[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 23:55 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SSDの価格変動に右往左往するスレ67台目



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 11:29:19.17 ID:tem8dqtP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
次スレは>950か>970

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ66台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541860968/
関連スレ
【Flash】SSD Part198【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538735261/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541616916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

824 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 00:54:08.13 ID:Ic6bXLbi0.net]
X3-240GB 在庫780・・・売る気まんまんちゃんってか

825 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 01:15:10.91 ID:2RfbieTqM.net]
参謀って結局どうなん
かっておけ?

826 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 01:58:29.85 ID:KSA6j5B50.net]
>>801
1TB程度なら心惹かれるけど480GBでこの値段ではな
WD青3D、Ultra3D、545S、MX500、860EVO
このへんの500GBクラスより高いんじゃ存在価値ないよ

827 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 01:59:15.48 ID:KSA6j5B50.net]
失礼、545Sはまだそこまで値下がりしてなかったか

828 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 02:32:46.06 ID:iY6wnFbPa.net]
丸亀製麺の注文方法教えてください

829 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 02:59:29.65 ID:ILN/LQbsd.net]
まず外に出ます

830 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 03:28:48.55 ID:z6GajFtU0.net]
>>801
240GBなら20%オフだな。

キングストン Kingston SSD 240GB 2.5インチ SATA3 TLC NAND採用
A400 3年保証 SA400S37/240G
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N5IB20Q/
価格: ¥ 5,660 通常配送無料 詳細
クーポン □20%OFFクーポンの適用 ⇒ 4,528円

831 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 04:48:04.17 ID:vxQOaIBi0.net]
>>801
キングの癖にサムスン様と同等の値段だなw

832 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 05:43:14.27 ID:IZIj7Z7k0.net]
王達が主要ファンドを越える日も近いな



833 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 06:03:28.02 ID:JJIRb43O0.net]
CDMだけじゃなくHDtune proの結果もあればなお良いのに

834 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 06:54:25.99 ID:RjUyp8VMa.net]
>>780
サムスンがまだ出してないから
察したわ

835 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 07:47:20.22 ID:kIJYmhEZa.net]
米尼でsunbowタイムセール 1TBで93ドル う〜ん

836 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 07:59:51.70 ID:+BK7HV7M0.net]
カートに入れてみたけどもろもろ込みで10945円だった
日本のタイムセールのほうが安いかな

837 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 08:47:04.93 ID:89bxkq9k0.net]
SSDに限らず
中国メーカーの中国製造品は買いたくないな

838 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:00:06.04 ID:axVG8a/J0.net]
価格破壊をして貰って
市場を混乱させていただきたいものだな

それ以上は求めない

紅いメモリマダー?

839 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:07:04.61 ID:nOd64WJv0.net]
>>823
それ言ったらかなり制限されるぞ

840 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:12:41.78 ID:iPIxhQJR0.net]
>>824
https://2.bp.blogspot.com/-ifmoEFhjt_c/WZf2iTrSVeI/AAAAAAAAFh4/l8U5T7wmHBkuncT-NiIuOr7GtgkslwgGgCKgBGAs/s1600/20170811_033904.jpg

841 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:18:18.90 ID:MYRI9pI+M.net]
参謀は米尼でも飛ばしてんなー。
プライスリーダーだな

842 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:28:07.61 ID:ZzDZeydR0.net]
尼がaliより安いのは驚く



843 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:31:06.60 ID:8UrxcsZM0.net]
今日SUNBOW戦あるのか負けられないな

844 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:49:54.77 ID:rAXZmhnWM.net]
>>696
あるよ

845 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:53:11.25 ID:rAXZmhnWM.net]
>>817
国が違うからな。
王石はドル、その他の王は人民元
レートが違う

846 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 10:40:12.55 ID:7G5PX2udM.net]
>>828
SSDに限らず結構そう言うのはある
液晶保護シートとかスマホカバーなんてのはアリだと安いけどハマると中々届かない
あと電子部品関係のハンダ前部品はありがたいね

847 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 11:41:49.19 ID:/GcshR6Oa.net]
SSD何台も買ったのはいいが配線が大変

848 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:01:53.65 ID:7PQVuPSuM.net]
差し込むだけだろうに…

849 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:02:33.22 ID:aOWwRmij0.net]
ハイセンスに配線す

850 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:04:30.54 ID:Bf2EzvVg0.net]
ナンセンス君はローセンス

851 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:05:54.93 ID:84xd7QE4a.net]
俺、今度はケチらずにプラグイン式の電源買うんだ…

852 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:40:07.57 ID:/GcshR6Oa.net]
SSD側の端子に負担がかからないか心配で禿げそう



853 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:43:23.92 ID:089D7S020.net]
ペリフェラルとIDEの頼もしさ

854 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:02:12.08 ID:8wnRzzv2M.net]
SUguNiBukkOWareru

855 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 13:05:54.91 ID:A6DYuP1/0.net]
あと30分でサンボーのタイムセール!
わくわくして寝れない。今回はいったい幾らで来るんだろうな!楽しみだな!

856 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:16:59.22 ID:Y9uLso4Q0.net]
サンボー1T 9,940

857 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:17:31.02 ID:LzijJbrrd.net]
30円安値更新か

858 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:18:27.97 ID:LqxHA7/YM.net]
サンボー1Tどうすっかな

859 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:06.03 ID:UsrtC8wC0.net]
9940円か
まあまあだな

860 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:11.37 ID:ALBXSx3W0.net]
タイムセール全然売れてないね
もう20%は下げて貰わないと

861 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:14.11 ID:OLyckEP50.net]
たいして安くねーな

862 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:19:50.14 ID:Rcmq2RSt0.net]
参謀ポチってしまった
寿命がどうかだな



863 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:22:44.15 ID:CVeCa1jH0.net]
STEAMゲー以外入れる気にならない

864 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:23:03.10 ID:Bf2EzvVg0.net]
まだあわてるような時間じゃない

865 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:27:53.51 ID:n8AWsQt+0.net]
intelのpro 5400sってどうなの?

866 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:33:44.51 ID:L9vmTTX80.net]
参謀1TB、プライム会員で30分前先行タイムセール始まったけど、
11440円になってて、5%適用して
10690円にしかならないけど。

867 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:37:23.64 ID:OLyckEP50.net]
サイバーマンデーもあるし今回はパス

868 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:37:25.96 ID:YUR5P7bfM.net]
どういうロジックかは分からんが注文確定前の時点で 9940 円になるぞ
運の悪い俺は保証無いから買わないが

869 名前:Socket774 mailto:hage [2018/11/21(水) 13:41:00.74 ID:UJbsYOJc0.net]
SUNBOW 240G買おうと思ったらキャッシュ無しになってんのか・・・?

870 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:42:00.16 ID:ALBXSx3W0.net]
5%クーポンと、この商品の特別キャンペーンこの出品者から1点購入すると、5%割引の併用やろ

871 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:45:20.24 ID:YIwKiIph0.net]
9940円だな

872 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:50:09.52 ID:iJIq1A1I0.net]
俺は見送る



873 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:50:31.90 ID:V02OIKpJ0.net]
上兵はBOWを伐つ。
其の次は王を伐つ。
其の次はサムを伐つ。
其の下は芝を攻む。

874 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:51:15.37 ID:UsrtC8wC0.net]
じゃ俺も
来月のセールの方がポイントつくし

875 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:52:51.99 ID:WH2oCdc00.net]
サンボー買ったの?

876 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:53:29.71 ID:L9vmTTX80.net]
スマホだと特別キャンペーンが適用されなかった様だった。
パソコンだと9940円になってた。
無事購入できてホッとした。
これでしばらく右王参謀しなくてすむわ。ありがとう。

877 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:58:07.0 ]
[ここ壊れてます]

878 名前:9 ID:RBihJvZg0.net mailto: サイバーマンデーに期待してるやつは
去年一昨年を知らんのか
[]
[ここ壊れてます]

879 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 13:59:39.85 ID:84xd7QE4a.net]
サイバーマンデーの前に値下がり来たせいでまだおうおさうおだわ

880 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:01:21.50 ID:NEo5S9Jm0.net]
1TB 9940円→LINEショッピング経由で1%バック 99ポイント
=実質 9841円

って所か。

881 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:01:28.38 ID:n0gv1O5XM.net]
セール参謀240GB2個欲しかったのに1個しかカートに入らなくてかなC

882 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:01:50.15 ID:59uVhGwX0.net]
大きな変化はなかったな

60GB : TC-SUNBOW X3 ¥1543 → ¥1609
120GB: TC-SUNBOW X3 ¥2024 → ¥2010
240GB: TC-SUNBOW X3 ¥2914 → ¥2920
480GB: TC-SUNBOW X3 ¥5624 → ¥5624
1TB  : TC-SUNBOW X3 ¥9790 → ¥9940



883 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:03:52.29 ID:EUvFsvIsM.net]
何でサンボーに期待してるんだよ あんなもん使い捨てだろ

884 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:03:57.68 ID:UzheBnZ50.net]
結局dieryaは当たりだったん?

885 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:04:38.23 ID:zXuiWetl0.net]
壊れたら中国に送り返せってハードル高いよな

886 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:05:22.07 ID:WH2oCdc00.net]
https://i.imgur.com/hVEhgmx.jpg

887 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:05:26.94 ID:ALBXSx3W0.net]
だってタイムセールのたびに在庫数が100個だの200個だの250個だの出てるからね
相当な在庫数でしょ、急いでないならサイバーマンデー関係なしに待ちしかねぇ

888 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:08:40.33 ID:Mo26RCER0.net]
1Tポチろうと思ったけどほぼ24時間連続書き込み用途だからちょっとキツイかなあ
保証の敷居が高いのが難点・・・

889 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:13:44.93 ID:AMV9z9J90.net]
240GBポチろうかと思ったけど前回より6円も値上げしてるじゃん
迷うな

890 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:14:00.40 ID:ALBXSx3W0.net]
5つ星のうち2.0仕様変更がありました
2018年11月15日
サイズ: X3 120GBAmazonで購入
この商品は、低価格帯ながら SM2258Gコントローラでキャッシ有りが特徴であることが、ほかのレビューでも売り文句となっておりましたが、残念ながら写真の通り SM2258XTコントローラでキャッシ無に仕様変更となっております。
温度センサー、DevSleep非対応は変更なしです。SATAケーブルは付属は無くなったようです。
ベンチマーク結果をUPします。ネットブックの起動ドライブです。


流石中華やることが汚い
今後買った人は確認必須やな

891 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:14:10.48 ID:089D7S020.net]
60GBとか買ってる人居るんだな
俺も500円くらいなら遊び用やOC検証用に欲しいけど

892 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:16:42.01 ID:+95wrgUE0.net]
1Tポチった ゲーム置き場用



893 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:20:45.46 ID:C2cxJjhS0.net]
今だったら参謀の1TB買うより、Dieryaの480GBを2個買うほうがよくない?
11100円くらいで値段は上がるけど、OS用アプリ用と分けたり、
RAID0ならスピード2倍も目指せるし。

894 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:21:54.41 ID:GnDCKpTKM.net]
参謀は1TB以外読み書き速度微妙なんだよな
250か500GBくらいのSSDが欲しいのだか

895 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:22:07.32 ID:LzijJbrrd.net]
中華SSDをRAID0で故障率倍とか怖すぎる

896 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:23:11.47 ID:0/MLip9o0.net]
こないだ買った俺の参謀480GBもSATAケーブル付いてなかったから削除されたんだろうね
おかげで押し入れのマザボ箱から付属ケーブルを探し出す羽目になった

897 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 14:25:18.73 ID:pWBxHRx8M.net]
5日で壊れたレビューあるじゃん。こわE

898 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:26:28.34 ID:lKlXTBZ90.net]
遊びの古いレッツ用に240GBぽちったわ

899 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:28:15.74 ID:J5mScnJMK.net]
参謀は前9790円やったやんけ

900 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 14:28:24.10 ID:gvJhGjGO0.net]
参謀1Tポチった
サイマンでもっと安かったらまた買い増せばいいや

901 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:45:22.62 ID:7PQVuPSuM.net]
仕様にコントローラ明記してないんだから変更しても問題ないでしょ
ADATA馬鹿にしてるのか

902 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:48:31.10 ID:fEXCF8XCM.net]
変更はいいけどキャッシュ無しはアカン



903 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 14:49:55.48 ID:iFEvg92iM.net]
NECのPC-9821 Valuestarだって同じ型名でも平気で中身変えたし、廉価版なんてそんなもん

904 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:08:06.95 ID:pNsrJLd7a.net]
参謀1TB前のタイムセールで買ったけどSATAケーブルは付いてきたぞ
速度も遅くはなかった
1TB以外は微妙っぽいな

905 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:16:24.68 ID:7PQVuPSuM.net]
参謀尼のレビュー見てると、ケーブル添付=キャッシュ有りなのかな

906 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:21:06.90 ID:0/MLip9o0.net]
参謀1TBが速いのはいいけど1TBも何入れるんだって考えると俺入れるもんないからな
消えて困るデータは参謀に入れられないからゲームクライアントぶち込みまくったが200GB行かなかったし
開けて基板見ると信頼性なんて微塵も期待してはいけない風格を醸し出してる
1TBとの差額を次回まともなSSD買うのに回した方が俺得だわ
>>890
ケーブル無しの480GBもキャッシュ有りSM2258Gだった

907 名前:Socket774 mailto:hage [2018/11/21(水) 15:21:21.31 ID:UJbsYOJc0.net]
>>875
Aliexpressの方だとまだ256Mキャッシュうたってんだよなぁ >240G
最近で240割った人いないかな?
まぁケーブル付かなくなったあたりで変わってそうな気がするが。

908 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:22:53.88 ID:RBihJvZg0.net]
最初はDRAMやら温度センサーのせてて評判上げておいてからのコストカットなんやろな
実に中華らしい

909 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:26:18.23 ID:Y1JHPUomM.net]
HDD単価まで落ちなければ

910 名前:Socket774 mailto:hage [2018/11/21(水) 15:29:42.69 ID:UJbsYOJc0.net]
参謀のタイムセール、さっき240Gは17%だったと思ったら、今13%になってたw
ここみてるのか?

911 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:33:38.95 ID:LZu6amlz0.net]
見てるぞ

912 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 15:38:20.82 ID:aOWwRmij0.net]
>>869
普通配達で今日届いたよ。
お急ぎ便とは何だったのか?



913 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 15:57:50.35 ID:ienOIF4iM.net]
クーポン消えてる!

914 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:04:55.09 ID:rAXZmhnWM.net]
>>897
イヤホンしてゲームしてるお前さんの家の前でポチられるの監視しながら待機してたんだろう。

915 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 16:07:53.84 ID:w5mFsRCO0.net]
参謀は240GBと1TBはクーポンないじゃん。
仕方なく480買ってみた。

916 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 16:13:15.20 ID:gvJhGjGO0.net]
>>900
1TBは5%クーポンついて9940円になったぞ

917 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:17:34.48 ID:J5mScnJMK.net]
>>900
どうせタイムセールなんてまたやるのに
焦って地雷の480に手を出したか
正直480は代案並の価格なら買っても良いが今の価格で買うのは負けやぞ

918 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:22:44.18 ID:z0D/TQjbr.net]
サムスンの860evoの話しようよ

919 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:30:50.13 ID:Jckpm1a20.net]
月始めからの怒涛の流れ止まったな
王を2垢でお迎えしておくべきだった

920 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:35:39.16 ID:J5mScnJMK.net]
そういや避難スレで参謀1TB2台やら代案480GB2台と複数台買ってた住民いたが
保証がない上にいつ壊れるかわからん中華SSDにそんだけ金使うなら
サムスンとか保証もある一流メーカーのSSD買えば良かったのに
中華SSDのメリットって安さしかないし遊び半分で一台買ってみるならまだしも
それに多額の金を投資する本末転倒感

921 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 16:39:42.01 ID:P9yI6vo90.net]
そういうよくわからんものを買うのが趣味みたいなのおるだろ
全員が全員合理的、常識的なわけはないだろ、好きにすりゃいいんだ

922 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:41:38.11 ID:67r2qdZW0.net]
代案二個買ってミラーすればサムスン一個より堅牢じゃね
俺は別に壊れてもいいから気にしないけど



923 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:42:30.61 ID:0ex5OGpQ0.net]
代案2つでも8000円いかないし安すぎる

924 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:46:18.24 ID:ALBXSx3W0.net]
だから参謀1Tは8k切ってから試し買いですわね

925 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:52:12.28 ID:Z0pUe9Bg0.net]
他人が何を買おうがどうでもいいのに何で気になるんだろう

926 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:57:18.17 ID:Mo26RCER0.net]
1Tやっぱスルーすることにした
保証がほぼ無いから精神安定上あんまよくないわ
遊びで1万はちょっと踏ん切りがつかない

927 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:58:03.73 ID:joGcNyc70.net]
>>900
同じく1TB選ぶとクーポン表示が消えるので
クーポン品切れかな
まだ右往左往するか

928 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 16:59:31.05 ID:7PQVuPSuM.net]
保証があろうと故障するSSDは今後使わない

929 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:01:17.59 ID:odf5vh/n0.net]
>>780
やっぱQLCはダメみたいですね・・・

930 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:09:02.26 ID:dyMpFmwIp.net]
TLCの時も言ってたし多分大丈夫

931 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 17:10:04.88 ID:P9yI6vo90.net]
いくらかはマシになるだろうけど、そろそろ限界じゃねえか

932 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:12:50.27 ID:NEo5S9Jm0.net]
QLCは大容量の1TB、もしくはメーカーによっては2TB以上しか当面は
リリースしないだろうしな。
それよりも中華TLCのNANDが気がかり。こいつらがマーキング一切消して
市場流通し始めたら大混乱だろうな



933 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:23:58.24 ID:yLS8nZVF0.net]
QLC駄目かどうかは人によって用途が全然違うから駄目と切り捨てるのはどうかと思うが。
660Pの2TB先週から導入してるけど俺的にはガチで最高だぞ
音楽ソフトの大容量ライブラリ(一つのソフトで2〜300GBとかあるやつを何個もインストールする)用につかってるけど、書き込みなんてインストールの一回しかしないから読み出し速くて容量デカいのが嬉しいし書き込み速度低下とか至極どうでもいいし、俺的にはコスパ最高だぞ。

934 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:25:25.60 ID:yLS8nZVF0.net]
大容量のライブラリをリードにだけ使うような仕事の人にはかなり嬉しいSSDなんじゃねーかな。
ミュージシャン以外に思いつかないが……。

935 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:29:48.82 ID:UsrtC8wC0.net]
ニッチすぎるよw

936 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:32:36.95 ID:MJlcIndEa.net]
Win10ノートヤフオク出そうと思って初期化したんだけどword excel 2013(プリインストール版)の再インストールどうやんの?
プロダクトキーはあるんだけど、再インストールのページにたどり着かないんだが

937 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:33:50.59 ID:rAXZmhnWM.net]
>>907
なんせ数日で壊れたなんてレビューが1割くらいあるからなぁRAID組んでも交互に数日おきに壊れられたりして、結果データは消えなかったから堅牢ですって話になりそう( ・ω・)

938 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:34:06.17 ID:WV362+Qa0.net]
スレチ他の板行け

939 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:42:32.12 ID:ItnjJx3j0.net]
面倒くさいから結論だけくれ。QLCはTLCよりも耐久性低くなってリードが500MBいくかいかないかぐらいになるって解釈でいいの?

940 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:50:35.63 ID:nQwX/GGFM.net]
馬鹿だこいつ

941 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:55:06.70 ID:4uvklshHM.net]
>>924
ググれカス

942 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:55:47.56 ID:J5mScnJMK.net]
参謀渋ってんな
在庫はたんまりあるようだし
一度9790円にしてるんだから
それより値下げせんと皆飛びつかんぞ
ここは8790円の在庫一掃セールを一つ



943 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 17:58:35.43 ID:XIHikm9d0.net]
>>918
長所短所を理解した上で使う分にはいいんじゃね
ただ、初心者や万人向けのSSDではないと思う
もし俺が買えばゲーム用かな

944 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:13:32.70 ID:GMRX7UN4M.net]
今確認したけど前回より値上がりしてるやん
サイバーマンデー待ちか

945 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:15:21.97 ID:lKlXTBZ90.net]
上がってるベンチ通り4kq1t1の読みが30MB/s出てくれれば超満足だなー
後は壊れなければ

946 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:19:02.83 ID:+I+CWCc00.net]
自作板でノートの話をし出す厚顔無恥

947 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:22:49.55 ID:AMV9z9J90.net]
参謀迷ってたらクーポン消えててワロタ

948 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:26:08.58 ID:LzijJbrrd.net]
自作ノートかもしれん

949 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:30:57.59 ID:iljFy90ra.net]
参謀屋はタイムセール開始時に格安にし、
ある程度売れて注目が集まると
徐々にクーポンなどを外してタイムセール中であっても値上げしてるね

950 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:58:23.02 ID:aOWwRmij0.net]
DIERYAの日本語解説書がわりと笑えるんだけど、誰かupしてくんないかな?

951 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 18:59:37.38 ID:UzheBnZ50.net]
>>935
いや、自分が上げりゃええやん何言うてんねん君

952 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:06:37.30 ID:C2cxJjhS0.net]
>>935
あれなw



953 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 19:21:46.80 ID:WZQ6NraT0.net]
>>934
汚ねえ参謀だな(´・ω・`)

954 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:26:53.31 ID:YIwKiIph0.net]
まるで孔明のようだ

955 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:32:07.70 ID:iPIxhQJR0.net]
王は堂々と売り切ったというのに

956 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:40:31.47 ID:dyMpFmwIp.net]
しかもキャッシュなしへ…

957 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:56:46.55 ID:+e8ikTd10.net]
つい買ってしまった

https://i.imgur.com/PYaKq8y.jpg

958 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:04:10.93 ID:P9yI6vo90.net]
1万円で買う1TSSDはうまいか?

959 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:05:03.28 ID:0/MLip9o0.net]
つか参謀の120GBて元々キャッシュ無しだったりせんの?
レビューでSM2258Gと言ってるのは480GBの人だし、120GBでキャッシュ有りから仕様変更されたと言うソースはどこだ?

960 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:18:16.90 ID:+SZtAkhs0.net]
dieryaきたけど殻割りのやりかたわかんねー

961 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:19:37.67 ID:3B8Tr9BS0.net]
サンボー欲しかったのにのろまったわ

962 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:24:00.35 ID:iPIxhQJR0.net]
古い型のは2258XTとSpectekのゴミNAND積んでるっぽいからそれ引いたんじゃね



963 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:28:59.25 ID:0/MLip9o0.net]
参謀480GBと1TBは殻割り画像付きレビューあるからキャッシュ有りのSM2258Gで確定
それ以外はキャッシュ有りとのソースは見つからない

俺は仕様変更じゃなくて120GBとかの低容量は最初からキャッシュ無しのSM2258XTなんじゃないかって気がする
120GBで仕様変更されたってレビューしてる奴は勝手に思い込んでるだけの予感だわ

964 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:29:46.84 ID:P9yI6vo90.net]
中華だしな、自分のだけ劣化品の可能性もある

965 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:30:55.86 ID:AZITD9LBM.net]
中華は初期だけ良くしてレビュー稼いだら変更するなんて当たり前やからな
あのキングストンでさえ

966 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:33:20.55 ID:AE3TE5780.net]
ストン王老師

967 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:37:46.81 ID:ALBXSx3W0.net]
届いたら殻割したらええだけや

968 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:39:07.36 ID:P9yI6vo90.net]
殻割りしたらハズレが確定してしまう、翻って何もしなければハズレ品とは確定しない

969 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:40:08.38 ID:pNsrJLd7a.net]
シュレディンガーの王

970 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:40:35.63 ID:0/MLip9o0.net]
>>952
いやだから仕様変更されたと叫んでる奴は殻割りして2258XTだったろ?
でも「仕様変更前の120GBはキャッシュあった」と主張するソースはどこにもないし殻割り画像もない
今のところただの思い込みの勘違いとしか言えん

971 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:40:40.22 ID:kIJYmhEZa.net]
シュレディンガーの参謀か

972 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:47:41.38 ID:WI/UrKNk0.net]
>>950
あの一件でめちゃくちゃ評判落としたよなあそこ



973 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 20:50:25.11 ID:XdBI89Vv0.net]
Colorful、TLC NAND搭載SSD「SL500」に1TBモデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1154621.html
株式会社リンクスインターナショナルは、Colorful製のSATA 6Gbps対応の
2.5インチSSD「SL500」の1TBモデルを23日に発売する。価格はオープン価格。

3D TLC NAND、コントローラにSilicon Motionの「SM2258G」を採用。
性能は、シーケンシャルリードが最大550MB/s、シーケンシャルライトが最大520MB/s、
ランダムリードが最大90,000 IOPS、ランダムライトが最大80,000 IOPS。

動作環境温度は0〜70℃。MTBFは150万時間を謳い、保証期間は3年。
本体サイズは100×69×7mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約48g。

974 名前:Socket774 [2018/11/21(水) 21:01:28.11 ID:X69KFdnw0.net]
82HE-QLGR4V-AABWHB
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BNHRJT5

975 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:06:56.91 ID:KsHFWRxF0.net]
サンボーちょっとよそ見してるうちにカート100%になっちまった(泣)

976 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:10:25.00 ID:Mo26RCER0.net]
>>958
同じ型番の960G版が15,479円で売られてるけど
これは1024G版なのか
64G増えただけやん

977 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:10:27.35 ID:NEo5S9Jm0.net]
参謀 1TB大人気じゃね 笑

978 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:11:15.03 ID:Ic6bXLbi0.net]
代案屋がサイマンでぶち切れてS400 480GBを500個くらい再度ぶちこんで、
1TB 7980で〆てきたら面白いのにな

979 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:13:21.63 ID:f/Wbr1Jq0.net]
ここもすっかり中華に乗っ取られたな

980 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:15:25.43 ID:Ic6bXLbi0.net]
>>961
960GB版はDRAMキャッシュ無しの2258XT
1TBが本当に2258GならDRAMキャッシュ有り確定

981 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:17:21.59 ID:Mo26RCER0.net]
ああ本当だコントローラが違うのね

982 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:19:02.14 ID:RVG4ABMW0.net]
参謀、代案と中身同じと見た



983 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:22:48.05 ID:LzijJbrrd.net]
参謀と王が同じってか中華SSDは全部同じ基板とコントローラーとその時旬のとれとれNANDを組み合わせてるので時期が同じなら全部同じになる
DRAM載せてるのは良心

984 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:23:38.37 ID:59uVhGwX0.net]
TCSunbow X3 240GBはここのページだとキャッシュ256MB
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZZFZPPS

別ページの60GBは512KBのキャッシュ記載あり
別ページの480GBは512MBのキャッシュ記載あり
別ページの1TBは1024MBのキャッシュ記載あり


でもって変な発見をしたんだが、
120GBはX3のみキャッシュ記載なし
https://www.amazon.co.jp/dp/B071D7NWPY/

120GBのX5は128MBのキャッシュ記載あり
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B63RJ1Y/

前見た時はX3のページにキャッシュ記載あった気がするが確信持てない

985 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:26:03.69 ID:LzijJbrrd.net]
MSATAの120とか240も2.5インチ並みの価格になればキャッシュレスでもUSBアダプタかまして高速USBメモリにできるのに

986 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:27:45.59 ID:ffiLk5IM0.net]
そう思ってmSATAの1TBを買った馬鹿が通りますよ・・・

987 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:37:32.21 ID:iPIxhQJR0.net]
>>969
UKならキャッシュありと書いてる

DIERYAの殻割りマダー?

988 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:44:32.83 ID:LzijJbrrd.net]
MSATAの1TBなんかあるんか…
M.2のほうをWindowsのインストールディスクにしたりmemtestのディスクにしたりして使ってるけど実際インストールが高速になってただのUSBメモリに戻れない
若干でかいのが気になるからMSATAの少容量が欲しい

989 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:51:13.17 ID:BxiYfM4D0.net]
>>942
これって何か凄いの?

990 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:59:06.73 ID:WdGjX9ec0.net]
旬の取れたてNANDをギッシリ積めてお届け
中華SSDです

991 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:59:30.02 ID:UywoB6Wb0.net]
ttps://nttxstore.jp/_II_AD15843637

ttps://nttxstore.jp/_II_AD15843630

992 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 22:19:17.17 ID:WdGjX9ec0.net]
gen1を隠してUSB3.1としか書かないのって悪質よね



993 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 22:32:29.91 ID:0SmtqL690.net]
Gen1のこともUSB3.1って呼ぶようにした規格団体が最大の悪

994 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 22:49:20.31 ID:odf5vh/n0.net]
>>950
キングストンって中華じゃなくてアメリカの老舗じゃなかったっけ?
似た名前の何かと勘違いして覚えたかな

995 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:09:01.10 ID:Bf2EzvVg0.net]
SSDにおいては中華同然さ

996 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:12:12.35 ID:0SmtqL690.net]
Kingstoneはサイレント仕様変更の魁だからな
中華の元祖と言っていい

997 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:19:31.61 ID:/J5fSdzO0.net]
>>969
aliexpress のほうでは 240Gは256Mキャッシュ記載+解説画像ありだが
120Gは解説画像ではキャッシュの記載はみられないのに
コントローラ: SMI2258G SMI2258 をうたいキャッシュ128Mと書いてあったりなかったり。

998 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:19:38.56 ID:HYpLB2Nza.net]
SILENT KINGやな

999 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:35:23.75 ID:czzL2imR0.net]
>>983
初代買った時は驚いたわ
何でみんなこれにならんのやって思った

1000 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:58:54.90 ID:YigDiR780.net]
キングストンってメモリだとJEDEC標準品の基準になるぐらいなのに
なんでSSDだとゴミばっかり作ってしまうん?

1001 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:10:49.26 ID:1bHhrm0t0.net]
キングストンは所詮は組み立て屋

1002 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:11:04.28 ID:JBRJ+xQQ0.net]
次スレ踏み逃げてるし行ってくる



1003 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:13:54.26 ID:J9xSmx3ad.net]
たった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1542813124/

1004 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:30:56.03 ID:BBqnWsDJa.net]
>>988
有能乙

1005 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 00:45:23.17 ID:whq5rvJ40.net]
まだ買いたくないのにYahoo!が5000円引きクーポンくれた

1006 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 01:04:15.47 ID:MfgMAeSM0.net]
Umerya

1007 名前:Socket774 [2018/11/22(木) 01:08:23.04 ID:74KPH4pb0.net]
結局中華からドル建てで買うのがベスト

1008 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 01:10:34.90 ID:1bHhrm0t0.net]
ベスト?
今は安くても壊れたら速攻ゴミになるのにベストとか笑わせる
仮に修理に出せても戻ってくるか怪しいもんだ

1009 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 01:56:34.33 ID:S7xtuCp5M.net]
さすがに何かしら戻っては来るよ
ただしなおって来ると限らない

別の人が送った不良品のうち、たまに現象出るみたいなわかりにくいのを、たらい回しでシレっと修理完了品として送りつけてきたりとかはあるw

ちな粘ると多くの場合返金には応じる。すげー面倒くさいし、足かけ3〜4週間かかる事もあるけど

1010 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 02:54:54.50 ID:3ggcTboX0.net]
いつの間にかSL500 720G、SL500 360Gなんてのが出たのね
720GBで9980円、SL500 360Gが5980円らしい
Intel 3D TLC NAND採用らしいがSM2258XTだからキャッシュレスか

1011 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:05:10.19 ID:VBkjVB4/0.net]
まあ、一相場終わって新しい相場に入っただろう

1012 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:05:22.59 ID:VBkjVB4/0.net]
誤爆



1013 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:15:21.64 ID:VBkjVB4/0.net]
誤爆ついでに埋め

1014 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:15:31.50 ID:VBkjVB4/0.net]
ますよ

1015 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:16:49.57 ID:Jpm7/5PZM.net]
(・´ω`・)

1016 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:16:52.33 ID:VBkjVB4/0.net]
トータルで3TBぐらいSSD買ってるな

1017 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 15時間 47分 33秒

1018 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef