[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 23:55 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

SSDの価格変動に右往左往するスレ67台目



1 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 11:29:19.17 ID:tem8dqtP0.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)
次スレは>950か>970

前スレ
SSDの価格変動に右往左往するスレ66台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541860968/
関連スレ
【Flash】SSD Part198【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538735261/
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541616916/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

79 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:11:36.15 ID:lA732IMp0.net]
参謀乗り遅れた

80 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:12:51.24 ID:vYZNiBrvM.net]
>>78
なにその海門ですらない謎メーカー

81 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:23:38.09 ID:HEHPXW2F0.net]
母なる海なので

82 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:30:27.99 ID:a6z9PKixd.net]
シェーゲイトきたな…

83 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:31:12.00 ID:wO0c8zBn0.net]
嫌味とイヤミがかかってる訳ですね

84 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:32:34.91 ID:2L4mEzpJ0.net]
シーメールと菊門の掛け合わせか

85 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:35:50.57 ID:8+fbkyGba.net]
あの娘のゲートを開くのはあなた

86 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:41:16.16 ID:AyCZvm+Q0.net]
>>65
参謀240G Read550MB/s、Write360MB/s

87 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:42:31.06 ID:M5cWonvV0.net]
有名メーカー製のSSDが1TB 1万円以下になったとしてもQLCとか言うパチもんの話だろw

今のうちに1.5万円でもTLCなりMLCなりを買ってた方がマシだろ?



88 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:43:36.19 ID:LQAwSCLn0.net]
>>83
イヤミがシェーすりゃ、歯が参謀〜♪
https://youtu.be/8bV9EPKtkcE?t=91

89 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 17:59:43.11 ID:652KcjC00.net]
MLCが出始めたころすぐに壊れるといわれていたけど全然壊れる気配ないな

90 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:00:35.15 ID:QoE0axuS0.net]
あなは

91 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:25:50.74 ID:a6z9PKixd.net]
QLCがADATAにまで降りてきたとなると中華SSDがこっそりQLCになるのも時間の問題だな…
キャッシュレスQLCとかいう邪悪なSSDが量産されそう

92 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:28:31.93 ID:W3zBhupw0.net]
amazon.comのtcsunbowのレビューで60gbだけど電源入れたら変な音と匂いがしたってのと
トランジスタ溶けたってレビューあったぞw

93 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:31:29.71 ID:lk25LtP5K.net]
なら買い時はまさに今やんけ

94 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:33:39.39 ID:lk25LtP5K.net]
>>92
仕様やで王と参謀は殻割してヒートシンク付けるのがこのスレの常識や

95 名前:Socket774 [2018/11/16(金) 18:38:16.81 ID:Nzs/iG4v0.net]
王や参謀のセールに参加できないワイは仕方なくSanDisk SSD Ultra 3Dシリーズ 500GBを8220円でポチった
買えた人うらやましいお

96 名前:Socket774 [2018/11/16(金) 18:40:45.79 ID:kX4/AyjUd.net]
個人的にはツクモの960pro買えたやつが一番の勝ち組やな、羨ましいわ

97 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:42:52.95 ID:/7TCEi5S0.net]
>>95
たっか



98 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:46:24.65 ID:a6z9PKixd.net]
>>96
あれほんと羨ましいわ
2TB10万で買った俺に謝ってほしい

99 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:51:43.78 ID:plhVPGMY0.net]
>>95
それ最安値更新なんだけどどこ?

100 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:54:44.58 ID:/7TCEi5S0.net]
>>99
実質やろ

101 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:58:19.74 ID:6rB7LqDQ0.net]
これか、ほんと羨ましいわ
https://i.imgur.com/X5qyK3U.png

102 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:59:18.52 ID:Roanp90W0.net]
>>89
さらにマルチにして消耗率を上げるなら、容量も増やして貰わないと買うほうにメリット薄いんだよなあ。
値段は下がってきたけどまだ色々中途半端。

103 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:02:04.09 ID:nREkM7SDa.net]
860 EVO 1TBを1.4万で買ったからもう右往左往する必要なくなったわ(´・ω・`)

104 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:06:49.03 ID:Xvl0afdMd.net]
>>103
でもスレ覗きに来てるって事は…

105 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:07:08.37 ID:K0eExwbV0.net]
>>96
結局販売個数は数個だけで、買ったのはここの住民だけなのかな。
オクにも、あまり出品されてないし。

106 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:09:16.63 ID:nREkM7SDa.net]
>>104
中華SSDが気になってきた

107 名前:Socket774 [2018/11/16(金) 19:11:27.29 ID:Nzs/iG4v0.net]
SanDiskのUltra 3Dはジョーシンで8990円から570引きクーポンと200引きクーポンで買えた
Apacerの480GBなら6710円で買えるからセール待てない人はこっちのほうがお得っぽい



108 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:11:49.17 ID:PaQsCgYk0.net]
今日の夕方に配送業者に回ってきたらしい。
https://i.imgur.com/QPgcdi4.png

まだ殻割報告ないよね?

109 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:16:03.61 ID:6Numt7Ts0.net]
>>108
(´・ω・`)まかせた

110 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:25:56.65 ID:/7TCEi5S0.net]
>>108
頼むで

111 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:27:45.88 ID:hxIYJ6ivM.net]
ツクモ本店の960evo 1TBがソコソコ安いけどもう売り切れてるんだろなぁ
店頭安くするなら通販も安くしてほしい

112 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:31:23.13 ID:e2gwu1fj0.net]
860 EVO 2.5インチ 1TB 17,980円
ポチリにくいな

113 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:34:53.97 ID:+yIFzzMP0.net]
14kはやはり暫く崩れない壁か

114 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:35:22.39 ID:plhVPGMY0.net]
>>108
期待

115 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:43:20.41 ID:3FfodxKZ0.net]
>>108
うちはマケプレお急ぎ便だけど4PX発送だった
おそらく届くのは2週間くらい先だけど、そっちは国内からでてるのか?

116 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:51:02.57 ID:ErLz80ZY0.net]
>>62
この時代の名がッ!!!

"参謀"だァッー!!!

117 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:54:22.97 ID:6rB7LqDQ0.net]
はいNG



118 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:55:43.38 ID:QLJehqrL0.net]
どえりゃーがどこまでいけるか楽しみ

119 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:03:31.80 ID:mQFhVlBl0.net]
Dianがいつサムスン確定になったんや

120 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:10:03.78 ID:nREkM7SDa.net]
自称サムスンじゃなくて本当にサムスンなの?

121 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:11:47.43 ID:LG2UbAN80.net]
司令官マダー

122 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:11:54.02 ID:mQFhVlBl0.net]
S400 480GBに入ってるNANDすらバリエーションあるのにな

123 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:21:30.93 ID:PaQsCgYk0.net]
NANDそのものはリマークされてるがサムスンでほぼ決定。ただ選別落ち。
サムスンブランドとしての価値ゼロ。
キャッシュに使われているDRAMはその時その時のスポットで
仕入れたんだろう。隠す必要もないから多種多様。
表に出さないけどNANDサムスンです=はいそうですが何か?だけ。

124 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:27:54.63 ID:4ZEjFlAS0.net]
寒SSDは謹製コントローラ込みの性能じゃん
ましてや選別落ちのNANDはいらんわ

125 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:28:01.50 ID:+yIFzzMP0.net]
もし選別落ちじゃなかったらもっと大々的にアピールしてるだろうし
まあ表立って使ってるって事を公言しないことを条件にお溢れを安く貰ってんだろうね

126 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:44:15.34 ID:OdPik6720.net]
うちのs400ようやく電気通したけど電源投入回数以外は0だった

127 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:47:36.14 ID:LlkuqLpb6.net]
WD Blue M.2買ったからもういらんと思ってたけど3年前に買った2TBのSSHDを2.5inch SSDに置き換えたくなったわ



128 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:47:37.94 ID:LNA3t7UYM.net]
サムスンから正式にNANDの供給受けてるのはトランセンドとあと数社しかないはず

129 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:51:13.07 ID:Xn7ELKOi0.net]
>>127
M.2のWD blueって温度はどんな感じなの?
結構熱々?

130 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:53:17.87 ID:2L4mEzpJ0.net]
>>105
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541860968/799

131 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:56:31.91 ID:PrFvi9FDr.net]
>>129
セミファンレスでないグラボ直下だからか知らんがゲームファイルの移動中は40℃いかなかったな
SATAでも2.5インチよりは熱的に不利な筈だけどケース裏に配置しててエアフローガン無視のMX500よりは低い

132 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:05:14.59 ID:OdPik6720.net]
うちのwd blue m.2は60度近くいったな
マザーの背面だからしゃーないんだけど

133 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:10:40.12 ID:PC0z5Z/JM.net]
NVMeもやすくしてよ

134 名前:Socket774 [2018/11/16(金) 21:26:39.11 ID:WKZL3Yv+0.net]
質より量!

135 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:27:33.48 ID:iNZCoDZx0.net]
そんならHDDでええやん・・・

136 名前:Socket774 [2018/11/16(金) 21:28:12.39 ID:WKZL3Yv+0.net]
HDDは論外!

137 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:31:12.37 ID:Xn7ELKOi0.net]
>>131
>>132
サンクス
少しでも風が当たってれば大丈夫そうだね



138 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:45:20.07 ID:4ZEjFlAS0.net]
>>136
そこで3DXpointですよ

139 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:02:30.34 ID:BL85BG8nM.net]
>>130
もしかして、店員とか関係者が友達とか使って大量に買い占めて、オクやフリマに流すとバレる可能性あるから買取店に売却したのかね。

140 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:34:20.48 ID:2b24Hc0f0.net]
まじかwd blue m.2買ってノートPCに換装予定だったけど熱いなら他でさがすかな

141 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:39:50.40 ID:HEHPXW2F0.net]
>>140
なんでや?
WD Blue M.2が温度低いって話しだと思うんだけど

142 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:43:46.38 ID:PaQsCgYk0.net]
中国、独禁法違反でDRAM企業に立ち入り調査し大量の証拠資料を入手
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1153826.html

143 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:49:39.99 ID:2L4mEzpJ0.net]
>>139
それはわからん
が、買取査定は7,000円下げ、売値は6,000円下げ、この千円差がカスパラ系列の顔面皮の厚さ

144 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:49:44.12 ID:/7TCEi5S0.net]
m2は熱いもんやからヒートシンクつけなあかんで

145 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:50:22.06 ID:q2l16Vr50.net]
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CZ995XS/
型番だと480GBなんだが容量は240GB
どっちが届くかお神籤どうぞ

146 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:53:23.47 ID:0EIlAM7kM.net]
>>142
アメリカが半導体製造装置輸出してくれないから、かっぱらいにいったな。
盗賊国家だけに。

147 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:54:58.49 ID:OdPik6720.net]
型番表記なら間違いなくね
ついにCFDもきたか



148 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:58:28.98 ID:+dyK0oOI0.net]
NG推奨:参謀、DIAN、SUNBOW、ダイアン、ほか

149 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:59:02.57 ID:+yIFzzMP0.net]
痔えりゃセーフか

150 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:00:03.21 ID:OdPik6720.net]
王一族楽々スルー

151 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:01:51.36 ID:6Numt7Ts0.net]
>>145
(´・ω・`)エディオンはたまに抜け駆けしてくるよね

152 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:02:26.01 ID:LVnNrxkXa.net]
参謀がハイネっえマジなん?
買いたい

153 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:04:04.75 ID:7LrylXkJ0.net]
もうじき牛丼一杯くらいでSSD買ってwin10入れられそうw

154 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:05:36.69 ID:OdPik6720.net]
こりゃ有名どころも3年保証SSDなら5k前半まで早そうだな

155 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:08:11.05 ID:plhVPGMY0.net]
>>145
パッケージと製品説明が240GB
型番と商品タイトルが480GB

値段的には完全に240GB版 CSSD-S6O240CG3VP
kakaku.com/item/K0001048911/

480GB版は8580円 CSSD-S6O480CG3VP
kakaku.com/item/K0001048910/

こういう誤表記は普通にキャンセルなんかな
カートに入れてもCSSD-S6O480CG3VPのままだわ

156 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:11:16.69 ID:q2l16Vr50.net]
>155
考えたけどTBWが低いしやめたんだわ

157 名前: []
[ここ壊れてます]



158 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:13:52.20 ID:+yIFzzMP0.net]
シーエフデーのはコントローラーは割とまともなの使ってた気がする
難度は知らん

159 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:16:01.24 ID:OdPik6720.net]
これと東芝NANDのと考えて東芝NANDのにしたけどそんなの考えるのがバカらしくなる値段

160 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:28:32.11 ID:andaD+O60.net]
>>155
詳細情報は240GBなんだから480GBは来ないだろう

161 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:33:33.71 ID:OdPik6720.net]
よく見たら尼の方で5645円で注文できるんだな
在庫切れだけど

162 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:37:02.68 ID:Roanp90W0.net]
メーカーとしては5年くらいで壊れて買い換えて貰うように誘導したいのかな、容量が増えればなおさら。
ただ、データが飛んで復旧出来ないとか入れ替えの手間がかかるとか、HDDより面倒になりそうで恐い。

163 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:41:22.71 ID:wO0c8zBn0.net]
SSDは基本他の中華製品やPCパーツと違ってデータを保存しておく所だからね
このまま短い期間で中華激安SSDが一気に普及したら、数年後あちらこちらで大事なデータが!
データが!!って阿鼻叫喚の時代が来るんじゃw

164 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:42:31.93 ID:OdPik6720.net]
そこでraidですよ

165 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/16(金) 23:45:17.03 ID:p3L2xA6Q0.net]
サンクスギビングデイを目前に順調に下ってきてるな
これ革命前夜だろ

166 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:14:28.58 ID:83J22PqK0.net]
中華組は粗製乱造が過ぎてアタリショックみたいな危機でも感じてるんだろうか

167 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:17:33.85 ID:hIMZH5c00.net]
革命前夜〜とか、どこの井口裕香だろw



168 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:19:13.31 ID:xx4nImroM.net]
最後は二束三文経由埋め立て地行か

169 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:23:30.77 ID:+J3WJt9R0.net]
回収して希少金属取り出しするんじゃね?

170 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 00:49:21.34 ID:0TOcCn9Y0.net]
>>145
フォントが中華っぽいから王族認定してもOK?

171 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:20:01.77 ID:rWTtEO5d0.net]
QLC NAND採用のNVMeモデルはゲーマーの選択肢になり得るのか
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20181108145/

キングオブゴミ

172 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:24:46.49 ID:e0B1zf8B0.net]
小手先っぽさと倉庫には良いよってところが
なんかHDDのSMRっぽい

173 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:27:32.72 ID:rq19DIGza.net]
>>145
容量240GBって書いてるだろ。
型番表記よりソッチのほうが優先される、あと写真よりもな

174 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:58:17.07 ID:4vLzJgaI0.net]
ここまで安いとドライバにスパイウェア入ってないか心配になる

175 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 01:59:45.37 ID:0TOcCn9Y0.net]
>>170
やっぱサムスンすげえわ

176 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 02:14:26.54 ID:gfo2RSvc0.net]
>>170
寿命1/3か
まあTBW使いきるなんてことまずないだろうけど

177 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 02:21:51.76 ID:/3/mT8ii0.net]
>>171
電荷が飛ぶんだから倉庫にも使えないと思う



178 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 02:39:20.26 ID:NsetmBHq0.net]
まぁ最初はそんなもんやろ

179 名前:Socket774 mailto:sage [2018/11/17(土) 02:47:43.62 ID:SFLDY1Wdp.net]
2TBとか来ればゲーム用にいけるかの






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef