答くるし、SiIがドライバもBIOSも用意してくれる
- 143 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 01:37:47 ID:zQNMy6Ke]
- BIOS出るのが嫌な場合はSATAドライブをIDEドライブに変換するカードを使った方がいいのかな?
BIOS出ないよね?
- 144 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 03:04:48 ID:ifGpm7aX]
- SATAって複数つなぐと遅くなるの?(IDEも?)
PCI-Eにグラボ挿すとHDDって遅くなる? aviキャプチャするとカクツクくらい遅いんだけどなんで? もちろんAHCIで動かしてるけど…(XPで) マザーはP5K PRO ハードディスクは250GBと320GBのSATAUだけど…
- 145 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 05:24:35 ID:fRNTOeMx]
- >>144
そのキャプチャボード関連のスレに行ったほうがいい。
- 146 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 11:57:29 ID:ifGpm7aX]
- ハードウェアエンコードじゃないから関係ないといわれるよ
あくまでHDDの問題(SATA) IDEだと普通にだけどSATAだとカクツク ほかのアクセスも遅い ファイルのコピーや無理にアクセスしようとするとブルースクリーンか強制終了 もちろんE6600だからスペック不足とかではないしCPU負荷が原因じゃない
- 147 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:20:30 ID:b/4IZFi0]
- メモリが腐ってるんだろ。
AHCIもやめて試せ。BSOD出てるならSTOP控えろよ
- 148 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:26:54 ID:rvxNPhV4]
- >>146
該当のマザボスレかエスパースレに行ったほうがいいよ そのまま情報を小出しにするようだと嘘情報も混ぜられてかえって混乱するかもしらんが
- 149 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 13:57:36 ID:ifGpm7aX]
- 情報小出しといってもどの情報が必要か言ってくれないと出しようがないです。
アクセスの問題だからHDDとチップセットの情報で十分だと思うんですが… メモリは別に糞じゃないです。 AHCIじゃない方も試しました… STOP忘れました。
- 150 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 15:47:34 ID:cj+rSucR]
- マザー、HDD、マザーのBIOSとHDDのFirmwareのリビも書いたほうがいいんじゃね
それでエスパーか神の降臨を待つと
- 151 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 16:00:50 ID:ifGpm7aX]
- SATAって複数つなぐと遅くなるの?(IDEも?)
PCI-Eにグラボ挿すとHDDって遅くなる? 聞きたいのはこれだけで、もし超能力使える人がいたらぐらいで構成書いただけなんで… もういいです。 なんかこのスレ… もういいよ…
- 152 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 16:16:23 ID:GsxdIqo4]
- ここは質問スレじゃないからな
2chは質問掲示板じゃないし
- 153 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 16:51:20 ID:rvxNPhV4]
- かわいそうな子が居なくなったところで俺のトラブル体験談
去年P5B寺で一式組んだんだが、接続したSATA接続HDDの認識が不安定で 酷いとBIOSでも認識しないこともあった ケーブル不良から疑って、最終的に辿り着いたのがマザボ側のコネクタ不良 マザボ側コネクタに何か異物が塗られてるのか、何度も抜き差しを繰り返すと 状況が改善していくんだが、コネクタごとに症状の度合いが違うし気味が悪いんで 初期不良で交換(当然ショップでも再現) その後からは当面使わないコネクタもとりあえず動作確認するようにしてる
- 154 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/28(月) 20:04:57 ID:A5vzW19I]
- ここは質問スレじゃないからな
チラシの裏だからな
- 155 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/29(火) 00:29:02 ID:m8f1dSX1]
- >>151
キャプチャーの話をしなければよかったのにな。 そしたら「遅くならない。」で終わったのに お前のPCの問題は終わらないだろうけどw
- 156 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/29(火) 01:40:54 ID:Ef+/i+eI]
- ここは質問スレじゃないからな
煽りスレだからな
- 157 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/29(火) 03:28:28 ID:wjydaxGj]
- UFOキャプチャーを尻有アタに接続しています。
最近、アームの動きが遅いのですが、これは、イデの呪いでしょうか? 氏ね!!
- 158 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/29(火) 20:46:00 ID:DZ0TEF2Z]
- お前はファビョリすぎ
- 159 名前:Socket774 mailto:sage [2008/01/30(水) 08:00:02 ID:p+mdGGw6]
- ファビョルのが仕事です
- 160 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/03(日) 08:28:43 ID:GJVaPVze]
- ママンのS-ATAコネクタが壊れて、電子部品ネットで検索したんだが
見つからない・・・。 誰か情報きぼーん。(;´ρ`)
- 161 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/03(日) 11:16:30 ID:wExPEp3W]
- ジャンクマザーから回収すれば?
- 162 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/03(日) 14:46:37 ID:W4bx4T+L]
- これってeSATA付いているけどホットスワップ出来ないって言う事は、シャットダウンしないといけないって事?
www.century.co.jp/products/s-razoku/croseu2.html
- 163 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/05(火) 21:43:59 ID:0e9d0yFz]
- >>162
クレードルへの抜き差しを、クレードルの電源入れた状態でやるなって意味じゃ
- 164 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/06(水) 02:33:24 ID:eG7097G3]
- >>163
でもどうやって取り外すんだ?USB見たいな訳には行かないよね?
- 165 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/06(水) 09:18:23 ID:8JPSpJvI]
- >>162
eSATAのコネクタが使える環境全てでホットスワップ(ホットプラグ)可能とは限らないからじゃないかな 同じ会社の製品でこんなの出してるくらいだし ttp://www.century.co.jp/products/pc_card/sata_es2.html
- 166 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/06(水) 16:04:13 ID:eG7097G3]
- このレビューでもeSATA接続時にどうやってディスクを入れ替えるとか書いてないよね。
折角レビューなのに一番大事なこと試さないか記載しないなんて馬鹿だな。 bb.watch.impress.co.jp/cda/items/20864.html
- 167 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/06(水) 18:48:06 ID:2cKWSeHK]
- eSATAのホットプラグはUSBと違って、ホストPCのコントローラー(チップセット)やドライバの対応次第だろ。
- 168 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/06(水) 18:57:07 ID:YqlDVgU4]
- リムバじゃないみたいですね
- 169 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/07(木) 00:14:30 ID:T/49iLE8]
- eSATAなら取り外し操作して回転止まってから抜けばいいじゃん
まあ止まるかどうかは>>167の通りHDDやコントローラやドライバ次第
- 170 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/07(木) 00:34:01 ID:IFJqDsbi]
- eSATAは電源断すればいいわけで
回転停止はSATAだな
- 171 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/07(木) 03:59:37 ID:h3MWayrB]
- eSATAやSATAリムバの取り外しはHotSwap!で決まりでしょ。
- 172 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/07(木) 20:18:18 ID:z2eL3pUj]
- >90あたりで変換基盤導入したんだけど、
なんか500GBに1回くらいデータ化け起こしてる感じがする・・・ ファイルコピーしてコンペアした時に一致しないことが頻発するようになった コレってやっぱり変換基盤かケーブルの問題なのかな?
- 173 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/07(木) 20:41:23 ID:yqRW+xGG]
- >>172
500GBに1回の頻度のものが頻発ってすごい転送量だなw とりあえず切り分けするために、変換基板のコネクタとそれ以外のコネクタについてるケーブルを差し替えて再現実験してみては
- 174 名前:172 mailto:sage [2008/02/07(木) 21:00:20 ID:z2eL3pUj]
- >>173
まぁ、頻発って言っても前に比べてだけどね… ここ1週間で2回くらいは見た気がする SerialATAのケーブル変換基盤についてるやつ以外はシステムと 1日平均18時間以上は書き込み続けてるようなドライブだからちょっと交換するの恐いw 新しいの買ってきて試した方がいいのかな。。 変換基盤付属のケーブルってやっぱ微妙なのか(汗
- 175 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/09(土) 11:36:07 ID:gMwhAcJd]
- >>172
実はCPUをOCしてたりメモリを最近交換したとかBIOSアプデトしたとかでメモリ化けってことはないよな?
- 176 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/09(土) 20:12:39 ID:trICg8xz]
- >>175
ないない。 ここ1年くらいの更新はHDDまわりだけだよ
- 177 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/09(土) 22:39:16 ID:hexc+eW9]
- どっちにせよ問題が疑われる部品を特定していかないことにはどうにもならん
工業製品である以上、経年劣化を含む部品不良なんて一般論なんか関係無しに出る時は出るし 自分で特定していかないことには、エアフロー(笑)、電源(笑)、○○が劣化してる(笑)みたいな愚にもつかない煽りしかもらえないよ
- 178 名前:Socket774 [2008/02/10(日) 02:42:31 ID:mj6N/lV/]
- ttp://www.twotop.co.jp/special/sp_seagate_oem.asp
OEMだからRAID不可ってのはどういう制限があるんでしょ? IDEならmaster/slaveの設定ができないとかいうのがあったと思うけど。
- 179 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/10(日) 10:42:39 ID:FVwb6BDX]
- 電話注文限定なんだから注文するときに聞いてみればいいんじゃね?
- 180 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/10(日) 10:43:22 ID:FVwb6BDX]
- おっと電話注文も承りますか、失礼した
まぁ電話で聞くのが一番手っ取り早い
- 181 名前:119 mailto:sage [2008/02/11(月) 00:36:49 ID:PKuYm8J0]
- この前報告した後、Nine Hundredは友人に持ってかれました。
その代わりに置いてあったのがCooler Master CMスタッカー(初期型) さらにボーナスが残ってたので構成変更しました。 以下日記帳@チラシの裏です( ´・ω・`)ノ
- 182 名前:119 mailto:sage [2008/02/11(月) 00:43:31 ID:PKuYm8J0]
- 【CPU】インテル/Intel Intel Core 2 Duo E6600 BOX
【クーラー】リテール 【メモリ】TRANSCEND JM4GDDR2-8K PC2-6400(DDR2 800) 2GB x 2 【M/B】Gigabyte GA-P35-DS3R rev2.1 (SATA8発) 【VGA】Galaxy GF P88GT/512D3/CM (8800GT) 【HDD】Western Digital(WD)/ウェスタン・デジタル WD Caviar SE16 WD7500AAKS *1 【HDD】Western Digital(WD)/ウェスタン・デジタル WD Caviar SE16 WD5000AAKS *13 【エンクロージャー】 Riteup RUID3W*2 (5インチベイ2段で3台HDDを内蔵できるエンクロージャーを2台) 【エンクロージャー】 Riteup RURD4BK*2 (5インチベイ3段で4台HDDを内蔵できるエンクロージャーを2台) 【エンクロージャー用FAN】 ザングリマンwのRDL8015S 【光学ドライブ】 SONY NEC Optiarc AD-7170S*1 【SATAボード】玄人志向 SATA4P-PCI*2(Sili3114) (SATA4発*2=8発) (b5403.bin) 【eSATAボード】PLANEX PL-SA100PE(Sili3132) (eSATA2発*1=2発) (b7405.bin) 【OS】 Windows XP HOME 【ケース】Cooler Master CMスタッカー(初期型) 【電源】Seasonic SS-700HM *2(プラグインでソコソコな値段でと選んでたらこれになりました。) 【その他】 セリングの電源連動ケーブル(SPW-PSW24)を使用 Riteupのエンクロージャーはめちゃくちゃ煩いのでファンをザングリマンwのRDL8015Sに全部変更済み 風量は落ちているはずなのにエアコンをブイブイつけている部屋(室温19度)でも HDTUNEで大体どれも27度くらいをウロウロしてます。 ボカスカつなぎたい方はオクとかで安く出てたみたいだからお試しあれ(ちなみに俺は出品者じゃないぞ) 今度は電源に余裕があるから全部起動させています。 このスレらしくSATA4P-PCIを2枚差ししてますが問題なく動いてます。 Nine Hundredのころみたいに青く光らないので( ´・ω・`)ショボーン ネオン管も追加して・・・マイコンピュータ開いたときやら楽しいw やべ、( ・∀・)全然HDD埋まりそうもないのに楽しいうはおkw せっかくそろえたのにWDの1TBが大幅値下がりですか・・・突撃したいが今は待つことにします。 長文しかも駄文で失礼しました( ´・ω・`)
- 183 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/11(月) 01:01:58 ID:KczApiLY]
- >>182
さぁこっちのスレにも書き込むんだ 【内蔵】HDDを多く積む Part6 pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197608412/ 「普通だね」とか言われる可能性もあるがw
- 184 名前:119 mailto:sage [2008/02/11(月) 01:11:34 ID:PKuYm8J0]
- >>183
番長買いそうだから無理っす そのスレやら外付け複数HDDケースも見てますよ。 ようやく有刺鉄線を超えて人間になれましたw
- 185 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/11(月) 03:47:45 ID:evAIE0xg]
- クーラーマスターに、普通にMAXSERVEのNS-160Sを3発と
ラトックの単発ケース付けて、HDDは海門の500GBx8と1TBx4 システムにらぷたん1発で、計13台。 ここまでは119氏と似た構成だが……… ttp://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarcaide.html ttp://shop.maxserve.co.jp/shopdetail/025001000001/order/ ttp://pspwiki.to/jisaku/070802.jpg 似たようなことしてる人がいて少し嬉しいw 900からの買い換えってとこまで同じだしw 900の欠点は、5インチベイ全段にキリコミが入ってる事だなぁ………あれさえなければorz
- 186 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/11(月) 08:48:16 ID:IKr+ixVl]
- >>178
シリアルナンバーがすべて同じ。 なので、ドライブの区別にシリアルナンバーを使っているRAIDカードが発狂する。 そうでないRAID実装なら大丈夫。
- 187 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/11(月) 13:09:07 ID:pfWZHXed]
- >186
サンクス。 RAID組まずに単に複数台つなぐ分には問題ないっぽいですね。
- 188 名前:182:119 mailto:sage [2008/02/12(火) 01:52:20 ID:PTVxKNsB]
- >>185
( ´・ω・`)人(・∀・ ) ナカーマw 画像うpしてくれてありがとう。 配線がきれいになってますな、とてもこっちのはうpできないですよw 1TB4発ですか・・・(・∀・)イイですね。 俺もラプタンは最初使っていましたが今は7500AAKSをシステム用にしてます。 Nine Hundredは買い替えじゃないっす、持ってかれましたw まぁ、スタッカの方が好き勝手にいじれるし、電源2発つめますからおkです。 Nine HundredのころみたいにLEDつきのFAN増設して 珍走仕様にしてワッショイしたいのにスタッカだとできない( ´・ω・`)ショボーン MAXSERVEは最初狙ってたんですけど高いのでやめました。 外付け複数ケースでポートマルチプライヤ基板ではMAXSERVE製品にお世話になりそうですが・・・ 9個5インチベイがあるところにRiteup RUID3Wを4発と適当なリムーバブル1個で 3*4+1=13発・・・今のスタッカに入ってる500GBを全部入るだけ放り込んでメインは1TB*13にとか考えてます WesternDigitalのHDDって共振するのかな? ビーィィって鳴ってネジをちゃんと締めたら問題なくなりました。 みなさん、チラシの裏が続いて(´・ω・`)ゴメンナサイ
- 189 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/12(火) 02:31:51 ID:NxPae59g]
- >>188
おれのペをしゃぶれ!
- 190 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/12(火) 02:37:20 ID:eyjQ5PlE]
- レイド同盟ならやめとけ。
窒息。吸気が出来ない。メッシュっぽいのは形だけで塞がってる。 ファンが爆音。掃除機並み。 トレイが問題。SATA端子付近まで長さがあって、基板がしっかり覆われる。 説明しにくいが、端子の厚みとの関係で、レガシー4ピンが付いてるSATAだと基板に熱がこもる。 付いてないとその箇所が穴になって空気が流れないわけでもないが、通気性はやはりよくない。 アルミトレイっていっても接触するわけではないから、全然熱が逃げない。 接触するのは4個のネジだけで、そこから熱が伝わる程度。 ネジが一番サイズの小さい+ドライバー用になってるから、標準の中間サイズのドライバーが使えない。 トレイの精度との相性なのか、ガタガタ共振したことがあった。
- 191 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/12(火) 11:25:20 ID:eaUZMhf7]
- S-ATA2
↑ 2ってなんだよ!!!!!!!!!!!!!いつのまに。
- 192 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/14(木) 16:41:29 ID:7GNO1UXn]
- レイド同盟ってドライブごとに電源をON/OFFできるスイッチがついてるけど
1台電源ONにしたドライブへファイル書き込み中に ほかのスロットのドライブの電源を入れたら、書き込みをしていたドライブに 不良セクタができた。 構成はsil3114の4ポートSATAカードとP7K500四台。 RAID構成ではなく、必要時にドライブを認識させるって使い方をしようと 思ってたんだけど、怖くてつかえない。
- 193 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/14(木) 17:23:37 ID:/DRR423+]
- >>192
HotSwap!のページに書いてあるやつじゃね? 確かドライブの電源を同じケーブルから取ると電圧降下が起きるとか。
- 194 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/14(木) 18:09:35 ID:8Af7JX2W]
- 電源トラブルってーと、昔はやってたこういうのって最近見ないね
ttp://terasan.info/hole/cable/index.html
- 195 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/14(木) 19:04:28 ID:7GNO1UXn]
- >>193
その線だと思ってシステムドライブとは別系統のケーブルから 給電してるんだけど、やっぱり電源投入時に不安定になるみたい。
- 196 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/14(木) 23:47:40 ID:py6hOGL4]
- www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080216/ni_i_zz.html#3lm
- 197 名前:Socket774 mailto:sage [2008/02/16(土) 14:28:15 ID:mdvXsIyZ]
- SATAのHDDにSASケーブルで繋いでみたけど、SASケーブルいいね。
細い2本のケーブルに分かれて個別にシールドされてるから、とり回しがしやすい。 SATAケーブルと違ってしなやかで、エアフローも阻害しない。 電源と一体の端子で、HDD側の端子をまず折ることがないのもいい。 SATAもこういう形式だったら、不満なんて出なかったのに。 なんで変な規格にしちゃったんだろ。
|
|