[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/08 18:49 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

静岡県自作事情263



1 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b34-CmhG) mailto:sage [2022/05/24(火) 07:52:59 ID:y1/1L5T+0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレッドを立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

静岡県内の自作事情について熱くなりつつ冷静に話し合うスレ。
関東圏の情報は豊富だけれど時間や金銭の問題でなかなか足を運ぶ事ができず、
中部圏スレは圧倒的数を誇る愛知より西の人間に占領されがち。

そんな田舎で自作ショップをチマチマ巡り歩いている人へのスレです。

■前スレ
静岡県自作事情262
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1648114837/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:Socket774 (ワッチョイ b3de-If5/) mailto:sage [2022/06/01(水) 02:32:40 ID:wS7A5BQX0.net]
今、浜ちゃんがを画面に出してたら
ジブリみたいという言葉に画面見ると
吉祥寺プティット村なるところで
どっかで見たことある建物だから
ぐぐったら浜松のぬくもりの森の設計者が関わってた
特徴的だからなあ

102 名前:Socket774 (ワッチョイ b3de-If5/) mailto:sage [2022/06/01(水) 02:34:20 ID:wS7A5BQX0.net]
>>93
小学生よりちゃんと議論してるんだろうね議員たちは

103 名前:Socket774 (ワッチョイ 737e-uCuR) mailto:sage [2022/06/01(水) 04:55:26 ID:Ih24inwg0.net]
アスルクラロ沼津に対し、沼津市は照明施設の改修費用として6500万円を補助する方針です。

沼津市は5月31日、不足分の6500万円を含む一般会計補正予算を6月議会に上程する方針を明らかにしました。
6500万円のうち、4500万円は「企業版ふるさと納税」を充て、残る2000万円を一般財源から捻出します。

補正予算が可決されれば、来季のライセンス申請にギリギリで間に合い、退会の危機を脱することとなります。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbs/59210

104 名前:Socket774 (ワッチョイ 39eb-lgtL) mailto:sage [2022/06/01(水) 05:38:54 ID:jTOSGs+J0.net]
>>92
300円でUSB電源供給のやつを買うんだぞ
電源供給がないと音がしょぼい

105 名前:Socket774 (ワッチョイ a176-yO3c) mailto:sage [2022/06/01(水) 05:48:49 ID:Rdw8uSmf0.net]
おまいらちょっと聞いてくれぇ~

呼ひ゛込み君
https://www.youtube.com/watch?v=b7pzTtrnUyc

前に↑の曲がスーパーで流れている事について書いたけど
店内に流れている曲って頭に焼き付いちゃうんだよね
で、いつも行く店で今もこれは流れているけど、お肉のコーナーで

お肉食べようのうた
https://www.youtube.com/watch?v=xUyRCwO5GiA

↑これが繰り返し流れていてさ、お肉、お肉って何度も言うから
覚えてしまったよ。魚や総菜と弁当を求めてお店に行くんだが
その近くにお肉のコーナーがあるから、この曲を避けては通れない (´・ω・`)

106 名前:Socket774 (ワッチョイ 737e-uCuR) mailto:sage [2022/06/01(水) 06:12:34 ID:Ih24inwg0.net]
>>91
300円のならマシになってるみたい

107 名前:Socket774 (ワッチョイ 737e-uCuR) mailto:sage [2022/06/01(水) 06:13:55 ID:Ih24inwg0.net]
>>96
中華ならアリとかから直接買う

108 名前:Socket774 (ワッチョイ d3f1-CNTg) [2022/06/01(水) 06:48:59 ID:T2O98yMH0.net]
>>97
ほんそれ

共〇党がバックにいる知事を頂いている県とか恥そのもの

109 名前:Socket774 (オッペケ Sr8d-lgtL) mailto:sage [2022/06/01(水) 07:39:54 ID:s4y5PjGCr.net]
>>103
呼び込みくんミニってのを、あのアオシマが作って出したら爆売れした。



110 名前:Socket774 (ワッチョイ 937e-YyIL) mailto:sage [2022/06/01(水) 19:08:38 ID:DD9bFo0b0.net]
ハムソー星の歌のやつも結構後をひくわ

111 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b6e-yO3c) mailto:sage [2022/06/01(水) 20:05:54 ID:oXpOeJS/0.net]
静岡県知事「リニア問題?近隣県で作る「建設促進同盟会」に加入しまーすw」アンチリニアの静岡県民、ざまぁwww [814293273]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1654080005/

112 名前:Socket774 (ワッチョイ b3de-If5/) mailto:sage [2022/06/01(水) 20:23:12 ID:wS7A5BQX0.net]
>>102
レモンに同類のあるかなー
あったらレモンの日に買おうかなー
と思ったら無かった・・・
防水モノラルスピーカーだけ

113 名前:Socket774 (ワッチョイ 1381-yO3c) mailto:sage [2022/06/01(水) 20:30:44 ID:CP2etGYx0.net]
ケンモメン死んでいいぞ

114 名前:Socket774 (ワッチョイ 3960-Uyb1) mailto:sage [2022/06/01(水) 20:33:29 ID:K6B3lmTE0.net]
サイのツノ盗まれる 園長憤り - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6428150

115 名前:Socket774 (オッペケ Sr8d-yvnn) mailto:e [2022/06/01(水) 20:42:39 ID:dJhLGAqSr.net]
清水つえーw

116 名前:Socket774 (ワッチョイ b3de-If5/) mailto:sage [2022/06/01(水) 20:52:08 ID:wS7A5BQX0.net]
角なんか漢方薬に使うにしても
効き目なんて無くないかね

117 名前: 【豚】 (ワッチョイ 5ba5-9h+U) mailto:sage [2022/06/01(水) 21:17:46 ID:pDgMCGkG0.net]
そろそろ扇風機を出すかな

118 名前:Socket774 (ワッチョイ 3960-Uyb1) mailto:sage [2022/06/02(木) 01:19:51 ID:MvFK8Iui0.net]
https://pbs.twimg.com/media/FULCKlyXsAUVK1R.jpg

119 名前:Socket774 (ワッチョイ 015c-sb22) mailto:sage [2022/06/02(木) 03:15:18 ID:tlMj5jd40.net]
これないやんって言おうと思ったら全部あった…



120 名前:Socket774 (ワッチョイ 51ad-OUkv) mailto:sage [2022/06/02(木) 03:51:09 ID:jrqH6dDy0.net]
一応 保存しておいた方が良いとも

121 名前:Socket774 (ワッチョイ 015c-ibT7) [2022/06/02(木) 05:11:22 ID:ry8MN7GB0.net]
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1JYmJPVXXXXaxXpXXq6xXFXXXg/57-24-90-pcb-dip-5.jpg_Q90.jpg

122 名前:Socket774 (ワッチョイ c134-SbKS) mailto:sage [2022/06/02(木) 07:52:34 ID:4PVr5fVi0.net]
MIDとゲームポートがないな

123 名前:Socket774 (ワッチョイ 93eb-dcj5) mailto:sage [2022/06/02(木) 08:33:41 ID:vYqVaKUz0.net]
うんこミュージアムなんてものがあるんだな

124 名前:Socket774 mailto:sage [2022/06/02(木) 11:47:17.92 ID:wrYg+Pks0.net]
社説(5月31日)AV強要対策強化 新法の実効性を上げよ
https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1073620.html

125 名前:Socket774 (ワッチョイ d3f1-CNTg) [2022/06/02(木) 16:08:05 ID:w1QBJRIm0.net]
そんなことより牧之原台地に支那資本の発電所作るほうを問題にしろよ

126 名前:Socket774 (ワッチョイ d3ad-VwMx) mailto:sage [2022/06/02(木) 16:58:40 ID:RSXeaC6k0.net]
モニターの話です
ゲーム以外で、リフレッシュレート60Hz以上ってなんか利点あるのかな?

127 名前:Socket774 (ワッチョイ e16d-c4cq) mailto:sage [2022/06/02(木) 18:21:19 ID:dlNRLvgk0.net]
犀の角があんな不用心な状態で展示されていたとは知らなかったわ

128 名前:Socket774 (ワッチョイ 9158-11kL) mailto:sage [2022/06/02(木) 19:39:31 ID:Iczr6mb90.net]
>>116
スカジー2がなぜか懐かしく感じる

129 名前:Socket774 (ワッチョイ ab76-HoF8) mailto:sage [2022/06/02(木) 20:15:37 ID:S4rSq5HW0.net]
三保水族館終了って新しいのを作る口実のために行政の圧力え・・・って考えすぎ?



130 名前:Socket774 (ワッチョイ 39eb-lgtL) mailto:sage [2022/06/02(木) 20:28:39 ID:nCABA2A+0.net]
普通に魚がいる水族館はまたやるんだろうけど、
メカニマルのいるメクアリウムはもう出来ないんだろうなあ。

131 名前:Socket774 (スプッッ Sdf3-LhUI) mailto:sage [2022/06/02(木) 21:34:25 ID:qsiy+K3Wd.net]
人体博物館も世界の都市のミニチュアもあった事しか覚えてないや
閉まる前に一回覗いてこようかな

132 名前:Socket774 (ワッチョイ 51ad-cLk4) mailto:sage [2022/06/02(木) 21:51:30 ID:moBsZYD70.net]
60Hzより上を知らないからアレだけど
120Hzを使うとゲームとか関係なく60Hzモニタには戻れないって聞く
デュアルモニタみたいなものではなかろうか、知らなきゃ知らないで済む世界

133 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b6e-yO3c) [2022/06/02(木) 22:19:32 ID:CARPtupM0.net]
ヤマハのサウンドバー買ったら今まで音に全く拘りとかなかったのに音ってこんなに変えてくれるんだなって感動した
今って映画館の感じがお手軽にできちゃうんだな

134 名前:Socket774 (ワッチョイ 21b5-CNTg) mailto:sage [2022/06/02(木) 22:28:12 ID:Rn5Xjh8r0.net]
>>131
ゲームの音とかも変わるかな

135 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b6e-yO3c) [2022/06/02(木) 23:21:22 ID:CARPtupM0.net]
>>132
ゲームはPS5でやってるけど音で臨場感全然変わるよ
GT7とか超気持ちよくなるよ

136 名前:Socket774 (ワッチョイ 0910-cLk4) mailto:sage [2022/06/02(木) 23:35:26 ID:ragLNsxm0.net]
海洋科学博物館と自然史博物館両方閉館か
三保文化ランドの跡地は廃墟みたくなってて一角に三保サーモンの養殖場できたけど
あの辺も寂しくなるな
水上バス船着き場のとこに商業施設作ってるけど大丈夫かな

137 名前:Socket774 mailto:sage [2022/06/03(金) 06:57:11.02 ID:KXkAt8zw0.net]
>>134
三保文化ランドの入り口付近は、エスパルスのクラブハウスになってたような。
あと練習グラウンドがあったんだっけ?

138 名前:Socket774 [2022/06/03(金) 08:13:16.45 ID:qm/AM+8cM.net]
使ってたスマホが壊れて面倒なことになった
まさかiPhoneSE(第1世代)を今更買うことになるとは思わなかった

139 名前:Socket774 mailto:sage [2022/06/03(金) 08:17:47.12 ID:g8gOcSOjH.net]
沼津の深海水族館は大丈夫なんだろうか?



140 名前:Socket774 mailto:sage [2022/06/03(金) 08:27:41.26 ID:u9NRz6nMd.net]
>>136
せめて現行iOSが使える機種にしなよ…

141 名前:Socket774 [2022/06/03(金) 08:51:59.76 ID:qm/AM+8cM.net]
修理が終わるまでの約1ヶ月間使うだけだからそんなんでいい・・・
どうせ電話しか使わんし

ていうか、楽天モバイルの対応機種少なすぎる
とりあえず使うだけで対応機種買うのに一番安かったのがiPhoneSE(Gen1)だったというね・・・

あとSIMロックが邪魔すぎる

142 名前:Socket774 mailto:sage [2022/06/03(金) 10:18:45.36 ID:vJY041DU0.net]
だって楽天だし…

143 名前:Socket774 (ワッチョイ 5134-cLk4) mailto:sage [2022/06/03(金) 11:19:14 ID:2hUcHTLq0.net]
ちょっと田舎に行ったらソフバンの電波も怪しいのに
静岡で楽天なんて使い物にならねえだろ

144 名前:Socket774 [2022/06/03(金) 11:55:55.48 ID:qm/AM+8cM.net]
どのみち最低1000円ぐらいになって旨味がなくなるから楽天モバイルから別のところに行こうとしてる

145 名前:Socket774 mailto:sage [2022/06/03(金) 12:18:35.07 ID:u9NRz6nMd.net]
キャリア変えるつもりあるならその骨董品買いに行く暇でSE3でも13でも格安で買えただろうに

146 名前:Socket774 (オッペケ Sr8d-yvnn) mailto:e [2022/06/03(金) 13:46:13 ID:gYZXronfr.net]
お前はの好きな久保ひとみが宣伝してたぞ!

147 名前:Socket774 (ワッチョイ a1ad-6SS3) mailto:sage [2022/06/03(金) 14:50:39 ID:yU3hIhgr0.net]
文化ランド跡地ってキャンプ場になってるんじゃなかった?

148 名前:Socket774 (ワッチョイ 2bc0-yO3c) mailto:sage [2022/06/03(金) 16:42:49 ID:0D+3jcD/0.net]
>>145
数年前にそんな話を聞いたことがあったな
キャンプ場というか、屋外BBQ場でなかったか
予約していけば手ぶらでも肉やソーセージ、炭まで用意されているので面倒な準備もいらないというやつ
屋根と椅子、鉄板もあるテーブルで雨天でもできるというもの
肉屋の関連だったけど、今もあるのかわかんね

149 名前:Socket774 (ワッチョイ 1381-yO3c) mailto:sage [2022/06/03(金) 18:10:56 ID:vJY041DU0.net]
雹が降ってきたウヒョー



150 名前:Socket774 (ブーイモ MM75-lxVe) [2022/06/03(金) 20:07:15 ID:u4UXtC+bM.net]
キャリア替えるにしても今すぐ使えなくなるのは困るから急遽欲しくなったのよ
sms認証とか

まあ今月中には何とかする予定

151 名前:Socket774 (ワッチョイ b3de-If5/) mailto:sage [2022/06/03(金) 20:39:35 ID:SujpDRJ00.net]
漫画喫茶のブレイクタイム
去年閉店してたのか
コロナ理由だろうなあ
1回しか利用したことないけど
その1回がかなり重要だった

152 名前:Socket774 (JP 0Hf3-Vn0G) mailto:sage [2022/06/03(金) 21:00:13 ID:YOL5XxuQH.net]
今日もゴリラ豪雨が行ったり来たり

153 名前:Socket774 (ワッチョイ 2b6e-yO3c) [2022/06/03(金) 21:00:23 ID:ad0pU0QA0.net]
ガンダム見に磐田まで行くのめんどくさいでござる
なんで浜松でやらんの

154 名前:Socket774 (ワッチョイ 937e-YyIL) mailto:sage [2022/06/03(金) 21:12:24 ID:yCxmMENi0.net]
ガンタンクが出て来ないなら観に行ってやらない

155 名前:Socket774 (ワッチョイ 9158-LOS0) mailto:sage [2022/06/03(金) 21:12:24 ID:onZgyvGS0.net]
@:沼津市役所:
【一般投票開始!!】
#沼津市制100周年 記念ロゴマーク・

156 名前:キャッチフレーズ

一般から応募された市制100周年記念ロゴマークとキャッチフレーズのうち、1次選考を通過した各4作品の一般投票が始まりました!
沼津市を愛する皆さんの投票をお待ちしております!!
#numazu_100th

詳細
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/topics/2022/100tohyo/index.htm

https://twitter.com/Numazu_city_PR/status/1532150005435334658
https://pbs.twimg.com/media/FUJ3a8GUcAERr4j.jpg
(deleted an unsolicited ad)
[]
[ここ壊れてます]

157 名前:Socket774 (ワッチョイ b3de-If5/) mailto:sage [2022/06/03(金) 22:13:19 ID:SujpDRJ00.net]
そうだダイソースピーカー買ってきたわ
こもる感じがあるけど\330だしね
なにより音量でかくしたとき音が割れないのはいい
一体型PC用に買ったんで本体内蔵スピーカーより音圧に耐えられればOK!

ここでちょいと面白現象があって
PC本体と繋いでる4分岐USBハブにLEDライトと一緒に接続したら
音と共にライトが微妙に明暗する
どうもハブの電源が不安定でこうなると推測
ハブに電源供給してるわけじゃないし
だから他のところのUSBに繋いで安定

158 名前:Socket774 (ワッチョイ 15ad-xKqR) mailto:sage [2022/06/04(土) 01:29:20 ID:jT4I3J+I0.net]
一番近くのSERIAには スパナ が売ってない
ドライバーだけ買って来た

159 名前:Socket774 (アウアウウー Sa11-J36E) mailto:sage [2022/06/04(土) 02:20:23 ID:viC27WG6a.net]
テレビ・ビデオの外付けHDD用のUSBHUBを探してる時
REGZAスレで何度か見たIOのセルフパワー式のにしようかと思ってたけど
今一度尼で調べたらあまりにも故障やトラブルが多いらしいので
バッキャローのBSH4A110U3VBKだと割と安定性良いみたい
買って届いてダメならHUB諦めて直結するしかないけどね



160 名前:Socket774 (ワッチョイ 4df8-YUVn) [2022/06/04(土) 21:27:14 ID:2jkuQkvf0.net]
日没後に雨振ったのね。聞いてないよ。
by 鰹横流市

161 名前:Socket774 (ワッチョイ 3558-rOg1) [2022/06/05(日) 19:00:05 ID:ny9sCIQy0.net]
全然自作事情になってないところが
ホッとする

162 名前:Socket774 (ワッチョイ 06c0-Rebr) mailto:sage [2022/06/05(日) 20:24:23 ID:lPXTyFdp0.net]
本日静岡マルツ行ってきた。いつも車で行くけど、電車で行ってみた。ショートカット覚えるとちょっと近くなった気がした。

先週は秋葉行ったけど、買い忘れたものがあったから買い足しの積りだったが物が無かった。

GPUなんかの特価品は秋葉の方が断然有利。CPUマザボメモリの抱き合わせもお得感がある。
周辺機器も掘り出し物があるし、秋月、千石、セルスタなんかも何かと便利。

静岡以東は秋葉まで出た方が気分は楽かな。

163 名前:Socket774 (ワッチョイ 1ade-Glst) mailto:sage [2022/06/05(日) 20:25:57 ID:R8O5VdD+0.net]
今鉄腕ダッシュでハブのことやってる!

164 名前:Socket774 (ワッチョイ 15ad-yFCf) mailto:sage [2022/06/05(日) 20:33:06 ID:tliK3EMU0.net]
西部民はどうしたらいいんですか!!!1!11

165 名前:Socket774 (ワッチョイ 1ade-Glst) mailto:sage [2022/06/05(日) 20:58:28 ID:R8O5VdD+0.net]
東京湾でアマモ復活で生態系がどうのとやってたけど
浜名湖も全く同じ
今必死に増やして戻そうとしてる
そしてハマグリが試験的に解禁とのニュース
子供の頃は夏に1回は行って貝採ってたなあ

166 名前:Socket774 (ワッチョイ 15ad-R+0s) [2022/06/05(日) 21:01:37 ID:V7o/BkU90.net]
浜名湖なんてアマモだらけのイメージがあったんだけど絶滅しそうなの?

おかげでボ

167 名前:ートのエンジンに絡まって厄介っていう話をどっかで聞いたんだけども(弁天島の北側辺り) []
[ここ壊れてます]

168 名前:Socket774 (ワッチョイ eacc-PcMh) mailto:sage [2022/06/05(日) 21:23:05 ID:VL0Teb3F0.net]
>>161
アリエクとか通販

169 名前:Socket774 (ワッチョイ 1ade-Glst) mailto:sage [2022/06/05(日) 23:46:28 ID:R8O5VdD+0.net]
>>163
アマモは無くなってるから漁師とかが湖岸で栽培してる
浜名湖はアオサはやたらあって夏に腐って異臭という話はあった
アオサも食料に出来るみたいだからすればいいのに話を聞かない
逆に似たように邪魔者だったアカモクが栄養面を取り上げられて
今では静岡市辺りで食料として注目されてる
時代の流れは速いぜ



170 名前:Socket774 (ワッチョイ caeb-5OT6) mailto:age [2022/06/06(月) 00:58:37 ID:TTnKvUUj0.net]
クルマのボンネットとリアウィンドウに鳥のウンコが付いていたのでガソリンスタンドで洗車したかった。
雨降ってきたから、諦めたよ。

171 名前:Socket774 (ワッチョイ 1ade-Glst) mailto:sage [2022/06/06(月) 01:53:41 ID:902+0l+u0.net]
今SBSで熱海の件の番組をやったが
流れをまとめて見ると
完全に責任の大きさは市と県にあるな
あの手の業者に対して性善説なんて取ってるからこうなった
止められるのは行政
特に県の怠慢は酷い
内さま見て寝よ

172 名前:Socket774 (ワッチョイ caeb-79Bc) mailto:sage [2022/06/06(月) 03:07:32 ID:2sEYzyQg0.net]
雨音がすごい

173 名前:Socket774 (ワッチョイ 6af1-GWuK) [2022/06/06(月) 07:58:26 ID:Y4yn0AmV0.net]
知事があんなんじゃまともな行政など期待出来っこない

174 名前:Socket774 (オイコラミネオ MMf2-ZqXf) mailto:sage [2022/06/06(月) 12:40:56 ID:glHkrTy2M.net]
ゴロツキがぁ!

175 名前:Socket774 (ワッチョイ c176-rOg1) [2022/06/06(月) 13:06:20 ID:sxDfXHSZ0.net]
>>167
業者側が威圧的だったって
役所の職員が言ってたな
以前のインタビューで。

176 名前:Socket774 (ワッチョイ caeb-ujtE) mailto:age [2022/06/06(月) 13:52:35 ID:TTnKvUUj0.net]
水道水のおいしい都道府県ランキング、静岡県は2位か。
1位は熊本県。

177 名前:Socket774 (ワッチョイ 4a76-Rebr) mailto:sage [2022/06/06(月) 14:05:54 ID:yw0cQVjL0.net]
東京はきつかった、って言っても俺が住んでたのは30年以上も前の事だけどね
それでも静岡の水道水はマシだとすぐに気づいた

178 名前:Socket774 (スップ Sdca-JoGv) mailto:sage [2022/06/06(月) 14:52:19 ID:iI8BsFZjd.net]
静岡でも学校の水道はマズくで飲めたもんじゃなかったな
ありゃ敷地内の配管がヘボいんだろうけど

179 名前:Socket774 (ワッチョイ caeb-79Bc) mailto:sage [2022/06/06(月) 14:54:28 ID:2sEYzyQg0.net]
県内でも、掛川あたりは水質あんまり良くないんじゃなかったか?



180 名前:Socket774 (ワッチョイ 6af1-GWuK) [2022/06/06(月) 15:06:17 ID:Y4yn0AmV0.net]
浜松の水はまずいな

181 名前:Socket774 (ワッチョイ 1534-yFCf) mailto:sage [2022/06/06(月) 15:10:56 ID:XdePT4DR0.net]
富士宮の水はおいしいけど塩素が薄いから油断してると蛇口とか冷水機に緑色の藻が生えるんだよな

182 名前:Socket774 (ワッチョイ 866e-Rebr) mailto:sage [2022/06/06(月) 16:04:45 ID:w7YqqphM0.net]
>>174
静岡の水が不味いって言ったら静大農学部の奴に
安倍川と静岡市の水のおいしさについて説教気味に語られた事がある

183 名前:Socket774 (ワッチョイ 99eb-qvnO) mailto:sage [2022/06/06(月) 16:06:44 ID:liAW4BfM0.net]
>>172
熊本行った時、市役所停留所にアピールしてる水飲み場があった。力の入れ方が違うんだろう。

184 名前:Socket774 (ワッチョイ 99eb-qvnO) mailto:sage [2022/06/06(月) 16:07:28 ID:liAW4BfM0.net]
うちの水はおいしい。と思ったら井戸水だった。

185 名前:Socket774 (ワッチョイ 4d5c-4r3u) mailto:sage [2022/06/06(月) 16:20:01 ID:MB2T58ej0.net]
海老名かどっかのSAの水、まずくて飲めんかったなw
駿河区だけど蛇口につける浄水器ありなしで全然味変わるけどまあなくても飲めるレベルは恵まれてたのか

186 名前:Socket774 (オイコラミネオ MM65-o9XH) mailto:sage [2022/06/06(月) 16:33:12 ID:dtGJATBAM.net]
>>180
ピロリ菌「やあ!」

187 名前:Socket774 (ワッチョイ 866e-NFGL) mailto:sage [2022/06/06(月) 19:43:21 ID:DylM6lV40.net]
うまいまずいというより単純に硬度高すぎる
硬度20前後で育ってきた身としては安倍川系の70~80はきつい

188 名前:Socket774 (ワッチョイ 1ade-Glst) mailto:sage [2022/06/06(月) 19:46:44 ID:902+0l+u0.net]
>>172
2位じゃ駄目なんですか!?

>>173
東京は新しい浄水場が整備されてから売れるぐらい美味くなったという話があるね
所ジョージも目がテンで昔の東京の水は不味くて飲めたもんじゃないけど今はいいと言ってた

189 名前:Socket774 (ワッチョイ c173-fOeb) mailto:sage [2022/06/06(月) 20:22:15 ID:NqincFku0.net]
富士とか富士宮の水道水ってやっぱ日本一うまい水道水なんかな?



190 名前:Socket774 (ブーイモ MM39-R+0s) [2022/06/06(月) 20:49:12 ID:xZtnA3maM.net]
富士山の湧き水(雪解け水)がめちゃんこ綺麗なので美味しいってのはありそう

残念ながら浜松民なので美味しい水は飲めないが(天竜川の水は汚い訳じゃないけど・・・)

191 名前:Socket774 (ワッチョイ 1a56-JoGv) mailto:sage [2022/06/06(月) 22:17:42 ID:8i6T2y/h0.net]
柿田川の井戸は一度覗きに行くといいぞ

192 名前: 【菊】 (ワッチョイ 156e-lHA7) mailto:sage [2022/06/06(月) 22:25:46 ID:53AoHOr70.net]
井戸をのぞく時、井戸もまたこちらをのぞいているのだ

193 名前:Socket774 (ワッチョイ 06c0-Rebr) mailto:sage [2022/06/06(月) 22:46:02 ID:7EmuKgvZ0.net]
水道水と湧き水は全くの別物

194 名前:Socket774 (ワッチョイ 4d5c-4r3u) mailto:sage [2022/06/06(月) 22:51:39 ID:MB2T58ej0.net]
水道水とは違って管理されていないから井戸水飲むなら定期で水質チェックしないと怖いなぁ

195 名前:Socket774 (ワッチョイ 6db1-dPSj) mailto:sage [2022/06/06(月) 23:25:09 ID:7xpXiDPX0.net]
水の味なんて全くわからん、と思ったがそういや何処かで一回クソ不味かったことあったな、東京だったか、京城だったか。

196 名前:Socket774 (ワントンキン MM5a-uZUw) mailto:sage [2022/06/06(月) 23:27:05 ID:0W4/okIoM.net]
富士宮は基本的にはそのままイケるぞ

197 名前:Socket774 (ワッチョイ 15ad-xKqR) mailto:sage [2022/06/06(月) 23:33:12 ID:nQU4UEaK0.net]
浅羽町?のラーメン屋で出されたコップの水はしょっぱかったよ

198 名前:Socket774 (ワッチョイ 4d5c-4r3u) mailto:sage [2022/06/07(火) 01:24:36 ID:JinHgpMh0.net]
静岡ももう梅雨入った?雨多いな

199 名前:Socket774 (オイコラミネオ MM65-ZqXf) mailto:sage [2022/06/07(火) 01:44:40 ID:9vpu0GerM.net]
寒い



200 名前:Socket774 mailto:sage [2022/06/07(火) 05:32:46.36 ID:oKBXr1tu0.net]
今週中には梅雨入りするんじゃね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef